ガールズちゃんねる

市販のワセリンが有能すぎ…マスク肌荒れ対策・リップスクラブほか意外な使い方を紹介

166コメント2021/11/28(日) 06:33

  • 1. 匿名 2021/11/26(金) 14:04:45 

    市販のワセリンが有能すぎ…マスク肌荒れ対策・リップスクラブほか意外な使い方を紹介 - Suits woman / スーツウーマン | 「今はおひとりさま」の毎日を、もっとハッピーに!
    市販のワセリンが有能すぎ…マスク肌荒れ対策・リップスクラブほか意外な使い方を紹介 - Suits woman / スーツウーマン | 「今はおひとりさま」の毎日を、もっとハッピーに!suits-woman.jp

    乾燥と寒さ、手指消毒の日々に、手や顔の肌荒れが進んでいませんか? そんなとき、しっかりと保湿できるワセリンを塗るのも、一つの選択肢に。市販のワセリンは、肌や唇に塗るだけでなく、他にも意外な使い方があるんです。


    こんな使い方もある!ワセリン活用術


    ・マスク着用時の乾燥予防に
    ・リップスクラブとして
    ・ニット・セーターのちくちく予防に
    ・花粉による肌荒れ対策
    ・リップブラシのお手入れ

    いろいろ活用できるんですね~!

    +27

    -25

  • 2. 匿名 2021/11/26(金) 14:05:16 

    ベタベタするから嫌

    +293

    -53

  • 3. 匿名 2021/11/26(金) 14:05:48 

    ぺたぺたするから好きじゃない

    +43

    -28

  • 4. 匿名 2021/11/26(金) 14:05:52 

    ヴァセリンはワセリンではないって本当?

    +165

    -9

  • 5. 匿名 2021/11/26(金) 14:06:06 

    なんだこの宣伝トピ

    +24

    -12

  • 6. 匿名 2021/11/26(金) 14:06:10 

    今年から世話になってる

    +9

    -2

  • 7. 匿名 2021/11/26(金) 14:06:18 

    肌弱い人でもベビーワセリンなら大丈夫なのかな?
    市販のワセリンが有能すぎ…マスク肌荒れ対策・リップスクラブほか意外な使い方を紹介

    +130

    -8

  • 8. 匿名 2021/11/26(金) 14:06:34 

    鼻の中塗ってる

    +100

    -3

  • 9. 匿名 2021/11/26(金) 14:06:40 

    なんか定期的にワセリンあげされるね。

    +41

    -5

  • 10. 匿名 2021/11/26(金) 14:06:58 

    ワセリンよりプロペトのほうがいいよ。

    +140

    -5

  • 11. 匿名 2021/11/26(金) 14:07:23 

    顔にワセリン塗って大変な事になりました。
    病院(ひふか)で処方されたものです。

    +40

    -5

  • 12. 匿名 2021/11/26(金) 14:07:55 

    ワセリンである必要もないこと多い。

    +17

    -10

  • 13. 匿名 2021/11/26(金) 14:07:55 

    >>8
    花粉症?

    塗ったあとなんか鼻水出そうな感覚して苦手。実際出ないんだけど。

    +11

    -8

  • 14. 匿名 2021/11/26(金) 14:08:04 

    何度も言うけどサンホワイトな
    1番不純物少ないのは

    +131

    -4

  • 15. 匿名 2021/11/26(金) 14:08:09 

    皿洗いした後、指先と手の甲にも塗ってる
    つけすぎなければペタペタしないよ

    +22

    -2

  • 16. 匿名 2021/11/26(金) 14:08:31 

    ワセリンはワセリンでも気をつけて取り扱わなきゃ逆効果になりそうね…試したことないけど…
    市販のワセリンが有能すぎ…マスク肌荒れ対策・リップスクラブほか意外な使い方を紹介

    +106

    -4

  • 17. 匿名 2021/11/26(金) 14:08:34 

    ✳︎に塗るよ

    +15

    -2

  • 18. 匿名 2021/11/26(金) 14:08:39 

    虫の脱出防止用に虫カゴに塗ってる。

    +1

    -6

  • 19. 匿名 2021/11/26(金) 14:08:50 

    安いし、めっちゃ使ってる。

    +61

    -1

  • 20. 匿名 2021/11/26(金) 14:08:55 

    コスパはいい。
    でもベタベタするのでとてもとても苦手だった。不愉快

    +15

    -7

  • 21. 匿名 2021/11/26(金) 14:09:12 

    ワセリンよりヒルロイド

    +2

    -29

  • 22. 匿名 2021/11/26(金) 14:09:35 

    ワセリンって
    ◯白色ワセリン
    ×ヴァセリン
    ってこと?

    +19

    -2

  • 23. 匿名 2021/11/26(金) 14:09:43 

    かかとのガザガザには最強だよね。

    +41

    -6

  • 24. 匿名 2021/11/26(金) 14:09:44 

    久しぶりにピアスつける時にポストに塗ると入りやすくて傷つかない

    +52

    -1

  • 25. 匿名 2021/11/26(金) 14:09:51 

    >>16
    >>7はどのあたりになるのかな?

    +10

    -2

  • 26. 匿名 2021/11/26(金) 14:09:51 

    ベタつくのよね
    良いんだけどさ

    +11

    -3

  • 27. 匿名 2021/11/26(金) 14:10:08 

    > 【鼻の周りへの塗り方】
    ワセリンを綿棒に取って、鼻の周辺部位に薄く塗る。

    匂いってする?

    +5

    -6

  • 28. 匿名 2021/11/26(金) 14:10:51 

    >>12
    うん、それぞれの用途でそれぞれの製品を買うよね。

    +6

    -4

  • 29. 匿名 2021/11/26(金) 14:11:09 

    皮膚科でプロペト出してもらった。

    目に入ってもかまわない?とか言われて、目の周りのカサカサに塗ってるよ

    +42

    -1

  • 30. 匿名 2021/11/26(金) 14:11:11 

    >>16
    白色ワセリン使ってた。
    サンホワイトのほうが良さそうだけど、高いよね。

    +47

    -5

  • 31. 匿名 2021/11/26(金) 14:11:28 

    >>17
    え?ケツの穴に?

    +10

    -5

  • 32. 匿名 2021/11/26(金) 14:12:12 

    マスク荒れにはこれ使ってた。でも効果あるならそっち試してみよっかな😷
    市販のワセリンが有能すぎ…マスク肌荒れ対策・リップスクラブほか意外な使い方を紹介

    +20

    -1

  • 33. 匿名 2021/11/26(金) 14:12:38 

    ワセリンって固いから塗るときに肌を擦ってる感じがして嫌だ
    あとベタベタするし

    +7

    -13

  • 34. 匿名 2021/11/26(金) 14:13:47 

    ベタベタしない方法を誰か……

    +10

    -5

  • 35. 匿名 2021/11/26(金) 14:13:57 

    有能すぎ
    ↑◯◯すぎっていうタイトルにモヤモヤ
    有効(個人差がある)で良いじゃん

    +17

    -7

  • 36. 匿名 2021/11/26(金) 14:13:57 

    >>17
    ッア…てやつ?

    +2

    -13

  • 37. 匿名 2021/11/26(金) 14:15:03 

    避難用バッグに入れてる
    保湿などいろいろ使えるほか、止血と傷口保護にもつかえるよ

    +64

    -1

  • 38. 匿名 2021/11/26(金) 14:15:10 

    >>11
    肌への刺激が少ないから皮膚科でよくオススメされるけど、合わない人もいるよね
    ただワセリンは色々と混ぜ合わせて作るものじゃないから、どの成分が合わなかったのかわからないという悩みは出ない
    合わなかったら今後ワセリンを使わなければいいだけだからそこは楽

    +76

    -2

  • 39. 匿名 2021/11/26(金) 14:15:31 

    鼻腔の中にも、塗ってる。

    乾燥して出てくる鼻水が、
    眠ってる時に、軽い呼吸困難を起こすから。

    ワセリンを塗ると、鼻づまりが減って
    体の隅にまで、酸素と栄養が行き渡るようになる

    +30

    -3

  • 40. 匿名 2021/11/26(金) 14:17:28 

    海外製のワセリンは使いきるまでが本当に苦行だった。
    日本ので使用感いいのがあれば試してみたい

    +2

    -3

  • 41. 匿名 2021/11/26(金) 14:17:36 

    そんな乾燥対策になる?
    一時期使ってたけど、塗ってる間は良くても落とした時は普通に皮めくれてたよ。乾燥補修する力はないから、元々乾燥肌の人には合わない気がする。

    +5

    -15

  • 42. 匿名 2021/11/26(金) 14:17:42 

    >>27
    ベビーワセリン使ってるけど、においしないよ

    +20

    -2

  • 43. 匿名 2021/11/26(金) 14:17:43 

    >>21
    目的によるでしょ。
    ちなみにヒルドイドね。

    +25

    -2

  • 44. 匿名 2021/11/26(金) 14:18:24 

    >>17
    塗らねーよ

    +2

    -18

  • 45. 匿名 2021/11/26(金) 14:18:52 

    >>36
    切れ…じゃないかな

    +15

    -2

  • 46. 匿名 2021/11/26(金) 14:20:13 

    >>34
    つけすぎない

    +11

    -2

  • 47. 匿名 2021/11/26(金) 14:20:46 

    >>45
    あっ…、そっちか…

    +8

    -1

  • 48. 匿名 2021/11/26(金) 14:21:30 

    爪切るときに塗ると爪が飛ばないってみたけど、
    つける量多すぎて爪切りの中に爪がくっついちゃった
    たしかに飛びはしなかったけど

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2021/11/26(金) 14:22:34 

    >>21
    市販の化粧水合わなくて皮膚科で処方されたヒルドイドを日々のケア用品にしてたら赤ら顔になって酒さ様皮膚炎になってしまったから高い美容液よりコスパ良くていいよー!って気軽に使用するのはやめたほうがいい。今はヒルドイドやめて治療してるけどヒルドイド焼け?みたいな感じで塗ったとこと少ししか塗らなかった場所で境目が分かるくらい皮膚の色が変わってしまい後悔してる

    +54

    -1

  • 50. 匿名 2021/11/26(金) 14:22:38 

    絆創膏貼るほどでもないような子供のキズに塗ってる

    +17

    -2

  • 51. 匿名 2021/11/26(金) 14:23:54 

    >>45
    そうだよ(^。^)

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2021/11/26(金) 14:24:00 

    >>2
    せっかちで使い方まちがえるとそうなる
    ニベア然り

    ごく少量を掌で温めて伸してから使うんだよ

    +49

    -7

  • 53. 匿名 2021/11/26(金) 14:24:01 

    >>37
    盲点だった!ありがとう!

    +19

    -0

  • 54. 匿名 2021/11/26(金) 14:24:34 

    超乾燥肌だから一時期使ってたけど、使い過ぎだったのか落とすのが大変過ぎて肌に負担がかかりそうで使うのやめてしまった
    当たり前なんだけどあくまで蓋だし、オイルとかと違って内面まで浸透する感じがなくて、乾燥してる感じで微妙だったし・・・

    +11

    -8

  • 55. 匿名 2021/11/26(金) 14:24:40 

    乾燥肌なので夜スキンケア一通りやった後うっすらワセリン塗ってる、ベタベタにならないように本当にちょっと。

    +27

    -1

  • 56. 匿名 2021/11/26(金) 14:24:53 

    >>4
    VAのカナ表記の違い

    +1

    -24

  • 57. 匿名 2021/11/26(金) 14:25:07 

    >>7
    白色ワセリンの部類だと思いますよ。

    +42

    -1

  • 58. 匿名 2021/11/26(金) 14:26:21 

    >>54
    保湿しっかりしてるんでししょ?
    浸透する液体の上から蓋するだけなんだけど

    +6

    -2

  • 59. 匿名 2021/11/26(金) 14:26:31 

    石油から出来てると聞いたけどほんと?

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2021/11/26(金) 14:26:58 

    >>21
    あくまで薬だよあれは
    私はアトピーだから時々処方してもらったけど、痒くなるしニキビできるしであまり良くなかったから相性もある
    副作用もあるから、ヒルドイドの会社とKOSEが作ってる市販の化粧品のほうが良いと思う

    +26

    -0

  • 61. 匿名 2021/11/26(金) 14:28:20 

    皮膚科医がハンドクリームは肌に良くない(詳細は失念)として、ワセリンで水分を逃さない様にするだけの手荒れ対策を推奨していたので実践中
    ただ毎日こまめに塗るだけだけど手荒れしなくなった
    皮膚科でもらったステロイドを塗らないとすぐにガチガチになる指先も普通の肌になって来た

    +31

    -1

  • 62. 匿名 2021/11/26(金) 14:28:30 

    >>58
    してないとは書いてないし、超乾燥肌なので当然してます

    +4

    -9

  • 63. 匿名 2021/11/26(金) 14:31:10 

    >>33
    ベタベタするのは仕方ないけど、硬いのは手のひらにとって温めたり、温かいとこにおけば柔らかくなるよ!でも、温めすぎると柔らかくなりすぎて使いすぎちゃう。

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2021/11/26(金) 14:31:44 

    >>16
    黄色ワセリンて初めて知ったわ
    いかにも純度低そう

    +35

    -0

  • 65. 匿名 2021/11/26(金) 14:33:37 

    鼻の中がカピカピして乾燥してるときに薄く塗ると乾燥感がなくなって楽になるんだけど、実際鼻の中に塗っていいものなのかな

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2021/11/26(金) 14:35:41 

    愛の言葉は4C2

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2021/11/26(金) 14:36:06 

    >>58
    よこ
    あくまでもオイルみたいに浸透する感じがないってことを言いたいだけで、直につけてるわけではないのでは

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2021/11/26(金) 14:36:47 

    >>8
    同じく。
    私は乾燥で粘膜やられて鼻血になるのと喉までやられるので塗ってる。

    +41

    -1

  • 69. 匿名 2021/11/26(金) 14:36:48 

    アトピー持ちで、市販のスキンケア用品使うとめちゃくちゃ荒れるからプロペトしか使えないんだけど、使うと前髪がベタつくのが嫌なんだよね…。
    前髪がベタつかない良い方法を知ってる方いましたら教えて欲しいです。

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2021/11/26(金) 14:37:17 

    介護施設の爺さん婆さんがよくお尻に塗ってる油だね。粉吹きまくって手に負えないような人には良いんでない?

    +3

    -9

  • 71. 匿名 2021/11/26(金) 14:37:29 

    >>4
    こんなの書いてたサイトあったよ↓

    ・ワセリン:原料名
    ・白色ワセリン:純度の高いワセリン。第3類医薬品。医薬品の棚で販売
    ・ヴァセリン(Vaseline):ユニリーバ社の商品名。ワセリン。化粧品の棚で販売
    ・プロぺト:白色ワセリンをさらに精製したもの。処方薬

    ヴァセリンは商品名で中身がワセリンってことだね

    +86

    -2

  • 72. 匿名 2021/11/26(金) 14:37:42 

    >>11
    ワセリンが合わない人って病院で処方される軟膏とかも使えないよね。
    クリームタイプの薬なら大丈夫なんだろうか。

    +20

    -1

  • 73. 匿名 2021/11/26(金) 14:37:54 

    まつ毛にいいと聞いたので寝る前に塗ってる
    気持ち太くなった

    +3

    -2

  • 74. 匿名 2021/11/26(金) 14:39:06 

    父が白色ワセリン愛用してた。乾燥にいいって。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2021/11/26(金) 14:39:08 

    >>69
    顔に塗ってるってことだよね?
    プロペト塗ったらベビーパウダーで少し押さえたらどうかな
    ベビーパウダーも使えないとなるとおでこにはつけないか、つけてもティッシュで押さえるしかないと思うけど…

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2021/11/26(金) 14:41:00 

    なんだかんだと専用の物を揃えてお金使いたい層には必要ないんじゃない?
    私は切り傷や軽い火傷とかの怪我から普段使いのリップ、アホ毛を抑えるワックス代わりなんかで重宝してる
    特に切り傷はちょっと厚めに塗るだけですぐ痛みが止まるし跡も残らずキレイに治るのは凄いと思う

    +23

    -0

  • 77. 匿名 2021/11/26(金) 14:43:51 

    ワセリン薄く塗っても痒くなるし唇めくれるしベタベタするし手放した

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2021/11/26(金) 14:44:13 

    >>65
    私も鼻の穴カピカピだからワセリン常備してる
    皮膚科のお医者さんに市販のワセリンでいいよって言われたよ

    +15

    -0

  • 79. 匿名 2021/11/26(金) 14:44:41 

    >>76
    へえ~アホ毛ワックス確かに良さそう
    でかいの買っちゃって使い道に困ってたから参考にするわ
    ありがとう

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2021/11/26(金) 14:44:55 

    >>4
    それ本気で言ってたらヤバい

    +3

    -15

  • 81. 匿名 2021/11/26(金) 14:46:48 

    Vaselineのミニミニが持ち運びにちょうどいいんだけど、よく出回ってる40gより割高なのは何故w

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2021/11/26(金) 14:47:16 

    >>52
    ニベアぬるぬるするし匂いが気持ち悪いよ

    +13

    -5

  • 83. 匿名 2021/11/26(金) 14:49:18 

    今Twitter見て来たけど、ニベアの香りで迷惑してる人いるみたい。
    使ってる人は気を付けてね!

    +6

    -14

  • 84. 匿名 2021/11/26(金) 14:49:25 

    >>2
    乾燥肌ではない人はそうだろうね
    私はこれがないと乾燥しまくって皮めくれてくる

    +12

    -1

  • 85. 匿名 2021/11/26(金) 14:50:04 

    >>78
    そうなんだ、よかった!カピカピは辛いよね。塗ると塗らないとじゃ全然違う

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2021/11/26(金) 14:53:20 

    >>2
    広範囲に塗ってる?
    鼻の穴とか唇乾燥して割れるから無いと困る。
    あと指先にすり込むとささくれ防止になる。
    ピンポイント使いが向いてる気がする。

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2021/11/26(金) 14:53:46 

    >>54
    私は超乾燥肌だから最後にプロペト塗らないと無理
    アインシュタインの稲田さんもとにかく保湿しまくってワセリンも塗って肌キレイになってるから、悪くはないと思うけどな

    +19

    -1

  • 88. 匿名 2021/11/26(金) 14:55:17 

    >>8
    余計に花粉付いたりウイルスついたりしませんか?

    +4

    -4

  • 89. 匿名 2021/11/26(金) 14:56:00 

    >>85
    無いとソワソワする笑
    昔は冬場だけだったのが年を重ねるごとに年中必要に…
    チューブ型のリップバームでもいいんではって思ったけど全然持たなかった笑

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2021/11/26(金) 14:56:01 

    >>69
    多分付けすぎだと思う
    量減らしたら前髪ベタベタしなくなったよ

    +6

    -1

  • 91. 匿名 2021/11/26(金) 14:56:27 

    きちんと洗い落として補水、保湿しないと
    表面覆われて中はカサカサシワシワなるから注意
    コーティングはされるけど
    それを残したままだと化粧水とか入っていかない

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2021/11/26(金) 15:03:06 

    >>65
    乾燥して鼻血が出ると相談したら耳鼻科で処方されたよ
    (下に垂れてきて、喉方面には一切行かない入り口近くの鼻血)

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2021/11/26(金) 15:05:07 

    >>16
    なるほど、ヴァセリンが唇に合わなかったのは黄色だからかな。今白色使ってるけど普通だ。

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2021/11/26(金) 15:09:28 

    >>17
    便秘でカチカチの人、トイレ行く前に塗っておくだけで全然違うからお試しあれ。
    つるんと出るよ。

    +46

    -1

  • 95. 匿名 2021/11/26(金) 15:10:36 

    かれこれ10年以上ヴァセリンをリップ代わりに使ってる(指で塗るから家でだけ)
    コスパいいし感想しらず

    +16

    -1

  • 96. 匿名 2021/11/26(金) 15:10:47 

    高校生の頃から落ち切らなかったアイメイクはベビーワセリンで落としてる
    それ以外の事にはほぼ使ってないな

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2021/11/26(金) 15:11:03 

    >>92
    ありがとう!安心して使おうと思います

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2021/11/26(金) 15:12:58 

    >>27
    白色ワセリン使ってるけど、少し原材料っぽい匂いする時ある

    +10

    -1

  • 99. 匿名 2021/11/26(金) 15:18:22 

    私は足に大やけどをした時にワセリンの力を知った
    休日にやけどしたもんだから総合病院へ急きょ行ったらたまたま皮膚科の先生がいらして診察してもらえたの
    その先生から「本来なら火傷用の塗り薬を付ければ早く治癒するけど跡が残る。治る時間はかかるけどワセリンを塗って治療して方が跡が残らないよ」と話をされ処置方法を教えてもらい実践した
    確かに完治まで時間はかかったもののあれから12年経ったけど跡が残らずに済んだよ
    あの時の先生には感謝してる

    +29

    -0

  • 100. 匿名 2021/11/26(金) 15:24:23 

    >>10
    プロペトはドラックストアで買えますか?

    +19

    -0

  • 101. 匿名 2021/11/26(金) 15:25:51 

    >>88
    鼻の穴の粘膜保護してウイルスが体内に入らないようにするんだよ。
    乾燥してしまうとドカドカ侵入する。
    ついでに傷付きやすくて鼻血も出る。

    +32

    -0

  • 102. 匿名 2021/11/26(金) 15:27:40 

    >>94
    へ~!
    たまに裂けて血が出るからやってみようかな

    +23

    -0

  • 103. 匿名 2021/11/26(金) 15:28:03 

    がるでお尻の黒ずみに効くって聞いて、苦手だけど塗りまくってます。
    ベタベタして正直不快だけど、たしかに薄くなってきた!!
    嫌いだけど好き!!!

    +6

    -2

  • 104. 匿名 2021/11/26(金) 15:29:28 

    >>65
    粘膜保護に有効ですよ!
    こまめに塗ってたら改善されるよ

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2021/11/26(金) 15:33:10 

    二年くらい前からこの時期になると小鼻の皮がめくれちゃうんだけどワセリンでなんとかなるかな

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2021/11/26(金) 15:36:38 

    寝るときのみ顔につけてる…でも可もなく不可もなく…

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2021/11/26(金) 15:39:04 

    >>71
    顔にくすみがでるって聞いて調べたら原料に問題あるって書いてあったな。白ワセリンがいいらしい

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2021/11/26(金) 15:40:18 

    >>4
    おぼろげな記憶ですが、元はラテン語系から英語になった単語の発音はVでワとか、ウて発音するとか聞いた。
    ウィルスとか、ワクチンとか
    Virus、Vakzinとかて。
    違うかったらごめんやで。

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2021/11/26(金) 15:43:11 

    >>29
    プロペトって目に入れる軟膏にも使うから目に入っても安全らしい
    お風呂上がりに子どもの保湿ついでにかかとに付けてるけどいい感じ

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2021/11/26(金) 15:44:17 

    >>41

    浸透ではなく保護だからね
    吹きっさらしの肌にカバーかける感じですよ

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2021/11/26(金) 15:45:23 

    >>108
    合ってるよー
    ヴァが浸透しちゃったんだね

    +1

    -3

  • 112. 匿名 2021/11/26(金) 15:48:03 

    あくまでも保護メインだから、効かないとか言ってる人はその辺勘違いしてる人多い気がする。

    +15

    -0

  • 113. 匿名 2021/11/26(金) 15:49:54 

    >>33
    手のひらで暖めて伸ばして使うんだよ~

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2021/11/26(金) 15:50:49 

    少量でもベタベタでめちゃくちゃ痒くなるからワセリンは嫌…

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2021/11/26(金) 15:51:18 

    何塗っても肌が安定しなかったけど、ワセリン塗ったら肌がきれいになった。
    化学物質が肌に合わなかったのかもしれない・
    大洋製薬の不純物が除去してある安いワセリン

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2021/11/26(金) 15:53:37 

    浸透しないのか、どうりで

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2021/11/26(金) 15:54:48 

    【薬剤師】モモとウメ「2.5次元俳優がやってくる!!」篇 第10話 - YouTube
    【薬剤師】モモとウメ「2.5次元俳優がやってくる!!」篇 第10話 - YouTubeyoutu.be

    何気ない日常にも、ついつい笑いと楽しみを混ぜちゃうとある薬剤師コンビの物語。。。★モモウメグッズ販売開始!BOOTHにてモモウメグッズの販売が開始しました!みなさまぜひチェックしてみてください。https://momo-and-ume.booth.pm/==?モモとウメのアニメ一覧?==▶...



    モモウメにハマって無駄にワセリン買っちゃったけどこのトピ参考にとりあえずケツ穴の保護に使ってみようと思います。ありがとう~

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2021/11/26(金) 15:54:53 

    >>69
    おでこに塗ってるんだよね?
    汗もかきやすいから量減らす(ティッシュで軽くオフする)か前髪上げるかくらいかなぁ~

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2021/11/26(金) 15:57:20 

    >>100
    買えます!

    +13

    -3

  • 120. 匿名 2021/11/26(金) 15:59:28 

    >>102

    便秘の私は出す前後に塗ってます。
    切れてしまった後にも優しいですよ😃

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2021/11/26(金) 16:08:58 

    >>75
    >>90
    >>118
    69です。
    アドバイスありがとうございます!
    ベビーパウダー・ティッシュオフ・量の調整、早速やってみます!

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2021/11/26(金) 16:12:34 

    >>119
    ありがとうございます!

    +5

    -1

  • 123. 匿名 2021/11/26(金) 16:14:17 

    ワセリンは保湿じゃなく保護ですよ!

    ワセリンだけで保湿されるって言う人結構いるけど、ワセリンは保湿効果はなくてあくまでも保護。

    保湿をしたあとに蓋として塗ったり、皮膚を守るために塗るもの。

    +25

    -1

  • 124. 匿名 2021/11/26(金) 16:37:45 

    >>72
    それは知らんかった
    軟膏処方されて使ってる

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2021/11/26(金) 16:37:57 

    >>104
    ありがとう、こまめに塗ります!

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2021/11/26(金) 16:42:21 

    鼻の穴は大切だよ
    鼻毛を抜いている人が多いから尚更重要
    喉がイガイガする人はやった方がいい

    +7

    -1

  • 127. 匿名 2021/11/26(金) 17:12:18 

    >>16
    病院でプロペト貰ってたな…

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2021/11/26(金) 17:18:47 

    >>14
    市販でプロペトっぽい名前の出てるけど、あれはサンホワイトよりも良いんだろうか?
    プロペト貰いに病院に行くほどでもないし、サンホワイトってあんまり売ってないよね。

    +2

    -3

  • 129. 匿名 2021/11/26(金) 17:29:45 

    >>71
    純度が低い順に
    黄色ワセリン,白色ワセリン,プロペト,サンホワイト
    ヴァセリンは黄色ワセリンと白色ワセリンの間くらいかな

    +15

    -0

  • 130. 匿名 2021/11/26(金) 17:30:52 

    >>128
    サンホワイトの方が純度高いよ
    サンホワイトも最近はドラストとかで見るけどなー

    +21

    -0

  • 131. 匿名 2021/11/26(金) 17:31:06 

    >>123
    確かに砂漠のように乾いた肌にワセリン塗っても、あんまり意味ないよね。
    私もお風呂上りに、肌が柔らかくなって水分が十分ある状態でワセリン塗るようにしたら肌がきれいになった

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2021/11/26(金) 17:42:51 

    >>8
    鼻の中乾燥して痛いから鼻の中に必ず塗ってるわ
    痛みも引いて良い感じ

    +10

    -0

  • 133. 匿名 2021/11/26(金) 17:57:37 

    ワセリンが主成分の化粧品が合わない。この季節はセラミドがいい。ボディーミルクやボディーソープもセラミドのものにしようかと考えてる。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2021/11/26(金) 18:11:12 

    ワセリンベタベタするって羨ましい
    私の乾燥唇はベタベタなどしてくれない

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2021/11/26(金) 18:40:44 

    >>7
    プロぺド使えばいいよ。

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2021/11/26(金) 18:51:28 

    >>17
    誰の?

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2021/11/26(金) 18:55:23 

    >>108
    ドイツ語のVはFの発音だもんね。
    商品名だから合ってるんだけど、なんか気になる。

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2021/11/26(金) 18:57:36 

    >>41
    乾燥肌で服ぬぐとフサーっと皮膚の粉が出てくる爺ちゃんに塗ったら翌日は粉でない。根本治療にはならないけど皮膚の保護になってるとおもう。

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2021/11/26(金) 19:29:04 

    ヴァセリンはリップとして愛用

    あとは指についた残りを前髪とかにつけて、ワックス代わりにしてる笑
    あとまつ毛につけて、透明マスカラ代わり

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2021/11/26(金) 19:35:12 

    >>14
    ワセリンだと何故かニキビ出来るけど、サンホワイトだと大丈夫

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2021/11/26(金) 19:38:53 

    記事って有料かアンケートか何か?

    +0

    -1

  • 142. 匿名 2021/11/26(金) 20:05:50 

    >>17
    私は踵に使っている
    ヴァセリン見ると外国人の友人が笑うんだよね、隠した方が良いって
    ヨーロッパだと性行為の時に使うイメージがあるんだってさ、ゲイの子が顔を赤くして説明するのよ
    日本では違うことを説明したけれど、正直、違う使い方をしているのはどっちだって思った

    +54

    -0

  • 143. 匿名 2021/11/26(金) 20:12:11 

    >>11
    最初、量が多過ぎたみたいで調子悪くなったけど、手のひらに薄く広げて、顔に押し当てる程度にしたら、平気だった。

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2021/11/26(金) 20:22:05 

    >>8
    ワセリン塗ると鼻くそめっちゃ溜まりませんか?

    +7

    -2

  • 145. 匿名 2021/11/26(金) 20:49:19 

    >>7
    これ、目の周りに塗っても目が痛くならないから好き
    普通のワセリンやヴァセリンは目に入ると痛くて使えなかった

    +11

    -0

  • 146. 匿名 2021/11/26(金) 22:23:13 

    >>34
    4ミリ位出して数敵の水を垂らして
    よく混ぜてとんとんトンと押さえてつける。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2021/11/26(金) 23:17:09 

    >>7
    これ子供のために買ったのが余るから試しにドライヤー前の髪の毛に塗ってみた。
    意外といいかも?試し中です!

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2021/11/27(土) 01:02:08 

    >>72
    皮膚科の先生に薬塗ると余計に痒くなると言ったら、そんな訳ない!と頭ごなしに怒りながら否定されたことある。
    別の病院でローション処方してもらって解決した

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2021/11/27(土) 03:54:07 

    >>7
    厚めに塗りすぎたせいかもしれませんが赤いプツプツが出来ました( ; ; )
    ちなみに、乾燥肌でキメが細かい系の肌質なので、毛穴がもしかしたら詰まって炎症したのかもしれません。普段ニキビはできません。
    純度が1番高いサンホワイトにしたら、大丈夫でした。  リップ代わりに唇にも毎日使っています!

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2021/11/27(土) 05:35:09 

    >>40
    サンホワイトシルキー
    ポンプ式で使いやすいし、肌の上で溶けるよ

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2021/11/27(土) 06:11:46 

    >>4
    ヴァセリンは黄色ワセリンと言って、一番不純物等が多い安価なワセリンになります。お肌のデリケートな方にはあまりお薦め出来ないかも。

    +10

    -0

  • 152. 匿名 2021/11/27(土) 07:11:01 

    私、肌強い方なんだけど何故かワセリンとアベンヌだけは合わなかった。何でだろう。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2021/11/27(土) 08:33:23 

    >>131
    水分ある状態で米粒程度を手で温めてって言うよね。
    保湿ではなく保護だから分かるんだけど、私は(肌が荒れて何もつけられなかった時)水分ある状態で塗ったらプロペトが少ないのか水分が蒸発→乾燥。
    それじゃあと少しずつプロペト増やしたら熱がこもって真っ赤になる、を繰り返してて、結局水分をしっかり拭いた後プロペトを指でのせていく方が合ってた。
    本当人によって違うから難しいよね~。

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2021/11/27(土) 09:01:33 

    ワセリンをクリーム状にしたニベアのほうが使いやすい

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2021/11/27(土) 09:39:17 

    私は唇と手に塗ってるよ。

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2021/11/27(土) 10:46:15 

    >>14
    でもサンホワイトはめちゃくちゃ高いからなぁ

    +2

    -1

  • 157. 匿名 2021/11/27(土) 11:13:37 

    >>150
    私もこれ
    値段もそんなに高くないと思ってる
    ベタつきも他のより感じない

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2021/11/27(土) 12:03:14 

    >>102
    まさに今。いたい。

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2021/11/27(土) 12:50:53 

    >>83
    そんなこといい続けたら、なんも塗れない、つけられないっす!

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2021/11/27(土) 15:10:23 

    >>7
    パラベンフリーって早く使いきらないとチューブ内で菌が繁殖して逆に肌トラブルになりそうだけど大丈夫なの?

    +1

    -1

  • 161. 匿名 2021/11/27(土) 15:36:04 

    >>94
    今日ちょっと硬めのが出て切れちゃったから綺麗にしたあと塗ってみた!良い感じ!

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2021/11/27(土) 18:20:10 

    保湿だけならベーテル+ベビワセが最強。実際施設で使い続けてこまめなスキンケアしてるけど老人の落屑とかなくなるし褥瘡予防になる。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2021/11/27(土) 19:34:13 

    >>156
    公式見たら50g1000円だった。そんなに沢山使うわけじゃないしむしろ安いと思った。
    さっぱりのシルキータイプでも80g1600円とリーズナブルじゃない?

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2021/11/27(土) 19:52:05 

    >>160
    え、そうなの?
    1年くらい前に買ったやつあるけどもう捨てた方がいいね

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2021/11/27(土) 23:44:06 

    >>11

    合わない人は熱がこもったみたいになるよね
    使用量も米粒ひとつ分くらいを手のひらの熱で溶かし広げて優しく肌表面を覆ってつける程度でじゅうぶんでそれ以上は多過ぎて良くないらしいし自分には使いづらいので体用にしたよ
    合う人にはこんなに安価で安心で良いものはないみたいに言う人もいるけどね

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2021/11/28(日) 06:33:37 

    >>25
    左から二番目の白色ワセリンと同じメーカーだけど、白色ワセリンは猛烈に痒みが出て手湿疹ぶり返したけど、このベビーワセリンは大丈夫だった
    ただ私の場合、白色ワセリンがダメだったのにヴァセリンは大丈夫な不思議肌だから、個人差があるとしか言いようがないけど

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。