ガールズちゃんねる

フォームローラーで筋膜リリース

102コメント2021/10/15(金) 17:32

  • 1. 匿名 2021/09/29(水) 21:34:22 

    やってる人いますか?

    始めて1ヶ月ですが、痩せた?と聞かれるようになりました!
    実際は500gしか減っていません。

    まだ1ヶ月なので、先輩方のお話が聞きたいです!

    +71

    -4

  • 2. 匿名 2021/09/29(水) 21:35:44 

    かなり効くよね
    むくみが改善されるし筋肉張り張り足だったから全然違う
    ダイエットとセットでやるのオススメします!

    +118

    -4

  • 3. 匿名 2021/09/29(水) 21:35:52 

    センパイ 試してみます

    +21

    -3

  • 4. 匿名 2021/09/29(水) 21:36:21 

    3ヶ月目くらいです。
    主にストレッチ動画見ながら夜2、30分ほぐしてます。
    一向に痩せませんw
    足のだるさはマシな気がします。

    +60

    -4

  • 5. 匿名 2021/09/29(水) 21:36:24 

    これのこと?
    名前、はじめて知った
    フォームローラーで筋膜リリース

    +82

    -0

  • 6. 匿名 2021/09/29(水) 21:36:41 

    スティックタイプ使ってるんだけど、やっぱり太い方で床で体重かけてやったほうがいいのかなー

    +20

    -0

  • 7. 匿名 2021/09/29(水) 21:37:44 

    >>5
    アメリカのグミみたいな色合いだな

    +67

    -0

  • 8. 匿名 2021/09/29(水) 21:38:18 

    フォームローラーで筋膜リリース

    +43

    -7

  • 9. 匿名 2021/09/29(水) 21:40:02 

    昨日脚がパンパンすぎて夜フォームローラーやったけど今日の朝いくらか浮腫は良くなってた!やってる時は痛いけど…

    +45

    -1

  • 10. 匿名 2021/09/29(水) 21:42:10 

    フォームローラーやるかマッサージやるかだったらどっちがいいんだろう?

    +6

    -0

  • 11. 匿名 2021/09/29(水) 21:43:18 

    >>10
    圧かけられるのはローラーの方だから握力弱ければマッサージよりローラーかな
    強すぎもよくないけども

    +27

    -0

  • 12. 匿名 2021/09/29(水) 21:43:49 

    やってる人少ないのか全然人いないしプラマイもあんまりつかないね笑

    +2

    -31

  • 13. 匿名 2021/09/29(水) 21:44:02 

    痛すぎて全然してない……

    +55

    -1

  • 14. 匿名 2021/09/29(水) 21:45:02 

    いってぇぇえー!!から、痛気持ちいいに変わると嬉しくなる。けどサボるとまた、いってぇぇえー!!に戻る。

    +119

    -1

  • 15. 匿名 2021/09/29(水) 21:46:05 

    腰に置いて仰向けでその上に寝て手足伸ばすのが良いって見てやってたんだけど他のサイトで危険とも書いてあった
    気持ちいいけどあまりやらない方がいいのかな

    +18

    -1

  • 16. 匿名 2021/09/29(水) 21:46:40 

    >>12
    ダイエットのカテゴリだったらもうちょっと人集まったかも

    +6

    -4

  • 17. 匿名 2021/09/29(水) 21:47:05 

    購入しようか迷ってたところでした!
    素材が固いのと柔らかいのがあるって聞いたんですが、どっちの素材がいいんでしょう?

    +50

    -4

  • 18. 匿名 2021/09/29(水) 21:47:31 

    買ったけど、イマイチ使い方分からなくて放置💦

    +57

    -2

  • 19. 匿名 2021/09/29(水) 21:47:32 

    あ、部屋に転がってるわ…

    +88

    -2

  • 20. 匿名 2021/09/29(水) 21:47:35 

    買ったけど3日坊主だったからまた始めてみようかな
    背中ほぐすの気持ちいいんだけど、だんだん位置がズレてっちゃうんだよなー

    +21

    -1

  • 21. 匿名 2021/09/29(水) 21:47:40 

    お風呂あがりにテレビ見ながらコロコロしてるけど、
    ふくらはぎや太ももの脂肪&むくみがだいぶスッキリしたなーと実感してる!
    アキレス腱も見えないぐらいの象足だったけど見えてきたよ!
    立派な大転子もなくなれ〜と念じながら横向きになってコロコロしています。めっちゃ痛いけど。

    +55

    -0

  • 22. 匿名 2021/09/29(水) 21:48:03 

    ローラー
    フォームローラーで筋膜リリース

    +4

    -6

  • 23. 匿名 2021/09/29(水) 21:49:17 

    どこのやつがいいとかありますかー?

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2021/09/29(水) 21:49:32 

    ストレッチポールだけど乗っかってお尻の横、太ももなどをゴリゴリと転がしてるよ
    痛〜いなります

    +21

    -1

  • 25. 匿名 2021/09/29(水) 21:50:34 

    >>10
    マッサージはマッサージで足の裏や足首とか丁寧にほぐせると思う。太ももとかお尻とか力入れずらい場所はローラーの方が楽だよね
    時々マッサージにしてみてはどう?

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2021/09/29(水) 21:50:41 

    >>23
    トリガーポイントってやつが本物って聞いて買い直したよ

    +28

    -4

  • 27. 匿名 2021/09/29(水) 21:51:07 

    整体の先生にしてはいけないと言われた。

    +11

    -9

  • 28. 匿名 2021/09/29(水) 21:52:34 

    動画を参考にしながら脚ゴロゴロ毎日半月ほどやってたけど全くスッキリしなかった…
    食事がダメなんだろうという自覚はある。

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2021/09/29(水) 21:53:03 

    部位によっては体浮かせたりするから微妙に運動にもなってるよね。ダイエット怠けて再開した時とか結構疲れる。

    +21

    -0

  • 30. 匿名 2021/09/29(水) 21:53:07 

    >>27
    なんで??

    +26

    -2

  • 31. 匿名 2021/09/29(水) 21:53:16 

    >>2
    どうやって使ってますか??

    +1

    -1

  • 32. 匿名 2021/09/29(水) 21:55:08 

    >>31
    最初は動画見て真似してたけど、そこからはそれ参考にしつつ足を中心にコロコロしてるよ。
    特に太ももを伸ばすように。

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2021/09/29(水) 21:56:20 

    これってローラーをやるあの体勢がエクササイズになって痩せてるんじゃないの

    +42

    -3

  • 34. 匿名 2021/09/29(水) 21:57:53 

    背中?腰?のあたりをやってみたんだけど痛めた…
    やり方がよくなかったんだろうな…

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2021/09/29(水) 21:58:37 

    千円くらいのでも効果ある?

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2021/09/29(水) 22:00:24 

    毎日夜に使ってる!
    足のむくみとれるよ〜
    やるの忘れると翌朝足が重い気がする

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2021/09/29(水) 22:01:36 

    痕がひどくつく

    +1

    -3

  • 38. 匿名 2021/09/29(水) 22:02:01 

    ダイエットじゃないのですが愛用してます!
    腰痛改善と首コリにめちゃくちゃ効きます!!

    +8

    -3

  • 39. 匿名 2021/09/29(水) 22:03:45 

    千円くらいの安いローラーのせいか痛すぎて、太腿コロコロしたら思わず叫びたくなるくらい
    痣もすぐできる

    ユーチューバーの筋膜リリース動画見たけど、痛すぎて真似できない

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2021/09/29(水) 22:04:28 

    >>26
    ありがとうございます
    使用感はやっぱ違いますか?

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2021/09/29(水) 22:06:36 

    >>5
    ジム行ってる人だとたまにやってるの見るけど、まだほとんどの人知らないと思う

    +4

    -20

  • 42. 匿名 2021/09/29(水) 22:07:20 

    >>2
    そんなに効くんだ!持ってるけど、まったく使ってない…
    明日から頑張ってみようかな

    +24

    -1

  • 43. 匿名 2021/09/29(水) 22:08:19 

    ちょうど今お尻ほぐしながらガルちゃんしてます。デスクに座りっぱなしだとお尻が凝るからファームローラーするとめっちゃ気持ちいい。

    +7

    -5

  • 44. 匿名 2021/09/29(水) 22:10:25 

    フォームローラー欲しいけど、リファ などのマッサージきでコロコロマッサージすれば同じかな?と考え、購入を迷っています。
    リファ でコロコロするのでは筋膜リリースされないのかなぁ?何が違うのだろう?

    +8

    -5

  • 45. 匿名 2021/09/29(水) 22:15:21 

    YouTube見ながらフォームローラー使ってる
    じんわり汗かく感じ

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2021/09/29(水) 22:16:25 

    >>42
    私が筋肉かたいのもあると思う
    ストレッチ嫌いでサボってたんです

    浮腫みやすくもあったので、流れ良くする為に頑張ってます

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2021/09/29(水) 22:19:09 

    これだけで痩せるなんて思ってるおめでたい人なんているの?
    そりゃ痩せないわけだ(ノ∀`)

    +3

    -18

  • 48. 匿名 2021/09/29(水) 22:22:21 

    >>33
    めっちゃ分かります。
    外腿やる時なんて、全体重腕にかかってめっちゃ疲れる。
    だから続かない…

    +19

    -1

  • 49. 匿名 2021/09/29(水) 22:25:17 

    >>44
    リファは患部に近づける
    コロコロは体を近づける。

    肌に触れる面積がコロコロの方が
    大きいので楽。
    私はリファ持ってるけど
    腕の内側とかはリファ。ウエストから
    下半身は,コロコロでやってる。
    腰肉なんか,笑える位減った。
    ストレッチ、筋トレした後に
    やってる。

    +13

    -3

  • 50. 匿名 2021/09/29(水) 22:28:56 

    頭、首、背中をほぐすと肩こりが楽になるよ!!
    ちょっとやるだけで全然違う

    +9

    -3

  • 51. 匿名 2021/09/29(水) 22:32:30 

    >>8
    ダイエットならこっちかな
    重っいーぃコンダーラー
    コンダラって何ぞ?

    +4

    -6

  • 52. 匿名 2021/09/29(水) 22:33:17 

    体重かけて太もも転がすとめちゃくちゃ痛い😂
    これって普通?次第に痛みは引くのかしら?

    +10

    -2

  • 53. 匿名 2021/09/29(水) 22:33:54 

    >>15
    そうなんですか?
    結構頻繁ににやってます。
    そういえばちょっと腰痛くなるけど気持ちいいんですよね。

    +3

    -2

  • 54. 匿名 2021/09/29(水) 22:35:25 

    いないとは思うけど、私はこれで大転子や股関節をゴリゴリやり過ぎて腰いわしたから気をつけて!

    レントゲンとってもらったら、右側に腰骨曲がってしまっていて、2週間くらいまともに立てなくなってしまい、現在進行形で整骨院通いながら矯正してもらってる…笑

    友達は痛いのに一日ふくらはぎをコロコロしていたら内出血で真っ青になったと言っており、皆さんくれぐれもやり過ぎ注意です。

    +36

    -2

  • 55. 匿名 2021/09/29(水) 22:35:26 

    >>27
    「背骨の1箇所が凹んじゃってますけど、
    ファームローラー使いました?」
    と指摘されました
    背骨に使ってはダメらしいです

    ちなみに神の手と呼ばれる有名な整体の
    先生に診てもらいました

    +15

    -9

  • 56. 匿名 2021/09/29(水) 22:41:24 

    >>33
    ある程度体幹の筋肉ないと腰骨に負荷がかかり過ぎて痛めるから、筋力に自信がない人は少しずつやった方がいいよね

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2021/09/29(水) 22:41:56 

    浮腫んだりしてるから痛いんだろうけど、すんごい痛すぎて中々続けられない。
    毎回、今日から続ける!と意気込んでやるものの痛すぎて次の日に手が伸びない…

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2021/09/29(水) 22:42:47 

    >>35

    >>21ですが私1000円ぐらいのでしてるよ!
    トリガーポイントみたいに表面が凸凹してないやつもあるけど
    個人的には凸凹がしっかりあるやつ(とは言えゴツゴツしすぎてると痛そうだからそれなりのやつ)のほうが痛気持ち良くて、ほぐされてる〜って気持ちになれるw

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2021/09/29(水) 22:42:54 

    前住んでたやっすいマンションの上の階の奥さんとエレベーター一緒になった時小脇にこのローラーの箱抱えてた。
    その夜から上からものすごいゴロゴロ音が…
    どっちかと言えばゴリゴリ音。
    ヨガマット敷いてやってないんだろーな。
    でも5日ぐらいでピタッと音がしなくなった同時期うちの近くのエリアでジモティーで出品されてた。

    多分…間違いないっ!

    +60

    -12

  • 60. 匿名 2021/09/29(水) 22:43:31 

    初めて1ヶ月くらいです。
    脚細くなった方、どれくらいの期間で細くなったか教えていただきたいです!ジムも通い始めました!

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2021/09/29(水) 22:49:58 

    >>18
    YouTubeで全身とか足だけとか色々のってるよ!!!!

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2021/09/29(水) 22:51:08 

    >>55
    フォームローラーで背骨やる人いないと思う…
    背中やるなら右と左に分けてやってるな

    +23

    -0

  • 63. 匿名 2021/09/29(水) 22:54:55 

    >>32
    何分ぐらいやってます?
    紹介動画にあるようにコロコロしてるだけですか?

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2021/09/29(水) 22:59:11 

    >>58
    ありがとう

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2021/09/29(水) 23:09:23 

    >>21
    横ほんと痛い😭😭😭

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2021/09/29(水) 23:11:58 

    背中転がしたらポキポキなって気持ちいい

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2021/09/29(水) 23:12:30 

    右足の付け根が痛かったけど生活は出来たので放置してたら右のお尻が凝ってきてジムでお尻乗っけてゴリゴリしてたら右足の付け根がめっちゃ痛くなって歩けなくなった
    身体に不調がある人は気をつけた方がいいよ

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2021/09/29(水) 23:13:01 

    イマイチ使いこなせなくて…
    また挑戦してみよ

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2021/09/29(水) 23:17:04 

    >>5
    フォームローラーって言うんだね!
    コロコロって呼んでた。

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2021/09/29(水) 23:18:29 

    >>63
    テレビ見ながらとかなのでアバウトですけど30分〜1時間くらいやってるかなと思います
    コロコロ、痛い部分に圧かけて位置変えながらゆっくり伸ばす、体重かけてはゆるめてを繰り返して血流良くする…とかやってます
    マッサージとか行って痛気持ちいいなと思うようなのをローラーでやってるかんじです!

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2021/09/29(水) 23:20:17 

    こういうのってどうですか?!脚痩せに効くのかな…
    普通のフォームローラは持ってますが、こういう形のも気になります。
    フォームローラーで筋膜リリース

    +2

    -6

  • 72. 匿名 2021/09/29(水) 23:22:03 

    >>17
    初心者は柔らかい方から始めたら…とも言われてるけど、私は最初から硬い方買ったよ!!
    痛いっちゃー痛いけど、スッキリしていいよ!

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2021/09/29(水) 23:26:10 

    >>15
    背中にフォームローラーをあてるのは肋骨があるところまでだと聞きました。腰まで当ててしまうと前に支えになる骨がないので腰の骨に大きな負担になってしまい、最初は痛気持ち良さがあるかもしれないけど、続けていくと腰を痛めてしまうそうです。私の説明でわかってもらえたか分からないけど、YouTubeの動画で見ました。けど、動画名がわからないです。

    +23

    -0

  • 74. 匿名 2021/09/29(水) 23:31:27 

    興味はあるのですが、どこのファームローラーが一番いいとか誰の動画やSNS投稿が参考になる!とかオススメありますか?

    +1

    -5

  • 75. 匿名 2021/09/29(水) 23:31:27 

    フォームローラーを枕みたいにして、首を左右に動かして後頭部をほぐすの楽で気持ちよかった!
    足やるのって体勢しんどいよねー
    正解がよくわからない

    +15

    -0

  • 76. 匿名 2021/09/29(水) 23:32:00 

    痩せるわけない。
    ただ、ストレッチとか血流改善の効果はとても高く、間接的に代謝を(少しだけ)あげることはできる。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2021/09/29(水) 23:33:48 

    とりあえず家にあるストレッチポールでしてるんですけど、フォームローラーでする方がやっぱり効きますか?

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2021/09/29(水) 23:36:24 

    畳の上でやるより、ベッド端にこれ置いてその上に腰掛けて、おしりや太ももグリグリやると楽だよ。全体重のるから痛いけど、あっという間に慣れる。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2021/09/29(水) 23:42:27 

    太ももやると激痛すぎて無理なんだけど😭

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2021/09/29(水) 23:42:31 

    >>71
    こういうのでマッサージしてもむくみが取れるだけ
    むくみが多くて見た目スッキリしたいのならいいけど
    脂肪が減るわけじゃないから一時的だね

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2021/09/29(水) 23:45:52 

    >>71
    これでむくみ取って運動すれば良いと思う!
    ジムで聞いてきたんだけどダイエットはむくみ→セルライト→脂肪と減らすのが良いらしい

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2021/09/29(水) 23:48:31 

    毎日やってる!
    ストレッチと腹筋は年単位でやってて
    フォームローラーは半年くらい経つんだけど
    最初より痛みもなくなって10分くらいコロコロしてる

    しかし細くなった実感とかあまりないんだけど
    時間が短すぎるのかやり方が悪いのか…

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2021/09/30(木) 00:18:13 

    >>26
    これこれ!結構するからはじめ手頃なやつを買って使ったけど素材が硬くて痛みが強いままだったから、トリガーポイント買って試したらこっちが正解だ…!と一瞬でわかるくらい全然使用感が違いほぐしやすいです!

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2021/09/30(木) 00:41:22 

    >>19
    私はちゃんと立てて部屋の隅に置いてある。

    +9

    -4

  • 85. 匿名 2021/09/30(木) 01:23:09 

    私が買ったやつは偽物だったみたいでコロコロすると太ももの外側が痛くて使ってられない!本物はふわふわで痛くないらしい

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2021/09/30(木) 01:23:52 

    >>83
    私も千円くらいのやつ買ったら痛くてダメだった…

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2021/09/30(木) 01:24:29 

    部屋が狭すぎて床でローラー出来ないんだけどベッドじゃ効果ないかなぁ(´・ω・`)
    沈んじゃうものね…

    +0

    -2

  • 88. 匿名 2021/09/30(木) 02:00:59 

    腰痛に効く^^

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2021/09/30(木) 02:54:41 

    トリガーポイントのフォームローラーが使いやすい
    最初、1500円くらいの安物買ったらゴツゴツしてて痛くてコロコロできなかった💦
    筋膜リリースの他に、ベッドで腰の下に入れて足パカしたりカエル足トレーニングしたりすると腰痛くなくて良いよ!

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2021/09/30(木) 05:19:32 

    電動のローラー使ってる方、スイッチいれて床でコロコロしてますか?
    挟む時とかだけ電動?

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2021/09/30(木) 06:19:46 

    むくまない体質なんだけど、それでもやったほうがいいのかな
    やれば気持ちいいとは思うけど

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2021/09/30(木) 06:35:05 

    整体行ったり日や体調不良以外は風呂上がりに毎日やってる

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2021/09/30(木) 09:41:48 

    >>22
    それ言うなら
    フォームローラーで筋膜リリース

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2021/09/30(木) 10:02:56 

    >>54
    私これかなぁー
    最近、腰痛くなってきたんだよなー
    足がすごく浮腫んで筋肉痛みたいになるから、まだ痛くなかったけどローラーでほぐしてたら痛くなって来たんですよね

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2021/09/30(木) 10:22:56 

    外ももと脇の下がめちゃくちゃ痛い

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2021/09/30(木) 10:38:46 

    筋膜リリースだからほぐしたり浮腫み取ったりして細くはなるけど体重が落ちる物ではないよ…

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2021/09/30(木) 12:23:36 

    運動神経無いからなのか、筋肉がなくて肉がふよふよしてるからなのか、ローラが上手く転がせない涙
    今は立ててる上にスマホのせてる…

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2021/09/30(木) 13:47:42 

    >>5
    ダイソーにあって買おうと思ったけどやっぱり違うね
    こんなに細かい作りじゃなかった!
    でも安いし買ってみようかな〜〜🤔

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2021/09/30(木) 22:56:07 

    >>17
    初めは本当に痛いので柔らかい方がいいと思うけど、痛み強ければ、初めっから固いのでもいいかも。絶叫間違いなしだけど、呼吸忘れずにやってくださいね!

    +0

    -2

  • 100. 匿名 2021/10/01(金) 01:13:42 

    >>49
    44です。すごく参考になりました。有難う!🥰

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2021/10/02(土) 11:26:50 

    トリガーポイントの中でも種類があるね
    コア フォームローラー ミニにしてみようかな

    +0

    -1

  • 102. 匿名 2021/10/15(金) 17:32:39 

    >>83
    私も買い直します

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。