ガールズちゃんねる

イチから手作りできるお勧めレシピありますか?

67コメント2015/05/09(土) 23:16

  • 1. 匿名 2015/05/08(金) 22:59:06 

    最近、添加物が気になってイチから作ることにはまってます。
    もちろん時間あるときに限りますがおいしくできると結構楽しいです。
    昨日は、雑誌で見た濃厚豚ソーセージを作りました。
    豚ひき肉と調味料を混ぜて冷やしラップで成形し蒸す(ざっくりですが)。そして焼く!
    めっちゃおいしかったです。
    小籠包も皮から作りましたが皮はなかなかうまくいきませんね。
    皆さんのお勧め教えてください

    +50

    -6

  • 2. 匿名 2015/05/08(金) 23:00:27 

    カレーライス。
    ルーを使わずに、スパイスをブレンド。美味しいです。

    +69

    -3

  • 3. 匿名 2015/05/08(金) 23:00:35 

    時間と労力があれば・・・・

    +26

    -3

  • 4. 匿名 2015/05/08(金) 23:01:06 

    +0

    -11

  • 5. 匿名 2015/05/08(金) 23:01:27 

    田植えから?

    +53

    -15

  • 6. 匿名 2015/05/08(金) 23:01:48 

    +45

    -7

  • 7. 匿名 2015/05/08(金) 23:01:50 

    餃子の皮はいつも手作りします!
    うどんも前作りました。時間かかりますがコシが凄くて美味しかったです。

    +54

    -3

  • 8. 匿名 2015/05/08(金) 23:02:01 

    +27

    -18

  • 9. 匿名 2015/05/08(金) 23:02:26 

    これは簡単で美味しいよ!
    イチから手作りできるお勧めレシピありますか?

    +62

    -9

  • 10. 匿名 2015/05/08(金) 23:02:40 

    手作り麻婆豆腐
    簡単ですよ

    +110

    -4

  • 11. 匿名 2015/05/08(金) 23:03:00 

    パン

    +28

    -3

  • 12. 匿名 2015/05/08(金) 23:03:04 

    ジャムやコンポート

    +31

    -3

  • 14. 匿名 2015/05/08(金) 23:03:29 

    グミかと思った(笑)

    +3

    -12

  • 15. 匿名 2015/05/08(金) 23:04:01 

    ちなみに、ホワイトシチューもルーを使うより、
    小麦粉とバターと牛乳、ブイヨンで作った方がおいしいです。

    ハヤシライスもルーを使いません。

    大抵の料理はルーなしでいけます。

    +129

    -7

  • 16. 匿名 2015/05/08(金) 23:04:07 

    生魚かぶりつく

    +4

    -16

  • 17. 匿名 2015/05/08(金) 23:04:32 

    5にTOKIOがいる

    +62

    -2

  • 18. 匿名 2015/05/08(金) 23:05:11 

    パン類はホームベーカリーをつかうけれど、家で作ります。
    ベーグルパンがお気に入りです。

    +19

    -3

  • 19. 匿名 2015/05/08(金) 23:05:46 

    レンジでソーセージ

    http://s.ameblo.jp/mksr21392510171115/entry-11356782889.html?

    薄力粉で餃子の皮
    ☆ほっぺが落ちちゃう 餃子☆ by えり侍 [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが203万品
    ☆ほっぺが落ちちゃう 餃子☆ by えり侍 [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが203万品cookpad.com

    「☆ほっぺが落ちちゃう 餃子☆」本場中国直伝・中国人の友達から、教えて貰いました。このレシピで作る様になってから今一つだった餃子が得意料理になりました☆ コツは、野菜の水を絞らない事!!(以外ですよね)本当にジューシーです♪ 材料:豚挽肉、にら、キャベツ..

    +16

    -2

  • 20. 匿名 2015/05/08(金) 23:06:48 

    主さんと同じ理由で手作りに目覚めました!

    最近のお気に入りはパイナップルジャム
    生のパイナップルをサイコロ状にカットして、1/3量の砂糖と一緒に煮詰めるだけ
    爽やかな酸味が今の時期におすすめです♪

    ちなみに、餃子や小籠包の皮はホームベーカリーを使うと手軽にできますよ~

    +26

    -3

  • 21. 匿名 2015/05/08(金) 23:07:54 

    シチュー
    シチューの素はもういらない!!これでOK by おりひめママ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが203万品
    シチューの素はもういらない!!これでOK by おりひめママ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが203万品cookpad.com

    「シチューの素はもういらない!!これでOK」シチューの素がなくたって、絶品おいしぃクリーミーな我が家のシチューが、できちゃいます@^v^@ ★2007年10月26日 ✿ピックアップレシピ✿に載せていただきました★✿たくさんの方に作ってもらえて感激です!ありがとうございます✿ ...


    麻婆豆腐

    http://s.ameblo.jp/syunkon/entry-10673437566.html?

    +19

    -0

  • 22. 匿名 2015/05/08(金) 23:08:43 

    パン、うどん、ピザ、、

    強力粉の使ったレシピはほとんど手作りしてます!
    美味しいから!って言いたいところですが、安く作れるからです(^-^;

    +30

    -0

  • 23. 匿名 2015/05/08(金) 23:09:47 

    ハヤシライスってルー使うと不味いと思ってる(笑)
    トマト缶とケチャップとか家にある調味料でソコソコ美味しいの出来るよね。

    +26

    -6

  • 24. 匿名 2015/05/08(金) 23:10:20 

    料理が苦手な人も本格的
    炊飯器でスパニッシュオムレツ!!
    卵、好きな食材とバター、コンソメを入れてスイッチオン


    ちなみにシーチキンとふかしたじゃがいもがオススメです。
    お試しあれ~

    +26

    -2

  • 25. 匿名 2015/05/08(金) 23:11:07 

    現在海外に住んでいて、日本の食材も売っているお店もありますが時々どうしても手に入らない食材もあって。
    この間高野豆腐を作りました。
    豆腐を凍らせてキッチンペーパーで水気を絞って作ります。
    ほっとくだけでできるので簡単です!(笑)

    いつかアンチョビやベーコンに挑戦したいと思います!

    +39

    -0

  • 26. 匿名 2015/05/08(金) 23:12:44 

    国産小麦粉を使ってパンを焼いています。
    バターを入れなくてもふんわり焼けるので、市販のパンはほとんど買わなくなりました。
    冷凍保存しておけばいつでもおいしいパンが楽しめますよ。

    +24

    -0

  • 27. 匿名 2015/05/08(金) 23:21:49 

    ケチャップって添加物入ってるよね。

    +27

    -3

  • 28. 匿名 2015/05/08(金) 23:22:02 

    みんなすごいね立派だね!私は時間もないしルーからだなんて考えられないわ…。でも田植えはしてるよ!

    +98

    -1

  • 29. 匿名 2015/05/08(金) 23:23:28 

    小籠包

    面倒臭いから何年も作っていませんが、一応皮から作れます。
    あの肉汁の元となるものも作りますよ。

    +16

    -1

  • 30. 匿名 2015/05/08(金) 23:29:48 

    9
    なんという食べ物か??

    +16

    -2

  • 31. 匿名 2015/05/08(金) 23:35:38 

    海苔のつくだ煮(ごはんで○よ、みたいなやつ)
    簡単で美味しいし、安いし、市販のものは買わなくなりました。
    オススメです!

    +17

    -1

  • 32. 匿名 2015/05/08(金) 23:39:00 

    ホットケーキ

    小麦粉お砂糖ベーキングパウダー他をビニール袋に入れてシャカシャカ振りまくる
    ふるいにかけなくてもフカフカのホットケーキの出来上がり!

    +32

    -0

  • 33. 匿名 2015/05/08(金) 23:42:39 

    季節外れだけどお汁粉。
    アズキ炊くの結構手軽でおいしいよ。

    +31

    -0

  • 34. 匿名 2015/05/08(金) 23:42:54 

    ケーキ

    チーズケーキ、シフォンケーキ、チョコケーキ、ロールケーキなどなど

    次は和菓子に挑戦します♪

    +17

    -1

  • 35. 匿名 2015/05/08(金) 23:46:18 

    ドレッシング

    もう何年も市販のものは買ってません!
    味に飽きたらCOOKPADで美味しそうなのを探して作ってます♪

    +39

    -2

  • 36. 匿名 2015/05/08(金) 23:46:32 

    ドレッシング

    オリーブ油と酢、塩、砂糖、醤油、ニンジン玉ねぎをミキサー。

    生クリームと塩をシェイクしてバター

    おすすめです

    +15

    -1

  • 37. 匿名 2015/05/08(金) 23:46:40 

    シウマイ。
    沢山作って冷凍してお弁当に入れています。

    +16

    -0

  • 38. 匿名 2015/05/08(金) 23:56:01 

    マヨネーズ

    +9

    -1

  • 39. 匿名 2015/05/08(金) 23:58:57 

    お菓子でもいいですか?
    きな粉棒。きな粉に蜂蜜加えて、ぎゅーぎゅー押してひとつにまとめる。クッキングシートに厚さ5ミリ位に広げて、包丁で細長く切る。んまいよ!

    +25

    -0

  • 40. 匿名 2015/05/09(土) 00:04:22 

    ベーコン。中華鍋と緑茶の茶葉で出来る!紅茶の葉でも良し。燻した煙が壁にしみこんで1週間位匂うけどね。

    +11

    -1

  • 41. 匿名 2015/05/09(土) 00:06:08 

    ホワイトソース。
    バター 高値だし 高カロリーだから。
    バターの代わりに オリーブオイルかグレープシードオイルで 作る。

    +22

    -0

  • 42. 匿名 2015/05/09(土) 00:13:32 

    ジャム

    その時の旬の果物を使って。
    今はイチゴがオススメ!

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2015/05/09(土) 00:30:58 

    レバーペースト
    チャーシュー
    ミートソース
    ピザ

    市販のは不味すぎて…

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2015/05/09(土) 00:31:31 

    あんこ。
    小豆を圧力鍋で煮て砂糖入れるだけ。
    自分で甘さ調整できるから嬉しい
    粒が気になるときはフードプロセッサーで混ぜればなめらか!

    +12

    -1

  • 45. 匿名 2015/05/09(土) 00:32:27 

    15

    え…それ普通じゃない?
    ルーとか使うのは手抜きしたいときだけ
    麻婆豆腐も普通に作るよ

    +7

    -22

  • 46. 匿名 2015/05/09(土) 00:37:09 

    干物

    水揚げされたはかりの鯵を
    開きにして、調味液に漬けて
    からキャンプ用の網の中へ
    並べて、お好みの時間で
    天日干しすれば、美味しい
    干物が出来ます~

    +11

    -1

  • 47. 匿名 2015/05/09(土) 00:38:10 

    >45
    プラスの数をみてから書き込みなよ。空気読めない人だねwww

    +13

    -3

  • 48. 匿名 2015/05/09(土) 00:39:12 

    45はスレの主旨をわかってない。そういう話を聞きたいわけじゃないから。

    +13

    -4

  • 49. 匿名 2015/05/09(土) 00:45:35 

    バジルペースト

    夏はバジルを沢山植えるから
    冷凍保存も出来るので
    多めに作ります。

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2015/05/09(土) 00:47:02 

    ベーキングパウダーは添加物ですか?

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2015/05/09(土) 00:52:49 

    47 48

    いやそうだけどさ、15のドヤっ!て感じの書き方が何かイラッとするんだよね
    そんなん当たり前じゃんと思ってしまった

    +9

    -6

  • 52. 匿名 2015/05/09(土) 01:26:39 

    51
    そんな事言ったら、23なんて、1が添加物が気になるって言ってるのに得意気にケチャップって言ってるよ。
    なぜ15だけが標的?

    +6

    -5

  • 53. 匿名 2015/05/09(土) 01:36:20 

    私も添加物気になり始めてから、
    買える物が減りました〜。
    ソーセージや、ベーコン作れるなんて、凄いですね!
    もう何年も買ってないや、、外食では食べるけど。

    添加物が気になるなら、上白糖なんて、もっと嫌じゃないですか?
    お菓子作りも、せめてオリゴ糖とかてんさい糖で(#ˇωˇ#)
    39さんのきな粉と蜂蜜の、私もやってみます!
    パンも挑戦してみたいな〜。でも好きだから食べ過ぎてしまいそうで恐いな。

    +12

    -1

  • 54. 匿名 2015/05/09(土) 01:39:18 

    ケチャップだって、無添加のも
    ある。

    面倒くさいやつが何人かいるよ。

    +28

    -1

  • 55. 匿名 2015/05/09(土) 01:49:33 

    54
    ごめんなさい

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2015/05/09(土) 02:32:24 


    結構作りだしたらハマりますよね
    私も家庭料理ならほとんど作ります
    餃子・ドレッシング・お菓子類・つくね・シチュー
    キッシュなど
    今はホームベーカリーほしいです

    あとダイエットのために鶏胸肉も塊買ってきて自分でミンチにしてます(笑)挽き肉は脂多いので

    +9

    -1

  • 57. 匿名 2015/05/09(土) 05:01:23 

    海苔の佃煮
    お中元とかでもらった食べきれない海苔で作った。
    海苔をみりん酒で適当に煮てみた。
    なめたけ
    榎茸をやはり、みりん酒砂糖で煮た。
    粘りが出てまあまあいけた。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2015/05/09(土) 05:13:29 

    トマトの水煮缶って缶の内部の有害物質が溶け出しているそうです。なので、トマトの水煮は自分で作ってます。ネットで検索すればレシピはすぐに出てきますよ。

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2015/05/09(土) 08:27:25 

    51
    ぜんぜんドヤ、だと思わなかったけど?
    日常生活でも、いちいちすぐ腹たてるタイプ?
    カルシウム足りてないんじゃない?

    +4

    -4

  • 60. 匿名 2015/05/09(土) 09:02:01 

    あんこ良いですね♪
    白砂糖をなるへく取らないようにしてるから、ブラウンシュガーでやってみよー
    干物も面白そう。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2015/05/09(土) 10:09:17 

    鶏ハムなんてどうですか?全工程ほっとくだけでできちゃうし、茹でたスープも脂も他の料理に活用できちゃいます!

    私は最近、グレープフルーツでシロップを作るのにはまってます。よく洗って輪切りにしたグレープフルーツ、果肉、お砂糖を重ねて何日か漬けておくだけ!時々容器を振ったりしながら、お砂糖が全部溶けたら出来上がり。アイスティーに入れるととっても爽やかで美味しいですよ!

    めんつゆ+お砂糖+黒酢で酢豚、オイスターソース+醤油+お砂糖+ごま油で青椒肉絲
    普通かな?σ(^_^;)市販の専用調味料を使わなくても、常備してる調味料だけでじゅうぶん美味しい!




    +6

    -0

  • 62. 匿名 2015/05/09(土) 11:48:01 

    25さん

    わたしも海外に住んでいて、豆腐が手に入らないから大豆から自分で作ってます。「にがり」はないのでEPSOM SALTで代用。木型は日本から買ってきました。1丁作るのにものすごい労力が必要ですが、でも豆腐が食べられるのはうれしい!ついでにおからができるのもうれしい!

    その他わたしの周りでは納豆とかラーメンとかのりの佃煮とかあんことか、みんな手作りです(売ってないから)。
    もちろん「●●の素」みたいなものもないので(売っててもすごく高い!)、調味料を合わせて作ります。
    海外に住むと何でも作れるようになりますよwwwww

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2015/05/09(土) 12:53:59 

    ジャムやお漬物かな〜。
    鳥はむも良く作ります。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2015/05/09(土) 14:54:26 

    田植えはしてませんが、堆肥は手作りしてます!

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2015/05/09(土) 20:40:45 

    ウインナー、ベーコンなどは添加物満載なんですわね。だからあまり食べすぎるのは良くないんだな

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2015/05/09(土) 21:33:13 

    50
    ベーキングパウダーは、添加物に分類されます。
    お菓子作りなど必要な時は使いますが、必ずアルミ不使用なものを買います。
    アルミが入ってるって、知った時はかなりびっくりしました。

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2015/05/09(土) 23:16:13 

    作った事ないやつも沢山あって勉強になります!

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード