ガールズちゃんねる

横浜市立小教諭が複数児童にいじめ 配布物配らず、テスト受けさせず 市が第三者委設置し調査

302コメント2021/11/03(水) 09:34

  • 1. 匿名 2021/10/15(金) 10:59:15 

    横浜市立小教諭が複数児童にいじめ 配布物配らず、テスト受けさせず 市が第三者委設置し調査(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース
    横浜市立小教諭が複数児童にいじめ 配布物配らず、テスト受けさせず 市が第三者委設置し調査(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    横浜市立小学校で担任教諭による複数児童へのいじめがあり、市が弁護士などでつくる第三者調査委員会を立ち上げて調査を進めていることが14日までに分かった。児童や保護者へのアンケートや聞き取り調査を進め、年度内に報告書をまとめるとしている。


    市教育委員会によると、当該の教諭は一部の児童に対し、配布物を配らなかったり、提出物を探すように命じてテストを受けさせなかったりしたという。

    +9

    -252

  • 2. 匿名 2021/10/15(金) 10:59:41 

    アウトですね

    +630

    -3

  • 3. 匿名 2021/10/15(金) 10:59:52 

    最低

    +468

    -3

  • 4. 匿名 2021/10/15(金) 10:59:53 

    闇すぎる

    +235

    -4

  • 5. 匿名 2021/10/15(金) 10:59:58 

    何でこういう人が教師なんだか…

    +678

    -2

  • 6. 匿名 2021/10/15(金) 11:00:17 

    陰湿やな

    +247

    -3

  • 7. 匿名 2021/10/15(金) 11:00:18 

    いじめはだめ、絶対!
    いじめしたやつは、顔と住所と名前を晒しましょう!

    +250

    -4

  • 8. 匿名 2021/10/15(金) 11:00:20 

    担任教諭による複数児童へのいじめ

    世も末だな

    +497

    -2

  • 9. 匿名 2021/10/15(金) 11:00:26 

    先生がいじめするような状況なら子供の自殺率も下がらない

    +331

    -2

  • 10. 匿名 2021/10/15(金) 11:00:35 

    いじめっ子体質

    +83

    -3

  • 11. 匿名 2021/10/15(金) 11:00:38 

    いじめを止めるべき立場の教師が何をやってるんだか

    +235

    -4

  • 12. 匿名 2021/10/15(金) 11:00:40 

    バレずに済むと思ったのが頭悪すぎで草

    +308

    -2

  • 13. 匿名 2021/10/15(金) 11:00:43 

    二度と教壇に立たないようにして
    絶対同じこと繰り返す

    +320

    -2

  • 14. 匿名 2021/10/15(金) 11:00:43 

    女王の教室みて悪影響受けたんか?

    +5

    -8

  • 15. 匿名 2021/10/15(金) 11:00:48 

    酷い先生がいるもんだな…世も末

    +61

    -3

  • 16. 匿名 2021/10/15(金) 11:01:08 

    自分のストレスを子供で解消するな
    くず人間

    +210

    -3

  • 17. 匿名 2021/10/15(金) 11:01:08 

    昔はこういう教師かなりいたよ、あからさまなえこ贔屓とか。

    +269

    -3

  • 18. 匿名 2021/10/15(金) 11:01:14 

    >>1
    なんかどんどん世の中おかしくなっていってるね

    +12

    -14

  • 19. 匿名 2021/10/15(金) 11:01:16 

    大人は一時の感情や好みによってそういうことしてるんだろうけど、された側の子供には一生傷となって残るんですよ

    +31

    -3

  • 20. 匿名 2021/10/15(金) 11:01:17 

    ウンコ教師。教師=💩

    +10

    -7

  • 21. 匿名 2021/10/15(金) 11:01:19 

    名前出して、免許剥奪してほしい
    もう今後子どもに関わるべきではない

    +218

    -3

  • 22. 匿名 2021/10/15(金) 11:01:22 

    なんのために教師になったの
    勉強させる立場の人間がテスト受けさせないってある意味職務放棄じゃん

    +78

    -2

  • 23. 匿名 2021/10/15(金) 11:01:23 

    そしてアホ教師一匹クビになる

    の巻き

    +24

    -1

  • 24. 匿名 2021/10/15(金) 11:01:30 

    くず教師。こんなのがいるからイジメがなくならないんだよ。

    +33

    -2

  • 25. 匿名 2021/10/15(金) 11:01:30 

    >>8
    昭和の方が選民意識強かったよ
    貧乏人や親が頭弱いと子供をいじめたり差別したり
    先生は神様みたいに扱われていた
    酷かった

    +146

    -2

  • 26. 匿名 2021/10/15(金) 11:01:41 

    なんでわざわざ教師になったんだろうね。子供が自分の思い通りになるいい子ばっかだとでも思ったのかな。

    +14

    -1

  • 27. 匿名 2021/10/15(金) 11:01:47 

    生徒の前で土下座して謝れ
    そして辞めろ

    +62

    -4

  • 28. 匿名 2021/10/15(金) 11:01:52 

    いじめが起きたら教育委員会に言ったら対応してくれるの?

    +19

    -1

  • 29. 匿名 2021/10/15(金) 11:01:53 

    おとなしくて家でも親にも余計なこと喋らないタイプ狙ってるのかな

    +28

    -1

  • 30. 匿名 2021/10/15(金) 11:01:56 

    今教師少ないみたいだから、こんな人間でもほとぼり冷めたらまた教師やるのかな…
    こんな異常者が教師とか生徒が可哀想
    トラウマレベルだし大人に不信感抱く原因にもなるよね

    +48

    -1

  • 31. 匿名 2021/10/15(金) 11:01:57 

    横浜の公立の教師は日教組の活動熱心な奴と恣意的に成績つける奴多すぎ

    +40

    -2

  • 32. 匿名 2021/10/15(金) 11:02:07 

    >>17
    モラハラ系めっちゃ多かった

    +84

    -2

  • 33. 匿名 2021/10/15(金) 11:02:07 

    調査して事実だったら教員免許を剥奪してください

    +9

    -1

  • 34. 匿名 2021/10/15(金) 11:02:18 

    >>1
    これって万騎が原しょうの?

    +21

    -1

  • 35. 匿名 2021/10/15(金) 11:02:35 

    小学校の時にいたな、ターゲット決めてその子の揚げ足取りをみんなの前でする教師

    +51

    -2

  • 36. 匿名 2021/10/15(金) 11:02:39 

    >>1
    もうこの際、一般社会人として名前吊るして懲戒解雇にして欲しい。

    過剰な公務員保護はやめて欲しい。

    +134

    -1

  • 37. 匿名 2021/10/15(金) 11:02:59 

    PTAまでくると確かに面倒だけど、こういう情報を共有、相談するためにもある程度保護者のつながりって必要な気がする
    うちはまだ保育園児だけど、将来やばい担任に当たったら怖いな…多分教師に可愛がられるタイプの子供ではないし

    +8

    -6

  • 38. 匿名 2021/10/15(金) 11:03:08 

    なんか他のトピで暴言吐いてた教師のニュースもあったね
    コロナ禍のストレスで歯止め効かなくなったのかな

    +5

    -2

  • 39. 匿名 2021/10/15(金) 11:03:11 

    教師なんてほぼクソ

    +45

    -9

  • 40. 匿名 2021/10/15(金) 11:03:19 

    >>10
    そうとは限らんのだよ。
    元はいじめられっ子だった人間が、大人になってから自分より弱い立場の人間にいじめをすることもある。

    +9

    -10

  • 41. 匿名 2021/10/15(金) 11:03:21 

    先生に好かれる努力はしたのかな

    +0

    -27

  • 42. 匿名 2021/10/15(金) 11:03:30 

    教師がイジメするんだからそりゃ児童のいじめもなくならないわ。

    +12

    -1

  • 43. 匿名 2021/10/15(金) 11:03:47 

    >>17
    いたいた。えこひいき酷いし、自分の嫌いな生徒は率先して笑い者にしたりする担任がいたわ。

    +124

    -1

  • 44. 匿名 2021/10/15(金) 11:04:04 

    陰湿なやつ、多いね

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2021/10/15(金) 11:04:23 

    横浜と神戸なんか学校の印象が、良くないな…
    一部なんだろうけど

    +13

    -7

  • 46. 匿名 2021/10/15(金) 11:05:16 

    >>9
    教員のイジメって意外と多いと思う

    ウチの子も小学校教師にことごとくいじめられていたよw

    今でもトラウマ抱えてる

    +33

    -4

  • 47. 匿名 2021/10/15(金) 11:07:26 

    >>17
    いたねー
    でもこの手のニュースも案件によっては「昔は教師の気分で体罰や叱責なんて普通。今の子は守られ過ぎ」みたいな擁護がわくよね。スパルタで育った世代がまともかって言われたらそうでもないのに

    +25

    -1

  • 48. 匿名 2021/10/15(金) 11:08:06 

    先生からの生徒イジメ、最近はちゃんとニュースになるけど昔っからあるよね

    +39

    -1

  • 49. 匿名 2021/10/15(金) 11:08:26 

    クズ教師の転職先は何処だろね?
    パワハラ昭和な罵声飛び交う工場勤務して教壇でエラソーにしていた自分を思い返すといい。

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2021/10/15(金) 11:08:44 

    即刻懲戒免職に!
    そこそこ給料もらってるくせに
    ちゃんと普通に働けよ

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2021/10/15(金) 11:09:13 

    >>6
    中年女性教諭あるあるですよ

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2021/10/15(金) 11:09:15 

    今日の朝ニュースで見た、兵庫の小学校教員が生徒に暴言吐きまくりなのもヤバかった

    +19

    -0

  • 53. 匿名 2021/10/15(金) 11:09:20 

    教師がねぇ。そらいじめはなくならんわ。

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2021/10/15(金) 11:09:38 

    これは、知事がうごいても良いでしょ
    少なくとも調査すべき

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2021/10/15(金) 11:09:49 

    >>41
    先生に好かれる努力?例えば?具体的に言って下さる?

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2021/10/15(金) 11:10:33 

    またくそ教師が出た
    こいつら怒鳴れば言う事聞く子供相手に生きてるから社会性ない

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2021/10/15(金) 11:10:50 

    >>1
    こいつ、教師失格と言うより、人間失格でしょ。

    +41

    -0

  • 58. 匿名 2021/10/15(金) 11:11:08 

    >>5
    大学出てすぐ教師になってるから社会人としての常識に欠ける。学生気分のままの人間が多い。
    社会経験数年しないと教師になれないようにした方がいい。

    +183

    -5

  • 59. 匿名 2021/10/15(金) 11:11:31 

    子供の通っている 中学校では コロナの時に 教育委員会が 不安だったら登校しなくていいと言っていたのに 担任が 休んだ子にはプリントをあげない という嫌がらせをしていました

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2021/10/15(金) 11:11:40 

    >>42
    親も平気でいじめや差別をするからね。
    お手本になるべき大人がそうなんだから、子供にだけ「いじめや差別はいけません!」なんて言っても無理だよ。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2021/10/15(金) 11:11:54 

    先生の質も、今よく言われてるガチャだなーと思う

    小学校の時、最悪の教師にあたってクラス全員病んだことあるわ
    結局その教師は1年後飛ばされたけど、地獄のような1年間だった

    +23

    -0

  • 62. 匿名 2021/10/15(金) 11:12:01 

    私もこれやられた事がある。塾の先生だったけど、未だにトラウマ。人間だから好き嫌いがあるのは当然なんだけどね。その時の事を相談した先生に「大丈夫、君はイイ生徒でいい子だからね」と言ってもらった事も、未だにほっこりする思い出として残ってる。

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2021/10/15(金) 11:12:47 

    >>25
    昔の方が酷かったよね。
    平成初期生まれでもそんな先生多かった。
    今は問題が表面化してくれるだけまだマシだと思う。
    でもあからさまに教師を見下してる生徒がいるのも事実だから、お互い同じ人間なのに学校という閉鎖的な環境だと外から見えにくい部分多くて大変そう。

    +38

    -0

  • 64. 匿名 2021/10/15(金) 11:13:18 

    教師などの公務員は よほどのことをしでかさない限り クビにならないというのがおかしいよね。 痴漢やセクハラ などでもクビになってないよね。文科省が動かないのが悪い。

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2021/10/15(金) 11:13:25 

    >>17
    男の先生がお気に入りの女の子を膝に乗せて、周りをぐるっと他の児童が取り囲んでいた光景、今も覚えてる。
    その女の子、当時はまんざらでもなさそうな顔をしていたけど、今振り返ってどう思うんだろう。

    +47

    -0

  • 66. 匿名 2021/10/15(金) 11:13:29 

    どうせ女教師だろ。
    こんな陰湿なことやるのは女しかいない

    +6

    -2

  • 67. 匿名 2021/10/15(金) 11:13:54 

    いずれ露見するとは思わなかったのかな?
    いまはボイスレコーダーとか小型の録画装置とかがあって
    いくらでも証拠をとっておけるのに
    相手が小学生だから威圧すれば逆らえないとか思ってたのかな
    アホすぎるわ

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2021/10/15(金) 11:13:58 

    >>5
    学校の中のクラスっていう小さな集団の中でトップやってると勘違いすんだろうね。
    時々、「私は学校の先生やってます」とかって自分で「先生」って言っちゃう教師見ると、よりそう思うわ。

    +87

    -1

  • 69. 匿名 2021/10/15(金) 11:14:25 

    >>21
    そのうえ○○罪とか罪名つけて刑事罰くらわして欲しいわ
    社会的に再生できないように

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2021/10/15(金) 11:14:48 

    >>8
    昭和の小学校で忘れ物したら授業受けさせて貰えず廊下に正座させられた。
    プラスその日忘れ物した子の名前は毎日黒板の隅に書かれて晒されてた。

    昔の漫画だと悪い事した子はバケツ持って廊下に長時間立たされたりしてた気がする。ビンタとか当たり前。
    それがしつけとか教育扱いで、体罰ともいじめとも言われてなかった。

    +26

    -0

  • 71. 匿名 2021/10/15(金) 11:15:21 

    >>5
    教師の採用倍率が低い
    簡単に言うと人手不足だからどんな不適応者でもなれる職業だからだよ

    +79

    -0

  • 72. 匿名 2021/10/15(金) 11:15:37 

    >>41
    こういう事する先生って好かれたら好かれたでどうでもいい事で近寄ってきて面倒くさいんだよ

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2021/10/15(金) 11:15:51 

    >>58
    ホントそう思う
    教科書に載ってる事教えるだけが教師
    それで先生と呼ばれて勘違いしてる

    +80

    -1

  • 74. 匿名 2021/10/15(金) 11:15:55 

    こんなニュースばかり。
    まだまだ表に出ていないだけのことがたくさんあるね。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2021/10/15(金) 11:16:03 

    自分の子供の頃思い出したら、中年の女の先生ってヒステリーみたいのばっかだったな。
    女は教師向いてないのかも。

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2021/10/15(金) 11:16:12 

    >>58
    社会経験のところは同意するんだけど、そもそもいじめっ子が教師になりたがるし、そんなのはよく聞く話だから、社会経験を積んだ上で適性検査もしてもらいたいよ。

    +69

    -1

  • 77. 匿名 2021/10/15(金) 11:16:34 

    >>13
    椅子に縛り付けて教壇に立てなくしたらいい

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2021/10/15(金) 11:16:47 

    この先生は冷静に狂ってるね、更正不可能でしょ

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2021/10/15(金) 11:17:04 

    >>8
    まだ一人に集中攻撃じゃないだけマシだと思う。と、徹底的に集中攻撃された私が言ってみたりする。
    定年間近だったあの女教師もう死んでるだろうけど地獄に堕ちたかな…

    +17

    -0

  • 80. 匿名 2021/10/15(金) 11:17:24 

    >>13
    本当にそう思うけど、うちの子の担任は体罰問題を起こしてこっちの学校に転勤してきたよ。そしてうちの子のクラスでもやっぱり体罰問題を起こしたのに、首にならずにまた他の学校へ転勤していった。

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2021/10/15(金) 11:18:36 

    >>41
    そこ重要?好かれたら好かれたでめんどくさいことになるかもしれないでしょ。それに教師は仕事でしょ。好きな児童にしかきちんと仕事しないっておかしいよ。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2021/10/15(金) 11:18:40 

    教員トピで、教員とその嫁が
    教員は犯罪を犯さない!とかモンペがとか言ってたけど、おかしい教員ばっかりじゃんね

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2021/10/15(金) 11:18:49 

    >>65
    普通に考えてキモイよね。
    父親以外の男性が女児を膝に乗せるなんて発想にならないよ。父親ですら一定の年齢になるとやらないのに。

    +18

    -1

  • 84. 匿名 2021/10/15(金) 11:19:27 

    神奈川生まれの神奈川育ち、今は結婚して他県にすんでるけど、最近、横浜市の小学校どうなってんの?昔より質が落ちたよね。気を付けないと、小学校で死亡する事件起きそうだよ。

    +12

    -2

  • 85. 匿名 2021/10/15(金) 11:19:48 

    昔は体罰が当たり前だったじゃん。
    おっさんの先生が忘れ物とかしたらお尻を叩くってのやってて、女子が生のお尻出して叩かれてたりしてたわ。
    そのハゲは「恥ずかしいだろうから教壇の後ろに来なさい」とか言ってたんだけど、お前は思いっきり見てるだろって話。
    四年生のとき。

    +12

    -0

  • 86. 匿名 2021/10/15(金) 11:19:54 

    >>32
    今もいる。

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2021/10/15(金) 11:20:34 

    全然驚かない。
    小学校の時担任にまさしくこんな風なのでいじめられた。
    三者面談の時はむしろ褒められた、普段のいじめなんかおくびにも出さない。こういう陰湿な奴ってそんな感じ。

    +12

    -0

  • 88. 匿名 2021/10/15(金) 11:20:46 

    >>58
    そうそう!脱サラして教師になった方のほうが人間性や色々引き出しもあって保護者、子どもウケがいいと思いました

    +36

    -0

  • 89. 匿名 2021/10/15(金) 11:21:06 

    >>58
    娘の担任52歳は教え子達と一緒になって他の先生の悪口を言ったりしてるらしい(娘談)
    アカンやろ

    +55

    -0

  • 90. 匿名 2021/10/15(金) 11:21:29 

    横浜市のどこの小学校なんだろ

    +18

    -0

  • 91. 匿名 2021/10/15(金) 11:22:15 

    >>38
    コロナ禍関係ない。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2021/10/15(金) 11:22:24 

    提出物を探すようにってなんだろうね。
    提出してないと受けられないテストとかあったのかな。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2021/10/15(金) 11:22:49 

    >>1
    テスト受けなくても生徒は不利ないのに何でムダなことしてるの?この教師

    バカだな

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2021/10/15(金) 11:23:22 

    >>89
    そっちもクビだと思うな。教育上、害でしかない。

    +13

    -0

  • 95. 匿名 2021/10/15(金) 11:23:23 

    >>8
    うちの子が通う小学校にも居たよ。こんな教師。50代女性だったけど、とにかく児童は自分よりも絶対下に見てて児童の話は聞かない。宿題を忘れたり提出課題を未だ出していない児童の机を見せしめで1番前に(黒板ギリギリ手前の教卓とほぼ同じ位置)持ってこさせて、そこで授業を受けさせるとか、ちょっとでも児童が意見しようもんならその子が泣くまで叱責するとか。不登校の児童の家に行って「学校に来ないのは甘え!」「保健室登校するくらいなら、学校に来なくていいんじゃないですか?」とか親も子も居る前で平気で言う。

    +13

    -0

  • 96. 匿名 2021/10/15(金) 11:23:44 

    >>71
    それはないな。
    今でも採用試験は難しいよ。

    +5

    -3

  • 97. 匿名 2021/10/15(金) 11:24:51 

    >>95
    録音して弁護士に相談だわ。

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2021/10/15(金) 11:24:57 

    小、中と一緒だった女の子がエグいいじめっ子で、
    幼稚園教諭になったと聞いて複雑な気持ちになった。酷いいじめしてた奴が子供になにを教えられるのか。

    +17

    -0

  • 99. 匿名 2021/10/15(金) 11:25:34 

    クソすぎるな
    私をいじめてた人が教師になってるわ

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2021/10/15(金) 11:25:45 

    >>1
    えっ、うちの子がか○やま先生にされたことと同じじゃん
    小学生から鬱よ

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2021/10/15(金) 11:25:56 

    >>1
    東京って俄然私立より公立が治安悪いと聞くけど、神奈川もそうなのかな??

    +5

    -3

  • 102. 匿名 2021/10/15(金) 11:26:54 

    >>82
    あのトピ、呑気だったね。旦那がたくさんの子どもを傷つけている教師だったらどうするんだろう?と思って見てたけど。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2021/10/15(金) 11:27:01 

    >>1
    提出物を探すようにしてテストを受けさせないってどういうこと?
    提出物を出さない生徒側にも問題ない?
    両者の話が聞きたい

    +3

    -7

  • 104. 匿名 2021/10/15(金) 11:27:48 

    >>2
    私問題児だったから教室から閉め出されて別室で1人だけだったことあるよ
    教科書もノートも全くなくずっと1人だけ
    当時はアスペルガーとか発達障害なんて知られてなかったからキツかったわ

    +14

    -0

  • 105. 匿名 2021/10/15(金) 11:27:52 

    >>60
    掲示板なんて子どもに見せられないぐらい酷いことになってるときがあるもんね。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2021/10/15(金) 11:28:15 

    >>58
    そもそも学校で嫌な思いをしたことがある人間は教師にはならないからね……
    学生時代から誰かを標的にして自分の地位を確立してた奴とか頭おかしい人間も多い

    +48

    -1

  • 107. 匿名 2021/10/15(金) 11:28:33 

    >>103
    配布物を配らなかったのは単なるイジメじゃない?

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2021/10/15(金) 11:29:32 

    >>1
    氏名の公表はよ

    +24

    -0

  • 109. 匿名 2021/10/15(金) 11:29:37 

    クズすぎる

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2021/10/15(金) 11:29:53 

    >>103
    提出物を出さないのとテストを受けさせないのはまた別でしょ。

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2021/10/15(金) 11:30:34 

    >>12
    教師は優秀な人がやる仕事じゃないからこんなもんだと思う

    +22

    -0

  • 112. 匿名 2021/10/15(金) 11:31:16 

    なんで先生になった???

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2021/10/15(金) 11:31:21 

    >>1
    なんか凄い極端だよね。
    気の強い生徒ならしないだろうに。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2021/10/15(金) 11:31:27 

    私は子どもに関わる職業じゃないから知らないけど
    教師もストレス溜まってるんだから
    発散するのは必要でしょう?

    児童も少しくらい我慢すれば良いのに
    どうせ文句言う奴なんてモンスターペアレントの子供だろ

    +0

    -16

  • 115. 匿名 2021/10/15(金) 11:31:30 

    また。ここ数日こんなのが続々とがるちゃんで上がってるけど。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2021/10/15(金) 11:31:49 

    >>41
    やばい発想

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2021/10/15(金) 11:31:50 

    >>41
    なんで子供がそんなことする必要ある?

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2021/10/15(金) 11:32:13 

    >>39
    こういう事件があると、こうやって教師自体を否定するコメントつくからいやなんだよな
    教師がクソなんじゃないよ
    この加害者が最悪だったんだよ

    +11

    -2

  • 119. 匿名 2021/10/15(金) 11:33:03 

    >>115
    ここ数日ではなく、ずっと前から続いてるよ。
    ここ最近はとくに多いのかもしれないけどね。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2021/10/15(金) 11:33:08 

    >>82
    盗撮したりいじめたり…
    人として終わってるのに

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2021/10/15(金) 11:34:18 

    >>13
    今まで事件になった教員達もそうだけど、どんなに酷い事をしても教員免許剥奪にはならなくてそのまま仕事してるんだよね。
    ここから改善しないと駄目だと思う。

    +12

    -0

  • 122. 匿名 2021/10/15(金) 11:34:19 

    >>58
    一般会社での経験って大事よね…

    +9

    -1

  • 123. 匿名 2021/10/15(金) 11:34:44 

    >>41
    お金ばらまく、お菓子ばらまく
    好かれるよ

    これでいいの?

    好かれりゃいいってことではない。
    嫌われてもいいから厳しくすることも重要

    生徒に好かれる嫌われるをゴールにしてはいけない

    そんなんだから宿題やらない生徒
    やらなくても叱られない環境が生まれるんだよ

    +2

    -2

  • 124. 匿名 2021/10/15(金) 11:35:34 

    いじめっていうか体罰(手は出してないけど)だよね?同じっちゃ同じかもしれないけど

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2021/10/15(金) 11:36:02 

    >>82
    モンペのやることはしれてる。
    モンティのやることは天井知らず。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2021/10/15(金) 11:36:43 

    懲戒解雇
    二度と教師禁止

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2021/10/15(金) 11:37:03 

    >>5
    先生になって大丈夫…?
    みたいな知り合い数人知ってる

    先生という肩書きだけで判断はできない
    所詮、人間。

    +69

    -0

  • 128. 匿名 2021/10/15(金) 11:37:13 

    >>126
    にしてほしいんだけど、ならないんだよね。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2021/10/15(金) 11:37:42 

    >>28
    教育委員会って、イジメをもみ消すイメージしかない。
    どこに行けばいいんだろうね。
    警察とか弁護士に相談?

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2021/10/15(金) 11:38:29 

    >>1
    教師が絶対悪いけど、この子は提出物を何度も何度も無くしたり忘れてきたり、親へ渡す配布物を渡しても届かなかったりしたのかな?きっかけは何なの?

    +7

    -3

  • 131. 匿名 2021/10/15(金) 11:39:17 

    >>114
    配布物配らない
    テスト受けさせない
    これってこの児童たちはどうなるんだろうね?

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2021/10/15(金) 11:39:24 

    >>65
    膝に乗ってくる女の子をちゃんと注意している男の先生もいたよ。
    塾の先生だけどね。

    +13

    -0

  • 133. 匿名 2021/10/15(金) 11:39:58 

    >>129
    マスコミが効果あり

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2021/10/15(金) 11:40:13 

    >>130
    こんなことに、きっかけなんて必要ないよ。
    提出物を出さないからってテストを受けさせない、という方法を取ることがアウトなんだから。

    +14

    -0

  • 135. 匿名 2021/10/15(金) 11:42:33 

    >>64
    公務員はそういう悪い意味で安定の職業

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2021/10/15(金) 11:43:08 

    >>95
    そんなんだから出世できない。
    50代なら管理職コースに乗っている先生もいるよね。今の時代、女性校長も多いよ。
    管理職コースをお断りして、あえて現場一筋の先生もいるけど、そういう先生って、経験豊富で包容力や指導力あり人気。
    ギャギャー言わなくてもナチュラルな統率力があるから、子供や保護者が自然についてくるんだよね。

    +8

    -1

  • 137. 匿名 2021/10/15(金) 11:43:39 

    >>96
    倍率調べてみて

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2021/10/15(金) 11:44:22 

    >>58
    この手のコメントたまに見るけど一般社会って何を指して言ってるの?職場の流儀や社風や職場のしきたりなんて千差万別で同じところないよ?それこそ転職何度かするくらいじゃ世間なんてわからないし、その点は教師と保護者に違いはないでしょう。

    +7

    -2

  • 139. 匿名 2021/10/15(金) 11:44:40 

    >>58
    70歳過ぎている私の母は小学校教諭だったんだけど、昼間は会社で働いて大学は夜間学部に通って先生になった経歴だったから、よくぼやいていたなぁ。(;´Д`)
    「学生がそのまんま先生になってるから、お山の大将で、電話1つまともにできない。保護者や業者さんに対しての口調も失礼だ。」って。
    学年主任の時、他のクラスの先生が生徒達を家来のように扱っていたのを知って締め上げたらしい。(;´Д`)
    こういうニュースを見るたびに、「社会人経験を積んでからじゃないと教員試験が受けられないようにしたほうがいい」って今も言ってるなぁ。

    +43

    -0

  • 140. 匿名 2021/10/15(金) 11:44:59 

    兵庫の教師の暴言もそうだけどこういうのって一方的に先生だけが悪いとは思えない

    +0

    -6

  • 141. 匿名 2021/10/15(金) 11:45:52 

    どうやって証明したんだろう
    うちも似たような事されて参観日に見てたら明らかにうちに回らないように配って(うちは1番後ろの席)た
    当然配り終わったら確認もなし
    その場で、プリント渡ってません。ちゃんと確認して下さいって言ったら食い気味にやってます!とかキレられた
    それがおもしろくなかったのか、その後先生に嫌がらせされたって最近聞た。もっと早く言って欲しかったよ

    +4

    -2

  • 142. 匿名 2021/10/15(金) 11:46:42 

    >>138
    でも教師は学校しか知らないのは確かだよ。
    一度でも他に行くのとは大違い。

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2021/10/15(金) 11:46:51 

    >>131
    さぁ
    指示されないと動けない人間の思考なんて知らん

    +0

    -3

  • 144. 匿名 2021/10/15(金) 11:47:06 

    >>75
    いや、女子が女子トイレに立て篭もったとき
    体調不良の時に備えて、母ちゃん教師は必要
    ヒステリー教師は向いてないのは確か

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2021/10/15(金) 11:47:08 

    虐めが減らない、悪化する、自殺

    こういう奴が学校にいる限り被害児童の悲劇は無くならないし、加害者は今日も楽しく虐め三昧

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2021/10/15(金) 11:47:30 

    >>141
    こんなの全国の学校に少なからずあるんだよね。不登校が増えるのも納得。

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2021/10/15(金) 11:48:45 

    >>140
    もちろん双方悪いから問題が起こるんだよ。
    でも、同等以上のことを児童に返してどうするの?

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2021/10/15(金) 11:48:52 

    >>138
    不祥事起こしたらクビになる経験積んどけ
    ってことだろ笑

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2021/10/15(金) 11:49:21 

    不真面目な児童にぶちギレたのかもしれないけど大人げないね

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2021/10/15(金) 11:50:57 

    >>16
    我が子がされたらと考えると、はらわた煮えくり返るとはこのことよね。
    思いっきり殴りつけて泣いて命乞いするレベルで痛めつけてやりたいくらい腹立たしい。

    他の方が言ってるけど、社会経験は確かに積んだほうがいいのだろうね。

    +13

    -1

  • 151. 匿名 2021/10/15(金) 11:52:40 

    >>148
    会社って意外とクビにならないよ
    不祥事起こしても配置転換で済む

    +3

    -7

  • 152. 匿名 2021/10/15(金) 11:53:55 

    教員資格簡単に取れるんだっけ?
    問題起こしたやつは一生教員出来ないようにするべきでしょ。ロリコン、いじめ、毎日ニュースになるって異常だよ

    +10

    -1

  • 153. 匿名 2021/10/15(金) 11:54:46 

    >>17
    えこひいき、あったわ〜!
    女の先生、クラスのスポーツ得意系モテ男子グループがお気に入りだったなぁ〜(笑)

    +35

    -0

  • 154. 匿名 2021/10/15(金) 11:54:51 

    私の妹もやられたよ
    他の子に分からないようにやられた
    例えば提出物、何も言わずに机の上に置いてある
    返却なのかどこかを直して提出なのかは言わない

    1番後ろの席の時は配布物を配らない
    わざわざ人数数えているのにいつも足りない
    細かい事は沢山ある

    妹も空気を読める子で、勘違いだと思っていたけどそうじゃないって確信した
    母が学年主任に相談したけど、そんな事する先生とは思えないみたいな事を言われて、翌日連絡せずに強面の父が出て行って校長交えて話し合いしたよ

    提出物は、聞いて来ると思いました
    配布物は単純に数え間違いですって言われて、父は激怒したよ
    これ、6年生の時の話
    この担任は違う学校に異動した

    +12

    -0

  • 155. 匿名 2021/10/15(金) 11:55:08 

    >>130
    フォローしている親御さんはいると思う。先生に言わなくても。
    私の子供がとてもテキトー(多分発達何かのグレー)だから私がチェックしているよ。カバンや連絡帳の確認。宿題の確認。
    カバンから何かしら発掘されます。宿題はやりっぱなしばかり。
    私もできる限りフォローしているが、それでも完璧ではない。先生ごめん。
    私がチェックしないと、先生に嫌われるとおもう。先生はたくさんの子供を見ているし。アホのうちの子ばかり相手にできないよね。

    +7

    -2

  • 156. 匿名 2021/10/15(金) 11:56:11 

    >>138
    自分が一番下っ端、っていう経験を積んだ方がいいってことじゃない?

    +12

    -0

  • 157. 匿名 2021/10/15(金) 11:56:35 

    >>17
    ほんこれ。
    小中と公立だったけど、今思うと発言(思想)もかなり左がかっていた。
    日教組の影響?

    +20

    -0

  • 158. 匿名 2021/10/15(金) 11:56:55 

    ここ、けっこう近い小学校だった。ショック。

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2021/10/15(金) 11:59:34 

    >>58
    人間性の問題だよね

    +10

    -0

  • 160. 匿名 2021/10/15(金) 12:01:18 

    教師になる時に過去にいじめ体質じゃなかったか調べるべきですね
    そもそも学校がいじめを隠蔽するから残ってないかもしれないけど

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2021/10/15(金) 12:01:28 

    >>28
    担任に話してもらちあかんかったら、教育委員会へ申し出るといいよ。

    +1

    -2

  • 162. 匿名 2021/10/15(金) 12:02:50 

    >>12
    ね。
    こんな頭悪いやつが教師だなんて、終わってるわ。

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2021/10/15(金) 12:04:28 

    >>7
    晒すのは正義なの?
    いじめとは違うの?

    +1

    -9

  • 164. 匿名 2021/10/15(金) 12:05:07 

    その昔運動会の時に
    当時小一息子のクラスがリレーで一位になって
    担任とクラスメイトがみんなハグしあってたのに
    息子だけしてもらえなかったのを目撃した。

    確かに息子の話では
    普段から息子にだけ塩対応って感じだった。
    でも息子の勘違いかもしれないし
    私も普段のことは特に相談はしてなかった。

    運動会で息子もハグしてもらいたくて
    先生の横で手出してピョコピョコしてたのが
    いまだに忘れられない。

    その後もその先生問題が色々あったみたいで(新聞にものった…)
    やめていったけど
    なんでそんな人が先生になれるんだろう。

    今まで他の先生は一切そんなことなかったから
    やっぱり変な人っているのかね。

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2021/10/15(金) 12:07:13 

    >>25
    アラフォーですが
    面倒見の良い先生ばかりで変な先生に出会ったことない。
    先生同士の不仲なんて聞いたこともないし
    そういう学校って
    学校の教師同士もいい雰囲気ではなさそう。

    +2

    -13

  • 166. 匿名 2021/10/15(金) 12:07:32 

    >>155
    お子さんが完璧じゃなかったら先生からお子さんが今回みたいな不当な扱いされても仕方がないと思いますか?

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2021/10/15(金) 12:07:32 

    >>141
    指があたってマイナスしてしまいました。ごめんなさい。
    最低な教師ですね。読んでいて腹が立ちました。

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2021/10/15(金) 12:07:42 

    >>123
    それわかる
    授業受けてる時は口うるさくて厳しくて嫌な先生だなと思ってても卒業してから気づくんだよね

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2021/10/15(金) 12:08:22 

    あほか‥

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2021/10/15(金) 12:09:12 

    >>5
    逆に教員の人間性を保障されてると思ってた私たちの方が誤りだったのでは?と思うようなのが、思い返してみたらどの学校にもいたなぁ
    普通にちゃんと先生!って感じの人のが多いんだけど、それでも「こいつやばない?」ってやつもきちんと数人紛れ込んでた

    +30

    -1

  • 171. 匿名 2021/10/15(金) 12:09:53 

    大の大人が小学生相手になっさけない

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2021/10/15(金) 12:10:27 

    >>5
    教師の犯罪を見るとそんな教師ばっかりや

    +10

    -0

  • 173. 匿名 2021/10/15(金) 12:12:44 

    >>23
    +押しちゃったけど、クビになんかならないよ。
    うちの子にこれとそっくりなことした副校長、その後、校長に昇進してる。
    気に入らない子をいじめるとご褒美がもらえるらしい。東京都。

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2021/10/15(金) 12:13:32 

    こんな奴子供どころか大人も関わってはいけない

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2021/10/15(金) 12:13:40 

    >>1
    義務教育機関の職員が、子供の教育の権利を妨害しているってことだよね。考えたらかなり重いことだよ。

    +11

    -0

  • 176. 匿名 2021/10/15(金) 12:14:21 

    >>164
    こういう先生けっこういる
    個人的感情を仕事に持ち出すなんて幼稚だよね

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2021/10/15(金) 12:14:22 

    >>163
    名前は新聞には記載してほしい。
    ネットで誰かが住所まで晒すのはいじめだと思うよ。

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2021/10/15(金) 12:14:48 

    >>141
    自分も同じようなことされたなぁ

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2021/10/15(金) 12:15:54 

    >>5
    横浜在住だけど、大学の友達が地方から横浜に出てきて、そのまま資格とって横浜で教師してるけど、ものすごい意地悪で自分がチヤホヤされてないと目の敵にするような子だから、この子が担任のクラスの子大丈夫かなって心配になる。
    (その子は大学のときも所謂カースト最上位で可愛い子だったけど、ちょっと気に入らないことあると男を使って嫌がらせしてた)

    教師の適正審査はもっと厳しくしたほうがいいと思う。

    +45

    -1

  • 180. 匿名 2021/10/15(金) 12:16:58 

    クビクビクビ!即刻免取。二度と教壇に立たせるな!塾講とかもなれないように全国で情報共有すべき

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2021/10/15(金) 12:21:13 

    >>5
    こういう人だからこそ教師になるんだよ!

    +16

    -0

  • 182. 匿名 2021/10/15(金) 12:22:00 

    被害者のお子さん、辛かったよな
    大丈夫かな?
    先生と呼ばれる立場の大人がこんな最低なことして許されるとしたら示しがつかない。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2021/10/15(金) 12:22:39 

    >>177
    いじめたやつをいじめることは正義だよ。

    +9

    -2

  • 184. 匿名 2021/10/15(金) 12:22:52 

    >>16
    明らかに更年期ヒステリーおばさん教師っているよね。怒鳴りっぱなしで本当にひどくて、問題になった。

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2021/10/15(金) 12:24:28 

    >>179
    でもそれをどう言う適性検査で見抜けばいいんだろうな

    +10

    -0

  • 186. 匿名 2021/10/15(金) 12:26:53 

    いじめって表現いい加減やめたら良いのに

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2021/10/15(金) 12:28:50 

    >>183
    正義でも間違った正義というならわかるわ。

    +2

    -2

  • 188. 匿名 2021/10/15(金) 12:28:50 

    >>9
    被害者が生きている時は手も差し延べず厄介者扱いして亡くなった時だけ騒いで「いじめ反対」「人権尊重」等良い事言ってる風の社会にも問題あると思う
    加害者を処罰するより被害に遭うのは自己責任って風潮何なの?

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2021/10/15(金) 12:29:27 

    >>180
    うちの子の担任(若い)、学級内でクビクビ言うんだよね。
    「やらないとクビです。」
    って。
    聞いてて嫌になるわ。公務員はクビにならないから嬉しくて言ってるのかと。
    子供の友達にも「クビにする」って会話が普通に出てきてイジメみたいになってる。
    学校に相談すべきかな。

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2021/10/15(金) 12:31:17 

    市の教育委員会から年3回くらい
    体罰に関するアンケートが配布されるんだけど

    精神的ないじめについては何もないんだよね
    精神的なやつについても書いて出せばいいのかな

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2021/10/15(金) 12:31:41 

    こういう教員はもう資格を剥奪して子供関連の仕事につかないで欲しいんだけど。

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2021/10/15(金) 12:31:58 

    >>189
    言った方がいいよ。変な担任を野放しにするとつけあがる
    教師が良い人間だと思わない方がいい
    変な奴がたくさんいるから

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2021/10/15(金) 12:32:28 

    >>189
    同じクラスの保護者と相談して、その人たちと学校に相談したほうがいいと思う。1人よりそっちのほうが話を聞いてくれるし、対応してもらえる。

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2021/10/15(金) 12:32:50 

    ここまで露骨でないにしても、気に入らない生徒に対する教員の虐めはあると思う
    「思い込みじゃないの?」とギリギリ誤魔化せる程度のやつ
    で、そういうことをする教員って、得てして保護者からの評価は低くないんだよね
    教育熱心だったり、教員間でも指導者的な立場にいたりで

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2021/10/15(金) 12:33:18 

    教育する側がきちんと教育されてないから

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2021/10/15(金) 12:36:04 

    ちゃんと名前出して罰してくださいね

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2021/10/15(金) 12:37:52 

    >>106
    なるほどね
    それとは逆に、嫌な思いしたから自分と同じような子供を増やしたくなくてって人もいそう
    いずれにしても、学校以外の世界を知ってから教師になった方がよさそう

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2021/10/15(金) 12:38:46 

    >>80
    うちの母校でも部活の体罰で生徒を怪我させた教師がいたよ。友人の妹の学年が特に被害に遭って大問題になって、その教師は退職した。それが20年近く経って、友人の妹の子供が中学に入学したらその学校にソイツが居たって。別の自治体の学校。色々トラウマで大変だったから、学校に昔の件を申し入れて自分や自分の子に一切関わらない様にしてもらったって。でも運動会とかでは目に入ってしまい辛かったって。幸いその年度で転勤して行ってくれたそうだけど。

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2021/10/15(金) 12:43:27 

    やっぱり公立に色々期待しちゃいけないんだね。
    このような杜撰な体制が気になるなら、選べるなら私立かね。子供のレベルも一定だし。

    +4

    -1

  • 200. 匿名 2021/10/15(金) 12:46:20 

    >>1
    こういうの、ほとぼり冷めたら他の地域の他の学校に回されたりするだけだからちゃんと辞めさせて欲しい。

    +10

    -0

  • 201. 匿名 2021/10/15(金) 12:52:32 

    どの辺の地区なんだろう
    ざっくりで良いから知りたいわ

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2021/10/15(金) 12:52:43 

    >>199
    私立こそ揉み消されそうだけど、どうなんだろ??
    いじめした子供を停学、退学とかに持ってけるのはいいところだけど、寄付金多かったり学長のコネのある子供とかがいじめしてても野放しだったりがあると聞くよ。
    結局どんな人間に出会うかはもう運だよ。

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2021/10/15(金) 12:54:29 

    >>154
    そんな人、先生辞めさせる事出来ないんだろうか?向いてないよ。恥ずかしい奴。

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2021/10/15(金) 12:59:11 

    男性教師に多いような!

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2021/10/15(金) 13:00:25 

    >>176
    男性教師がやってたのみたことあるわ
    いるよ

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2021/10/15(金) 13:00:48 

    生徒全員でやり返せ

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2021/10/15(金) 13:01:27 

    うちの学校にこないでください迷惑です

    +10

    -0

  • 208. 匿名 2021/10/15(金) 13:03:25 

    息子が3年生になった時の担任も、男子ばかりいじめ倒した。大金持ちの坊ちゃんはいじめないけど、庶民の子には辛く当たる。
    女子に対しては甘々で、出血とる時に「〇〇さん。今日も可愛いね」とか、めちゃくちゃ気持ち悪かった。

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2021/10/15(金) 13:04:03 

    YouTubeで昔の事件の動画があって、イジメで自殺した映像があって教師も一緒に葬式ごっこしてたって知った時言葉を失いました。亡くなった子が霊柩車で運ばれていくときに妹がお兄ちゃんお兄ちゃんとずっと絶叫して泣いているのを観て凄く怒りがわきました。
    先生からのイジメは簡単に絶望を与えて命を奪うと思います

    +19

    -0

  • 210. 匿名 2021/10/15(金) 13:04:34 

    >>1
    自主退職だと給料出るから懲戒解雇にして教員免許剥奪コースで

    +15

    -0

  • 211. 匿名 2021/10/15(金) 13:05:35 

    >>45
    それは安直すぎじゃない?
    単純に人口が多い分、
    こういうこと起こる確率も高いんだと思うよ

    +1

    -3

  • 212. 匿名 2021/10/15(金) 13:10:28 

    教師による生徒イジメ、なぜか問題にならない
    私が中学校のときも訴訟沙汰までなったのに全力で揉み消されて全く話題にならなかった

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2021/10/15(金) 13:13:41 

    >>34
    二俣川らへんの??

    +9

    -0

  • 214. 匿名 2021/10/15(金) 13:13:46 

    万騎が原小学校に電話して確認した人がいた
    この教諭は9年前にも暴行罪で逮捕されて2ヶ月の謹慎で終わったらしい
    もう免許剥奪したほうがいいと思うんだが…

    +31

    -0

  • 215. 匿名 2021/10/15(金) 13:16:09 

    >>58
    そんで、適性無しと出たら、続けられない様にして欲しい!
    子供に教えられる立場じゃないだろう?って人間性の人、知識足りない人、トラブルを解決出来ない人、変態とかさ!先生の質、どうにかして欲しい!
    保護者も変な人居るから、家庭ですべき事も明確にして行くとかは、必要だとは思うけどね。
    教育改革だなんだとやるんだろうけどさ‥学校の体制そのものってのが、ずーっと変わってない様に思うわ。

    +12

    -0

  • 216. 匿名 2021/10/15(金) 13:17:03 

    横浜の市営団地の生徒が多く通う小学校は、わけのわからない教師が多かった。
    地域のレベルで教師が振り分けられるのかな。

    +12

    -1

  • 217. 匿名 2021/10/15(金) 13:22:42 

    >>111
    旧帝大や慶應や同志社大には小学校の教職課程がそもそもない
    中学高校の教職課程は難関大学にもあってFランにはあまりなかったりする

    +10

    -0

  • 218. 匿名 2021/10/15(金) 13:25:10 

    事件の流れがわかりやすく書いてあるんだけど、児童支援教諭も教育委員会もほんとに酷い。弁護士を入れてようやく回答(言い訳)書を作る始末。

    中尾武彦横浜市いじめ教諭「勤務先は万騎が原小学校で9年前に暴行事件で逮捕されていた前科持ち教師」 | 準特急トレンドニュース
    中尾武彦横浜市いじめ教諭「勤務先は万騎が原小学校で9年前に暴行事件で逮捕されていた前科持ち教師」 | 準特急トレンドニュースsatokenblog1060.com

    横浜市のM小学校4年生の担任だった40代の男性N教諭が、山本美咲さん(仮名=当時9歳)に対して、いじめや虐待とも取れる不適切な指導を行っていたと週刊文春オンラインが報じました。今回の調査で教諭の名前と勤務先小学校を特定。教諭の名は中尾武彦、勤務先は万騎...

    +17

    -0

  • 219. 匿名 2021/10/15(金) 13:27:08 

    >>10
    学校にイヤな思いした人は学校の先生にならないよね

    +11

    -0

  • 220. 匿名 2021/10/15(金) 13:28:58 

    >>166
    横ですが。うちの子は自閉スペクトラム症なのです。(知的障害はなし)
    情緒支援級在籍の4年生です。うちもかなりフォローしてます。
    親のフォローが無かったとして、子供が不当な扱いを受けることはあってはならないと思いますけど、先生も人間ですし、親の態度によって先生の印象も変わるとは思います。

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2021/10/15(金) 13:32:08 

    >>34
    あの意地悪だった先生だったりしてと
    何人か頭に浮かぶ

    +15

    -0

  • 222. 匿名 2021/10/15(金) 13:36:01 

    >>155
    多分?グレーかもしれないのに完全普通級ですか?

    +0

    -2

  • 223. 匿名 2021/10/15(金) 13:37:55 

    >>222
    グレーぐらいなら普通級にたくさんいるからね。

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2021/10/15(金) 13:38:16 

    >>221
    ネジネジ先生だよん

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2021/10/15(金) 13:38:39 

    >>221
    万騎が原から予測変換で名前出てくるよ
    google

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2021/10/15(金) 13:43:32 

    調査だのなんだのより、
    こう言う人格の人は教師として一発アウトにして。

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2021/10/15(金) 13:48:51 

    児童へのいじめじゃないでしょ
    サイコパスによる児童虐待だよ

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2021/10/15(金) 14:18:54 

    >>207
    どこの学校もお断り〜\(^-^)/

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2021/10/15(金) 14:25:49 

    また横浜かよ、って声に出た。
    本当、質が悪い教師が多い印象!
    by横浜市民

    +2

    -1

  • 230. 匿名 2021/10/15(金) 14:26:54 

    >>201
    横浜市の市立小学校に子どもが通ってるからすごい気になる…

    うちの学校ではないと思うけど、今年はクラスにまだ馴染めて無さそうだから先生までこういう人だと逃げ場も楽しみもなくなりそうで心配。

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2021/10/15(金) 14:56:39 

    うちの子の事かと思った。
    他の子が無くした物を、うちの子のせいにしては探させてテストも授業も受けさせず、
    うちの子の言う事は全否定して、悪い事が起きたら全てうちの子のせい。
    すぐに他の子供たちも便乗し始めた。

    校長に掛け合おうとすると裏から手を回されていて、校長まで声がたどり着かない。
    こっちも子供が人質に取られているようなものだから下手に出られずホント辛かった。

    結局その担任がよそに飛ばされて初めて知ったのは、
    うちの子みたいなことされていた子が一人ではなく複数いたこと。
    みんな自分の子の卒業を待って校長へ。
    考えることは同じだった。

    でも、そんな時感じたのは
    同じ子を持つ母も父も結局は他人だな。
    自分や自分の子に火の粉が降り注がなければ見て見ぬふり。
    助けを求めても断られた。
    仕方ないのかもしれないけど、そういう人間にはなりたくないな。


    うちは子供が心が強かったから(とはいえ数回の登校拒否アリ)
    本人の希望で転校はしなかったけど、親も見ていて毎日辛かった。
    本当に、よく頑張ったねと、
    乗り越えた我が子を褒めてあげたい。

    あんなこと、二度と繰り返して欲しくない。
    あんなことする教師からは教員免許取り上げてほしい。

    あんなに頑張って乗り越えた我が子も、今は鬱で苦しんでいます。
    いじめはその子の心を長期にわたって蝕みます。
    周りの大人たちは、自分事じゃなくても見守ってあげて欲しい。

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2021/10/15(金) 15:03:50 

    面談と成績表見て、きっとうちの子嫌われてんだろうなあ〜って思った。テストの点数悪くないのに評価低かったり…話してても何でこの人は教師してんのかな?っていう情熱の無さを感じたり…いじめをするような教師もきっと沢山いるんだろうね。早く違う担任でクラス替えならないかなあって思ってる。心から生徒を思い教育に携わる教師なんて1割くらいなのかね。

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2021/10/15(金) 15:17:34 

    >>58
    社会に出てパワハラしてる人間もいるけどね。
    最低限の常識を学ぶという意味では必要な経験かも知れない。

    +9

    -0

  • 234. 匿名 2021/10/15(金) 15:29:31 

    横浜でしょ、在日朝鮮人か中国人による日本人イジメっすね

    +3

    -1

  • 235. 匿名 2021/10/15(金) 15:39:22 

    横浜市ってキモイ校長といいこんなんばっかり

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2021/10/15(金) 16:00:25 

    教師はやっぱりお山の大将。子供相手だから自分が偉いと勘違い。一般企業では通用しない非常識な人ばっかりだから仕方ないね。

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2021/10/15(金) 16:22:55 

    >>10

    それこそ一方的に好意を持たれて、付きまとわれたらいいのに。
    いじめっ子体質に関しては酷い目に遭うくらいしないと直りません。

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2021/10/15(金) 16:52:32 

    テスト受けさせないってやばくない!?

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2021/10/15(金) 16:58:53 

    ・私物がなくなる
    ・食事にチョークの粉を入れられる
    ・手のひらに鉛筆を刺される(今でも芯が残っています)
    ・グループ毎に机を移動させるときに私の机だけ離される
    ・プリント配られない
    ・移動教室のときに違う場所を伝えられる

    ほんの一部
    主犯格は同時期に転入生としてきた子でした。
    主犯格の親が担任に取って有益だったようで
    実態を知っていながら、知らないふり…
    プリントや場所を教えないなどは
    当時の担任にされていました。

    親を心配させたくなくて話せませんでした。
    学校に行きたくなくて、夜中にベッドで泣いていました。
    自○すると負け、自分が○ぬとかバカくさく思い
    相手を○してやると思っていました。

    今となっては笑い話ですが
    実際に教師が見て見ぬふり、加担することはあります。

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2021/10/15(金) 17:02:28 

    >>190
    教育委員会なんて役に立たないよ。

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2021/10/15(金) 17:05:59 

    >>34
    今、泉区に異動してる?

    +7

    -0

  • 242. 匿名 2021/10/15(金) 17:37:01 

    >>5
    元いじめっ子が教師になったとか??

    +13

    -0

  • 243. 匿名 2021/10/15(金) 17:44:03 

    >>80
    問題を起こした教師って、他の地域へ行ってまた教師やる人が多いよね。一度問題を起こしたのなら、辞めさせて、他でも働けないように免許剥奪してほしい。
    子供達がかわいそう。

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2021/10/15(金) 18:10:39 

    >>1
    長野?の蕎麦屋が親戚と疑われたDBS
    神戸のカレーの奴ら

    どっちかが横浜に移動した?

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2021/10/15(金) 18:14:45 

    >>238
    憲法違反になる。

    日本国民は教育を受ける権利があるからね(義務教育)
    また受けさせる義務もある。
    受けさせる義務を代行して行うのが小中学の教員。

    このキ〇ガイ教員は日本国民でないのかね?憲法知らないとか。
    そういう奴らは教務主任から上になれないからやりたい放題だね。

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2021/10/15(金) 18:20:24 

    もう録音機を持たせて登校させたいレベル。
    児童や学生が持ってても警戒されない録音機を開発してほしい。

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2021/10/15(金) 18:48:39 

    >>68
    経歴を保護者会の自己紹介の時に長々と述べてる先生いたけど、指導力はたいしたことなかった。
    異動があるから数多くの学校を経験してきた校数が自慢なだけだった。
    小学教諭だから、そのくらいしか中高校教諭より誇れることがないような人だった。

    +7

    -0

  • 248. 匿名 2021/10/15(金) 19:15:46 

    子供たちはトラウマにならなきゃいいな

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2021/10/15(金) 20:07:53 

    私今無職だからこんな教師なら毎日でも教室で監視してたいわ

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2021/10/15(金) 20:41:52 

    第三者委員会とか必要か?本人と児童が認めてるならもう懲戒解雇じゃない?
    そんな人格崩壊してる人に未来ある子供を託しちゃ駄目だよ。

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2021/10/15(金) 20:47:42 

    >>13
    横浜住んでるから、子供がこんなクソ教師にあたったらどうしよう、と他人事とは思えない。
    小学生相手にイジメなんて大人気ない。情けない教師だね、本当辞めて欲しい。

    +9

    -0

  • 252. 匿名 2021/10/15(金) 20:51:51 

    >>5
    いじめっ子が教師になるってあるあるだよね。
    私の元同級生(虚言癖いじめっ子)も教師だし、高校の担任から公の場で侮辱に近い発言されたり、採点も理不尽に厳しくされたことあるし。
    教師って本当にクズ率高いと思ってる。

    +33

    -0

  • 253. 匿名 2021/10/15(金) 21:05:19 

    >>5
    人間性がわかるテストみたいなの無いのかな?

    +7

    -0

  • 254. 匿名 2021/10/15(金) 21:16:50 

    >>199
    教師だけど、働いてる側も、公立には期待しちゃダメだなって思ってるよ。
    子供いじめたりなんかはしないけど、もっといろいろやってあげたいこととかあるけど時間的に無理。
    あ、公立なんだなあと思った。最低限というか、基本ラインというか、一定の水準を保つのが大事。
    去年の先生はこんなこともしてくれたみたいなのも逆にダメ。やる気なんか出さない方が良い。
    いじめる教師なんかは熱心な教師と紙一重で、エネルギーの注ぎ方間違ってるんだなと思う。ある意味パワーはあるね。使い道間違ってるけど。
    そういうタイプ、多いと思う。だから自覚がなかったりね。

    +7

    -1

  • 255. 匿名 2021/10/15(金) 21:19:58 

    >>164
    え〜、教師だけどハグする方が間違いじゃないかなあ?
    今時なら肘タッチとか。
    せめてハイタッチとかじゃない?
    まだ小さい子なら多少仕方ないけど、自分を守るためにも身体接触は極力しないというのが今のスタンダード。
    その子だけってのは変だけどね。

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2021/10/15(金) 21:29:19 

    高校の同級生に超マウント体質でやたら張り合ってくる女がいて今は幼稚園の先生やってる
    海にコンビニおにぎりのゴミ投げてて、捨てるなと咎めたら、海が何とかしてくれるし!と開き直って追加のゴミも投げ込んで呆れた
    イジメまではするか分かんないけど、エコ贔屓は確実にする
    可愛い子は好きだけどブサはぶっちゃけ可愛がれないとか抜かしてたんだよね
    マジ鏡見ろって感じなんだけど
    幼児教育向いてないよと忠告したら、面接ではちゃんとするしと言ってて本当に受かったからドン引き…

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2021/10/15(金) 21:44:53 

    >>255
    今時じゃなくてもっと昔の話です

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2021/10/15(金) 21:53:10 

    神奈川県は、公務員採用国籍条項取っ払いの県です。

    むかしから教師や学校のまつわる事件やいじめが多い県。
    教師ってやりたい放題なんだよ。
    特に小中は、相手がやり返せないんでサンドバッグ状態になる。
    親が励ますんじゃなくて戦わないといけないこともある。

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2021/10/15(金) 21:55:54 

    横浜市の小学校中学校は偏差値40台の大学が最終学歴の先生が大半(中にはまともな人もいる)だから今回みたいなことがあっても驚かない。

    市内の中学校に淫交疑惑教師が生活指導してるというのを聞いたことあるから、それも早く世間にバレたらいいのにと県外から見守ってます。

    +6

    -1

  • 260. 匿名 2021/10/15(金) 22:00:57 

    >>1
    最低じゃん

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2021/10/15(金) 22:09:34 

    >>89
    そんな性格の人間は教師になってはいけないけど残念ながら最低教師はいる。生徒と一緒になって嫌いな同僚の陰口悪口言って盛り上がってた養護教諭、嫌いな同僚のデマを生徒の前で笑いながら言ってた生徒指導主任も世の中にはいる。

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2021/10/15(金) 22:14:13 

    >>259
    そうなの?
    そんな統計どこに出てるの?

    嘘なら書き込みやめた方がいいよ。

    +3

    -1

  • 263. 匿名 2021/10/15(金) 22:17:31 

    >>179
    すごい偏見(笑)

    +0

    -3

  • 264. 匿名 2021/10/15(金) 22:18:58 

    うちの子は自閉症で、勉強は得意なんだけど、字が上手く書けない特性を持ってる。なにが癇に障ったのか分からないが書く文字、書く文字すべて0点にされた。一生懸命書いているのは分かっているはずなのに、うちの子だけ厳しく採点されて担任は0点を必ず出してきて息子は病んだ。転校したよ。塾では点数を貰ってくるから明らかにおかしかった。

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2021/10/15(金) 22:41:34 

    中尾武彦横浜市いじめ教諭「勤務先は万騎が原小学校で9年前に暴行事件で逮捕されていた前科持ち教師」 | 準特急トレンドニュース
    中尾武彦横浜市いじめ教諭「勤務先は万騎が原小学校で9年前に暴行事件で逮捕されていた前科持ち教師」 | 準特急トレンドニュースsatokenblog1060.com

    横浜市のM小学校4年生の担任だった40代の男性N教諭が、山本美咲さん(仮名=当時9歳)に対して、いじめや虐待とも取れる不適切な指導を行っていたと週刊文春オンラインが報じました。今回の調査で教諭の名前と勤務先小学校を特定。教諭の名は中尾武彦、勤務先は万騎...


    学校も教育委員会も保身ばかり考えている。
    だから生徒同士のいじめ問題で犠牲者が出てしまう。
    「いじめと自死の因果関係は認められなかった」
    これは学校側の常套文句みたいなもんだ。

    今回の問題も、暴行罪で現行犯逮捕された奴を懲戒処分にもせず、そのまま20年近く教壇に立たせ続けた結果がこれだ。

    今回は嫌がらせを受けた生徒さんが勇気を振り絞って親に訴え、親御さんも学校に毅然と立ち向かった。

    第三者委員が設置されたのはいいけど、前述したようなコメント発表するような調査は止めてほしい。

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2021/10/15(金) 22:45:52 

    >>58
    横浜市立小教諭が複数児童にいじめ 配布物配らず、テスト受けさせず 市が第三者委設置し調査

    +12

    -0

  • 267. 匿名 2021/10/15(金) 22:53:54 

    神奈川だから

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2021/10/15(金) 23:03:37 

    >>1
    複数って珍しいなと思った
    イジメってなんか一人を対象にするイメージ強かったから

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2021/10/15(金) 23:16:44 

    人をいじめて不登校に追い込んだ中学の同級生が教師になったから、こんなこと起きても不思議に思わないな。

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2021/10/15(金) 23:18:02 

    仕事で時々学校の先生と会うけど、なんというか大人って感じがしないんだよね。
    ずっと学校の中で生きてきてるからメンタルが成長しにくいのかな。

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2021/10/15(金) 23:33:54 

    >>258
    横浜市って、ちょっと前にも教師が何か起こしてニュースになってたよね。
    「横浜の公立学校は変な教師も多いから、お金のある人は私立に行かせる」って書いてた人が居たの記憶に残ってる

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2021/10/15(金) 23:44:51 

    横浜の学校って良いイメージが無いですわ!

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2021/10/15(金) 23:54:19 

    >>34
    何ヶ月か前に話題になったよね。今頃動いて遅いよね。

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2021/10/15(金) 23:57:50 

    >>28
    学校勤務だけど学校と教育委員会はズブズブだよ。
    管理職が腐ってたら終わり。

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2021/10/16(土) 00:01:45 

    >>1

    横浜市!昔からだよ!今になってやっと問題になってるんだ…

    私が子供の頃も、横浜の公立小学校で、そういう事あったよ。
    子供ながらに、いいの?って思ってたけど、子供だし立場も弱いし、逆らうと自分がターゲットになるから言えなかった。
    当時は教師は絶対みたいな世間の価値観だったから、親に言ってもどうにもならなかったと思う。
    特定の子に配布物を配らないのは当たり前にあったし、しかも40過ぎた男が恥ずかしげもなく「お前にはやらない!」とかって言って…
    体と気が弱い男の子がいつもターゲットにされてて、すごく怖かった。別にその子はいじめてられてるとかではなく、教師が一方的に嫌ってるだけ…
    子供の頃の病気で、今は健康だけど脳に何か入れてる?みたいな感じの子だったんだけど、それを揶揄って頭叩いてやろうか!みたいに脅したり…
    忘れ物があった場合も、お気に入りの子はお咎め無しで、気に入られてない子だと罵倒したり授業受けさせない、体育は気に入らない女子を裸でやらせようとする(今なら大問題だよね…)、
    子供相手に自分の感情が抑えられない、DVクズみたいな男教師。教師ってかクズ。
    周囲の他の教師も誰も注意しないし、やりたい放題だったよ…
    名前は公表しないのかな?普通の公務員だったら、ちょっとした事故でも公表されてしまうのに…

    親の転勤で別の県に転校したら、そういう教師はいなかったから驚いた。

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2021/10/16(土) 00:16:20 

    zoom繋げっぱなしで教室内の様子を、保護者が、いつでも見れるようにできたらいいのになぁ。コロナでzoom先生も保護者も、使い慣れているし。これがあたりまえにならないかなぁ。夢みたいな話だろうか。

    +5

    -1

  • 277. 匿名 2021/10/16(土) 00:19:36 

    40代の先生、家族とかいるだろうけどいい年のおっさんが小学生いじめるとか奥様子供もどんな人なんだろうか気になる。
    モラハラに耐えるのか旦那より強いタイプなのか。

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2021/10/16(土) 00:28:58 

    保育士もこどもをいじめてるよ。

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2021/10/16(土) 01:07:23 

    髪引っ張ってきたり、
    物配らなかったり、
    連絡教えなかったり、
    水かけてきたり、
    どつき回してきたり、
    悪口良い回ってたりとか高校まで2年間のぞいてずっとあったよ

    マトモな教員本当少なかったなぁ
    学歴も推薦でだし、
    学校就職もコネばかり、
    塾の先生のがマトモだったりする

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2021/10/16(土) 01:07:25 

    私の知り合いの横浜の小学校教諭も自分の都合がいい親の子供をひいきしてる…
    知り合いの親も弟もみんな教師だけど、本当やなやつなんだよね。

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2021/10/16(土) 01:09:05 

    >>272
    いや学校全体に良いイメージなんて無い
    おおかたの会社も

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2021/10/16(土) 01:11:52 

    >>254
    私立でも正職員はみんな時間キツイよ
    週6日制度の学校で運動部顧問になったら、日曜日まで埋まって休み無いし

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2021/10/16(土) 01:44:08 

    >>179
    カースト上位でそんなに可愛い子が教師選ぶの?!
    子供からチヤホヤされても意味ないし、女子アナとかCAになって男にチヤホヤされた方が良くない?!
    それだけ人を操れるなら、就活だって上手く行くだろうに、なんでよりにもよって教師選ぶのか謎だわ。

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2021/10/16(土) 01:50:11 

    みんなの話聞いてると本当にクズクソバカ教師って多いんだね。
    ホント胸糞。

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2021/10/16(土) 01:59:05 

    >>252
    イジメっ子気質とも関連するけど、圧倒的に自己愛性パーソナリティ障害の人が多いと思う。
    そういう気質を持ち合わせている人もいるだろうし、学校の文化でそう形成されていく人もいそう。

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2021/10/16(土) 02:08:29 

    >>259
    データの真偽は別として、気持ちはわかる(笑)。
    小学校の教師で教育学部卒業していないどころか、短大卒の人もいる。そういう人を採用する横浜市はどうにかしてる。

    +2

    -1

  • 287. 匿名 2021/10/16(土) 02:10:31 

    >>280
    だいたい職業の選択肢が多い地域でわざわざ教師になる奴はともかく人の上に立ちたいだけの器の小さいやつ。

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2021/10/16(土) 02:37:09 

    >>259
    嘘だったら問題。

    +1

    -1

  • 289. 匿名 2021/10/16(土) 02:37:50 

    酷い。
    どうしてこう言う人が先生になるのかな。

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2021/10/16(土) 04:57:33 

    だから教師なんてロクなのがいないよな。

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2021/10/16(土) 05:24:58 

    >>25
    そう
    そしてその教師の子供が教師になるのでこういうことがなくならない

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2021/10/16(土) 07:28:19 

    教員がこんなことするから いじめがなくなるわけない

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2021/10/16(土) 07:34:49 

    👋

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2021/10/16(土) 07:36:12 

    >>5
    教師が他の職業と決定的に違うのは、まだ人格形成過程の子どもの手本となれるような資質と品性を要する点だと思う。だから適正の有無は絶対にある。

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2021/10/16(土) 09:14:50 

    >>270
    わかる。話が通じないし、言ってくることがズレてる。子どもと話しする以上に疲れる。

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2021/10/16(土) 10:17:19 

    こんなのが担任とか地獄だな

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2021/10/16(土) 10:28:34 

    >>5
    学生生活が終わったあとにすぐ「先生」って呼ばれちゃうもんね。
    偉くなった気になっちゃうんだよ。

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2021/10/16(土) 10:43:55 

    >>43
    わざと変なあだ名つける教師いたりしたわ

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2021/10/16(土) 11:01:16 

    >>264
    読んでいるだけで腹が立ってくるな。
    一生懸命書いた字を0点にするぐらいだったら、学校側がパソコンやタブレットを代用するのを許可するとか対策取ればいいのに、こんなの完全に発達障害者いじめじゃないか。

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2021/10/16(土) 20:34:23 

    >>58
    その癖して生徒が自分達に都合の悪い行動をとるとそんなんじゃ社会に通用しないぞ、って言うよね。社会に出たことない人間に言われても説得力の欠片もねえw

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2021/10/16(土) 20:43:42 

    >>218
    読みました。
    いじめを行なっていた教師が一番クズなんだけど、両親が相談した支援の先生もおかしいし(寧ろもっと酷い状態に追い込んでいる)校長もおかしい。
    保護者会で教師全員に頭下げさせるとか怖い。
    女の子のお友達たちが証言したり、お母さんに伝えに来てくれているのに救われるけど、教師陣がおかしすぎる。

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2021/11/03(水) 09:34:25 

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。