ガールズちゃんねる

30代独身女性について徹底調査!彼氏なしの割合と35歳以上で結婚できる確率は⁉︎

610コメント2021/11/02(火) 13:41

  • 501. 匿名 2021/10/03(日) 06:51:49 

    >>19
    私は35歳で出会ってすぐ35で結婚したよ

    +9

    -3

  • 502. 匿名 2021/10/03(日) 06:52:17 

    >>289
    じゃあ50代の女は●ねw

    +4

    -12

  • 503. 匿名 2021/10/03(日) 07:02:26 

    >>352
    それわかる
    知人にいるよ
    同級生で婚活してる女性を見下してる人
    私はそれを聞いたとき
    「あんたは旦那と上手くいってないのによくそんなこと言えるよな」と思った

    +13

    -0

  • 504. 匿名 2021/10/03(日) 07:10:51 

    >>73
    結婚したい子供欲しいと思ったことが全くないわ。自分でも変だなあと思ってたら、LGBTQだと気づいてすっきり。親も自分達が良いお手本ではないから、全く結婚推してこないし楽ーーー!笑

    +10

    -2

  • 505. 匿名 2021/10/03(日) 07:16:13 

    >>465
    あんたは単に男は50過ぎても結婚できると言いたいんだろうけどあんたみたいな気持ち悪い50過ぎた男は若い女は求めてないです
    精子も劣化するしそんな男の子供なんて産みたくないしね
    そういう点でも男は50歳でも結婚できるというのは妄想に過ぎません


    +12

    -4

  • 506. 匿名 2021/10/03(日) 08:13:23 

    >>9
    今ねぼけててマウンティング会社って見えた。あながち間違いではないかも。

    +4

    -0

  • 507. 匿名 2021/10/03(日) 08:22:55 

    >>464
    いいたいことはわかるけど、インターネットで1日で100人だけアンケートとって調査結果としてるような会社が、数千人の10年の追跡調査なんて、できるわけないよね

    +3

    -0

  • 508. 匿名 2021/10/03(日) 08:28:02 

    >>474
    私は旦那と37歳で初デート。
    39歳1週間目で結婚しました。

    彼氏が出来てから変なトゲが落ちたのか?
    柔らかい雰囲気になったからか?
    モテ期全開でしたよ。
    もちろん、浮気はしませんでしたがー。

    私の周りでも、40歳前後で結婚した人、多いですよ。

    だから現在その年代で婚活している
    妹世代の方々には、諦めないで欲しいと思います

    +12

    -1

  • 509. 匿名 2021/10/03(日) 08:40:21 

    >>488
    2%が結婚していない人を入れているっていうのはもちろんそうなんだけど、すでに結婚している人も入れてるんだよね。
    未婚既婚含めたすべての35歳の日本人女性の中で、35~4'0歳の5年間で結婚した割合。

    「35歳の未婚女性が、5年後に結婚している確率」だと10%くらいなんじゃないかな。

    +1

    -0

  • 510. 匿名 2021/10/03(日) 08:42:56 

    >>8
    みんなが生きやすい世の中にするためにこそ、少子化をなんとかしないといけないよ
    今の出生率だと増税+福祉削減は避けられない
    生活が苦しくなれば余裕がなくなって他者を叩く人たちも増えると思う

    +12

    -0

  • 511. 匿名 2021/10/03(日) 08:57:07 

    >>507
    今回答えた独身30代100人の10年後がどうなったか調査だけでもいいからしてほしいね。
    まあ現実的じゃないし、こっちも忘れちゃうけどw

    大規模のは国勢調査とかじゃん
    それだと35歳からの初婚からの結婚は確か2%とか

    +2

    -2

  • 512. 匿名 2021/10/03(日) 09:10:57 

    >>372
    そんなこと言ってるから行き遅れるんだよ

    +3

    -4

  • 513. 匿名 2021/10/03(日) 09:12:12 

    >>508
    もう、アラフォーだし、って卑屈にならないで頑張って欲しいよね

    +11

    -0

  • 514. 匿名 2021/10/03(日) 09:16:12 

    >>133
    同感すぎる!!!!

    時代は変わっていってるのに…

    +8

    -0

  • 515. 匿名 2021/10/03(日) 09:18:57 

    >>19
    うちの両親。
    まあ、35年前の話だけど。

    +2

    -0

  • 516. 匿名 2021/10/03(日) 09:19:19 

    >>508
    私は今31だけど、なぜかモテる
    東京だからか周りもほぼ結婚してないからか焦りなくて31だしとか卑屈になったことないや…よくも悪くも
    本当自分で言うのもなんだけど…

    +11

    -0

  • 517. 匿名 2021/10/03(日) 09:21:20 

    >>133
    男は何歳になっても子供作れるとか言う人いるよね。
    男性だけでなく、女性もそう言う人いるよね。
    ガルちゃんでも、「男は何歳になっても子供が作れるけど女は〜」とか。
    なんで?男だって、時間制限あるけど。
    男なら時間制限なし、みたいなのはバ〇なの?
    て思う

    +9

    -1

  • 518. 匿名 2021/10/03(日) 09:29:36 

    既婚者のうちの10人に8人は35歳以上で結婚してるんだ!
    ってむしろ多いと思った私は、20年前に結婚したアラフィフのおばはんです
    その当時は、さすがにクリスマスケーキは無いけど30過ぎたら詰むわ!って感覚だった

    +4

    -0

  • 519. 匿名 2021/10/03(日) 09:30:27 

    >>518
    ごめん10人に2人だった
    20%の2人でも思ったより多いと思った

    +3

    -0

  • 520. 匿名 2021/10/03(日) 09:34:16 

    >>23
    残りの人生は消化試合みたいなもんだよね

    +0

    -2

  • 521. 匿名 2021/10/03(日) 09:34:50 

    >>517
    >>214の意味じゃないの?
    事実なんだしバカって言うのはちょっと。
    あ、私20代だけどね

    +2

    -4

  • 522. 匿名 2021/10/03(日) 09:55:05 

    >>18
    まぁ、男も女もお互いにそうだろうね。
    私は話が合う同世代が良いけど。
    ただ同世代と出会うことはほぼない。

    +4

    -0

  • 523. 匿名 2021/10/03(日) 10:09:58 

    >>143

    ほんとそうですね。

    私もSATCをアメリカにいたから大学生で見てわーきゃー言って30でいやこのままでいいのか。
    つかキャリーの生き方どうよとそこから怒涛の出会い探しに邁進して結婚したけど。
    後悔してる日米友人腐るほどいる。
    あのドラマと世の中の女バリキャリはよろしくないです。

    +2

    -3

  • 524. 匿名 2021/10/03(日) 10:16:44 

    最近、50歳代独身女性のユーチューバーを見つけてホノボノとしています。普段の生活だけの動画がいいんだね。

    +3

    -0

  • 525. 匿名 2021/10/03(日) 10:26:26 

    >>1
    成人式で税金を使うよりも、三十路式を盛んに行う方がいいと思う。参加資格は25歳以上で50歳代もOK。東北なら東北出身同士のように同一地方出身に限る。
    特にコロナ禍で単身より、2人で暮らす方が安心だと思います。

    +2

    -0

  • 526. 匿名 2021/10/03(日) 10:29:42 

    既婚が独身を叩くトピね。

    +4

    -0

  • 527. 匿名 2021/10/03(日) 10:33:32 

    >>16
    20代の時から付き合ってるとか?

    +1

    -2

  • 528. 匿名 2021/10/03(日) 10:34:48 

    >>188
    独身と子ナシは何でもマウントとして取りがちでもあるけどな。  

    争う気はそもそもないです。  

    +3

    -4

  • 529. 匿名 2021/10/03(日) 10:49:06 

    >>3
    モト冬樹の結婚適齢期は59歳だったから、そんな女子もいるかもなー。

    +2

    -0

  • 530. 匿名 2021/10/03(日) 11:02:08 

    >>253
    結婚したくないです。世間体的なもので結婚しなくちゃいけないのになというのがあるので、結婚しないの?という類の言葉は「性格おかしくて非常識で半人前の既婚者よりも独身というだけで性格に問題ありで半人前で非常識と言われているように思えて焦るんだよね。それも私より性格おかしかったり非常識な人が言ってくるのが自己肯定感下がって辛いところ。
    夏休みの宿題みたいな感じです。周りが言うからやらねばならぬ、でもやりたくない。

    +4

    -0

  • 531. 匿名 2021/10/03(日) 11:03:00 

    うふふ

    +1

    -1

  • 532. 匿名 2021/10/03(日) 11:06:20 

    一般的な出会いだと、35以上って結婚難しいかもしれないけど、お見合いサイトで本気で結婚相手探すなら結構需要あるって、実際に経験して知りました。
    なぜかと言うと、お見合いサイトの男性も勿論20代の女性にアプローチする人が多いみたいですが、女性側が相手にしないみたいです。
    なので男性も必然的に30代女性にアプローチするしかない。そんな感じで普通に何人もの人とマッチングできたし、実際結婚しましたよ。諦めてる人がいたら、独身証明、年収確認をきちんと行ってる有料のお見合いサイトに登録してみると良いと思います!

    +1

    -3

  • 533. 匿名 2021/10/03(日) 11:09:48 

    >>477
    私もです。でも職場の人は「なんで結婚しないの系の言葉」辞めてくれなかったわ。一人が好き→「今はね。年取ったら寂しいわよ」「今はご両親がいるからよ。いなくなったらどうするの」、結婚に価値がないんで→「なんで?結婚するのが一番よ」、結婚してる人でも独身の私よりも性格おかしくて非常識なの大勢いますからね→「人間結婚と子育てをして成長するものよ」
    何を言っても職場のばあさんの脳内結婚と子供だけだし呼び止めてまで言ってくるから、そいつだけ挨拶するのやめてやったわ。

    +4

    -0

  • 534. 匿名 2021/10/03(日) 11:16:48 

    家庭の事情にもよるし、女性がどんどん社会に進出してる時代だし無理に結婚する必要はないと思う

    +5

    -1

  • 535. 匿名 2021/10/03(日) 11:22:32 

    こういう記事、なんかホントに惨めになるわ。

    42歳で独身の私にはマウントとられてるとしか思えない。

    友達はみんな子育て中で、親からも孫のプレッシャーがすごくて、でもいまだに結婚すらできてなくて。

    昔よりはましとはいえこの年の独身女子が哀れまれて惨めなことに変わりはない。

    +6

    -0

  • 536. 匿名 2021/10/03(日) 11:23:44 

    諦め半分、期待半分。
    46才の独女です。

    子供をもうけるのは難しいけど、パートナーは欲しいなと。
    今は一人で生きていく道を、作りつつ、出会いに期待。人生死ぬまで何がわからないしね。



    +5

    -0

  • 537. 匿名 2021/10/03(日) 11:26:40 

    >>219
    本当にそうだよね。
    私はアラフォー独身なんだけどこういう記事出ると周りが「ほらー、あなただってまだまだ大丈夫だよ~」とか言ってくるからうっとうしくて仕方ない。

    旦那いるという立場からのマウントやめろよ。

    中には30後半でバツイチ子持ちで再婚して楽しくやってるやつもいる。

    私の方が子どももいないし身軽だからよっぽど条件いいのにワケわからん。

    +5

    -1

  • 538. 匿名 2021/10/03(日) 11:42:34 

    >>320
    結婚していても今を充実させることはできますよー

    +1

    -0

  • 539. 匿名 2021/10/03(日) 11:45:03 

    >>505
    結婚できるどうこうや、若い女が相手にしない。とかじゃなくて男の50.60は子を持とうと思えば身体的に持てるけど女の50.60は身体的に子を持つのは難しいよね。って当たり前の事を言っているだけなのにまじで何の話してるの?
    あなたみたいな人が論点合わない女wwって馬鹿にされんだよ。それに何故かこっちを50のジジィ認定。
    呆れる

    +4

    -7

  • 540. 匿名 2021/10/03(日) 11:48:24 

    >>499
    私は30代の女だけど。
    オスメス表現したのは、生物の身体の仕組みの話をしてるのにあまりにも関係の無い話を持ち出すから分かりやすく表現したのに、また関係ない違うとこに噛み付いて話になりませんね。

    +3

    -4

  • 541. 匿名 2021/10/03(日) 11:51:02 

    親から反対されても結婚しちゃった方がいいよ。逃すとそのまま独身ってことがあるから。勢いも大事

    +3

    -0

  • 542. 匿名 2021/10/03(日) 12:02:18 

    >>34
    そこまでは行かないけど、都内大卒も思ったより皆早いよ。20代後半で結婚、第一子出産した友達多い。

    +7

    -1

  • 543. 匿名 2021/10/03(日) 12:06:41 

    >>12
    これ
    徹底調査ってどれほどのものかと思ったら

    +1

    -0

  • 544. 匿名 2021/10/03(日) 12:08:05 

    職場の人と仲の良い友達で見ると、20代で結婚してる人と、35過ぎて結婚してる人の数は同じくらいかも。いちばん多いのは30代前半。独身もいるよ。

    結婚しようとして、婚活をちゃんとやれば結婚したい人なら30代後半でもできると思うけどな。

    +4

    -0

  • 545. 匿名 2021/10/03(日) 12:12:42 

    >>516
    31なんて、よほど若い頃から結婚願望の強い人でもない限り、卑屈になる人のほうが少ないのでは

    +5

    -0

  • 546. 匿名 2021/10/03(日) 12:16:45 

    >>31
    私もそう思ってたけど、夫は心の支えだし、好きな人が毎日帰ってくるって幸せよ

    +7

    -2

  • 547. 匿名 2021/10/03(日) 12:20:58 

    女も働く時代の結果がより一層の晩婚化&少子化になりそうだね。

    +4

    -0

  • 548. 匿名 2021/10/03(日) 12:21:13 

    >>534
    これと同じことを私は
    祖母と母親から言われてたよ。

    今では自分で選んで仕事するのは当たり前だけど、当たり前母親はテレ局に就職して、仕事が楽しくて続けたかったけど、結婚するのが当たり前な時代で、結婚したら家庭に入るのが幸せな時代で、祖母も洋裁学校に行って服飾の仕事とかしてたので、意識的に自立心があったのかもしれないと思って…時代で色々諦めたものはあったんだって思ったかも。

    +3

    -0

  • 549. 匿名 2021/10/03(日) 12:22:31 

    >>31
    家事が負担に思ったことがない。

    +1

    -0

  • 550. 匿名 2021/10/03(日) 12:23:21 

    >>16
    私の周りの独身はみんな彼氏いる人多いよ
    50代とかでもいるくらいだからね

    +0

    -0

  • 551. 匿名 2021/10/03(日) 12:27:36 

    バツついた男なら中年以降も狙えないかな。

    +1

    -9

  • 552. 匿名 2021/10/03(日) 12:30:41 

    >>333
    サックスするだけなら若い子が良いかも知れないけど、ご飯食べたらお喋りするのは年取った女じゃないと面倒臭いこともあるらしいよ。
    ガキ臭くて疲れちゃうってさ。

    +3

    -4

  • 553. 匿名 2021/10/03(日) 12:36:26 

    >>16
    コロナでマスク美人、マスクイケメンが増えたのもあるね
    いいことだよ。マスクもすでにファッション

    +5

    -1

  • 554. 匿名 2021/10/03(日) 12:37:44 

    >>1
    こっちのほうがデータとしては納得できるけど

    35歳過ぎると結婚はほぼ不可能 できたのは「男性で3% 女性で2%」: J-CAST ニュース【全文表示】
    35歳過ぎると結婚はほぼ不可能 できたのは「男性で3% 女性で2%」: J-CAST ニュース【全文表示】www.j-cast.com

    「35歳過ぎて結婚できた男性はわずか3%」。2010年の国勢調査でこんな衝撃的な結果が出た。ネット上では「身を持って感じている俺…」「昔ほど結婚生活にメリットがなくなっているんだから当然」など、さまざまな意見が飛び交っているが、なぜこうも「結婚できない(...

    +8

    -10

  • 555. 匿名 2021/10/03(日) 12:51:29 

    男が劣化したのが悪い
    自分が楽をすることしか考えてない、女性に対する思いやりや愛情のない人が多い

    +14

    -1

  • 556. 匿名 2021/10/03(日) 12:51:56 

    >>539
    だって50のジジイ当人じゃないとこんなに必死になって擁護しないだろ?
    女が男はジジイでも需要ある!って熱心に反論するのはおかしいしとりあえず年齢はわからんけどお前が男なのは確定な
    男さんあるある分が悪くなるとネカマにクラスチェンジする

    +10

    -1

  • 557. 匿名 2021/10/03(日) 12:55:18 

    >>339
    よこだけど、やさしい…!

    +2

    -0

  • 558. 匿名 2021/10/03(日) 12:57:49 

    >>484
    せやね、高収入で紳士的で体臭口臭が酷くなくてスキンケアや脱毛して毎日体のメンテしている顔がイケメンで平均身長クリアしてて若い頃からモテていた素敵なおじさまなら60は厳しくても50なら可能だろうね

    +1

    -10

  • 559. 匿名 2021/10/03(日) 13:15:43 

    >>539
    男は精子が出る限り妊娠させることができると思ってたら無知すぎて恥ずかしいからやめた方がいいぞ。

    +15

    -4

  • 560. 匿名 2021/10/03(日) 13:27:37 

    >>8
    とは言っても子どもが増えないことには日本の未来がなあ

    +7

    -4

  • 561. 匿名 2021/10/03(日) 13:29:11 

    >>66
    飲み友達の独身女性4人、全員37-38歳で結婚したよ。その内3人は35歳過ぎてから出会った相手と。都内近郊だと独身のままでも楽しいし新しい出会いもある。レアケースではないと思う。

    +16

    -1

  • 562. 匿名 2021/10/03(日) 13:29:36 

    >>556
    女が男はジジイでも需要ある!
    とか… そんな感情論の話をしてるんじゃなくて身体の造りの話をしているし、別に50のじじぃの擁護を必死にしているわけでもないし、何故そんなに論点が合わないのか不思議だわ。。

    +2

    -9

  • 563. 匿名 2021/10/03(日) 13:30:19 

    >>552
    面倒臭さと歳って関係なくない?ただの性格の違いでしょ。

    +0

    -8

  • 564. 匿名 2021/10/03(日) 13:34:43 

    私、38の時に同い年と結婚した。お互い年収1000万以上。やっぱり対等な結婚なら歳とってもチャンスあるなと思ったよ。若い子ならともかく穀潰しババアを養うメリットは男にないだろうし。

    +8

    -10

  • 565. 匿名 2021/10/03(日) 13:34:43 

    >>559
    うん。そんな事は誰も言っていないよね?

    +4

    -10

  • 566. 匿名 2021/10/03(日) 13:37:06 

    >>552
    武田真治かよ

    +2

    -7

  • 567. 匿名 2021/10/03(日) 13:37:42 

    >>273
    キリスト教的には施しされたら、(育てられた)
    施しなさい(育てなさい)
    と言う考えだから、
    貧乏のままは悪(施しをしない)ってくらいだからね。
    子供育てないのは悪だよ。
    日本人で良かった。

    +5

    -2

  • 568. 匿名 2021/10/03(日) 13:38:41 

    30後半で家事手伝いとかだと結婚相手は5、60のジジイが妥当かなあ

    +1

    -11

  • 569. 匿名 2021/10/03(日) 14:02:00 

    >>505
    実際50過ぎて若い女性と結婚してる人ってどのくらいいるのかな
    女性よりは確かに可能性あるんだろうけど

    +8

    -1

  • 570. 匿名 2021/10/03(日) 14:45:08 

    >>569
    国のデータだと
    2019年に結婚した50代前半男性で相手の年齢が
    20代後半女性の場合 117件
    30代前半女性 175件
    30代後半女性 313件だった
    男女逆よりは確かに多い
    でも本当にごく僅かだよ

    +13

    -1

  • 571. 匿名 2021/10/03(日) 14:52:25 

    アラフォーです。30過ぎてから付き合った人と4〜5年同棲してるけど、体の関係は3年以上ない。。
    仲は良いしお互いの家族にも会ってるけど結婚には至らない。
    子供は欲しい。高齢の親にも早く孫の顔を見せてあげたいけど、自分が仕事で成功したり理想の自分にもう少し近づけない限り結婚を前向きに考えられないみたい。
    焦りでがんじがらめになるばかりで動き出せない…!

    +6

    -0

  • 572. 匿名 2021/10/03(日) 14:53:10 

    50代後半男性になるとどの年代の女性との組み合わせも年間数十件しかない

    +9

    -1

  • 573. 匿名 2021/10/03(日) 14:56:10 

    >>244
    不妊治療のことは全然詳しくないけど、ここ5年くらいで妊娠可能な年齢って飛躍的に伸びた?芸能人見てると30代後半で結婚した人の9割、40過ぎても、42歳くらいまでは多くの人が出産してるような気がするんだけど。5年くらい前だと40歳なら妊娠は奇跡的みたいなイメージだった気がする。

    +4

    -3

  • 574. 匿名 2021/10/03(日) 16:18:10 

    >>4

    以下でしょ

    +1

    -0

  • 575. 匿名 2021/10/03(日) 16:20:27 

    >>35

    地方の方が彼氏いる率高いのは意外

    +0

    -0

  • 576. 匿名 2021/10/03(日) 16:43:18 

    40代だけど彼氏いるよ。
    来年結婚する予定。
    どう転ぶかわからないけど、一緒に住む方向で動いている。
    挨拶も終り、印鑑も新しく買った。
    割といるけど、稀な部類に入るのであまり言わないようにしている。

    +5

    -0

  • 577. 匿名 2021/10/03(日) 17:24:56 

    他県から引っ越してきた超美人の37歳の人いたけど、数ヶ月で年下金持ちタワマン住みの男性ゲットしてた。まじで美人は年齢関係ないなと思ったよ。

    +6

    -0

  • 578. 匿名 2021/10/03(日) 17:50:31 

    >>539
    あなたの言っていることは間違ってないと思うよ。
    あくまでも身体の話だものね。

    +4

    -4

  • 579. 匿名 2021/10/03(日) 19:10:34 

    >>566
    センス

    +2

    -0

  • 580. 匿名 2021/10/03(日) 19:56:24 

    >>572
    50才以上の結婚が誤差範囲なるくらい少ないから、
    50才時点の未婚率を生涯未婚率に定義したんだから、
    レアケースだよね。

    +2

    -5

  • 581. 匿名 2021/10/03(日) 20:29:59 

    35歳独身です。
    学生の時に好きな人いたけどかっこよかったし今考えてみればアイドルの追いかけに近くて恋ではなかった気がする。他にも仲良くしてた男子は趣味語り友達って感じな人多かったし、「好き」と言ってきた男は体目的だったし最悪だった。
    そんなこんなで社会人になって出会いサポートを利用してお付き合いした人2人いたけど価値観違って会話しんどくなったり、相手が結婚を急いでる感見えてきて苦痛になって別れちゃった。
    今後は、仕事してお金貯めて健康管理しっかりして好きなことしつつ、「ご縁があれば」って感じです。

    +3

    -3

  • 582. 匿名 2021/10/03(日) 20:45:05 

    >>545
    そうかもしれません…
    結婚願望はないほうでした!最近になって少し焦りは感じましたね😹

    +3

    -2

  • 583. 匿名 2021/10/04(月) 05:24:39 

    >>497
    ガル男です。
    子供つくらなくてもいいので養って下さい。

    +1

    -8

  • 584. 匿名 2021/10/04(月) 07:57:49 

    >>137
    そうよねー。
    だいたい、「35歳以上既婚者」に聞きました、だもん。
    「35歳以上の女性(既婚未婚問わない)」で聞いたら悲惨な結果になりそう。

    +7

    -7

  • 585. 匿名 2021/10/04(月) 15:20:34 

    >>440
    それならそれで仕方ないかな

    +3

    -5

  • 586. 匿名 2021/10/04(月) 17:58:21 

    私は35で付き合って38で結婚したよ。
    結婚願望無かったけど転職先の職場で出会った。
    知り合いも40歳で結婚したし。
    意外と40位なら需要あると思う。

    +9

    -4

  • 587. 匿名 2021/10/04(月) 20:01:04 

    >>424
    >>430
    >>491
    今日は「この職場にも数名独身がいるけど全員性格に難があるんだよね。ガル子さんもはやく結婚しないと変な人って思われるから頑張ってね」と言われました。

    退職を決意しました。

    明後日、退職届を提出します。できれば老後の資産形成セミナーのパンフもお渡しして差し上げたいです、、

    私の心が狭いのかな?大袈裟かな?と思っていましたが、みなさんのコメントに励まされました。
    ありがとうございました。

    +5

    -3

  • 588. 匿名 2021/10/05(火) 04:48:24 

    良いか裕子、お前はもう選り好みできる歳じゃない。
    周 りは28歳じゃまだまだ、と言うかもしれない。
    でもな、男は30過ぎの女はおばさん、28だって焦ってるね・・・と思ってる。
    後2回バレ ンタインデーを終えたら30だ、30女のチョコなんて 怖くて受取れないぞ。
    同級生を見てみろ、近所の○子ちゃんも、○美ちゃんも結婚した。
    1 人身お前だけじゃないか、将来の夢はお嫁さんと言うのは嘘か?
    授業参観やPTAを考えてみろ30代に囲まれタメ口をきかれる
    40女の悲惨 なことはない。子供だって虐められるかもしれない。
    独身の先輩も居るって?じゃあ、その先輩をどう思うんだ。
    同じになりたいか?後2年も すれば、その仲間入りだ。
    『焦ることない』って言ってた後輩はもう子持ちだったな。
    女が女に優しい時を考えろ、自分より下に見てる場合だ けだ。
    後輩はお前を見て『まだ大丈夫』と安心できるからだ
    先輩は『私の仲間』として優しいだけ、勘違いするな。
    お前は顔も普通だ し公務員みたいに産休とって一生稼げる仕事でもない。
    洗濯はボタン押して干すだけ、掃除だって週2回もすれば十分だ
    家事をありがたがる男 はもういない。
    結婚しないというのも良いだろう。でもな、男と違って女の独身
    は更に悲惨だ。『誰とも結婚できませんでした』と宣伝して生 きてるようなもんだ。
    寝入りばなに不安に思うことがあるだろう?

    +1

    -11

  • 589. 匿名 2021/10/05(火) 07:49:08 

    >>75
    友達が40過ぎて結婚したけど、相手は
    彼女が若かった時なら縁のなかった低スペック男性。
    でも年下だし、見た目と性格が良い男性で幸せに暮らしてる。

    +0

    -8

  • 590. 匿名 2021/10/05(火) 07:55:24 

    >>588
    素人女性と付き合ったことも無いような
    モテない男の独演会。
    長いわ!
    高齢独身になった時にしゃべる相手もいなくなるのは男性なのよ。自分の心配をした方がいいよ。

    +4

    -0

  • 591. 匿名 2021/10/05(火) 12:40:18 

    >>587
    そんなん最初から既婚者採用しろよって言いたくなるね
    独身=性格に難アリってどんな方程式だ

    +6

    -0

  • 592. 匿名 2021/10/05(火) 13:11:32 

    >>401
    思ったより再婚が多くてびっくり

    +2

    -5

  • 593. 匿名 2021/10/05(火) 13:28:32 

    >>587
    😨😨⁉︎
    充分その男の人の方が「変な人」です!
    きっと誰にも相手にされてなさそう…。
    決断されたんですね!
    応援する事しか出来ませんが、大丈夫です!
    頑張ってください‼︎

    +2

    -0

  • 594. 匿名 2021/10/05(火) 13:33:50 

    >>591
    なんだろう、その男の人?
    せっかく人雇ったのに、結婚を勧める会社って😂

    +4

    -0

  • 595. 匿名 2021/10/06(水) 06:35:40 

    35~39歳だった男性の未婚率は30.9%

    これだけの未婚率が有るし、男性も和だけは徐よりも多いと思う。

    +2

    -0

  • 596. 匿名 2021/10/06(水) 08:44:13 

    >>20
    思った
    再婚かもね

    +1

    -4

  • 597. 匿名 2021/10/06(水) 08:46:18 

    >>54
    確かに
    やばいよね

    +2

    -1

  • 598. 匿名 2021/10/06(水) 08:48:59 

    >>1 

    たたくの好きやね

    +3

    -0

  • 599. 匿名 2021/10/06(水) 08:51:04 

    >>137
    35歳以上にきいたんだね
    40歳でも結婚できるよ。頑張ってといいたいのか?

    +1

    -2

  • 600. 匿名 2021/10/06(水) 23:22:06 

    >>50
    無責任にこういう事言う人が一番性格悪い
    「知り合いは40代で初産だよ!」とかさ
    全体の何%なのか、わざわざ書くくらい珍しい事だと気付いて

    +2

    -4

  • 601. 匿名 2021/10/07(木) 14:27:30 

    >>1
    「女の子と出会えなくてもインターネットのおかげで寂しくないなぁ」と思っている男の子が増えたそうわよ。
    他所の掲示板で「結婚したがらない男性が増えている」ってのもあるそうわよ。
    結婚したいと思っている男の子でも「小中学校の友人なんてクソみたいなもの」と思っていて、
    「小中学校と二度とか変わりたくないから、自分の子なんていらない」と思っているそうわね。
    背が高い女が「私よりも年上でも背が低い人と結婚したくない」「私よりも年下でも背が高い
    子と結婚したい」と思っていると「私よりも年下で背が低い子しか残っていないのよ」
    ってことになりかねないわよ。

    +0

    -1

  • 602. 匿名 2021/10/11(月) 03:07:05 

    41で結婚。42で出産。人には人の時間軸がある。みんながみんな20代で結婚して30までに子供二人、、なんてありえない。社会の常識に囚われて人生を選択すると幸せになれない。

    +3

    -0

  • 603. 匿名 2021/10/12(火) 07:46:10 

    >>1
    独身いじりとか叩きとかやめてくれ

    +0

    -0

  • 604. 匿名 2021/10/12(火) 07:48:46 

    >>586
    38だけど
    まだ期待あるね。

    +0

    -0

  • 605. 匿名 2021/10/15(金) 02:13:29 

    >>13
    一人がいいよにくっきじじばばがいない

    +1

    -0

  • 606. 匿名 2021/10/22(金) 19:26:14 

    >>21
    結婚しなよと押し付けがましいよね。
    独身で
    あたしは40歳
    もうさ結婚したくないわけ。
    自由がいいわけ。
    ほっといてよ。

    +2

    -0

  • 607. 匿名 2021/10/28(木) 17:40:49 

    もう36なんだけど最近職場の先輩がお付き合いしてる人はいないの?と聞いてくれた。ネット婚活してるって答えたら心配されたかな。

    +0

    -0

  • 608. 匿名 2021/10/31(日) 09:59:22 

    >>447
    つまりってどんな計算したらその数字になるの?

    +1

    -0

  • 609. 匿名 2021/11/02(火) 07:16:27 

    >>401
    がるちゃんだと35歳以上の結婚はほぼ再婚だってコメントに大量のプラスつくけど実際の統計は違うんだね
    やっぱ現実とはずれてる
    年齢あがれば未婚の数が減るなかでこれだけ結婚する人がいれば十分な数字だと思うけど

    +1

    -0

  • 610. 匿名 2021/11/02(火) 13:41:24 

    >>609
    なぜかアラフォー以上で結婚したエピソードが書かれると
    大量のマイナスつけて無責任に希望を持たせるなとか怒りだす人がいる
    どんな心理か知らないけど相当性格歪んでるよ
    結婚されたら何か困るの?


    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード