ガールズちゃんねる

【改善案求む】セルフネグレクトの人part3

247コメント2021/11/11(木) 04:52

  • 1. 匿名 2021/10/22(金) 22:45:54 

    前トピの主さんに解説拝借します。
    セルフネグレクト....
    成人が通常の生活を維持するために必要な行為を行う意欲・能力を喪失し、自己の健康・安全を損なうこと。必要な食事をとらず、医療を拒否し、不衛生な環境で生活を続け、家族や周囲から孤立し、孤独死に至る場合がある。防止するためには、地域社会による見守りなどの取り組みが必要とされる。自己放任。

    ゴミだらけの部屋、お風呂入れない(最近なんとかシャワー60秒だけでも、と決め毎日入れてます)等を改善したい・改善できた方、前向きに語りませんか?

    +288

    -6

  • 2. 匿名 2021/10/22(金) 22:47:01 

    鬱なんじゃないの?鬱病の症状にもそういうのがある。精神科行った方が良いと思う

    +476

    -6

  • 3. 匿名 2021/10/22(金) 22:47:09 

    孤独死まっしぐら

    +18

    -16

  • 4. 匿名 2021/10/22(金) 22:47:10 

    うつとちがうの?

    +159

    -4

  • 5. 匿名 2021/10/22(金) 22:47:34 

    鬱とは違うもの?

    +95

    -5

  • 6. 匿名 2021/10/22(金) 22:47:36 

    無知で申し訳ないんだけど、そういう人は仕事してるのかな?無職ひきこもり?

    +106

    -3

  • 7. 匿名 2021/10/22(金) 22:48:00 

    鬱じゃん。

    +52

    -6

  • 8. 匿名 2021/10/22(金) 22:48:11 

    純粋な疑問だけどお金どうしてるの?実家暮らし?

    +59

    -11

  • 9. 匿名 2021/10/22(金) 22:48:12 

    私も高2くらいから10年以上そんな感じ
    理由は私は人を傷つけてヘラヘラしてた愚かな人間と言うことに気づいたから

    今はなんとか仕事してるからお風呂はなんとか入るんだけどゴミ屋敷…
    夏場は臭いがキツイよね………
    ゴミ屋敷改善したいな…

    +106

    -27

  • 10. 匿名 2021/10/22(金) 22:48:47 

    髪切ったら気分すっきりしてシャワーも楽になったて毎日入れるようになったよ
    それまで外でない日は髪2日くらい洗わなかったりした。気力がなくて。

    +169

    -6

  • 11. 匿名 2021/10/22(金) 22:48:58 

    ミニマリストも含まれる?

    何も欲しがらない

    +7

    -29

  • 12. 匿名 2021/10/22(金) 22:49:20 

    >>2
    うつ病って書かないと分からないね

    +4

    -26

  • 13. 匿名 2021/10/22(金) 22:49:38 

    >>1
    主さんと同じくお風呂に入れません…

    お気に入りのバスアイテムを揃えたり
    髪をショートにしてもだめでした
    生理前は特に顕著です

    改善された方のお話聞きたいです

    +196

    -2

  • 14. 匿名 2021/10/22(金) 22:49:55 

    早朝、人気の少ない時を見計らって15分だけ外歩く。
    ひきこもり、ネグレクトから脱出したけど思えばそれがきっかけだったかも。

    +197

    -2

  • 15. 匿名 2021/10/22(金) 22:49:58 

    セルフってなに?

    セルフサービスとか聞くけど

    +1

    -53

  • 16. 匿名 2021/10/22(金) 22:50:12 

    私。
    長年難病の母を介護し看取ってからゴミ屋敷、お風呂もなかなか入れない。
    入っても顔と髪を洗えない。
    横になってばかり。

    4年鬱のお薬飲んでます。
    もうこのままなんだろうかと辛いよ。

    +259

    -4

  • 17. 匿名 2021/10/22(金) 22:50:17 

    鬱病診断済み
    10日お風呂入ってない
    爪も切らず2週間以上
    一日の食事が酒とツマミだけ、これが切れたらお風呂入って買いに行って振り出しに戻る
    なんとかできればいいんですけどね

    +171

    -4

  • 18. 匿名 2021/10/22(金) 22:50:35 

    +104

    -1

  • 19. 匿名 2021/10/22(金) 22:50:45 

    自分の事が嫌いすぎて?劣等感ありすぎて?私なんか必要ない人間とか思ったりして自分のお世話をしなくなるんだよね

    +152

    -0

  • 20. 匿名 2021/10/22(金) 22:51:05 

    定職について健康にも何も問題ない20代後半ですが、
    セルフネグレクトという言葉を初めて知りました。

    私は食べることに興味がなく、
    促されないと食べることを忘れてしまいます。
    休みの日は食べないことも多いです。

    5日間の断食も余裕でした。

    それはセルフネグレクトに該当するのか不安になってきました汗

    調べてみますー

    +58

    -17

  • 21. 匿名 2021/10/22(金) 22:51:08 

    これは新宿区だけど、それぞれの自治体で精神福祉の保健相談してるから見てみな?


    こころの相談(保健センター):新宿区
    こころの相談(保健センター):新宿区www.city.shinjuku.lg.jp

    こころの相談(保健センター):新宿区このサイトではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを無効にしている場合、機能が制限されますのでご了承ください。本文へサイトマップアクセス等問い合わせ携帯サイトスマートフォン版ホームページ多言語対応Language文字...

    +17

    -10

  • 22. 匿名 2021/10/22(金) 22:51:19 

    ゴミと空きペットボトルとGの死骸とコバエと同居してたけどこのままじゃダメだと引っ越した。しばらく綺麗な部屋保ててたのに最近またゴミが捨てられなくなってきたからまずい

    +125

    -0

  • 23. 匿名 2021/10/22(金) 22:51:27 

    >>2
    私もこの状態になったことあるけど、
    セルフネグレクトだ!って思うよりも先に、
    こりゃ何らかの精神病だなって気付いて病院へ行った。
    違いはなんなんだろうね。

    +141

    -0

  • 24. 匿名 2021/10/22(金) 22:51:55 

    >>1
    身体に寿命がある様にメンタルにも寿命があるんだろね
    メンタルの寿命が近づいているからそうなるんだろね

    +117

    -8

  • 25. 匿名 2021/10/22(金) 22:51:57 

    改善案は、朝ちゃんと起きて朝日浴びて、ベランダで良いから外に出て風に当たる。
    これができたら、朝何か食べる。
    これができたら風呂に入る。
    清潔になったら外に出るのに抵抗少なくなる。
    朝起きるのがまず大変と思うけど、頑張ってみてほしい。

    +98

    -7

  • 26. 匿名 2021/10/22(金) 22:52:04 

    あらゆる精神病の根源は
    「自分が嫌い」が原因です。
    たったそれだけのことが分からないような
    医者の出す薬なんか効くわけないっつーの。

    +35

    -31

  • 27. 匿名 2021/10/22(金) 22:52:23 

    毎晩風呂も入らずソファでうたた寝してしまうのは予備軍?
    しばらくベッドで寝てないから疲れが取れない
    朝仕事行く前になんとかシャワーは浴びてる

    +127

    -3

  • 28. 匿名 2021/10/22(金) 22:52:32 

    毒親じゃなかったか考える。

    +49

    -1

  • 29. 匿名 2021/10/22(金) 22:52:33 

    >>24
    若くてもなる事あるよ

    +11

    -1

  • 30. 匿名 2021/10/22(金) 22:52:38 

    アル中
    ある意味セルフネグレクト

    +27

    -0

  • 31. 匿名 2021/10/22(金) 22:52:53 

    忙しくて余裕が無いと段々コンビニ食になっていく。自炊も納豆ごはん、おにぎり等とりあえず腹を満たすものになって野菜食べなくなる。

    気づいた時には無気力が進んでたりするから、途中で気付けるような指針が必要だよね。
    私は2週間に1回のマニキュア塗り直しが出来なくなったら黄色信号って思うことにしてる。

    +107

    -2

  • 32. 匿名 2021/10/22(金) 22:53:20 

    >>2
    病院行っても薬出されて終わりなんだよね。根本的な解決にらならないよ

    +99

    -2

  • 33. 匿名 2021/10/22(金) 22:53:42 

    >>13
    お風呂だけなら習慣化さえしてしまえば楽勝だよ。
    90日間毎日お風呂に入ってみて!そしたら逆に毎日入らずにはいられなくなる。洗髪2日に一回、浴槽は浸からないとかで大丈夫だから。

    +15

    -32

  • 34. 匿名 2021/10/22(金) 22:54:10 

    >>24
    初めて見た意見。あるかもね。
    体は90年生きるように出来てるけどメンタルは30年分とか。

    +133

    -0

  • 35. 匿名 2021/10/22(金) 22:54:15 

    >>32
    ???ここで聞く方が根本的な解決にならないような。

    +6

    -11

  • 36. 匿名 2021/10/22(金) 22:54:24 

    これってそうなのかな?

    私は今までニートでお金が必要で何度か働こうとしたんだけど初出勤日に逃げたくなって実際逃げてしまったり自分責めたりしてあえてお金が無い苦しい道を選んでた。
    中には職場で優しい人とも巡り合ったんだけどでも自分はお金を持って幸せになってはいけないと思ってたんだよね。だからその人を裏切る形でバイトバックレしたりしちゃった。ホントに申し訳ない事したし、酷い人間だよね。

    +64

    -4

  • 37. 匿名 2021/10/22(金) 22:54:27 

    >>13
    銭湯はどうですか?

