ガールズちゃんねる

ラジオ体操ダイエットは効果ありますか?

80コメント2021/10/05(火) 08:29

  • 1. 匿名 2021/09/29(水) 11:47:07 

    踏み台昇降やジョギングなどに励んでいたのですが足の甲を痛めてしまい負担がかかる運動ができない状態です。
    なので一ヶ月前からラジオ体操を始めたのですがダイエット効果はありますか?

    +33

    -7

  • 2. 匿名 2021/09/29(水) 11:47:47 

    正直痩せない
    でも関節が柔らかくなるから痛みにくくなる

    +113

    -5

  • 3. 匿名 2021/09/29(水) 11:48:38 

    本気でやれば効果あるよ
    私は体育の授業で「本気のラジオ体操」を学んだからわかるけど…

    +128

    -3

  • 4. 匿名 2021/09/29(水) 11:48:45 

    何もしないよりはいいと思う
    健康にも良い
    食事制限とウォーキングもセットで

    +116

    -2

  • 5. 匿名 2021/09/29(水) 11:49:02 

    6時25分からのテレビ体操やってます。10分間だけどラジオ体操プラスストレッチで汗かくよ。

    +55

    -3

  • 6. 匿名 2021/09/29(水) 11:49:33 

    レオタード着てみたい

    +1

    -12

  • 7. 匿名 2021/09/29(水) 11:49:34 

    ものすごく体力や筋力の衰えた人なら少しは効果があるかも

    それぞれの動きを見ればわかるけど、数回腕を振るとか痩せるわけないでしょう

    +50

    -6

  • 8. 匿名 2021/09/29(水) 11:51:15 

    イメージなんだけど痩せる気がしないんだよね
    あの程度じゃ

    +14

    -5

  • 9. 匿名 2021/09/29(水) 11:51:34 

    運動前のストレッチレベルかなぁ?? しないよりは絶対いいよね。気持ちがいいし。

    +91

    -5

  • 10. 匿名 2021/09/29(水) 11:51:39 

    >>1
    ジョギングやっていたのなら、それ以上の効果は見られないと思う
    病院には行った?
    放置すると2度と前みたいに走れなくなるよ
    治ったと思って少し走っただけで痛みがぶり返す足になる
    今は安静に、上半身だけの筋トレにしてみては?

    +8

    -1

  • 11. 匿名 2021/09/29(水) 11:52:01 

    子どもから高齢者まで行える運動だから、すぐには効果でないんじゃないかな
    でも体に安全に行える良い運動だし、健康的に痩せると思う

    +60

    -3

  • 12. 匿名 2021/09/29(水) 11:52:55 

    何もしないより効果ある

    +52

    -0

  • 13. 匿名 2021/09/29(水) 11:53:03 

    長い目で見れば、基礎代謝(体力?)はそこそこ維持できるだろうしダイエット効果もあるのかもしれないね。

    劇的に痩せるとかは無理だろうけど。

    +28

    -2

  • 14. 匿名 2021/09/29(水) 11:53:47 

    散歩の途中で公園とかでやるなら効果ありそう

    +4

    -0

  • 15. 匿名 2021/09/29(水) 11:54:10 

    >>1
    真剣にやればラジオ体操は効果ありますよ
    普通に第二までやると息が上がりますからね

    +47

    -2

  • 16. 匿名 2021/09/29(水) 11:54:26 

    私は飽きました

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2021/09/29(水) 11:54:39 

    >>1
    ラジオ体操で調べてないけどたまたま一緒に載ってたのによると30分やればやっと適度な運動として認められるんじゃないかな
    メッツ数も少ないしね

    +18

    -0

  • 18. 匿名 2021/09/29(水) 11:55:00 

    >>1
    ダイエットって、結局は食べたカロリーより消費カロリーが上回らないと痩せないわけで、ラジオ体操の消費カロリーより摂取カロリーが少なければ痩せられるけどどう考えてもそれは無理よね?
    でも、やらないよりは良い。
    ラジオ体操はあくまでもストレッチ体操だからね。

    それより体壊してるならダイエット中断してちゃんと食べて一日でも早く体直しなよ。

    +11

    -0

  • 19. 匿名 2021/09/29(水) 11:55:31 

    物凄い運動不足だと
    ラジオ体操だけで結構汗かくししんどいよ

    +66

    -0

  • 20. 匿名 2021/09/29(水) 11:55:39 

    ラジオ体操で脚がみるみる痩せた、という話は聞いたことがあるよ!何もやらないよりは効果あるだろうな

    +9

    -1

  • 21. 匿名 2021/09/29(水) 11:57:28 

    >>1
    とりあえず始めてみたらいい。

    YouTubeでも見れるし、短時間、身に染み付いた運動。これが続かなきゃなんでも無理じゃん?

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2021/09/29(水) 11:57:30 

    肩こりマシになる・・・?

    +20

    -0

  • 23. 匿名 2021/09/29(水) 11:58:02 

    >>1
    私も時々、テレビでYoutubeのラジオ体操流して体操してる。

    腕を水平に保ったりと、お姉さんの美しいラジオ体操を真似すると、本当に息が切れる。
    細部に注意しながらしっかりやろうとすると、等倍速スピードでは早いと感じるほど体にくる。

    +7

    -1

  • 24. 匿名 2021/09/29(水) 11:59:16 

    第一は肩周りには効くよ。

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2021/09/29(水) 12:00:52 

    何もやらないよりはマシでしょうね。
    朝イチでやると代謝良くなりそう。

    +15

    -1

  • 26. 匿名 2021/09/29(水) 12:01:10 

    >>3
    YouTubeにある自衛隊のラジオ体操効果ありそう

    +10

    -0

  • 27. 匿名 2021/09/29(水) 12:01:44 

    私、アラフォーだけど、本気でできないよ。
    運動不足すぎるから、まずラジオ体操を本気でやるところが目標になってる。

    +33

    -0

  • 28. 匿名 2021/09/29(水) 12:02:19 

    ラジオ体操第一と第二を
    女だと2回、男だと3回で
    1日分の運動量クリアとは聞いたことある

    +21

    -1

  • 29. 匿名 2021/09/29(水) 12:04:16 

    >>1
    足の甲痛めてるなら寝転がって出来る筋トレメインの方がいいんじゃない?
    ラジオ体操は地味に足使うよ

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2021/09/29(水) 12:06:09 

    >>1
    皆さんのおっしゃる通り
    素直に受け入れてみては?
    まず、お医者さんに膝を診てもらいましょう
    御自愛ください^_^

    +1

    -1

  • 31. 匿名 2021/09/29(水) 12:09:07 

    普段事務仕事でストレッチしない人は効くと思うよ。
    ラジオ体操じゃなくストレッチだけ足したら停滞期抜け出したし、老廃物の流れがスムーズになるとか、筋肉が柔らかくなるとか、小さな効果が色々現れると思う。

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2021/09/29(水) 12:13:54 

    本気で全身使ってのラジオ体操を2回3回とやれば効果有りそう

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2021/09/29(水) 12:15:40 

    ダイエット効果あるほどのカロリー消費ではないけど、朝イチでラジオ体操やると体が1日中楽になる。マジでビックリした。

    +19

    -1

  • 34. 匿名 2021/09/29(水) 12:15:45 

    >>3
    自分が如何にラジオ体操を舐めてかかっていたかを思い知らされた

    +50

    -0

  • 35. 匿名 2021/09/29(水) 12:18:17 

    ダイエットにはならないと思うけど、
    何かしら効果ぎあった人の話を聞きたい

    +1

    -1

  • 36. 匿名 2021/09/29(水) 12:18:45 

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2021/09/29(水) 12:20:45 

    時間も消費カロリーも少なすぎるから直接的に体重を減らす効果はないけど、体幹が鍛えらることにより姿勢が良くなって眠っていた筋肉が使われるようになったり、ストレッチ効果で浮腫が解消されたり、何らかの効果はあると思う。

    介護施設で働いてた頃毎日全力でラジオ体操やってたんだけど、便秘が解消されて、肩甲骨周りの筋肉を意識して動かせられるようになったよ。

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2021/09/29(水) 12:21:55 

    ラジオ体操は膝と腰を痛めると整形外科医が言ってた

    +1

    -5

  • 39. 匿名 2021/09/29(水) 12:31:12 

    >>1
    ジョギングや踏み台に比べると脂肪燃焼効果は小さいよ。
    でも有酸素運動の要素も多少入ってるから多少の効果はありそう。
    足の甲痛めてるならこのピンチをチャンスに変えて、背中や下半身の大きめな筋肉のトレーニングにシフトしたらどうだろ?
    筋肉が合成されて筋肉量が増えるよ。
    筋肉量増えると寝てても勝手にカロリー消費量増えるし常に燃えやすい体質に近づくから結果的に太りにくくなるよ。

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2021/09/29(水) 12:33:01 

    >>22
    私は、マシになったよ!

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2021/09/29(水) 12:36:33 

    >>5
    テレビ体操は結構しんどいめのやつあるよねw
    前に一歩出してグーっと腰を落とすやつとか

    +19

    -0

  • 42. 匿名 2021/09/29(水) 12:37:43 

    >>1
    私は痩せはしなかったけど肩凝りからくる頭痛が解消されたことで、さすが万能体操!の効果を実感しました😄
    しっかり真面目にやればじんわり汗かくくらいだから続ければ代謝は上がるかも🧍‍♀️

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2021/09/29(水) 12:40:23 

    自衛隊版ラジオ体操的なのを真面目にすると痩せそう

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2021/09/29(水) 12:48:50 

    やらないよりは絶対やったほうがいいですよ!
    ラジオ体操+ウォーキングとか。少しずつ体力をつけて無理せず続けてください。

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2021/09/29(水) 12:49:20 

    >>28
    ちょうど一昨日から第一と第二を朝晩にやり始めた!!
    今までが運動不足過ぎるから第一と第二だけでハァハァしちゃってる

    +19

    -0

  • 46. 匿名 2021/09/29(水) 12:52:02 

    義母が体を壊して1年程ラジオ体操をお休みしてた
    掛かり付け医で筋肉量を計ってもらったら、1年前と現在で全然違ってたんだって。
    ぼちぼちとラジオ体操始めたら、また筋肉量がふえてきたそうです。
    ダイエットになるかは解らないけど、体には良いのね。

    +27

    -0

  • 47. 匿名 2021/09/29(水) 12:55:17 

    >>1
    せっかく励んでいたのに痛めたとなると無理しない方がいいよ
    ラジオ体操じゃなくてストレッチするだけにして、整形外科に行ってちゃんと診断うけてね
    歩き方の癖が出て痛めた場合(うちの娘の事なんだけど)、外方向、内側方向に傾斜つけてあるサポーターを使って湿布、安静にして1ヶ月くらいでようやく治ったよ

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2021/09/29(水) 12:58:28 

    >>3
    手の角度、足の開き、伸びとレオタードのお姉さんと同じ動きを真剣にやると、とんでもない心拍数になる

    +27

    -0

  • 49. 匿名 2021/09/29(水) 12:59:04 

    >>41
    ああ、あれはキツい。プロスポーツ選手もストレッチに取り入れているから効果あると思う。

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2021/09/29(水) 13:03:22 

    >>48
    ゆび先つま先を伸ばして全力でやるとかなりキツイしすぐ筋肉痛なるわ
    特に裏もも

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2021/09/29(水) 13:03:54 

    >>45
    すご。第二までいけないやw

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2021/09/29(水) 13:06:10 

    >>3
    「本気のラジオ体操」の動画作って欲しい
    顔お面でいいから

    +20

    -0

  • 53. 匿名 2021/09/29(水) 13:18:31 

    ラジオ体操だけでは痩せないよ。
    でも、ストレッチの代わりにすると良いと思う。
    体が柔らかくなったり、冷え症が治るよ。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2021/09/29(水) 13:20:24 

    >>1
    これをつけながらやると多少効果あるよ。
    普通にやったら2ヶ月続けても特に何もなかったよ。
    強いて言えば、第1第2を音楽なしで出来るようになったことくらい。
    ラジオ体操ダイエットは効果ありますか?

    +0

    -5

  • 55. 匿名 2021/09/29(水) 13:20:57 

    ほとんどの人はラジオ体操が正しく出来ていません。1つ1つの動作にはちゃんと理由があります。流れでするではなく、動作を丁寧にどこの部位に効くのか理解したらカロリー消費数も上がると思います。
    ただ痩せる為のものではないですよ。

    +6

    -3

  • 56. 匿名 2021/09/29(水) 13:23:36 

    >>55
    残念ながら体育大学卒の人に確認してもらって、半年間朝晩ちゃんとやったけど特に効果なかったよ。
    効果がないことを認めることも大切だよ。

    +2

    -8

  • 57. 匿名 2021/09/29(水) 13:24:08 

    幻の第三てあるの知ってる?
    朝晩第一第二第三ぶっ通しでやってます。
    朝の方がちょっとキツイかな。
    アラフィフだけど、もう楽勝になって来たよ。

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2021/09/29(水) 13:28:25 


    お風呂入る前に本気でラジオ体操してる。
    まだ6日目だけどじんわり汗かくし、体動かしてる気になっていますw

    呼吸も意識して、指先は凄いのばしてって感じでやってます。
    まだ効果は分からん。

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2021/09/29(水) 13:34:41 

    >>1
    毎朝1回だけ真剣にやっている
    痩せないが太りもしない
    目覚めの効果はあるし、あー今日身体硬いなとか今日は身体軽いなとか毎日の変化は分かるよ

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2021/09/29(水) 13:39:53 

    便秘には効いた🎵

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2021/09/29(水) 13:40:44 

    朝、近所の会社から朝礼だろうか、ラジオ体操がかかるので私はそれを聞きながら一人、家で一緒にラジオ体操してる。そして、体操してる最中に近所の幼稚園バスがお迎えに来る、体操が終わり私はスッキリ目覚める。痩せるかは分からないけど、血行は良くなってるし、毎日お通じある。

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2021/09/29(水) 14:02:05 

    >>1
    ラジオ体操第1と第2のワンセットを1日3回くらいやれば体重は変わらないかもしれないけど体型はかわるとおもうよ。
    わたしもやってたけど結構ハード

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2021/09/29(水) 14:23:34 

    昔やってた。3か月続けて第一と第二をやったら、パツパツだったジャケットがすんなり入るようになり、ウエストもくびれができたよ。

    身体を絞るだけでなく、朝やったら身体にエンジンがかかる感じもあって1日はつらつと過ごせる。椅子に座ってやってもいいんだよ。

    また始めようかな。

    +24

    -0

  • 64. 匿名 2021/09/29(水) 14:29:29 

    >>22
    なるなる。
    私は腰痛も和らいだ!

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2021/09/29(水) 14:30:21 

    >>22
    マシになる

    ラジオ体操して出勤すると
    身体がしんどくない
    ただ普段運動してなくて
    太めの人は気をつけて
    私はラジオ体操第一でぎっくり腰になった…

    +17

    -0

  • 66. 匿名 2021/09/29(水) 14:33:01 

    テレビのラジオ体操のお姉さんと全く同じようにやるのが大事だよ!つま先の角度とか。
    姿勢が悪い人や、骨盤に歪みがある人はそれを直すのに効果的。一時的なものだから続ける事が大事だけどね。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2021/09/29(水) 14:43:47 

    >>22
    肩こり体操ではないかと思うくらい肩まわり使う
    私は肩こりしないけど膝が痛いの治った
    よく出来てる体操だと思う

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2021/09/29(水) 14:48:35 

    >>27
    第一の最初の膝を曲げ伸ばし、つま先立ちでフラついてましたが
    続けているとキビキビできるようになります
    安全で続けやすい、いい体操だと思います

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2021/09/29(水) 14:55:57 

    運営さんトピ採用ありがとうございます。皆さまの多種多様な経験談やアドバイスもありがとうございます。
    全て読ませていただきましたがダイエット効果は少ないようですが身体の基礎的な効果は抜群に有りそうですね!
    実は腰痛持ちでもあるので腰痛も治るようなら続けていきたいと思います。毎日の積み重ねも大切ですがジョギングよりも気軽にできるので忘れない限り日課を目指します

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2021/09/29(水) 15:25:41 

    私も病後なので無理できず1日おきにウォーキングとラジオ体操交互にしています
    ちなみに最近から第二もやり始めたんだけど第二は地味にハードですね
    痩せる目的ではないけど体調は順調に回復しています

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2021/09/29(水) 15:27:59 

    マンション住まいなのでジャンプ出来ないから腿を上げての足踏みしています
    結構汗かきますね💧
    ラジオ体操第三あるの知ってますか?
    いつかやってみたいと思っています

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2021/09/29(水) 16:24:53 

    >>1
    偶然私も3日前からやってます!
    四十肩?で左肩の可動域が狭くなってしまったので来月から趣味のスポーツ復帰するために始めました。
    第一第二続けてやると息もあがるし体がポカポカするのでこれから寒くなる時期にも良さそうです。
    ダイエット効果っていうよりは、体を動かしてることでダイエットへの意識が高まることを期待しています!
    主さん一緒に継続してダイエットも頑張りましょう♪

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2021/09/29(水) 17:10:24 

    >>3
    何それ?夏休みにやるのとは手順が違うの?やってみたい!

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2021/09/29(水) 18:34:00 

    >>6
    体型見直せそうでいいね

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2021/09/29(水) 21:16:49  ID:Hzd85mDSU4 

    私はラジオ体操を準備運動にして運動し、15キロくらい痩せました。勿論食事制限と他の運動ありですが。個人的には楽すぎず辛すぎないので好きです。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2021/09/29(水) 22:32:44 

    >>36
    臭そう

    +1

    -6

  • 77. 匿名 2021/09/30(木) 02:25:56 

    寝起きに第一・第二を続けてやってます。
    痩せはしないけど、体がぽかぽかして血が巡ってる感じが気持ちいいので続けています。
    特に肩回りが気持ちいい。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2021/10/01(金) 01:56:43 

    >>41
    上手くできないw

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2021/10/01(金) 08:54:00 

    >>56
    残念ながら体育大卒です。痩せる為のものではないと言ってますけど…。
    私的には前屈や体側、捻転でその日の調子が分かります。20年間、体重は変わっていません。要は日々、或いは週計算でカロリーの入出の管理でしょうね。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2021/10/05(火) 08:29:52 

    10月からテレビ体操に男性メンバーが加わっていて驚いた。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。