ガールズちゃんねる

スマホ依存から抜け出した人!

53コメント2015/05/27(水) 06:21

  • 1. 匿名 2015/05/17(日) 21:29:37 

    アラフォーながらスマホ依存気味の私。
    視力低下も肩凝りもひどい…。
    スマホ依存から抜け出せた人、コツを教えてください!

    +117

    -5

  • 2. 匿名 2015/05/17(日) 21:30:27 

    ガルちゃんあるから抜けられない

    +148

    -6

  • 3. 匿名 2015/05/17(日) 21:30:42 



    思い切って解約!

    +61

    -24

  • 4. 匿名 2015/05/17(日) 21:31:01 


    なるべく充電しない

    +15

    -16

  • 5. 匿名 2015/05/17(日) 21:31:27 

    今まさにスマホいじっちゃってるし

    ここにいる人はなかなか難しいかも

    +173

    -3

  • 6. 匿名 2015/05/17(日) 21:31:34 

    ガルちゃん消滅しない限り無理だwww

    +80

    -3

  • 7. 匿名 2015/05/17(日) 21:31:41 

    スマホ依存から抜け出せた人はガルちゃんなんてやってないよ!
    ここで聞いても無駄だよ!

    +142

    -2

  • 8. 匿名 2015/05/17(日) 21:32:08 

    何か用事があればほぼ見ないときありますよ。時刻とかしかみないときある
    忙しければ依存することやめれる

    +77

    -2

  • 9. 匿名 2015/05/17(日) 21:33:10 

    スマホ辞めてpcにすればいいのでは

    +29

    -5

  • 10. 匿名 2015/05/17(日) 21:35:27 

    時間を決めるとか?
    何時から何時までOKみたいな。

    +18

    -1

  • 11. 匿名 2015/05/17(日) 21:36:28 

    自分が須磨本町ひらいた時刻を覚えとく

    +27

    -4

  • 12. 匿名 2015/05/17(日) 21:36:46 

    各種SNSのチェックがルーティンみたいになっちゃってたので、一つずつ消していきました(*^^*)

    +38

    -2

  • 13. 匿名 2015/05/17(日) 21:37:33 

    ガラケーにする

    +47

    -8

  • 14. 匿名 2015/05/17(日) 21:38:03 

    電車移動中にスマホをやめて、本を読むようにしました

    +64

    -1

  • 15. 匿名 2015/05/17(日) 21:38:09 

    9. 匿名 2015/05/17(日) 21:33:10 [通報]
    スマホ辞めてpcにすればいいのでは

    パソコンのが疲れない?

    +23

    -6

  • 16. 匿名 2015/05/17(日) 21:38:31 

    親がスマホ依存なのに
    子供にスマホやめろなんていないわな

    持たないのが一番よ

    +51

    -2

  • 17. 匿名 2015/05/17(日) 21:38:43 

    産休中、スマホ依存になりましたが仕事始めたら抜け出せました。
    寝る前のこの時間に30分ほどスマホいじるぐらい。

    +35

    -4

  • 18. 匿名 2015/05/17(日) 21:39:30 

    1ヶ月に使えるギガ数を1ギガにする

    +27

    -2

  • 19. 匿名 2015/05/17(日) 21:40:34 

    >>15
    パソコンのほうが画面大きくてつかれないよ

    ただ疲れないから余計に長時間見てしまうかもしれない。

    +26

    -3

  • 20. 匿名 2015/05/17(日) 21:42:20 


    今まさに、スマホ握りしめてコメしてる私が言っても説得力ないですが(笑)
    充電するのを寝室などのふだん行かない部屋にして、
    それから私の場合トイレでスマホいじっちゃうのでトイレには絶対持って行かずに(代わりに)ミニ本棚を作って雑誌とかを置いていたら、
    だんだんとスマホ触らなくなりました。

    ふだんは別に良いんですが、会社の昇進にかかわる試験とかある前は、その方法でガルちゃん等見ないようにしています。

    +25

    -3

  • 21. 匿名 2015/05/17(日) 21:43:06 

    書き込む資格あるのかと思いますが、
    未だにガラケーとタブレットです。
    一時期依存していました。
    ですが、まわりから、
    「2ちゃんか(違うよ~)。嘘ばっかりだぞ」
    みたいなこと言われて、ちょっとマズいと思った。
    今日は昼ご飯前は絶対ダメ、買い物の後、やることやってから!と言い聞かせて、でも、ハマってる。
    私は、ネットばかりで、本やマンガを読まなくなったし、いい加減にしないととは思う。
    返事になってなくてすみません。

    +21

    -2

  • 22. 匿名 2015/05/17(日) 21:43:25 

    須磨本町に笑った。

    +73

    -2

  • 23. 匿名 2015/05/17(日) 21:48:48 

    ハンマーで画面割る

    +2

    -12

  • 24. 匿名 2015/05/17(日) 21:57:01 

    ガルちゃんやってる時点で依存だよね

    +12

    -4

  • 25. 匿名 2015/05/17(日) 21:58:06 

    今、これ見てる人の中には居ないよー^^;

    +10

    -4

  • 26. 匿名 2015/05/17(日) 22:01:18 

    須磨本町だな
    ベストアンサーは。

    +65

    -2

  • 27. 匿名 2015/05/17(日) 22:05:20 

    寝るときに、スマホをベッドに持っていかない。近くに置かない。リビングにいるときは別の部屋で充電とか。
    着信をちぇっくするだけにとどめる。頭痛がなくなりました

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2015/05/17(日) 22:07:36 

    11
    須磨本町~~っ。

    +32

    -0

  • 29. 匿名 2015/05/17(日) 22:12:49 

    がるちゃん中毒は、前に一度巻き込まれ規制食らったらだいぶマシになったよ
    最近じゃたまにチラっと見る程度になった

    +7

    -2

  • 30. 匿名 2015/05/17(日) 22:21:28 

    私のスマホは今7GB制限が無いのでひたすら使っちゃうけど、次のスマホは2GBとかギガ数を小さくするつもり、したら依存は抜けられる!!

    はず

    +10

    -1

  • 31. 匿名 2015/05/17(日) 22:24:01 

    ずっとやってると同じようなトピばかりだし、みんながどんなコメントするかも察しがつくから面白くなくなる
    あと、コメントしない、これが1番効果ある
    コメント書いてみるけど消す
    参加しなければやめられる

    +7

    -3

  • 32. 匿名 2015/05/17(日) 22:24:58 

    須磨本町???
    あの須磨ですか??

    +21

    -2

  • 33. 匿名 2015/05/17(日) 22:30:07 

    須磨区の事件を思い出すのは私だけ?

    +3

    -13

  • 34. 匿名 2015/05/17(日) 22:31:12 

    パソコンも開きながらスマホいじってる。
    もうダメだ。

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2015/05/17(日) 22:33:54 

    夜11時以降はいじらないって、決めました!
    ゆったりした音楽をかけて、あったかいお湯を一口飲んで眠るようにしています。
    深夜にいじるのが一番よくないと思う。
    てなわけで、そろそろおやすみなさーい

    +25

    -0

  • 36. 匿名 2015/05/17(日) 22:38:24 

    須磨区の事件って何ですか??

    +2

    -10

  • 37. 匿名 2015/05/17(日) 22:40:26 

    PC持ってないやつほどバカみたいにスマホの奴隷だよね

    +9

    -6

  • 38. 匿名 2015/05/17(日) 22:49:29 

    ・ついつい遊んじゃうアプリは消す
    ・充電は就寝時だけにして途中で充電しない
    ・ほかに時間をつぶせるもの(文庫本など)を常に持ち歩く
    ・使っていい時間とルールを決めて違反したら500円貯金する
    ・無理やりスマホ断食して使わなくても困らない(むしろ時間を有効に使える)ことを体験する
    わたしはこの方法でスマホ依存から抜けだしま…せんでした!

    +27

    -1

  • 39. 匿名 2015/05/17(日) 22:58:53 

    私も夜は23時までにしようかな!あと2分!!!

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2015/05/17(日) 23:01:32 

    土師淳くんの事件じゃないか。
    さかきばらせいとの。

    +2

    -9

  • 41. 匿名 2015/05/17(日) 23:02:50 

    この頃仕事が忙しくなったので、昼間見なくなりました。問題は夜ですが、会社帰りにジムに行って汗をかくことにします。。
    疲れきってすぐ寝るよね。

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2015/05/17(日) 23:09:59 

    須磨本町の人、なんかありがとう(´∇`)w

    私も依存で肩、首懲りやばいよ 手元にあるのがいけないんだろうから玄関に置きっぱなし訓練でもしてみようかな。。

    +18

    -1

  • 43. 匿名 2015/05/17(日) 23:44:45 

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2015/05/18(月) 00:01:07 

    私も。しかも肩こりハンパなくてマッサージしに行くと毎回マッサージ師さんから「ゴリゴリに凝ってますねー。お仕事すごく頑張られてるんですね」と言われます。笑
    ケータイのし過ぎなんて恥ずかしくて言えず、「最近忙しくて…」なんて嘘ついちゃう。笑

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2015/05/18(月) 00:25:03 

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2015/05/18(月) 00:26:55 

    急増しているスマホ依存症から抜け出す10の方法 - エキサイトニュース(1/3)
    急増しているスマホ依存症から抜け出す10の方法 - エキサイトニュース(1/3)a.excite.co.jp

    ■はじめに最近では携帯電話も便利になり、スマートフォンでカーナビや音声検索、テレビ閲覧から写真撮影まであらゆることができるようになりました。しかし、携帯電話の便利さに比例して、携帯電話から離れられなく...(1/3)

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2015/05/18(月) 00:46:40 

    もはや依存していることを逆手にとって、
    スマホのメールの下書き機能で
    エントリーシートの下書きしまくってる。
    パソコンに向き合うよりも言葉が浮かぶ。

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2015/05/18(月) 00:55:00 

    みんな
    11時でやめちゃったのか?ってほどここのコメント寂しいぞ!!

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2015/05/18(月) 03:48:02 

    WiFiのiPadにする!
    スマホの小さい画面じゃ見てらんなくなって使用頻度かなり落ちた
    iPadだとでかいからずーっと抱えてるわけにもいかないし、本を読むような感覚かな?
    何より外では喫茶店くらいでしか使えないから、歩きスマホとかしなくなったな

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2015/05/18(月) 11:40:50 

    3分おきにスマホいじってる人と
    一緒に2日過ごしたけど
    みっともない、気持ち悪い、精神的に異常じゃないの?
    って思うぐらい引いた
    自分もそう思われてるのかな?って思ったら
    自然とさわる時間が減ってきました。

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2015/05/18(月) 14:13:27 

    がるちゃんの荒れてるトピみたら数日間、気分が落ち込んでスマホみる時間減った。前程スマホ触らなくなった。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2015/05/18(月) 18:54:19 

    友達に、リアル脱出ゲーム本を借りてやったら、謎解きに夢中になり、スマホをあまり見なくなりました^^;

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2015/05/27(水) 06:21:26 

    スマホ依存つらい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード