ガールズちゃんねる

登山で遭難も「知らない番号には出ない」 救助隊の電話を無視した男に批判

116コメント2021/11/06(土) 19:30

  • 1. 匿名 2021/10/31(日) 10:02:45 


    登山で遭難も「知らない番号には出ない」 救助隊の電話を無視した男に批判
    登山で遭難も「知らない番号には出ない」 救助隊の電話を無視した男に批判sirabee.com

    話題となっているのは、アメリカ・コロラド州で18日の午前9時頃に標高4,401m、ロッキー山脈の最高峰であるエルバート山に登山した男性だ。


    同日午後8時頃、「宿に戻らない。遭難した可能性がある」と関係者から連絡が入り、コロラド州の救助隊「LCSAR」が出動。

    関係者から入手した携帯電話の番号に何度も電話をかけ、留守番電話にメッセージを残し、テキストメッセージも送ったがまったく返事がなかったという。

    連絡を受けた後、翌日の午前3時まで捜索活動を続け、午前7時からそれを再開していた隊員たち。すると午前9時30分頃、LCSARに「本人が無事戻ってきた」との連絡が宿泊先から入った。

    隊員らは男性の無事を喜んだ。だが「携帯電話への連絡になぜ応答してくれなかったのか」と尋ねると、男性は「知らない電話番号には出ない方針なので」と返事。隊員らも、これにはさすがに全身の力が抜けてしまったという。

    +5

    -187

  • 2. 匿名 2021/10/31(日) 10:03:28 

    この頑なさ、ガル民かな?

    +225

    -20

  • 3. 匿名 2021/10/31(日) 10:03:29 

    男のくせにw
    何言ってんのw

    +30

    -43

  • 4. 匿名 2021/10/31(日) 10:03:36 

    こういう奴に限って人のせいにして喚くんだよな

    +353

    -3

  • 5. 匿名 2021/10/31(日) 10:03:52 

    ガル民みたいなやつだな

    +63

    -6

  • 6. 匿名 2021/10/31(日) 10:04:06 

    私も知らない番号は出ないけど、遭難したらさすがに出るかな。。

    +401

    -2

  • 7. 匿名 2021/10/31(日) 10:04:12 

    >>3
    「男のくせに」は関係ない

    +68

    -7

  • 8. 匿名 2021/10/31(日) 10:04:23 

    >>5
    お前もガル民だよ

    +22

    -5

  • 9. 匿名 2021/10/31(日) 10:04:29 

    >>2
    確かにあんたそっくり

    +32

    -8

  • 10. 匿名 2021/10/31(日) 10:04:31 

    けど、通知元の会社名ぐらいは表示してほしいよね。

    +1

    -33

  • 11. 匿名 2021/10/31(日) 10:04:35 

    最低だな
    遭難してる自覚があったら、藁をもすがる思いで出るんじゃないの?知らない番号の電話出たって、それで請求詐欺が発生するわけじゃないのに。

    +108

    -4

  • 12. 匿名 2021/10/31(日) 10:04:38 

    私も普段知らない番号には出ない派だけど
    自分が遭難してるかもって状況なら出るよ

    +146

    -1

  • 13. 匿名 2021/10/31(日) 10:04:39 

    ガル民にいるよね、こういうのw

    +8

    -2

  • 14. 匿名 2021/10/31(日) 10:04:39 

    電話に出んわ

    +5

    -3

  • 15. 匿名 2021/10/31(日) 10:04:48 

    普段から電話自体が嫌いなタイプなんだろうな…。
    ちょっとだけ共感したわ🤏もし窮地に怪しいセールの電話だとブチギレたくなるよな

    +3

    -15

  • 16. 匿名 2021/10/31(日) 10:04:48 

    何度もかかってきて留守電まで入ってたら普通何かあると思うでしょう…
    せめて留守電聞けばいいのに。人騒がせな

    +130

    -2

  • 17. 匿名 2021/10/31(日) 10:04:50 

    まぁ知らない番号はでないよね、大体迷惑電話か営業がほとんどだし

    +13

    -4

  • 18. 匿名 2021/10/31(日) 10:04:54 

    さすがに留守電は聞こうよw

    +58

    -0

  • 19. 匿名 2021/10/31(日) 10:05:02 

    >>3
    性別は問わず
    こんな緊急時までなんて迷惑だよね

    +16

    -0

  • 20. 匿名 2021/10/31(日) 10:05:25 

    別に助けてもらわなくても自力でなんとかなると思ってたのかな

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2021/10/31(日) 10:05:55 

    普段の生活でも非通知はさすがに出ないけど、知らない番号なら出る。(不在着信の場合かけ直したりはしない)

    +4

    -1

  • 22. 匿名 2021/10/31(日) 10:06:05 

    >>11
    俺遭難なんてしてねーし
    って思ってたのかもよ

    +54

    -0

  • 23. 匿名 2021/10/31(日) 10:06:19 

    >>10
    登録してないとそもそも番号なんて表示されないでしょ

    +46

    -1

  • 24. 匿名 2021/10/31(日) 10:06:21 

    普段は知らない番号には出ないけど、さすがに遭難したら鳴った瞬間に出るわ
    電波繋がってるだけでも命が助かる可能性上がるから嬉しいもん

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2021/10/31(日) 10:06:34 

    これで助からなくても自業自得ってわかってるならいいんじゃない?

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2021/10/31(日) 10:06:39 

    >>2
    登山で遭難も「知らない番号には出ない」 救助隊の電話を無視した男に批判

    +17

    -5

  • 27. 匿名 2021/10/31(日) 10:06:42 

    こんな最低限の判断力もなくてよく山なんて行けたね。

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2021/10/31(日) 10:07:01 

    >>17
    でも検索はする
    それで掛け直した時もある

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2021/10/31(日) 10:07:05 

    >>10
    どういうこと?

    +16

    -0

  • 30. 匿名 2021/10/31(日) 10:07:19 

    >>17
    遭難時くらいは出るべきだと思うわ

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2021/10/31(日) 10:07:58 

    >>3
    「男のくせに」と女性が言うことによって、男性は強くて頼りになる存在であるべきと
    社会に認識され、お金と権力が男性に集中して、結果的に立場の弱い貧困女性が増える。
    そのことを女性自身が理解していない。

    +7

    -5

  • 32. 匿名 2021/10/31(日) 10:08:21 

    都会でも遭難してそう

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2021/10/31(日) 10:08:29 

    そんなヤツ助けに行かなくていいやん
    ほっとけ

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2021/10/31(日) 10:08:43 

    >>17
    通販サイトの店員ですが、注文不備があってメールしても無視。電話しても無視。諦めたら2週間後くらいに「荷物が届かないけどどうなってんだよ💢」って連絡くる。せめて発信元くらい調べて欲しい。

    +28

    -1

  • 35. 匿名 2021/10/31(日) 10:08:44 

    知り合いの誰もこの人に電話かけなかったのかな?
    もしくは救助隊の電話とかしか電波が届かないところにいたのかな?

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2021/10/31(日) 10:08:47 

    本人に遭難したという気持ちはなかったのかな
    それならそれで心配かけないよう自分で宿に連絡入れたらよかったのに
    普段から融通がきかなそう

    +17

    -0

  • 37. 匿名 2021/10/31(日) 10:09:31 

    なんかなんとも言えない
    この本人は自分が遭難してるつもりもなかったし探されてることも知らなかったんだよね
    じゃあ普段の通り知らない番号は怖いから出ないでおこうって考えるのもまあ…そっかあ…って感じだな…

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2021/10/31(日) 10:10:10 

    いやいや、その時は藁にもすがる思いでしょうが。
    知らない番号だろうと神様だわ。

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2021/10/31(日) 10:10:25 

    知り合いにかけてもらえば良かったのに っていうか遭難騒ぎになってるのに家族も知り合いも電話しないの? 

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2021/10/31(日) 10:11:46 

    ここまで頑なな奴って何か障害あるんじゃないの

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2021/10/31(日) 10:11:50 

    >>17
    でも必要な電話の時もあるよね
    宅配便だったり

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2021/10/31(日) 10:12:18 

    本人が遭難した自覚なかったなら仕方ないかもね。
    でもすごく時間が経ってるなら、「心配されてるかも?連絡入れておこう」と気付いてほしかったねー。

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2021/10/31(日) 10:12:29 

    テキストメッセージなら誰からかわかるよね?

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2021/10/31(日) 10:13:08 

    >>1
    おそらく理由を聞かれたから正直に答えただけで、その後反省してちゃんと謝っているのかもしれない。
    でも最近こういう自分の立場を分かってない人多いね
    人様に迷惑かけているという自覚があったらまずは現状で自分にできる最大限の努力をして少しでも迷惑を軽減させようとするだろうに。

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2021/10/31(日) 10:13:21 

    >>41
    でも普段は絶対でないわ、私。

    +1

    -5

  • 46. 匿名 2021/10/31(日) 10:13:55 

    >>2
    早速図星のガル民が噛みついてるね笑

    +10

    -5

  • 47. 匿名 2021/10/31(日) 10:14:07 

    >>31
    やっぱ上司が女になったら、やりにくいなーという印象強い。
    リーダーは男性の方が良いと思う。ヒステリックが多いし

    +4

    -4

  • 48. 匿名 2021/10/31(日) 10:14:15 

    普段ならわかるけど遭難してるんだよね
    仮に詐欺相手でも藁にすがる気持ちで助け求めるかも
    「おれおれ」
    「今遭難して死にそうなんです」
    「えーマジで!」
    向こうもびっくりして助け呼んでくれるかも

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2021/10/31(日) 10:14:50 

    >>47
    女性差別乙

    +1

    -2

  • 50. 匿名 2021/10/31(日) 10:15:23 

    非通知は出ないけど知らない番号でも一応出るけどなあ。変な奴だったら着信拒否すればいいし。

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2021/10/31(日) 10:16:44 

    >>11
    むしろ相手が詐欺でも「今遭難してるから助けて!」って言うわ。
    どうせガチャ切りされるだろうけど、
    相手に良心があれば誰かに伝えてくれるかもしれないし。

    +22

    -0

  • 52. 匿名 2021/10/31(日) 10:16:47 

    >>1
    遭難してる自覚無かったって事?
    知らない番号出なくても留守電は聞くでしょ

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2021/10/31(日) 10:17:07 

    プライド高い男なんでしょ。
    俺は遭難なんてしてないし、知らない番号にも出ないぜみたいな。

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2021/10/31(日) 10:17:44 

    ばかだねぇ…ばかだねぇ…

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2021/10/31(日) 10:17:56 

    >>3
    『女のくせに』と言われて一生反論出来ない刑

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2021/10/31(日) 10:18:12 

    >>51
    詐欺師「そうなんですか。」

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2021/10/31(日) 10:18:26 

    >>1
    だったら登るなよ…
    あんたが遭難したせいで、仕事が増えた人、どれだけいると思ってるんだよ。

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2021/10/31(日) 10:18:53 

    >>31
    女が男に養ってもらおうと思ってるんだから
    その弱い立場ってもんに甘んじてていい

    男は男らしく
    女は女らしく

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2021/10/31(日) 10:19:26 

    >>23
    今のスマホは会社名とか地域名がけっこう出てくれる!

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2021/10/31(日) 10:19:34 

    >>1
    そこに山があるからってよ、あんちゃん…人サマに迷惑かけちゃおしめえだよ?

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2021/10/31(日) 10:20:10 

    こんな男絶対嫌。だめ。
    まず自分のおかれてる立場、わかってない。危機管理能力ゼロ。
    見ず知らずの他人が一生懸命捜索してくれてるのにこの言いぐさ。恥ずかしくって普通言えないわ。幼稚園からやり直せ。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2021/10/31(日) 10:20:23 

    自分の考えを何があっても絶対に変えないタイプの人だったのかも、、
    周囲がいろいろ言うとますます頑なになって沈黙無視する人同僚にいました。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2021/10/31(日) 10:21:07 

    >>22
    予定変更、今日は泊まり!
    で夜の山をエンジョイしてたのかも。
    連絡しろよ。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2021/10/31(日) 10:21:27 

    >>6
    出るよねぇ。とりあえず心細いし誰かと繋がってるだけで安心だし!!
    この記事の人は遭難してるとは思ってなかったのかな。

    +51

    -0

  • 65. 匿名 2021/10/31(日) 10:25:02 

    知らない番号は出ない方針だとしても留守電残してるんだから折り返しなよ
    屁理屈野郎だな

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2021/10/31(日) 10:25:46 

    >>59
    都道府県出る細かい時と日本だけの時があるね

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2021/10/31(日) 10:26:59 

    >>45
    普段じゃなくて必要な時の話をしてんじゃん!!
    でもでもうるさいなあ

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2021/10/31(日) 10:27:17 

    >>1
    iQが低いとそうなる!

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2021/10/31(日) 10:27:36 

    >>6
    遭難したら出る。
    誰でもいいから助けてほしい。
    しかも携帯繋がってたなら自分から電話しろよって思う。

    +58

    -1

  • 70. 匿名 2021/10/31(日) 10:34:00 

    >>2
    外国の男性の話でしょ?

    +5

    -4

  • 71. 匿名 2021/10/31(日) 10:36:32 

    >>11
    遭難してたの?周りがそう言ってるだけじゃないの?

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2021/10/31(日) 10:37:35 

    >>67
    横からだけど、でも出ない。私も

    +0

    -4

  • 73. 匿名 2021/10/31(日) 10:37:55 

    >>45
    あなたは出なきゃ良いだけの話

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2021/10/31(日) 10:41:34 

    >>10
    おやおや

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2021/10/31(日) 10:42:15 

    >>6
    救助隊員が救助要請の電話に出なかったというニュースかと思った
    遭難者が出なかったのね 読み直して私も力が抜けた

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2021/10/31(日) 10:45:28 

    >>70
    こういう冗談通じないうたりもガル民

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2021/10/31(日) 10:48:18 

    >>3
    確かに女は言われたことしかできないからこの状況でも電話出ないとかバカなことやりそうだよね
    男でここまで頭悪いのは珍しいわ

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2021/10/31(日) 10:50:53 

    >>46
    悔しそうw

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2021/10/31(日) 10:59:02 

    >>66
    あれ何が違うのかな?

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2021/10/31(日) 11:03:07 

    >>47
    ヨコ
    上司は性別ではなく能力次第です
     女性だとやりにくいのはあなたの能力が低いからか、苦手意識があるからでは?
     苦手意識を克服出来ないのは能力が低いと言うことでは?

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2021/10/31(日) 11:03:57 

    携帯には変な電話来たことないんだけどそんな来るものなの?

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2021/10/31(日) 11:17:25 

    >>6
    救助隊に連絡したのは戻らないのを心配した宿の人。
    本人は救助要請もしてないし、自力で宿に戻ってる。
    騒ぎになったけど遭難したとの認識は本人にないから、いつも通り電話に出なかっただけなんだよ。

    +35

    -1

  • 83. 匿名 2021/10/31(日) 11:35:59 

    >>6
    本人は「遭難した」と思って無かったみたいなんだよね

    +24

    -0

  • 84. 匿名 2021/10/31(日) 11:37:35 

    >>10
    こういう人、ほんとにいる。
    お客様が市外局番から伝えてきて、ん?と思ったんだけど、ご本人は市外局番分からないとかけられないでしょ?何言ってるの?アナタ大丈夫?くらいの勢いでした。
    とりあえず市外局番付きの携帯番号を聞いてメモしました。
    お客様が市外にお出かけしたら、電話をかけられないですよね、移動したらどうするつもりなんだろ…移動する度に市外局番を変わりましたって番号を知らせてくるのかな…(笑)

    +1

    -5

  • 85. 匿名 2021/10/31(日) 11:41:29 

    >>59
    会社名?出るの?まじで?登録してないのに?どこのスマホですか?

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2021/10/31(日) 11:43:52 

    >>84
    言ってる意味がわからないんだけと。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2021/10/31(日) 11:44:22 

    遭難してたら必死過ぎて知らない番号でも出ると思う
    フリーダイヤルと海外からのは出ないけどさ

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2021/10/31(日) 11:46:15 

    電話繋がる時点で遭難じゃなくね

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2021/10/31(日) 11:46:32 

    だから遭難してるつもりなかったんでしょ

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2021/10/31(日) 11:59:03 

    >>84
    固定電話の番号じゃなくて、携帯電話の番号に市外局番つけて教えてくれたんだねww
    なんか憎めない

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2021/10/31(日) 11:59:08 

    アホか

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2021/10/31(日) 12:22:19 

    「知らない番号には出ない」って私も言われたことあるーw
    六年の親が役員で登校班の面倒を見るので、新一年生の親御さんに場所や時間なんかをとりあえず電話でお知らせするんだけど、何回かけても出てくれなかった。

    学校から入学説明会で新六年の親から登校班の件で電話が行きますってちゃんと説明されてるのに。

    出てくれないから教頭に相談したら、学校からの電話にも出なくて結局教頭と私でその家を訪ねることになった。で、言われたのがこのセリフ。
    思わずひっくーーい声で「…はぁ?」って言ってしまった。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2021/10/31(日) 12:22:31 

    知らない番号でも出ようよ...
    セールスなんかなら「忙しいんで失礼します」って切ればいいだけなんだから

    こういう奴がいるから子供の連絡網苦労したわ
    今は完全スクールメールで助かってる

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2021/10/31(日) 12:24:17 

    >>47
    全ての女性があなたみたいな人じゃあないよ!

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2021/10/31(日) 12:31:35 

    日本でも救助要請しておきながら勝手に下山してたゴミクズいたな

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2021/10/31(日) 12:35:19 

    >>11
    携帯が繋がる状態なのに本人は救助要請の電話をしていないっぽいから、遭難の自覚はないんじゃないの?
    本人は泊りがけのソロキャンプ気分だったのかもよ。それだったら出なくてもまぁわかるかな。

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2021/10/31(日) 12:35:55 

    地頭が悪い、順応性が無いってのは自分を狭めて不幸にするね。これって遭難の件に限らず世の中で結構大事だと思う。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2021/10/31(日) 12:39:21 

    これ他で記事みたけど、本人は道に迷ったけど一晩野宿して朝になってわりとすぐ自分の車まで戻れたって。だから本人的には遭難したという認識はなかったらしい。
    あと向こうじゃ、本当にしょっちゅう電話セールスくるんだって。だから知らない電話にでないとうのが、一般的になってるみたい。
    家族の人にお願いして連絡してみたらよかったかもね。あとこの男性も、宿には野宿する旨の連絡してたらよかったね。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2021/10/31(日) 12:39:56 

    遭難したら詐欺師でもいいから、助けを呼ぶわ。
    もう、藁にも縋りたい気持ちだもん

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2021/10/31(日) 12:43:27 

    >>1
    救助隊が電話掛けてこれるなら、自分から掛けて助け求めろや。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2021/10/31(日) 12:44:34 

    >>85
    キャリアはdocomoで、端末はGoogle!
    Googleからの情報源なのかな?

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2021/10/31(日) 12:45:00 

    >>1
    こういう異様な拘りがある人ってちょっと脳の機能に偏りがあって普段から融通効かなそう。

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2021/10/31(日) 12:46:11 

    ムトゥルさんの話連想するね。

    トルコのムトゥルさんは、友達とお酒を飲んだ後に酔っ払って、近くの森に迷い込んでいた。そこで捜索隊に遭遇して、探されているのは自分とは知らないまま、「私も一緒に探しましょう」と協力を申し出て、捜索隊に加わった。

    捜索隊「ムトゥルさーん!」
    ムトゥル「はい」
    捜索隊「ムトゥルさーん!」
    ムトゥル「はい」
    捜索隊「…?」
    ムトゥル「…?」

    かくしてムトゥルさんは、無事家に戻りました。めでたし。
    ただし、「あまり厳しい罰を与えないでください、父に殺されます」って心配していたそうだ。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2021/10/31(日) 12:46:41 

    バッテリーが心配なのか知らないけど
    前に他の国で
    同じく山で遭難した男性が
    セールスの電話で助かった事あったよね

    セールスが名乗る前に遭難者が必死に『SOSSOS』言ってガチャ切り(電波で切れただけ)
    何?としばらくしてまたかけたら
    『◯◯山で遭難の◯◯です』
    ドコにどう説明を?と悩みながらも警察や消防に相談して助かったやつ

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2021/10/31(日) 12:53:52 

    宿の番号くらいは登録しとこうよ。それなら出たんだろうし。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2021/10/31(日) 13:17:35 

    >>31
    こんなBBAになりたくない

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2021/10/31(日) 14:04:54 

    自ら危ない橋を渡るなんて男らしくないね

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2021/10/31(日) 15:29:59 

    じゃあ死ねよ

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2021/10/31(日) 15:38:14 

    >>92
    こういうのさ、出ないなら出ないで仕方ないから、留守番設定しておく、学校の電話は登録しておけば良いんだよね
    それすらしないで他人の労力奪ってるのがまずい
    対した手間じゃないんだから

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2021/10/31(日) 16:11:17 

    命の危機があるのにそんなこだわってる場合か…
    無事戻れて良かったけど、そうならなかったかもしれないのに

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2021/10/31(日) 17:33:43 

    >>104
    海外で遭難した男性(大学生だったかな)
    自分がいる所も分からず
    電波が無理なままバッテリーが切れそうな状態で気力も体力も無い時に
    携帯が鳴って女性の声『先月と今月の料金が振り込まれてません』と携帯会社と繋がって
    えー!!!繋がった!と救助頼んで無事生還した人もいたね
    まさか未払いのおかけで助かるなんて運が凄い
    男性はその後『命の恩人』と合ってた
    恋が始まりそうな勢いでどっちも照れてたなw

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2021/10/31(日) 19:58:16 

    >>34
    こういう人って自分が登録してない番号片っ端から無視してるのかね
    自分に電話かかってくる可能性のある番号を全て把握するなんて不可能だと思わないのか、視野が極端に狭いし浅はかだよなって思う

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2021/10/31(日) 20:24:45 

    >>96
    じゃあ宿にくらい連絡すべきじゃない?
    帰らなかったらそりゃ心配するだろ

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2021/10/31(日) 21:02:46 

    本人が遭難してる自覚があるなら知らない番号だろうが出て助けを求めたはず

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2021/10/31(日) 21:32:29 

    >>23
    会社とか自治体はAndroidだと発信先勝手に出るよ。
    こないだ警察から電話かかってきたよ。
    ○○警察ってなってた。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2021/11/06(土) 19:30:38 

    いや遭難してたらさすがに電話でなさいよ 笑

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。