    私は狭くて閉ざされてて静かだから自宅のお風呂は苦手です。
    元々、外に出る時もイヤホン必須だし。
    関係あるかはわからないけど

    +16

    -14

  • 38. 匿名 2021/10/22(金) 22:54:31 

    >>19
    私はセルフネグレクトとまではいかない状態だけど、なんかわかるよ

    誰も私のことなんか見てくれないし、誰にとっても大事な人間じゃないから、もうどうでもいいやって感じ

    +119

    -2

  • 39. 匿名 2021/10/22(金) 22:54:49 

    1週間、市販薬や痛み止めを試してそれでもだめなら病院いくことにした
    お風呂は何故か怖くて入りたくないので、防水ワイヤレスイヤホンで音楽かけたりYouTubeかけたり(特に画面は見ないが)して怖くない場所として認識しようとしてる
    掃除は整理整頓が苦手で、せめてゴミ出しはちゃんとしようとしててナイロン袋のやっすい奴を買う→その都度袋に入れて縛る→市のゴミ袋に入れる→せめて週一でゴミ出し
    って感じ

    +37

    -1

  • 40. 匿名 2021/10/22(金) 22:54:50 

    親と折り合い悪いのにずっと実家暮らししててゴミ部屋住んでお風呂も食事も放棄してたけど、去年一人暮らし始めて自分の好きなように部屋を作ったら汚くするのが耐えられなくて部屋だけは綺麗に保てるようになった。
    お風呂は相変わらず入らないしご飯もろくに食べてないけど一歩前身。

    +97

    -1

  • 41. 匿名 2021/10/22(金) 22:55:51 

    皆さんセルフネグレストになったきっかけとかありますか?

    私はいつの間にかそうなってました。
    まだ改善できてません。

    +51

    -1

  • 42. 匿名 2021/10/22(金) 22:55:52 

    >>9
    あなたは 気づきが早すぎて苦労するタイプ
    ほとんどの人 それに気づかずにいるよ...
    孫がいる年齢の人でもね
    空気読めて、頭いいのも大変よ
    頑張れ

    +106

    -6

  • 43. 匿名 2021/10/22(金) 22:56:13 

    鬱によるセルフネグレクトってやつだよね

    +23

    -1

  • 44. 匿名 2021/10/22(金) 22:56:32 

    >>2
    トイレ行くのも億劫で、食事すらままならないのに病院行くなんてハードル高すぎるんだ…

    +140

    -2

  • 45. 匿名 2021/10/22(金) 22:57:06 

    >>38
    そうそう
    一人でも私の事を大切にしてくれる人がいたならば少しは改善するのかもしれないね。

    +49

    -0

  • 46. 匿名 2021/10/22(金) 22:57:08 

    >>16
    あなたはこのままじゃないと思う。
    多分だけど、燃え尽き症候群に近いのではないかな。
    今は休息が必要なんだと思う。
    できれば、楽しいと思う行動を取れるようになると良い。

    +155

    -1

  • 47. 匿名 2021/10/22(金) 22:57:10 

    >>36
    単に楽したいだけなんじゃない?

    +2

    -24

  • 48. 匿名 2021/10/22(金) 22:57:25 

    >>35
    横です。
    確かに。ここでそんな重要なことを聞いていてはまずい。
    とりあえず鬱の時に現れる症状のひとつだから、まず病院だと思います。

    +3

    -5

  • 49. 匿名 2021/10/22(金) 22:57:30 

    >>26
    これほんと?
    最近鬱っぽいけど自分大好きだよ
    違うのかな

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2021/10/22(金) 22:57:32 

    >>1
    私も以前はそんな感じでした
    ヒキニートから思い切って就職して社会性が芽生えて改善された感はある
    しかしいまだに自己肯定感が低いです、、
    まず部屋の掃除、断捨離から始めようと頑張ってます

    +24

    -1

  • 51. 匿名 2021/10/22(金) 22:57:32 

    タバコ吸いな
    症状軽くなるよ

    +6

    -22

  • 52. 匿名 2021/10/22(金) 22:58:15 

    >>1
    子供の頃から生きてるの辛くて、会社の健康診断で再検査うけなきゃいけないの放置してる。
    暴飲暴食はしてないけど、一刻も早く死にたくて、まともな生活送ってない。友達もガチでいない。親兄弟とも何年も連絡取ってない。

    もし何らかの余命宣告されても延命治療は全拒否するよ。

    若くして亡くなったり、闘病してる人の話を見聞きすると、自分の命を差し出したい…生きてる自分が申し訳ない。

    +81

    -1

  • 53. 匿名 2021/10/22(金) 22:59:00 

    軽い気持ちで覗いたら私かもしれないと驚いてる…。

    一時期お風呂も入らなかったけど、今は2日に一回は入ってる。

    +33

    -0

  • 54. 匿名 2021/10/22(金) 22:59:07 

    みんな何だかんだで若いんだろうな。
    私はもう40代。
    20年以上セルフネグレクト。
    歯はボロボロで、髪は1/3白髪で、多分アル中で肝臓や内臓もボロボロだよ。

    +75

    -0

  • 55. 匿名 2021/10/22(金) 22:59:11 

    >>33
    90日間毎日とかハードル高すぎ。

    +51

    -0

  • 56. 匿名 2021/10/22(金) 22:59:55 

    がるちゃんできるだけまともじゃない?
    自分を救わなきゃって心のどこかで思ってる証拠だわ。
    今から12時までガルちゃん閉じて1番臭いゴミを袋に入れてみよう。まずはそこから。
    クリアできたら2個目。
    さて幾つできるかな?

    +9

    -12

  • 57. 匿名 2021/10/22(金) 23:00:01 

    私の場合は朝散歩だったんだけど、
    1日10分だけ何かひとつ自分のためにいい事をし続けたら、それがとっかかりでばーっと活路が拓けると思う。
    あとマッサージとか美容院とか、人からおもてなしを受けること。
    おすすめはトイレ掃除(スペースが狭いから楽なのに達成感がある)、褒め日記、ストレッチ、散歩、美味しいコーヒー淹れるあたりかな。
    そんなの無理だよって人は、朝にちょい遠めのコンビニに好きなパンを買いにいく事から始めて欲しい。マジで人生変わった。

    +84

    -2

  • 58. 匿名 2021/10/22(金) 23:00:02 

    >>37
    他人と同じお風呂に入るのは無理だ…

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2021/10/22(金) 23:00:30 

    >>47
    あぁそうなのかなぁ
    楽が大好き人間かもね

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2021/10/22(金) 23:00:51 

    >>6
    激務か引きこもりが多数だと思う。1日14時間会社にいた頃は毎食外食かコンビニで栄養偏るから無気力、泥のように眠る休日、なんとか洗濯機回すけど干す畳むがきつかった。

    何とか干しても取り込む気力ないから雨ざらし何日目?みたいな洗濯物をベランダから直接取って着て行ったり。

    +117

    -0

  • 61. 匿名 2021/10/22(金) 23:01:32 

    そういう保険があるよね

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2021/10/22(金) 23:01:33 

    >>36
    酷くない。辛い中頑張ってる偉い人。

    +40

    -1

  • 63. 匿名 2021/10/22(金) 23:01:38 

    かなりの潔癖症なのに嫌な事言われたり
    ショックな事があると急にお風呂入れなくなります
    ものすごく極端

    +45

    -1

  • 64. 匿名 2021/10/22(金) 23:02:04 

    恋したい!というモチベーションで身の回りの事全てやれてた。
    好きな人に可愛いと思われたい!家に来るかも!という「もしも」で動いてた。
    我ながら気持ち悪いけど頑張れたなら何でもいいのよ。

    +47

    -1

  • 65. 匿名 2021/10/22(金) 23:02:15 

    >>6
    出勤するスタイルの仕事は無理
    夏場でも風呂入らないので悪臭放ってるもん
    私は実家暮らしだからかろうじて生きていけてるけど、親が死んだら私も自殺するかホームレスになるかな
    というか住む家があるって点以外はホームレスと同じかもしれん

    +69

    -2

  • 66. 匿名 2021/10/22(金) 23:02:40 

    >>24
    だとしたらもうリセットするしかないよね

    +23

    -0

  • 67. 匿名 2021/10/22(金) 23:03:15 

    >>31
    私もメンタルやられてた時はマニキュア塗る気力なかった
    爪も綺麗に伸ばしてたのに折れてボロボロ→そのまま放置

    自分で「今ヤバい」って危うさに気づくの大事だと思う

    +51

    -2

  • 68. 匿名 2021/10/22(金) 23:03:24 

    >>62
    泣けるありがとう

    +19

    -0

  • 69. 匿名 2021/10/22(金) 23:03:58 

    血のつながった家族じゃない誰かと暮らすことって聞いたことあるけど、それも別ベクトルで難しいんだよね

    +23

    -0

  • 70. 匿名 2021/10/22(金) 23:04:28 

    >>11
    むしろ対極にいる人種だと思う
    ああいう人って意識高いでしょ
    めちゃくちゃ自分自身に意識向いてる

    +30

    -1

  • 71. 匿名 2021/10/22(金) 23:04:41 

    >>34
    >>24
    江戸時代前とかだと寿命30代とかだよね。医療のおかげで寿命がのびてるけど精神の寿命の伸び率を追い越してるのかも。
    あと現代人が触れる情報量も昔とは段違いに多いし精神が疲弊しやすいのかも。

    +109

    -2

  • 72. 匿名 2021/10/22(金) 23:05:02 

    >>1
    ガルちゃん中毒の人って案外そんな感じなんじゃないかな

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2021/10/22(金) 23:05:27 

    >>1
    別に困らないしいいじゃん。飲まず食わず頑張ってくれ。

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2021/10/22(金) 23:05:43 

    >>57
    これ良いらしいね。やらなきゃ!とかやりたいのに出来ない、、って当事者意識は追い詰まるから自分の保護者になったつもりでしてあげたいこと、やってあげた方が良さそうなことをやってあげると良いって記事見たことある。

    +43

    -1

  • 75. 匿名 2021/10/22(金) 23:05:58 

    >>49
    もしも、本当に自分のこと大好きで愛していたら
    人間関係でトラブることはない。

    +3

    -5

  • 76. 匿名 2021/10/22(金) 23:06:44 

    >>16
    介護する人がいなくなって解放される人とそうじゃない人の違いってなんなんだろうね?

    16さんにはこれから自分のために思いっきり生きて欲しいな

    +85

    -2

  • 77. 匿名 2021/10/22(金) 23:08:03 

    >>18
    夜に電気が付かず、昼には電気が付いたまま

    っていうのは何?
    どこかのタイミングで電気付けてるから、昼に電気付いたままなんだよね?

    +54

    -1

  • 78. 匿名 2021/10/22(金) 23:09:11 

    >>17
    一回に買う量を減らして強制的に外に出る頻度増やしてみたら?

    +20

    -1

  • 79. 匿名 2021/10/22(金) 23:09:58 

    3 good things
    良かった事3つ書き出すといいってカウンセラーがインスタライブで言ってたわ

    +5

    -2

  • 80. 匿名 2021/10/22(金) 23:10:13 

    風呂はまだ入れるレベルだけど、挫折してから自己肯定感ただ下りで就活も適当、学歴から見たらだいぶ安売りした感ある…でも気力がもうあまり残ってない…頑張れない。

    +18

    -0

  • 81. 匿名 2021/10/22(金) 23:10:20 

    >>13
    何も考えず脱いでお風呂場→頭にシャワー掛けちゃえば乾かすことになる→もう洗った方が得になる(水洗いでも)

    頭が無理な日は体だけでも良いからとりあえずシャワーをかけると良い。

    +43

    -0

  • 82. 匿名 2021/10/22(金) 23:10:56 

    今は親と暮らしてるから親にこんな弱い自分見せたくないという高いプライドで何とか生活してるけど、一人暮らしの時はマジでセルフネグレストだった。

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2021/10/22(金) 23:13:29 

    >>1
    テレワークになって約一年後にセルフネグレクト状態になりました。
    どうやら適応障害になっていたらしく、休職&実家に帰省して休んだら治りました。

    +29

    -1

  • 84. 匿名 2021/10/22(金) 23:13:39 

    パンツかえるのも面倒。
    トイレも面倒。

    +45

    -0

  • 85. 匿名 2021/10/22(金) 23:14:49 

    根底に自分嫌いがあるような気がする

    +33

    -2

  • 86. 匿名 2021/10/22(金) 23:15:03 

    未来を支える独身激務に軽くでも行政の見守りが有れば良いと思う。
    せっかく納税者になったくらいの年齢の子が単身で激務でセルフネグレクトになって行くのは国として損。

    +20

    -3

  • 87. 匿名 2021/10/22(金) 23:15:04 

    >>18
    あいさつしなくなるやってしまう
    あるときから返事しない、あいさつしないをして学校や会社で何度も注意されてる
    頭の中ではわかってるしあいさつとか聞こえてるんだけど無視するかたちになってしまう
    なおしたいのになおせない

    +45

    -4

  • 88. 匿名 2021/10/22(金) 23:15:47 

    >>23
    行ってどういうふうに説明しましたか?

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2021/10/22(金) 23:16:03 

    >>6
    実家だけど親は裕福ではないから完全在宅でAppleのカスタマーサポートで働いてるよ。ノルマとかもないし知識を大量記憶するだけだから私は楽。色んな人と話せるから刺激的

    +54

    -4

  • 90. 匿名 2021/10/22(金) 23:16:34 

    精神が荒れると部屋もちらかるので、片付けかなあやっぱり。
    激務すぎて荒んでる人はビジネスホテルとかに泊まって「きれいな部屋」体験してみるとか。

    食べれない人は、食べられるものから食べてみようとかよく聞くけど、一番手っ取り早いのはやっぱり米な気がする。コンビニおにぎりでいいから米食べよう。

    メンタルクリニックの薬は合う合わないがあるから、通ってても効果感じられないなら、薬変えてくださいって言う。
    合う薬に出会えると部屋の片付けくらいはできるようになるから、メンタルクリニック行ってない人はとにかく行って。医師は治してくれないけど、薬が治してくれる。

    とりとめもなく書いてみました。私も自分を愛せない人間ですが、毎日風呂には入ってます。

    +35

    -0

  • 91. 匿名 2021/10/22(金) 23:16:42 

    鬱じまんやめーや

    +0

    -22

  • 92. 匿名 2021/10/22(金) 23:16:47 

    鬱かもしれないって思ってるけど、元々家事するの嫌いだしめんどくさがり屋なのもある。
    顔洗うのも歯磨くのも好きじゃないし。
    本当に鬱だったとして、薬飲んだらセルフネグレクトもマシになるものなの?

    +36

    -0

  • 93. 匿名 2021/10/22(金) 23:16:47 

    >>85
    私は嫌いというか無価値感みたいな感じ

    +20

    -0

  • 94. 匿名 2021/10/22(金) 23:17:16 

    >>26
    それも1つの原因ですが、精神病の悪化は複雑に原因が絡み合っています。

    +23

    -0

  • 95. 匿名 2021/10/22(金) 23:19:32 

    >>89
    給料ってどのくらいですか?

    +8

    -1

  • 96. 匿名 2021/10/22(金) 23:19:37 

    >>10
    髪2日洗わないのは普通

    +76

    -1

  • 97. 匿名 2021/10/22(金) 23:20:16 

    >>1
    知ってるかもしれないけど一応貼っておきます
    がるちゃんのトピにもメンタルやメンタル医療についてのトピがあるから一通り読むと前に進むヒントがあるかもしれません。もう読んでるかもしれないけど
    障害者手帳を持っている人、身内が持っている人
    障害者手帳を持っている人、身内が持っている人girlschannel.net

    障害者手帳を持っている人、身内が持っている人いませんか? また障害者手帳について疑問のある人 も一緒にお話ししませんか?

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2021/10/22(金) 23:20:21 

    >>15
    自分自身

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2021/10/22(金) 23:21:17 

    >>4

    もの凄く線引きが難しいけど、Youtubeやテレビで『セルフネグレクト』のドキュメンタリーを見ると、セルフネグレクトの人ってけっこう

    『外で仕事は普通にしてる人』

    が多い。

    ただ、鬱病でも働いてる人もいるから、『働けたら鬱じゃなくて、働けたら鬱』みたいに単純な分け方はできないから難しいんだけどね。

    だけど、ニュースなどによるとセルフネグレクトの人って、『傾向としては』外で普通に社会生活を送っている人が多いんだってね。

    会社の人とも近所の人とも笑い話をして笑ったり、色々。

    だから誰も家がそんな風(汚部屋)になってるなんて気付かないの。

    毎日遅刻せず会社に来て、業務も普通にこなしてるけど『実は』家が尋常じゃない汚部屋だっていう…。

    もしかしたら、みんなの同僚もそうである可能性もゼロではない。

    つい最近、

    『長期にセルフネグレクトした末に汚部屋で餓死していた50代男性』

    みたいな特集をテレビで見たけど、亡くなった男性は勤務態度も真面目で遅刻も欠勤もしなかったし、誰もセルフネグレクトには気付かなかったらしい。

    (男性は独身で一人暮らしだった。しかも、安定職に就いていて、まぁまぁ裕福だったらしい)

    男性は亡くなる少し前、普通に実家にも元気そうな様子で顔をだしていて、実家の家族とも笑い話をしたりで変わった様子はなかったらしい。

    だから、実家の家族も男性が『セルフネグレクトしてる』なんて1ミリも気づかなかったと言っていた。

    最終的に男性は餓死していたけど、銀行口座にはかなりの貯金もあったし、会社の給料も良かったらしい。

    だから貧乏で餓死した訳じゃなく、何らかの心の病気だったと見られる。

    亡くなった男性のお兄さんは、『なぜ弟の異変に気づけなかったのかと後悔している。亡くなったことを知らされて弟の部屋に行った時、足の踏み場もないほどの汚部屋を見て愕然とした』と言っていた。

    +84

    -0

  • 100. 匿名 2021/10/22(金) 23:22:05 

    料理好きだからレシピアプリ入れて作った料理の写真撮って楽しんでたのに、忙しくなって新規のレシピ探さない→料理の頻度減る→食べたいものが分からなくなって気づけば1ヶ月料理してなかった時はそろそろやばいと思った。

    今はメンタル回復に良い食材でレシピ検索だけは出来るようになった。

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2021/10/22(金) 23:22:38 

    >>6
    普段は何とか仕事行ってる。でも仕事終わったらクタクタで何も出来ずただソファで横たわって寝落ち。ご飯も適当、お風呂は朝にシャワーだけ。休日は引きこもり。無気力だけど引きこもったら生活出来ないから何とか仕事だけは頑張ってる。

    +94

    -1

  • 102. 匿名 2021/10/22(金) 23:23:27 

    鬱の薬も飲んでる

    とにかく推しを増やした
    ジャニーズ、乙女ゲーム、世界各国のイケメントピを漁るなど。
    色ボケ状態になり少しだけ気持ちが軽くなった
    でも汚部屋…

    +15

    -4

  • 103. 匿名 2021/10/22(金) 23:23:40 

    >>32
    薬の処方以外にも、カウンセリングを指示される医師もいます
    治療の方向性は医師次第
    デイケアに通う方法もあります

    +12

    -1

  • 104. 匿名 2021/10/22(金) 23:26:24 

    >>99
    横。外からは気付きづらいよね。
    表面上は普通の社会人に見えるもん。
    お金があっても仕事があってもライフスキルが低いとか、ライフスキル低くないけど気力が摩耗して追いつかないケースが多そう。

    +36

    -0

  • 105. 匿名 2021/10/22(金) 23:27:53 

    ゴミ屋敷寸前だし頭かろうじて洗うけどそれ以外は体が重たくて無理。昔はスキンケアも化粧も好きで頑張ってたけど今は何もかもがしんどくて眉毛描くのがぎりぎりだよ、

    +33

    -0

  • 106. 匿名 2021/10/22(金) 23:29:14 

    >>99
    こういう人って◯◯が欲しい!とか女の子と遊びたい!とか欲望がないのかな

    お金はあるのに餓死ってのがなんか闇が深い
    生きる気力がないということなんだろうけど、仕事もしてるし他人とコミュニケーションも取ってるわけだから自暴自棄にはなってないよね

    +24

    -4

  • 107. 匿名 2021/10/22(金) 23:36:15 

    >>89
    猫いたら無理?
    ごくたまに、にゃーにゃー背後で言ってくるのが相手方に聞こえてしまうのかな、と思って在宅テレコミュ系やりたいけどできないでいる

    私としては何とか仕事ある時は毎日シャワー入ってきちんとメイクして、会話も一生懸命普通の人っぽく振る舞おうとしてるけどやっぱり同僚や上司からしたらとてつもなく異物らしく(発達障害と鬱)、
    外で社内コミュ取りながら働くの本当に向いてないらしくてここ最近ずっと試用期間でクビ切られるの連続してて。
    社内コミュで詰んでるだけで接客自体向いてるので在宅で対客のみならいけると思うんだけどね。
    でもテレワークだとしても社内に報告とかの業務で行き違いあったりとかで詰むか。

    +19

    -1

  • 108. 匿名 2021/10/22(金) 23:38:41 

    >>33
    それが出来てた人が出来なくなるのが顕著だから深刻な話なのでは…
    私は幼少期からずっと鬱っぽい傾向だったから仕事以外ではずっとそうだけどさ…

    +32

    -0

  • 109. 匿名 2021/10/22(金) 23:40:42 

    >>97
    不要かもしれないけどこちらも参考までに
    精神障害者保健福祉手帳で受けられるサービス
    精神障害者保健福祉手帳で受けられるサービスfukushi.webcrow.jp

    精神障害者保健福祉手帳を持つ方の外出支援サイト。手帳を提示すると様々な割引が受けられる施設一覧。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2021/10/22(金) 23:45:29 

    >>1
    ハマれる事を増やしてこれをやっている時は元気っていう状態を増やすしかないだろね
    そういうものが何も無いとずっと同じ日々が続く

    +5

    -5

  • 111. 匿名 2021/10/22(金) 23:45:34 

    本当に酷かったときよりはかなりマシにはなったけど基本的にはずっとセルフネグレクト思考だ
    生き甲斐と気力がないと

    +36

    -0

  • 112. 匿名 2021/10/22(金) 23:46:30 

    >>16
    他人事だとせっかく自分と向き合える時間ができたのにもったいない、と思ってしまう
    ゆっくり休んでから好きなことたくさんしてほしい

    +54

    -2

  • 113. 匿名 2021/10/22(金) 23:48:03 

    >>1
    あなたがその生活を選んでて幸せならいいと思う。

    +0

    -8

  • 114. 匿名 2021/10/22(金) 23:48:32 

    >>95
    月収24万円です。手取りで19万か20万くらいだったはず。お金使うこと自体スマホの引き落としくらいだから正確な手取り額は不明

    +20

    -0

  • 115. 匿名 2021/10/22(金) 23:50:53 

    >>107
    大丈夫。でも真後ろで大音量だと後々クレームくる。
    過去にカスタマーサポートに電話した時に遠くで犬の鳴き声聞こえてきたから動物飼っててもできるのか!思った。ちなみに赤っ子居てやってる人も居る部屋が2つで。その人の紹介で今の仕事

    +15

    -0

  • 116. 匿名 2021/10/22(金) 23:50:54 

    >>24
    本当、これ。
    40代、もう心が燃え尽きた。昔はきっちりして頑張ってる自分が好きだった。今は多分鬱だし掃除・家事・食事どれもガクッといい加減になってしまった。誰の言葉も聞きたくない。

    平安時代の貴族に生まれていれば、年齢的にもう死んでるか、生き残ってても、俗世は捨てて読経の毎日になってたはず…。

    +83

    -1

  • 117. 匿名 2021/10/22(金) 23:51:12 

    >>35
    ガルで根本的解決を望む人なんかいないんじゃない?
    参考程度でしょう

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2021/10/22(金) 23:51:39 

    鬱っぽくてお風呂に入れない時が一年くらい続いたんだけど、夜寝る前は髪を梳かして濡れたタオルで全身を拭くのだけはしようと決めてた

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2021/10/22(金) 23:53:51 

    真面目な話、自分の性欲の高低も振り返った方が良いと思う。
    普段から自慰・パートナーとの性交渉してた人が気力が湧かない・面倒くさいという理由でしなくなって数ヶ月経過したら自分は疲れ過ぎてないか疑った方が良いと思う。

    +18

    -1

  • 120. 匿名 2021/10/22(金) 23:55:07 

    >>2
    病院嫌いなブラック企業の社畜がお邪魔します。
    毎晩憂鬱で毎朝諦めて会社行きます。
    まるでハムスター。
    家賃と生活費に消えるだけの僅かなエサをもらうために、罵詈雑言をBGMに罵詈雑言を口ずさみながら、乾く前歯に心震わせ、クルクルを回し走り続ける。って脳内イメージ。
    どうせ一人なのに、食事風呂歯磨きダルい。でも働くためにすべてしょうがない事として一通りやって生活してる。部屋はきれいだよ。物が無いから。
    何の為かって考えると今すぐ死ぬ一択しかなくなるから、考えるのは一旦やめてる。自分の死体は絶対汚いw多少脂肪あるから絶対溶けるw
    こんな状態で病院行けば鬱って言われると思うけど病院行かない。
    数年前に倒れ気持ちとは裏腹に緊急入院させられ、死にかけたんだが悪運強くシャバへ復活し再び強制労働の歯車へ。次は大義名分を通して終わらせたいものです。
    長文になってしまい申し訳ないです。
    伝えたかったのは、病院に行かない鬱は本当はかなりの数がいるって事。当然我々は助けなど求めません。死ぬまで納税します。
    似たような人けっこういると思うんだ。

    +72

    -0

  • 121. 匿名 2021/10/22(金) 23:56:43 

    マツコが最近セルフネグレクトひどいらしいね
    母が亡くなってからゴミ屋敷化してるとか

    +38

    -0

  • 122. 匿名 2021/10/22(金) 23:58:54 

    これちょっと改善するのに2、3年かかった。家事や食事、風呂は改善してきたけど、今もまだゴミ捨てとか億劫。
    まず原因となるものから離れないと改善しないと思う。
    仕事や人間関係なら絶つ必要があるし、自分は離れてからましになるまで数年はかかった。

    ただ、身だしなみとかほんとに最低限でも保とうとするから、何かしら外部との繋がりだけは持ち続けないとやばいと思う。

    +16

    -0

  • 123. 匿名 2021/10/23(土) 00:03:18 

    私なんかガ、1日3食も食べるなんて贅沢すぎ
    1食でじゅうぶんだし
    安いものでいい
    仕事も重労働の社畜でこそ私にあってると思うし
    自分ですら自分を愛せず
    親にさえ愛されず大事にされなかった私は彼氏に大事にされるなんて贅沢すぎて恐いから
    ダメ男に苦労するくらいで私にあってると思う
    殴られたりすると、ほらねって思って逆に安心する

    +11

    -0

  • 124. 匿名 2021/10/23(土) 00:19:42 

    >>120
    > 罵詈雑言をBGMに罵詈雑言を口ずさみながら
    本気で、これ
    自分も罵詈雑言を受け流しながらも自分も罵詈雑言を口ずさめるようなメンタルだからこそ、
    一見普通に働けてるんだと思う
    ディスってる訳ではないよ
    自分も罵詈雑言も口ずさめるようにならないと、私みたいにまともに社会で働くことすらできないという意味です
    金もない、支援も親族もゼロなので働くしかないけど無能豆腐なのでクビ切られるんです私
    一見普通に装えるのはまだ強いっていうか…いやそれも別に、あんたはまだマシ!というつもりでもないし責めてる訳でもなくて…
    メンタルの深刻度の問題ではなくて、とりあえずハムスターになりきれるだけえらいって事が言いたいとです
    実際はメンタルの深刻度はあなたみたいな人のほうが重いかもしれないけど、普通の人を装えるだけでかなりえらい

    +29

    -1

  • 125. 匿名 2021/10/23(土) 00:27:25 

    >>123
    私120だよ。
    同じく1日1食です。
    しかたなく朝ギリギリに出発するし、
    昼休みないし、
    夜、気が向いたら食べる。
    食べる量はマチマチだけど。
    どうやら、一説によると、1日1食は胃腸に負担がかからないから体に良いらしい。
    別にそんなの求めてないのにねw

    それから殴るような彼氏はどうかなぁ。
    アドレナリン出てれば痛くないけど、後々痛いのとか地味なヒリヒリ嫌だし。
    なんとなく気持ちわかる気がするから、心配になった。

    +18

    -0

  • 126. 匿名 2021/10/23(土) 00:38:23 

    >>102
    ゲームは、止めた方が良い

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2021/10/23(土) 00:40:10 

    私は社会福祉士という仕事をしてるんだけど、ガルちゃんのこういうトピを見つける度に自分になにかできないかなあ、と思っています

    過去に汚部屋トピで家に来て一緒に片付けてほしいと言う人がいたので、本当に必要なら行きますよ!と、自分としては勇気を出して返信したのだけど、その場の会話を楽しんでるだけなのに、アスペなのか等といろんな事を言われてしまって…

    でも、やはり苦しんでいる人がいるのに、知らないふりはできないと思い、最近ジモティーに相談窓口を作ってみました
    もし、個人的に相談されたい方がいらっしゃったらおっしゃって下さい

    +39

    -0

  • 128. 匿名 2021/10/23(土) 00:49:32 

    >>127
    気持ちは嬉しいし、本当は誰かに聞いてほしい、相談したい
    しかし、私は子供の頃からなぜか冷めた目なのか、ひねくれ者の極みなのか、
    どうせそういう相談窓口もよくあるわかりきった励ましアドバイスがメインだろうな、結局は自分自身で動かす人生だしと思ってしまって。
    私は、だけど、幼少期から色んな事が上手くいかず、色んな切り口から試してみても人生うまくいかなかったり、ちょっとようやく普通レベルになったかな?と思ってちょっと調子こいてたらすぐ身内が亡くなって天涯孤独になったり失業したりで詰んでて。
    ちょっとでも余裕こいたらダメなのか、と
    他人からのアドバイスって、パンがなければケーキを食べればいいじゃない的な、それができたら苦労しないよ…的な暴論に受け取ってしまうんだよね

    これが認知の歪みの極みだろうから今も院内カウンセリング受けたいけど医師からは何も言われないし、私には不要って事なのかな、とまたひねくれてる

    +24

    -0

  • 129. 匿名 2021/10/23(土) 00:51:56 

    >>125
    そんなに優しく受け止めてもらえるなんて思わなかった
    あなたはへんだよ、おかしいんじゃないの?病院行ったほうがいいよって書かれるかと思った
    それを・・・ありがとう
    内側のありのままを言葉にしてさらけ出して、それにこんな柔らかい言葉をいただけて・・・

    +16

    -0

  • 130. 匿名 2021/10/23(土) 00:52:56 

    >>16
    なんだか自分を客観的にみれてるような文章だし、ふとした時に抜け出せるような気がしますよ。

    +69

    -0

  • 131. 匿名 2021/10/23(土) 00:54:41 

    >>1
    1ヶ月風呂入ってないけど
    久々風呂入ると2日目体痒い
    入ってない時の方が調子いい

    歯はもうほとんどない
    人と喋らない喋りたくない
    一応ネットで仕事してて年収2000万

    別に何も欲しくない
    ただ働きたいだけ

    夢はレジのパート
    上戸彩みたいな

    入れ歯作りに行きたいけどいけない

    うーん…改善策がないから
    ただひたすら働く黙々と(╥﹏╥)

    +22

    -0

  • 132. 匿名 2021/10/23(土) 00:57:19 

    私もセルフネグレクトぎみかなと思うんですが、お風呂入ってない人は顔も洗ってないですか?

    +15

    -0

  • 133. 匿名 2021/10/23(土) 00:58:36 

    >>70
    こだわるだけのエネルギーがあるよね
    少ないもので暮らすのもゴミを溜めないのも何気に気力体力が要るし

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2021/10/23(土) 01:03:22 

    >>120
    社畜やってるとさ、生きるために働くんじゃなくて
    働くために生かされてるって感じだよ
    不平不満なんかの感情を押さえつけて無にして
    無をよそおって

    お互い頑張ろうね。なんて言えないし
    じゃあ、無責任に、頑張らなくていいよ
    もう頑張らなくもいいよとも得ない

    じゃあもう頑張らなくても言いよって言われたら
    そのまま穏やかな気持ちで逝けそうな気さえするから

    +22

    -0

  • 135. 匿名 2021/10/23(土) 01:08:02 

    いちばんらくなしに方って餓死だと思う
    何もしなければいいだけ
    って思ってたけど
    ほぼ栄養ゼリーと水だけで1ヶ月生きたから
    道は険しいかも

    +0

    -5

  • 136. 匿名 2021/10/23(土) 01:12:34 

    >>135
    一人暮らしですか?

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2021/10/23(土) 01:14:06 

    >>132
    水だけで洗ってます

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2021/10/23(土) 01:19:11 

    >>116
    私ももう小さな庵に蟄居して日がな一日観音経でも上げてたい
    寂老院がる子

    +19

    -1

  • 139. 匿名 2021/10/23(土) 01:29:18 

    >>128
    早速お返事下さってありがとうございます
    ご希望に添えるか分かりませんが、
    キーワード:ガールちゃん、カテゴリーはお店
    で検索してみて下さい

    このトピでのお返事の方が良ければ
    改めてお返事いたします

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2021/10/23(土) 01:30:33 

    >>127
    正直助けて欲しい気持ちと、こんな自分を見せるのが耐えられないという変な意地が戦って、勝手にヘトヘトになって助けを求める力さえ無くなるの。
    情け無い自分を他人に曝け出してごめんなさいと言うより、そんな自分と向き合うのが辛いのかな。
    助けて欲しいって素直に言えるって、すごくうらやましいと思ってはいるけど、行動には移せないの。時間だけ無駄に過ぎて行くという悪循環。
    ある意味気を失っている。
    で、気を取り戻して普通の生活をこなしている様に見えるの繰り返し…。

    +17

    -0

  • 141. 匿名 2021/10/23(土) 01:31:38 

    小さい頃からだから直らないと思う。虫歯あっても放置されていたし、美容室行って切って貰う習慣ないから放置気味だし。小さい頃の習慣って大事。そうならない人は習慣になっているから、しないと気持ち悪いんだろうね。

    盗撮されてとある人に集団いじめの嫌がらせに遭っていて脅迫されているから自殺しないといけないから。もう、お墓も買ってあるから自殺待ちされてくらい死んで欲しいだって。育てられないなら生まない方が良いんだよ。放置で人は育たないのだから....

    +4

    -5

  • 142. 匿名 2021/10/23(土) 01:32:23 

    >>127
    兵庫県西宮でジモティー募集してる人ですか?

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2021/10/23(土) 01:33:55 

    >>135
    そのまま続けていたらそのうち逝ってただろね
    1ヶ月で止めたということはあなたには生きたいという思いがあったんだよ

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2021/10/23(土) 01:37:48 

    >>141
    そこまでの思いがあるならすべてをネットでぶち撒ければ良いのに
    どうせ逝くなら出来るでしょ

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2021/10/23(土) 01:37:51 

    >>16
    グリーフケアとかグリーフワークみたいなのが要るのかな?

    +4

    -1

  • 146. 匿名 2021/10/23(土) 02:01:12 

    風呂1週間入ってないし最近心療内科通うのも苦痛でずっと行ってない…

    +18

    -1

  • 147. 匿名 2021/10/23(土) 02:01:29 

    >>60
    待ってそれ私や。教員です。
    泥のように眠る、ていうのが違うだけ。眠れないから。
    平日14時間、土日は6時間。これが3ヶ月続くとかザラ。
    部活で汗だくだからお風呂は入るけど干すまでたどり着かないからパンツ21枚もってる。笑 三週間に1回は干せるやろーて計算です。

    +31

    -0

  • 148. 匿名 2021/10/23(土) 02:06:57 

    >>13
    お風呂にお湯はると、めんどくさいよりもったいない精神が上回り、わりと前向きに入れますがいかがでしょうか

    +21

    -0

  • 149. 匿名 2021/10/23(土) 02:09:51 

    セルフネグレクトの人って他人の為なら頑張れるの?
    怠け者とどう違うの?

    +0

    -7

  • 150. 匿名 2021/10/23(土) 02:18:55 

    >>131
    歯がないと不便じゃない?
    噛まなくなったらボケていくよ
    お金あるんだから歯は作ったほうがいいよ

    +26

    -0

  • 151. 匿名 2021/10/23(土) 02:29:22 

    >>54
    私もです。年内に頑張って入れ歯を得意としてる歯科に相談に行くつもりです。

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2021/10/23(土) 02:34:13 

    >>41
    きっかけは母親の自死

    +11

    -0

  • 153. 匿名 2021/10/23(土) 02:40:04 

    >>129
    本当なんとなくね、
    何もわからないんだけど、
    なんとなく気持ちが伝わった気がして、
    気になったんだ。
    私社畜だけど、それでも人には優しくありたい。
    でも生きるのが不器用だから、からまわるし、ほとほと間が悪いんだよ。それでうまくいかないことも多くて、嫌われることもあるけどね。優しくできない輩もたまにいるけど、そんなヤツは気にしないw
    大したこと言えないけど、
    できるだけ、少しでも、ラクに生きたいね。
    とても難しいことだけど、それでも。

    +9

    -1

  • 154. 匿名 2021/10/23(土) 02:45:11 

    マツコさんのトピにあったけど、仮面うつとはちがいがあるのかな?
    外では行動できて、家に帰ると無気力になるみたいな。

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2021/10/23(土) 02:47:28 

    もう30こえてるんだけど幼稚園から不登校?気味で
    家庭もいろいろあって高校から一人暮らししたら
    その時からセルフネグレクト。

    お風呂も家事もできなくて
    仕事もままならなくてずっと風俗。
    それですら休んだり辞めたり。
    ただ自分を大切にできないだけで
    犬のことは大切にしてるんだよね

    74さんの言う通り、自分の保護者になるつもりで世話してあげたらいいのに
    それができないんだよね

    早く死にたいなーって思ってるよ常に。

    +33

    -0

  • 156. 匿名 2021/10/23(土) 02:52:21 

    >>124
    否定せず丁寧にコメントくれてありがとうございます。
    私の場合はクルクル回し走り続けないと、もう最後の一択しか残りません。だから強制労働に戻ってきました。
    クルクルからおりれるのはきっと良い事だし、また乗ってもいいと思うし、またおりてもいいと思う。助けを求めても求めなくても、自分の気持ちが少しでもラクな方を選択したほうが結局ラクに生きてくことに繋がるのかなと。

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2021/10/23(土) 03:38:08 

    >>131
    食料などはどうされてますか?

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2021/10/23(土) 04:00:43 

    >>120
    いるいる
    私は数年前まで働いていたけど、旦那の一言で身体不調になり結果働けなくなった(多分プレ更年期も重なった)
    元々働くの好きだったから辛かったけど
    最初は病院に行こうと思って何件も電話したんだけどどこも初診はいっぱいで受け付けてないって言われた
    そんなに病んでる人がいるんだぁと思って自分はもう家でおとなしくしとけば何とか生きられるからいいやと思った
    旦那の給料は少ないしコロナの影響も受けまくりだけど節約メインで
    家事もあまり出来てない
    今後旦那の給料が生活費を下回る可能性もある
    まだ貯金はあるけど無くなったら死ぬしかないかなって最近良く考える
    集団自殺の事とか前は他の世界の話だと思ってたけど最近は「たしかに家でやると後に残された人に迷惑だもんな」とか思って解る
    集団自殺が迷惑じゃないと言う意味じゃないけど
    いつかそんな時が来るのかなぁと考えたりする

    +13

    -5

  • 159. 匿名 2021/10/23(土) 04:14:46 

    >>156
    コメントを読んでいたら、サークルゲームという歌を思い出したよ(´ω`)
    クルクル回る歌、大好きだったのにすっかり忘れていた(´ω`)

    +0

    -1

  • 160. 匿名 2021/10/23(土) 04:15:57 

    >>154
    似てると思う

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2021/10/23(土) 04:21:00 

    >>103
    カウンセリングかかると更にお金が必要になってくるよね

    +14

    -0

  • 162. 匿名 2021/10/23(土) 04:22:41 

    >>106
    多分お金を貯め込む気持ちは強いんだよね
    だけど使う方向に全く向かないとか罪悪感を感じるとかなのかな

    +12

    -0

  • 163. 匿名 2021/10/23(土) 04:41:52 

    >>114
    いいな。
    どのくらいの時間働いてますか?
    お仕事大変ですか?

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2021/10/23(土) 04:52:18 

    >>71
    昔に比べて一人がやらなきゃいけない事考えなきゃならない事が複雑すぎると思う
    こんなのに皆が皆ついて行けてる方が不思議
    たった100年足らずで人類がそんなに進化する訳がない

    +42

    -0

  • 165. 匿名 2021/10/23(土) 05:05:05 

    >>16
    私もこの先そうなる可能性大かも
    先のコメントにもありましたが早朝の散歩良いのかもしれないですね
    たまに徹夜の延長で朝方ゴミ出しに行ってから寝てるんですが
    もう少し歩いて朝日浴びると良いのかな
    いきなり早起き習慣は無理でもそれなら出来るかもしれないからやってみようかな
    お互い無理せずほんのちょっとだけ頑張ってみましょうか

    +23

    -0

  • 166. 匿名 2021/10/23(土) 05:08:50 

    >>148
    私もこれ!
    ずっと入浴すると余計に体調悪くなったりして、子供いるのに浴槽に溜めずシャワーのみだったんだけど
    子供が風呂給湯係として入れてくれるようになってからは
    ・勿体無い(ましてプロパン)
    ・早く入らないとという時間制限がある
    という事でなんとか入れる

    なんなら頭は2日に一度シャンプー、しない日は湯シャン(トリートメントは毎日)
    体もタモリ式でもいいから、とにかくドボンと入ってとりあえず汗ホコリさえ流して局部だけ洗えてたらオッケー感覚で、子供が給湯してくれる日は毎日入れるようになった
    変に数日あけてしまうから汚れもひどく、毛量も多すぎるし、妙に完璧主義ゆえ(このトピわりとみんなそうだよね?)
    しっかり洗わな!と必死になるからシャワーすごく大変だった
    浴槽ドボンするようになってからのほうが、だいたいでオッケーで短時間で合計20分以内に上がれるようになった
    入浴での体調は悪いけどねw

    +16

    -2

  • 167. 匿名 2021/10/23(土) 05:47:42 

    >>99
    YouTubeの汚部屋掃除も株持ってたり別部屋持ってたりブランド出てきたり金銭では困ってなさそうなんだよね。看護婦さんが多いって言ってた

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2021/10/23(土) 06:35:23 

    >>22
    その状態から引っ越したのは本当にすごいし偉いと思う。
    寒くなってきたしゴミ捨て行くの億劫だよね。私も嫌。
    とりあえず部屋中の目に入ったゴミを袋に詰めて(収集員さんには悪いけどゴミを潰したりはしてない、とにかく詰め込む、何袋になっても良い)両手に持って出しに行ってるけど、澄んだ冷たい空気吸えるから頭冴えるし、ゴミ捨てに行った達成感で少しは自己肯定感が出る。

    +18

    -0

  • 169. 匿名 2021/10/23(土) 06:42:46 

    >>168
    まさか褒めてもらえると思わなかった。
    ありがとう。
    ゴミはいつでも出せるから今までずっと夜に出してたんだけど、朝出してみようかな。
    段ボールもめちゃくちゃ溜まってるし1枚ずつでもいいから出したいな。

    +17

    -0

  • 170. 匿名 2021/10/23(土) 07:10:03 

    もう30こえてるんだけど幼稚園から不登校?気味で
    家庭もいろいろあって高校から一人暮らししたら
    その時からセルフネグレクト。

    お風呂も家事もできなくて
    仕事もままならなくてずっと風俗。
    それですら休んだり辞めたり。
    ただ自分を大切にできないだけで
    犬のことは大切にしてるんだよね

    74さんの言う通り、自分の保護者になるつもりで世話してあげたらいいのに
    それができないんだよね

    早く死にたいなーって思ってるよ常に。

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2021/10/23(土) 07:16:30 

    ついつい爪を噛んじゃって年中手がボロボロなのはセルフネグレクトになる?

    +4

    -2

  • 172. 匿名 2021/10/23(土) 07:30:09 

    虐待されて育ったからか
    親から離れた今は自分で自分を虐待してる
    そんなセルフネグレクト
    自分を大事にできないし、自分が嫌いだし、自分を甘やかさない
    自分に意地悪をする
    なにかしたくてもしない
    食べたくても食べない
    買いたいものも買わない
    行きたいとこも行かない
    私は我慢出来る
    こんなに我慢強い
    ね?いいこでしょ?だから捨てないで、見捨てないでってそんなふうに形成されてる自分がたぶんいる

    +25

    -1

  • 173. 匿名 2021/10/23(土) 07:39:09 

    仕事の日はなんとかやってる
    休みの日が酷い
    食べるものないわけじゃないのに体が動かなくて何も食べずにお腹が空いてる状態
    お酒を飲むって理由がないと食べる気にならない
    頭が冴えてる状態なのがしんどい 重度の鬱ではないけど もうずっと鬱状態

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2021/10/23(土) 07:45:33 

    今日は自分を甘やかせてみようと思う
    自分なんかには贅沢すぎると罪悪感にうちのめされ、まだ飲んだことがないスタバのフラペチーノを思い切って買ってみようと思う
    サイズがSとかMじゃないらしいのでちゃんと頼めるか不安 。店員さんを困らせないかな、初心者丸出しで笑われないかな
    ちょっとドキドキする
    自分のたに頑張って自分へフラペチーノ買えたら自分を大事にできたってことだよね。
    そういうのの積み重ねでセルフネグレクトから切り変われるような気がしてきた

    +33

    -0

  • 175. 匿名 2021/10/23(土) 07:59:27 

    >>99
    今セルフネグレクトって言われるような人たちは昔から一定数居たけど多分社会状況の変化で浮き彫りになってるんだろうな
    この人は特に男性で仕事はできたみたいだから、昔だったら否応なしに周りから結婚は?って急かされて何となくでも結婚してたら奥さんや地域のお節介おばさんとかがなんとかして間違っても餓死などしなかっただろう
    個人の尊厳が尊重される世の中になってきたけど反面でこういうこともあるよっていう例の一つに思える
    もちろん直接話したこともない故人に勝手なイメージを持つのは失礼だとは分かってるけどどうしてもそう思ってしまうよ。それでも昔よりは女の私にとっては生きやすい時代になってると感じるから社会の変化が悪いことだとは全く思ってないけどね

    +19

    -1

  • 176. 匿名 2021/10/23(土) 08:07:14 

    ゴミ屋敷清掃の仕事人が出てる番組見たけど、セルフネグレクトの理由は精神病とあと言っちゃ悪いけど正直知能の問題あるっぽかった
    精神の人は治療すれば見込みあるけどそもそも生まれつきの場合は誰か常にサポートする人いないと繰り返しになるんじゃないかな?個人の努力でどうにかできる範疇じゃないというか

    +4

    -1

  • 177. 匿名 2021/10/23(土) 08:07:20 

    >>172
    読んでて涙でたよ
    抱きしめて、頭を撫ぜてあげたい

    +10

    -0

  • 178. 匿名 2021/10/23(土) 08:12:58 

    >>10
    そうなんだ。お風呂の何が面倒くさいって髪洗うのなんだよね。

    髪切ろうかな。

    髪って念が憑きやすいから、胸元までがいいんだって

    +15

    -1

  • 179. 匿名 2021/10/23(土) 08:17:21 

    >>172
    へー、私も毒親でタバコの火を腕とか手に付けられたり
    ボコボコに殴られる系の虐待だったけど、自分や他人に出来るだけ良い事するようにしてる。
    絶対に親みたいになりたくない。と思ってるから


    でもなんかそういう雰囲気が漂っているのか
    人に蔑ろにされやすいから、そういう時はめちゃくちゃやり返してしまう癖をなんとかしたい。

    +8

    -1

  • 180. 匿名 2021/10/23(土) 08:19:24 

    >>174
    フラペチーノいいね。
    私も今日はスタバに行こうかな。

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2021/10/23(土) 08:25:25 

    >>99
    私の妹、結婚してるのに部屋が超汚い。
    着てない洋服とかあるのに、また新しく洋服買うの。
    パートで働いているんだけど、仕事は出来てるみたい。

    話し出したら止まらない。とかあるから
    多分、ADHDだろうな。
    私も忘れ物がすごく多くて、間違いばかりで生きづらいし
    母親は皿洗いもろくに出来ない。
    家族で、まともな人がいない

    +24

    -0

  • 182. 匿名 2021/10/23(土) 08:27:10 

    >>38
    うんうんわかる!
    捨て鉢な気持ちになることはあるなあ
    自分を利用しようとする人しかいない
    虚しいし何もかもが嫌になる

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2021/10/23(土) 08:34:06 

    >>182
    自分を利用しようとする人しかいない。
    って、私もそうだよ。
    どうしてそんな人しか寄って来ないのかな?
    神様、私、何かしました?って感じ

    でも、何か変な事を頼まれたらハッキリ言うようにしてる。
    態度にも出してる

    +18

    -0

  • 184. 匿名 2021/10/23(土) 09:29:31 

    セルフネグレクトなのか、だらしないだけなのか分からなくなってきた

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2021/10/23(土) 09:29:52 

    昨日二週間ぶりに風呂に入った
    全てに無気力

    +24

    -0

  • 186. 匿名 2021/10/23(土) 09:39:25 

    カウンセリング勧められて通ってたんだけどしんどくなって行かなくなった。好きに話してと言われて話そうとするんだけど、相手が頷くだけだから途中でなんか言葉が出なくなってプレッシャーになって。話す気になれなかったわ。

    +10

    -0

  • 187. 匿名 2021/10/23(土) 10:00:32 

    >>172
    他人事と思えないコメント💦

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2021/10/23(土) 10:08:27 

    幼稚園位からセルフネグレクトしてたわw

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2021/10/23(土) 10:26:59 

    1年前発症してからどんどん酷くなってる
    お風呂なかなか入れないし辛うじて部屋だけは綺麗だけど同じ服何日も着回したり同じもの食べてる
    週3なのに仕事も苦痛に感じて泣くことあるし休日はベッドから動けない
    薬も飲んでるけど良くなる兆しが無い

    今障害者手帳発行してる
    このままじゃ貯金がそこを尽きるのも時間の問題だし風俗で働こうか検討中

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2021/10/23(土) 11:15:40 

    人とかかわらないと自分が困る。困るのはわかっているにできない。人に会いたくない。見捨てられそう。自分を責める。のループに加えてセルフネグレスト。脱出できる気がしない。

    +12

    -0

  • 191. 匿名 2021/10/23(土) 11:27:17 

    >>164
    すごく分かる
    うまく言えないけれど
    色々なものがデータ化してて目に見えなくって
    頭だけを使うことってすごく疲れる
    便利な反面、人間らしさがないなぁと思うことが多い

    +21

    -1

  • 192. 匿名 2021/10/23(土) 11:34:00 

    >>9ある程度のお金あるなら片付けサービス頼むといいよ。

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2021/10/23(土) 11:51:21 

    >>18
    回覧板っていつの時代w

    +2

    -7

  • 194. 匿名 2021/10/23(土) 12:11:16 

    >>75

    どう言うこと?
    噛み砕いて教えていただきたい

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2021/10/23(土) 12:11:39 

    >>193
    あるある。
    回覧板まだあるよー

    +18

    -0

  • 196. 匿名 2021/10/23(土) 12:41:21 

    セルフネグレクトじゃなくて
    顔を洗うことすらめんどくさくてずっと横になってるか
    スマホみてる

    +9

    -2

  • 197. 匿名 2021/10/23(土) 13:20:51 

    >>194
    横だけどスピ入った自己啓発系の奴じゃないかな
    『自分を愛せば全てうまくいく』ってやつ

    実際は、人間関係には自己肯定感だけじゃなく対人スキルや相性や運の問題もあると思うよ
    例えば発達障害などの理由で意図せずに相手の嫌がることを言ってしまう人は自分を肯定できていてもトラブルになりやすいだろうし
    スキルと自己肯定感両方ある人でも、相手がヤバい人(いじめっ子体質・カルト信者・クレーマーetc...)だったらどうしようもない

    ただ自己肯定感があれば、人間関係は諦めて一人で楽しく生きよう!とかさっさと転職しちゃろーとか次の行動を取れるし、人生うまく運びやすいと思う
    トラブルは起きるかもしれないが、自己肯定感ない人よりは良い対処ができる 
    無理な努力や不必要な忍耐をしないから

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2021/10/23(土) 13:39:13 

    最近不摂生がたたってハゲてきた
    ますます内向的に。

    ご飯食べるのが苦手です。
    お菓子ばかり食べてしまう。
    ご飯を食べることに罪悪感がある

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2021/10/23(土) 13:39:16 

    >>10

    切られ過ぎて落ち込んでいたけど、乾かすのが楽だから、入ってる
    今日入らなかったら、クセになると言い聞かせる

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2021/10/23(土) 13:46:37 

    >>81
    私は逆でシャワーは浴びずにシャンプーだけします。シャンプーの香りがシャワーを浴びない匂いを消してくれる。まあ、最悪のパターンですが。

    +3

    -1

  • 201. 匿名 2021/10/23(土) 14:03:22 

    風呂は二日に一回
    料理も同じメニューしか作れない
    物の管理が出来ない(部屋に物が溢れててカバンもゴチャゴチャ)
    服も2パターン
    提出物や期日のあるものもギリギリまたは締め切り間に合わない

    だけど仕事は休まずむしろ楽しみな気持ちで行ってる
    何故か仕事は好きなんだよね

    仕事以外がダメダメだから仕事に逃げてるのかな…

    +23

    -0

  • 202. 匿名 2021/10/23(土) 14:18:42 

    >>41
    離婚

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2021/10/23(土) 14:32:48 

    >>201
    仕事楽しくて稼ぎがあるのが一番だよ!
    仕事はちゃんと行ってるのにゴミ部屋って人すごく多いみたいだから安心して

    +21

    -0

  • 204. 匿名 2021/10/23(土) 14:32:56 

    >>197
    横から来て、全然違うんだけど……
    自己肯定感笑

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2021/10/23(土) 14:33:30 

    >>41
    毒母に精神的虐待されて無気力人間に育ったから

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2021/10/23(土) 15:00:30 

    >>13

    時間を気にしない
    ①頭だけ洗面所で洗う、濡れるから顔も洗う
    化粧水とか適当に塗って、頭乾かす
    20分だけ…と言い聞かせる
    ②体だけシャワー浴びる
    股洗うだけでもいい
    5分で済む…って言い聞かせる
    こうして、2回にわけていた時がある
    シーツを洗う方が大変と思っていたかも
    シーツも頭の方に薄いのもう1枚かけて、頭洗わない日があっても簡単に洗濯できるようにしていた覚えある(実際そういう時ってあまり洗わないんだけど)

    誰かに、日中頭だけ洗っとく
    シーツの事も言ったら、そんなに…って言われた
    そんなにしんどいんです
    股洗うだけでもえらいと思うわ
    そういう時って血流悪いから固まっちゃって余計しんどいんだよね
    シャワーだけでもえらいわ

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2021/10/23(土) 15:36:42 

    子持ちなのに部屋汚い
    さすがにリビングと子供部屋は足の踏み場はあるし、洗濯はする
    でも自分の部屋は散乱した服と物でごちゃごちゃ
    夜は必ず飲むし(前は昼も飲んで現実逃避)年齢的にも体もいらないって症状出てるし、ボケがすごいからやめればいいのに、健康的なご飯と酒
    たまに湯船浸かって汗かくとか、歩くとかするけど、自虐的な思考が止まらない
    バカにされて恥かかされて育ったからかな
    放置だけじゃなくて、変に厳しかったり
    教えてもないのに怒られるとか
    一貫性ないのに産んじゃってごめん
    子供にも一貫性ない事してる
    元気なふりが得意で、でもよく寝てるし、急にぶつぶつ言うし
    食事だけは野菜とたくさん使って作って(最近嫌でしょうがないけど、最後の砦だと思う)食費と酒に結構使ってる
    中学生の子供に食べさせたいから自分のものに対しても物欲は減って、まともな所もあるんだなと思ったり(当たり前の事なんだけど)
    ビール飲まなきゃ白髪を遅らす事できたのにやめない
    その白髪が多くなって逆に気にしなくなったけど一応カラートリートメントずさんに塗ったり塗らなかったり
    時間とお金のかけ方がわかっていても、思考が自虐的でどうしようもない
    ストレスがなきゃいいけどストレス作ってしまう
    親が一貫性ないから、負の連鎖
    弱って困ってるって言っても自分の事言ってくる親
    私も迷惑なお荷物にしかならないのに不健康なまま長生きしそう
    いなくなってあげたいけど、心配
    だらだらうるさいよね…
    最近30分で体調と思考かわる
    自己防衛なのかな



    +6

    -5

  • 208. 匿名 2021/10/23(土) 16:18:01 

    >>189
    風俗の前に生活保護を申請してみては?
    風俗で更に病んだら大変だし。

    +15

    -0

  • 209. 匿名 2021/10/23(土) 16:43:25 

    >>197
    194ですー
    なるほど、教えてくれてありがとう。

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2021/10/23(土) 17:35:11 

    最近ふと自分の人生こんなもんか、と察しがついてしまい、常に無気力。
    学業も卒業してからの自主的な活動も頑張ってきたけど、これより上には行けないんだな、という予感で何に対してもやる気が出ない。
    最低限の身なりと部屋の整理をするのが精一杯だわ。
    本や映画も、どうせ作った人はお金持ちか人に恵まれたエリートなんだろうな、とかひねた見方しかできなくて辛い。同世代がみんな精力的に見えてしんどい。
    こんな時間から洗濯物干したよ…

    +22

    -1

  • 211. 匿名 2021/10/23(土) 19:12:37 

    ちょっと騙されたと思って自分が好きなデザイン、好きそうな香りの香水
    ネットでも何でもいいから買ってダルい時つけてみて

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2021/10/23(土) 19:31:19 

    うつでセルフネグレクト
    仕事が在宅だから一層拍車がかかる
    けど浴槽に2ヶ月も入ってなくてシャワーすら週一になってから自分でもわかるくらいホームレスの臭いがしたからどうにか毎日シャワーはしたい…
    今日はどうしても出かけなくてはならず、薬を飲めたのでどうにか風呂に入れた。

    私の場合は発達障害による見通しの無さと先送りで人生が詰んでいる事に今更気がついたせいでパニックになって思考停止して普段すべきこともできなくなってしまっている
    半年後には無職になる
    いろいろあって離婚もする
    もう40になる
    向いてない事務でずっとやってきてしまったし、この歳で新しいキャリアも何もあったもんじゃない

    どうにか踏ん張って髪を切って染めて履歴書用の写真撮ってってしなきゃいけないのに


    ごめんなさい、トピずれになってしまった。
    みんな自分を大切にできますように。
    寒くなってきたからあったかくしてね。

    +23

    -0

  • 213. 匿名 2021/10/23(土) 19:47:28 

    >>149
    トイレや入浴や食事など自分の最低限の管理さえ出来ないから深刻な問題なんだよ。はたから見て「怠け者」のレッテルを貼られてしまうかもしれないけど、それで良し!と思って楽に生きているわけではない、葛藤を抱えている人たちが多いと思うよ。

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2021/10/23(土) 19:51:08 

    激務の人、私と暮らして欲しいわ
    働けないけど家事は得意
    会話なし、小遣いなしでいい
    家事全部やる
    だから家に置いてほしい

    +18

    -0

  • 215. 匿名 2021/10/23(土) 20:05:50 

    鬱だからゴミ屋敷になる

    逆だと思っていて、

    ゴミ屋敷だから鬱になる



    だから



    心の平穏を保ちたいんだたったら

    絶体掃除は欠かすなってこと



    私は朝起きて一番に掃除するようにしているよ

    窓開けて空気入れ替えたりとか

    +4

    -14

  • 216. 匿名 2021/10/23(土) 20:08:44 

    セルフネグレクトの人はペットボトルためてる傾向がある
    わざわざ捨てるの面倒だもんね
    だからブリタみたいな浄水ポットを使うようになるとペットボトルがなくなってゴミの量がだいぶ緩和されるよ!!

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2021/10/23(土) 20:09:20 

    >>203
    ありがとう!色々悩んでたから安心したよ

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2021/10/23(土) 20:13:54 

    >>171
    ネグレクト気味でもありそうだけど、自傷行為に当てはまると思うよ。私も似たような癖がいっぱいあるから共感してる。

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2021/10/23(土) 20:27:39 

    >>185
    よく頑張った!えらいよ。

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2021/10/23(土) 20:46:28 

    >>25
    朝絶対起きるぞと思うんだけど、起きると絶対11時のときあった
    目覚ましいっぱいかけても二度寝しちゃう

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2021/10/23(土) 21:00:44 

    知らなかったけど、当てはまるのかも?
    今日もずっとベッドで寝たりYouTubeで、お風呂とご飯と思いながら数時間過ぎた。
    ご飯も飲み物も今日とっていない。
    平日は働いてるけど土日は何もする気が起きない

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2021/10/23(土) 21:08:00 

    私みたいな鬱っぽい人がたくさんいて安心した

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2021/10/23(土) 21:17:58 

    >>100
    私は料理する気がないからレシピ検索することもしない。。。

    +1

    -1

  • 224. 匿名 2021/10/23(土) 21:19:57 

    >>2
    そう思う。鬱じゃないにせよ、何かしらあると思うから、お薬もらって飲んだ方がいいよ。すぐにすぐ合う薬は見つからないかも知れないけど、いい病院見つけて行った方がいいと思う。

    +2

    -2

  • 225. 匿名 2021/10/23(土) 21:50:26 

    >>101
    全く同じ状況。
    なので、一旦仕事辞めることにしたよ。
    退職したら、無気力が加速するのではという不安は拭えないけど、かといってこの生活はもう無理だ。
    退職して、数ヶ月少しでも楽しいと思えることをしてまた仕事がんばる。

    +6

    -1

  • 226. 匿名 2021/10/23(土) 21:55:16 

    >>215
    こういう人が「過労で自殺するくらいなら、仕事辞めれば良かったのに~」とか言うんだと思うわ。
    なんだこの上から目線。

    +8

    -0

  • 227. 匿名 2021/10/23(土) 22:05:17 

    出勤の日の朝やっとこさ風呂に入るから、ドライヤー中途半端で髪びしょびしょの時があります。

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2021/10/23(土) 22:11:13 

    >>179
    むちゃくちゃやり返していいと思うよ!
    蔑ろにされっぱなしになる必要ないよ。

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2021/10/23(土) 22:22:19 

    >>163
    1日8時間だよ。パソコンにマニュアルがあるからそれみて細かく正確に利用者に伝えるだけ。でもある程度の知識を入れておかないとマニュアルのどこ開けばいいのか分からなくなる。
    ただいま確認いたしますので少々お待ちください、一旦保留にいたします。で飲み物飲みながらマニュアル探したりできるし利用者が確認のために保留にしたりするからタバコ吸ってる人も居ると思う。

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2021/10/23(土) 22:29:02 

    >>13
    原因が違うとは思いますが…
    実家がめっちゃ汚い風呂(塗装ハゲてるレベル)で浴槽への嫌悪感があったけれど、浴室だけは綺麗なワンルームに引越ししてから徐々に入れるようになりましたよ。

    +0

    -1

  • 231. 匿名 2021/10/23(土) 22:34:38 

    >>229
    へー。そういうのってカスタマーセンターかと思ったら在宅なのか。コロナ前から在宅なのかな。
    なかなか良い仕事だ…
    でも変な人とかいないのかな、自分はパソコン系弱いし、少々お待ちくださいのあと、待たせすぎ!ってキレられそうでこわいな

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2021/10/23(土) 22:38:33 

    >>179
    そこまでの虐待じゃないけど自分もズサンな生育歴だからわかるんだけど(うつ病も経験したし退院した後も何年も精神科通ってる)
    カウンセリングとか通して自分の考え方の癖にいろいろ気づきがあって、自分も人に大事にされてないと感じてたけどもしかしたらそう思ってただけ?って思うようになった。
    たまに相手がおかしい場合も本当にあるけど。
    人に蔑ろにされてるか、の前に自分のこと蔑ろにしてない?
    でも自分を大事にするって結構難しい。

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2021/10/23(土) 23:24:46 

    >>1
    鬱病ってセルフネグレクトになっちゃうね…

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2021/10/23(土) 23:25:52 

    >>212
    結婚はしてないけど、ものすごく似てる。
    私なんてもうすぐ40代半ばだよ。
    私も発達障害による見通しの無さと先送りで人生が詰んでいる事に今更気がついたし、今更気づいても今後も生きてかなきゃだし怖いよね。
    40の時に事務からちょっとしたITエンジニアに転身したんだけど全然頭がついていかないし、今はまだ仕事あるけどニッチな分野なのであと何年仕事あるか分からないし、事務に戻って今更正社員目指しても今から入れるとしても中小で手取り20万行かないよーなとこで生きていくのが精一杯だろうし、マジで詰んでる。
    どうしたらいいんだろうね、ほんと。

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2021/10/23(土) 23:27:18 

    >>215
    掃除できるから鬱ではない。
    鬱だから掃除出来なくなるんだよ。
    根拠のない精神論は要らないかな。

    +12

    -0

  • 236. 匿名 2021/10/23(土) 23:56:23 

    >>29
    だから身体は若くてもってことでしょ

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2021/10/24(日) 01:06:43 

    >>231
    2017年頃から勤めてるけど在宅だよ。3ヶ月くらいは上司も私と利用者のやり取り聞いてたかな確か。これが研修だった気するよ。
    待たせたら遅いよ!って言われることもあるけど同じ人に当たる確率は宝くじに当選するくらいにレアらしいよだから怒られても全く気にならないよ。
    マニュアルの確認のために待たせるのは仕方ないことだしこれでクレームが入ってもクレーム扱いにはならないから平気だよ。
    引きこもる前は池袋のコールセンターで働いてたけど今の方が給料いいし変な話お風呂入らない臭いままでも仕事できるから最高だと思うよ。オシャレしたい、出会いがほしい人には向いてないよ。

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2021/10/24(日) 05:14:31 

    >>189
    風俗なら簡単と思っているけど、心身共に大変だよ。
    お風呂にも入らないような汚い人指名も入らないでしょうし
    それとも働いていたの?

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2021/10/24(日) 10:36:53 

    >>1
    まさに今も一週間お風呂に入れず、トイレも食事も面倒くさくて、布団の中でばかり過ごす日々です。本当はやりたいこともやらなきゃいけないこともたくさんあるのに、、、ともがいてる。トピ立てありがとう。

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2021/10/24(日) 11:07:43 

    金曜日の朝からしていたメイクを今朝落としました
    平日もメイク落とさないまま寝て朝化粧し直すの
    みんな自分の素っぴん覚えてる?
    昨日は腰が痛くなるまで寝てた
    明日の仕事のためにユニホーム洗わなきゃね
    仕事一生懸命してても別に報われるわけでもなくて私がいなくても回る世界で誰からも必要とされないの虚しいよね

    +9

    -0

  • 241. 匿名 2021/10/24(日) 13:22:36 

    >>178
    お風呂って」めんどくさいよね。
    きつい時はやっぱり入れないけど、本当に楽になったからしばらく髪短くしていようと思う。

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2021/10/26(火) 06:02:02 

    >>74
    自分の保護者になったつもりでしてあげたいこと、やってあげた方が良さそうなことをやってあげる

    ↑なんか妙に納得したし、何だか救われる発想。そっか…自分もそんな風に思えたらできるのかなって思いました。ありがとう。

    +9

    -0

  • 243. 匿名 2021/10/27(水) 02:54:19 

    >>200
    それ良いと思う!。メンタルバランス崩すとネットとテレビはどれだけやっても平気なのにシャワーやお風呂に入れなくなると精神科医のYouTuberが言ってたしきちんとお風呂場まで辿り着けただけでもスゴいよ。
    シャンプー洗い流すときに身体の表面上の汚れは多少は落ちるだろうし耳の後ろの加齢臭出す所をちゃんと洗えば問題ないと思う。

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2021/10/28(木) 03:00:17 

    >>120
    文章力があって読み耽ってしまった。何かコラム的なものや小説とか書いて欲しいくらい。

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2021/10/28(木) 10:14:31 

    毎日寝たきり何もしたくない

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2021/11/01(月) 14:52:48 

    元々神経質で潔癖症で鬱ではないんだけど、退職してから毎日お風呂に入れない、部屋が掃除できない。何故か向き合う事が辛い。
    家族と絶縁してる上に引きこもり気質の社会不適合者。良くも悪くも実家暮らしのようなストレスが無いので何か追い詰められないと動けない。元々無気力で恐怖が原動力だったから。ここまで駄目人間になっても親から怒鳴られない事が、本当は幸せだったりする。もうこのままどうにでもなれと思ってる。

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2021/11/11(木) 04:52:34 

    >>210
    あなたと友達になれそう。
    言いたいことすごく分かる。
    その思考にハマると、身の回りの娯楽が楽しめなくなるよね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード