ガールズちゃんねる

東大医学部→生活保護を受ける20代男性。増える若い受給者のホンネ

1305コメント2021/11/24(水) 01:36

  • 1. 匿名 2021/10/25(月) 10:35:51 

                東大医学部→生活保護を受ける20代男性。増える若い受給者のホンネ | 日刊SPA!
    東大医学部→生活保護を受ける20代男性。増える若い受給者のホンネ | 日刊SPA! nikkan-spa.jp

    新型コロナウイルス感染拡大に伴う経済悪化による、生活保護受給者が急増。20~30代の若い世代の受給者も少なくない。原因はコロナ禍だけでなく、旧世代との生活保護への意識の違いもあるという。



    生活保護は“怠け”ではない

     2021年9月、厚生労働省は同年6月の生活保護申請が前年同月と比べて13.3%増えたと発表。初の緊急事態宣言が出た2020年4月から急増しているという。そんななか、若年層の受給者も増えている。

    「にーちゃ」さん(20代後半)は東京大学医学部を卒業したが、ITを学びたくなり一般企業に就職。当初は定年まで勤め、老後はつましい年金暮らしを夢見ていたものの、体調を崩した上、徐々に起業への思いが募り、コロナ禍直前に退職した。

     同時に「明日は我が身」という思いからホームレス支援ボランティアに参加した際、生活保護への関心が芽生えたのだという。

    「調べると若者でも受給できると知り、転職するより一旦立ち止まって働き方を見直したいと思い、情報収集を始めました」

    だが、いざ申請をすると各所で「水際作戦」の洗礼を受けた。
    「役所もケースワーカーも間違ったことを平気で言うし、追い返されることもしばしばでした」


    数か月は親族の元に身を寄せていたが、それ以上いられなくなり、貯金も失い、ホームレスに。当初は住所不定ということで不当に拒絶されたが、紆余曲折を経て半年後に受給が決定した。東大卒で健康体であることは問われなかった。

    「生活保護は国民の権利です。長引く不況、格差の広がり、非正規雇用拡大などの影響もあって若年層の労働環境は年々厳しくなっています。僕は健康を損なって退職後、起業がうまくいかずに現在、この制度を活用しています。
     日本は他の先進国に比べ、生活保護への理解が遅れています。若くても働けても生活保護は利用できます。いまだに偏見が根強いですが、正しい知識を普及して、利用者を増やす必要があると思います」

    一部抜粋

    +82

    -1998

  • 2. 匿名 2021/10/25(月) 10:36:51 

    受け取ってるのが日本人なら同じ日本人として特に文句も不満もないよ。
    日本人は助けないと。

    +2433

    -324

  • 3. 匿名 2021/10/25(月) 10:36:59 

    しゃあない、がんばれ!

    +92

    -150

  • 4. 匿名 2021/10/25(月) 10:37:03 

    医師免許あれば
    バイトくらいでもいいから
    できそうだけどね

    +3526

    -12

  • 5. 匿名 2021/10/25(月) 10:37:22 

    怠けというか計画性のなさだよね…

    +1932

    -16

  • 6. 匿名 2021/10/25(月) 10:37:28 

    医学部行ってたってことはご実家太いと思うんだが。なぜそうなった

    +2401

    -24

  • 7. 匿名 2021/10/25(月) 10:37:31 

    東大医学部出ても心身の不調があれば働けなくなるよね

    +987

    -23

  • 8. 匿名 2021/10/25(月) 10:37:33 

    なんだかな

    +543

    -4

  • 9. 匿名 2021/10/25(月) 10:37:38 

    共〇党とか〇価のつてがあれば生活保護を簡単に受けられる説あるよね

    +944

    -61

  • 10. 匿名 2021/10/25(月) 10:37:40 

    セーフティネットがある!ってわかれば気持ち楽になるよね。いいと思う。

    +293

    -48

  • 11. 匿名 2021/10/25(月) 10:37:55 

    活動家にジョブチェンジしただけでしょ

    +583

    -9

  • 12. 匿名 2021/10/25(月) 10:38:28 

    働ける人は働いて下さい。
    自分探しは「てめーでケツを拭けるようになってから」ね。

    +1461

    -24

  • 13. 匿名 2021/10/25(月) 10:38:34 

    東大医学部ってだけでもてそうなのに

    +19

    -105

  • 14. 匿名 2021/10/25(月) 10:38:37 

    日本人なら問題ないよ。生活保護は当然の権利でしょ

    +55

    -145

  • 15. 匿名 2021/10/25(月) 10:38:55 

    高校出て就職→高収入の方がずっと優秀だね
    社会に出たら学歴は関係ないのにな

    +661

    -86

  • 16. 匿名 2021/10/25(月) 10:38:57 

    東大卒だと生活保護受けられないの?学歴や経歴で受給出来ないなんてそんなことないよね。本人が拘っていただけじゃないの?

    +352

    -20

  • 17. 匿名 2021/10/25(月) 10:39:07 

    ちょっと気になるんだけど
    もしそうかじゃあ私も僕もと皆で生活保護受けるようになったら底をついてしまってお金が受け取れなくなるあるいは金額が減るって事にこの先ならない?
    それが怖いんだけど

    +670

    -16

  • 18. 匿名 2021/10/25(月) 10:39:23 

    医学科??

    +59

    -6

  • 19. 匿名 2021/10/25(月) 10:39:32 

    >>1
    元記事読んできたけどこの東大出身の彼だけは首を捻りたくなる生活保護受給者だったわ。起業するために生活保護受けてるっておかしい、彼は頭がいいから役所の人をやり込めて受給してるけど本当に働けなくて困ってる人に支給して欲しい。

    +1693

    -5

  • 20. 匿名 2021/10/25(月) 10:39:48 

    >>4
    健康診断なら1日で10万じゃなかった?

    +551

    -15

  • 21. 匿名 2021/10/25(月) 10:40:13 

    自立できる収入を稼げないうえに精神病む仕事多いもんね

    +168

    -0

  • 22. 匿名 2021/10/25(月) 10:40:13 

    >>17
    国債があるから大丈夫じゃん?知らんけど

    +9

    -53

  • 23. 匿名 2021/10/25(月) 10:40:16 

    >>9
    受けた事無いです

    +15

    -28

  • 24. 匿名 2021/10/25(月) 10:40:16 

    >東京大学医学部を卒業したが、ITを学びたくなり一般企業に就職。当初は定年まで勤め、老後はつましい年金暮らしを夢見ていたものの、体調を崩した上、徐々に起業への思いが募り、コロナ禍直前に退職した。

    全部中途半端…。
    私より頭いいのに…。

    +780

    -6

  • 25. 匿名 2021/10/25(月) 10:40:16 

    この人って働けるんだよね
    合う職がないから生活保護は違うよね

    +908

    -7

  • 26. 匿名 2021/10/25(月) 10:40:29 

    >>13
    無職の男は無職、モテない。求職中の男と無職の差は大きい

    +202

    -2

  • 27. 匿名 2021/10/25(月) 10:40:32 

    医師免許あるなら月2日バイトするだけでも生活保護費以上稼げるだろうに。

    医学部でたけど医師免許持ってない系なのかな?

    +480

    -2

  • 28. 匿名 2021/10/25(月) 10:40:44 

    >>4
    医師免許あるの?
    卒業したとしか書いてない。

    +647

    -2

  • 29. 匿名 2021/10/25(月) 10:40:47 

    東大理三なんか天才しか受かんないのに

    +172

    -7

  • 30. 匿名 2021/10/25(月) 10:40:52 

    >>1
    いまだに水際作戦とかやってるとかあるんだ、、?

    職員にごちゃごちゃ言われたら、「市長を出してください。これは憲法違反です」って言ったら一発よ

    +16

    -76

  • 31. 匿名 2021/10/25(月) 10:40:58 

    医学部医学科を卒業して医師免許を取得してるわけではなさそう

    +174

    -2

  • 32. 匿名 2021/10/25(月) 10:41:01 

    選ばなければ、東大医学部卒ならいくらでも内定が貰える筈。

    +203

    -1

  • 33. 匿名 2021/10/25(月) 10:41:08 

    一生生活保護って訳じゃないしね
    一定期間ならいいと思うよ

    +43

    -24

  • 34. 匿名 2021/10/25(月) 10:41:14 

    >>27
    それっぽくない?

    +84

    -3

  • 35. 匿名 2021/10/25(月) 10:41:15 

    >>9
    部落も
    口利き出来る人がいるんだよ

    +238

    -10

  • 36. 匿名 2021/10/25(月) 10:41:16 

    雑魚

    +25

    -2

  • 37. 匿名 2021/10/25(月) 10:41:17 

    選んでるから仕事ないんだよ。
    コロナ禍でも求人普通にあるし。

    +256

    -6

  • 38. 匿名 2021/10/25(月) 10:41:18 

    東大って2極だよ
    あらゆる試験が得意で東大入学したタイプ(発達障害あるあるタイプで)
    本当に地頭も良くて将来の目標があって東大に入学するタイプ(官僚とかね・学者とかね)

    +150

    -9

  • 39. 匿名 2021/10/25(月) 10:41:36 

    >転職するより一旦立ち止まって働き方を見直したいと思い

    別にそれはいいけど生活保護受給する意味がわからん。バイトでもして自分が食ってけるだけの金は稼ぎながら見直せばいいやん。

    +480

    -2

  • 40. 匿名 2021/10/25(月) 10:41:39 

    >>17
    一億総生活保護ならありうるけども、そこまで庶民が心配しても仕方ない

    +17

    -16

  • 41. 匿名 2021/10/25(月) 10:41:44 

    生活保護は怠けではないよ、働けるまでの生活基盤を作るための給付金だから
    働ける体、心があるのに給付を続けているなら怠けと言われると思う

    +167

    -4

  • 42. 匿名 2021/10/25(月) 10:41:44 

    >>4
    ろくに研修受けてなさそうだし、病院で働いた事なさそうだけど、それでも雇ってもらえるのかな。

    +430

    -5

  • 43. 匿名 2021/10/25(月) 10:41:58 

    勉強は最強にできるけどしっかり調べたらなんか診断されそう

    +48

    -4

  • 44. 匿名 2021/10/25(月) 10:42:08 

    > 受給額は月11万円程で、「アフィ収入が受給額から引かれるのはおかしい。ネット代も家賃光熱費と同様に含んでほしい」と主張する山田さん。脱却の意思は今のところないという。 「親に知られて非難されたときに、世間の印象が良くないことを初めて知りました。けど受給していなければ死んでいたと思うし……」

    他の人のも読んだけどやっぱりほとんどが体調崩されてる人だった。

    +8

    -33

  • 45. 匿名 2021/10/25(月) 10:42:12 

    >>1
    実家は無いの?東大医学部行かせられる家なら援助できそうだけど。

    +311

    -1

  • 46. 匿名 2021/10/25(月) 10:42:17 

    この人の事はちょっと置いといて、自分たちもいつ病気になるとか何が起こるかわからないのに、生活保護は敵みたいに怒ってるガル民多いよね
    多分、今まで苦労してこなかったか、なんとかなった人が多いんじゃないかなって思う

    +36

    -39

  • 47. 匿名 2021/10/25(月) 10:42:19 

    >>4
    この人は卒業しただけで医師免許は取れてないんじゃないかな?

    +438

    -4

  • 48. 匿名 2021/10/25(月) 10:42:20 

    東大医学部卒でも医師免許取ってないか医学科じゃないのかな?
    免許持ってれば、それこそ今はコロナワクチンの接種会場のバイトあるし。

    +104

    -1

  • 49. 匿名 2021/10/25(月) 10:42:21 

    ホームレスになっただと
    どうした

    +8

    -2

  • 50. 匿名 2021/10/25(月) 10:42:30 

    テレビで生活保護受給者夫婦が選挙の演説みたいのメモしながら聞いていてなんの言葉だったか忘れたけどほらまた言ったよとか言葉のカウント紙に書いていてこいつら働きもしないくせに文句だけは一丁前

    +148

    -7

  • 51. 匿名 2021/10/25(月) 10:42:33 

    >>27
    ITをやりたい、って書いてるね。
    まあ医師免許なくても東大卒なら家庭教師とかでいくらでも稼げるだろうに

    +163

    -0

  • 52. 匿名 2021/10/25(月) 10:42:34 

    >>24
    偏差値とIQと人間性は別もんだから

    +101

    -5

  • 53. 匿名 2021/10/25(月) 10:42:35 

    健康体なら仕事選ばず働けばよくない?

    +98

    -1

  • 54. 匿名 2021/10/25(月) 10:42:38 

    >>17
    金額は少しずつ減らされてる。年金と同じ。
    受け取れなくなることはないだろうけどね。

    +88

    -0

  • 55. 匿名 2021/10/25(月) 10:43:03 

    医学部卒です!(医師免許はありません)
    ってパターンあるんだね。初めて知った

    +45

    -0

  • 56. 匿名 2021/10/25(月) 10:43:09 

    >>19
    同意
    結局は自分のやりたい仕事をやる為に無職になったのに、それが上手くいかないから生活保護ってのはただのワガママにも思える

    +567

    -2

  • 57. 匿名 2021/10/25(月) 10:43:09 

    >>2
    え、若くて健康なら日本人とか関係なくいやいやバイトで何でもやれよって思うけど…

    +527

    -12

  • 58. 匿名 2021/10/25(月) 10:43:21 

    医学部看護科ってこと?

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2021/10/25(月) 10:43:27 

    >>38
    あと、東大に入るのが目標だった系。
    燃え尽きてやる気ないみたいな。

    +78

    -1

  • 60. 匿名 2021/10/25(月) 10:43:32 

    >>46
    実際不正受給してる人みてみなよ
    腹立つから

    +82

    -6

  • 61. 匿名 2021/10/25(月) 10:43:35 

    自分勝手でホリエモンと同じ臭いがする

    +18

    -10

  • 62. 匿名 2021/10/25(月) 10:43:40 

    >>42
    研修医として雇ってもらえるかもしれないけど雑用押し付けられて実務はついていけなくて「働き方を見直したい」とか言って辞めそうだよね。

    +160

    -2

  • 63. 匿名 2021/10/25(月) 10:43:44 

    >>19
    起業する為の資金はどうするんだろう???生活保護は財産や貯金があると受けられないはずだったけど、役所に東大卒仲間がいて優位になるように手を回したのかな?疑っちゃうよね

    +300

    -0

  • 64. 匿名 2021/10/25(月) 10:43:44 

    >>35
    やはり、生活保護受けながらパチンコうってる層はそういう人達なのか?

    +80

    -6

  • 65. 匿名 2021/10/25(月) 10:43:50 

    この人働かないだけで働けないわけじゃないじゃん
    健康な東大卒、家庭教師でもなんでも働き口あるでしょ
    税金泥棒

    +135

    -2

  • 66. 匿名 2021/10/25(月) 10:44:19 

    学歴が無い人が躓くのは理解できる。
    差別され、はじかれるから。

    働く意欲があり18歳からの知識やキャリアもある。なのに募集条件に「四年生大学卒以上」と書かれたら、応募も出来ず門前払い。
    能力が無くても、無名でも、親のスネかじりでも、遊んでても大卒は受け入れられる可能性がある。こっちは門前払いされ可能性すら無い。
    だから非正規が多い。
    生活保護はおかしくない。
    大学へ進む頭と金があるなら、おかしい。

    +42

    -6

  • 67. 匿名 2021/10/25(月) 10:44:29 

    一生生活保護受けるつもりという訳じゃなくて抜け出すのを考えてるのなら自分的には応援してあげたいかな
    東大医学部→生活保護を受ける20代男性。増える若い受給者のホンネ

    +10

    -28

  • 68. 匿名 2021/10/25(月) 10:44:35 

    >>2
    この人の場合自分探し的に税金で休みたいって怠けでなければなんなんだ。変に賢いんだよな。

    +416

    -1

  • 69. 匿名 2021/10/25(月) 10:44:37 

    >>9
    あとその市の市長がどういう思想かによる。

    保守系だと断られる事もあるけど、リベラル系ならゆるゆる。少なくとも水際作戦なんかしたらその市職員が怒られる

    +89

    -4

  • 70. 匿名 2021/10/25(月) 10:44:38 

    はあ??

    活動家やんけ(笑)

    +27

    -0

  • 71. 匿名 2021/10/25(月) 10:44:39 

    とりあえずバイトでも何でもすりゃいいじゃんと思うが

    +48

    -0

  • 72. 匿名 2021/10/25(月) 10:44:55 

    日本に生まれた以上は権利だからね。誰も文句ないよ。こういうので文句言ってる人は安月給で私は苦しいのに~って事でしょ

    +4

    -23

  • 73. 匿名 2021/10/25(月) 10:45:32 

    >>55
    医学部とか薬学部とかの国家試験合格率が95%くらいあっても
    国立はやってないかもしれないけど
    私立はまず学内足切りやってるから受けさせてもらえない人とかいるのよ
    来年頑張るかそのままいらない仕事に就職するか

    +27

    -0

  • 74. 匿名 2021/10/25(月) 10:45:52 

    >>37
    それだよね。自分のやりたい仕事が無いから働かないは違うと思う。

    +70

    -0

  • 75. 匿名 2021/10/25(月) 10:46:04 

    医学科出たって全員が医師免許取りたいわけじゃないよ。
    特に東大ならね。

    +4

    -9

  • 76. 匿名 2021/10/25(月) 10:46:14 

    >>57
    普通の人ならそこで頑張ってバイトするんだろうけどそのバイトで食べていけないのが目に見えるから生活保護受けようと考えてるのかなと思った何となく。

    +76

    -17

  • 77. 匿名 2021/10/25(月) 10:46:14 

    >>55
    東大の医師国家試験合格率が意外に低いんだよね。

    +18

    -0

  • 78. 匿名 2021/10/25(月) 10:46:22 

    一時なら良いと思う。
    だけど心身共に健康で、仕事を選んで働き口が無いとダラダラ受給するのは間違ってると思う。

    +22

    -0

  • 79. 匿名 2021/10/25(月) 10:46:22 

    >>61
    あー、そっかホリエモンだ
    誰かと似てるなー、と思っていたんだけど、ホリエモンだ
    ありがとう、スッキリした

    +13

    -1

  • 80. 匿名 2021/10/25(月) 10:46:34 

    ペラペラ手口を喋っちゃってw「最強の生活保護受給方法」ってセミナーな情報教材販売しないよね?

    +42

    -0

  • 81. 匿名 2021/10/25(月) 10:46:44 

    >>4
    医学出ただけで医師免許取れてないんだよ
    東大入るのをゴールにしちゃった典型的な失敗例じゃない?
    本当に体や心がきつくて働けない人のためのセーフティネットだよ
    こいつはそれを屁理屈こねて悪用してるだけの負け犬にしか見えない

    +696

    -9

  • 82. 匿名 2021/10/25(月) 10:46:50 

    >>24
    起業したいから会社に就職したくない→働かない→生活保護、ならただのわがままじゃない?
    今も体調崩してて働けないのなら仕方ないけど
    そしてなんのために医学部いったんだろう

    +145

    -2

  • 83. 匿名 2021/10/25(月) 10:46:54 

    >>6
    最近は「実家が太い」って言い方よくするんだね

    +32

    -115

  • 84. 匿名 2021/10/25(月) 10:46:59 

    >>1
    東大出ても生活保護受ける場合はあるだろう。
    でもこういう啓蒙活動みたいなことをやりはじめる必要性は疑問。

    +177

    -2

  • 85. 匿名 2021/10/25(月) 10:47:19 

    >>55
    東大卒ならちょっと勉強し直せば簡単に取れそうな気もするから今からでも取ればいいのにね。

    +23

    -0

  • 86. 匿名 2021/10/25(月) 10:47:24 

    >>72
    セーフティーネットだから。
    選択肢として最後に生活保護があるんだから、働けるなら働く道をまずは模索しろって思うな。

    +25

    -3

  • 87. 匿名 2021/10/25(月) 10:47:25 

    安倍政権になってから生活保護者が急増したね

    +11

    -5

  • 88. 匿名 2021/10/25(月) 10:47:30 

    離散入れる人間は慶応医以外のあらゆるペーパー試験の大半パス出来るから。

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2021/10/25(月) 10:47:34 

    >>46
    苦労してなんとかなるように頑張ったんだよ

    +18

    -3

  • 90. 匿名 2021/10/25(月) 10:47:36 

    >>80
    してそうw
    ある意味IT関連の仕事って夢叶ってるね

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2021/10/25(月) 10:47:36 

    >>4
    この人多分、医師免許は取らずに東大医学部を卒業したということなんだね。
    ならば、健康総合学科とか健康科学・看護学科の出身じゃないか?医学科ではなくて。

    +364

    -3

  • 92. 匿名 2021/10/25(月) 10:47:40 

    医学部卒で、体調を崩すって。
    何勉強してたんだ笑

    +22

    -4

  • 93. 匿名 2021/10/25(月) 10:48:07 

    >>54
    受給者ですか?

    +0

    -10

  • 94. 匿名 2021/10/25(月) 10:48:37 

    >>75
    研究したい人はいらないしね

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2021/10/25(月) 10:48:37 

    >>93
    違います。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2021/10/25(月) 10:48:44 

    そんなん言ってたら世の中、自分のしたい仕事してる人なんてほんの数%しかいないと思う
    その他の人達が皆一斉に「自分のしたい仕事をする為」って退職して生活保護受給したら、日本終わるわ

    +66

    -2

  • 97. 匿名 2021/10/25(月) 10:48:52 

    >>37
    自分にあわない仕事して病んで鬱病になるようなら仕事は選ばなきゃダメだよ。続かないしね

    +33

    -0

  • 98. 匿名 2021/10/25(月) 10:49:05 

    免許持ってないのは
    臨床医なんぞやりたくねえ、の意思表示。

    カリキュラムから拒否ってたら、全ての大学の医学科は卒業出来んので(笑)

    +2

    -2

  • 99. 匿名 2021/10/25(月) 10:49:08 

    >>20
    そういうおいしいバイトも、多分実務経験有りきだと思う。
    申し込むのは一人じゃないだろうから経験無しの医師なんて真っ先に落とされそう。
    仮にこの人だけが申し込んだとしても落とされる。

    +202

    -4

  • 100. 匿名 2021/10/25(月) 10:49:13 

    まあでも結局はこういう方法で食べていってる人が得するんだよね。無理してる人は体壊したりひどいと餓死されてたり…ニュースにもたまになってるよね。

    +22

    -2

  • 101. 匿名 2021/10/25(月) 10:49:17 

    >>24
    東大に入るような、頭脳の持ち主はアスペルガーも多いからね
    社会に出て躓く人も少なからずいると思う

    +105

    -2

  • 102. 匿名 2021/10/25(月) 10:49:18 

    生活保護は外国人が多い

    +19

    -0

  • 103. 匿名 2021/10/25(月) 10:49:18 

    >>74
    続かないなら意味がない

    +3

    -3

  • 104. 匿名 2021/10/25(月) 10:49:25 

    本当に困ってそうな人って割と見た目で判断出来ると思うけどね。どう見ても健康体で太ってる若い人が需給出来て餓死した人や京都で母親殺した人みたいな人が需給出来ないなんておかしい

    +33

    -4

  • 105. 匿名 2021/10/25(月) 10:49:29 

    >>1
    まこういう小賢しい東大卒が一番て手に負えない
    屁理屈こねくり回して、訴えられるギリギリのラインで物事を遂行するタイプ

    IT系だったらいま
    在宅で山のように仕事があよ
    私は副業でPG系の組み込みとかしているけど
    凄い依頼件数だよ

    +148

    -2

  • 106. 匿名 2021/10/25(月) 10:49:34 

    >>46
    公的支援が必要な人はいるし、苦しいときにセーフティネットがあるのも素晴らしいことだと思う
    でも、安易に受給する人が増えたら本当に必要な人に届かないんじゃないかとも思うよ
    若くて心身ともに健康なら、困窮したタイミングで一時的に受給したとしても、その後は生活を立て直さないといけないね

    +37

    -0

  • 107. 匿名 2021/10/25(月) 10:49:40 

    >>46
    お仕事してますか?

    +6

    -1

  • 108. 匿名 2021/10/25(月) 10:49:45 

    >>76
    東大医学部卒なら未経験でも家庭教師とか引く手数多でしょ。
    理三なら時給5000円くらい貰えるって聞いたことあるよ。

    +102

    -1

  • 109. 匿名 2021/10/25(月) 10:50:06 

    これまたヤバいのが出てきたなぁ。勉強しかしてこなかった結果こうなっちゃうんだね。
    仕事することが前提だからね。仕事をしていても最低限の生活ができない人は受給できるけど、心身ともに健康で起業したくて仕事辞めたやつを養うためのものじゃないからね。親族の家にいるうちに働いて貯金すりゃあもんだいなかったんだよ。

    +20

    -1

  • 110. 匿名 2021/10/25(月) 10:50:11 

    >>5
    そこらの中小企業ならきっと入れるけど普通の自分じゃ許せなかったんでしょうね。プライド高すぎて。

    +147

    -4

  • 111. 匿名 2021/10/25(月) 10:50:15 

    >>1
    医師免許持ってたら採血だけのバイトとかできそうだけど、できないものなのかな?
    色々理屈捏ねて、生活保護をもらうチャレンジしてるように見えるわ。
    飽きたら働くんだろうな。

    +121

    -2

  • 112. 匿名 2021/10/25(月) 10:50:15 

    >>13
    医学科ならね

    +12

    -0

  • 113. 匿名 2021/10/25(月) 10:50:18 

    >>86
    それはあなた個人の感想。その考えを押し付けるなよ

    +3

    -9

  • 114. 匿名 2021/10/25(月) 10:50:31 

    >>28
    東大理3は医師免許取るくらい朝飯前でしょ。
    資格とって大学の就職課に行けば、一発で仕事もらえるよ。

    +29

    -80

  • 115. 匿名 2021/10/25(月) 10:50:34 

    東大で税金食って
    生活保護で税金食って
    ってことでしょう?

    +35

    -0

  • 116. 匿名 2021/10/25(月) 10:50:38 

    >>1
    この体験をもとに日本に有益な事業始めてくれそうだね
    頑張って

    +6

    -14

  • 117. 匿名 2021/10/25(月) 10:50:40 

    家庭教師のバイトでもしろよ

    +9

    -1

  • 118. 匿名 2021/10/25(月) 10:50:40 

    >>20
    初期研修すら終わってないとなかなか難しいみたいよ。

    +123

    -1

  • 119. 匿名 2021/10/25(月) 10:50:54 

    >>6
    ドロップアウトした子どもには冷たいとか?

    +274

    -3

  • 120. 匿名 2021/10/25(月) 10:51:08 

    >>71
    東大医学部卒の肩書きが邪魔して「なんで東大医学部卒の僕ちゃんがこんな仕事しなきゃいけないんだ、こんな低時給で」と思って無理なんじゃない?
    家庭教師なんてそこそこいいお金稼げるけど、それすらしなそう

    +26

    -1

  • 121. 匿名 2021/10/25(月) 10:51:13 

    起業して成功する人たちって立ち止まらないんだよね。これがやりたいって思ったら即行動。
    入念な下準備をする人は手に職つけた状態で経営の勉強するために大学院通ったりするし。
    何もかも中途半端に手出して辞めて生活保護もらってゆっくり考えよって人の会社は寿命短い。ベンチャーでも生き残るのは筋がブレない会社だけ。

    +10

    -0

  • 122. 匿名 2021/10/25(月) 10:51:45 

    >>29
    東大理3は努力だけじゃどうにもならい天才の領域って聞くけど佐藤ママの子供4人入れたよね?
    佐藤ママの子は4人とも天才なんだろうか?
    それとも想像よりかは安易なのかな

    +31

    -3

  • 123. 匿名 2021/10/25(月) 10:51:56 

    >>72
    安月給→税金少なめ
    高所得者→安月給の年収よりも遥かに多くの税金を納める

    文句を言う人は高所得者と富裕層じゃないの?

    +9

    -1

  • 124. 匿名 2021/10/25(月) 10:52:01 

    自民党のせいで東大生でも生活保護を受けるようになってしまったね

    +1

    -8

  • 125. 匿名 2021/10/25(月) 10:52:09 

    >>1
    性別は?

    +0

    -4

  • 126. 匿名 2021/10/25(月) 10:52:11 

    >>114
    この人やる気ないでしょ。

    +91

    -0

  • 127. 匿名 2021/10/25(月) 10:52:15 

    >>109
    それは凡人の感覚なんじゃないかな

    +0

    -5

  • 128. 匿名 2021/10/25(月) 10:52:21 

    >>102
    普通に来日した外国人なら、日本で働くか送還か、どっちかしか選べないようにするべきだよね。
    難民申請が何の為にあるんだよって話だよ。

    +28

    -0

  • 129. 匿名 2021/10/25(月) 10:52:24 

    理Ⅲの合格者の大半はアスぺだから
    実社会では行きづらいだろうと思う。

    +14

    -6

  • 130. 匿名 2021/10/25(月) 10:52:29 

    逆に医師に向いていないと判断したなら、自分を客観視出来るって事じゃないの?今は色々とダメ見たいだけどさ。塾講師のバイトでもして食いつなげる事は可能だと思う…


    +7

    -0

  • 131. 匿名 2021/10/25(月) 10:52:35 

    >>4
    もしこの人が医学科出身なら、医師になりたいという志を持った人の枠を一つ奪ったってことになる。
    1人の医師を育てるために多額の国費が使われているのにもっと自覚を持った方がいいと思う。

    +406

    -24

  • 132. 匿名 2021/10/25(月) 10:52:39 

    東大卒で健康体、って絶対働けるところあるのにそれは問われないんだ
    だったら働きたいとこがなかったら誰でも受給できるの?それなら私も働かずに保護受けたいよ…

    +21

    -0

  • 133. 匿名 2021/10/25(月) 10:52:48 

    >>4
    この方、ただ医者になるのが嫌なのかと思った。
    周りの期待が大きかったタイプなのかなって。

    だって、この方のことよく知らない私達ですら、こうやって「せっかく東大医学部出てるのに」って気持ちになってるわけじゃない。

    +190

    -0

  • 134. 匿名 2021/10/25(月) 10:53:06 

    >>1
    いま「引きこもり」をしている人たちが、全員でなくてもいいので働くようになると「移民が不要」という声もあるから、この記事の人の事情はわからんが、日本の将来のために働ける人はすこしでもいいから働いてもらいたい。

    +80

    -2

  • 135. 匿名 2021/10/25(月) 10:53:06 

    正し去ってなんなんだろうという気持ちになりました。

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2021/10/25(月) 10:53:12 

    理3だからこっちからするとあれもできるだろうこれもできるだろうって思うし
    この人自身も上手く制度はつかってやれーって頭いいぼくちんって思ってるかもしれないけど
    この人実際『生きにくいアレ』持ってる人だと思うなw

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2021/10/25(月) 10:53:17 

    >>4
    私は違う医療系の資格持ちで、単発バイトの募集がメールで来たりするけど、応募できるのは実務経験3年以上とかその他色々条件あるし、時給高いから競争率も高いよ。
    医師のバイトならもっと条件厳しいだろうからこの人には無理だと思う。

    +140

    -2

  • 138. 匿名 2021/10/25(月) 10:53:22 

    >>109
    でもさ、東大まで出した親は何してるんだろうね?
    私が親なら生活保護とか言ってないで働けよって言うわ。

    +26

    -3

  • 139. 匿名 2021/10/25(月) 10:53:28 

    >>18
    健総らしい
    みんな誤解するよね

    +59

    -0

  • 140. 匿名 2021/10/25(月) 10:53:32 

    >>100
    アラフィフですが自己肯定感低いから、なかなか申請出来ないです

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2021/10/25(月) 10:53:35 

    >>42
    脱毛クリニックのバイト医くらいなら誰でもできる

    +63

    -3

  • 142. 匿名 2021/10/25(月) 10:53:42 

    後ろの背景がセレブっぽくってとてもじゃないけど生活保護受けてるように見えない。

    +11

    -0

  • 143. 匿名 2021/10/25(月) 10:53:55 

    >>113
    生活保護とは生活保護法に基づいて、さまざまな理由で働くことができない人や極端に収入が少ない人のために最低限の生活ができるように支援する制度だよ。
    私の個人の感想じゃなくて働くことができない人向けの支援なんだから、働く事を模索する方が優先でしょ。

    +11

    -0

  • 144. 匿名 2021/10/25(月) 10:53:58 

    >>1
    極端なケ一スだけど
    日本人なら受け取る権利
    はある

    何をしても辛い時期はある
    以前に比べると受けやすいと思う

    現役世代が受ける福祉は
    貧しい高齢者に偏り過ぎ

    若いからと追い返すのは
    大反対です

    +13

    -9

  • 145. 匿名 2021/10/25(月) 10:54:02 

    自分の強みや適性を活かせなくて、さらに我慢ができない性分ならどこで何やっても積むわ

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2021/10/25(月) 10:54:29 

    >>120
    そのプライドはあるのに生活保護は受けるんだ
    今まで頑張ってきた自分を否定してる感じするけどな
    だって今は健康なら働けるのにね
    怠けじゃないなら何なの?

    +20

    -0

  • 147. 匿名 2021/10/25(月) 10:54:33 

    >>122
    佐藤ママは学習院卒?パパは弁護士だから、元々両方のDNAが良いんだと思う。
    先祖もそんな感じだから落ちこぼれ系がいないんだろうね。お金もあるみたいだし。

    +35

    -3

  • 148. 匿名 2021/10/25(月) 10:54:43 

    国民の権利だけど国民全員が権利主張して生活保護受けるのは無理じゃん
    生活保護が成り立つのは生活保護受けずに働く層がいてこそでしょ
    だから働ける人は働きましょうっていう話じゃないの
    働けるのに生活保護はやっぱりダメだと思う

    +12

    -0

  • 149. 匿名 2021/10/25(月) 10:54:45 

    >>114
    理3なんてどこにも書いてないでしょ
    医師免許取れるわけない

    +23

    -14

  • 150. 匿名 2021/10/25(月) 10:55:05 

    国立大医学部にも多額の税金入ってるのに
    国のために医療をしようという発想なく
    また税金使って
    ひたすら好きなことやる権利があるって
    頭いいってほんと特権階級

    +9

    -1

  • 151. 匿名 2021/10/25(月) 10:55:12 

    安倍が外国人実習生を増やしまくったせいでハーフが増えまくって生活保護者が急増してしまった。

    +7

    -3

  • 152. 匿名 2021/10/25(月) 10:55:26 

    この前ガイアの夜明け観てたら、ホームレス化している人に仕事を斡旋している団体に密着してたんだけど取材に出た人はコロナ解雇になったあと本人確認ができる物が入った財布を落としてホームレス化してた

    結局仕事紹介してもらっても続かずに逃げちゃってて生活保護とか色々と納得できる要素のある人とかいるよなって思った

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2021/10/25(月) 10:55:32 

    >>4
    理Ⅱ卒業なんじゃないの?

    +6

    -15

  • 154. 匿名 2021/10/25(月) 10:55:34 

    >>132
    健康体で絶対働ける人はさ、もう国の公共事業とか工事に放り込むじゃ駄目なの
    働きたいのに働けないんです~って体で保護受給しにくるんでしょ

    +22

    -3

  • 155. 匿名 2021/10/25(月) 10:55:46 

    ヨコ。この方が医療に携わらなくて良かった。患者の気持ちを無視しそう。

    +15

    -1

  • 156. 匿名 2021/10/25(月) 10:55:47 

    >>105
    私もこういう逃げ腰の高学歴は気分悪いんだけど、
    こういう人の言ってるIT系は、そういう地味な仕事じゃなくて、手っ取り早くお金の集まるヤツだよ。

    +43

    -0

  • 157. 匿名 2021/10/25(月) 10:55:57 

    >>125
    性別関係ない

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2021/10/25(月) 10:56:00 

    >>39
    生保って、昔は恥ずかしかったけど、今はそういうのはないのかな?
    親御さんの気持ち思うと悲しい。
    ここまで立派に育てたのに。

    +23

    -4

  • 159. 匿名 2021/10/25(月) 10:56:01 

    >>133
    親への復讐で生活保護かぁ。
    全く学業関係ない職人にでもなって、復讐と自分の人生両立するのが賢いと思うんだけどなぁ。
    東大医学部も大した事無いんだね。

    +39

    -3

  • 160. 匿名 2021/10/25(月) 10:56:07 

    頭悪い私でもなんか違うと分かる。この人おかしい。

    +13

    -0

  • 161. 匿名 2021/10/25(月) 10:56:09 

    >>1
    この人の場合は怠けにしか思わないんだけど
    普通一度立ち止まって人生見直すなら貯金ある程度してからするでしょ

    +95

    -2

  • 162. 匿名 2021/10/25(月) 10:56:28 

    >>115
    自分のお金を使わない
    頭がいいと言う事ですね

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2021/10/25(月) 10:56:29 

    >>122
    佐藤ママ?って誰ですか

    +2

    -13

  • 164. 匿名 2021/10/25(月) 10:56:36 

    >>19
    金が借りられなかったパターンか。
    これは正直、世間知らずはもちろんのこと、リサーチ不足を感じざるを得ない。
    起業家が全員生活保護受けながら起業してたらとんでもないことになる。
    一度経産省で起業家の給与保証って話が出たくらい起業時は厳しいもんだけど、そこで生活保護に頼るのは、正直猛烈な甘えと起業家に向いてないな、ってのを感じる。
    心身壊してるし。医者になっとけ。

    +207

    -2

  • 165. 匿名 2021/10/25(月) 10:56:54 

    >>122
    そんな事ないよ
    理一で理三の合格基準点超えてる人なんて普通にいるから

    +4

    -4

  • 166. 匿名 2021/10/25(月) 10:56:56 

    >>142
    生活保護受給でお金無いって言いながら、物で溢れている部屋が写っていた女の子思い出した
    うららだかきららだかいう子

    +18

    -1

  • 167. 匿名 2021/10/25(月) 10:57:00 

    こんなこと言えるくらいに元気なんだと思っちゃう
    本来はもっと大変な人のために生活保護の制度があると思う

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2021/10/25(月) 10:57:01 

    >>1
    いいんじゃない?
    眞子や小室に税金使われるよりましだわ。

    +11

    -34

  • 169. 匿名 2021/10/25(月) 10:57:05 

    >>67
    なまほしちゃんかわいいよね!好きだわ
    東大医学部→生活保護を受ける20代男性。増える若い受給者のホンネ

    +3

    -14

  • 170. 匿名 2021/10/25(月) 10:57:22 

    >>168
    どっちにもどんどん使われるよー

    +12

    -0

  • 171. 匿名 2021/10/25(月) 10:57:33 

    >>1
    怪我や病気で生活保護申請した何人かに聞いたけど役人に「難しいね〜学会に入るなら簡単に生活保護受けられるのにね」って言われたらしい
    テレビのそこまでいって委員会でも公明党議員に質問がされてて「生活保護の申請に公明党議員がよく付いて行くのはなぜですか?」って質問に対して「それは人助けに協力してるだけですよ」って返事だった
    一体どう言うことなんだろう?

    +37

    -6

  • 172. 匿名 2021/10/25(月) 10:57:36 

    生活保護者が増えまくってるね。安倍さんや菅さんの責任だよ

    +8

    -5

  • 173. 匿名 2021/10/25(月) 10:57:55 

    >>24
    結局尻すぼみで終わるタイプ
    うちのじいちゃんもそうだった

    +11

    -4

  • 174. 匿名 2021/10/25(月) 10:58:05 

    >>151
    日本人とのハーフって意味なら、半分日本人のせいじゃない?

    +6

    -2

  • 175. 匿名 2021/10/25(月) 10:58:08 

    >>1
    この場所は自宅ではないよね?

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2021/10/25(月) 10:58:13 

    >>164
    借りれなかったとかじゃなくて戦略的に借りてる
    YouTubeに動画あげたりしてるしね

    +23

    -3

  • 177. 匿名 2021/10/25(月) 10:58:27 

    国立って何を教えてるの?

    +1

    -1

  • 178. 匿名 2021/10/25(月) 10:58:28 

    >>110
    いらないプライドですね。プライドってやる事をちゃんとやるからプライドって呼べるだけでこの手の人の場合はただのわがままな気がする。

    +56

    -1

  • 179. 匿名 2021/10/25(月) 10:58:29 

    >>172
    コロナのせい

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2021/10/25(月) 10:58:47 

    >>1
    生ポ受給はどうしても働けない人が受給するもの
    こいつみたいに権利だからって大した努力もしてないヤツが受け取るものではない
    何かはき違えてる
    おつむがいいのは屁理屈上手とは違う

    +83

    -5

  • 181. 匿名 2021/10/25(月) 10:58:52 

    >東大卒で健康体であることは問われなかった。

    これおかしいよね。
    働けなくても申請下りない人いるのに。
    しかも家族もいるんだからそっちに援助してもらえばいいわけだし。

    +17

    -0

  • 182. 匿名 2021/10/25(月) 10:58:57 

    将来私国民年金で満額でも65000円しか貰えないから生活保護を貰う予定。

    +9

    -5

  • 183. 匿名 2021/10/25(月) 10:59:09 

    「立ち止まって働き方を見直したい」
    そんな理由で生活保護受けようとするなよ

    +14

    -0

  • 184. 匿名 2021/10/25(月) 10:59:10 

    >>171
    その役人がまず学会員ぽいよな…なんか
    学会入会促し係

    +29

    -0

  • 185. 匿名 2021/10/25(月) 10:59:16 

    >>1
    コミュ障でも出来る仕事が増えれば解決。

    +14

    -1

  • 186. 匿名 2021/10/25(月) 10:59:17 

    >>142
    これZOOM合成背景じゃない?

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2021/10/25(月) 10:59:27 

    >>77
    それって元々医師免許取るつもりなかったのか勉強してるうちに向いてなかったのかなんなんだろ。

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2021/10/25(月) 10:59:33 

    >>64
    まぁほぼほぼそうなりますね…

    +31

    -2

  • 189. 匿名 2021/10/25(月) 10:59:39 

    >>24
    仕事するには学力よりも人間性の方が大切だと思う
    だから、あなたの方が優秀だと思う

    +31

    -3

  • 190. 匿名 2021/10/25(月) 10:59:50 

    >>110
    生活保護貰えるくらいのプライドなら、何処でも働けそう。
    根本的に価値観が違うのかな。

    +66

    -3

  • 191. 匿名 2021/10/25(月) 10:59:55 

    いろんな事情があるんだろうけど
    やみつきにならないようにならないとね

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2021/10/25(月) 11:00:20 

    体調を崩した=精神的に病んだ
    ってこと?

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2021/10/25(月) 11:00:21 

    >>7
    この人の生保申請理由は健康問題じゃないよ
    貯金もない、生活の基盤を失った事が理由だよ。
    起業の夢があるみたいだから生保は繋ぎの為みたいだね

    ※「調べると若者でも受給できると知り、転職するより一旦立ち止まって働き方を見直したいと思い、情報収集を始めました」

    ※数か月は親族の元に身を寄せていたが、それ以上いられなくなり、貯金も失い、ホームレスに。当初は住所不定ということで不当に拒絶されたが、紆余曲折を経て半年後に受給が決定した。東大卒で健康体であることは問われなかった。

    +37

    -0

  • 194. 匿名 2021/10/25(月) 11:00:30 

    >>24
    あれもこれも手出すけど最後までやり切れない人なのかもね

    +30

    -2

  • 195. 匿名 2021/10/25(月) 11:00:31 

    >>2
    生活保護受給者の方?何人とか関係ないよ受給者は全て国に寄生してるのと同じ。

    +83

    -31

  • 196. 匿名 2021/10/25(月) 11:00:37 

    >>9
    聞いたことあるわ

    +47

    -3

  • 197. 匿名 2021/10/25(月) 11:00:44 

    >>171
    勧誘してるように聞こえる

    +23

    -0

  • 198. 匿名 2021/10/25(月) 11:01:17 

    >>153
    理Ⅱから医進って理Ⅱの中でもトップ争うレベルの成績修めてないと無理なんだけど…

    +7

    -5

  • 199. 匿名 2021/10/25(月) 11:01:31 

    働ける人は働け←って言ってるガル民。この時間帯に書きこんでるって事はお前も暇な専業主婦だろ。お前も働け。

    +3

    -8

  • 200. 匿名 2021/10/25(月) 11:01:33 

    >>193
    横だけど半年粘ってる暇あるなら働けよと思ったわ

    +42

    -2

  • 201. 匿名 2021/10/25(月) 11:01:34 

    >>172
    コロナのせいでしょ。
    それだけセーフティネットが機能してるってことだよ。

    +3

    -5

  • 202. 匿名 2021/10/25(月) 11:01:47 

    >>133
    医学部が全員賢いわけじゃないよ
    医学部健康総合科学科は成績悪い人がほとんどだし文系からでも行ける学科だからね

    +15

    -8

  • 203. 匿名 2021/10/25(月) 11:01:58 

    >>77
    国立で低いところは
    国試向け勉強を大学があんま本気出してないか脚切りしてないかだと思う
    私立はどっちもむちゃくちゃ力いれてやる
    受からないなら受けるなって感じ表に出るデータだから

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2021/10/25(月) 11:02:16 

    >>1
    本当に困ってるのなら若者でもいいんですけどね。今貰ってる人で抜き打ちで検査していったらどれだけ不正時給が出てくるのやら。

    +51

    -1

  • 205. 匿名 2021/10/25(月) 11:02:27 

    >>181
    東大卒は別にして、健康体なら働けると思う
    怠けたいから家族に援助してもらいなよね

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2021/10/25(月) 11:03:06 

    >>140
    死んでしまう位なら受けた方が絶対良いですよ。受けるだけ受けるって形で、あんまり自分を追い詰めないでくださいね

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2021/10/25(月) 11:03:08 

    >>6
    もしかして太客、とかいうのからきてるの?言い方?

    +32

    -29

  • 208. 匿名 2021/10/25(月) 11:03:12 

    少子化対策してもこういうのが増えたら…

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2021/10/25(月) 11:03:21 

    勉強めちゃくちゃ出来るから周りの言うまま東大医学部入ったんだろうなぁ。
    周り見下して、社会なんか楽勝と思ったけど全然仕事できなくて、偏差値20ぐらい下の上司にコテンパンに叱られて、なんで俺よりバカに怒られなきゃいけないんだやってられるかー!起業するわ!…って流れだと思われ。
    気合入れて深夜バイトで食い繋いで起業してひと財産築いたらカッコいいけどね。この先この人が稼げるようになったとしても何か信用できないわ。何でも人のせいにする癖がついてそうで。

    +19

    -2

  • 210. 匿名 2021/10/25(月) 11:03:22 

    >>158
    時代は変わったんだよ
    一昔前は離婚や生保は恥ずかしいものだった
    だからなんとか夫婦として続けていく道を模索したり、生保に頼らず済むよう(言い方悪いけど)汚くて誰もやりたがらないような仕事でもお金を稼いで慎ましく生活していた

    でも今は恋人同士が別れるみたいにアッサリ離婚を選択する人も多いし、シングルを隠してる人もほとんどいないよね
    それに病院なんかじゃ生保の人の威張り散らす度合いすごいよ
    俺は生保なんだぞ!ってなんの自慢にもなってないのに大声でクレーム付けてる場面に過去3回出くわしたことがある
    何にでも多少の恥じらいや世間体って必要なんだよ

    この人だってレジのバイトくらいならできるでしょ
    なのにそれは自分のプライドが許さないから企業するまで生保受け取るつもりなんでしょう
    こんなのが許されていいの?

    +41

    -3

  • 211. 匿名 2021/10/25(月) 11:04:03 

    >>200
    まあね。東大卒なら家庭教師のバイトとかできそうだよね

    +18

    -0

  • 212. 匿名 2021/10/25(月) 11:04:21 

    >>153
    理Ⅱ卒とは言いません。
    教養は理Ⅱでも専門が医学部なら東大医学部卒です。

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2021/10/25(月) 11:04:29 

    >>147
    元々のある程度以上の能力とあのパワフルママの教育でって感じなのかな…
    佐藤ママでも進次郎みたいな子供が産まれたら無理だろうな

    +23

    -0

  • 214. 匿名 2021/10/25(月) 11:04:34 

    ガル民って本当に生活保護に厳しいね。どんな理由があるにせよ権利なんだから別に叩かれる筋合いはないと思う。それをダメって思うならあなたが選挙に出て国の仕組みを変えろ。

    +4

    -17

  • 215. 匿名 2021/10/25(月) 11:04:34 

    >>190
    東大卒で零細勤務、よりも東大卒のナマポの方が珍しいからそっち優先したんじゃない?
    頭良かったのが一周回ってバカになっちゃったのかもね
    こやつと比べたら高卒フリーターの方が千倍立派なんだけど気づいてないのは本人だけというね

    +58

    -3

  • 216. 匿名 2021/10/25(月) 11:04:36 

    >>122
    お母さんが津田塾でお父さんが東大卒だよね。
    結構ストイックな子育てしてて
    かなり叩かれてた気がする。

    +22

    -0

  • 217. 匿名 2021/10/25(月) 11:04:46 

    こういう権利とか振りかざして屁理屈ばっか言ってる人の会社では働きたくないな…。

    +6

    -2

  • 218. 匿名 2021/10/25(月) 11:04:53 

    日本はコロナ給付金が少なすぎて生活保護者が増えまくってる

    +2

    -7

  • 219. 匿名 2021/10/25(月) 11:05:25 

    >>199
    今日休み

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2021/10/25(月) 11:05:36 

    山本太郎さんみたいなのが総理大臣になれば生活保護なんかに頼らなくてもよい社会になるのにね

    +3

    -15

  • 221. 匿名 2021/10/25(月) 11:05:45 

    >>81
    ほんとこれ
    おまけに広報活動までしてるし
    特殊なバックグラウンドを買われて団体から依頼でも受けてるのかな?

    +131

    -1

  • 222. 匿名 2021/10/25(月) 11:05:49 

    >>153
    理2卒業なんてありえない
    理1とか理3とかは入学時の科類であって卒業は学部

    >>198
    医学部は医学科だけじゃないよ?
    健総なら文系の落ちこぼれでも行けるわ

    +20

    -1

  • 223. 匿名 2021/10/25(月) 11:06:57 

    なんだだろね「大変だったんだね」とは素直に言えない感情w

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2021/10/25(月) 11:07:02 

    >>15
    いい大学でたのに、会社で高卒の社員より仕事できない人知ってるけど、何故か大学出たプライドだけは高くて高卒を見下してくる

    でも、仕事は出来ないから社内ではプライドだけは高いお荷物的存在

    +101

    -13

  • 225. 匿名 2021/10/25(月) 11:07:11 

    これで受けられるなら、私もいけるっしょ

    +3

    -1

  • 226. 匿名 2021/10/25(月) 11:07:21 

    >>6
    親は医者にさせたかったのに逆らったから勘当されてるのかも

    +282

    -3

  • 227. 匿名 2021/10/25(月) 11:07:45 

    テレビで9060家族を見たばかり。
    生活保護を受給するのは権利だけど、引きこもりにならないようにね…。

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2021/10/25(月) 11:08:06 

    俳優になりたいしお金もないけどバイトもしたくないから生活保護もらうみたいな感じよね?

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2021/10/25(月) 11:08:08 

    ここでドヤ顔で上から目線で説教してるのが暇な専業主婦なら笑う。

    +6

    -1

  • 230. 匿名 2021/10/25(月) 11:08:15 

    >>149
    医学部=理3

    +16

    -17

  • 231. 匿名 2021/10/25(月) 11:08:29 

    生活保護受ける必要がある人なの?実家が支援できるんじゃないのって思う

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2021/10/25(月) 11:08:39 

    若い人と顔が整っている人は
    水際作戦されやすいって聞くよね。

    こういうときは
    綺麗じゃない方が有利だね。

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2021/10/25(月) 11:08:39 

    モラトリアム人間の為のものじゃないよ。
    そんな人生立ち止まって考えたい時に使わないでくれ。

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2021/10/25(月) 11:08:43 

    東大生はプライド高いからね。大企業じゃないと嫌がるし

    +11

    -0

  • 235. 匿名 2021/10/25(月) 11:09:04 

    >>171
    市長とか市職員が創価なら忖度してくれる。
    共産系も同様

    +12

    -3

  • 236. 匿名 2021/10/25(月) 11:09:12 

    病気や怪我で働けなくて生活保護受けるのはいいと思うんだけど、この人の場合は転職活動を一旦休憩したいから受けたいってことなんだよね…?

    なんだかなー

    +13

    -0

  • 237. 匿名 2021/10/25(月) 11:09:20 

    >>81
    そういう屁理屈だけ、頭いいんだろうな。タチが悪い。

    +140

    -0

  • 238. 匿名 2021/10/25(月) 11:09:23 

    基準はなんなんだろう?
    前にお母さんの介護してて働けないのに生活保護受けられずお母さんと一緒に死のうとした方いたよね。
    そんな人が受けられないのにこの人が受けられるのは納得いかないなぁ。この人は働けるじゃん。

    +12

    -0

  • 239. 匿名 2021/10/25(月) 11:10:12 

    >>236
    そんな人たくさんいるのにね
    でもみんな経済面気にしてとりあえず転職するしかないのに

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2021/10/25(月) 11:10:27 

    >>1
    自分探しの時間で利用するのは間違ってない?

    +53

    -1

  • 241. 匿名 2021/10/25(月) 11:10:40 

    生活保護者を支えるためにどんどん税金が上がってるね

    +1

    -4

  • 242. 匿名 2021/10/25(月) 11:10:48 

    >>190
    税金にたかるのが一番優秀って価値観なんじゃない?

    +27

    -0

  • 243. 匿名 2021/10/25(月) 11:10:58 

    >>2
    何人とか関係ない。
    本当は働けるのに適当に病名でっち上げて不正請求する奴らは日本人でも絶対許せない。

    +278

    -7

  • 244. 匿名 2021/10/25(月) 11:11:04 

    >>55
    看護学科とか他の技師科も医学部だったりするから

    +11

    -4

  • 245. 匿名 2021/10/25(月) 11:11:22 

    >>187
    大学の最高峰が東大の理3でしょ。だからそれだけを目指してる人っているよね。
    安定してるしステータスもあるから医師になりたいって医師になった人がいるように、とりあえず俺は勉強ができるから東大理3目指すみたいな。医師になりたいとかじゃなく。
    あくまでもこの人が理3出ならばの話だけど。

    +10

    -0

  • 246. 匿名 2021/10/25(月) 11:11:33 

    医学部からIT系の一般企業に就職できたのかしら?
    とんだ畑違いよね。

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2021/10/25(月) 11:11:34 

    >>2
    助けが必要な日本人は助けたいよ
    でも、この人は怠けてるだけ

    +269

    -2

  • 248. 匿名 2021/10/25(月) 11:12:31 

    >>15
    でも高卒と大卒で初任給から差がついてる会社も多いよね。

    +92

    -1

  • 249. 匿名 2021/10/25(月) 11:12:46 

    この先の長い人生、立ち止まって考えることも必要だけど、いろんな経験をしてみることも大事。

    若くて健康体であるなら、バイトや派遣で様々な経験をしながら、将来について考えた方がいいと思う。

    +2

    -2

  • 250. 匿名 2021/10/25(月) 11:12:46 

    自分も仕事中から頭痛がしてきて我慢して退勤でホッとするのか強烈な眠気と嘔吐が襲ってきてコンビニ2回くらい寄っては休んで帰ってる。

    心療内科行きたいけど勇気出なくて行けてない。
    嘔吐ツラい

    +6

    -1

  • 251. 匿名 2021/10/25(月) 11:13:26 

    >>190
    こういう人はコスパとかの視点で考えてそう。

    +31

    -0

  • 252. 匿名 2021/10/25(月) 11:13:45 

    経済学ちょっとでも学んだ人ならわかると思うけど生活保護を貰って商品買うだけで世の中のためになってるんだけどね。生活保護貰う→商品買う→会社が儲かる→社員の給料が上がる→税金が増える→国が栄える。単純に言ったらこういう事。だから経済のためにどんどん生活保護受給者は金を使ってくれた方が社会のためなんだけどね

    +3

    -13

  • 253. 匿名 2021/10/25(月) 11:13:54 

    >>68
    そんな感じで生活保護みたいなの受けてる人、ヨーロッパには結構いるよ
    そんな調子でやってる西欧諸国が日本よりも賃金は上がり、経済も成長して少子化問題も日本よりはうまくやってる

    怠けるな!とかキリキリしてるパワハラ気質の日本だけが先進諸国で低成長

    +19

    -22

  • 254. 匿名 2021/10/25(月) 11:14:12 

    「生活保護は怠けではない」って、ほとんどの人はそうだと分かってるよ
    でも、こういう人がいるから怠けだと言われるんだよ…この人に言われたくない
    本当に必要で受けてる人が主張するなら分かる

    +21

    -0

  • 255. 匿名 2021/10/25(月) 11:15:12 

    >>250
    誰かに聞いてもらうだけで落ち着くこともあるかもよ。診察でなく、話し聞いてもらうだけと思って勇気を出して病院いってみよ。

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2021/10/25(月) 11:15:33 

    低IQの貧困率 30%
    高IQの貧困率 2% だそう海外調査

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2021/10/25(月) 11:15:44 

    バックにどういう団体がついてるのか知りたい

    +9

    -0

  • 258. 匿名 2021/10/25(月) 11:16:30 

    >>237
    ITの方やりたいって入った会社でも屁理屈ばっか言って煙たがられてたんじゃないかなって思うよね。

    +60

    -0

  • 259. 匿名 2021/10/25(月) 11:16:33 

    >>176
    で、生活保護と。
    寧ろ悪質では。

    +37

    -1

  • 260. 匿名 2021/10/25(月) 11:16:33 

    >>14
    病気で働けないとかやむを得ない理由があるならいいと思うけど、この人は健康体らしいよ。
    若くて健康体なのに生活保護に頼るのは違うでしょ。

    +30

    -3

  • 261. 匿名 2021/10/25(月) 11:17:01 

    >>252
    若くて健康な生活保護受給者は、生活保護から抜け出して自分で働いて稼いで納税と消費をしてくれたらいいよね

    +13

    -0

  • 262. 匿名 2021/10/25(月) 11:17:03 

    >>1
    ひろゆきとかの影響もありそう
    「ナマポをうまく活用している人は賢い、最低賃金で働いてるのは情弱」「いいんすよ困ったらナマポもらえば」「そういう人は働くのに向いていないんでナマポ貰ってゆっくりしててください」みたいな事よく言ってる

    +37

    -0

  • 263. 匿名 2021/10/25(月) 11:17:05 

    >>256
    2%のひとりなのね。
    なかなか理解してもらえそうにないわね。

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2021/10/25(月) 11:17:12 

    >>230
    あのね、医学部には医学科以外に健康総合科学科ってのがあるの
    理3の人が普通行くのは医学科で医者になる
    健康総合科学科は看護とかスポーツ整体師みたいなのになる
    文理どっちからも進める成績不振者の多い学科なの
    医師免許の受験資格なんか取れないんだよ

    +49

    -0

  • 265. 匿名 2021/10/25(月) 11:17:33 

    >>187
    研究志向の人は医師免許なくても大丈夫だよね?

    +7

    -0

  • 266. 匿名 2021/10/25(月) 11:18:02 

    >>258
    ITの勉強してこなかったこと突かれたらスネそうだしねw

    +40

    -0

  • 267. 匿名 2021/10/25(月) 11:18:05 

    >>1
    勉強できるんだから塾講師とかできるんじゃ?

    +39

    -0

  • 268. 匿名 2021/10/25(月) 11:18:12 

    >>236
    頭いいのに、病気怪我以外での大学→生活保護ってむしろ人生の経歴に恥にならないのかな?

    そういうプライドはないのか気になる

    +14

    -0

  • 269. 匿名 2021/10/25(月) 11:18:39 

    >>262
    ひろゆきが生活保護費すべて払ってるかのような言いぐさだねw

    +31

    -0

  • 270. 匿名 2021/10/25(月) 11:19:46 

    え?働けるのに働いてないの?
    それはまずいよ
    精神的や身体的に働けない理由を抱えてる人が受給するものであって、休む為にあるものではないよ

    +10

    -1

  • 271. 匿名 2021/10/25(月) 11:19:47 

    塾講師とか家庭教師やれる頭の良さだろうに…
    って思ったけど子どもにもの教える仕事も適性っていうか向き不向きがあるよね

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2021/10/25(月) 11:19:49 

    >>268
    東大医学部卒という看板があるから~とか思ってるんじゃない?
    ゴール達成したからあとはどうでもいいみたいな

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2021/10/25(月) 11:20:01 

    >>12
    ほんとだよね
    自分を探す前に仕事探せ

    +156

    -3

  • 274. 匿名 2021/10/25(月) 11:20:21 

    この人将来どうするの?
    会社員もダメ、医者にもなれなそう→起業、っていうありがちなパターンにしか思えない。
    生活保護を受けていた東大卒って、もう見るからに面倒くさいし。
    もうどこも雇ってくれないように思う。

    +8

    -0

  • 275. 匿名 2021/10/25(月) 11:20:32 

    賢い人はひろゆきに感化されることはないと思う。

    +9

    -0

  • 276. 匿名 2021/10/25(月) 11:20:53 

    まだ若いけど 人は状況色々だから
    仕方無いよね。
    生活保護制度についても分かりやすいし
    良いと思う。

    +3

    -1

  • 277. 匿名 2021/10/25(月) 11:20:58 

    >>267
    そうそう
    勉強しかできない人っているけど、勉強しかできなくてもそれを生かせるのにね

    +13

    -0

  • 278. 匿名 2021/10/25(月) 11:21:06 

    >>253
    子ども産んでるの移民だよ。
    フランスなんかでも三世代社会保障で食べてる移民家庭とかよくニュースになる。

    +38

    -0

  • 279. 匿名 2021/10/25(月) 11:21:13 

    生活保護者たちは自民公明に感謝してる!

    +1

    -2

  • 280. 匿名 2021/10/25(月) 11:21:14 

    この人にどんな理由があったかわからないのに、怠けるな~選ばなければ仕事はある~私も苦しいのにずるい~と根性論言ってるだけだろ

    +1

    -8

  • 281. 匿名 2021/10/25(月) 11:21:29 

    この人が医学科かは知らんけど、とぅ大の医学科でも、国家試験落ちてる人っているよね。

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2021/10/25(月) 11:21:35 

    東大って屁理屈ばかりで働かないってイメージがそのまんまの奴。

    +5

    -1

  • 283. 匿名 2021/10/25(月) 11:21:39 

    >>261
    嫌です

    +1

    -6

  • 284. 匿名 2021/10/25(月) 11:22:12 

    >>261
    と、暇な専業主婦が申しております

    +2

    -5

  • 285. 匿名 2021/10/25(月) 11:22:32 

    >>15
    コンプレックスあるんだね

    +42

    -3

  • 286. 匿名 2021/10/25(月) 11:22:49 

    元記事見てきたら、東大の人以外にもVTuberの生保受給者とか出てくるね。生保脱却するためにこういう事をやってる、と自分の正当性を話してたりとか。
    生保が必要なのは人によるし適材適所なのだからと言って、水際作戦を取る行政を非難してるけど、なんだろ感情が付いてこない記事だった。

    +7

    -0

  • 287. 匿名 2021/10/25(月) 11:22:58 

    >>271
    ただ暗記が得意なだけで理解できないいわゆる「お勉強はできるけど地頭は悪い」タイプは人に教えられないからね
    自分が理解してないから教えてあげることができない
    だからわかりやすく説明したり教えたりって頭が良くないとできない
    マンツーマンで教える場合は更にちょっと話して相手のレベルを見抜いてそれに合わせた言い方や単語のチョイスなんかもしないといけないしね

    +7

    -0

  • 288. 匿名 2021/10/25(月) 11:23:48 

    >>214
    そうかなぁ。
    無理心中や介護殺人なんかのニュース見ると、こう言う人達こそ国が補償すべきって意見に大量プラスだよ。
    この人は働ける健康な体があって、身内の介護などに追われてるわけでなく、医学部出せるくらい実家がお金持ちなんだよ。何で一般人より恵まれてるような人に税金使われなきゃならんの?っての、普通の感情じゃない?

    +14

    -0

  • 289. 匿名 2021/10/25(月) 11:23:49 

    >>274
    確かに、とにかく色々とめんどくさそうw

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2021/10/25(月) 11:24:08 

    >>2
    トピ読んでもない層が日本人ってワードに反射+しただけだろうね
    2コメじゃなかったらとっくに字小さくなってる

    +82

    -3

  • 291. 匿名 2021/10/25(月) 11:25:06 

    >>202
    その辺の大学ならそうだろうけど東大な時点で文Ⅰだろうがめちゃくちゃ頭が良いのは間違いないわけだけど
    そりゃ理Ⅲに比べたら劣るけど超絶天才と比べて賢くないと言われたら世の中の99.99%はそうだろうに

    +18

    -0

  • 292. 匿名 2021/10/25(月) 11:25:18 

    知ってる東大生は学生時代に起業してたな。
    この人は人に使われるのが嫌でアイデアもないのに起業したいだけな気がする。
    人脈すらないんだろうね。人脈使って一緒に起業するとか手伝わせてもらって企業の勉強させてもらうとかすればいいのに。
    無駄にプライドが高そう。

    +14

    -0

  • 293. 匿名 2021/10/25(月) 11:26:14 

    公務員試験人気だけど生活保護受給の課に配属されるのは地獄だね…

    +6

    -0

  • 294. 匿名 2021/10/25(月) 11:26:18 

    >>227
    観たよ何か凄い怖かった。
    5ちゃんねるの実況トピのコメントの伸びも凄かった 。

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2021/10/25(月) 11:26:28 

    >>287
    頭のいい人でアウトプットが苦手な人結構いるよね。自分の中では納得できていてもそれを説明できない人。
    塾や家庭教師に限らず仕事でも「どうしてそうなるの?」っていうのが説明ができなくて落ちこぼれになる。
    でもプライドが高いし学歴で周囲の人を見下してるから自分が悪いんじゃなくて自分についてこれない周りが悪いって癇癪起こす。

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2021/10/25(月) 11:27:04 

    >>267
    優しいもの言いで教え子から
    モテちゃいそう。

    +1

    -9

  • 297. 匿名 2021/10/25(月) 11:27:07 

    ぶっちゃけ、社会力、仕事能力が高い人は高卒でもやっていけるんだよね。高くない人こそ、大学に行って肩書きをつけないといけない。
    この方は、賢くても社会力がダントツ低い高等遊民タイプなんだと思う。
    例を挙げると、太宰治とか。

    +5

    -2

  • 298. 匿名 2021/10/25(月) 11:27:10 

    この人貧困ビジネスで有名な人だ
    生活保護でありながら受給したい人からお金とってる人
    その日暮らし板のスレッド | itest.5ch.net
    その日暮らし板のスレッド | itest.5ch.netitest.5ch.net

    その日暮らし板のスレッド | itest.5ch.netその日暮らし5ちゃんねるレス検索閉じるこの画像を開くトップページその日暮らし全て見る1-100最新50twitterで共有LINEで共有戻る返信コメントを投稿する最新コメを読み込む全て見る1-100最新50↑今すぐ読める無料コミック大...

    +13

    -0

  • 299. 匿名 2021/10/25(月) 11:28:20 

    >>25
    関東の工業地帯
    東大や高学歴のドロップアウトした
    人達が派遣で来ているよ
    社会に出て挫折したようで、もったいない

    +7

    -0

  • 300. 匿名 2021/10/25(月) 11:28:34 

    >>298
    ええっ?

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2021/10/25(月) 11:28:41 

    若くて働けて高学歴で健康でも、資産を持たず働かなければ一生遊んで暮らせるってよ。
    まずは失業と資産ゼロにしてからだな。頑張れ。

    +7

    -1

  • 302. 匿名 2021/10/25(月) 11:28:44 

    >>274
    メディアに顔出しもしてるし、もう炎上系ユーチューバーになる気しかしないw
    東大まで行ったのにやってることは幼卒のユタボンと同じ。
    親いないのかな?恥ずかしいね。

    +21

    -0

  • 303. 匿名 2021/10/25(月) 11:28:48 

    >>252
    それ生保部署の公務員が、今以上に増えないという前提だからなあ。金振り込んで終わりじゃないんだよ、生保部署って。
    今の人員で生保受給者が増えても、それで経済回るんだから対応宜しくね!という、非現実的な経済批評家あるある。無理やっちゅーの。

    +4

    -0

  • 304. 匿名 2021/10/25(月) 11:28:49 

    生活保護ガバガバやん
    世の中甘いなあ

    +13

    -0

  • 305. 匿名 2021/10/25(月) 11:29:05 

    医師をひとり育てるために税金がどれだけ注ぎ込まれてると思ってんの?

    +15

    -0

  • 306. 匿名 2021/10/25(月) 11:29:43 

    >>291
    その前のレスの「東大医学部出てるのに」に対して言ったのよ
    同じ医学部でも東大の上位が行く学科と下位が行く学科があるってこと

    +6

    -0

  • 307. 匿名 2021/10/25(月) 11:29:48 

    >>288
    東大でてようが家庭に恵まれてようが権利だからね

    +1

    -11

  • 308. 匿名 2021/10/25(月) 11:29:57 

    >>298
    あ、貧困ビジネスで起業したってこと?
    志が低すぎる…

    +11

    -0

  • 309. 匿名 2021/10/25(月) 11:30:51 

    >>2
    一旦立ち止まって将来を考える時間のためにあるものじゃないよ。

    +168

    -0

  • 310. 匿名 2021/10/25(月) 11:31:06 

    >>13
    高学歴や医者の男が女にモテるのは
    「「「金の匂い」」」がぷんぷんするから
    金がない稼げないのであれば東大だろうがモテないよ。童貞キモオタと変わらない

    +24

    -0

  • 311. 匿名 2021/10/25(月) 11:31:39 

    >>252
    若くて健康でも生活保護に理解を示す国民は同類だけでしょ
    全員がナマポになったらそれただのベーシックインカムだから

    +9

    -0

  • 312. 匿名 2021/10/25(月) 11:33:21 

    >>292
    多分東大卒YouTuberとか生活保護指南ってところに活路を見出してるんだと思う

    +9

    -0

  • 313. 匿名 2021/10/25(月) 11:33:33 

    >>113
    受給者?
    皆が皆日本人の権利だから〜って生活保護受給したら制度も破綻するし国も潰れるんだけど。
    あくまでどうしようもない場合の最終手段だよ。

    +12

    -0

  • 314. 匿名 2021/10/25(月) 11:33:38 

    >>4
    どこの医大だろうが国試合格しないと免許が下りない。

    多分この人国試受けてないんじゃないの?

    +157

    -0

  • 315. 匿名 2021/10/25(月) 11:35:09 

    この人の場合、いずれ自分で起業するなり転職するなりするよね
    もしかしたら自分の経験を本にするかも
    東大卒でも色々だけど、元が賢い人は要領がよくてお金の稼ぎ方にも長けてる気がする
    ホリエモンとか見てるとほんとそう思う
    この人も今は国からの補助で生活してるけど将来大きく化ける可能性もあるね
    その時は沢山税金を納めてくれるかも?

    +4

    -7

  • 316. 匿名 2021/10/25(月) 11:35:46 

    >>292
    起業家になれる人って3パターンしかないんだよね。
    めちゃくちゃ行動力あって人よりも先に行動に移せるタイプ、やりたい事が具体的にあってそれを実現する手段が起業だったタイプ、あとは元々金持ちで潤沢に資金があるから趣味的に起業するタイプ。
    会社員上手くやれないから起業します資金や何やるかはこれから考えます〜って人で上手くいった人っているんかな、マジで知らないわ。

    +8

    -0

  • 317. 匿名 2021/10/25(月) 11:35:48 

    >>193
    もし自分に今職があって他の分野に進もうと思ったら働きながら頑張って資格取ろうしない?
    この人働けない理由は将来したいことを見つける時間のためなんだよ。
    この理由で生活保護出してたら、本当に必要な人にいきわたらなくなるよ。

    +32

    -3

  • 318. 匿名 2021/10/25(月) 11:35:58 

    >>291
    東大の看板学部は法学部

    文系だと
    文1:法
    文2:経済
    文3:文、教育
    ※文字化け防止で数字

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2021/10/25(月) 11:36:47 

    >>131
    国立大学出た人は、税金が投入されて、育成されてるんだもんね。
    医学部医学科なら、医師として働いて還元欲しいかな。まあ、個人の自由なんだろうけど。

    +80

    -2

  • 320. 匿名 2021/10/25(月) 11:36:55 

    横ですが
    法政出て大手に就職
    5年で辞めて家具職人になった人いる
    失業中、実家や奥さん達に食べさせてもらっていた
    手先器用な人は模索できるかも
    生活保護に頼っていなかったよ

    +6

    -0

  • 321. 匿名 2021/10/25(月) 11:37:01 

    >>2
    え、自分探しなら親に面倒見てもらってよ。健康で東大卒、いくらでも働けるでしょ。
    健康なのに働かなくないって、そんなの認めてたらどんどん働けない人が増えて生活保護が本当に困ってる人さえ貰えなくなるよ。

    +200

    -0

  • 322. 匿名 2021/10/25(月) 11:37:39 

    >>244
    医学部医学科の話です

    +4

    -2

  • 323. 匿名 2021/10/25(月) 11:37:40 

    >>159
    強烈な復讐でしょ。
    兄弟は結婚も厳しくなり、親族一同白い目で見られる。
    この若さなら両親はまだ現役だろうし地位も高そう。
    この親族達から離れる人間はかなりいるだろうね。
    息子は頼れないし施設で孤独な老後になるだろうね。

    +24

    -0

  • 324. 匿名 2021/10/25(月) 11:37:47 

    とりあえずバイトしたら良いのに
    それも出来ないほど病気患ってるようには写真からは見えないが、どうなんでしょうね
    ホントにしんどいなら権利ではあるが、多分実家お金持ちなんではないの?親に怒られて追い出されたのかしら

    +7

    -0

  • 325. 匿名 2021/10/25(月) 11:38:09 

    働きたい職がないからって理由で(所詮働いてもお給料安いとかあれはやだこれはやだ言ってて、自分の得意な事を活かしたいらしい)生活保護5年目くらいの元友人がいましたが、パチンコ・競馬三昧、精神疾患の人から200万近く騙しとって散財したりで許せなくて絶交しましたがとにかく酷かったので、全員が全員でないのはわかってますが生活保護の人をきちんと監視してほしいです。
    市の人も「一度生活保護が通ると我々では口出しできない」と言ってましたが、パチンコ通いや生活保護費から借金を返す事は禁止されてるのに結局口出しできないんじゃ意味がないと思いました。

    +6

    -0

  • 326. 匿名 2021/10/25(月) 11:38:51 

    >>265
    そうなんだー。でも医学の研修者だとしても医師免許あったほうがいい気がするけどな…
    医学の専門家です!でも医師免許はありません!ってなんか説得力ない

    +7

    -1

  • 327. 匿名 2021/10/25(月) 11:40:20 

    >>316
    あと人に使われるのが苦手な人
    会社員に向かないから自分がボスになるって人もいるよ

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2021/10/25(月) 11:40:37 

    先輩の養老さんも自分探しは無駄だと言ってたで

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2021/10/25(月) 11:40:53 

    >>75
    なら国立大学で税金使わないで私大行ったら

    +9

    -0

  • 330. 匿名 2021/10/25(月) 11:40:53 

    >>315
    納税っていうのも一種のモラルだから、税金を払ったら負けって考えの人だったら納めないかもよ

    +7

    -2

  • 331. 匿名 2021/10/25(月) 11:41:02 

    >>164
    こんな人に診て貰いたくないよ。

    +47

    -2

  • 332. 匿名 2021/10/25(月) 11:41:28 

    >>61
    ホリエモンは自分勝手だが一応自己責任で行動してる。
    あれはハメられたとはいえああいう結果になったし。

    +13

    -0

  • 333. 匿名 2021/10/25(月) 11:41:34 

    心が健康である事が大切ですよね。いくら勉強ができても、仕事してない人って居る事には居るんですよね。勉強は好きだけど、仕事は嫌いって感じの。仕事って辛いし、試行錯誤が絶えないし、難しい。

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2021/10/25(月) 11:41:57 

    >>75
    そういう人は学費返納してもらったほうがいいと思う。

    +8

    -0

  • 335. 匿名 2021/10/25(月) 11:42:08 

    え. . .学歴で決めたくないけど納得いかない
    本当に困窮してたの?

    +8

    -0

  • 336. 匿名 2021/10/25(月) 11:43:33 

    >>83
    水商売やんか

    +16

    -9

  • 337. 匿名 2021/10/25(月) 11:43:41 

    >>4
    何も活かされない(活かそうとしない)なら東大医学部卒の肩書きは生保案件なら不利だと思うんだけど。

    +50

    -1

  • 338. 匿名 2021/10/25(月) 11:43:43 

    千代田区、港区、武蔵野市で受給するなら気にはしない。

    +2

    -3

  • 339. 匿名 2021/10/25(月) 11:44:32 

    >>1
    後ろの景色が綺麗すぎてなにもはいってこんかったわ

    +5

    -3

  • 340. 匿名 2021/10/25(月) 11:46:24 

    今の生活保護の考えだとまず就労支援する筈だよ。
    コロナ禍だし医師免許あればどこでも仕事紹介されたと思う。
    それを拒否して生保受けられるの?

    +9

    -1

  • 341. 匿名 2021/10/25(月) 11:47:58 

    こういう人が生活保護のイメージを更に悪くするから、本来受けなければならない層が生活保護を受けるのを更に拒否してしまう。

    +9

    -0

  • 342. 匿名 2021/10/25(月) 11:48:10 

    >>6
    その手の偏見あるけど普通の家庭も多いよ
    自分は旧帝医学部だけど父死別、母は公立病院看護師の典型的な中流家庭

    +123

    -22

  • 343. 匿名 2021/10/25(月) 11:48:54 

    国民の税金で激安で医学部で学んでおいて、卒業しても(一瞬働いたけどすぐに)無職かよ
    防衛医大卒の人が自衛隊に入らないのと同じくらい罪深い

    +7

    -0

  • 344. 匿名 2021/10/25(月) 11:48:54 

    この人の学歴はどうでもいいけど起業が上手くいかないから受給とかおかしいでしょ
    働きたくても色んな事情で働けない人が受けるものでは?
    体調壊したとは書いてあるけどめちゃくちゃ元気そうw

    +7

    -0

  • 345. 匿名 2021/10/25(月) 11:49:29 

    >>326
    イベルメクチンでノーベル生理学・医学賞を受賞した大村智先生は医師免許ないよね
    同じような方面に進む人もいるんじゃないかな

    +7

    -0

  • 346. 匿名 2021/10/25(月) 11:49:53 

    この経緯見ると、必要ないのに好き好んで受けてる感じがするんだが
    親戚の世話→ホームレスも、生活保護受けるための計画性を感じる
    実家も金持ちだろうし余裕あるよね
    親戚家族と口裏合わせとかしてそう

    +7

    -0

  • 347. 匿名 2021/10/25(月) 11:50:16 

    >>42
    総合病院で最低数年の経験ないとクリニックでも厳しい

    +28

    -0

  • 348. 匿名 2021/10/25(月) 11:52:40 

    >>307
    制度の穴をついて権利を悪用してる人に対して悪感情を持つのは当然じゃない?って話。

    +8

    -0

  • 349. 匿名 2021/10/25(月) 11:53:55 

    医師免許は知らんが、学ぶためにあえて別の業界に入るような人でしょ
    今度は生活保護を学ぶため、受けるために色々やったんじゃないの?
    変わった人だよ
    好奇心旺盛なのはいいけど、税金だってことを自覚しないと
    ほかの奴もやってるから良いとかそういうんじゃないし、そういう連中だってこの人と違って貧乏な出なんだよ
    金持ちなら親親族の援助受けなよ

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2021/10/25(月) 11:55:31 

    >>61
    堀江は生活保護なんか受けてないし自力で企業して成功してるじゃん
    一緒にすんなよ

    +20

    -1

  • 351. 匿名 2021/10/25(月) 11:55:42 

    >>6
    あれかな、援助できませんって言っておいて息子が生活保護受けるのに貢献したんじゃない。

    +171

    -2

  • 352. 匿名 2021/10/25(月) 11:55:44 

    体調を崩した上、徐々に起業への思いが募り、コロナ禍直前に退職した。

     同時に「明日は我が身」という思いからホームレス支援ボランティアに参加した際、生活保護への関心が芽生えたのだという。

    「調べると若者でも受給できると知り、転職するより一旦立ち止まって働き方を見直したいと思い、情報収集を始めました」


    なんかおかしくない?
    体調崩したけど起業したくなったの?
    で、生活保護に興味を持って、人生見つめ直したくなって、働かずに生活保護をどうにかして受け取れないかを調べてもらってると??
    これ、許されるの?
    日本、ゆるゆるだな。
    楽勝やん。

    +12

    -0

  • 353. 匿名 2021/10/25(月) 11:55:55 

    >>315
    んなら化けてから言ってくれって思う。

    +5

    -0

  • 354. 匿名 2021/10/25(月) 11:56:58 

    受給者叩く連中は、自分と家族がもらい事故にあって突然半身不随で働けなくなったとか、家族が突然脳溢血になって24時間介護がないと生活できないなんて状況になる可能性を全く考えられない人たちばかり。

    +1

    -17

  • 355. 匿名 2021/10/25(月) 11:57:28 

    >>352
    起業について甘い考えがあるんじゃない。
    自分のペースでできるとか。
    まあ起業する職種にもよるけれど全部1人でやらなきゃいけないんだけどね。
    軽く考えてたら現実的に無理だなと思って諦めたんじゃない。

    +8

    -0

  • 356. 匿名 2021/10/25(月) 11:58:14 

    >>244
    確かに記事には医学科とは書いていないような。東大は進振りが厳しいから、入りやすい看護科に行っても絶対に医学部って答えますもんね。私は医者ではなく感染予防の研究をしようと思っていますとか、いやいや、医学科じゃないでしょうみたいな。

    +17

    -0

  • 357. 匿名 2021/10/25(月) 11:59:32 

    >>354
    半身不随や全時間介護必要なら生活保護でいいと思うよ

    若くて健康でついでに高学歴だけどナマポはだめでしょ

    全然条件違うじゃん
    ばかなの?

    +24

    -0

  • 358. 匿名 2021/10/25(月) 11:59:40 

    >>139
    アクセス数稼ぎなのか知らんけど
    東大で医師志してたみたいに誤解させてるよね

    +43

    -0

  • 359. 匿名 2021/10/25(月) 12:00:49 

    >>302
    現在、単身世帯基準額の約13万円を受給。生活保護は起業のためと考えており、脱却の目安を自身が運営するYouTubeチャンネル登録者数3万人と定めている。

    だって
    やっぱユーチューバー狙い

    +20

    -0

  • 360. 匿名 2021/10/25(月) 12:01:15 

    >>350
    ホリエモンのほうがなんぼかまだ理解できるわ

    +17

    -0

  • 361. 匿名 2021/10/25(月) 12:01:22 

    権利権利というけれど、こんな訳の分からない受給理由が通ったりするから
    本当に心身に問題があって働けなくなり受給したい人が肩身の狭い思いをする羽目になるんじゃないか。

    +12

    -0

  • 362. 匿名 2021/10/25(月) 12:01:49 

    本当に必要な人にだけ利用してもらいたい。
    そのお金はわいて出てくる訳じゃない。

    +10

    -0

  • 363. 匿名 2021/10/25(月) 12:02:53 

    >>323
    なるほどなぁ、まぁここまで派生すると妄想の域を出ないと思うが…想像通り、人生かけて復讐したいくらいの教育虐待があったのかもね。
    ただ国の金でやるなよとは思うけどw

    +22

    -0

  • 364. 匿名 2021/10/25(月) 12:03:24 

    >>19
    元記事に、東大卒で健康でもナマポもらえるって書いてたね。
    医学部出るだけでもかなり税金使ってるというのに医師するのが嫌ってことで税金から更にナマポってどんだけよ。
    健康体なら医師も足りない昨今、国民の義務で納税しろよ。医師なら仕事あるでしょ。
    みんな我慢して金のために税金とられながら働いてるのに。

    +260

    -2

  • 365. 匿名 2021/10/25(月) 12:03:51 

    >>1
    健康な若者は3ヶ月とか限定で良くない?
    一度貰えれば安泰みたいな制度は反対
    50代後半とかなら再就職が難しいと思うけど
    20代の仕事なんていくらでもあると思う
    東大親は年収高くない?親は?
    せめて毎日、職安開く前の時間(7時~10時)で、街の清掃活動をやらせれば良いのに。

    こんな風な貰い方はカッコ悪いしみっともない

    +54

    -1

  • 366. 匿名 2021/10/25(月) 12:03:57 

    >>6
    私立じゃ無ければ普通の家庭も結構いるんじゃない?

    +109

    -5

  • 367. 匿名 2021/10/25(月) 12:05:08 

    なんだ理三じゃないのか。アホらしい

    +3

    -2

  • 368. 匿名 2021/10/25(月) 12:05:24 

    国立で医師育てるのに税金どれだけかかる その上ナマホとか

    +4

    -0

  • 369. 匿名 2021/10/25(月) 12:08:13 

    >>4
    塾の講師でもそこそこいい線行きそうだけど

    +161

    -1

  • 370. 匿名 2021/10/25(月) 12:08:22 

    >>258
    就職先に東大に入りたかったけど入れなかった人や、元から東大卒がいないような会社だと、嫌がらせを受けたりする事も多いって聞くけどね

    +17

    -2

  • 371. 匿名 2021/10/25(月) 12:08:37 

    >>187
    河野玄斗みたいな偏差値が一番高いってだけで理3入った資格マニアも居るからね。

    今度は公認会計士受けるんだって。
    一体何がしたいんだろう。

    +8

    -0

  • 372. 匿名 2021/10/25(月) 12:09:13 

    >>366
    東大行けてる時点で教育費をある程度かけられる家庭ってのはデフォだと思う。お金持ちとまでは行かなくても、食うに困る家庭ではないはず。
    塾とか行かずに家の近くの公立高校から東大行けちゃうような天才なら、こんな事にはなってないと思うし。

    +34

    -1

  • 373. 匿名 2021/10/25(月) 12:10:30 

    >>56
    おにぎり食べたいって言いながら餓死した人のことが忘れられない。
    あの人は生活保護受給できなかったんだよね。
    本当に困ってる人たちへのセーフティネットだよ。
    この人本当にふざけてると思う。権利を履き違えてる。
    頭がいいだけの残念な生き物。

    +100

    -1

  • 374. 匿名 2021/10/25(月) 12:11:27 

    あー苛々する。バイト掛け持ちするなりして金稼げよ。若くて元気なくせに。
    私事故に遭って足に障害あるけど何の補助も受けずに頑張って働いてる。だから尚更こういう奴腹立つ。こんな奴増えたら税金上がる一方じゃない?無理なんだけど。

    +15

    -1

  • 375. 匿名 2021/10/25(月) 12:11:51 

    >>137
    だろうね
    仮に医師になったとしても医師同士の人間関係やモンスター患者に耐えられなさそう

    +20

    -0

  • 376. 匿名 2021/10/25(月) 12:12:15 

    貯金つかい果たせば働ける体でももらえるんだ。それなら生活保護の方がストレスなく暮らせるだろうな。私の月の生活費9万だし。

    +5

    -2

  • 377. 匿名 2021/10/25(月) 12:13:48 

    頑張って真面目に働いてる人より生活保護の方がお金貰える場合もあるよね?意味不明。

    +9

    -0

  • 378. 匿名 2021/10/25(月) 12:14:19 

    >>374
    生保の財源って税金じゃないんじゃなかったっけ?

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2021/10/25(月) 12:15:08 

    東大「医学部」でプロフィールが止まっているのはつまりそういうこと。医師免許取る方なら大体「医学部医学科」って書くし。

    +9

    -0

  • 380. 匿名 2021/10/25(月) 12:16:21 

    若年層の受給者の代表がこの人でいいの?
    本当に困ってる人もいるだろうに風評被害

    +5

    -1

  • 381. 匿名 2021/10/25(月) 12:16:50 

    >>354
    そういう重い障害を負って給付受ける人と、自分探しと起業したいからで給付受ける人を同じに考えるの
    書いてて自分でおかしいと思いませんか?

    +18

    -0

  • 382. 匿名 2021/10/25(月) 12:17:07 

    簡単に生保なんて言うなよ。夜中にテレビで9060問題やってたけど90過ぎた父親と65の長男と53の娘ともにひきこもりで父親亡くなって次男の助けで53の娘が生保申請してた。中年以上のひきこもりが増えてるらしいけど、正直モヤモヤしたよ。事情はそれぞれだろうけどこのままじゃますます税金とんでもないことになるよね…必死に働いてる人間苦しめないで欲しいよ

    +6

    -3

  • 383. 匿名 2021/10/25(月) 12:17:22 

    >>15
    学歴>収入

    +11

    -8

  • 384. 匿名 2021/10/25(月) 12:18:20 

    >>194
    つまり計画性がないってことか〜
    起業に向いてなさそう

    +10

    -0

  • 385. 匿名 2021/10/25(月) 12:18:21 

    >>374
    東大行ってから言え

    +1

    -7

  • 386. 匿名 2021/10/25(月) 12:18:36 

    若くて大卒で健康なのに、生活保護?は?どこに働けない理由があるのか理解できないんだけど。え、これで申請通るの?
    そんなに簡単なら、申請通らなくておにぎり食べたいって書いて亡くなっていった方にあげてほしかったよ。

    +10

    -2

  • 387. 匿名 2021/10/25(月) 12:18:48 

    >>365
    だよね、普通にアルバイトフルで入ったら一月13万以上は稼げるでしょ。
    頭はいいんだから家庭教師でもすればいいのに。

    +16

    -1

  • 388. 匿名 2021/10/25(月) 12:21:07 

    >>382
    さすがにこの次男に兄と兄の娘?2人を養うお金はないんじゃない…
    次男にも生活があるからもう致し方ないと思うわ。
    納得はできないけれどね。

    +3

    -1

  • 389. 匿名 2021/10/25(月) 12:26:40 

    >>15
    高卒で高収入って難しいよ。
    学歴は当然ってくらい大切。

    +41

    -26

  • 390. 匿名 2021/10/25(月) 12:28:21 

    >>51
    YouTubeで一攫千金狙ってるらしいw
    今の登録者数じゃ無理だろ

    +25

    -0

  • 391. 匿名 2021/10/25(月) 12:28:43 

    医学部卒業でも国家試験合格しないと、医師にはなれないし、人体や病気に詳しいだけのただのおじさんだもんね(笑)
    不合格ではなくそもそも国家試験受けてないっぽいね。
    医学部卒業のプライドがあるから、アルバイトしたりするのは嫌なんだろうね。
    医師になる気ないなら医学部行かないでほしい。
    こいつが入学してなければ、誰か他の人が入学できたのに貴重な枠を1つ奪ったことになる。

    +2

    -3

  • 392. 匿名 2021/10/25(月) 12:32:13 

    >>388
    次男にどうにかしろとは思わない。そうなるまで放置、甘えきってた本人たちの問題、そうなる前に就労支援が先じゃない?と思う。65でもパチンコ出来るなら働けるはずなのに、て話

    +5

    -3

  • 393. 匿名 2021/10/25(月) 12:32:13 

    >>15

    大卒で仕事できない奴に大学まで出たんだから現場仕事は嫌だって言われたのにはカチンときたな。
    その上自分の部署の人間とは上手くやれないし同年代もいないから人間関係は現場の人と仲良くなりたいって。そういうことを本人の目の前でいうことが勉強以前に頭悪いし、大学出ても高収入になれない方が恥ずかしくないかと思ったよ。私も見下し発言入ってるけどね。

    +12

    -12

  • 394. 匿名 2021/10/25(月) 12:35:06 

    >>199
    そしてお前も働け

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2021/10/25(月) 12:37:07 

    >>24

    人間にはIQとEQってものがあってね、記事の男性みたいなタイプはIQが抜群に高い代わりにEQがめちゃくちゃ低いのよ。ちなみにIQは知識や記憶力を活かせるタイプでEQは心のIQといったところかな?
    EQが欠如しすぎていると常識が分からなくて浮いたり、人の気持ちが分からなかったりする。
    どちらかといえばEQ低い方が深刻だと思うわ。高卒で会社経営してる人や所謂DQNみたいな要領いい人種はIQは全然だけどEQ高いから世渡りできて根性もあるんだろうし。

    +10

    -6

  • 396. 匿名 2021/10/25(月) 12:38:10 

    >>53
    本人は健康体なんだから働けるのにね

    この記事の人の狡いところはYouTubeで
    詐病示唆で障害者加算貰えるよって発信してるところ

    +8

    -0

  • 397. 匿名 2021/10/25(月) 12:38:24 

    >>114
    医者って大学の就職科で研修先見つけるの?

    +0

    -4

  • 398. 匿名 2021/10/25(月) 12:39:43 

    体調崩したけど起業がどうこうとかボランティアがどうとか、結局何がしたいん?この人
    挙句の果てに生活保護…

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2021/10/25(月) 12:39:50 

    >>359
    こんなヤバイ奴になんで生活保護出したんや!

    +9

    -1

  • 400. 匿名 2021/10/25(月) 12:39:55 

    いやいや甘えてるだけじゃないの?やりたくない仕事を頑張ってやってる人なんて山ほどいるわ。
    病気が理由じゃないならどんな不本意な仕事でもやろうよ。これがまかり通るなら私だって生活保護で生活したいわ

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2021/10/25(月) 12:39:56 

    >>379
    そうだよ。
    もうひとつの方を7年かけて卒業した人。

    +4

    -0

  • 402. 匿名 2021/10/25(月) 12:40:14 

    >>46

    実際に不正受給してるクズを目の当たりにしたことがあるからなぁ。彼氏の妹だけど、要領よくて地頭はいいはずなのにいつも人間関係や仕事内容がだるいからってすぐ仕事を辞めてきて最終的には生活保護。
    心も身体も元気なのに許せないと思った。
    私は精神的な病抱えて薬飲みながら障害者枠だけど毎日フルタイムで働いてるのになって。

    +21

    -2

  • 403. 匿名 2021/10/25(月) 12:40:32 

    >>15
    って思ってるのはコンプレックス丸出しの高卒でしょ?

    +19

    -20

  • 404. 匿名 2021/10/25(月) 12:41:17 

    生活保護→YouTuber

    これを許すことになるのでは?
    有名YouTuberに向けて一生懸命頑張るので、生活保護ください。→OK

    私だってやるわ。

    +8

    -0

  • 405. 匿名 2021/10/25(月) 12:43:31 

    >>80
    もうしてるよ
    メンバーシップやって貧困層からお金乞i食してる

    +11

    -0

  • 406. 匿名 2021/10/25(月) 12:43:36 

    >>264
    だけど、バイトくらいできるんじゃないの?
    履歴書見て断るバイト先なんてないと思うわ

    +6

    -6

  • 407. 匿名 2021/10/25(月) 12:43:41 

    >>51
    ITをやりたいでYouTuber?
    日本版YouTubeを作ります!とは言わんのか、この東大卒は。
    誰も日本を背負わない。
    そりゃ生活保護になりますわ。

    +14

    -0

  • 408. 匿名 2021/10/25(月) 12:44:09 

    >>405
    これかー

    +4

    -0

  • 409. 匿名 2021/10/25(月) 12:44:49 

    サブスクとか投げ銭がものすごい納得いかないのは、
    貧乏人が金持ちに金払ってるっていう…。

    +8

    -0

  • 410. 匿名 2021/10/25(月) 12:45:52 

    日本の貧者のかなりの部分は、「貰えるなら貰う」という人たちばかり。

    +4

    -1

  • 411. 匿名 2021/10/25(月) 12:46:09 

    >>326
    この人はさておき上位の国立医学部でて院いって海外いったり研究する人って
    私たちにテレビ出て医者ですドヤってやるわけじゃなく
    そういう知識ある人の中で研究して論文発表して内容にマジかよ試したろってやる側も研究者だから
    私たちが説得力感じるかどうかは関係ないんよ

    +3

    -0

  • 412. 匿名 2021/10/25(月) 12:46:19 

    >>159
    結局困るのは自分なのに。

    +9

    -0

  • 413. 匿名 2021/10/25(月) 12:46:54 

    生活保護受給してても別にいいけど
    こんな働けそうな人が堂々生活保護ですっていうことで
    余計に風当たり強くなることは考えられないかな

    +6

    -0

  • 414. 匿名 2021/10/25(月) 12:46:57 

    >>364
    こんなクソみたなレクチャー始める東大卒とか。
    皆が真似したらどうすんだよ。
    実際自分が成功した手法を、今度はYouTube経由で売り始めるつもりなのでは?
    これは酷い。

    +62

    -0

  • 415. 匿名 2021/10/25(月) 12:47:43 

    >>372
    横からだけど、確かに
    しかも「医学部」だからなあ…学費が高いことで有名な
    奨学金の話を出してないってことは親が出してくれてるってことだから少なくとも食うに困るような家でないことは確かだよね
    昔公団住まい母子家庭で東大受かりました!って子をテレビでやってたけどほんとに塾もお金ないから行けず、自力で勉強してた
    その子は、バリバリ働いてお金稼いで母親に恩返し~~って感じに将来のプランを話しててすごくしっかりしてるなあって思ったからこういうことにはならないと思うw

    +15

    -0

  • 416. 匿名 2021/10/25(月) 12:49:23 

    >>379
    無知でごめん
    医学部看護学科ってこと?

    +4

    -1

  • 417. 匿名 2021/10/25(月) 12:49:54 

    じゃあ調理師とか

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2021/10/25(月) 12:50:15 

    >>264
    そんな学科があるのか!知らなかったわ…

    +29

    -0

  • 419. 匿名 2021/10/25(月) 12:51:48 

    東大のネームバリューで塾講師のバイトくらいできそうだけど
    健康で働く能力のある若者が働きたくないからとみんな生活保護受けたら日本は終わるよ

    +7

    -0

  • 420. 匿名 2021/10/25(月) 12:51:55 

    逆に、東大医学部卒という肩書というかプライド?みたいなものが邪魔しているのかなぁ??このパターンは。本人が身体的に辛いなら仕方ないのだろうけどさ…

    +3

    -0

  • 421. 匿名 2021/10/25(月) 12:52:33 

    >>323
    偉いさんで世間体を気にする親なら、生活保護の受給手続きの時の扶養可否の書類届いた時点で面倒見ますってなっちゃってそもそも申請通さないでしょう。
    多分だけど、親からも絶縁されてるとか何か訳ありな家庭環境そう。

    +17

    -0

  • 422. 匿名 2021/10/25(月) 12:54:35 

    >>57
    ほんとそう思う。
    知り合いにも「好きな事しかしたくない」「嫌なものは嫌」って信念貫いて結局生保になった人いるけど、そういう事は自分の食い扶持なんとかしてから言えよな~!と思ってる。
    誰だって好きな事しかしたくないわ、そりゃ。

    +134

    -2

  • 423. 匿名 2021/10/25(月) 12:58:10 

    >>224
    わかる。
    たかがFランの大卒なのにナチュラルに高卒の人を見下すの。
    見てて恥ずかしくなる。
    職場で使えない大卒より使える高卒のほうが有り難いし周りも助かる。

    +26

    -1

  • 424. 匿名 2021/10/25(月) 12:59:06 

    >>24
    >東京大学医学部を卒業したが、

    そもそもここから疑ってしまうんだが…裏とってあるんかいな?

    +9

    -0

  • 425. 匿名 2021/10/25(月) 12:59:35 

    こういうのは特殊な例だけど、そもそも生保で13万も支給て多いと思う。医療費かからないし家賃安いところに住んでたらそんなにいらないよね、最後のセーフティネットて割りに薄給で働く人より多いのがおかしい。

    +3

    -2

  • 426. 匿名 2021/10/25(月) 13:00:08 

    >>401
    そりゃIT企業行くよね。
    自分より頭悪い私大卒の医師とかにこき使われて技師とかやるのはプライド許さないだろうし。

    +2

    -3

  • 427. 匿名 2021/10/25(月) 13:01:51 

    >>1
    ひろゆきの配信でスパチャ読まれてたし
    Twitterでもとりあげられて、急にこの人が浮上してきた
    東大医学部卒で、懸命に働くの嫌だからって理由で生活保護という内容のスパチャだった。
    いや、なんだか
    病気で働けないとか、仕事クビになって働けないとかいうのなら理解できるけど
    なんだろう、あんまりこの人に共感したくない
    起業を目指すとかそういう目標は持つのは自由だがなんだろうこの気持ち…

    +32

    -2

  • 428. 匿名 2021/10/25(月) 13:03:12 

    >>298
    ちょうど本名割れてて草

    +4

    -0

  • 429. 匿名 2021/10/25(月) 13:03:22 

    >>4
    しかも20代で健康体なら生活保護の必要性が感じられないんだけど。何のため??

    +137

    -1

  • 430. 匿名 2021/10/25(月) 13:03:27 

    >>326
    創薬研究してる人で薬剤師免許持ってない人多いよ。同じことじゃない?

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2021/10/25(月) 13:03:31 

    >>319
    >>131
    学ぶのは権利だからね。税金とか学生に言い出す大人ってどうかと思うわ。

    防衛大は給料もらってるからその辺は厳しいけどね。

    +17

    -14

  • 432. 匿名 2021/10/25(月) 13:04:12 

    >>424
    5chで本当だと判明してたよ

    +4

    -0

  • 433. 匿名 2021/10/25(月) 13:05:03 

    >>426
    IT企業行ったら私大卒どころか専門卒の人にもこき使われることになるけどね。

    +5

    -1

  • 434. 匿名 2021/10/25(月) 13:07:38 

    >>137
    献血の問診医は経験不問で研修医でもできるし看護師に言われるままにサインするだけだよ。仕事内容を選ばなければ、医師の資格あるなら幾らかバイトはあるはず。

    +15

    -0

  • 435. 匿名 2021/10/25(月) 13:08:08 

    子ガチャ失敗

    +4

    -0

  • 436. 匿名 2021/10/25(月) 13:08:30 

    >>182
    たとえ数百万貯金があったとしても国民年金だといずれ生活保護だよね…

    +5

    -0

  • 437. 匿名 2021/10/25(月) 13:08:50 

    生活保護だと貯蓄禁止(貯蓄分は生活保護費から引かれる)だから
    生活保護続ける限りいつまでたっても起業なんて夢物語だよね
    資金が出来ないから
    きっとわかっているんだろうけれど・・・・

    生活保護って夢も希望も捨てた怠惰な人間には居心地がいい環境なので
    このままだとこの沼から出られなくなるよ

    +3

    -1

  • 438. 匿名 2021/10/25(月) 13:10:30 

    >>437
    この人不正受給してるはず
    通帳複数あるのに申告してなかったり…

    +3

    -0

  • 439. 匿名 2021/10/25(月) 13:14:35 

    >>365
    街の清掃活動をやらせれば良いのに。

    簡単に言うけど、本当にやったら叩かれるんだろうよ
    「東大医学部行ったのに清掃ボランティア?東大じゃなくてもできるし。税金のムダだったね」

    +1

    -5

  • 440. 匿名 2021/10/25(月) 13:16:04 

    起業したいならバイトでも手伝いでもすれば、
    社会勉強になるし人脈や経験を得られてプラスになりそう
    結局、働けないんだろうな

    +1

    -1

  • 441. 匿名 2021/10/25(月) 13:17:37 

    >>431
    権利権利ってこのトピ画像の人も言ってるけど
    国立大学の人ってそういう権利意識の高い人多い…

    +6

    -4

  • 442. 匿名 2021/10/25(月) 13:18:23 

    >>27
    医学科じゃないとか?

    +20

    -0

  • 443. 匿名 2021/10/25(月) 13:18:27 

    生活保護なんて生きていくのに必要最低額しかもらえないのに、
    少しでも働いて迷惑かけないようにしようと思うだろうか…
    働けば腹減るしストレス溜まって金使うし、寝てたほうがマシだと思いそう

    +3

    -0

  • 444. 匿名 2021/10/25(月) 13:19:32 

    >>373
    頭がいいだけの残念な生き物

    ひどっ。ていうか残念じゃない生き物って何?

    +2

    -28

  • 445. 匿名 2021/10/25(月) 13:22:00 

    福祉の仕事してるけど、女性の独り身はいつか生活保護になる可能性もあると考えておいた方がいい
    精神疾患、脳梗塞、交通事故、リストラ
    誰だって働けなくなる可能性はある
    非正規で働いていて派遣切り→生活保護の人もかなりいるしね
    このトピだって予備軍だらけだと思うけど

    +2

    -0

  • 446. 匿名 2021/10/25(月) 13:22:35 

    「役所もケースワーカーも間違ったことを平気で言う」ってとこが怖いんだけど
    勉強得意そうで記憶力良さそうだからチェックできるんだね

    +1

    -2

  • 447. 匿名 2021/10/25(月) 13:23:37 

    失業給付とかでなく生活保護下か。
    そもそも職歴ないから失業給付も無理なわけか…

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2021/10/25(月) 13:23:42 

    >>395
    EQが必要な仕事のほうが、今の時代、多いと思う。学歴を活かせないのは勿体ない。

    +10

    -0

  • 449. 匿名 2021/10/25(月) 13:23:47 

    >>433
    それでも医療の世界よりはマシ。
    医師とそれ以外で絶対に越えられない壁がある。

    +1

    -1

  • 450. 匿名 2021/10/25(月) 13:24:08 

    >>15
    そうは言っても、名門大学卒業しか有利な条件で採用しない企業はあるんだよ

    +46

    -0

  • 451. 匿名 2021/10/25(月) 13:24:58 

    >>262
    ひろゆきの言葉を鵜呑みにしていると痛い目にあう
    面白がり屋だし、それはおかしいと突っ込まれるとすぐに論点ずらして論破してドヤる
    テキトーいって面白がっているだけかと思う
    そしてすぐにハリポタ作者の事を持ち出してナマポ貰いながらスキル磨けばとかいうけど
    ナマポから奇跡のように金持ちになったハリポタ作者と比べてどうするんさ
    オッサンが酒飲みながら適当な事を無責任に言っているようにしか思えない

    +28

    -0

  • 452. 匿名 2021/10/25(月) 13:25:46 

    >>445
    結婚していても、夫に死なれて、子どもは嫁に行き、独り身になることもある

    +1

    -0

  • 453. 匿名 2021/10/25(月) 13:26:27 

    生活保護YouTuber調べたら凄い人がいた
    精神病生活保護youtuberとんずら
    世の中本当いろんな人居るよね

    +4

    -0

  • 454. 匿名 2021/10/25(月) 13:27:07 

    コロナワクチンバイト行けば良いのに。ダメか

    +3

    -0

  • 455. 匿名 2021/10/25(月) 13:27:11 

    >>19
    こういう小狡い人がいるから水際対策のハードルを高くしないといけなくなってんじゃないの?

    +256

    -1

  • 456. 匿名 2021/10/25(月) 13:27:17 

    >>399
    屁理屈を延々とゴネられてめんどくさくなったんじゃないの?
    あちらの半島の人とメンタルは同じね
    ゴネ得って気分悪いけど許可した機関も悪いよね

    +4

    -1

  • 457. 匿名 2021/10/25(月) 13:27:22 

    >>402
    関係ないけど、最近は簡単に障害者になれるよね。昔は養護学校、支援学校、特別学級に行く人ってイメージだった。

    +4

    -4

  • 458. 匿名 2021/10/25(月) 13:27:50 

    >>416
    東大の医学部の学科は二つ
    医学科と健康総合科学科

    +3

    -0

  • 459. 匿名 2021/10/25(月) 13:28:47 

    >>410
    全国民10万円給付ってあったけど、金持ちは辞退して欲しい?

    +3

    -0

  • 460. 匿名 2021/10/25(月) 13:30:02 

    >>19
    私も記事読んできたら、持病で自宅でも介護必要な生活保護でも仕方ない若者もいれば、ヒキって食いすぎて太りすぎて歩けなくなってナマポ、改善する気もなく一生ナマポでいいやみたいなゴミもいたよ
    健康で若いナマポは日本人が養ってるひきこもりみたいなもんだなと思った

    +171

    -0

  • 461. 匿名 2021/10/25(月) 13:30:07 

    >>366
    生活保護受けるほどの困窮ってよっぽどだと思ってた

    +14

    -0

  • 462. 匿名 2021/10/25(月) 13:30:40 

    >>224
    いるいる
    私の同僚も仕事のできない人で一般職や派遣さんバカにしてる人がいて聞いててびっくりする。あなたがバカにしてる方のがよっぽど仕事できるし頼りになるのに、と。痛いよねー
    部下なら嗜めるけど同僚や先輩なら痛いなーと思って見てるだけ、どうせ他人だし。そのまま年取ってどうするんだろうと思う

    +18

    -1

  • 463. 匿名 2021/10/25(月) 13:30:44 

    >>1
    勉強はできても社会で戦う実践力がなくてドロップアウトしたけど、プライドだけは高いから虚勢をはってるのかな。

    +27

    -0

  • 464. 匿名 2021/10/25(月) 13:30:52 

    >>359
    起業するにはお金が必要だからでしょ
    YouTubeで得た収入は生保から引かれるからね
    徐々にそうやって生保から抜け出して更に稼いだお金で起業する算段なんだろうね

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2021/10/25(月) 13:33:57 

    >>19
    同意だわ
    生活保護の制度を知らずに母親に頼まれて殺害した事件の判決ニュースを今日見たわ
    母親も制度を知らなかったのか?頼りたくなかったのか?26歳でどうしてそうなったのか?
    この人の場合はモヤモヤする

    +108

    -0

  • 466. 匿名 2021/10/25(月) 13:34:10 

    他の人たちは胸を張って受給してほしい。ただし最後の山田。てめーはまず痩せろ

    +2

    -2

  • 467. 匿名 2021/10/25(月) 13:34:18 

    >>455
    一回目は相談で、根掘り葉掘り聞かれ
    二回目でようやく申請だよね・・
    国民の権利という割に、弱ってる人間にはハードル高い
    なんで二度も足を運ばにゃいけないんだ

    +18

    -10

  • 468. 匿名 2021/10/25(月) 13:37:01 

    >>1 自分勝手の極み。それを補う人の気持ちと体力は全く考えられていない主張。

    +10

    -1

  • 469. 匿名 2021/10/25(月) 13:38:48 

    健康なら働けば良いのに。
    セーフティーネットとしては大事だし必要だと思うけど自分を見直す時間の為になんておかしいと思う。
    あと本当に病院代もかからないしチケットや現物支給にすれば良いのに。
    本当に働けない人の最終手段と認識されないと権利ばかり主張する人が多い昨今、制度自体の維持が出来なさそう。

    +8

    -0

  • 470. 匿名 2021/10/25(月) 13:39:44 

    >>2
    このケースはそうは思わない
    働くことは全然できるのに、自分が立ち止まって考えるために国の制度を利用してる
    なまじ頭がいいから水際作戦とやらを突破できたんでしょう
    東大医学部卒で20代なら家庭教師とか割のいいバイトはたくさんある
    こういううまく制度を利用している人がいる一方で申請する知識や方法が分からず、申請してもはねられ苦境に追い込まれてる人がいる
    むかしそれで餓死した人もいたよね
    こんな人が自分探しのためにガンガン申請したら財源も枯渇するんじゃない?

    +173

    -0

  • 471. 匿名 2021/10/25(月) 13:41:20 

    >>423
    Fランって最早底辺校から高卒で就職出来なかった人の収容所なんだけどね。

    +4

    -2

  • 472. 匿名 2021/10/25(月) 13:42:06 

    ノウハウ系とか凄い競争率高いし、なぜ人気YouTuberになれると考えているのか。
    たいして面白くもなさそうだし、、、根暗だったらすぐに人がいなくなる。
    あと、打たれ弱い人はYouTuberには向かない。
    裏で凄い叩かれるのに、それでもレス返して、毎日動画アップして・・・そんな根性があるとはとても思えない。
    目標人数3万人とか、数字だけが先行するところも東大っぽい。

    +3

    -0

  • 473. 匿名 2021/10/25(月) 13:42:21 

    >>366
    理3の殆どが御三家などの有名私立中高卒だからね。

    +11

    -0

  • 474. 匿名 2021/10/25(月) 13:43:42 

    >>264
    ん?
    東大は進振り制だから別に健総じゃなくても文科から入れるよね?
    医学科も文科からの枠はわずかながらだけどあるし入ってる人も毎年いるよ
    そりゃ当然健総の方が入りやすいけど健総も主は理Ⅱ生だからね?
    次に多いのは理Ⅰ生
    健総をめちゃめちゃ見下げてる書き方してるけどここにいる人よりずっと頭の良い人ばかりなんだわ
    もちろん医学科は異次元の集まりだけど健総だってガルみんに馬鹿にされるようなとこでは決してないよ

    +7

    -7

  • 475. 匿名 2021/10/25(月) 13:43:56 

    医学部卒業したけど、国家資格は取ってないってこと?
    もったいない

    +2

    -0

  • 476. 匿名 2021/10/25(月) 13:44:54 

    口先達者な面の皮の厚い人間には生活保護が降り、
    口下手で人に頼るのが下手で遠慮がちな人は餓死をする。
    おかしいだろ。

    +7

    -0

  • 477. 匿名 2021/10/25(月) 13:47:12 

    >>131
    志ない人に負ける程度の学力なんだから仕方ない。
    志ある勉強できない人でもいいの?

    +8

    -8

  • 478. 匿名 2021/10/25(月) 13:49:22 

    なんか、こう言うのみると東大なんておろか大学すらいってない無能薬な自分はどうなるんだろうとちょっと震える

    +2

    -3

  • 479. 匿名 2021/10/25(月) 13:49:50 

    生活保護は日本人のためにあるべき制度なのに、外国人のほうが上手く活用してるよね。

    +5

    -1

  • 480. 匿名 2021/10/25(月) 13:51:03 

    >>393
    底辺が底辺見下しててワロタ

    +0

    -5

  • 481. 匿名 2021/10/25(月) 13:51:12 

    >>473
    まあ理Ⅲ進学数が一番多い筑駒は国立だけどね

    +3

    -0

  • 482. 匿名 2021/10/25(月) 13:51:39 

    >>343
    防衛医大は任官拒否で全額返金だよ。
    防大は任官拒否でも返還せずにOK。

    +3

    -0

  • 483. 匿名 2021/10/25(月) 13:52:07 

    >>15
    え?
    なぜこれに大量プラス??????
    ガル民って社会の常識を知らない人が多いの?

    +30

    -15

  • 484. 匿名 2021/10/25(月) 13:53:46 

    >>445
    それは働けなくなってやむを得ず生活保護の場合であってこのトピの働けるけど自分の人生見直したいから生活保護受けるっていうのとは別の話だよね。

    +7

    -0

  • 485. 匿名 2021/10/25(月) 13:54:39 

    そもそも真面目に働いて貰える給料が低すぎるんだよなぁ
    私が新卒で入ったブラック企業、毎日12時間働いて休出も当たり前だったけど手取りが13万くらいだった。
    キツくても働いて手取り26万貰えれば、生活保護13万もらってる人を叩こうとは思わなくなる

    +4

    -0

  • 486. 匿名 2021/10/25(月) 13:59:42 

    >>430
    そうなのかもしれないけど、薬学の研究者をやるなら薬剤師免許持ってて欲しいわ。

    +0

    -5

  • 487. 匿名 2021/10/25(月) 14:01:22 

    >>329
    この人みたいな意味で医師免許が欲しいわけじゃない
    じゃなくて京大東大なんて特に研究がしたいって人も多いって意味だと思う
    研究行きたいなら国立の上の方いかないとまず無理だし

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2021/10/25(月) 14:04:38 

    >>389
    学歴は大切は本当にそう思う。
    今アラサーだけど高卒で500〜600万位は普通にいる。
    都会では高収入とは言わないかもしれないけどコツコツ長年働けるって勉強並みに大事な能力とは思う。

    +13

    -0

  • 489. 匿名 2021/10/25(月) 14:04:53 

    >>105
    すごい依頼件数が物語ってるけど、あなたが適職なだけかも?
    SEと話した時、この仕事には向き不向きがあるよーって言ってた
    エンジニアでもソフトとハードでこんなに違いが出るもんなんだなって思った

    +15

    -0

  • 490. 匿名 2021/10/25(月) 14:05:53 

    >>385
    勉強ってさ、勉強してそこから何を成すか、が重要なのよ。勉強しましたってだけでは何の価値もない、むしろ浪費。
    東大生にも税金使われてるよ。国の将来を担う人にさせるために税金使ってもらったのに、何してんだか。

    +6

    -1

  • 491. 匿名 2021/10/25(月) 14:06:25 

    >>433
    日本のIT企業はいったいいつになったら土方体質から抜け出すのか。
    ぷらっとふぉーまー、とか笑わせることを言わずに人を大事にしろ。

    +3

    -0

  • 492. 匿名 2021/10/25(月) 14:06:54 

    無駄に頭だけはいいからこういう制度ずる賢く使おうとするんだろうね。
    生活保護は本当に最後の手段であってほしいよ。

    +4

    -0

  • 493. 匿名 2021/10/25(月) 14:06:59 

    >>486
    横だけど薬剤師免許持っているかどうかはその人自身が収入を得る糧としての安全策を持っているかどうかでしかない
    製薬会社の研究職では薬剤師免許は必要ない
    そこでうまくいかなかったり辞めたりした時に薬剤師として職に就く逃げ道が出来るから取る人は多いだろうけど創薬の道で薬剤師免許を持っていることが役にたつということはない

    +4

    -0

  • 494. 匿名 2021/10/25(月) 14:11:02 

    >>395
    企業にもよるけど、高卒で成長期の会社経営してる人はIQ高いよ。経営側だけじゃなくて従業員も高いよ。学歴関係なくとんでもない能力を持った社員がいたりするよ。ご家庭の環境が悪い系多いかな。
    営業系はEQも高い。経験則もあるだろうけど。。

    +2

    -0

  • 495. 匿名 2021/10/25(月) 14:11:30 

    >>451
    ハリポタの作者、そのサクセスストーリーが作り話だって言われてんのに、いかにもヒロユキ。昔っから作家崩れが手に負えないのは世界共通で、才能もないのに作家目指すとか沼中の沼。結局、ずーーーーっと生活保護じゃん。
    いい迷惑です、国民が。

    +15

    -0

  • 496. 匿名 2021/10/25(月) 14:14:36 

    医学部卒業したけど、医師国家試験には落ちたケース?

    +0

    -1

  • 497. 匿名 2021/10/25(月) 14:14:50 

    >>483
    高校出て就職→高収入の方がずっと優秀だね
    →高卒・大卒関係なく高収入を得られているなら成功してると言えるかも

    社会に出たら学歴は関係ないのにな
    →学歴に左右されない業界・職種もあれば大きく左右される事もある 
     ゆえに一概にはそうとは言えない

    +18

    -2

  • 498. 匿名 2021/10/25(月) 14:17:24 

    こんな貰い方いいの?
    あり得ないわ。

    +6

    -0

  • 499. 匿名 2021/10/25(月) 14:19:27 

    >>6
    勝手に産んだ子を助けない親がいるんだから、だらしなくて生活保護受けてる人の子供を責める人がいるのはおかしいよね。

    がるちゃんでも、子供や親族でなんとかしろ!生活保護受けさせるな!っておばさんいる。

    +13

    -6

  • 500. 匿名 2021/10/25(月) 14:19:46 

    >>19
    ほんとだよね
    東大しかも医学部行くって、親は相当裕福だと思うんだけど
    なまぽ受ける前に親族に援助できないか聞くはずだけど
    親はなんなの?????

    +138

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。