ガールズちゃんねる

いじめで不登校、市教委が第三者委調査応じず…「重大事態に該当しない」

74コメント2020/09/20(日) 16:06

  • 1. 匿名 2020/09/19(土) 16:57:49 

    いじめで不登校、市教委が第三者委調査応じず…「重大事態に該当しない」 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
    いじめで不登校、市教委が第三者委調査応じず…「重大事態に該当しない」 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

     福島市立小学校で2018~20年、いじめを受けた男子児童(当時)が不登校になって適応障害と診断された事案に対し、市教育委員会が、いじめ防止対策推進法で定める「重大事態」に該当しないとして、第三者委員会による調査を実施していないことがわかった。保護者は第三者委による調査を要請しているが、市教委は応じていない。識者は「誤った法解釈。直ちに重大事態として調査を実施すべきだ」と指摘している。


    保護者らによると、児童は5、6年生だった18年4月~今年2月、複数の同級生から悪口を言われ、無視されるなどのいじめを受けた。児童は6年の2学期から休みがちになり、2月上旬以降は登校しないまま卒業。適応障害と診断され、現在も通院している。中学校進学後も不登校が続き、自傷行為もあったという。

    学校は同月、保護者の訴えで初めていじめを認識。学校と市教委は校内で調査し、周囲の児童によるいじめを認める調査結果をまとめた。ただ、内部調査にとどまり、保護者が8月、第三者委による調査を要請したところ、市教委は応じられないと文書で回答した。

    +3

    -70

  • 2. 匿名 2020/09/19(土) 16:59:02 

    これは酷い

    +137

    -3

  • 3. 匿名 2020/09/19(土) 16:59:36 

    は?

    +59

    -2

  • 4. 匿名 2020/09/19(土) 16:59:52 

    死ななきゃダメなのか。

    +124

    -2

  • 5. 匿名 2020/09/19(土) 16:59:55 

    え?重大やん⁈

    +97

    -2

  • 6. 匿名 2020/09/19(土) 17:00:26 

    重大事態に該当しない、は教育委員会が判断するべきことではない。

    +132

    -2

  • 7. 匿名 2020/09/19(土) 17:00:31 

    許しちゃいかんよ。

    +49

    -2

  • 8. 匿名 2020/09/19(土) 17:00:46 

    >>4
    死んだら「今生きてる生徒達の人権を守る為」とかって調査しない

    +118

    -2

  • 9. 匿名 2020/09/19(土) 17:00:55 

    いじめは心にずっと傷が残るのに‥

    +71

    -3

  • 10. 匿名 2020/09/19(土) 17:01:12 

    この判断したやつ全財産を被害受けた子にわたして◯ね!

    +38

    -1

  • 11. 匿名 2020/09/19(土) 17:01:20 

    回答書では、理由について

    〈1〉いじめた相手や時期、場所が具体的に立証されていない
    〈2〉いじめと適応障害との因果関係が不明

    事実確認の結果、重大事態に該当しないと判断したらしい

    それでも現にいじめはあったんだから調査するべきじゃないのかな

    +62

    -1

  • 12. 匿名 2020/09/19(土) 17:01:33 

    虐めって子供同士でも大人同士でもあるよね
    人類が存在する限り無くならないのかな

    +18

    -2

  • 13. 匿名 2020/09/19(土) 17:02:14 

    何でいじめられてる方にばっかり負荷がかかるんだろうな。
    イジメてた生徒をきちんとそこから離して更生させろや。

    +77

    -1

  • 14. 匿名 2020/09/19(土) 17:02:44 

    当人が苦しいんだから、該当するだろうが

    +24

    -1

  • 15. 匿名 2020/09/19(土) 17:02:54 

    記事によると中学生の今でも
    「小学校時代のことが全てよみがえってきて、怖くて学校に行けない」
    って書いてあった

    トラウマになってるんだろうね 可哀想

    +66

    -1

  • 16. 匿名 2020/09/19(土) 17:03:43 

    教育委員会の存在自体が子どもの害になっている

    根本から見直しし解体再構築すべき
    組織として無能すぎる

    +35

    -1

  • 17. 匿名 2020/09/19(土) 17:03:59 

    こういうのを見ると子供の為にとかいいながら仕事したくないのだなと思う。
    嫌みじゃなくていじめで不登校で重大じゃないなら重大な案件て何?死ななくては動かないのかな?

    +30

    -1

  • 18. 匿名 2020/09/19(土) 17:05:59 

    もし一回でも暴力行があったら
    警察沙汰にするほうが早いわね。

    +21

    -0

  • 19. 匿名 2020/09/19(土) 17:06:17 

    >>11
    >いじめた相手や時期、場所が具体的に立証されていない

    こんなの加害者が認めないと無理じゃん。
    だから子供は絶望して死ぬしかない。

    +22

    -1

  • 20. 匿名 2020/09/19(土) 17:06:42 

    >>17
    内密に内密に
    事なかれ主義の役立たずなんだよ。あいつらは。

    +15

    -1

  • 21. 匿名 2020/09/19(土) 17:07:07 

    教育委員会なんてステータスのように思ってる人がいるからね
    面倒ごとは避けるんだろうな
    責任も負いたくないし

    +12

    -1

  • 22. 匿名 2020/09/19(土) 17:08:13 

    でも、そんな男子児童がこのまま成長して社会に出てもなんか嫌だし解決しなくてもよくない?
    死んでくれたほうがキショいのを減らせられるんだよ。綺麗事言っててもしょうがない。

    +4

    -23

  • 23. 匿名 2020/09/19(土) 17:11:01 

    >>11
    逆に立証したら身を入れて対応してくれるんだろうか。
    何年何月何日何時に○○(フルネーム)から殴られて、ホースの水をかけられそれを撮影された、とかさ。

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2020/09/19(土) 17:11:33 

    >>22
    あんた最低だな…

    +19

    -0

  • 25. 匿名 2020/09/19(土) 17:18:09 

    >>22
    お前もキショいから死んでね

    +12

    -0

  • 26. 匿名 2020/09/19(土) 17:25:17 

    加害者と教育委員会出てこいや
    被害者に謝れ
    いじめで不登校、市教委が第三者委調査応じず…「重大事態に該当しない」

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2020/09/19(土) 17:29:06 

    大阪府八尾市でも同様な事案が継続中です。

    +15

    -0

  • 28. 匿名 2020/09/19(土) 17:32:20 

    いじめも、少子化を助長させてる一つの要因だよ。

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2020/09/19(土) 17:33:09 

    いい加減いじめた側を排除する決まりとか作った方がいいんじゃない?
    こういう人って中毒になってそうだし

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2020/09/19(土) 17:34:11 

    文科省がまずやる気ないんだよ。

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2020/09/19(土) 17:35:03 

    イジメ専門の弁護士にお願いする

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2020/09/19(土) 17:35:14 

    私の高校も前にカッターナイフを持ってきてる男子生徒がいたんだけど、リストカットしてるって他の男子にいじめられてた

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2020/09/19(土) 17:36:26 

    教育委員会が腐ってる所から引っ越す。市民税を払うのもバカらしい。

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2020/09/19(土) 17:44:10 

    >>4
    死ぬ前にSNSの駆け込み寺があって欲しい
    そしていじめをする側には刑罰が必要

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2020/09/19(土) 17:45:38 

    市教育委員会の怠慢
    仕事しろ!

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2020/09/19(土) 17:45:51 

    助けを求めて声を上げるのも勇気がいる行為
    それが退けられるなんて絶望するよね
    なんでその仕事しているの?相応しくないのでは
    被害者の子がこれから少しでも救われていくように

    被害者側はちゃんと現実と向き合った
    自分と向き合って治療が必要なのは寧ろ加害者の方だよ

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2020/09/19(土) 17:46:28 

    ちゃんと自分の仕事して
    恥ずかしくないのか

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2020/09/19(土) 17:51:28 

    弁護士たてて文科省に通報しろ

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2020/09/19(土) 18:00:43 

    あのさー、少子化の原因はこれだよ!!

    子供を虐めから守る社会じゃなかったら、誰が子供産みたいと思うんだよ。

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2020/09/19(土) 18:04:35 

    >>11
    教師が居ない休み時間に聞こえるように悪口や集団で無視されたら証拠ないもんね…

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2020/09/19(土) 18:11:37 

    >>4
    死んでもいじめとの因果関係はなかったみたいなこと言うし

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2020/09/19(土) 18:27:45 

    こんな対応しかされないんじゃ、
    訴訟とかで問題にするしかないのかね?

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2020/09/19(土) 18:28:25 

    でもさ、正直どうやって調査するんだろうね?いじめた側が喋るわけないし、周りも…

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2020/09/19(土) 18:29:11 

    >>22
    あんたが死んでくれたら割と簡単に問題は解決する

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2020/09/19(土) 18:30:13 

    >>28
    イジメ解消出来たら子供は増えるね

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2020/09/19(土) 18:38:03 

    教育委員会なんて元校長とかだから
    学校とズブズブ
    自治体のじゃなく都道府県の教育委員会まで持ち上げなきゃ学校に都合のいい事しかしない

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2020/09/19(土) 18:50:07 

    >>22
    はあ…
    あなたも生きていていいし、
    いじめの被害者も、生きてていいんだよ。
    悲しいやつだな。
    そうやって教えてくれる人、今までいなかったんか?

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2020/09/19(土) 19:08:58 

    >>8
    >>41
    つまり、いじめに対して対処する気はない、と。

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2020/09/19(土) 19:12:36 

    >>11
    委員会「えー、めんどくさい」

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2020/09/19(土) 19:13:18 

    >>19
    加害者は言うんだよ。「ふざけてただけでーす」とか。

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2020/09/19(土) 19:35:02 

    >>28
    でもいじめって昔からあるけど
    寧ろ昔の方が「いじめられる方が悪い」て風潮強くていじめられる方の肩身が狭かったよ

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2020/09/19(土) 19:36:06 

    >>18
    警察に言っても「14歳未満だから逮捕できないから弁護士に言ってください」て言われたりするとか

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2020/09/19(土) 19:37:29 

    >>11

    こういうのを見ると、この組織はこのままでいいのかなあ、って思うよね。
    教師同士のいじめはあるし、教員採用試験で、コネ採用平気でやってたとかさあ。
    ちゃんと裁かれないまま、ずるずるきちゃってるじゃん?

    教育委員会、そろそろ第三者入れようよ。
    どんな奴がのさばってるのかとか明らかにして、
    体質変えてもらわないと。

    色々、保身ばっかやってるし、
    子供のことも親のことも見てないようだし。
    事によっちゃ、組織自体作り直してさ。

    ウミ出そうよ。

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2020/09/19(土) 19:38:32 

    >>51
    だから、今はマシ、我慢しろって?
    そういう意見に見えるけど。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2020/09/19(土) 19:42:07 

    >>48
    いじめがあったと認めたら色々面倒だし困るから

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2020/09/19(土) 19:47:17 

    >>54
    ではなくて少子化になった原因みたいに書かれてるから。
    いじめは昔からあるから少子化になったのはそれが原因ではない気がするって思って。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2020/09/19(土) 19:55:57 

    >>51
    被害者責める風潮本当嫌だ

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2020/09/19(土) 20:10:35 

    >>56
    イジメは昔からあるけど、イジリ自由になってるから昔よりいじめは増えてる。後パワハラする人も増えたと思う。個人的な考えだけどここ30年間のバラエティの影響だと思ってる

    最近になってやっといじりはダメ!とネットス主導で言い始めてるだけだよね

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2020/09/19(土) 20:14:37 

    教育委員会解散!
    給料全額返納!

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2020/09/19(土) 20:24:00 

    >>58
    結論書いてなかった。
    だから生き辛さが増して子供生まれ辛くはなってると思うよ

    リアルもネットも無茶苦茶だし。
    良識派がもっと声を大にするしかない

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2020/09/19(土) 20:34:03 

    >>8
    死んでも駄目なんだよ

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2020/09/19(土) 21:20:24 

    >>27
    このイジメ……本当に胸糞……。
    女の子報われて欲しい……。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2020/09/19(土) 21:58:49 

    いじめた子はとりあえず1ヶ月の出席停止、オンライン授業へシフトにすれば?元凶がいなくならないとクラスに平和は訪れない。
    そして解禁後は新クラスに移動。
    先生に~君がいじめてました!という密告3名でアウト。先生も忙しいし正直対応なんて出来ないと思う。だからどんどん島流し刑務所クラスを作ってしまおう。ブラックリスト化して受験の内申にも記入。ボランティア活動などプラスアルファしないと内申ではもろ影響受けるようにする。
    そもそも先生が見切れない・手に負えないのが原因だからどんどん掃き溜めクラスに移動させよう。
    ストレスを弱い者にぶつけていいわけが無いんだよ。そいつらの将来に返ってくるシステムにしろ。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2020/09/19(土) 22:16:51 

    コロナで休校の時にうちの学校はならなかったから電話した事があったけど、ほんと冷たかったもん。子供の事なんて考えてないんだよ。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2020/09/19(土) 23:31:05 

    面倒ごと持ち込まれても公務員の給料はかわんないんだよね~
    なかったことにするのが一番!

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2020/09/20(日) 01:50:26 

    こうやって学校に行けずに社会にも出られずに大人になり働けない人間が増えていく
    私もイジメ受けたけど親が泣くから学校に無理やり行って卒業して社会に出て結婚もしてパートしてたけど、今年の始めに力尽きて何もしてないや
    10歳から辛くても我慢しなきゃって無理して生きて35歳の今ボロボロ。主婦だから生きれるけど男だったらもう死んでるかも

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2020/09/20(日) 02:40:14 

    こんなものです。教育委員会も文科省も警察あてにはならない。自力で病院や他の居場所を探しました。苛め被害者の子供の母です。苛めたもん勝ちです。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2020/09/20(日) 03:12:41 

    いい加減にしてよ文科省ちゃんと動けよ
    一体学校は何人心や身体を殺してるんだよ
    何が重大ではないだよ自分がされたらどうか想像も出来ないのか?教師の立場のくせに
    教師同士の陰湿な虐めがあんなに取り沙汰されたのに一体毎日毎日どんな仕事してんのか出してみろや
    命が1番だろうよ加害者ぶっ潰せよ逮捕させろよ
    加害者こそ自宅待機させるべきだろうがよ
    本当ムカつく奴等人間じゃない人殺し集団だわ

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2020/09/20(日) 06:26:28 

    こーゆー事があるから、学校は信用出来ないんだよな。来年小学生なんだけど、どうやっていじめ対策しようか、今から悩んでる。担任や、校長の当たり外れもあるし、いじめに合うかもわからないけど、もしこんな対応されたらと思うと怖い。乗り込んでっちゃいそうだけど、子供が人質だから、それも出来ない。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2020/09/20(日) 06:38:37 

    >>17
    公務員なんて皆、自分の生活にしか関心がない連中だからねぇ
    自分が安定という名の椅子に座れれば、他の子供がどんなに傷ついても自分には関係ないって思ってるよ

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2020/09/20(日) 07:53:32 

    茨城県水戸市にある茨城大学国立附属小です。子供が机に死ねと落書き、ばい菌扱い、土をかけられるなどのいじめを受けましたが、子供は被害を自分で口で言える性格ではないので、何度も担任に保護者の私が相談しました。
    五年生の時、夫が学校に呼び出され、私の相談回数が多くて困っていると怒られました。うちの子が変なにおいがするという(実際は匂いなんてしない)悪口を言われ、やっとの思いで子供が自分で泣きながら訴えても、相手の子は言ってないと言ってますよで終了。
    六年になっても同じようなことがあり、周囲の子が「嫌がらせを言われていた」と証言してくれても、
    お子さんは嫌だと言ってない。お母さんが嫌だっただけ、何度も電話してきた。
    と言われました。あなたたちの態度に絶望して、いうのをあきらめたんですよ。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2020/09/20(日) 11:32:02 

    >>10
    その前に判断した奴らを
    同じ目に合わしてやれば
    いいじゃん何か言ってきても
    大した事ないって片付ければ
    問題なし

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2020/09/20(日) 12:54:41 

    新政権が教育問題にも切り込んでくれることを願うばかり

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2020/09/20(日) 16:06:38 

    蓬莱小学校?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。