ガールズちゃんねる

「ざんねんなコロナ対策」医療従事者がツッコミたくなるマスクの使い方

151コメント2020/09/28(月) 17:32

  • 1. 匿名 2020/09/07(月) 08:33:16 

    気になる(1)「鼻だけ出てる・・・」

    「鼻ぐらい出していても構わないでしょ?」、なんて思われるかもしれませんが、コレ、くしゃみなどをした時に飛まつが広がってしまうんです。加えて、ヒトは一度に吸う空気の9割を鼻から取り込んでいます。そんなわけで、マスクから鼻が出ていると、感染リスクを高めることにつながってしまうのです。

    気になる(2)「フィットしてない」

    次に気になるのは、「フィットしてないマスク」。<略>サイズが合っていないと喋っているうちにズレてしまう。マスクが大きすぎるのも顔とマスクの間に隙間ができ効果が低くなってしまいます。

    気になる(3)「マスクをずらして話す」

    会議中などで発言する時、「わざわざマスクをつまんでズラしてしまう人」いませんか? 普段の生活で、くしゃみや咳以外で、「最もツバが飛ぶ」のが「話すとき」なんですよね。声をはっきり伝えようとしてマスクをずらすことは、感染症対策の観点から見るとNGといえます・・・。

    (↑抜粋)
    「ざんねんなコロナ対策」医療従事者がツッコミたくなるマスク・手袋の使い方 | LIMO | くらしとお金の経済メディア
    「ざんねんなコロナ対策」医療従事者がツッコミたくなるマスク・手袋の使い方 | LIMO | くらしとお金の経済メディアlimo.media

    早いもので、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が流行し始め半年以上経つのですね。ソーシャルディスタンス、マスク着用、手指消毒などの感染症対策が、私たちの日常生活にすっかり溶け込んだ感があります。ビジネスシーンや通勤風景、そして日頃の買い物の際にも、ほぼすべての場所で感染症対策が必須となりました。でも医療従事者から見ると「それ大丈夫?」って思うこと、結構あるんです。マスクや手袋…、正しく使用しないと、せっかくの感染症対策が裏目に出てしまうことも。


    +91

    -8

  • 2. 匿名 2020/09/07(月) 08:34:33 

    サイズ合ってなくてマスクが横に突っ張ってる人見ると残念な気持ちになる

    +102

    -15

  • 3. 匿名 2020/09/07(月) 08:34:35 

    付けてれば良いみたいなとこはあるよね。

    +176

    -5

  • 4. 匿名 2020/09/07(月) 08:34:39 

    付け方もそうだけど、マスクはずす時の取り方も看護師としては気になります。

    +92

    -4

  • 5. 匿名 2020/09/07(月) 08:34:56 

    鼻出してる人よく見る

    +190

    -3

  • 6. 匿名 2020/09/07(月) 08:35:07 

    じいさんの顎マスク率高い

    +165

    -3

  • 7. 匿名 2020/09/07(月) 08:35:18 

    なんなの鼻だけ出してるオッサン不快だわ

    +205

    -11

  • 8. 匿名 2020/09/07(月) 08:35:37 

    鼻はもうええやんと思い始めてきた
    街中で見るのは布マスクばかり
    飛沫を飛ばさない効果はあっても自身の感染リスクは変わらない
    だったら鼻だけ出してても同じじゃないかと

    +38

    -54

  • 9. 匿名 2020/09/07(月) 08:35:50 

    散々言われてるよね…
    医者じゃなくても分かるよ

    +141

    -1

  • 10. 匿名 2020/09/07(月) 08:35:53 

    どこの国マスクだよと言いたくなるほどスケスケのマスクしてる美容師がいた

    +102

    -2

  • 11. 匿名 2020/09/07(月) 08:36:07 

    暑いわ、苦しいわ、メガネくもるわ、どうすりゃいいの。

    +128

    -8

  • 12. 匿名 2020/09/07(月) 08:36:13 

    鼻だけ出てる人多い!
    見た目も笑える

    +67

    -5

  • 13. 匿名 2020/09/07(月) 08:36:18 

    芸能人の透明マスク全く意味ないよね

    +226

    -2

  • 14. 匿名 2020/09/07(月) 08:36:18 

    ピッタマスクみたいなやつつけてる人最近多いけど、顎が隠れてないというかフィットしてない人無理すんなと思う
    流行りではなくサイズ合ったの使おうよ

    +56

    -14

  • 15. 匿名 2020/09/07(月) 08:36:23 

    下火になりつつあるのに、まーだこんなこと言ってるんだ。

    +6

    -30

  • 16. 匿名 2020/09/07(月) 08:36:26 

    つけてない人よりマシだけどね

    +98

    -4

  • 17. 匿名 2020/09/07(月) 08:36:29 

    眼鏡してると曇るから鼻だけ外すときがある

    +7

    -2

  • 18. 匿名 2020/09/07(月) 08:36:35 

    マスクずらして話してる人
    マスクで聞こえにくいだろうけど意味なし

    +72

    -1

  • 19. 匿名 2020/09/07(月) 08:36:37 

    >>5
    暑くて苦しいから外で歩いてる時は時々出してるわ
    くしゃみや咳する時はちゃんとしてるよ

    +107

    -6

  • 20. 匿名 2020/09/07(月) 08:37:40 


    これはNGだってよく言われてるよね

    +63

    -3

  • 21. 匿名 2020/09/07(月) 08:37:40 

    がるでも鼻マスクしてるって人結構いるよね
    鼻マスクはちょっと…ってコメントするとコロヒス!マスク警察!ってヒスられるわ

    +42

    -20

  • 22. 匿名 2020/09/07(月) 08:37:55 

    自分の呼吸で熱中症になりそうだから鼻だけ出してるわ…

    +20

    -10

  • 23. 匿名 2020/09/07(月) 08:37:59 

    年配の人。
    息苦しのか話すときにマスクずらす。
    意味ないじゃんっていつも思う。

    +68

    -2

  • 24. 匿名 2020/09/07(月) 08:38:20 

    >>3
    付けてさえいれば許されると思ってる勢は若者に限らずいるよね

    +43

    -1

  • 25. 匿名 2020/09/07(月) 08:38:29 

    分かっているけど暑くて、人のいないところでは鼻マスクにしちゃうときがある
    そうしないと熱中症で倒れちゃいそう

    +75

    -4

  • 26. 匿名 2020/09/07(月) 08:38:30 

    電車で、咳する度にわざわざマスクをつまんで持ち上げてるおっさんがいたけど、なんでやねん!て小声で叫んでしまったわ。

    +64

    -2

  • 27. 匿名 2020/09/07(月) 08:38:38 

    >>19
    私も。苦しくて目眩するから、適宜鼻出し。

    +41

    -7

  • 28. 匿名 2020/09/07(月) 08:38:39 

    >>20
    えっと....じゃあどうしろとw

    +15

    -15

  • 29. 匿名 2020/09/07(月) 08:39:15 

    小顔に見せたいのか目のギリギリのとこまでから顎の下まであるようなの付けてる人いるね
    ほっぺたのとこからいろいろ入って来てますよ

    +3

    -18

  • 30. 匿名 2020/09/07(月) 08:39:24 

    美容師さんピッタして話しかけてくる

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2020/09/07(月) 08:39:35 

    顔にフィットするタイプのマスク、しゃべったり動いたりするとよくズレてるよね。
    イッテQのイモトもしょっちゅうズレて、鼻が出て手で直してる。
    だったら不織布のほうが良いのに、と思う。

    +39

    -0

  • 32. 匿名 2020/09/07(月) 08:40:01 

    >>26
    多分おっさんは外国人と同じで今までマスクなんてしたことなくて
    とりあえず仕方なくしているだけで邪魔で仕方ないんだろうね

    +11

    -2

  • 33. 匿名 2020/09/07(月) 08:40:13 

    この前鼻出してたって良いじゃねえかってキレてた奴ざまぁwwwww

    +10

    -14

  • 34. 匿名 2020/09/07(月) 08:40:31 

    話す時にマスクずらす人よく見かける(笑)

    マスクの意味!(笑)とツッコミたくなるけど、
    聞き取りやすくしたかったり、暑さ対策なのかもしれないと思うとその気持ちも分かるなー(笑)

    かといってスケスケのマスクも気持ち悪いなー

    +2

    -2

  • 35. 匿名 2020/09/07(月) 08:40:33 

    透明のマスクって元々料理人とかが会話する時に唾飛ばないようにするための物じゃなかったっけ?
    芸能人とか顔が見えるようにってアレつけてるけどくしゃみとか咳とかしたら全く意味ないよね
    上から飛沫する

    +74

    -1

  • 36. 匿名 2020/09/07(月) 08:40:36 

    >>28
    片耳にかけておく

    +40

    -0

  • 37. 匿名 2020/09/07(月) 08:41:08 

    >>29
    そもそもそういう人たちは布マスクだし感染リスクのことを考えていないと思う

    +4

    -9

  • 38. 匿名 2020/09/07(月) 08:41:55 

    >>5
    テレビでもよくいるよね。
    暑いのはわかるけど、テレビに映るならしっかりしてって思うわ。

    +31

    -4

  • 39. 匿名 2020/09/07(月) 08:42:02 

    >>19
    外だし、すぐ近くに人がいなきゃ私もやってる。
    むしろ、この暑さで外でマスクをつけ続けるのは危険だよね。

    +78

    -4

  • 40. 匿名 2020/09/07(月) 08:42:09 

    >>35
    東海地方民なんだけどずっと昔から寿がきやが使ってる
    時代を先取りしてたんだな~

    +9

    -5

  • 41. 匿名 2020/09/07(月) 08:42:17 

    熱中症なっても迷惑かけるから自分の判断で仕事中は鼻だけ出してる
    しっかり付けないと意味ないのはわかってるよ

    +11

    -2

  • 42. 匿名 2020/09/07(月) 08:43:42 

    表面触って外すやつ。
    耳ゴムから外した方がいいよなあ。

    +16

    -0

  • 43. 匿名 2020/09/07(月) 08:43:54 

    飲み物をちょっと飲むときもアゴにずらして飲んでる人いるけどアウトですよ〜

    +5

    -5

  • 44. 匿名 2020/09/07(月) 08:43:56 

    >>10
    ワロタ

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2020/09/07(月) 08:44:48 

    >>6
    これ本当にそう
    何か汚いんだよね

    +17

    -0

  • 46. 匿名 2020/09/07(月) 08:45:40 

    >>21
    人がたくさんいるところ、屋内ではちゃんとするけど、外で歩いていて他人がほぼいない、もしくは充分距離を取れてたらいいでしょう。

    +50

    -4

  • 47. 匿名 2020/09/07(月) 08:45:55 

    マスクより最近芸能人が使っている透明な小さいマウスガード?が気になる。飛沫もれもれじゃない。

    +34

    -2

  • 48. 匿名 2020/09/07(月) 08:46:16 

    >>19
    私もだよ
    むしろ人いなかったらマスク外してる

    +34

    -1

  • 49. 匿名 2020/09/07(月) 08:47:26 

    不織布マスクを広げずに使うとか
    鼻のワイヤー部分をフィットさせないとか
    昭和時代の布マスクと同じ使い方してる人がまだ居るんだよね
    どこかのタイミングで気付いたりしないのかしら

    +20

    -2

  • 50. 匿名 2020/09/07(月) 08:49:09 

    うちの子5歳が何回言っても気づいたら顎マスクしてるわ。小さいのに、大人しく鼻までマスクしてる子本当に偉い。

    +4

    -6

  • 51. 匿名 2020/09/07(月) 08:49:28 

    >>21
    熱中症になって救急車呼ぶとかになるなら状況次第で鼻マスクでもいいと思うけど

    +24

    -1

  • 52. 匿名 2020/09/07(月) 08:50:09 

    ちょっと前に、鼻マスク批判トピの主がボッコボコに叩かれてて怖かった
    主の場合は「病院内」での出来事なのに、こんな猛暑でマスクきちんとつけて熱中症になったらどーすんの?みたいなキレ方する人多いし
    屋外ならご自由にどうぞだけど病院の中で座ってるだけなら鼻までかぶせればと思う

    +31

    -4

  • 53. 匿名 2020/09/07(月) 08:50:50 

    邪眼してるおっさんが反対側からきてマスクしてなかったから、避けたら私の顔みながらふっふっーで息吹きかけてきた
    まじ最悪
    飛沫が嫌だから避けたのに意味ないじゃんか
    こういうやつら家でマシン買って家の中で運動してほしい
    非常識め

    +11

    -2

  • 54. 匿名 2020/09/07(月) 08:51:34 

    >>53
    最悪だね
    前見て走ればいいのにね

    +1

    -2

  • 55. 匿名 2020/09/07(月) 08:52:20 

    >>34
    これ、聞き取りづらいのは自分の声だけなんだよね。
    周りは結構ちゃんと聞こえてる。

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2020/09/07(月) 08:52:25 

    >>53です
    ジョギングしてるおっさんです
    誤字失礼

    +5

    -2

  • 57. 匿名 2020/09/07(月) 08:52:42 

    私いつもこんな感じで会社行ってるよ!
    「ざんねんなコロナ対策」医療従事者がツッコミたくなるマスクの使い方

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2020/09/07(月) 08:53:11 

    >>52
    病院はしっかりマスクしてくれやなるね
    ただでさえ病院に来てる人から感染しないか不安で自分もクラスターになるかもとか考えるしね

    +13

    -1

  • 59. 匿名 2020/09/07(月) 08:53:40 

    >>16
    この週末ドンキにマスクしてない若者グループいた。
    全員でレジに並んで大声ではしゃいで大騒ぎしてた。
    マスクしないならせめて黙れと思った。

    +41

    -0

  • 60. 匿名 2020/09/07(月) 08:54:05 

    電話してるおっさんとかもよく顎マスクにしてしゃべってる

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2020/09/07(月) 08:54:40 

    >>21
    その流れ見てないからわからないけど、鼻マスクは絶対だめ!!って全否定する人に対して言ってるんじゃない?

    +10

    -4

  • 62. 匿名 2020/09/07(月) 08:55:25 

    うちの会社は建設業なんだけど、作業員は作業中鼻を出してる人が多い。
    外やクーラーのない屋内での作業で熱中症のリスクの方が高いから仕方ないと思ってる。

    一般人が近くにいる場合はちゃんとマスクを着用してるのでそこだけが救い

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2020/09/07(月) 09:02:32 

    広げてフィットさせないで、箱から出して四角いそのままつけてる人いる。

    +25

    -1

  • 64. 匿名 2020/09/07(月) 09:06:25 

    飲食店の人の、顎マスクほんといや。
    一応着けてますよーっていうパフォーマンスしてるだけ。
    確かに料理作るときは味見とかもしなきゃいけないから、ずっと着けっぱなりは無理なこともあるんだろうけど、お客としゃべるときくらいちゃんと着けてよ!って思っちゃう。

    +4

    -3

  • 65. 匿名 2020/09/07(月) 09:07:32 

    病院でくしゃみする時、マスク取ってしてる爺さんがいた。
    隣の人があからさまに嫌な顔したら、その人を睨みつけてたよ。

    +11

    -1

  • 66. 匿名 2020/09/07(月) 09:07:54 

    >>5
    鼻出してるとたいていの人が豚に見える。美しい人は違うんだろうけど。
    笑っちゃうからやめてほしい。

    +8

    -8

  • 67. 匿名 2020/09/07(月) 09:12:08 

    普通サイズのマスクはちょっとだけ大きくて横に隙間が空く。
    大きいマスクの紐部分を両方しばって小さくする裏技があるけど、それだとこんどは小さいんだよね。
    子ども用も小さいし。
    半端な顔サイズの人はどうすりゃいいの~

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2020/09/07(月) 09:15:37 

    >>1
    >>20
    こういうの病院の看護師や薬剤師とかもよくやってるの見るけどね

    +17

    -1

  • 69. 匿名 2020/09/07(月) 09:18:59 

    私は鼻ぺちゃなので鼻マスクをすると団子っ鼻が強調されてすごく残念になるw

    てか鼻マスクって男性に多くない?口臭いんかなって思ってる。

    +11

    -1

  • 70. 匿名 2020/09/07(月) 09:24:04 

    マスクをおでこにずらしてるおじさん見た時はさすがに笑っちゃった。
    冷えピタみたいになってた。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2020/09/07(月) 09:25:50 

    テレビに出てる一般の人はもちろん
    政府の人でも
    両方で鼻出てる人がスゴイいる
    気になる

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2020/09/07(月) 09:27:17 

    >>34
    接客係してると本当にこれ気になる
    わざわざ近づいてきてマスク外して話しかけてくる人の気がしれない
    離れるわけにも無視するわけにもいかないし

    +13

    -1

  • 73. 匿名 2020/09/07(月) 09:28:48 

    >>14
    しかもピッタマスクは
    ウイルスに効果ないんじゃないっけ?

    +16

    -5

  • 74. 匿名 2020/09/07(月) 09:28:52 

    この時期に正しい付け方してたら熱中症で死ぬ
    もう人と距離が近いときに飛沫を少しでも減らすって程度の気持ちでマスク使ってる
    そもそもウイルスはすりぬけちゃうんだし
    細かいこと気にしてるほうが具合悪くなる

    +8

    -1

  • 75. 匿名 2020/09/07(月) 09:30:31 

    石田純一さん気をつけて!

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2020/09/07(月) 09:31:26 

    >>5
    眼鏡やサングラスだと曇りがちだからね

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2020/09/07(月) 09:32:08 

    >>73
    そうだよ
    ウレタンの防御率はアベノマスクといい勝負
    ピタマなんて元々花粉症の人向けみたいなマスクだからね

    +13

    -1

  • 78. 匿名 2020/09/07(月) 09:32:34 

    高齢者は自分の耳が遠いから、相手にも聞こえてないんじゃないかという勝手な不安を抱き、わざわざマスクを外して話しかけてくる
    聞こえてるから大丈夫です

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2020/09/07(月) 09:32:55 

    レジに来てからわざとマスク外す人ずらす人多い
    スマホ顔認証のせいか若い人も

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2020/09/07(月) 09:37:04 

    受診時にマスクしてきてください、って貼ってるんですけど
    あの口だけの透明マスクつけて受診されますが、
    普通のマスクに付け替えて来てもらってます。
    あれだけでは受付けしてません。うちのクリニックは。
    あれ飛沫飛びますよね。

    +17

    -0

  • 81. 匿名 2020/09/07(月) 09:39:24 

    診察始まったらマスクを外し、
    しかも外したマスクを先生の机の上にポイって置くのやめて!

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2020/09/07(月) 09:44:06 

    医療従事者だって間違った付け方してる人多いよ
    こないだ大学病院行ったときビックリした

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2020/09/07(月) 09:46:34 

    テレビでインタビュー受けてる人でよく見るのは、マスクしてるけどしょっちゅう手でがっつりマスクの表面触りながら話してる人、あれも不快だな。

    マスクの位置ズレを直しているんだろうけど、マスクの表面触った手で商品とかあちこち触らないで欲しい。

    +10

    -4

  • 84. 匿名 2020/09/07(月) 09:57:36 

    >>6
    これが俗に言う「アゴノマスク」
    おもんな(・Д・)

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2020/09/07(月) 10:00:03 

    喋ってる間にマスクが顎の方にずり下がってくるのを見ていると
    それが気になって気になって話が頭に入ってこない。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2020/09/07(月) 10:01:10 

    >>75
    くしゃみする時にこの人マスクずらしたって週刊誌に書かれてたしね。
    どこで見られてるやら・・・。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2020/09/07(月) 10:02:43 

    >>14
    流行りで思い出したけど、マウスガードを「カッコいいでしょ!」と
    自慢してる会社の人に「それ飛沫吸いまくりですよ」と言った時の
    絶望的な顔。

    +8

    -6

  • 88. 匿名 2020/09/07(月) 10:07:15 

    >>76
    そうなんですよ
    目が弱いからサングラスしてるけど曇らないマスクや曇り止めしてもをしても曇るので
    鼻マスクしてます

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2020/09/07(月) 10:13:20 

    >>5
    鼻高い人はよく出てるイメージがある。
    ズレるのかな?

    +3

    -6

  • 90. 匿名 2020/09/07(月) 10:17:21 

    左から二番目の図、完全に安倍さんじゃん。笑

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2020/09/07(月) 10:20:54 

    >>1

    会社に×のやつ、全部やってる人がいてる。すごいみっともない。マスクのサイズ合ってなくて、マスクがずり上がって口出てたのはキモ過ぎて寒気した。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2020/09/07(月) 10:23:32 

    顔パンパンなのに顔にフィットするピッタマスクみたいなのつけてる人。横から見たら、唇の形浮き出てる。残念というかキモい。不織布つけとけよ。

    +4

    -2

  • 93. 匿名 2020/09/07(月) 10:25:02 

    職場の鼻だけ出してる人を影で「豚」って呼んでる。

    +5

    -3

  • 94. 匿名 2020/09/07(月) 10:30:48 

    顎マスクとかは流石に意味無いけどフィットしていないとか鼻を出すのはは何%かは予防の意味はあると思うけど。夏は息苦しいから外では鼻を出すの見逃して欲しい。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2020/09/07(月) 10:34:38 

    喋る時、わざわざマスクずらす人いるね。止めてーって言いたくなる。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2020/09/07(月) 10:37:26 

    >>86
    マスク意味わかってないね。
    ネジが飛んでる。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2020/09/07(月) 10:38:23 

    >>84
    ひとり突っこみww

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2020/09/07(月) 10:39:11 

    団子鼻って苦しいの?
    マスクから鼻出してるの団子鼻の人が多い

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2020/09/07(月) 10:42:28 

    >>59
    いるいる
    仕事の帰宅時間にちょうど出来上がりな若者のグループ…昼間っから飲んでるから大声で大酔っぱらい最悪

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2020/09/07(月) 10:43:23 

    >>93
    それ使うw

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2020/09/07(月) 10:55:22 

    コロナ前からメチャクチャ居た
    「常にアゴマスク」の奴らって

    全く小顔になってないし、むしろ巨顔のブスになってるのに
    何であんなにエラそうなの?


    「ざんねんなコロナ対策」医療従事者がツッコミたくなるマスクの使い方

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2020/09/07(月) 10:55:53 

    鼻出してる奴もだけど顎マスクしてる奴見ると馬鹿なんだなって思う。そんなにマスクしたくないから外出しないでよ。

    +8

    -1

  • 103. 匿名 2020/09/07(月) 10:57:57 

    話す時にマスクずらすのダメだけどさ、実際何言ってるか聞こえないときない?
    スーパーとかビニールのシートもしてあるし。
    多分ポイントカードとか袋の事聞いてるんだろうけどさ。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2020/09/07(月) 10:59:50 

    >>68
    同業者だけど医療従事者も否めないよね。
    密のエレベーター内でも話してるし、無意識でマスク上から手で直したり、中にはくしゃみするのにわざわざマスク除けて後ろ向いてしたり…医療従事者に限らず人によって緩んでるのと意識が低いのもあるとおもうよ。

    +20

    -0

  • 105. 匿名 2020/09/07(月) 11:00:43 

    >>5
    職場でそういう人いてムカついてる
    暑いのわかるけどこっちは我慢してしっかり鼻までやってんのに

    +5

    -9

  • 106. 匿名 2020/09/07(月) 11:02:34 

    ローカル番組見てたらローカルタレントが、ずーっと鼻を出したまま番組やってて
    だらしなく見えてしまって実際もそういう性格なのかなって思って見てた

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2020/09/07(月) 11:04:20 

    >>103
    20代のさとり店員とか
    コミュ障みたいに小声でボソボソ喋るから

    私が2回聞き直しても、聞こえなかった時は
    さすがに、温厚な私もキレたわ
    「何言ってるか聞こえない!」って

    店員は何食わぬ顔してたわ。
    「ババア聞こえないのか」みたいな顔して。

    +0

    -3

  • 108. 匿名 2020/09/07(月) 11:05:36 

    >>10
    不織布1枚みたいなやつだよね!?この前テレビのインタビュー受けてる人で見たわw
    話していて逐一口の動きがわかるほど透けてた。

    +13

    -0

  • 109. 匿名 2020/09/07(月) 11:07:55 

    >>10
    職場の若い子もそれだし、立ち寄ったお店の若い子もそれだった。
    若い子に流行ってんの?

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2020/09/07(月) 11:19:43 

    鼻が低すぎて、すぐ落ちてくる

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2020/09/07(月) 11:24:20 

    >>110
    立体タイプのマスクを使ったらいいよ。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2020/09/07(月) 11:28:14 

    >>67
    私の住んでる地域は箱で売ってるマスクって普通サイズばかり
    女性にはちょっと大きい
    袋で売ってる高いヤツしかジャストサイズないけど毎日はキツイ
    寒くなってきたら布マスクじゃなく不織布のマスクを使いたいんだけど厳しいなー

    去年まではジャストサイズが普通に箱で買えてたのに

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2020/09/07(月) 11:48:16 

    >>91
    >全部やってる人がいてる。

    何でそこだけ関西弁

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2020/09/07(月) 12:05:38 

    昨日の半沢生放送での監督のマスクがすごい気になった
    話す時ずっと触ってたり、しょっちゅうずれたりする人見るとイライラする

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2020/09/07(月) 12:07:23 

    >>107
    横ですがやっぱり聞こえにくいんですかね
    年配のお客様は何度も聞き返してくるかたいらっしゃいます
    こちらも年配のかたの場合はしっかり大きめに声を出すように努力するようにしないといけませんね

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2020/09/07(月) 12:07:49 

    >>68
    わかるわー。
    病院にちょこちょこ行く仕事なんだけど、医者とか事務系の人で鼻マスクとか顎マスク普通にいる。
    なんなら、ちょっとご飯買いに行くって時はマスクせずに行く人もみるよ。

    +9

    -1

  • 117. 匿名 2020/09/07(月) 12:16:37 

    >>1
    この一番右のOKの付け方って顎の下までガードできてるよね?
    この状態から顎マスクして元のように付け直しても口のとこにウイルスはつかないと思うんだけどどうなんだろう

    +1

    -2

  • 118. 匿名 2020/09/07(月) 12:20:09 

    顔デカさん多くて小さいサイズ中々無かったりする。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2020/09/07(月) 12:30:01 

    >>1
    そもそもマスクしたくないんだけど何様なの

    +4

    -11

  • 120. 匿名 2020/09/07(月) 12:37:10 

    >>9
    こないだ別のトピで鼻だけ出して何が悪いの?って言ってる人めちゃくちゃ多かったよ…
    これだけ医療関係者がマスクは正しく着けてと言ってるのに、なかなか浸透してないんだなぁって思った

    +8

    -2

  • 121. 匿名 2020/09/07(月) 13:27:12 

    >>117
    もしかしたらだけど、顎マスクにして飲み食いすると、口元に汚染された外側が近いからウイルスが口の中に入り込みやすいよって事じゃないかな?違うかな?

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2020/09/07(月) 13:34:32 

    立体マスクを上下逆で着けてて鼻が出そうになってる人よくいてめっちゃ気になる。着けるとき五角形の尖ってる方が上だよ!

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2020/09/07(月) 13:45:41 

    >>16
    顎マスクは実質付けてないでしょ

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2020/09/07(月) 13:47:05 

    >>29
    よく分からんけど普通のサイズのマスクだとそうなるよ
    顔小さいんで

    +6

    -1

  • 125. 匿名 2020/09/07(月) 14:53:19 

    接客業してるけどレジしてるとマスク裏表にしてるお客様わりと見るんだよね
    あれは知っててやってるのか?全く知らずにやってるのか?が謎
    肌に当たる側と外側のプリーツの向きも違うし材質も違うから
    凄く違和感がある

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2020/09/07(月) 15:23:40 

    >>15
    これ、マイナス多いんだけど、ホントそうなんだよね。
    ちゃんとしない人は誰が何を言ったところで最初からちゃんとしない。

    結局、人の悪口書いて終わり。ってなりがちなんだよね。
    お腹いっぱいだよ。


    +2

    -0

  • 127. 匿名 2020/09/07(月) 15:29:24 

    もうみんな聞き飽きてるからマスクトピは伸びない

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2020/09/07(月) 16:00:23 

    こんなこと流行初期から言われてるのに情報キャッチ能力の低い人やその場の快適さを優先する人には浸透しないんだよね。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2020/09/07(月) 16:27:46 

    >>2
    中国製の粗悪品のマスクって、大きくて紐も長いみたい。紐結んで短く調節してもダメなのかなぁ?突っ張ってるのはどうしようもないんだろうか?

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2020/09/07(月) 16:39:28 

    >>4
    どうやったらいいの?

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2020/09/07(月) 16:42:37 

    >>29
    鼻の下の方まで下げると、鼻の1番高い所と頬との段差が大きいから隙間も大きくなる。鼻の付け根の方だと段差が少ないから、隙間も少なくなるんだよね
    「ざんねんなコロナ対策」医療従事者がツッコミたくなるマスクの使い方

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2020/09/07(月) 16:47:24 

    >>77
    YouTubeで実験動画みたけど、むしろ、アベノマスクの方がマシだよ
    アベノマスクは厚みがあるから、自分のくしゃみの飛沫は外に出てなかった
    ウレタンは出まくりだったよ

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2020/09/07(月) 16:50:31 

    >>77
    ポリエステルのファッションマスクが案外防御力あって安心したわこの間の実験。熱いから涼感タイプ使ってる。へたらなくてこっちの方がいいよ。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2020/09/07(月) 17:03:11 

    >>52
    あのトピどうかしてると思って読むのやめたわ。
    世の中こんな考えの人ばかりなのかと思ったら怖くなって。

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2020/09/07(月) 17:59:33 

    裏表逆につけてて、ひだが上向きになってたことがあった。
    「ざんねんなコロナ対策」医療従事者がツッコミたくなるマスクの使い方

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2020/09/07(月) 19:57:32 

    >>14
    上司が顔デカ過ぎて顎が凄い出てる
    男用のデカイマスクとかあるのかな
    デブだからもう凄いのよ

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2020/09/07(月) 20:51:41 

    >>4
    わかるー。マスクの表面触ってる人結構いますよね。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2020/09/07(月) 21:08:08 

    今朝、京葉線の二俣新町から男女4人組が乗ってきたんだけど、今時珍しく4人中1人しかマスクしてなかった。しかも、その1人は鼻を出す付け方。

    シーンとする車内で馬鹿みたいにお喋りして大笑いして騒いでいて市川塩浜で降りたけど、本当朝から気分悪かったわ。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2020/09/07(月) 21:20:02 

    >>13

    「マウスシールドはマスクの代わりにならない」新型コロナ感染予防で神戸市健康局
    「マウスシールドはマスクの代わりにならない」新型コロナ感染予防で神戸市健康局girlschannel.net

    「マウスシールドはマスクの代わりにならない」新型コロナ感染予防で神戸市健康局 (イメージ画像)神戸新聞NEXT|神戸|「マウスシールドはマスクの代わりにならない」新型コロナ感染予防で神戸市健康局神戸市健康局は、新型コロナウイルスの感染予防策に「フェ...

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2020/09/07(月) 22:35:03 

    >>1
    あべのますく駄目じゃん

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2020/09/07(月) 23:20:55 

    >>130

    紐だけ触って、外して捨てるんですって。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2020/09/08(火) 00:01:57 

    今更だけど、最近初めてポリエステルの冷感マスク買ったらめちゃくちゃ楽
    息苦しくないし耳痛くならないし肌荒れない
    もう普段はこれしか付けたくなくなった

    +0

    -1

  • 143. 匿名 2020/09/08(火) 00:27:46 

    >>139
    これ、もっと広めてほしい
    良い人なんだけど、ちょっと忠告できない関係の人がつけていて、他の人にもあげていて、困ってる

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2020/09/08(火) 00:29:56 

    >>140
    ダメだよ
    でも、それを言ったら、すごく怒られた

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2020/09/08(火) 05:43:07 

    >>14
    口と鼻が覆うのが目的だから顎は出ててもいいでしょ

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2020/09/08(火) 12:31:21 

    わかってはいるんだけど外仕事で暑くて、お客様に会う時以外は顎にかけちゃう

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2020/09/09(水) 09:05:14 

    >>7
    おばさんでもいるよ…
    前に仕事でペア組んだおばさんがマスク鼻から出していてあまりいい気持ちではなかった。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2020/09/09(水) 10:59:13 

    目出したまま「鼻出てるよ」って注意するやつ。なんなの。バカすぎる。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2020/09/10(木) 08:43:53 

    >>52
    叩いてたのって大半はガル男なんじゃないかな。
    リアルで見かける鼻出ししてる人ってほとんど男だよ。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2020/09/21(月) 15:36:54 

    スーパーやイオンに子連れで来てしまうこと。マスクしてても子供は危険。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2020/09/28(月) 17:32:12 

    未だにマスクなしで子供達が店内うろうろしてるのを見るととてもゾッとします。リサイクルショップにまでマスクなしの子供出没してたのでとても悲しくなりました。子供マスクしないならずっと家にいてほしいです。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。