ガールズちゃんねる

『DQV』花嫁論争、堀井雄二氏もビアンカを選ぶと思っていた みんなは誰を選んだ?

505コメント2021/10/01(金) 14:32

  • 1. 匿名 2021/09/28(火) 17:37:51 

    『DQV』花嫁論争、「フローラ派」の理由 堀井雄二氏もビアンカを選ぶと思っていた | マグミクス
    『DQV』花嫁論争、「フローラ派」の理由 堀井雄二氏もビアンカを選ぶと思っていた | マグミクスmagmix.jp

    1992年の9月27日は、スーパーファミコン用ソフト『ドラゴンクエストV 天空の花嫁』の発売日です。本作の代名詞よも呼べる結婚イベントでの「ビアンカ派」と「フローラ派」の意見は真っぷたつ。発売から約30年経過した今も”嫁論争”は白熱しています。


    『ドラクエV』では、旅の道中にビアンカかフローラのどちらかひとりを主人公の伴侶に選ぶことが求められます。どちらを選ぶか、プレイヤーによって意見は真っ二つ。発売から約30年経った今でも、いわゆる”花嫁論争”に決着がつく気配はありません。

    「ドラゴンクエスト」シリーズのシナリオを手がける堀井雄二さんは、2011年に発売された『ドラゴンクエスト25thアニバーサリー 冒険の歴史書』で「みんなふつうはビアンカを選ぶだろうと思ってたんですが、フローラを選ぶ人も多かったのは、ちょっと意外でしたね」と当時を振り返っています。

    ゲームのエピソード上、フローラが気になりながらも、本心とは裏腹にビアンカを選んでしまうプレイヤーも少なくなかったのようです。

    2004年にニンテンドーDS用ソフトとして発売されたリメイク版からはもうひとりの花嫁候補「デボラ」も登場します。幼少期の主人公とフローラとのつながりも描かれ、ますます決断が難しくなりました。

    +47

    -4

  • 2. 匿名 2021/09/28(火) 17:38:19 

    フローラ派です

    +240

    -47

  • 3. 匿名 2021/09/28(火) 17:38:41 

    ビアンカにしたな
    チロルとの思い出がどうしても

    +301

    -12

  • 4. 匿名 2021/09/28(火) 17:38:52 

    ビアンカを選ばないなんて!って責めるビアンカ派が嫌いです

    +225

    -54

  • 5. 匿名 2021/09/28(火) 17:39:26 

    フローラ一択
    みずのはごろも、2000Gもらえるし
    呪文も多彩
    ビアンカ要らん

    +170

    -75

  • 6. 匿名 2021/09/28(火) 17:39:26 

    一周目はとりあえずビアンカだよね。
    いきなりフローラいくやつとは気が合わん。

    +98

    -75

  • 7. 匿名 2021/09/28(火) 17:39:28 

    デボラいいよ 遊んでた人ほど結婚して良くなる感じ

    +165

    -6

  • 8. 匿名 2021/09/28(火) 17:39:31 

    ビアンカ
    やっぱり、気心しれてるし
    ぽっと出のお金持ちのお嬢様とか選べない

    +122

    -39

  • 9. 匿名 2021/09/28(火) 17:39:32 

    最初ビアンカ
    2回目フローラ

    +196

    -1

  • 10. 匿名 2021/09/28(火) 17:39:33 

    フローラ
    普通に使える子だからw

    +124

    -11

  • 11. 匿名 2021/09/28(火) 17:39:44 

    ビアンカ派でした。フローラ選ぶと薄情者だと思ってた

    +108

    -44

  • 12. 匿名 2021/09/28(火) 17:40:13 

    フローラ一択

    +67

    -20

  • 13. 匿名 2021/09/28(火) 17:40:14 

    ビアンカ選ばないなんて外道

    +45

    -58

  • 14. 匿名 2021/09/28(火) 17:40:25 

    フローラ選ぶ人はルドマンからの支援や金目当てって言われるけど、普通に好きなんだよなー

    +153

    -11

  • 15. 匿名 2021/09/28(火) 17:40:28 

    >>1
    フローラ派だよ
    ビアンカは小さい頃冒険したねって話だし

    +100

    -19

  • 16. 匿名 2021/09/28(火) 17:40:28 

    有名な話だよね

    +10

    -0

  • 17. 匿名 2021/09/28(火) 17:40:32 

    ビアンカ派!
    やっぱり幼馴染みと結ばれるってとこにロマンを感じたw
    あとスーファミ世代としては戦闘中に命令させて欲しかった。

    +177

    -8

  • 18. 匿名 2021/09/28(火) 17:40:42 

    とうとう単独トピw

    +27

    -1

  • 19. 匿名 2021/09/28(火) 17:40:57 

    >>10
    呪文がすごいよね😊

    +22

    -1

  • 20. 匿名 2021/09/28(火) 17:41:01 

    ビアンカとゲレゲレとの思い出があるからフローラを選べない。

    +142

    -11

  • 21. 匿名 2021/09/28(火) 17:41:27 

    >>7
    私もデボラあんな態度だから誤解されてるよね、物凄く良妻だと思う
    常識人だし。
    魔神の金槌使えるしw

    +111

    -1

  • 22. 匿名 2021/09/28(火) 17:41:44 

    ビアンカ
    一回浮気してフローラ選んだけど、やっぱりダメでリセットしてビアンカに選び直した

    +91

    -14

  • 23. 匿名 2021/09/28(火) 17:41:47 

    最初はフローラにした記憶
    次はビアンカを選んだんだけど、なんでそうしたのかは昔のことなので忘れた

    懐かしいな

    +9

    -2

  • 24. 匿名 2021/09/28(火) 17:41:50 

    旦那はビアンカ派 私はフローラ派

    王道の恋愛が好きなタイプはビアンカ選ぶよね

    +63

    -7

  • 25. 匿名 2021/09/28(火) 17:41:58 

    もちろんビアンカです
    リメイクの時にセーブデータ保存してフローラとついでにデボラとも結婚してみたけど、やっぱりビアンカ派だな

    +52

    -12

  • 26. 匿名 2021/09/28(火) 17:42:08 

    ネタでデボラを選んで以来、デボラしか選べなくなってしまった
    可愛すぎるしめっちゃいい母親

    +103

    -2

  • 27. 匿名 2021/09/28(火) 17:42:40 

    フローラを希望していたが、弟が猛反対したのでビアンカにした。

    +7

    -6

  • 28. 匿名 2021/09/28(火) 17:42:41 

    フローラ
    アンディ可哀想ってアンチは言うけど、アンディはその後他の女と結婚するし、なぜかその場合もルドマンの別荘で住んでるから全然良いと思う
    火山で怪我したのは自己責任なわけだし

    +81

    -4

  • 29. 匿名 2021/09/28(火) 17:42:44 

    フローラだな。
    いつも青色髪の双子ですよ

    ごめんなビアンカ

    +60

    -5

  • 30. 匿名 2021/09/28(火) 17:42:49 

    幼なじみだから結ばれるってのが大嫌い

    +59

    -31

  • 31. 匿名 2021/09/28(火) 17:43:14 

    長瀬はビアンカ派
    『DQV』花嫁論争、堀井雄二氏もビアンカを選ぶと思っていた みんなは誰を選んだ?

    +154

    -10

  • 32. 匿名 2021/09/28(火) 17:43:26 

    3人一通り結婚した
    みんなそれぞれいいところあって好きなポイントが違うんだよ
    個人的な好みはデボラ

    +71

    -1

  • 33. 匿名 2021/09/28(火) 17:43:28 

    最初にビアンカ選んだ
    フローラ選んだらどうだったかなぁって気になってもう一度やったけどね

    +25

    -0

  • 34. 匿名 2021/09/28(火) 17:43:33 

    ビアンカを選ばないと生涯独身でフローラは選ばなくても他の男と結ばれるってあからさまにビアンカ選べよって圧力がイヤだわ

    +122

    -11

  • 35. 匿名 2021/09/28(火) 17:44:11 

    DS版からやったけど子供の髪色含めてビアンカ

    +26

    -1

  • 36. 匿名 2021/09/28(火) 17:44:27 

    金髪の子供がよかったからビアンカ一択だった

    +39

    -4

  • 37. 匿名 2021/09/28(火) 17:44:37 

    ビアンカ選べの圧力が嫌でフローラ
    ひねくれ者ですw
    デボラが出てからはツンデレが可愛くてデボラ

    +64

    -8

  • 38. 匿名 2021/09/28(火) 17:44:38 

    娘の目の前で他の女(ビアンカ)と結婚すると言ってもちゃんと天空の盾をくれるルドマンさんマジで大人

    +128

    -0

  • 39. 匿名 2021/09/28(火) 17:45:00 

    ゲームしないからDQNの派生語かと思ったw
    ビアンカの名前知ってるから少し考えてわかったけど

    +0

    -9

  • 40. 匿名 2021/09/28(火) 17:45:47 

    デボラってなんぞ?
    あ、スーファミでやってたBBAです

    +28

    -0

  • 41. 匿名 2021/09/28(火) 17:45:47 

    >>30
    コナン作者に謝れ!w

    +12

    -13

  • 42. 匿名 2021/09/28(火) 17:45:50 

    フローラ好きだったのにいたストで大嫌いになった
    『DQV』花嫁論争、堀井雄二氏もビアンカを選ぶと思っていた みんなは誰を選んだ?

    +17

    -40

  • 43. 匿名 2021/09/28(火) 17:46:21 

    >>34
    リメイク版のCMではビアンカが自分が一番選ばれてると自慢するマウンティング女子になってたしね
    ずっとビアンカ派だったけどあれ見てから他の子を気兼ねなく選べるようになった

    +34

    -8

  • 44. 匿名 2021/09/28(火) 17:46:45 

    ビアンカ選んでた。当時6歳でうろ覚えだけど、目にする公式のイラストがビアンカの絵ばかりだったから、 フローラ選んだらストーリー上詰んでやり直しになっちゃうのかと漠然と思ってた。周りの男の子はビアンカ一択で、唯一フローラ選んだ同級生はお兄さんに前のセーブデータからビアンカ選び直されていた。

    しばらくして攻略本見たらフローラと同じ髪の色の息子娘がいて、フローラでもいけると悟った。でも時すでに遅し、その頃はFFの何かに自分の流行りが移ってやり直さなかった。

    +4

    -4

  • 45. 匿名 2021/09/28(火) 17:47:03 

    どっち派でもなかったから気分次第で選んでた
    フローラはスーファミ時代はろくに喋らないから好きも嫌いもないモブ同然だったし
    ビアンカは幼なじみって言われてもピンと来なかったのと、これはビアンカは悪くないけど、病気で寝込んでるビアンカ父の結婚してくれ圧があんま好きじゃなかったw
    『DQV』花嫁論争、堀井雄二氏もビアンカを選ぶと思っていた みんなは誰を選んだ?

    +64

    -1

  • 46. 匿名 2021/09/28(火) 17:47:06 

    とりあえずルドマン
    で断られる

    +71

    -0

  • 47. 匿名 2021/09/28(火) 17:47:49 

    フローラは作品によって性格違う、いただきストリートのフローラなんかは裕福度以外はガル民の天恵みたいな人だから

    +12

    -1

  • 48. 匿名 2021/09/28(火) 17:47:49 

    ビアンカの思い出も子供の頃だけだし、普通に可愛いからフローラ
    主人公への好きが漏れてるのについてくるビアンカも鬱陶しかったし、
    周りの圧力に屈したくなかった

    +34

    -9

  • 49. 匿名 2021/09/28(火) 17:48:01 

    デボラかわいいし、一家全員黒髪になるから好き

    +33

    -0

  • 50. 匿名 2021/09/28(火) 17:48:10 

    >>42
    鳥山明のイラストじゃないからそれはフローラのコスプレをした別人

    +71

    -6

  • 51. 匿名 2021/09/28(火) 17:48:32 

    見た目はフローラが好みだったけど
    双子の髪をスーパーサイヤ人的な金髪にしたかったのでビアンカを選びました
    こんな理由で申し訳ない…

    +24

    -1

  • 52. 匿名 2021/09/28(火) 17:48:46 

    ビアンカは前の晩の圧力的なセリフが嫌
    その一言でフローラにした

    +42

    -6

  • 53. 匿名 2021/09/28(火) 17:49:07 

    本気で悩んで1周目ビアンカにした。
    主人公を自分と同一視できないタイプなので、主人公的には物語的にはどちらが相応しいのかものすごく考えてビアンカにした。
    すごく自分には関係ないどうでもいいことで悩まされた感じがして、ここだけはあんまりいい思い出ではないな。
    Ⅴは何回もプレイしたけど、ここだけはなんかちょっと。

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2021/09/28(火) 17:49:10 

    どうでもいい
    そろそろ女主人公がイケメン二人から結婚相手選ぶドラクエ出して!
    そういうのあってもいいと思うんだけどな

    +72

    -0

  • 55. 匿名 2021/09/28(火) 17:49:27 

    ドラクエVといえばビアンカ・フローラよりもピエール
    最後まで頼りになる素晴らしい戦士でした

    +56

    -0

  • 56. 匿名 2021/09/28(火) 17:49:35 

    フローラを選ぶとビアンカは山奥で一人ダム?の管理してるじゃん…?

    ビアンカ選んだあとのフローラは男と結婚してるけど

    +11

    -4

  • 57. 匿名 2021/09/28(火) 17:49:38 

    >>13
    え?なんで?

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2021/09/28(火) 17:49:42 

    >>4
    私も責められたわ こどもが青い髪になるのが良くてフローラ選んだら非国民扱いだよw

    +50

    -2

  • 59. 匿名 2021/09/28(火) 17:50:03 

    >>54
    乙女ゲーム系ドラクエほしいわーw

    +26

    -0

  • 60. 匿名 2021/09/28(火) 17:50:37 

    結婚前夜に街の人が「ルックス抜群のビアンカさんとおしとやかで性格いいフローラさん」とか言うからフローラ選んだ

    +41

    -1

  • 61. 匿名 2021/09/28(火) 17:50:38 

    >>42
    これどう見てもスタッフの悪意でしかないよね

    +79

    -1

  • 62. 匿名 2021/09/28(火) 17:51:00 

    ビアンカが幸せになれるなら純粋に好みで選べた

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2021/09/28(火) 17:51:44 

    ビアンカ一択
    今も『ドラクエウォーク』のイベントでビアンカを選んだ

    +18

    -7

  • 64. 匿名 2021/09/28(火) 17:51:55 

    山奥の子か金持ちの子を選ぶだよな

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2021/09/28(火) 17:52:27 

    >>42
    むしろこれでフローラ派になったわ 大人の都合でダメにされた子だから

    +58

    -5

  • 66. 匿名 2021/09/28(火) 17:52:39 

    親父のルドマンも選べるの?

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2021/09/28(火) 17:52:39 

    スーファミ版しかプレイしてないけど、私の主人公は一目惚れしたフローラ選んだわ。
    それと天空装備と天空の勇者を探しているのに、ルドマンから盾が貰えなくなったら困ると思ったし。

    +24

    -0

  • 68. 匿名 2021/09/28(火) 17:52:44 

    デボラは連れ歩いた時の会話が面白い
    フローラは会話システムで割を食ったというか、どことなくモヤッとくる台詞が多くてかえって可哀相に思った
    いたストといい、公式はフローラのイメージを落としたいのだろうか

    +40

    -0

  • 69. 匿名 2021/09/28(火) 17:53:13 

    フローラのお得感知らなくて、はじめの頃は情でビアンカにしてた
    大人になってからはちゃんとフローラにしてる
    けど胸が痛むのでたまにビアンカ

    +17

    -3

  • 70. 匿名 2021/09/28(火) 17:54:30 

    >>38

    フローラとアンディが結婚して別荘に住むのは分かるけど、アンディがどこの誰だか分からん踊り子と結婚しても別荘を提供してる(家賃払ってんのかな?)あたりは本当に面倒見良くていい人。

    +30

    -1

  • 71. 匿名 2021/09/28(火) 17:54:32 

    適当に選んで拘りなんてなかった・・・

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2021/09/28(火) 17:54:45 

    >>4
    山田孝之のあの画像思い出したわwww
    長瀬も過激ビアンカ派だった気が
    『DQV』花嫁論争、堀井雄二氏もビアンカを選ぶと思っていた みんなは誰を選んだ?

    +67

    -5

  • 73. 匿名 2021/09/28(火) 17:55:58 

    >>42
    まったくドラクエやったことなくてこのいたストやってスタッフの悪意しか感じなかったから逆にフローラの方が好きになった
    間違いなくこのフローラは偽物だろと思ったから


    +59

    -3

  • 74. 匿名 2021/09/28(火) 17:56:00 

    >>54
    良かったら此処でアイディア出し合いましょう!

    【ネタ大歓迎】ドラクエ5 女主人公を考えるトーク【遊び】|Shikutoku


    https://shikutoku.me/talks/987?page=1-50#commentBox

    +2

    -4

  • 75. 匿名 2021/09/28(火) 17:56:19 

    >>54
    天空の勇者を生むのは天空人の血筋なんだから、ドラクエ5は天空の花嫁の方が主人公で、婿選びしてもいいのにね。

    +28

    -0

  • 76. 匿名 2021/09/28(火) 17:56:24 

    >>9
    絶対これでしょ笑
    ゲームだからこそ2つの人生を歩めちゃう

    +40

    -0

  • 77. 匿名 2021/09/28(火) 17:56:39 

    >>30
    努力して得られないもんね、幼馴染というスペックは。
    お金や美貌は努力で得られる可能性あるけど。
    だから女はビアンカ嫌いが多い印象、

    +2

    -23

  • 78. 匿名 2021/09/28(火) 17:56:53 

    ビアンカフローラデボラって血繋がってるんだっけ?
    ルドマンの実子じゃないよね

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2021/09/28(火) 17:57:08 

    スカートヒラヒラで頑張るお嬢様なフローラが健気で可愛くて選んだんだけど
    他にやってた同級生が全員ビアンカ選んでて、裏切り者!って言われた…

    +25

    -0

  • 80. 匿名 2021/09/28(火) 17:57:32 

    ビアンカ派だったけどスーファミのドット絵のフローラのビジュアルはけっこう好き。
    清楚なお嬢様感をこんな限られた条件のドット絵で表現できるのすごいわ。
    『DQV』花嫁論争、堀井雄二氏もビアンカを選ぶと思っていた みんなは誰を選んだ?

    +34

    -1

  • 81. 匿名 2021/09/28(火) 17:57:53 

    >>4
    それね。あとフローラを選ぶ人はお金目当て!とかね。

    所詮はゲームなんだからどっちでもいいじゃん。

    +36

    -5

  • 82. 匿名 2021/09/28(火) 17:57:55 

    >>4
    学生時代、友達から本当に本気で言われたよ
    私は最初はビアンカ、2周目でフローラ選んで、フローラと結婚したらルドマンさんから贈り物をもらえた話を軽い気持ちでしただけなのに
    フローラを選んだだけで金の亡者やら本当の愛じゃない、裏切り者と罵られた
    冗談で言ってないから怖かった

    あの時の友達に比べたらガルちゃんのビアンカ派の人たちはとても優しい

    +57

    -2

  • 83. 匿名 2021/09/28(火) 17:58:29 

    >>67
    まさか二周目でビアンカを選んでまでちゃんと盾くれて申し訳なくなっちゃった
    ちょっと貸してくれるぐらいで良かったのに
    世界を平和にしたら返すから

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2021/09/28(火) 17:58:45 

    >>21
    ぽっと出過ぎるからどうしても思い入れに乏しい、でも洒落で1回選んだら他の嫁選べなくなった、ラスボス前でのデボラのセリフはいい女すぎるよ

    +38

    -0

  • 85. 匿名 2021/09/28(火) 17:58:58 

    >>70
    マップの都合上アンディの新居が作れなかっただけだろうけどねw

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2021/09/28(火) 17:58:59 

    >>2
    多額の金銭や水の羽衣などのアイテムは魅力よね
    あの段階でベホイミを使えるのも魅力
    仕方がないわ笑

    +57

    -3

  • 87. 匿名 2021/09/28(火) 17:59:21 

    ビアンカを選ぼうと思うけどスペック&金目当てで毎回フローラ選んでしまう。

    +7

    -2

  • 88. 匿名 2021/09/28(火) 17:59:45 

    >>80
    このグラフィックに一目惚れして、フローラと迷わず結婚した

    +19

    -0

  • 89. 匿名 2021/09/28(火) 18:00:18 

    >>69
    お墓が増えるからね笑

    +0

    -3

  • 90. 匿名 2021/09/28(火) 18:01:36 

    >>42
    ビアンカ推しのスタッフどもによる公式の嫌がらせだよね、胸糞悪い
    まぁこんなことするからフローラの人気が更に上がっちゃったんだけどね

    +60

    -7

  • 91. 匿名 2021/09/28(火) 18:01:46 


    一通り、3人とも選んだけど別に誰選んでもいいと思うわ。

    大人になって思うのは、現実に一国の王である主人公のお妃に選ばれるのは大富豪令嬢で然るべきところで花嫁教育を受けたフローラだなと思う。

    +26

    -2

  • 92. 匿名 2021/09/28(火) 18:01:57 

    1.2回はビアンカ、3回目で初めてフローラ!
    ちなみにキラーパンサーはボロンゴ!
    ゲレゲレじゃないでしょー

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2021/09/28(火) 18:02:03 

    >>34
    そう、誰を選ぶかは自由なのに、ビアンカを選ばないなんてみたいな謎の圧がイヤだった。フローラ選ぶと非国民、みたいな扱い。

    +53

    -5

  • 94. 匿名 2021/09/28(火) 18:02:22 

    >>89
    何の話?

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2021/09/28(火) 18:03:54 

    言ってもしょうがないけど、
    引っ越さないでアルカパに残ってたら、多分ビアンカを選んだと思う

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2021/09/28(火) 18:03:57 

    >>7
    デボラはたまにデレるとこが可愛くてたまらない
    朝も主人公が起きる前に起きて待っていてくれるし
    本当に床で寝かされてたのには驚いたけどw
    主人公、奴隷生活してたから、ルドマン家のデボラの部屋の絨毯でもふかふかで暖かいに違いない

    +70

    -0

  • 97. 匿名 2021/09/28(火) 18:04:08 

    >>30
    客観的意見じゃん
    最後は好きかどうかよ

    +7

    -2

  • 98. 匿名 2021/09/28(火) 18:05:08 


    ビアンカは好きだけどね。

    ロマンに憧れる子供の時はビアンカの一途さが素敵に思えたけど、大人になると他の女と結婚してもずっと長いこと主人公を想い続けるって不毛すぎるし怖い。どこかで切り替えて他の男性を探せばいいのにと思う。

    +8

    -2

  • 99. 匿名 2021/09/28(火) 18:05:55 

    >>78
    デボラとフローラは血が繋がった姉妹だけど、ビアンカは謎のままなんだよね
    ロトの紋章みたいに遠い姉妹なのかも知れないし
    本当に別々に拾われてた姉妹かも知れないし

    +0

    -2

  • 100. 匿名 2021/09/28(火) 18:06:09 

    >>77
    実際、旦那に女の幼なじみがいるんだけど聞いてもいないのに旦那との幼少期の思い出を語るし学生時代の誰々が何してるとか、私がわからない話ばっかりしてくる 本人に悪意が無い(ように振る舞っている)けど、勘弁して欲しいわ

    +11

    -2

  • 101. 匿名 2021/09/28(火) 18:06:23 

    >>82
    ルドマンさん(義父)と結婚するという選択肢も一応あるそうで・・・できないけど。

    +15

    -0

  • 102. 匿名 2021/09/28(火) 18:06:57 

    >>46
    ルドマン、その後にお手伝いさんのおばちゃんに話しかけておばちゃん照れさせるのが好き

    +11

    -0

  • 103. 匿名 2021/09/28(火) 18:07:40 

    >>100

    横だけど、このコメント見るとフローラ連れてビアンカに村に会いに行く時ってフローラは内心、めっちゃ不快だろうな。

    +25

    -0

  • 104. 匿名 2021/09/28(火) 18:07:41 

    フローラ選んだ人は人情がないとか非難されるけどさ。ビアンカは一晩一緒に冒険しただけだし。
    天空の装備と勇者を探して魔界にさらわれた母親を助けてくれ、というパパスの遺言を守ろうとするなら、
    ルドマンの家宝の天空の盾を貰うことを優先しないと、と思うじゃない。

    +24

    -8

  • 105. 匿名 2021/09/28(火) 18:07:58 

    >>98
    世界が平和になった後に改めて結婚相手を探すかもね
    家を建ててくれた大工さんや
    ダンカンさんが面倒見てる宿屋の息子とか

    でも結婚するかどうかはビアンカの自由

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2021/09/28(火) 18:08:21 

    >>7
    遊んでたってところでは違うけど、ドラゴンボールの人造人間18号が好きな人は絶対に好きになると思う

    +27

    -3

  • 107. 匿名 2021/09/28(火) 18:08:35 

    >>80
    フローラは主人公に一目惚れしたんだよね
    可愛いじゃん

    +32

    -1

  • 108. 匿名 2021/09/28(火) 18:08:38 

    いやフローラでしょw
    いやデボラでしょw
    てかやっぱりルドマンでしょwww
    次点でベラもありw

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2021/09/28(火) 18:09:43 

    >>93
    ゲームにさえ同調圧力が・・・。

    +16

    -1

  • 110. 匿名 2021/09/28(火) 18:10:17 

    気持ち的にビアンカだけど、回復魔法でフローラにしたような…

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2021/09/28(火) 18:10:24 

    >>107
    犬が懐いたからじゃなかったっけ。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2021/09/28(火) 18:11:08 

    4コマ漫画劇場で
    ビアンカversionもフローラversionも描いてた幸宮チノ先生が
    『天空物語』をビアンカversionで描いた時は「いつになったらフローラversionが出るんだろう」って待ってた

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2021/09/28(火) 18:11:29 

    アンディが良い奴すぎて、アンディからフローラを奪うのが毎回心苦しかった(結婚するけど)
    しかも歳をとったお母さんからフローラをあきらめて欲しいと言われるから、フローラと結婚するときは極力アンディ一家との会話を避けてたよ

    デボラが登場してからは安心してデボラを選んでる

    +13

    -1

  • 114. 匿名 2021/09/28(火) 18:11:53 

    >>78
    捨て子の姉妹を引き取ったルドマンさんほんと立派だしいい舅だわ

    +16

    -0

  • 115. 匿名 2021/09/28(火) 18:11:57 

    自分を投影してゲームしたいから、ビアンカ
    お姉さんで、金髪碧眼もかわいい。フローラも可愛いし好きだけど、
    お嬢様で旦那様には敬語を使い三歩下がって歩くような夫婦関係が苦手。一度フローラいったけど、やっぱりセリフが無理だった笑

    11は、幼馴染のエマは嫌い。セーニャかマルティナを選ぶならやっぱりマルティナ…好みは変わらない

    +17

    -5

  • 116. 匿名 2021/09/28(火) 18:12:16 

    >>108
    DSで花嫁が増えるって聞いた時、てっきりベラかと思った

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2021/09/28(火) 18:12:47 

    私はずっとデボラの小魚だわ

    +12

    -0

  • 118. 匿名 2021/09/28(火) 18:13:50 

    >>56
    罪悪感刺激してくるんだよね。
    二周目フローラ選んだ時思ったもん、作り手はフローラ選んだ人を咎めていると。
    やっぱビアンカ選んで欲しかったんでしょ?と思った。

    +20

    -0

  • 119. 匿名 2021/09/28(火) 18:13:59 

    ビアンカとのレヌール城での出来事、あれを幼なじみとの大切な思い出って言うけど、あの時からわがまま全開だし助けたベビーパンサーの名前だけ決めて実際の面倒は主人公に押し付けて無責任だなーと思ってからビアンカは選ばない

    +29

    -5

  • 120. 匿名 2021/09/28(火) 18:14:08 

    >>42
    ガル民並みの口の悪さで草

    +22

    -3

  • 121. 匿名 2021/09/28(火) 18:14:22 

    >>75
    リメイク出た際は男女主人公どちらでも選べるようにしてほしいね

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2021/09/28(火) 18:14:28 

    >>42は本当にフローラ好きだったの?
    どう見てもスタッフの嫌がらせでしかないこれらのセリフを見てフローラ嫌いになる人って、どうせ元々フローラ好きじゃなかったんでしょとしか思えないんだけど
    フローラ好きな人なら、むしろスタッフやスクエニに怒ってるはずでは

    +39

    -2

  • 123. 匿名 2021/09/28(火) 18:14:36 

    >>115
    好きな相手と結婚するのが一番だよね

    +10

    -0

  • 124. 匿名 2021/09/28(火) 18:14:47 

    >>111
    フローラが主人公の顔を見つめてるような描写なかった?
    最後にやったのが3DSのリメイク版だから元々ない表現だったらごめんなさい

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2021/09/28(火) 18:15:23 


    各キャラの個性は人好き好きだけど、フローラやデボラと結婚すると天涯孤独で幼少期に父親を惨殺されて青春時代を過酷な環境下で過ごした主人公に経済的に頼りになる義実家、人格者で頼りになる義父、優しそうな義母という新しい家族ができるのだと思うとそれもなかなかいいなと。

    +20

    -1

  • 126. 匿名 2021/09/28(火) 18:15:35 

    ビアンカ
    フローラはその後、結婚するけどビアンカはしないし、ビアンカ助け出す頃には娘も育ってるから正直ビアンカは馬車にいる

    +6

    -1

  • 127. 匿名 2021/09/28(火) 18:17:32 

    >>17
    そうそう!スーファミではフローラの戦闘はオートになっちゃうんだよね。
    私はオート苦手だったから、ちょっとぉ〜とか思いながらやった思い出。
    (一回目ビアンカで二回目フローラでやりました)

    +22

    -0

  • 128. 匿名 2021/09/28(火) 18:17:37 

    世界が平和になり勇者じゃなくなってからの人生を考えるとフローラもとい義理の実家の太いパイプがいろいろ使えると思ったからフローラ選んだわ

    +11

    -1

  • 129. 匿名 2021/09/28(火) 18:18:06 

    >>125
    最初こそデボラの追加にモヤモヤしたけど、
    あの一家と家族になれるのは変わらないから選んでみて
    冒険を通してデボラが可愛くて愛おしくなったなぁ

    アンディとは義理の兄弟になっちゃうけど、アンディを可愛がる妄想も出来るようになった

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2021/09/28(火) 18:18:43 

    >>3
    フローラ派でビアンカ嫌いな人って、レヌール城とかチロル(プックル派)との思い出とか…どんな気持ちでプレイしてるんだろう

    +26

    -20

  • 131. 匿名 2021/09/28(火) 18:19:07 

    スーファミの時は嫁2人より町娘のグラが好きだったから選べるんならそっちと結婚したかった
    PS2だと呪文エフェクトが好きだからフローラ
    DSだと強さ的にデボラ

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2021/09/28(火) 18:19:39 

    ビアンカと結婚しなかったら独り身で父の介護してるし、フローラは結婚相手いたからビアンカ一択だった。
    ドラクエの小説読んだらアンディがどれだけフローラを想ってたか知ったら余計にフローラ選べなくなった

    +11

    -8

  • 133. 匿名 2021/09/28(火) 18:20:05 

    >>66
    ルドマンさんめちゃくちゃ驚いていたよw
    それを捨てるなんてとんでもない!的なセリフ言ってたようなw

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2021/09/28(火) 18:20:42 

    プックルのリボンとかの思い出があるしビアンカだな
    スーファミのビアンカが可愛かった

    +4

    -4

  • 135. 匿名 2021/09/28(火) 18:21:03 

    >>111
    ボーッとしたっていうのは一目惚れしたからかと思った

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2021/09/28(火) 18:21:13 

    >>119
    寧ろあの頃のビアンカのままだったら、まだ選ぶのに悩んだ……

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2021/09/28(火) 18:21:17 

    >>94
    スーファミ版の5だと山奥の村にお墓が増えるんだよ
    その理由の論争が色々ある
    ここでは書きたくないほどの闇説もある

    +0

    -7

  • 138. 匿名 2021/09/28(火) 18:21:48 

    1周目はビアンカ2周目はフローラ
    どっちも選べるならどっちも試してみたいしね
    でも結局どっち選んでも嫁は酒場に預けっぱなし

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2021/09/28(火) 18:22:04 

    >>4
    ビアンカ過激派ほんとうざいよね
    元々フローラ派でビアンカは好きでも嫌いでもなかったけど、ビアンカ過激派のせいでビアンカ自体も嫌いになりそう

    +44

    -9

  • 140. 匿名 2021/09/28(火) 18:22:11 

    デボラが良いなぁ

    ビアンカはなんとなくあざとさを感じて好きになれないし、フローラはアンディと幸せになって欲しい
    一番スッキリしてるのがデボラ

    +18

    -0

  • 141. 匿名 2021/09/28(火) 18:22:40 

    DSで嫁追加って聞いたときは絶対ベラだと思った

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2021/09/28(火) 18:22:43 

    誰を選んでも一緒に戦うからいい!
    お帰り要員の嫁はいらない

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2021/09/28(火) 18:23:05 

    ビアンカもフローラ、デボラもそれぞれに魅力的なんだよね
    だから3人選んじゃう
    セーブデータも3つあるし!

    ビアンカ選ぶと双子のお爺ちゃんお婆ちゃんとの会話がちょっと切ない(お婆ちゃんはもう亡くなっているから)
    フローラデボラ選ぶと双子にお爺ちゃんお婆ちゃん2人に会わせてあげられて、束の間の平和な一家団欒みたいでほのぼのする

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2021/09/28(火) 18:23:24 

    >>104
    それね……
    溶岩原人に負け続けてる間に家宝の盾なんてすっかり忘れて、
    フローラと結婚してサラボナで身を固めるつもりだったw

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2021/09/28(火) 18:23:45 

    >>137
    ビアンカのお父さんの墓?

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2021/09/28(火) 18:24:06 

    >>51
    今のドラゴンボール好きな子供がやったらスーパーサイヤ人ブルーにしたくてが理由でフローラを選ぶのかな?

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2021/09/28(火) 18:24:28 

    >>78
    花嫁候補は3人とも天空人の血を濃く引いてるよ。ビアンカとフローラは親戚かもね。
    ビアンカはダンカンが拾って育てて、フローラと後から登場したデボラの姉妹はルドマンが拾って育てた。
    フローラだけがなぜか天空の盾と一緒に捨てられていたらしい。

    +12

    -0

  • 148. 匿名 2021/09/28(火) 18:24:43 

    >>66
    なんとこの私が好きと申すか!?

    +11

    -0

  • 149. 匿名 2021/09/28(火) 18:25:02 

    ビアンカってさっぱりしてそうであざとい

    +24

    -2

  • 150. 匿名 2021/09/28(火) 18:25:02 

    >>137
    いい加減なこと言わないで
    スーファミ時代に何回もフローラと結婚したけど増えてない

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2021/09/28(火) 18:25:46 

    特典とビジュアル目当てでフローラにして2週目でビアンカ
    フローラ選ぶとビアンカが生涯独身になる設定誰が考えたのw
    ビアンカみたいないい子があれはないと思う
    そしてデボラが来てからはデボラ派になりましたw
    キャラクターとビジュアルが好きすぎてw

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2021/09/28(火) 18:26:11 

    >>141
    マリアも追加してほしい
    (ヘンリーには申し訳ないけど)

    +4

    -1

  • 153. 匿名 2021/09/28(火) 18:26:43 

    子供の髪色が金髪が公式っぽいから同じようにするにはビアンカにしてた、そんだけ

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2021/09/28(火) 18:26:52 

    >>13
    こういうビアンカ信者大嫌い

    +29

    -2

  • 155. 匿名 2021/09/28(火) 18:26:55 

    >>75
    主人公が花嫁だったら、花婿候補は?
    ヘンリーと
    ヨシュアと

    後は誰がいるかなぁ?

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2021/09/28(火) 18:28:13 

    >>107
    PS版や3DSのリメイク版に限るけど、冒頭の船の中でフローラと出会うシーンが追加されてるよ。
    大人になってからずっと忘れられなかったという旨のセリフも聞ける。

    +13

    -0

  • 157. 匿名 2021/09/28(火) 18:30:10 

    >>14
    最初にフローラ選ぶ男は野心家で稼ぐ能力高いらしいよ
    結婚相手を選ぶ時の参考にしてみて

    +2

    -6

  • 158. 匿名 2021/09/28(火) 18:30:36 

    >>42
    無理やり性格悪い女にさせられて可哀想に
    こういうことされると逆効果なのわからんのかな

    +36

    -2

  • 159. 匿名 2021/09/28(火) 18:30:39 

    >>151
    え?
    寧ろフローラは家を守らなきゃいけないから、したくもない結婚しなくちゃいけないけど
    嫌だって言えないからせめて相手は自分で選びたいって妥協案を出して

    ビアンカはそういうしがらみや血筋や家なんて重い物背負ってないから結婚するもしないも
    ビアンカの自由で羨ましいって思ったよ

    あれは当時の、女は結婚しないと幸せになれないっていう時代の価値観にも感じた

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2021/09/28(火) 18:32:11 

    >>149
    指輪手に入れたあとどんな顔してサラボナまでいったんだろ

    +11

    -1

  • 161. 匿名 2021/09/28(火) 18:32:21 

    >>20
    一周目でゲレゲレを選べるセンスがいいな
    私は一周目チロル
    二周目プックル三周目ゲレゲレだった

    +28

    -1

  • 162. 匿名 2021/09/28(火) 18:33:10 

    >>155
    ベビーパンサーいじめてた兄弟とか?

    +2

    -2

  • 163. 匿名 2021/09/28(火) 18:34:20 

    >>1
    頭に薔薇つけてるの誰?

    +0

    -1

  • 164. 匿名 2021/09/28(火) 18:37:22 

    盾なんかなくても頑張ればいいしお金も稼げばいいもんって思ってビアンカにした小学生時代
    リアルならフローラかなw

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2021/09/28(火) 18:38:17 

    >>75
    面白そうだけど、「天空の花嫁」というタイトルが変わってしまう

    +3

    -2

  • 166. 匿名 2021/09/28(火) 18:39:10 

    >>150
    あなたが情弱で知らないだけでしょ
    YouTubeでもどこでも誰でも知ってて未だに論争になってるわ
    流行りのゲスか!この話を聞いてフローラと結婚できる?ドラクエVでフローラと結婚するとビアンカの村にお墓が増える話まとめ【ドラクエ噂の事件簿 01】 - アプリゲット
    流行りのゲスか!この話を聞いてフローラと結婚できる?ドラクエVでフローラと結婚するとビアンカの村にお墓が増える話まとめ【ドラクエ噂の事件簿 01】 - アプリゲットappget.com

    引用元:http://www.jp.square-enix.com/dqsp/dq5/ 大人気RPGタイトル・ドラゴンクエストシリーズの中でも、主人公≠勇者、モンスターを仲間にするなどの新しいシステムを取り入れた作品として人気が高い「ドラゴンクエストⅤ-天空の花嫁-」。 当時このストーリー...

    +0

    -15

  • 167. 匿名 2021/09/28(火) 18:39:15 

    前にドラクエ5のトピがあって、デボラ熱に推されて試しにプレイしてみたらすごい良かった〜
    良い女だよ。

    +11

    -0

  • 168. 匿名 2021/09/28(火) 18:39:27 

    マリベルならともかく、ビアンカはあんまり幼馴染みという印象ないわ。
    ビアンカ子供時代はお転婆で姉御肌だったのに、成長して再会したらすごく重い女になっていて、シナリオからビアンカ選べという同調圧力を感じて嫌だった。

    +27

    -1

  • 169. 匿名 2021/09/28(火) 18:40:59 

    >>145
    もっと闇な話

    +0

    -7

  • 170. 匿名 2021/09/28(火) 18:41:06 

    >>155
    サンチョにイケオジ化していただこうw

    +4

    -1

  • 171. 匿名 2021/09/28(火) 18:41:31 

    ビアンカフローラ論争とティファエアリス論争は永遠に続くよね

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2021/09/28(火) 18:43:38 

    >>148
    それだ!
    みんなルドマンさんに告白するんだねw

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2021/09/28(火) 18:47:11 

    >>10
    戦闘では勝手に動くから全く使えないイメージ

    +1

    -5

  • 174. 匿名 2021/09/28(火) 18:48:46 

    >>150
    この条件通りゲームを進めるとお墓が増えるよ
    【怖い】ドラクエ都市伝説増えたお墓の謎【ゆっくり解説】 - YouTube
    【怖い】ドラクエ都市伝説増えたお墓の謎【ゆっくり解説】 - YouTubem.youtube.com

    ゲームには沢山の都市伝説や裏設定があります。私自身、都市伝説系が好きでドラクエやFFの都市伝説系まとめフォルダを作成するぐらい好きです。今回は有名なドラクエVのフローラと結婚すると山奥の村でお墓が増える?都市伝説について解説します。動画の最後でDQの小...

    +0

    -9

  • 175. 匿名 2021/09/28(火) 18:49:47 

    >>150
    あなた知らないの?
    出現条件はあるけどガセじゃないよ

    +0

    -8

  • 176. 匿名 2021/09/28(火) 18:50:11 

    まずはルドマンに求婚

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2021/09/28(火) 18:50:52 

    迷わずフローラだった
    髪の毛青いし
    ビアンカは気が強いし

    +17

    -0

  • 178. 匿名 2021/09/28(火) 18:51:13 

    >>118
    後味悪いもんな…

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2021/09/28(火) 18:52:25 

    >>172
    ちなみにルドマン家にいるマダムのメイドさんにプロポーズすると「あら嫌ですよ。年寄りをからかわないで下さいな」と大人の対応をされます笑

    +16

    -0

  • 180. 匿名 2021/09/28(火) 18:53:40 

    SFC時代、一週目フローラを選んだら
    冒険の書が直後消えました・・・
    怖くなり、ビアンカを選んだら
    最後まで進めました
    DSリメイク版で、ビアンカ他
    フローラ・デボラ選んでもデータ消えない時は
    ほっとしました😌

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2021/09/28(火) 18:53:52 

    >>3
    毎回ビアンカにしてしまう。
    フローラには幼馴染みが居るしね、
    選ばないとビアンカは一人で
    いつまでも独り身になっちゃうし。

    +67

    -15

  • 182. 匿名 2021/09/28(火) 18:56:42 

    >>179
    求婚しまくりw

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2021/09/28(火) 18:56:56 

    >>162
    ベビーパンサー結構強いのにイジメてたし
    大人になってからもラインハットから脱走して生き延びたし
    もしかしたらあり得るかもね

    +1

    -1

  • 184. 匿名 2021/09/28(火) 18:57:53 

    どっちでもどのみちブランクもあって最終決戦にも使わなかった。主人公が勇者の父親という役どころなのが驚いた

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2021/09/28(火) 18:59:59 

    髪の色青じゃなければフローラ。青い髪が嫌だからビアンカかデボラ。力が強いからデボラが1番好き!ビアンカは、男が好きそうなキャラを一直線って感じだよね。

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2021/09/28(火) 19:00:38 

    当時、ドラゴンボールの孫悟飯が好きで子供が金髪で似てるってだけでビアンカ選んでましたw

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2021/09/28(火) 19:01:38 

    結婚までの間のビアンカとの会話がどうしてもダメなんだよなあ…
    ゼクシィを押し付けられてる気分になる

    +25

    -1

  • 188. 匿名 2021/09/28(火) 19:02:25 

    ビアンカ一択
    フローラ選んで最強呪文が使えたとしてもやっぱりビアンカを選ぶ

    +8

    -3

  • 189. 匿名 2021/09/28(火) 19:03:27 

    フローラを選んだ時のビアンカがとてもかわいそうだったもん

    +2

    -12

  • 190. 匿名 2021/09/28(火) 19:07:18 

    子供の頃はフローラ、リメイク版ではデボラだな

    お金は大切

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2021/09/28(火) 19:07:40 

    >>14
    そうそう。道具目当てとかスペックでの話でなくて、普通にキャラとして好き。
    元々おしとやかなお嬢様キャラが好きだからフローラ派だった。

    お嬢様とかお姫様キャラ好きなんだけど、アリーナやゼシカのような強気お嬢様よりも、フローラやセーニャのようなおしとやか系お嬢様(なのに護られてるだけじゃなくてバリバリ戦える感じの)が好きなんだよね…。

    あ、もちろんアリーナやゼシカも大好きですが!

    +42

    -2

  • 192. 匿名 2021/09/28(火) 19:07:52 

    >>184
    あ、自分が勇者じゃないんだ……とちょっと寂しくなった
    いまから考えるとプレイヤーが勇者じゃないってなかなか斬新だよね

    そして6で勇者職があって勇者って一体……ってなったわ

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2021/09/28(火) 19:08:12 

    >>188
    フローラのイオナズンは後半で凄く楽だよ

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2021/09/28(火) 19:08:19 

    >>3
    小学校低学年で初のゲーム
    レヌール城にすごく時間が掛かったので、共に過ごしたビアンカへの思いも強く、悩むこともなくビアンカ派だった

    初プレイがゲームに手慣れた大人になってからだったら違ったかも

    +50

    -1

  • 195. 匿名 2021/09/28(火) 19:15:23 

    普通の人はビアンカ

    +1

    -16

  • 196. 匿名 2021/09/28(火) 19:15:38 

    >>72
    ちょっと笑ってるじゃないか
    絶対本気で思ってないでしょw

    +20

    -1

  • 197. 匿名 2021/09/28(火) 19:16:05 

    流れ的にフローラだと思ったし、ビアンカもそう促してくるし迷わなかった。
    旦那に異様にびっくりされた。

    あのビアンカの、影に隠れた感情を感じながら、フローラを選ぶのは薄情だって。
    …気付かなかったんだけど。

    +13

    -0

  • 198. 匿名 2021/09/28(火) 19:17:53 

    >>1
    ドラクエ5はこのパッケージが一番好き
    『DQV』花嫁論争、堀井雄二氏もビアンカを選ぶと思っていた みんなは誰を選んだ?

    +36

    -1

  • 199. 匿名 2021/09/28(火) 19:20:43 

    デボラ出てからもう17年も経ってることに絶望した
    子供の頃は、結婚って大人になったら自然に出来るものだと思ってたわ

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2021/09/28(火) 19:20:52 

    >>198
    5の主人公が一番優しそうに見えて好きだったな

    +15

    -0

  • 201. 匿名 2021/09/28(火) 19:22:54 

    >>173
    さくせんを「めいれいさせろ」にすれば良いのにw

    DS版のデボラのツンデレ具合が可愛くてデボラ一択!
    それ以前のハードはビアンカ
    金髪の子供たちが可愛いから

    +3

    -1

  • 202. 匿名 2021/09/28(火) 19:24:01 

    >>45
    山奥の村でお父さんが病弱で世話しているのに、ビアンカと結婚して旅をしてもいいの?と思ったわ。

    +24

    -0

  • 203. 匿名 2021/09/28(火) 19:26:43 

    トピずれになるけどドラクエはいい加減女主人公でイケメンと結婚できるようにしてほしい。

    +2

    -8

  • 204. 匿名 2021/09/28(火) 19:29:28 

    >>145
    端的に言えば水のリングを探すときにビアンカとアルパカでやって子どもができて増えたのはその子のお墓っていう都市伝説ね。

    結婚前にアルパカに泊まったらゆうべはお楽しみでしたね、的な演出やセリフとかあるの?

    +1

    -5

  • 205. 匿名 2021/09/28(火) 19:29:52 

    ビアンカとデボラ派
    使えるとか使えないとかはどうでもいい
    子供たちが生まれてからの後半はビアンカだろうとフローラデボラであろうとお母さんはお留守番
    主人公と息子とキラーマシンとメタルスライムでボス戦

    +4

    -1

  • 206. 匿名 2021/09/28(火) 19:30:11 

    >>34
    純粋にアンディの恋が実ってほしかったので、フローラを選んだことがない
    戦えないし、下手したら命落とすかもしれないのに、炎のリング取りに行って、すごいなぁと思った

    +9

    -5

  • 207. 匿名 2021/09/28(火) 19:31:31 

    デボラのキャラデザ結構好き♡
    発言も基本辛口だけど、たまにデレるのが可愛くてしゃーない
    『DQV』花嫁論争、堀井雄二氏もビアンカを選ぶと思っていた みんなは誰を選んだ?

    +13

    -1

  • 208. 匿名 2021/09/28(火) 19:32:54 

    >>14
    だよね
    単純に見た目が好きなひと目惚れってやつで、あのベタな漫画的出会いもあって好きなのに金やアイテム狙いだの人でなしとか絡まれるのが気持ち悪すぎた
    それに子供の頃のビアンカは嫌いじゃなくむしろ好感持ってたけど再会して、花嫁を迎えようと試練を受けてるって男にいくら手助けしたいといっても付いて来る?しかもその家にまで…ここまでくると邪魔しようとしてるとしか思えないって完全に選ぶ気がなくなっちゃったんだよ…
    公式の一応選べるけどビアンカを選ぶのが当然っていうパッケージもその他設定も不快だった
    ビアンカを選ぶなら候補を辞退するシナリオを作るとかさ
    で、ビアンカの家に迎えに行くとか、もっと公平というか考えて作って欲しかったよ
    …ちなみにデボラもかなり好き

    +37

    -5

  • 209. 匿名 2021/09/28(火) 19:33:58 

    >>197
    つい勢いでこんなことになったから
    ダンカンさんを心配して眠れないんだと思った

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2021/09/28(火) 19:35:28 

    >>207
    ボトルシップのイベントでも
    「私っていう宝があるもんね」
    って台詞にキュンとした

    +10

    -0

  • 211. 匿名 2021/09/28(火) 19:35:44 

    >>2
    私もフローラ派

    金とかステータスとかどうでもいい。とにかく可愛い

    +76

    -6

  • 212. 匿名 2021/09/28(火) 19:36:41 

    >>198
    ゲレゲレが主役だね♪

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2021/09/28(火) 19:37:49 

    >>205
    デボラは魔神の金槌が装備出来るからメタル狩りで使えるね
    ビアンカは知らん

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2021/09/28(火) 19:39:51 

    >>204
    ビアンカと結婚した後にしかなかったと思うけどなぁ
    結婚後アルパカの宿屋に泊まるとビアンカが夜中に主人公のそばに行っていいか聞くイベント?があったよ

    +3

    -1

  • 215. 匿名 2021/09/28(火) 19:40:24 

    >>202

    いつも家の下にいるおっさんが世話をしていたんだと思うよ
    たぶんビアンカ狙いのおっさん

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2021/09/28(火) 19:40:27 

    >>203
    時代的にそろそろそういうドラクエがあってもいいよね。
    ドラクエ4は女勇者が選べて嬉しかったのに、ドラクエ5は主人公が性別男で嫁選びして、子供達は男女の双子なのに勇者も性別男で、なんか男尊女卑っぽくてガッカリしたからそれほど好きじゃないわ。

    +14

    -3

  • 217. 匿名 2021/09/28(火) 19:41:36 

    >>170
    サンチョはあのままでいいw
    絵から過去に行って若いサンチョを選ぶのか?
    はたまた年老いたサンチョを選ぶのか?

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2021/09/28(火) 19:46:41 

    どの子も可愛いけどゲレゲレのために
    ビアンカ

    +3

    -1

  • 219. 匿名 2021/09/28(火) 19:51:00 

    >>52
    で、フローラはといえばスタッフのあからなまなビアンカ贔屓の悪意のせいでグースカ寝てる無神経女みたいにされて可哀想だった
    無意識だろうと図々しい姉さん女房タイプは好きじゃなかったうえにそこまで圧力をかけられたらビアンカを選ぶ気にならなかったよ

    +32

    -6

  • 220. 匿名 2021/09/28(火) 19:51:34 

    フローラ派
    だって可愛いし!
    自分が男だったらめちゃくちゃタイプで即求婚する!

    前夜イベントのビアンカの、
    あのねちっこさが嫌だったなー。
    私のことはいいから…(チラッチラッ)みたいな

    +22

    -4

  • 221. 匿名 2021/09/28(火) 19:55:49 

    >>207
    こういう感じなのかー
    デボラ出てくるやつはプレイしてないんだけど、やっぱドラクエっていかにも少年漫画って感じ
    見た目は派手だけど実は性格いいギャルが俺の事が大好きで…みたいな幻想

    +15

    -2

  • 222. 匿名 2021/09/28(火) 19:56:07 

    >>219
    4コマ漫画劇場で、実はアレは寝たフリだったってフォローを入れてくれたマンガ家さんには感謝したなぁ

    まぁ寝てたとしても、アンディの看病に疲れはててるんだから仕方ないけどね
    そして主人公ならそんな心配させないからって結婚した

    +20

    -1

  • 223. 匿名 2021/09/28(火) 19:59:33 

    普通にビアンカ、
    どうせ後半は、モンスターで固めたパーティーになるから、
    勇者よりグレイトドラゴン、キラーマシンの方が余程使えた。

    +4

    -2

  • 224. 匿名 2021/09/28(火) 20:02:04 

    フローラ派です

    単純に可愛かった。
    それと制作のビアンカ選べよ的な演出が嫌だった。
    結婚相手を選ぶ前夜にビアンカは起きてて、フローラは熟睡してるとか

    +24

    -3

  • 225. 匿名 2021/09/28(火) 20:03:33 

    >>3
    私はプックル派^^*
    初回は迷わずビアンカ!!!!
    今、ドラクエウォークやってるけど、花嫁迷う…。

    +39

    -1

  • 226. 匿名 2021/09/28(火) 20:05:54 

    >>45
    ここでのやりとりで、もしかしたらビアンカとフローラは(DSではデボラも)
    ダンカンさんの女将さんが産んだ三つ子なのかもって思った
    だけど3人も一人で抱えきれなくて、ルドマン夫妻にデボラとフローラを泣く泣く預けて
    その後でダンカンさんと出会って結婚したのかも

    山奥の村に引っ越したのはダンカンさんの療養っていうのは表向きで
    死期を感じとった女将さんは、今更本当の母親だって名乗れないけど
    せめてデボラとフローラのそばにいたかったのかも……って思えてきちゃった

    +1

    -8

  • 227. 匿名 2021/09/28(火) 20:06:37 

    >>7
    マリベルやデボラの様に言いたいことは言う!タイプが好きなのでわかる
    主人公に一目惚れだよね?
    それで「私を選びなさいよ!」って言うのすごい清々しい

    +46

    -0

  • 228. 匿名 2021/09/28(火) 20:10:39 

    >>68
    そう
    フローラのイメージを落としたいなら最初から花嫁候補にしないで
    欲しいしやめて欲しいよね
    私はキャラデザはフローラが好きだよかわいいよね

    …子供が金髪が映えるのでビアンカにしたけど

    +19

    -0

  • 229. 匿名 2021/09/28(火) 20:11:51 

    お嫁さん選びも衝撃たけど、途中で妊娠発覚…。
    大人になった今だから思うけど、色々と凄いよね…。

    +12

    -1

  • 230. 匿名 2021/09/28(火) 20:12:40 

    >>201
    フローラは最初めいれいできないから、そう思い込んでる人多いよ

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2021/09/28(火) 20:13:03 

    >>20
    ゲレゲレ補正でビアンカって人多いと思う
    ベラ(妖精の子)とか入れたらもっと割れてたと思う
    私ベラにしたいもん

    +23

    -0

  • 232. 匿名 2021/09/28(火) 20:14:59 

    >>187
    wwww

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2021/09/28(火) 20:19:01 

    >>216
    主人公の息子が勇者
    私もこれなんかなあ…て思ったわ
    4が女勇者やアリーナとかいたから尚更

    +6

    -1

  • 234. 匿名 2021/09/28(火) 20:22:14 

    >>24
    家もそう!
    ちなみにFFは旦那がティファ派で私がエアリス派で
    とことん趣味が合わない!

    +10

    -3

  • 235. 匿名 2021/09/28(火) 20:25:12 

    >>34
    ビアンカは村人から好意寄せられてるし、モテるだろうからずっと結婚しないってことは無いだろうと思う。

    +23

    -0

  • 236. 匿名 2021/09/28(火) 20:29:02 

    >>1
    初めてやった時は花嫁は選べるようになっているけれど当然のようにパッケージにビアンカ、説明書にもビアンカ、とにかく事あるごとにビアンカって圧力がウザイレベルに強くてフローラを選びたかったのに、そうすると色々ゲーム進行にすら不利になる嫌がらせが仕込んであるんじゃないかと思えて、もはや嫌々な気分でビアンカにしてた…

    +18

    -0

  • 237. 匿名 2021/09/28(火) 20:29:42 

    >>226
    女将さんが天空人だったとはちょっと思えん

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2021/09/28(火) 20:31:47 

    >>226
    すごい妄想だね!

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2021/09/28(火) 20:34:22 

    >>234
    私はビアンカ派でエアリス派だよ
    どういう組み合わせが多いのか気になる

    +5

    -3

  • 240. 匿名 2021/09/28(火) 20:38:27 

    >>202別横
    旅止めて山奥の村に住めるならそうしたかった
    もう旅に疲れてたから

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2021/09/28(火) 20:44:42 

    >>17
    嫁は戦闘メンバーにしない派だったからフローラに薬草代わりやらせてた記憶
    5はモンスターやら子供やら使いたいのいっぱいいたんだよね

    +11

    -0

  • 242. 匿名 2021/09/28(火) 20:47:37 

    SFC時代からずっとビアンカ派。
    明るくてチャキチャキしたしっかり者の女の子キャラが好きなのと、幼なじみ設定が大好きだから。
    (同じような理由で、ドラクエアベル伝説のティアラとか、ダイの大冒険のレオナ姫も好き)
    ボス戦以外はあまりパーティーに入れないので、メラゾーマが使えれば十分。

    +5

    -2

  • 243. 匿名 2021/09/28(火) 20:51:55 

    >>34
    ビアンカは起きてるけどフローラはすやすや寝てる
    アンディの両親がフローラ選ばないでって圧を掛けてくる
    ビアンカの父親がビアンカ選べって圧を掛けてくる
    ビアンカ派のモブはビアンカの性格や容姿褒めるけどフローラ派は金目当て発言してくる

    ここら辺露骨でビアンカ選びなくねーなって思った記憶

    +41

    -4

  • 244. 匿名 2021/09/28(火) 21:01:32 

    だからといってフローラの扱い酷すぎない?
    贔屓が酷いの流石だわ。

    +17

    -0

  • 245. 匿名 2021/09/28(火) 21:04:04 

    >>2
    フローラはベギラゴン、イオナズン、メラゾーマ、ベホマが使えるの本当に魅力的だよね。
    山びこの帽子が使えたときは本当に娘と息子と一緒にセンターだった。

    +31

    -0

  • 246. 匿名 2021/09/28(火) 21:05:09 

    >>245
    ごめん、ベホイミだった。
    しかもザラキも使えるの。

    +7

    -0

  • 247. 匿名 2021/09/28(火) 21:06:48 

    >>2
    大人になってからフローラを選ぶようになったw

    +21

    -0

  • 248. 匿名 2021/09/28(火) 21:12:21 

    >>2
    私も。単純に見た目が好きだから。

    +25

    -0

  • 249. 匿名 2021/09/28(火) 21:16:59 

    >>3
    何回もプレイしててビアンカとフローラ行ったり来たりしてるけどチロルって名前だけは譲れない!

    +22

    -0

  • 250. 匿名 2021/09/28(火) 21:17:21 

    >>235
    たしか公式が生涯独身って言ってた気がする

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2021/09/28(火) 21:17:59 

    >>115
    セーニャってフローラと似たタイプと見せかけて全然違わない?
    私おっとり系苦手だったけどセーニャはすごい好き!
    11の幼馴染はどうしてああなってしまったんだろうね
    妹キャラにした方が敵を増やさなくてよかったと思う

    +11

    -0

  • 252. 匿名 2021/09/28(火) 21:18:45 

    >>103
    そのせいで、結婚後にあの村には行かなくなった

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2021/09/28(火) 21:20:53 

    >>115
    過去のドラクエ作品のいろんなところを入れてるから、5の要素を入れたのはわかるけど、入れたところが幼なじみ…だからSではエマ以外とも結婚できるようになったものね

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2021/09/28(火) 21:21:34 

    >>31
    いいぞ長瀬

    +25

    -3

  • 255. 匿名 2021/09/28(火) 21:23:23 

    >>220
    私ビアンカ派なんだけどさああいうときはストレートに言って欲しい!
    だから突然現れたデボラが「私に求婚できるなんてあんたはツイてる」
    みたいなのが清々しかった
    フローラを性格悪くするのもビアンカを女々しくするのもやめて欲しいよ
    公式が変なことしすぎ

    +21

    -1

  • 256. 匿名 2021/09/28(火) 21:24:06 

    ハライチの岩井がラジオで、
    自分の父親目の前で殺されて世界を救おうとしてるのに、金持ちの娘と結婚すれば勇者の盾貰えるってときに、幼なじみ選ぶって本気で世界救う気あんのか?世界救えなかったら幼なじみまで死ぬだろ!
    って言ってたことあって納得したw

    +14

    -3

  • 257. 匿名 2021/09/28(火) 21:25:36 

    >>239
    私もビアンカ派でエアリス派だわ
    髪が一つにまとまってる方チーム

    +6

    -1

  • 258. 匿名 2021/09/28(火) 21:26:14 

    >>229
    身ごもった状態でグランバニアへの難所超えれるか!!
    って思った!
    あそこは流石ゲームって男性が作ってんだな~って感じ

    +15

    -0

  • 259. 匿名 2021/09/28(火) 21:26:39 

    >>256
    さすが岩井さん 納得した プレイヤー側は誰を選んでもルドマンさんが盾をくれるってわかってるけど実際にもらえるかどうかなんてわかんないもんね

    +3

    -5

  • 260. 匿名 2021/09/28(火) 21:28:26 

    >>259
    ほんとだよね、もっと言うとその後もっといい装備出てくるから貰ったところで使わないんだけどそれも分からんしねw

    +4

    -1

  • 261. 匿名 2021/09/28(火) 21:32:44 

    >>256
    世界なんてどうでも良かった
    サラボナで新しい人生を送りたかった
    修道院を出発する時に「これからは貴方自身で道を選ばなくては〜……」っていう件で
    生きてるかも分からない母親探しも
    パパスの遺言も
    確かにパパスは殺されたけど仇討ちよりも自分が安住して生きていける場所を探して
    精一杯幸せに生き抜いたら、あの世で再会した時にパパスだって受け入れてくれるだろうって思って

    まさか勇者は息子で、世界を救っちゃうなんて想像もしなかったけどね

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2021/09/28(火) 21:32:54 

    ビアンカの幼なじみ設定が好きと言うけど、エマは嫌いという人が理解できない。
    どっちも馴れ馴れしくて厚かましくてあざといキャラなのに。

    +13

    -8

  • 263. 匿名 2021/09/28(火) 21:33:58 

    >>42
    毒消し草は流石に草

    +5

    -2

  • 264. 匿名 2021/09/28(火) 21:37:01 

    >>127
    えー知らなかった!!!

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2021/09/28(火) 21:40:52 

    デボラ連れてパパスが殺された場所に行ったときのセリフでなんか泣きそうになった

    +8

    -0

  • 266. 匿名 2021/09/28(火) 21:48:07 

    >>262
    ビアンカって、ドラクエ5で最初に一緒に冒険する仲間だから印象深いのだと思う
    ゲームに初心者だと余計に思い入れがあると思う

    エマは戦ってくれないところで、プレイヤーはイライラ感を持ってしまうし、一緒に困難を乗り越えた感がないんだよね

    +18

    -1

  • 267. 匿名 2021/09/28(火) 21:50:09 

    いくら高額の慰謝料を払ったとはいえ、不倫して離婚したおじさんに普通は幼馴染との純愛を選ぶだろうと思った、と言われても微妙だわ。

    +5

    -2

  • 268. 匿名 2021/09/28(火) 21:52:51 

    >>266
    主人公と共に育ったと言われてもプレイヤーがゲームを開始した時点で16歳だから5と違って幼少期の操作が無いし何ならテオじいちゃんや両親のことはストーリーに絡んでくるけどエマは絡んで来ない エマよりパーティメンバーの女性たちがプレイヤーにとっては長い付き合いだから余計にエマがウザく感じる

    +7

    -1

  • 269. 匿名 2021/09/28(火) 21:54:49 

    男女の幼なじみってだけで相思相愛になるべきだ!って思う人は実際の恋愛もそうなの? ドラクエ5だから言ってるの? 自分に幼なじみがいないから、ゲームだけの感覚なのかがわからない

    +16

    -1

  • 270. 匿名 2021/09/28(火) 21:59:58 

    ぶっちゃけドラクエ5の主人公って勇者じゃないからフローラと結婚してルドマンの事業を継いだ方が良いよね ビアンカと結婚しても山奥の村で父親の介護でしょ と、いうか主人公の母親は生きているから探しに行きたいのにそんな状態の義理の父親と嫁を残して探しに行けるかっての フローラと結婚すれば天空の盾を手に入れた関係で母親のこともわかるかもしれないし、結婚しない理由が無い

    +3

    -3

  • 271. 匿名 2021/09/28(火) 22:04:20 

    >>1
    普通はビアンカを選ぶって言ってるように、ビアンカを選ぶように仕向けられていて選ぶ気にならなかった

    例えるならば頼んでもいないのに独身だからって勝手に親戚が見合いの世話をしてくるみたいな感じ

    +23

    -0

  • 272. 匿名 2021/09/28(火) 22:04:25 

    スーファミ版で迷う事なくビアンカにしたよ。
    確か話しかけると「ほんとに私でいいの?」って言われて更に好きになったよ。

    +7

    -3

  • 273. 匿名 2021/09/28(火) 22:07:26 

    この論争、いつもはビアンカかわいそう!ビアンカを選ばないなんて非国民!みたいなビアンカ過激派が多いのに、がるちゃんでは逆にビアンカの嫌なところをこれでもかと書き連ねるフローラ過激派が多くて、そのギャップに戸惑うわ。

    +10

    -5

  • 274. 匿名 2021/09/28(火) 22:09:03 

    ドラクエ5 ビアンカ
    ドラクエ8 ミーティア
    ドラクエ11 エマ

    ドラクエはなぜか幼馴染と結婚するようになってる

    +6

    -0

  • 275. 匿名 2021/09/28(火) 22:10:26 

    心情的にビアンカ選んじゃうんだよね。
    ちょっとトピズレかもだけど、悩んでる夜のBGMが秀逸だな〜と子供ながらに思ってたよ。ドラクエは名曲だらけだね。

    +9

    -1

  • 276. 匿名 2021/09/28(火) 22:10:38 

    もう制作者側のビアンカ選べ、選ばない奴はクズだ。みたいな圧力で逆に苦手になった。

    そもそも、指輪を探しに行くのを手伝うのまでは別にいいとして、屋敷まで図々しく着いてくるのなんでなの?

    選ぶときにフローラに声をかけると選び直せるのに、ビアンカは即決め。

    FF7のエアリスティファ問題もそうだけど、本当にスクエニの開発には問題がある。

    みんな平和に好きじゃダメなの?

    +19

    -4

  • 277. 匿名 2021/09/28(火) 22:12:18 

    >>269
    夢見過ぎだよね。11のエマなんてなんもしてないし。

    +8

    -2

  • 278. 匿名 2021/09/28(火) 22:12:25 

    ビアンカとの会話ってなんか主人公に媚びているというか、自己卑下していて、
    フローラさんのように女らしくないこんな私でいいの?って言ってるし重い女って感じが嫌。

    +13

    -4

  • 279. 匿名 2021/09/28(火) 22:12:29 

    ビアンカは好きだから選べない
    フローラは愛してるから選んだ

    この違いを分かってくれる人っているかな?

    +3

    -6

  • 280. 匿名 2021/09/28(火) 22:12:42 

    >>52
    フローラの見た目や正統派のお嬢様キャラが好きで、元々フローラを選ぶつもりだったけど、この公式からの
    「ビアンカ選ぶでしょ?だって幼なじみなんだよ?フローラとも結婚はできるけど、みんなビアンカでしょ??」って圧がすごかった。
    みんなビアンカ選ぶと思うけど、それだとせっかく選べる設定なのにフローラと扱いに差が出るから、とりあえずフローラを選ぶとこういったメリットはあるよ〜って救済措置だけ用意しといた感じ。

    なんか、公式のビアンカ贔屓がすごくて、誰が何と言おうと私だけはフローラ贔屓してやる!!と迷わずフローラ選んだわ。

    +24

    -3

  • 281. 匿名 2021/09/28(火) 22:13:57 

    >>267
    ちょっと何を言ってるか分からないです。

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2021/09/28(火) 22:14:39 

    >>266
    性格はそっくりだよね。私私!って

    +4

    -2

  • 283. 匿名 2021/09/28(火) 22:16:04 

    スクエニがこんなことするから余計にフローラ推しになった。スクエニ最低。
    『DQV』花嫁論争、堀井雄二氏もビアンカを選ぶと思っていた みんなは誰を選んだ?

    +9

    -0

  • 284. 匿名 2021/09/28(火) 22:17:45 

    クレームないのかな。
    あっても聞かないか。
    『DQV』花嫁論争、堀井雄二氏もビアンカを選ぶと思っていた みんなは誰を選んだ?

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2021/09/28(火) 22:19:15 

    え?なんでガルちゃんだとビアンカ嫌われてるの?

    +8

    -3

  • 286. 匿名 2021/09/28(火) 22:19:30 

    >>276
    FF4とか他のゲームはないのに、FF7だけやたらエアリスティファのグッズで荒稼ぎしてるよねwなんか競ってるの?w

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2021/09/28(火) 22:35:38 

    ビアンカと結婚した場合のフローラがいい女すぎて感心した。
    ビアンカの気持ちに気付いて主人公との結婚を後押ししてくれて、新婦の支度の世話もしてくれるし。
    ルドマンは主人公の結婚式の手配してくれてリングと船と家宝の盾までくれるし。
    なんなのこの聖人親子はと驚いたわ。

    +19

    -1

  • 288. 匿名 2021/09/28(火) 22:46:16 

    >>256
    でもドラクエって作り話じゃん?
    脚本家の意図を忖度しながら進めるゲームじゃん。
    それ言ったら通りすがりの村人とか見ず知らずの王様の頼み事きくのもバカらしい話だけど、それクリアしなきゃ次の街行けないってあたし知ってたから。

    +2

    -4

  • 289. 匿名 2021/09/28(火) 22:46:36 

    FF4のローザも嫌い

    +3

    -2

  • 290. 匿名 2021/09/28(火) 22:47:39 

    フローラ。ビアンカ選んだ事ない。
    デボラも選ばなかった。

    +7

    -2

  • 291. 匿名 2021/09/28(火) 22:50:09 

    昔はビアンカを選んでたけど
    大人になってやってみるとビアンカを選んでねって圧が強すぎて
    なんか苦手になってしまった

    +16

    -0

  • 292. 匿名 2021/09/28(火) 22:53:25 

    親子勢揃いで何度もビアンカに会いに行った幼かった私
    ダンカンにも挨拶したかったしビアンカにも子供見せたかっただけなんや…

    +10

    -1

  • 293. 匿名 2021/09/28(火) 22:54:56 

    >>269
    幼馴染がいて、そこそこ長く付き合いしてたけど(もちろん友人としての付き合い)恋愛のれの字も無かったよ(笑)

    ビアンカ然り名探偵コナンのような幼馴染恋愛や幼馴染婚はさすがに夢見すぎかなと思う。

    +12

    -0

  • 294. 匿名 2021/09/28(火) 22:56:57 

    >>269
    そもそもビアンカって幼馴染って言えるの?
    たかが数日ちょっと一緒にいただけだよね

    +16

    -1

  • 295. 匿名 2021/09/28(火) 22:57:53 

    >>30
    わたしよ!幼なじみのエマよ!!

    +16

    -1

  • 296. 匿名 2021/09/28(火) 22:59:54 

    >>239
    フローラ派でエアリス派です。
    ロングヘアにピンクの衣装とかロングスカートで可愛らしいところかな?

    +8

    -0

  • 297. 匿名 2021/09/28(火) 23:00:08 

    何度やってもビアンカ!でもすぐ産気づいて旅から離脱…次こそはフローラで!と思ってもどうしても裏切らなくてビアンカにしてしまってた。
    が、思い切ってフローラにしてみたら(めちゃくちゃ心が痛んだ)お金もらえるしいいことずくめだった。
    それからフローラ一択。

    +5

    -2

  • 298. 匿名 2021/09/28(火) 23:10:50 

    >>211
    青い髪が素敵、が選んだ理由。

    +10

    -1

  • 299. 匿名 2021/09/28(火) 23:10:56 

    >>261
    なんかわかんないけどあなたすっごい感情移入してたんだね、めっちゃ面白いw
    主人公がラスボス倒す前に途中で身をかためて新たな人生とか、RPGとしてその物語をどう処理するんだw
    そこから別のゲームになっちゃいそう

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2021/09/28(火) 23:15:32 

    >>3
    ゲレゲレやろ(憤怒)

    +24

    -0

  • 301. 匿名 2021/09/28(火) 23:20:10 

    >>284
    クレームってどういうこと?
    それ、いたストじゃないの?

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2021/09/28(火) 23:23:27 

    >>40
    DS版で初登場した新しい花嫁候補です。
    フローラの実姉です。
    DS版ではルドマンの屋敷は三階建てになっており、三階は全部デボラが使ってます。
    そこからも分かるようにかなりのワガママというか、一言で言うと女王様という感じですかね。
    主人公に対して「ベッドが狭くなるからあんたは床で寝てよね」など酷いこと言ったりするので(一部のプレイヤーにとってはご褒美)、好き嫌いの分かれるキャラではありますが、後半になるにつれて印象が変わっていくキャラです。
    私もスーファミ版からリアルタイムでやってきた世代ですが、デボラも好きです。

    +26

    -1

  • 303. 匿名 2021/09/28(火) 23:24:34 

    >>229
    ホントww「あなた、赤ちゃんが出来たの」ってセリフもまたね。
    旅の途中で、妊娠って。

    +9

    -0

  • 304. 匿名 2021/09/28(火) 23:33:45 

    >>300
    いやプックルでしょw
    てかボロンゴでしょw
    ギコギコもありw

    +13

    -0

  • 305. 匿名 2021/09/28(火) 23:36:05 

    デボラ「あたしを選んでくれてすごく嬉しかった」

    すべてはこの一言のために…‼️

    +16

    -0

  • 306. 匿名 2021/09/28(火) 23:38:32 

    デボラは常に椅子の上に立っているくらい強い

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2021/09/28(火) 23:39:32 

    >>38
    てんくうのたて なくてもクリア可能

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2021/09/28(火) 23:42:27 

    ビアンカでなくフローラを選んだ場合少し気がひけるけど、Ⅷで馬姫でなくゼシカを選んだ場合すっきりするのはなぜだろう?

    +3

    -4

  • 309. 匿名 2021/09/28(火) 23:52:14 

    >>5

    ビアンカ一般人だもんね

    +3

    -1

  • 310. 匿名 2021/09/28(火) 23:53:45 

    >>308
    私はゼシカすっきりしない派だなぁ…。
    追加エピで主人公とミーティアは幼なじみ同然って描写もあったし、夢の中での会話や幼少期エピからミーティアは主人公のことがずっと好きだったんだなってのがわかるし。
    一応一緒に旅してお姫様なのに馬車引いてくれてるしね。

    ゼシカ好きなんだけど、どちらかというとククール×ゼシカ派だったので、主人公と結婚するのはちょっと違うんじゃないか……?と思った。
    そして、ゼシカ選ぶとミーティアがチャゴスに嫁ぐのが可哀想すぎて……

    ミーティアは一人称が名前呼びなのが嫌われがちな元凶だと思う。わたくしって言ってるところもあるんだし、全部わたくしで統一すればここまで嫌われキャラにはなってないと思うんだ…。ミーティア好きだから残念。

    +19

    -0

  • 311. 匿名 2021/09/28(火) 23:59:04 

    >>87

    正直すぎて好きだわ

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2021/09/29(水) 00:05:29 

    >>300
    ゲレゲレ派ワロタ

    +9

    -0

  • 313. 匿名 2021/09/29(水) 00:12:25 

    ドラクエはフローラやセーニャのようなおっとり系女子ってあんまりいないよね。
    元気で天真爛漫で勝ち気な女性キャラ好きよね。そこにたまにツンデレ要素やセクシー要素が入ってくる。
    ざっと思いつくあたりが、アリーナ・マーニャ・ビアンカ・デボラ・マリベル・バーバラ・ゼシカ・ゲルダ・ベロニカ・マルティナらへん?

    なんでだろう…、幼なじみ・年上のお姉さん・良血筋・勝ち気で強気な性格・だけどたまにしおらしくなる
    っていうのがビアンカとマルティナはそっくりなのに、私は完全にマルティナの方が好きだな…。

    +5

    -1

  • 314. 匿名 2021/09/29(水) 00:21:50 

    この嫁論争になるとドラクエファンの一部の男性陣がかなり熱いよねw
    女性目線の論争とは全然違う内容でやり合ってたからやっぱ男性は違うんだなと思った

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2021/09/29(水) 00:29:31 

    >>313
    ビアンカもマルティナも好きよー
    というか、313さんの挙げたキャラ、みんな好き

    ドラクエ11は仲間の女性陣みんな好きだから、
    主人公の同居イベントの相手ホント迷ったわ

    +2

    -1

  • 316. 匿名 2021/09/29(水) 00:32:51 

    >>276
    私はビアンカ選ぶんだけど毎度スクエニ結婚イベント物議醸すんだから
    無くていいと思うんだよな
    マリベルとどうなったのかなとかバーバラに会えたりできたんだろうか?
    みたいに余白を持たせた方がいい
    プレイヤーの数だけ好みがあるんだしさ

    +10

    -0

  • 317. 匿名 2021/09/29(水) 00:34:04 

    >>72
    トピずれだけど、ヒゲなしの山田孝之初めて見たかも。
    いつもヒゲボウボウのしか見たことない。

    +2

    -1

  • 318. 匿名 2021/09/29(水) 00:40:49 

    >>101
    ルドマンさんに声かけたら断られた様な記憶が…

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2021/09/29(水) 01:04:25 

    >>251
    元のコメントのものですけど、フローラもセーニャもキャラは好きです
    エマは、最初の登場シーンでスカーフ飛ばして私ってばドジだよねてへぺろ😜💓の時点でナシ!と思いました笑笑男性はああいうのがいいんですかね

    +5

    -0

  • 320. 匿名 2021/09/29(水) 01:04:33 

    >>42
    ビアンカ派だけどフローラはこんな子じゃない!
    フローラだけじゃなくビアンカへの侮辱行為だろーが!
    許せん!!

    +21

    -1

  • 321. 匿名 2021/09/29(水) 01:07:56 

    >>253
    結婚というか同棲だけど、全キャラのパターン見て楽しかったです。

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2021/09/29(水) 01:08:27 

    >>54
    現実的には主なユーザー層の男に売れなそうだから無理だろうな

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2021/09/29(水) 01:09:23 

    >>123
    相手を選べる事はギャルゲーとの批判もあるけど、これでいい。女勇者が旦那を選べる時代が来るといいな

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2021/09/29(水) 01:11:15 

    >>273
    ガルは女性が多いからビアンカ嫌いだって意見が集まりやすくて、普段は男性プレイヤーの意見込みでのビアンカ過激派が多いってことかと

    +8

    -0

  • 325. 匿名 2021/09/29(水) 01:18:13 

    >>276
    水門開けるだけで良かったのに屋敷にまで着いて来た謎の女を追い返すこともせず、フローラはちゃんと2人から選んでねって同じ土俵に立たせてあげてるし(そこの最終判断はルドマンさんだけど)フローラが居たからビアンカは結婚できる可能性の権利を得たことを忘れちゃいけんよ

    +16

    -1

  • 326. 匿名 2021/09/29(水) 01:19:28 

    >>277
    ぶっちゃけ死んでた方が良かった

    +0

    -4

  • 327. 匿名 2021/09/29(水) 01:20:41 

    >>285
    女が嫌う女の要素の詰め合わせだから

    +4

    -3

  • 328. 匿名 2021/09/29(水) 01:25:31 

    >>299
    横だけど、5主は勇者じゃないからパーティから抜けても何の問題も無いのよね 勇者の息子と娘、嫁とキラパンのパーティでも成立する 主人公だから外せないってだけで最後まで入れてるようなもんだし

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2021/09/29(水) 01:27:21 

    >>304
    ハン・ソロが好きだからソロを選んで周囲を絶句させた私がいます

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2021/09/29(水) 01:30:00 

    >>314
    良いも悪いもドラクエって男が作ってるゲームなんだなってことがわかる ヒロインって男の理想が詰まってるものだから、こんだけ意見が分かれる トピにも出てる他の作品だって、男が作ってるゲームだし(FF7とか)

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2021/09/29(水) 01:30:46 

    >>319
    男はあざといぶりっ子が大好きですから

    +3

    -2

  • 332. 匿名 2021/09/29(水) 01:36:26 

    >>247

    私も。
    フローラの衣装可愛い。
    最初の頃はビアンカ選んでだけど。

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2021/09/29(水) 01:47:56 

    >>301
    会社は同じなのでね。
    ここまで大幅なキャラクターの性格変更は普通身内じゃないとないよ。
    堀井さんもチェックしてるし。

    +2

    -1

  • 334. 匿名 2021/09/29(水) 01:53:18 

    >>234

    横からごめん。
    私はフローラ派、エアリス派。
    旦那はビアンカ派、ティファ派。
    ティファが好きな理由は胸がでかいからだと。

    +5

    -0

  • 335. 匿名 2021/09/29(水) 01:53:45 

    >>326
    『DQV』花嫁論争、堀井雄二氏もビアンカを選ぶと思っていた みんなは誰を選んだ?

    +6

    -0

  • 336. 匿名 2021/09/29(水) 01:54:36 

    >>1
    「みんなふつうはビアンカを選ぶだろうと思ってた」とは本当なのだろうか?

    自分は、これはそもそもフローラと結婚するイベントを想定してほとんどできていたものを、誰かのアイデアで急遽ビアンカを参戦させることにしたんだろうと思っていた。

    どちらでも展開に大差ないし、2人に性能の違いもさして無い。選ばれなかった側はそれきり出番も無い。なにより、ビアンカはいいがフローラを選ばなければ彼女はただの町人で終わることになってしまう。

    +3

    -6

  • 337. 匿名 2021/09/29(水) 02:04:58 

    ビアンカだな。フローラは幼なじみいるから結婚しなくても寂しいことは無い。ビアンカと結婚しないと病気のお父さんをずっと看病しながら余生を送ることになっちゃって、お父さんもビアンカも寂しそうで…

    +6

    -6

  • 338. 匿名 2021/09/29(水) 02:06:25 

    >>181
    相手を選ぶ前夜で、ビアンカは眠れないって言ってるけどフローラはすやすや寝てるしね

    +16

    -5

  • 339. 匿名 2021/09/29(水) 02:06:36 

    >>285
    嫌ってはないよ
    ビアンカもフローラも好きだよ
    ただ過激なビアンカ派は嫌い

    +12

    -1

  • 340. 匿名 2021/09/29(水) 02:09:45 

    >>3
    ゲレゲレ少ないの!?迷わずゲレゲレにしたのに。

    +8

    -0

  • 341. 匿名 2021/09/29(水) 02:10:57 

    >>329
    スターウォーズで冷凍されてチョコレートみたいになる人ね

    +2

    -1

  • 342. 匿名 2021/09/29(水) 02:16:05 

    >>282
    そう!それがなんか嫌でね、お兄ちゃんとめっちゃ喧嘩した。
    私はフローラみたいな女の子に憧れててフローラと主人公を結婚させたかったのに、お兄ちゃんが勝手にビアンカ選んでぼうけんのしょ全部上書きしたの30年経っても覚えてる。信じらんない。
    一個くらい私の分残しといてほしかったのに。

    +11

    -2

  • 343. 匿名 2021/09/29(水) 02:20:22 

    >>42
    修道院のシスターが素晴らしい人と褒めていた人物像とは破綻してるんだよな。ビアンカ一強にしたかったのに思いの外フローラ派がいるもんだから嫌がらせしたに一票。スクエニ気持ち悪い。

    +23

    -3

  • 344. 匿名 2021/09/29(水) 02:22:18 

    >>115
    私は逆にフローラと会話してこんな面白い人なんだーと思って好きになったな
    そこからはずっとフローラ1択
    ビアンカとの会話は悪くはないんだけど普通って感じだったから

    +8

    -0

  • 345. 匿名 2021/09/29(水) 02:23:59 

    >>340
    私もゲレゲレにしたよ
    というか何回やってもゲレゲレしか選ばないw

    +3

    -1

  • 346. 匿名 2021/09/29(水) 02:57:12 

    >>3
    ボロンゴだよ

    +7

    -0

  • 347. 匿名 2021/09/29(水) 04:32:48 

    フローラを選ぶようなのは
    お嬢様というような分かりやすい
    ステータスの高さに目が眩み
    苦楽を共にした糟糠の妻を捨てるような
    情のないクソ人間や思います。
    悲しいかな一定数そう言う人間はいる。

    +2

    -16

  • 348. 匿名 2021/09/29(水) 05:07:38 

    ビアンカ派だけど、長い付き合いの幼なじみみたいに言われるとちょっと疑問。お化け退治の件ってせいぜい数日程度の出来事なんだよね。まあ子供時代のそう言う特別なイベントって印象に残りやすいし、主人公のその後の人生を考えると一番楽しかった思い出なのかもしれないけど。

    +6

    -0

  • 349. 匿名 2021/09/29(水) 06:49:49 

    >>336
    ドラクエ5の初代ソフトには、
    説明書にすらフローラの公式絵が無かったんだよ。
    なので、その説はさすがにそれは無いと思うわ。
    後からあの可愛い公式絵が出てきたんだよね。

    +13

    -0

  • 350. 匿名 2021/09/29(水) 07:36:30 

    >>42
    いたストはFFキャラも崩壊させてなかった?
    スタッフの二次創作みたいで嫌だなあ

    +9

    -0

  • 351. 匿名 2021/09/29(水) 07:50:45 

    >>227
    ほんそれw
    デボラは結構好き好きって遠回しに言ってくれてるところが放っとけなくて。
    今のドラクエウォークでもデボラと結婚したわ。

    +10

    -0

  • 352. 匿名 2021/09/29(水) 07:59:36 

    子供金髪のが可愛いからビアンカ選んでたけど
    ヘンリーと結婚できたらいいのにと思ってた
    『DQV』花嫁論争、堀井雄二氏もビアンカを選ぶと思っていた みんなは誰を選んだ?

    +7

    -2

  • 353. 匿名 2021/09/29(水) 08:07:41 

    昔は普通にビアンカにしてたけど、大人になって再プレイしたときは「私は…ううん!あなたはしあわせになってねっ!」みたいなのがちょっと鼻についてしまいデボラにした

    +10

    -3

  • 354. 匿名 2021/09/29(水) 08:26:53 

    >>7
    デボラが1番良い!他の2人はいい子だけど、話が壊滅的につまらないので話しかけなくなる。

    +5

    -2

  • 355. 匿名 2021/09/29(水) 08:39:09 

    人気ないけどⅦのアイラが好き‼️主人公とくっついてほしかった

    +2

    -0

  • 356. 匿名 2021/09/29(水) 08:40:13 

    ヘンリーって名前の王子ろくなやついないね

    +1

    -1

  • 357. 匿名 2021/09/29(水) 08:40:26 

    >>344
    せめて、ですわ!とかの言葉をやめてほしかったな
    それだけです
    デボラはまだプレイしてないけど(プレステ2のリメイク版が好きなので)旦那を尻に敷きつつルドマン家の恩恵が受けられるし、楽しそうかも
    戦闘面ではどうなんだろう?

    +1

    -5

  • 358. 匿名 2021/09/29(水) 08:41:47 

    >>355
    アイラ好きですよ〜
    7は恋愛要素ないですよね?マリベルでもアイラでもいいんじゃない

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2021/09/29(水) 08:43:53 

    >>333
    いたストはキャラの性格が大袈裟になることが定番じゃないかな
    こんな言い方しないわwって思うことばかりじゃん

    +1

    -4

  • 360. 匿名 2021/09/29(水) 08:48:40 

    >>310
    ククゼシ派の人には申し訳ないけど、プレステの頃から真エンディング見れないほどミーティア苦手だったので、3DSのリメイクには感謝
    仲間も増えたしね、それが一番嬉しかった。
    公式はミーティアと理解してますよ、あとゼシカ選んでも結婚エンドではなく、旅続けるエンドにしてます。色々ルートがあって笑笑

    +3

    -1

  • 361. 匿名 2021/09/29(水) 08:56:32 

    >>262
    一緒にしないで!
    幼馴染設定が好きなわけではない

    +2

    -1

  • 362. 匿名 2021/09/29(水) 08:56:42 

    >>11
    大多数のビアンカ派からそう思われてる気がして、

    純粋にフローラの上品で癒し系な所が好きな私はフローラ派だと言いにくかった。

    +11

    -1

  • 363. 匿名 2021/09/29(水) 08:58:46 

    >>322
    FFは女主人公って何回かなかったっけ?

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2021/09/29(水) 09:03:17 

    >>266
    スカーフ飛ばしたら自分では取らない、戦闘は参加せず応援するだけ、崖から落ちそうになる
    帰宅後ペルラに主人公が足手まといにならなかったか?と聞かれて、全〜然!と返すくだりも好きじゃない
    迷惑かけまくって守られまくったんだから、足手まといは私の方です…ご迷惑をおかけしましたくらい言ってくれw

    +6

    -1

  • 365. 匿名 2021/09/29(水) 09:05:16 

    >>292
    勢揃いで行きました行きました!
    あと、ドラゴンボール見てて、トランクスにヤムチャさんだよ~って自己紹介する隣にブルマとベジータが居たシーンあったけど、大人になってから見たらいたたまれない(笑)
    幼少期は無邪気だったね。

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2021/09/29(水) 09:11:17 

    >>269
    ビアンカは昔馴染みです。ただ好みで選びました。
    エマはガチの幼馴染、せめて一緒に旅してキャラに思い入れがあれば好きになれたかもしれないけど、ドラクエの悪役以外で一番苦手なキャラ

    +2

    -3

  • 367. 匿名 2021/09/29(水) 09:13:15 

    >>278
    守ってもらうことしかできない女ですのよってフローラも嫌です
    だからデボラ派

    +4

    -8

  • 368. 匿名 2021/09/29(水) 09:15:09 

    ドラクエ11トピ立つと、エマで大量にマイナスつくから
    みんなエマ嫌いなんだな

    +9

    -1

  • 369. 匿名 2021/09/29(水) 09:23:55 

    >>14
    ビアンカ派もキャラが好きで選んでるのに、幼馴染だからとか老後可哀想とか公式の圧で選んだとか言われるのウンザリ

    +14

    -3

  • 370. 匿名 2021/09/29(水) 09:26:47 

    >>187
    あのくだりで、男のマリッジブルーを理解するよね。周りの圧から何だか逃げたくなる。

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2021/09/29(水) 09:28:09 

    >>46
    なんと この私が好きと申すか!?
    そ それはいかん!もう1度 考えてみなさい。

    +5

    -0

  • 372. 匿名 2021/09/29(水) 09:28:44 

    エマよりマルティナ
    ミーティアよりゼシカ
    フローラよりビアンカ
    ビアンカよりデボラ

    +1

    -4

  • 373. 匿名 2021/09/29(水) 09:30:10 

    >>322
    ドラクエ34は主人公の性別選べたからそれでやれば全然行ける

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2021/09/29(水) 09:30:40 

    >>219
    なんか…公式恨みすぎじゃない?
    ビアンカの設定はこんな女だから嫌だとかディスるのに、フローラの設定はこんな設定にされて可哀想!てなるの何?
    それなら女々しいとか厚かましい女にされたビアンカも可哀想、になるでしょ?
    散々ビアンカの性格批判されてそろそろ悲しくなってきた。

    +13

    -8

  • 375. 匿名 2021/09/29(水) 09:32:23 

    >>51
    子供の髪色大事だよねw
    毎回デボラにするけど、一家全員黒髪になるのがつまらない。

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2021/09/29(水) 09:34:24 

    >>369
    すごい同感です…

    +8

    -2

  • 377. 匿名 2021/09/29(水) 09:37:24 

    >>373
    3は自由だけど、4はお相手いなくない?クリフトはアリーナだし、ライアンは年上すぎるし、トルネコブライは対象外だし
    ライアンしかいない

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2021/09/29(水) 09:38:52 

    >>372
    ゲルダ派の私超マイナーwwwww

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2021/09/29(水) 09:40:06 

    >>54
    ビアンカフローラ論争は馬鹿みたいって他人事で見れたけど
    ヒロインに惚れてる幼なじみと、ヒロインに一目惚れした男らしい富豪の息子どっちか選べと言われて、富豪息子のが好みだなって選んだのに財産目当てとか言われたらブチ切れてしまいそうだし論争が白熱しそうだ。

    +9

    -0

  • 380. 匿名 2021/09/29(水) 09:42:10 

    >>17

    幼馴染ってのが多分女性好みのパターン。

    +0

    -5

  • 381. 匿名 2021/09/29(水) 09:47:08 

    >>378
    ゲルダ選んだらヤンガスがどうなることやら…。

    +4

    -0

  • 382. 匿名 2021/09/29(水) 09:59:59 

    >>374
    仮にも主人公のお嫁さん候補なんだから、
    性格や見た目に違いはあれど、
    どの子もやっぱり可愛いし、いい子だと思ってるよー

    誰を選ぶかは、単に好みの問題だよね

    +12

    -1

  • 383. 匿名 2021/09/29(水) 10:01:43 

    >>208
    結婚前夜の眠れないのアピールとかね。うじうじしててあれが決定打だったな。気にしないでスースー寝てるフローラの方がなんか好感がもてた。

    +13

    -9

  • 384. 匿名 2021/09/29(水) 10:08:50 

    >>325
    なんだったら洞窟にもついてこなくてよかったよね。弱いから戦闘メンバーに入れなかったけど結婚の試練受けてるって言ってるのに空気読めてない。

    +9

    -1

  • 385. 匿名 2021/09/29(水) 10:11:58 

    お化け退治して一緒にいたのって数日だよね。幼馴染ではなくない?

    +5

    -0

  • 386. 匿名 2021/09/29(水) 10:16:29 

    >>310
    ミーティアは一人称がミーティアなのも嫌だけど物語後半宿屋に泊まるとランダムで夢に出でくるようになるのがだめだった。自分語り聞かされるからボタン連打してたわ。好きな人は泉に行けばいいんだからさ。

    +3

    -1

  • 387. 匿名 2021/09/29(水) 10:30:36 

    昨日ウォークでもビアンカと結婚いたしました

    一度フローラをえらび
    ふったあとのビアンカに会ったときの切なさは
    子ども心に印象強く残ってます。

    +4

    -4

  • 388. 匿名 2021/09/29(水) 10:31:47 

    フローラ派。
    ビアンカってスキルちょっと弱いし、グイグイ押しかけ女房的な感じがちょっとねー

    +5

    -3

  • 389. 匿名 2021/09/29(水) 10:34:34 

    >>377
    これからのシリーズで性別選べれば問題ない的な感じで
    4は結婚相手選べたとしてもシンシア一択だわ

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2021/09/29(水) 10:41:44 

    初めてプレイしたとき、ものすごくビアンカのほうへ誘導されてるなあと思いました笑

    +5

    -0

  • 391. 匿名 2021/09/29(水) 10:46:07 

    3DSのやつは、ビアンカ、フローラの他にもう一人いるよね

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2021/09/29(水) 10:50:40 

    ビアンカ一択だわ。
    さびれた町にいたのもあって
    なんか幸せにしてやりたい。

    +4

    -5

  • 393. 匿名 2021/09/29(水) 11:24:07 

    >>384
    死んだと思っていた主人公が生きていて、主人公の幸せのために手伝ってくれる甲斐甲斐しさは可愛い けど、指輪が手に入って屋敷にまで来たのは「主人公が結婚する相手の顔を見てやろう」としているように感じた フローラにどちらさま?と聞かれて幼なじみって言っちゃうのは性格悪いなーって思った そこで道案内しただけですとか言えばいいのにわざわざ主人公との関係を言ったからフローラも「主人公を追いかけてきた」と察して2人から選べってなったわけだし

    +2

    -4

  • 394. 匿名 2021/09/29(水) 11:26:14 

    野暮ったい女、ビアンカ。

    +2

    -4

  • 395. 匿名 2021/09/29(水) 11:27:32 

    ルドマンはわざと若いメイドを使いにだして嫁に選ばせないようにした?

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2021/09/29(水) 11:29:58 

    >>363
    10-2と13は女主人公かな ユウナとライトニング

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2021/09/29(水) 11:34:32 

    >>364
    何なら主人公のことを自分より下に見てる 同じ年なのに私の方がお姉さん感がすごい 女子は同年代の男子より精神的には大人だけど、そこが実際には2歳年上のビアンカと違ってイヤミに見える

    +6

    -0

  • 398. 匿名 2021/09/29(水) 11:36:37 

    >>367
    あれはただ単に自分で自分のことを一歩引いた状態で「あなたに迷惑をかけるかもしれませんがそれでも良いですか?」って謙虚な姿勢だと思う 実際は守られるどころか戦闘の主力だし

    +3

    -2

  • 399. 匿名 2021/09/29(水) 11:50:01 

    >>383
    横ですが、あれでフローラの芯の強さがわかりますよね 見た目や言動はしっかり者のお姉さんだけど実際はでもでもだってで女々しいビアンカと、清楚でふんわりしたお嬢様だけど実際は曲がったことが嫌いで芯の強いフローラ どっちを選ぶかは好みですがフローラには心に余裕があるのが好きです

    +15

    -5

  • 400. 匿名 2021/09/29(水) 11:56:20 

    本当のお金持ちは常に心の余裕があるからフローラみたいな女性になる

    小さい頃から苦労してるとビアンカみたいな女性になる

    そういう平等じゃない女性2人から選べって生々しいゲームよね

    +4

    -1

  • 401. 匿名 2021/09/29(水) 12:08:38 

    >>1
    本当の嫁はピエールですな

    +7

    -0

  • 402. 匿名 2021/09/29(水) 12:23:42 

    旦那はビアンカが好きだけど、子供を金髪の勇者にしたかったからフローラって言ってました。

    +0

    -3

  • 403. 匿名 2021/09/29(水) 12:25:28 

    >>2
    私もフローラ。
    お金や水の羽衣は勿論だけど、子供が青い髪になるのが格好良く感じて選んでた。
    フローラ自体めっちゃ使えるし一択だったなー。

    +6

    -1

  • 404. 匿名 2021/09/29(水) 13:05:35 

    >>5
    嫁はそもそも使わない。
    主人公、子どもたち、スライムナイト(ピエール)でクリアしました。

    +4

    -0

  • 405. 匿名 2021/09/29(水) 13:07:57 

    >>234
    え!意外!
    フローラ派はエアリスなの?
    エアリスって外見はゆるふわだけど中身は結構推し強いよね?
    私はビアンカもフローラも同率で好きだけど消去法(主人公と結婚しないと未婚という意味で)でビアンカ
    エアリスとティファなら中身が普通っぽいティファナ一択

    +5

    -3

  • 406. 匿名 2021/09/29(水) 13:19:10 

    >>11
    フローラにはアンディいるけど、ビアンカには寝たきりの父しかいなくて可哀想だったから

    +2

    -6

  • 407. 匿名 2021/09/29(水) 13:24:04 

    >>402
    逆じゃない?
    金髪はビアンカだよ。青髪がフローラ

    +6

    -0

  • 408. 匿名 2021/09/29(水) 13:24:45 

    >>347
    お化けの城一緒に行っただけの思い出をバンドマンが売れない時に支えてくれた女捨てたみたいに言われても…
    ただ単にビアンカよりフローラの方が可愛かったから選んだだけだよ。マリアと結婚したかったけどな!

    +15

    -2

  • 409. 匿名 2021/09/29(水) 13:33:16 

    >>382
    元コメの人ですか?設定の話です
    フローラの設定は可哀想となるのに、ビアンカの設定だけがずっとディスられてて嫌な気持ちになったのです
    すみません

    +5

    -3

  • 410. 匿名 2021/09/29(水) 13:35:00 

    >>347
    そういう片方下げる言い方する人が一定数いるのなんでなんだろね
    こっちが好きだからこっちを選ぶ
    なぜそれで終われないのか

    +11

    -0

  • 411. 匿名 2021/09/29(水) 13:42:11 

    なんかここフローラ派のビアンカの悪口ばっかりだね…気分悪
    フローラ外道とか言う奴も悪いよ?ビアンカ派としてフローラ貶す奴私も嫌い
    でもビアンカはもうその何十倍も悪口言われてるよね?もういいじゃん

    +7

    -14

  • 412. 匿名 2021/09/29(水) 13:43:10 

    >>410
    ビアンカ下げの方が多いよ

    +5

    -9

  • 413. 匿名 2021/09/29(水) 13:50:15 

    >>409

    >>382です
    元コメの方とは違います
    横ですが、とか書けばよかったですね

    私はビアンカもフローラも好きで、
    どちらの設定も可哀想とは思わなかったので、
    的外れなレスになっちゃいました
    すみませんでした

    +2

    -0

  • 414. 匿名 2021/09/29(水) 14:06:26 

    お嬢様キャラ好きだからだったから圧倒的フローラ派だった

    +5

    -3

  • 415. 匿名 2021/09/29(水) 14:06:32 

    >>4
    同じくビアンカ派嫌い
    多数派なら他人に何言っても良いと思ってるヤバい連中
    スクエニのスタッフがいたストでフローラの性格を性悪金持ちキャラに改変したのも許せない

    +10

    -11

  • 416. 匿名 2021/09/29(水) 14:23:08 

    何回もプレイしてるけど、毎回迷いに迷ってビアンカ
    フローラと結婚して旅してみたいなと思った事はもちろんあるけど、いつもビアンカ

    +2

    -3

  • 417. 匿名 2021/09/29(水) 14:23:42 

    >>411
    今までビアンカ過激派に迫害されてきたフローラ派の鬱憤が溜まりに溜まってる証拠

    +8

    -7

  • 418. 匿名 2021/09/29(水) 14:33:35 

    >>377
    ライアンにも城で無事を祈ってくれてるメイドさん?がいたような…

    +3

    -2

  • 419. 匿名 2021/09/29(水) 14:37:31 

    >>353
    そうだよね
    「幸せになってね」
    って言われたから幸せになるために

    ビアンカと幸せになりたい人はビアンカを選んだ

    フローラと幸せになりたい人はフローラを選んだ

    デボラと幸せになりたい人はデボラを選んだ

    ただそれだけ

    +10

    -0

  • 420. 匿名 2021/09/29(水) 14:44:07 

    >>404
    ベホマラー要員
    育てれば強力な攻撃呪文も覚えるから馬車には入れてた

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2021/09/29(水) 14:46:55 

    >>374
    実際そういう嫌らしい設定が作られたうえで操作というか誘導がされまくってるんだから当然なのでは?
    自分がビアンカが好きだからってワケのわからない屁理屈もちだして悲しいとかいうのは違う

    +8

    -9

  • 422. 匿名 2021/09/29(水) 15:01:16 

    >>417
    うわ…

    +3

    -4

  • 423. 匿名 2021/09/29(水) 15:02:34 

    ビアンカもフローラも性格良くてかわいいのに〇〇派とかいう性格悪いのに執着されてかわいそうになってきた

    +7

    -0

  • 424. 匿名 2021/09/29(水) 15:06:45 

    >>421
    フローラにしろビアンカにしろ、設定でしょ

    +8

    -1

  • 425. 匿名 2021/09/29(水) 15:09:42 

    >>7
    黒髪の子供達も好き

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2021/09/29(水) 15:10:26 

    >>417
    今の時代はフローラ過激派が主流だよね、ほんと強いよ頑張ってww
    ガルのドラクエトピ、嫁論争見てるといつも同じ流れだから見飽きたw
    過激派同士喧嘩してなよ、嫌いなキャラいなくて、ただ好きな方選んだよって平和に話したい人とトピ分けたいわ

    +5

    -9

  • 427. 匿名 2021/09/29(水) 15:12:30 

    >>415
    安心しなよフローラ派いっぱいいるから
    治安悪いけど

    +4

    -4

  • 428. 匿名 2021/09/29(水) 15:12:59 

    >>19
    え、フローラが能力的に秀でてるのイオナズンだけじゃん

    +0

    -3

  • 429. 匿名 2021/09/29(水) 15:16:27 

    ◯◯派を名乗るなら、キャラの名を汚さないような発言してほしい。
    ネトウヨとパヨクの喧嘩並に見苦しい

    +4

    -0

  • 430. 匿名 2021/09/29(水) 15:25:50 

    >>428
    たしか回復もあったよ。しかもイオナズン
    更に金品
    公式がビアンカに誘導してるとか批判されるけど、誘導なしで、同じ能力にしてほしかった!
    結婚後独り身で可哀想とか、フローラにはアンディがいるとか、そういうのも全部ナシ同じ立場じゃないとフェアじゃないよ。

    私は子供の頃から大人の姉さん女房に憧れてたし、あまり着飾らないグリーンの服とか好きで、ビアンカが好きなだけなのに。

    +7

    -0

  • 431. 匿名 2021/09/29(水) 15:32:29 

    >>92
    ボロンゴにする人、なかなかいなくて寂しかった!仲間ーー!
    ちなみに1周目ビアンカ、2週目フローラで、ゲームを遊び尽くしたい派です。あと、子供の髪色の紫が違和感。
    それ以外はビアンカもフローラもどっちも好き。

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2021/09/29(水) 15:53:38 

    お嬢様キャラ好きだからフローラ
    ビアンカも可愛いけど
    デボラ知らないや
    デボラ出てくる前のしかしたことない

    +5

    -0

  • 433. 匿名 2021/09/29(水) 15:54:20 

    11ではみんなと結婚?できるよねw

    +3

    -0

  • 434. 匿名 2021/09/29(水) 15:57:14 

    デボラ推しコメが気になってググってきた
    デボラ様はまりそうwてか床で眠り続ける主人公が可愛すぎるw

    +5

    -0

  • 435. 匿名 2021/09/29(水) 15:57:46 

    >>433
    5の嫁論争は疲れるけど、何故か11はエマ派が少なくて、誰と住むことにしたか楽しく話せて喧嘩が無いのが嬉しい。ほぼ皆さん共通してエマ苦手だから
    男性とも祖父とも同居できるしね笑

    +6

    -0

  • 436. 匿名 2021/09/29(水) 16:03:38 

    純粋にフローラの見た目が好きだから昔からフローラ一択です!

    +5

    -2

  • 437. 匿名 2021/09/29(水) 16:04:30 

    >>433
    カミュと同棲してる
    『DQV』花嫁論争、堀井雄二氏もビアンカを選ぶと思っていた みんなは誰を選んだ?

    +6

    -0

  • 438. 匿名 2021/09/29(水) 16:04:31 

    ビアンカにしなきゃいけない風潮だったからこんなにフローラ派がいて嬉しい。
    男の理想の具現化がビアンカなのかなと思ってる。

    +8

    -3

  • 439. 匿名 2021/09/29(水) 16:04:48 

    >>415
    トピ全体見てみな、フローラ派が多数だよ。積年の恨みぶつけるように何言ってもいい雰囲気になってる。

    +4

    -6

  • 440. 匿名 2021/09/29(水) 16:06:32 

    >>352
    ヘンリーてマリアと結婚した?
    なんかマリアみたいなシスターの女の子いなかった?

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2021/09/29(水) 16:07:11 

    >>437
    グレイグさんにした。私が好きなので代わりに勇者に住んでもらってる
    でも二週目はマルティさんにするつもり…やっぱり勇者の血絶やさない方がいいもんね

    +3

    -0

  • 442. 匿名 2021/09/29(水) 16:08:09 

    >>221
    デボラなんていなかったよね。しかもフローラの姉???せめて違う家の子にしたら良かったのに。

    +1

    -4

  • 443. 匿名 2021/09/29(水) 16:13:46 

    正直、スーファミの初期設定がフローラはお遊び的なおまけ感覚だったと思う。
    どうせ皆ビアンカ選ぶから能力に差をつけたり贈呈品で得させて、旅に向かないドレス着せて
    そしたら案外フローラ大人気で、リメイクから地位が上がった気がする。
    そうなると、ビアンカの立場ない。大人になってからの性格が嫌われてるし能力も落ちるし得しないし、いい事ないじゃん。
    11だって公式はエマ、8もミーティアが公式の基本嫁。
    それは揺るがないのに…ビアンカは立場なくて惨めだ。

    +4

    -4

  • 444. 匿名 2021/09/29(水) 16:14:47 

    >>442
    一応天空の血とか遺伝子とかあるので

    +5

    -0

  • 445. 匿名 2021/09/29(水) 16:16:35 

    次作は3とか4みたいに女勇者選べたらいいな
    『DQV』花嫁論争、堀井雄二氏もビアンカを選ぶと思っていた みんなは誰を選んだ?

    +7

    -0

  • 446. 匿名 2021/09/29(水) 16:16:40 

    フローラ一択。
    ビアンカは「私は1人でも平気だから心配しないで大丈夫よ(本当は大丈夫じゃないけどチラッチラッ)」みたいなムーブが正直しんどかった。
    自己肯定感が高くて精神的に健康な人と結婚した方がいいと思ったからフローラ選んだ。
    それに「薄情者」って意見にたいしては、たった数日遊んだだけの女の子と、男手ひとつで育ててくれた、目の前で殺された父親の遺志を天秤にかけた時、後者を選ぶことはそんなに薄情なことですか?と問いたい。

    +10

    -7

  • 447. 匿名 2021/09/29(水) 16:21:42 

    あ、あのー、皆さん、9も性別選べませんでしたっけ…?

    +5

    -0

  • 448. 匿名 2021/09/29(水) 16:21:47 

    誰選んだか思い出せない

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2021/09/29(水) 16:25:57 

    >>2
    子供の頃のぐいぐい来るビアンカが苦手だったから
    あと水色の髪が好き

    +3

    -3

  • 450. 匿名 2021/09/29(水) 16:33:46 

    >>352
    教団から脱出して修道院についたらマリアのグラフィックがその他から変わって
    金髪になったもんだからてっきりジャケットの女性はマリアなんだと勘違いした
    神の塔を開けれたのも、天空の花嫁だからなのかと……

    まさかヘンリーに取られるとはね……

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2021/09/29(水) 16:40:07 

    >>1
    堀井さんが思ってたよりはフローラ派が多かったというだけでこの時のアンケートでも7割以上はビアンカ派だった
    当初の堀井さんが作った主人公とヒロインである天空の花嫁ビアンカが結婚して子供の勇者が生まれるというシナリオに遊び要素として開発側が入れたのがフローラとも結婚選べますよ~っていう要素という感じだと思った。パッケージのイラストや幼少期から続くエピソード、キラーパンサーとの関係など(公式本や小説、CDシアター等も含む)どう考えても公式ヒロイン=ビアンカ一人なんだよね

    フローラのデザインが鳥山明がノータッチで発売当初はイメージもドットのみ、そのドットもくりからはづきという方のドットキャラから中鶴氏がデザイン起こして作ったキャラなので存在が後付けなのは明らか
    キャラデザインが別の方なので結果立ち絵もフローラだけ浮いてる

    この先も花嫁候補が増える可能性はゼロではないけどこれまでもこの先もフローラはデボラと同じやり込み要素の一人

    +5

    -5

  • 452. 匿名 2021/09/29(水) 16:40:46 

    チゾットに向かう山道の途中で、フローラ残してみんな棺桶に入っちゃった時はかなり焦った
    チゾットに到着した時は強制イベントだって知らずに無理をさせちゃったからフローラは倒れちゃったんだと思ったし

    一見守ってあげなきゃいけないタイプかと思ったら、逆に守られちゃって
    益々愛する気持ちが強くなった

    +6

    -1

  • 453. 匿名 2021/09/29(水) 16:44:41 

    >>9
    そうそう
    罪悪感を感じながらのフローラ

    +2

    -7

  • 454. 匿名 2021/09/29(水) 16:46:38 

    花嫁候補を増やしたり
    主人公の性別を選べるのも楽しいだろうけど

    個人的にゲマも仲間に出来るようにして欲しい

    +1

    -4

  • 455. 匿名 2021/09/29(水) 17:08:18 

    +4

    -1

  • 456. 匿名 2021/09/29(水) 17:25:23 

    >>336
    堀井さんの今までの発言やフローラをデザインしたのが鳥山さんじゃない別の方と判明してる(しかも発売当初はフローラはゲームのドット絵のみ)フローラは後付けが通説だよ

    誰かのアイデアでってw堀井さんのシナリオねじ曲げられる権限の強い社員がスクエニに存在するの?
    ちなみに堀井さんご自身もビアンカ推しです

    +6

    -1

  • 457. 匿名 2021/09/29(水) 17:43:36 

    FF7好きな友達と話してて
    「私は誰かといえばティファが一番好きかなー」
    って言ったらその子はエアリスが好きで
    「でもエアリスの方が××で〇〇でかわいいし△△だし。ティファとか胸が大きいだけ」
    とか言われて引いた
    エアリスかティファというかティファが全キャラ中で一番好きって話なのに
    あまりにもウザくてFF7自体嫌いになった
    なんとか派ってある意味アンチに近いよね
    てか好きな作品の中にそんなに嫌いなキャラ自分で作り出してしんどくないのかなぁ

    +5

    -1

  • 458. 匿名 2021/09/29(水) 17:53:41 

    >>355
    漫画だとアイラがヒロインだよ

    +0

    -2

  • 459. 匿名 2021/09/29(水) 17:56:47 

    ビアンカ派!
    幼少期の思い出と子供がスーパーサイヤ人みたいでかっこいいからってのもある!

    +3

    -3

  • 460. 匿名 2021/09/29(水) 18:21:47 

    >>446
    チラッチラッて他でもみたけど何なの?いいよもう

    +2

    -3

  • 461. 匿名 2021/09/29(水) 18:23:22 

    >>447
    選べるし容姿もカスタマイズ出来て楽しい
    でもここで何も語れない笑

    +2

    -0

  • 462. 匿名 2021/09/29(水) 18:28:42 

    >>455
    なんかショック、初期デザインは6主人公の妹ターニア?みたいだね?
    後付けでどんどん着飾らせた感じだね
    なんか…嫌だ

    +2

    -3

  • 463. 匿名 2021/09/29(水) 18:34:45 

    >>349
    そうなんだっけ?確かにスーファミのドット絵ではフローラ質素なイメージ
    リメイクからリボンつけて、更に出会いシーン追加で特別感出してきた。
    もう今ではビアンカが公式ですなんて言ったらフルボッコだわ

    +3

    -1

  • 464. 匿名 2021/09/29(水) 18:56:01 

    求婚の場に付いていくビアンカあざといよ
    ルドマン側からしたら何この女?ってなるじゃん
    連れていく主人公がまずアホだけども

    +11

    -6

  • 465. 匿名 2021/09/29(水) 19:05:48 

    >>464
    どうやれば離れてくれるのか、山奥の村をあっちこっち歩き回った

    +8

    -2

  • 466. 匿名 2021/09/29(水) 19:07:16 

    >>372
    その流れだと
    ビアンカよりフローラ
    フローラよりデボラでは?

    +3

    -3

  • 467. 匿名 2021/09/29(水) 19:27:28 

    >>462
    発売当初はフローラには公式絵もなかったような
    ショック受けてるというのはリメイク版とかあとから始めたユーザーなのかな

    堀井さん的にはヘンリーなどと同じサブキャラ扱いだったけど選べると面白いかもという意見が出て急遽入れたんじゃないかな。なのでスクエニ的にも堀井さん的にも公式ヒロインはあくまでビアンカただ一人
    子供達もビアンカの子供の色違いだし

    +2

    -10

  • 468. 匿名 2021/09/29(水) 19:46:24 

    >>467
    私もそう思う。でも今やフローラ派はビアンカ叩き潰す勢いで恐い

    +5

    -10

  • 469. 匿名 2021/09/29(水) 20:04:48 

    >>468
    フローラ派はノイジーマイノリティ(特にネット上はね…)なだけで実際は今でも少数派だよ
    誰推しでも自由だけど>>455みたいな事実にもマイナス押して現実逃避するのはどうかと思う

    +5

    -5

  • 470. 匿名 2021/09/29(水) 20:12:09 

    >>434
    主人公は奴隷生活時代にもっと劣悪な環境で寝ていたからデボラの床で寝ろ発言もたいしてダメージは無いのよね 逆に平然と寝たもんだからデボラはデボラでびっくりしてあれ以来、床で寝ろとは言わなくなってる(主人公の奴隷生活時代をデボラが知っているかどうかは不明)

    +4

    -1

  • 471. 匿名 2021/09/29(水) 20:13:49 

    >>438
    容量の問題でいろいろわかりやすくするために

    金より愛→ビアンカ
    愛より金→フローラ

    こういう図式にさせられたんだと思ってる

    +1

    -6

  • 472. 匿名 2021/09/29(水) 20:14:25 

    >>440
    結婚して子宝にも恵まれてる

    +3

    -0

  • 473. 匿名 2021/09/29(水) 20:33:47 

    >>438
    表向きは気が強いけど、内面は女々しくて弱さを見せる金髪美女の幼なじみが惚れてくれるって、男の理想や夢なんだろうね。
    ブスな幼なじみなら見向きもしないと思うわ。

    +6

    -0

  • 474. 匿名 2021/09/29(水) 21:23:05 

    プレイヤーが脳内で主人公をどんな性格にイメージしてたかでも意見分かれるだろうね
    セーブデータ
    もしくは花嫁ごとにソフトを買って、花嫁に合わせて主人公の性格を考えたりとか

    +1

    -0

  • 475. 匿名 2021/09/29(水) 21:33:54 

    >>471
    過去のインタビューで堀井雄二がビアンカを選んだ場合が本編だとはっきり答えてる
    フローラは当て馬。少なくともスクエニ(当時はまだエニックス?)的にはね

    +3

    -5

  • 476. 匿名 2021/09/29(水) 23:50:00 

    >>9
    花嫁選択の直前でセーブデータ2つ作るのがデフォよねw
    今、ドラクエウォークがドラクエVイベントやっててドラクエVまたやりたくなってきたよ。
    デボラ編やってみたいからDS版探してみようかな。

    +5

    -0

  • 477. 匿名 2021/09/30(木) 00:26:33 

    >>431仲間がいましたね!ゲレゲレ、チロルじゃないですよねー!
    ドラクエヒーローズで、ビアンカがゲレゲレって呼んでたのを聞いて少数派なんだなーって実感したな。

    +0

    -0

  • 478. 匿名 2021/09/30(木) 00:35:21 

    >>437
    わたしもエマ振ってカミュと同居w

    +1

    -0

  • 479. 匿名 2021/09/30(木) 01:23:22 

    >>319
    勿論男性でエマ好き!っていう人もいますが女性と同じく
    大体主人公パーティーの女性(ベロニカ・セーニャ・マルティナ)が
    好きな人が圧倒的だよ
    そこあんま性別関係ない

    +2

    -0

  • 480. 匿名 2021/09/30(木) 03:37:46 

    >>455
    リメイク版(PS 2)発売時にこの人のデザインを基に鳥山明がイラストを描いたというのは、あまり知られていない事実

    +0

    -1

  • 481. 匿名 2021/09/30(木) 06:28:38 

    >>480

    >>455のツイートを辿っていけば、ちゃんと
    鳥山さんでない別のアニメーターの方が
    オフィシャルデザインを描いたと
    仰ってますよ

    +1

    -1

  • 482. 匿名 2021/09/30(木) 07:02:35 

    >>480
    すみません。
    >>481ですがレスの記載内容を取り違えたようです。
    「鳥山明がイラストを描いた」を
    「鳥山明がオフィシャルデザインを描いた」と
    誤認識しました。
    大変失礼しました。

    +0

    -0

  • 483. 匿名 2021/09/30(木) 08:29:28 

    >>239
    ビアンカとティファは男性が好きな要素が多い気がするね
    (幼なじみ)
    (尽くしてくれる)フローラはお嬢様なので男性の方が尽くす
    (家事が得意)
    (男の影がない)エアリスにはザックスフローラにはアンディ
    (ゲーム中一緒にいる時間が長い)


    +3

    -2

  • 484. 匿名 2021/09/30(木) 09:32:39 

    >>435
    私エマが1番好きだよ~少数派なのかw
    ミーティアとゼシカも平和だよね。
    フローラは2週目で選んで大好きになりました
    お嬢様なのに過酷な冒険に最後まで着いてきてくれるのが嬉しかった、いたストのフローラもなかなか個性的で好きかもw

    +2

    -2

  • 485. 匿名 2021/09/30(木) 09:35:59 

    >>484
    即返信すみません笑 少数派いた!なんかすみませんでした。お好きな気持ちを否定はしません💦

    ミーティアゼシカは、明らかに格差あるしゼシカ派の立場弱いですよ
    ミーティア派から嫌われてククールゼシカ派からも嫌われて…それでもゼシカエンド追加に感謝してます。

    +1

    -1

  • 486. 匿名 2021/09/30(木) 10:04:52 

    >>104
    ずっと奴隷生活送ってたから深夜の幼少期の同年代の女の子との
    レヌール城のお化け退治は
    確実に貴重な数少ない子ども時代の思い出になるだろうし
    それ以前から顔見知りだったみたいな描写はあったよ
    ~しただけではないでしょ

    +4

    -8

  • 487. 匿名 2021/09/30(木) 10:20:39 

    >>421
    きも
    これだからフローラ信者は嫌われる

    +1

    -10

  • 488. 匿名 2021/09/30(木) 10:23:10 

    >>417
    たかがゲームなのにムキになってるフローラ信者気持ち悪いな…

    +2

    -9

  • 489. 匿名 2021/09/30(木) 11:13:20 

    >>393
    「主人公を追いかけてきた」

    シンプルに恐い。

    +4

    -2

  • 490. 匿名 2021/09/30(木) 11:16:49 

    >>239
    私は
    ドラクエ5だとフローラ
    FF7だとエアリス

    他のゲームだと
    FF5→クルル
    FF4→リディア

    ドラクエ4→マーニャ
    ドラクエ11→ベロニカ

    これぐらいしかやってないや笑
    とことんヒロインじゃない方が強くて好きなのよね。

    +3

    -1

  • 491. 匿名 2021/09/30(木) 11:26:28 

    エアリスは途中退場するけど、王道ヒロインだと思ってる

    関係ないけど、FF5のセリスとティナならティナの方が好き

    +3

    -1

  • 492. 匿名 2021/09/30(木) 11:28:11 

    >>491
    自己レスだけど、間違った!
    ティナとセリスはFF6だった

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2021/09/30(木) 11:52:37 

    フローラ選んだら「やっぱりビアンカだ!」みたいなイベントが見られるんじゃないかと期待してたら後戻りできなくなってた

    でも一度選んだらからには、もう一度やってもフローラ選ぶ

    +5

    -0

  • 494. 匿名 2021/09/30(木) 12:12:13 

    >>491
    >>490ですが、私もティナ派です(*^^*)

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2021/09/30(木) 12:14:05 

    >>455
    凄いね。
    6の主人公の妹ターニアちゃんみたい。
    ここから来たのかな?
    『DQV』花嫁論争、堀井雄二氏もビアンカを選ぶと思っていた みんなは誰を選んだ?

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2021/09/30(木) 12:20:57 

    並べてみたら結構似てた。
    でも今のフローラにしてくれてよかった。
    おしとやかで思いやりのある美人。
    『DQV』花嫁論争、堀井雄二氏もビアンカを選ぶと思っていた みんなは誰を選んだ?

    +5

    -1

  • 497. 匿名 2021/09/30(木) 13:18:22 

    >>488
    たかがゲームなのに、こんなコメントをする自分こそムキになりまくってるビアンカ信者が気っ色悪すぎる

    +4

    -4

  • 498. 匿名 2021/09/30(木) 13:21:44 

    >>487
    きも ときたかw
    バカって言うやつがバーカよりも程度が低い苦しい言い返しだよ
    これだからビアンカ信者とやらは嫌われる

    +4

    -4

  • 499. 匿名 2021/09/30(木) 13:30:25 

    >>445
    4の女勇者はほんと惜しいよね
    せっかく美人なのにこんな髪型と服装のせいで残念な出来になっちゃってあまり女勇者でやる気になれなかった
    ストーリーだって男勇者と替えたからといって何がどう変わるってわけでもないし1度やったら二度と選ぶ事はない設定

    +3

    -0

  • 500. 匿名 2021/09/30(木) 13:41:40 

    >>464
    主人公を責めないでほしい
    どうすればビアンカを連れていかずにすむのかいろいろ頑張ったけど、何をどうやっても勝手に付いて来ちゃった(そういう嫌~な設定)んだから…
    クレヨンしんちゃんのしんちゃんに匹敵する性質の悪さにイラつき限界突破だったよ

    +7

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。