ガールズちゃんねる

完璧な結婚式のため37個の約束をさせる花嫁に非難殺到 「ぐしゃぐしゃにして花嫁の顔に投げつけてやりたい」(米)

261コメント2021/01/08(金) 18:33

  • 1. 匿名 2021/01/07(木) 16:56:26 

    【海外発!Breaking News】完璧な結婚式のため37個の約束をさせる花嫁に非難殺到 「ぐしゃぐしゃにして花嫁の顔に投げつけてやりたい」(米) | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト
    【海外発!Breaking News】完璧な結婚式のため37個の約束をさせる花嫁に非難殺到 「ぐしゃぐしゃにして花嫁の顔に投げつけてやりたい」(米) | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイトjapan.techinsight.jp

    “新婦(Bride)”と “ゴジラ(Godzilla)”を組み合わせた“ブライドジラ(bridezilla)”という言葉をご存じだろうか。これは完璧な結婚式を目指すために妥協できなくなり、無理な要求をする花嫁のことを指す。そんな“ブライドジラ”という言葉がピッタリな行動を取った...


    ブライズメイドに課した、契約書に書かれた37個のルールは以下の通りである。

    (一部抜粋)
    1、結婚式で花嫁に何かを変更するよう説得はしません

    3、今から結婚式までに3キロ以上太りません
    4、黒かダークブラウンの髪色で結婚式に参加します(ハイライトは事前の了承があれば可)
    5、プロによるつけまつげ以外は使用しません
    6、ブライダルシャワーとバチェロレッテ・パーティー(結婚式前に女性だけで行う独身最後のパーティー)、試着、リハーサル、結婚式すべてに参加します(欠席できるのは身内に不幸があった時と逮捕された時、妊娠5か月以上、医師の診断書がある場合の体調不良のみ)
    7、今から結婚式まで肌、髪、爪の手入れをします
    8、メイクアップアーティストは花嫁が指名します
    9、自分の意見やスタイル、色に関わらず、花嫁が選んだドレスを着ます

    11、結婚式の前に意図的に妊娠しません(妊娠5か月未満の場合は参加必須)

    22、全ての面で花嫁に勝ってしまうようなことはしません
    23、花嫁が選んだヘアスタイルで出席します

    27、結婚式と披露宴を除いたイベントの資金調達において助けが必要であることを理解しています

    34、光沢のあるリップはしません

    36、この契約書にサインしてから5日以内に、普段の1週間のスケジュールを花嫁に提出します
    37、結婚式までの14か月間の出費のために、少なくとも毎月50ドル(約5,100円)を貯金することに了承します

    花嫁となる女性がこの契約書の画像をFacebookに投稿したところ、10人を予定していたブライズメイドのうち、4人がこの契約書に納得せず6人が残ったと明かしている。

    +23

    -543

  • 2. 匿名 2021/01/07(木) 16:57:12 

    めんどくせえ

    +921

    -5

  • 3. 匿名 2021/01/07(木) 16:58:01 

    こんな友達イヤだw

    +1141

    -5

  • 4. 匿名 2021/01/07(木) 16:58:11 

    こんな内容で6人も残ったんだ

    +1369

    -0

  • 5. 匿名 2021/01/07(木) 16:58:16 

    3が特に約束できない

    +338

    -1

  • 6. 匿名 2021/01/07(木) 16:58:18 

    残った6人すごいな

    +413

    -0

  • 7. 匿名 2021/01/07(木) 16:58:22 

    3までしか読んでない

    +47

    -2

  • 8. 匿名 2021/01/07(木) 16:58:30 

    残った6人は菩薩か何か?

    +621

    -1

  • 9. 匿名 2021/01/07(木) 16:58:46 

    この人のブライズメイドになると自慢になるような芸能人か何かなの?

    +402

    -3

  • 10. 匿名 2021/01/07(木) 16:58:49 

    6人も残ってくれたのか

    +254

    -1

  • 11. 匿名 2021/01/07(木) 16:58:55 

    >>4
    ね、そこにもびっくりした。その6人すごい。

    +534

    -1

  • 12. 匿名 2021/01/07(木) 16:58:57 

    「10人を予定していたブライズメイドのうち、4人がこの契約書に納得せず6人が残ったと明かしている」

    えっ、6人も残ったんだ!!人が良すぎる。

    +498

    -0

  • 13. 匿名 2021/01/07(木) 16:58:58 

    むしろよく6人残ったな

    +311

    -0

  • 14. 匿名 2021/01/07(木) 16:59:01 

    残った6人がすごい笑

    +223

    -1

  • 15. 匿名 2021/01/07(木) 16:59:08 

    途中はしょられてる番号の内容も知りたい。
    まあ、しょうもない条件だとは思うけど。

    +223

    -2

  • 16. 匿名 2021/01/07(木) 16:59:13 

    6人も残ったことに驚き~!

    +91

    -0

  • 17. 匿名 2021/01/07(木) 16:59:14 

    あの・・アメリカの記事やるなら
    もっと現時刻で継続中のやばいことがあるのですが

    +7

    -58

  • 18. 匿名 2021/01/07(木) 16:59:16 

    6人も残ってる!すごい信じられない

    +88

    -0

  • 19. 匿名 2021/01/07(木) 16:59:22 

    残った6人すごい優しいね

    +91

    -1

  • 20. 匿名 2021/01/07(木) 16:59:23 

    こんなのに6人も了承したの?

    +83

    -0

  • 21. 匿名 2021/01/07(木) 16:59:27 

    意味が分からずに夫となる人に対しての要求かと思って読んでしまった

    +220

    -2

  • 22. 匿名 2021/01/07(木) 16:59:44 

    ブライズメイドって、友達がやるんじゃないの?お金で雇われたんだったら多少の条件は仕方ないけど、友達にこんなこと言われたら結婚式不参加だけじゃなくて縁切るわ。

    +373

    -0

  • 23. 匿名 2021/01/07(木) 16:59:45 

    6人も残ってくれたんだ。
    光沢のあるリップはなんでダメなの?

    +159

    -0

  • 24. 匿名 2021/01/07(木) 16:59:46 

    人形でも集めて置いとけ

    +143

    -3

  • 25. 匿名 2021/01/07(木) 17:00:07 


    花嫁より目立つのがいるから、ちょっと気持ちわかる気もする

    +43

    -29

  • 26. 匿名 2021/01/07(木) 17:00:09 

    な・に・さ・ま~!

    +81

    -0

  • 27. 匿名 2021/01/07(木) 17:00:15 

    10人を予定していたブライズメイトのうち、4人がこの契約書に納得せず6人が残った…。

    って、6人も残ったの?

    +91

    -2

  • 28. 匿名 2021/01/07(木) 17:00:22 

    残った6人は、なんか腹いせの方法考えてて、式当日に共謀して何かやらかす予定だと見た。

    +303

    -1

  • 29. 匿名 2021/01/07(木) 17:00:24 

    >>17
    なになに?

    +6

    -3

  • 30. 匿名 2021/01/07(木) 17:00:28 

    >>15
    リンク先にあるよ
    しょうもなかったよ

    +32

    -2

  • 31. 匿名 2021/01/07(木) 17:00:29 

    光沢のあるリップは、結婚式ではダメなの?

    +17

    -1

  • 32. 匿名 2021/01/07(木) 17:00:37 

    100万もらえるなら頑張って約束守る

    +184

    -0

  • 33. 匿名 2021/01/07(木) 17:00:43 

    残った6人が本当の親友だね

    +4

    -50

  • 34. 匿名 2021/01/07(木) 17:00:56 

    弱みでも握られてるんかな6人

    +103

    -1

  • 35. 匿名 2021/01/07(木) 17:01:06 

    痛い通り越して不気味。ボーダーとかアレ系じゃなくて性格ならシンプルに凄い。

    +127

    -0

  • 36. 匿名 2021/01/07(木) 17:01:06 

    これ花嫁は何してくれんの?
    ブライズメイドの人にデメリットしかないじゃん

    +205

    -0

  • 37. 匿名 2021/01/07(木) 17:01:16 

    貴族かよ。

    +41

    -1

  • 38. 匿名 2021/01/07(木) 17:01:17 

    3kg太るのがダメなのは、衣装を指定する約束をするからってこと?

    サイズ変更がきかないのかな

    +75

    -2

  • 39. 匿名 2021/01/07(木) 17:01:28 

    全部あり得ないけど、なんで普段の一週間の予定提出しないといけないの?結婚式となんの関係が。

    +179

    -0

  • 40. 匿名 2021/01/07(木) 17:01:44 

    >>23
    自分より目立つなってことかな?
    つけまつげにも制約あるみたいだし

    +156

    -1

  • 41. 匿名 2021/01/07(木) 17:01:48 

    友達やめるな

    +62

    -1

  • 42. 匿名 2021/01/07(木) 17:01:58 

    グダグダ言うならお前が金出せ!
    何で相手に金銭的負担求めてんだよ!

    +137

    -0

  • 43. 匿名 2021/01/07(木) 17:02:01 

    22ってさ、元から花嫁より抜群に美人だった場合どうするの?

    +135

    -1

  • 44. 匿名 2021/01/07(木) 17:02:35 

    日本語訳がひどい

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2021/01/07(木) 17:03:04 

    顔が見たい
    旦那のほうも

    +73

    -0

  • 46. 匿名 2021/01/07(木) 17:03:24 

    疲れるわ
    でもアメリカっぽい。はっきり明言してくれて私は有り難い。縁切る理由が明確に提示されてるから。

    +136

    -1

  • 47. 匿名 2021/01/07(木) 17:03:32 

    友達が派手派手な人間ばっかで、マウントとってくるような人ばかりなのかな
    だらか、自分より目立たれるのを恐れてあえてこういう約束を設ける

    だとしても、そんな人間関係の友達ばかりなんて最悪だし
    そうじゃない普通の友達なのに、これにサインさせるとなったらもっと最悪

    +17

    -2

  • 48. 匿名 2021/01/07(木) 17:03:36 

    21、花嫁が命令的な態度を取ることを理解しているので、そういったことに敏感になったり怒ったりしません
    28、花嫁がどんな提案も必要ないということを、ここで再度了承します。花嫁はこの点を重要に思っているので、再度確認しています。受け入れられる提案は、全く同じもので値段が安かった場合のみ
    29、今まであげたどんな理由でも、結婚式から離脱することはありません。もし気に入らないことがあればこの契約書にサインはせず、他の人がブライズメイドを務めます。これに了承しなかったからと言って、花嫁との友人関係が壊れないことも理解しています。しかしサインした後に結婚式から離脱することがあれば、私達の関係は壊れるでしょう

    めんどくさい怖い

    +218

    -0

  • 49. 匿名 2021/01/07(木) 17:03:40 

    この花嫁よっぽど自分に自信ないんだね

    +129

    -2

  • 50. 匿名 2021/01/07(木) 17:03:43 

    >>43
    そういう人には声かけないとか?

    +91

    -2

  • 51. 匿名 2021/01/07(木) 17:03:48 

    外国ってこういうのあるよねー。結婚に力入れすぎてるパターン。w

    +23

    -0

  • 52. 匿名 2021/01/07(木) 17:03:58 

    ブライドメイドやるのって本当にめんどくさい
    アメリカ人と結婚した妹のブライドメイドやった時の面倒臭さと屈辱感よw

    +56

    -0

  • 53. 匿名 2021/01/07(木) 17:04:00 

    >>17
    もうほんとにどっかいって

    +27

    -2

  • 54. 匿名 2021/01/07(木) 17:04:39 

    何これ、逆にお金もらったとしても行きたくない笑笑

    +38

    -0

  • 55. 匿名 2021/01/07(木) 17:04:52 

    37、結婚式までの14か月間の出費のために、少なくとも毎月50ドル(約5,100円)を貯金することに了承します

    これ1番意味わからん
    非常識過ぎ。ブライズメイドどころか友人関係を辞退するかも

    +115

    -0

  • 56. 匿名 2021/01/07(木) 17:05:01 

    自分の結婚式のブライスメイトを引き受けてくれた友人に対して感謝の気持ちが皆無
    こんな性格で結婚生活が長続きするとは思えない

    +99

    -1

  • 57. 匿名 2021/01/07(木) 17:05:13 

    >>43
    こういうクソ女は最初から自分より綺麗な子とは友達にならない。

    +106

    -2

  • 58. 匿名 2021/01/07(木) 17:05:14 

    >>1
    6人残ったなんてスゴすぎ

    +217

    -0

  • 59. 匿名 2021/01/07(木) 17:05:56 

    綺麗にしろ気を抜くなってうるさいのに派手すぎ美人すぎはいかんってジジイかよ

    +30

    -0

  • 60. 匿名 2021/01/07(木) 17:06:04 

    日本でこれ出されてドン引きしてもハイハイで流せそうだけどアメリカなら契約違反として訴えられるんだろうな…

    +52

    -0

  • 61. 匿名 2021/01/07(木) 17:06:14 

    >>40
    元記事には太い眉毛や黒い眉毛もだめってあったよ…なんかこの花嫁めちゃくちゃだよ

    +88

    -0

  • 62. 匿名 2021/01/07(木) 17:06:23 

    >>52
    屈辱感のエピソードが聞きたい?純粋になんで?

    +38

    -0

  • 63. 匿名 2021/01/07(木) 17:06:27 

    海外ではこれが普通によくあることなの?だから6人も残るの?

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2021/01/07(木) 17:06:41 

    >>1
    その6人が天使すぎん?一生大事にするんやでゴジラちゃん

    +215

    -0

  • 65. 匿名 2021/01/07(木) 17:06:48 

    無償でブライズメイトしてあげるだろうに
    何で誓約書にサインしないとないんだ

    +24

    -0

  • 66. 匿名 2021/01/07(木) 17:07:14 

    >>60
    間違いない

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2021/01/07(木) 17:07:15 

    >>1
    え、参列者がこれを守れっていうの!?

    +69

    -2

  • 68. 匿名 2021/01/07(木) 17:07:43 

    >>4
    当日みんなでドタキャンしたりしてw

    +306

    -1

  • 69. 匿名 2021/01/07(木) 17:08:13 

    >>48
    『しかしサインした後に結婚式から離脱することがあれば、私達の関係は壊れるでしょう 』

    サインした6人の中には結婚式から離脱して、絶縁しようと思っている人もいそうw
    私ならそうするw

    +105

    -0

  • 70. 匿名 2021/01/07(木) 17:08:19 

    黒髪茶髪オンリーな辺り自分はブロンドなんだろーな

    +54

    -0

  • 71. 匿名 2021/01/07(木) 17:08:31 

    >>43
    花嫁の私より美人はいません。それを分かって下さい。
    って感じ?w

    +71

    -2

  • 72. 匿名 2021/01/07(木) 17:09:17 

    めんどくさいなあ
    そんな結婚式ってじっくり見ないよ〜

    昔の職場の人の結婚式が地方で6月にあるんだけど、どうなる事やら…たぶん招待状3.4月に来ると思うけどこのパターンって未知だよね。

    欠席する+
    様子見る−

    +57

    -6

  • 73. 匿名 2021/01/07(木) 17:09:31 

    こういう言動の女と結婚する男もすごいな

    +31

    -0

  • 74. 匿名 2021/01/07(木) 17:09:52 

    黒髪強制して黒眉毛はダメって何

    +55

    -0

  • 75. 匿名 2021/01/07(木) 17:09:55 

    >>8
    六観音か
    (千手観音、聖観音、馬頭観音、十一面観音、不空羂索観音、如意輪観音)

    +72

    -0

  • 76. 匿名 2021/01/07(木) 17:10:24 

    >>55
    27、結婚式と披露宴を除いたイベントの資金調達において助けが必要であることを理解しています
    ってあったから自分達のために貯金しろってことかなって思った。

    +66

    -0

  • 77. 匿名 2021/01/07(木) 17:10:41 

    旦那になる人はこういう強烈にヤバい奥さんで大丈夫なの?
    それとも「私の夫になるための◯◯ヶ条」をクリアしてるのかな。

    +74

    -0

  • 78. 匿名 2021/01/07(木) 17:10:46 

    >>4
    何か弱みでも握られてるんだろうか…?

    +167

    -1

  • 79. 匿名 2021/01/07(木) 17:10:52 

    ウェディングハイって世界共通なんだね。

    +38

    -0

  • 80. 匿名 2021/01/07(木) 17:11:16 

    プロの役者を雇えば解決。

    +33

    -0

  • 81. 匿名 2021/01/07(木) 17:11:22 

    無償の労働をした上に、契約違反をすれば訴訟が待っているとおもったら、とんでもねぇ契約だな

    +55

    -0

  • 82. 匿名 2021/01/07(木) 17:11:30 

    花婿も引くだろw

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2021/01/07(木) 17:11:36 

    >>39
    飲み会が多かったりしたら「結婚式に備えてもっと体調管理しろ。顔が浮腫むから酒は控えろ」と注意、
    彼氏と旅行が入っていたら「避妊を忘れるな。結婚式に備えて貯金しろ」とか通達が来るんじゃない?(笑)

    +88

    -0

  • 84. 匿名 2021/01/07(木) 17:11:54 

    >>5
    私は11が納得できない
    友達の結婚式のために人生左右されなくない

    +73

    -0

  • 85. 匿名 2021/01/07(木) 17:12:12 

    向こうの迷惑ユーチューバーに凸してほしい

    +20

    -0

  • 86. 匿名 2021/01/07(木) 17:12:32 

    >>77
    確かに⁈
    旦那めっちゃドMなんじゃなかろうか

    +20

    -0

  • 87. 匿名 2021/01/07(木) 17:13:24 

    私が男なら顔がハシカン体が池田エライザでも裸足で逃げ出すわ。旦那としての100ヶ条50年間強要されそうだもん。

    +34

    -0

  • 88. 匿名 2021/01/07(木) 17:14:27 

    パイ投げ世界大会予選始まる

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2021/01/07(木) 17:14:52 

    訴訟大国アメリカなら、

    〘 友達にこんな約束をさせられる文書をつきつけられて、傷ついて人間不信になった。損害賠償請求します 〙

    とかにならんのかね。

    +40

    -1

  • 90. 匿名 2021/01/07(木) 17:15:19 

    >>1
    22、全ての面で花嫁に勝ってしまうようなことはしません



    これが一番頭来たわ。
    何でどいつもこいつも結婚した瞬間頭おかしくなって自分が女王様のように振る舞うの?👰🏼
    「男に選ばれた私は偉いのよ?」ってか?

    +185

    -4

  • 91. 匿名 2021/01/07(木) 17:15:42 

    >>77
    それどころか婚前契約を弁護士通じて結んでるんじゃないか
    1)私以外の女性と二人きりで食事した場合を浮気とする。例外は職場のみ。
    2)浮気が発覚した場合、私側からの要請があれば即座に離婚に応じること。
    3)浮気認定された場合、旦那側からの離婚要請はその要請権を剥奪する。

    +15

    -0

  • 92. 匿名 2021/01/07(木) 17:15:58 

    この国の人達の結婚って契約交わすような物なんでしょ?

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2021/01/07(木) 17:16:28 

    >>85
    すでに騒いでいる人いないだろうか

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2021/01/07(木) 17:16:46 

    >>64
    きっと友達は、この病んだ思考の友達がこういう子なんだって理解して、わざとのってあげてるんだと思う。
    いい子たちだよね。本当。

    +58

    -0

  • 95. 匿名 2021/01/07(木) 17:17:15 

    >>28
    なるほど〜!
    あえて逆で出ちゃうとか!笑😊

    +35

    -0

  • 96. 匿名 2021/01/07(木) 17:17:48 

    >>8
    海外だから天使

    +20

    -1

  • 97. 匿名 2021/01/07(木) 17:18:28 

    ヘアメイクとか衣装は花嫁指定なのに、全額ブライズメイドが負担なのか。

    +34

    -0

  • 98. 匿名 2021/01/07(木) 17:18:42 

    >>61
    自分より目立ってもダメだけど、芋臭いのもダメなんだよ
    いい感じで引き立て役になってくれるメイドが欲しい

    +84

    -0

  • 99. 匿名 2021/01/07(木) 17:19:42 

    >>49
    そこそこの人なんだと思う。
    日本で言うところの女子アナレベル。
    圧倒的じゃないけどブスじゃない位の。
    集団アイドルの誰か位の。
    そういう人が1番拗らせてる。
    プライド死ぬほど高い。
    親に可愛い可愛い言われて育ったのに社会に出たら違う反応されるからギャップに苦しむ。
    お姫様みたいに扱われたいし自分にはその価値があると思ってるのに、周囲が思うようにならなくて自己顕示欲が満たされなくてヤバいことになる。
    圧倒的美貌を持つ人と同じになる為整形繰り返すか結婚でヒエラルキーの上に行こうと努力するか。
    この女性は後者な感じ。
    故に結婚式は一世一代の晴れの舞台。
    失敗は許されない。一生に一度だけ本当の姫になる日だから。
    6人の友達はそれを理解してる同等くらいの容姿の女性な気がする。勝るとも劣らない位の。姫の友達だから美観を損ねたらいけないからお互いに。

    +35

    -7

  • 100. 匿名 2021/01/07(木) 17:19:52 

    >>69
    金銭的援助はしたくないけど全員でボイコットしてやりたいね

    +14

    -0

  • 101. 匿名 2021/01/07(木) 17:20:49 

    >>25
    それが嫌ならそもそもブライズメイトなんかするべきじゃないよね
    調和のために髪色を必要以上に華美にするな、主役より目立つなというのは常識としてわかるけど、ブライズメイトは写真に残ったりたくさんの人目に晒されるのに、自分の納得いかないメイクや容姿で引き摺り出されるの嫌だわ

    +48

    -1

  • 102. 匿名 2021/01/07(木) 17:21:13 

    >>90
    こんな我儘聞いてくれてる時点でほぼ全ての面で花嫁よりブライズメイドが勝ってる

    +90

    -0

  • 103. 匿名 2021/01/07(木) 17:21:14 

    花嫁の友人好きに使われ過ぎ問題
    花になれとか目立ち過ぎるなとか何様なんだろう

    +13

    -0

  • 104. 匿名 2021/01/07(木) 17:21:23 

    >>4
    何事にも忠実に従う日本人ではなく、きちんと自分の主義主張を訴える米国人が凄いね!こんなクソ花嫁のイエスマンになる事で何か利点を見出せたのか?

    +186

    -2

  • 105. 匿名 2021/01/07(木) 17:21:36 

    旦那も合わせ鏡なんだよ
    あちらはびっくりするぐらい常識皆無でケチな人いるから

    +25

    -0

  • 106. 匿名 2021/01/07(木) 17:22:17 

    22、全ての面で花嫁に勝ってしまうようなことはしません

    残った6人は全ての面で花嫁に勝っちゃってて、くだらない契約もへっちゃらなんだな。

    +24

    -0

  • 107. 匿名 2021/01/07(木) 17:22:33 

    こんなのと結婚して旦那も大変そうだな

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2021/01/07(木) 17:23:49 

    ブライズメイドの資金(エステティックや意匠やメイクアップや当日の交通費や宿泊費諸々)て花嫁が出すんだよね?
    なら良いんじゃない。当日綺麗に仕上げた友だちに囲まれるし、友だちも綺麗に出来るしね。
    全部自腹ならしないわ

    +9

    -4

  • 109. 匿名 2021/01/07(木) 17:23:53 

    >>90
    結婚式だけだよね
    私より目立つなってことでしょ?
    まあわからんでもない
    木下優樹菜みたいな白いドレスとか着られても嫌だしね
    私はお金のとこがないわーと思った
    すべての代金プラスお礼みたいの渡すからこんな厳しく言ってるのかと思った

    +49

    -0

  • 110. 匿名 2021/01/07(木) 17:24:05 

    太るなと言っときながら自分より目立つなとか無茶苦茶やな
    おまけにお金を貯めて私を援助しろって?
    この花嫁の顔を本気で見てみたい

    +24

    -0

  • 111. 匿名 2021/01/07(木) 17:24:20 

    ブライズメイドは何やるの?結婚式場スタッフとかウエディングプランナーは居るんだよね?

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2021/01/07(木) 17:25:12 

    >>28
    当日に3キロ以上ふとっちゃったわ〜で辞退とかね

    +80

    -0

  • 113. 匿名 2021/01/07(木) 17:25:21 

    6人も残ったことに驚く
    いくらウエディングハイになってるとしても、さすがにこれはみんなからそっぽ向かれても仕方ないレベルなのに

    +16

    -0

  • 114. 匿名 2021/01/07(木) 17:25:23 

    >>72
    こんなとこでアンケートするなよ
    チラ裏

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2021/01/07(木) 17:25:46 

    >>108
    この花嫁お金出す気ないみたいよ

    +32

    -0

  • 116. 匿名 2021/01/07(木) 17:26:12 

    >>107
    こんなビッチを嫁欲しい人なんだよ。

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2021/01/07(木) 17:26:52 

    >>75
    博識だなぁ…

    +52

    -0

  • 118. 匿名 2021/01/07(木) 17:27:15 

    でも、6人残ったんだ。

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2021/01/07(木) 17:27:20 

    金髪にして当日辞退だな

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2021/01/07(木) 17:27:21 

    >>28
    ドタキャンとかねw

    +40

    -0

  • 121. 匿名 2021/01/07(木) 17:28:04 

    2の、誰かの悪口を言いませんはまあ良いと思ったけど、「36、この契約書にサインしてから5日以内に、普段の1週間のスケジュールを花嫁に提出します
    」これが一番ヤバイなと思った

    +33

    -0

  • 122. 匿名 2021/01/07(木) 17:28:39 

    >>1
    6人の内に何人かは読まずにサインしたやついるでしょw絶対

    +108

    -1

  • 123. 匿名 2021/01/07(木) 17:28:52 

    こういうのでよければ私が3人分がんばるけど…
    完璧な結婚式のため37個の約束をさせる花嫁に非難殺到 「ぐしゃぐしゃにして花嫁の顔に投げつけてやりたい」(米)

    +41

    -0

  • 124. 匿名 2021/01/07(木) 17:29:41 

    これは面倒くさすぎる。
    友達じゃなくて仕事でお金貰えるなら仕方ないと参加するけど、友達なら絶対参加しないわ。

    +16

    -0

  • 125. 匿名 2021/01/07(木) 17:30:11 

    ものは言い方
    私だったら「私めちゃくちゃブスだから私より目立たないで!お願い」
    と頼むかな。
    そしたら友達らも仕方ないなぁ(笑)で済むんじゃない?

    +34

    -0

  • 126. 匿名 2021/01/07(木) 17:30:13 

    >>1
    ブライズメイドって友達や親族だよね
    すごいな
    してあげるつもりでいても、こんな契約書渡されたらキツイ

    +80

    -0

  • 127. 匿名 2021/01/07(木) 17:30:38 

    >>1
    6人すげーな

    +41

    -0

  • 128. 匿名 2021/01/07(木) 17:31:09 

    >>4
    プライズメイトは親族が入ってたりもするから
    抜けられない関係の人がいるのかも。
    あとはありがちな、みんながすると思ったから
    言いづらくてサインしちゃったとか。

    向こうのコミニティーって鉄の結束みたいなの
    結構好きなんだよ。処女を守るとか重いのから、ジャージは着ないって馬鹿馬鹿しいのまで色々。

    +147

    -4

  • 129. 匿名 2021/01/07(木) 17:32:13 

    ふつうにアメリカンジョークだと受け取ったけどまじなのか?

    +0

    -2

  • 130. 匿名 2021/01/07(木) 17:33:03 

    >>123
    楽しそうだから123が参加するなら私もー

    +16

    -0

  • 131. 匿名 2021/01/07(木) 17:33:26 

    >>90
    お友達のほうが可愛い子多いからダークブラウンの髪色にしたり光沢なしのリップ強要したり、目立たないようにさせてるぽいよね

    結婚式に参列する男性は花嫁より花嫁の友達目当てが多いだろうし男たちの目線は全員アタクチに向けるの!!って感情なんじゃろう

    +48

    -0

  • 132. 匿名 2021/01/07(木) 17:33:30 

    >>6
    6人は当日パイ投げサプライズの計画を始めてるのでは?

    +22

    -0

  • 133. 匿名 2021/01/07(木) 17:33:32 

    外国の人って、付き人のようなめんどくさい役割あるけど、
    結婚式ダルーとか無いんだろうか?

    日本だと行きたくない、御祝儀高いのオンパレードだけど。

    +15

    -0

  • 134. 匿名 2021/01/07(木) 17:34:22 

    >>121
    妊娠5ヶ月未満は参加強要ってのがヤバ目だなぁと思う。婚前パーティーみたいなのもフル出席なんでしょう?

    +32

    -0

  • 135. 匿名 2021/01/07(木) 17:35:16 

    妊娠5ヶ月以上だと欠席できるけど5ヶ月未満って安定期入ってないしつわりで苦しんでてもおかしくない頃じゃん…

    +28

    -0

  • 136. 匿名 2021/01/07(木) 17:35:21 

    ぶっちゃけ見下してる相手ならこの条件飲んで、どんなもんか見てやろうw後日ネタにしよwって感じで行くかも

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2021/01/07(木) 17:35:59 

    >>129
    10ヶ条くらいならともかく37ヶ条は半端に多すぎてマジなのでは?

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2021/01/07(木) 17:36:08 

    3プロによるつかまつげ〜
    のくだりで読むのやめて、私ならこんな結婚式に参加しないだろうなと思った。

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2021/01/07(木) 17:36:11 

    >11、結婚式の前に意図的に妊娠しません(妊娠5か月未満の場合は参加必須)

    5ヵ月未満てちょうどつわりがキツい頃じゃん。
    こんな条件突きつけてくる時点で友達じゃないよね。

    +38

    -0

  • 140. 匿名 2021/01/07(木) 17:36:39 

    >>43
    メイクアップアーティストも指定って事は、花嫁より可愛くならないようあえて酷いメイクにするとか?
    でも違う意味で花嫁より目立っちゃうけどw

    +47

    -1

  • 141. 匿名 2021/01/07(木) 17:37:23 

    アメリカとかは女性側が条件厳しいの多いが
    日本や韓国はむしろ男性側の方が細かい条件突きつけるよね。
    やはりアジアは男の方が威張ってるから
    特にこれとか
    BTSとかも理想非常に高いね。
    テヒョン氏。理想が高すぎる。[83546036]|完全無料画像検索のプリ画像 byGMO
    テヒョン氏。理想が高すぎる。[83546036]|完全無料画像検索のプリ画像 byGMOprcm.jp

    私。、ダイエットします。はい。テヒョン氏。理想が高すぎる。[83546036]の画像。見やすい!探しやすい!待受,デコメ,お宝画像も必ず見つかるプリ画像

    完璧な結婚式のため37個の約束をさせる花嫁に非難殺到 「ぐしゃぐしゃにして花嫁の顔に投げつけてやりたい」(米)

    +9

    -1

  • 142. 匿名 2021/01/07(木) 17:38:02 

    >>90
    元々ゴジラより美しかったら、変にされるのかな

    +9

    -1

  • 143. 匿名 2021/01/07(木) 17:38:24 

    >>141
    だから忍耐強い欧米男とアジア女のカップルは結構多くて、逆は少ないんだよ。
    欧米女とアジア男は異性に厳しいから。

    +16

    -1

  • 144. 匿名 2021/01/07(木) 17:38:53 

    >>133
    むしろあれに選ばれるのがステータスみたいなとこあるんだよ

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2021/01/07(木) 17:40:10 

    3キロ以上太ったかどうかの見極め方が気になる
    事前に体重計に乗せて結婚式当日にボクサーみたいに体重計に乗せて一人一人チェックするのかな?
    「A子は…2.9キロ太ってる!でも…3キロ以内だから参加OKね」
    「B美は…3.1キロ太ってる!帰れ!」
    とか滑稽だけどやるのかな?

    +23

    -0

  • 146. 匿名 2021/01/07(木) 17:43:22 

    >>141
    結婚相手にモトメル条件は厳しいけど結婚式は女性の理想優先してくれる男が多くない?男なんて保守的だからそうじゃなきゃ教会式なんて流行ってないと思うわ。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2021/01/07(木) 17:45:22 

    逆に友達の結婚式で同じような条約出されたらこの花嫁は了承するのかな?
    たぶん自分の結婚式だけで他の友達の結婚式では断りそう

    +19

    -0

  • 148. 匿名 2021/01/07(木) 17:45:25 

    >>134
    5ヶ月未満って時期によってはつわりだもんね
    友人なら自分の式より友人の身体優先してあげなよと思うわ

    +22

    -0

  • 149. 匿名 2021/01/07(木) 17:46:53 

    >>1
    21、花嫁が命令的な態度を取ることを理解しているので、そういったことに敏感になったり怒ったりしません

    省略されてるけど元記事にあるこれヤバイ
    完全に頭おかしい
    日本なら#プレ花嫁とかのハッシュタグでインスタに画像あげるタイプなんだろうな

    +86

    -0

  • 150. 匿名 2021/01/07(木) 17:47:34 

    >>5
    2番はなんだったんだろう

    +11

    -0

  • 151. 匿名 2021/01/07(木) 17:47:54 

    >>143
    条件厳しいアジア男って顔面スペック低いのが多いのに何様なんだろう
    自己評価高すぎる

    +26

    -0

  • 152. 匿名 2021/01/07(木) 17:48:10 

    >>146
    それだよね
    男からすれば結婚式なんてどうでもいいことの方が多いイメージ

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2021/01/07(木) 17:48:26 

    >>1
    27、37すごいな
    私の結婚式のために貯金しろ!ってこと?
    これだけうるさく言うなら、全部自分のお金でやってほしいわ

    +78

    -0

  • 154. 匿名 2021/01/07(木) 17:48:31 

    結婚式に強い執着があるのと同時に、あえて過剰な要求をする事によって一生涯の親友か否かジャッジする場を設けてるよね

    傍から見たらかなり滑稽だけど、花嫁自身も周りから試されるってことだから凄い勇気だと思う
    要は日頃の行ないの結果が下されるから

    人間関係の断捨離に実に分かりやすい方法ではあると思う
    残った6人に対して花嫁は自分の夢を叶えてくれた恩を一生涯返す覚悟なんじゃないかな?
    知らんけど

    +2

    -6

  • 155. 匿名 2021/01/07(木) 17:49:04 

    ブライズメイドって何だろう。
    14ヶ月間、少なくとも毎月5100円貯めろって、どゆこと。。

    +24

    -1

  • 156. 匿名 2021/01/07(木) 17:50:00 

    ブライズメイドはダメだけど、プランナーにはこれくらいしないと契約後に息を吐くように嘘つかれて、提供もしてないサービスのお金取られて本当に悲惨な事になる
    その辺のコンビニと違って1度限りの接客だから、客の結婚式で失敗しようがクレーム来ようが痛くも痒くもないって思ってる人多いし

    +17

    -0

  • 157. 匿名 2021/01/07(木) 17:50:29 

    >>108
    かかる費用全負担してくれたとしても嫌だな
    お金の問題じゃない
    ひとりの人間として尊重されていないのにその労力を費やすのが嫌

    +10

    -0

  • 158. 匿名 2021/01/07(木) 17:50:30 

    完璧な結婚式のため37個の約束をさせる花嫁に非難殺到 「ぐしゃぐしゃにして花嫁の顔に投げつけてやりたい」(米)

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2021/01/07(木) 17:50:34 

    >>145
    ブライズメイドがお揃いの衣装来たりするからそれが入らないとアウトーとかでない?参列者でもあるんだから好きな服を来させてあげればいいのにね。

    +6

    -1

  • 160. 匿名 2021/01/07(木) 17:50:39 

    >>117
    「6 観音」でググりましたw

    +15

    -0

  • 161. 匿名 2021/01/07(木) 17:51:59 

    >>156
    どんなプランナーにあたったんだよ
    私のプランナーさんは親身に計画にアドバイスくれて当日涙を浮かべて祝福してくれたよ

    +2

    -1

  • 162. 匿名 2021/01/07(木) 17:52:49 

    >>156
    そんなに職業倫理低いの?ヤバイな!

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2021/01/07(木) 17:53:37 

    >>158
    向こうのキラキラ女子〜みたいなやつらか。

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2021/01/07(木) 17:55:24 

    友達にもこんな感じじゃ旦那にも契約書ありそうだね
    完璧な結婚生活を送るためとかいって
    1、私の気分を損ねないように完璧な夫になること
    2、家事は妻にやらせないこと
    とか37よりもっとありそう
    もし契約を破ったら即刻訴訟

    +14

    -0

  • 165. 匿名 2021/01/07(木) 17:55:41 

    6人も残ったんならめちゃくちゃいい人なんだな。

    こいつにとって本当に大事な人間だけを残したかったんだよ。

    +2

    -8

  • 166. 匿名 2021/01/07(木) 17:56:16 

    >>108
    27で結婚式のイベント資金の助けって書いてあるからむしろ花嫁に出してあげなくちゃいけないっぽい。花嫁せめて自分の金でやれよ。

    +22

    -0

  • 167. 匿名 2021/01/07(木) 17:57:24 

    しかしこんな騒がれちゃってそれでも予定道理に敢行できるのか

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2021/01/07(木) 17:58:00 

    >>108
    でも毎月5100円×14ヶ月=71,400円貯金しとけって言ってるよね

    24、ドレスや靴、ヘアスタイルの支払いはすべて自己負担であると理解しています

    ってあるし出す気ないよ
    自腹なら自分の好きなスタイリストにお願いしたいけどそれも花嫁指定ってあるから最悪だよね
    6人もよく残ったよ

    +48

    -1

  • 169. 匿名 2021/01/07(木) 17:58:17 

    滅茶苦茶危険な行為だけど
    自分の価値を測れる

    リスクがないならやってみたい(笑)
    でも実際はリスクデカ過ぎる。

    +0

    -5

  • 170. 匿名 2021/01/07(木) 17:59:35 

    >>5
    私は22が最初から無理だしなぁ…
    って言ってやりたい笑

    +25

    -0

  • 171. 匿名 2021/01/07(木) 18:00:13 

    >>168
    重い、重すぎるよ。アメリカの友人関係。

    +19

    -0

  • 172. 匿名 2021/01/07(木) 18:00:59 

    >>168
    サザエさんヘアとかにされたら泣いちゃうよ

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2021/01/07(木) 18:02:00 

    見返りは何だろ?

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2021/01/07(木) 18:02:11 

    >>135
    5ヶ月以上だとお腹が目立つからかなぁ…
    みんなお揃いのドレスを着るんだよね?
    5ヶ月未満ならドレス着てもわからない!みたいな
    やってくれる人の体調なんかガン無視だよね

    +20

    -0

  • 175. 匿名 2021/01/07(木) 18:03:00 

    >>172
    ある意味難しいやつだw

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2021/01/07(木) 18:03:18 

    めんどくさっ

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2021/01/07(木) 18:03:50 

    私も4歳から18歳までアメリカにいたけど、むこうってこんな女ばっかりだよ。

    信じられないぐらい良い人と信じられないぐらいイヤな奴の2極化してる感じで、その中間の人がめちゃくちゃ少ない。

    私はだから日本の方が好き。

    +40

    -0

  • 178. 匿名 2021/01/07(木) 18:08:51 

    結婚式まで日給一万円位は貰わないとやっとられんわ。

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2021/01/07(木) 18:09:15 

    >>158
    ブライズメイドの髪色が明るくてもちゃんとまとまって見えるじゃないか
    花嫁が友人たちと楽しそうにしてるのをゲストに見せるのが一番だよね
    ギスギスしたまま完璧目指したんじゃ楽しい思い出にはならない

    +16

    -0

  • 180. 匿名 2021/01/07(木) 18:10:01 

    この髪や爪の手入れとか、ドレス代は出してくれるんだよね?

    +5

    -2

  • 181. 匿名 2021/01/07(木) 18:12:01 

    >>169
    自分の価値を測りたいとか言ってるうちはまだ子ども

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2021/01/07(木) 18:12:57 

    >>75
    Buddhistガル素敵✨

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2021/01/07(木) 18:17:36 

    >>68
    それが狙いかも?

    +40

    -1

  • 184. 匿名 2021/01/07(木) 18:18:42 

    >>68
    ハリウッドのドタバタラブコメ映画にありそうな展開!

    +26

    -0

  • 185. 匿名 2021/01/07(木) 18:19:22 

    >>180
    出さないよ

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2021/01/07(木) 18:19:52 

    >>52
    うちの場合はブライズメイドが私一人だったので色々な役目を果たすのが疲れました

    花嫁のドレスの裾を直すとか式準備の際にはメイドのように使われるのです
    ブライズメイドと呼ばれるんだからメイド扱いも仕方ないですが笑

    あとは結婚前のバチェロレッテパーティー(独身最後のパーティー)では大人のおもちゃを飾ったりして結構性的な演出をしたりするのですが、パーティーの準備もブライズメイドの役割なのでおもちゃを買って準備するのとか屈辱感にあふれていました
    Amazonにアダルトグッズ購入履歴が残ってしまいましたw

    あとはアッシャー(新郎側のメイド)にエスコートされるのですが、式後に連絡先を聞かれたりかなり面倒くさい役割でした

    最後には披露宴終了とともにお姫様抱っこされてクルーザーでハネムーン島へ向かう新郎新婦に花びらを振りかける役目がなんだか屈辱的で独り身の自分を呪いました

    +54

    -0

  • 187. 匿名 2021/01/07(木) 18:21:17 

    >>32
    100万はほしいけどこんなめんどくさい女とは完全に縁切りたいから
    私なら式には意地でも行かない

    +26

    -0

  • 188. 匿名 2021/01/07(木) 18:27:30 

    >>4
    スネーク6人だろな

    +15

    -2

  • 189. 匿名 2021/01/07(木) 18:29:58 

    ブライズメイドのシステムがそもそもよくわかってないんだけど、貯金しろってどういうこと?
    式に関わる出費なら日本だと花嫁が負担するのが常識的だと思うけど、海外だと違うの?

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2021/01/07(木) 18:30:38 

    >>184
    「ブライズメイドの37箇条」
    「私が最高の花嫁!」
    「14ヶ月の女の友情〜月々5100円の積み立て〜」
    お好きなタイトルどうぞ。

    +38

    -0

  • 191. 匿名 2021/01/07(木) 18:32:41 

    私も欠席したなー高校時代の友達の結婚式
    親が式の2ヶ月前に急に亡くなっちゃって欠席するって言ったら間際までしつこくて親が死んでとてもそんな精神状態じゃないのに
    しかも余興も「花嫁のトリセツ」やってとか指定されたし笑
    もうフェードアウトしたけど

    +16

    -0

  • 192. 匿名 2021/01/07(木) 18:34:13 

    >>151
    国が男尊女卑のところが多いから、男が上って価値観なんだよアジア人は。
    ちなみに中国人が一番女をたてるらしい。(でもコロナで大嫌いだが)

    +6

    -2

  • 193. 匿名 2021/01/07(木) 18:38:06 

    >>141
    この二つ見たら、理想の高い男の条件は身長163㎝ぐらいで痩せてるのが多いってことがわかった。
    だから戸田恵梨香がモテるのね。

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2021/01/07(木) 18:40:40 

    >>17
    Twitterでお仲間と話しておいで。

    +7

    -2

  • 195. 匿名 2021/01/07(木) 18:43:06 

    >>4
    >これに了承しなかったからと言って、花嫁との友人関係が壊れないことも理解しています。しかしサインした後に結婚式から離脱することがあれば、私達の関係は壊れるでしょう

    って項目があるから、花嫁と縁を切りたいがためにあえて一旦サインして後日ドタキャンするんじゃない?w

    +126

    -0

  • 196. 匿名 2021/01/07(木) 18:52:10 

    >>130
    私も!!!

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2021/01/07(木) 18:53:52 

    >>185
    結婚する友達から言われて自腹なら喧嘩売ってんのかと思うな

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2021/01/07(木) 18:57:59 

    >>190
    朝寝坊は基本、ドレスが破けちゃったり、ヒールの片方を犬に隠されたり、交通事故を起こしても何故か無傷で会場に辿り着いたり。ウエディングケーキに顔面で突っ込むのもど定番。ストーリーは想像つくけど大笑いする為に見たいな。
    完璧な結婚式のため37個の約束をさせる花嫁に非難殺到 「ぐしゃぐしゃにして花嫁の顔に投げつけてやりたい」(米)

    +13

    -0

  • 199. 匿名 2021/01/07(木) 18:59:11 

    こんなの新婦のお眼鏡に叶う(笑)サクラ雇ったらいいじゃんw向こうの人はうわーブライズメイド頼まれたよ面倒くせー!とか対して仲良くないのに頼まれちゃった…とかないのかな?

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2021/01/07(木) 18:59:43 

    >>1
    9が嫌だな。
    花嫁が自分を綺麗に見せるために周りを落とす目的で、わざと太って見えるドレスだの変な柄のドレスを指定するかもしれないからね。

    +26

    -0

  • 201. 匿名 2021/01/07(木) 19:04:00 

    眞子よりマシ

    +2

    -4

  • 202. 匿名 2021/01/07(木) 19:10:53 

    >>43
    花嫁は一番綺麗に見えるとか言うけどあれウソだよね。
    どんなに頑張った所でブスはブス。
    参列者で控えめな装いでも美人がいたら圧倒的に目立つし笑

    +54

    -1

  • 203. 匿名 2021/01/07(木) 19:11:42 

    >>8
    花嫁の普段の人柄をよく知ってて、調子に乗ると極端な行動しがちだけど、根は悪くない、って事で、まあ、一生に一度のことだし付き合ってやるかって感じなのかも。こういう契約書作った事に満足して、実際に当日友達がネイルしてなかったり細かい約束を守らなくても気づかなさそうな大雑把ない性格とかで、それを見越して引き受けてそう。

    +38

    -0

  • 204. 匿名 2021/01/07(木) 19:12:04 

    契約内容がすごすぎて笑ってしまった(笑)すごいなこの花嫁!どうやったらこんなこと考えつくのか、その思考回路とか育ってきた環境に興味ある!

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2021/01/07(木) 19:17:43 

    >>32
    結婚式と披露宴を除いたイベントの資金調達において助けが必要であることを理解しています
    ってあるからお金をくれるどころか、ことあるごとにお金を取られるような内容だと思うよ
    100万もらう前に200万払ったとかなりそう

    こんなむちゃくちゃなことを友人たちじゃなくて「花嫁」が発信しているあたりが脳内お花畑乱漫って感じで救えないわー

    +45

    -0

  • 206. 匿名 2021/01/07(木) 19:18:03 

    >>1
    この花嫁頭お花畑どころかウジ湧いてそうね

    +30

    -0

  • 207. 匿名 2021/01/07(木) 19:24:44 

    >>32
    たかだか100万じゃ無理だな…
    5000万ならやる

    +10

    -0

  • 208. 匿名 2021/01/07(木) 19:26:13 

    ゴジラの着ぐるみきて式で大暴れしてやれ

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2021/01/07(木) 19:28:18 

    >>140
    そういうのも指定ってその業者から花嫁にリベートとかもありそう

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2021/01/07(木) 19:32:18 

    契約書に書かれた37個のルールは以下の通りである。

    1、結婚式で花嫁に何かを変更するよう説得はしません
    2、結婚式で誰かの悪口を言いません
    3、今から結婚式までに3キロ以上太りません
    4、黒かダークブラウンの髪色で結婚式に参加します(ハイライトは事前の了承があれば可)
    5、プロによるつけまつげ以外は使用しません
    6、ブライダルシャワーとバチェロレッテ・パーティー(結婚式前に女性だけで行う独身最後のパーティー)、試着、リハーサル、結婚式すべてに参加します(欠席できるのは身内に不幸があった時と逮捕された時、妊娠5か月以上、医師の診断書がある場合の体調不良のみ)
    7、今から結婚式まで肌、髪、爪の手入れをします
    8、メイクアップアーティストは花嫁が指名します
    9、自分の意見やスタイル、色に関わらず、花嫁が選んだドレスを着ます
    10、婚約または結婚指輪以外のアクセサリーは身につけません
    11、結婚式の前に意図的に妊娠しません(妊娠5か月未満の場合は参加必須)
    12、花嫁が選ぶものすべてをサポートします
    13、バチェロレッテ・パーティーは例外として、どんなイベントであろうとも7単位以上(1単位はビール中びん1本で500ml)のアルコールを摂取しません(パーティーは飲み放題)
    14、花嫁の承認なしに、結婚式や披露宴に彼氏を連れてきません
    15、ミーティングの際には子ども以外の外部の人を連れてきません
    16、結婚式に参加予定のない子どもは連れてきません
    17、当日すべてのイベントのために、信頼のあるベビーシッターがいることを保証します。ベビーシッターがいないことはイベントへの欠席の言い訳にならないことを理解しています
    18、披露宴中に男性へアプローチはしません
    19、この契約書にサインする前に付き合っていなかった人とは、披露宴でデートすることはありません
    20、結婚式、披露宴のどちらでも明るく楽しく過ごします
    21、花嫁が命令的な態度を取ることを理解しているので、そういったことに敏感になったり怒ったりしません
    22、全ての面で花嫁に勝ってしまうようなことはしません
    23、花嫁が選んだヘアスタイルで出席します
    24、ドレスや靴、ヘアスタイルの支払いはすべて自己負担であると理解しています
    25、バチェロレッテ・パーティーでどこかに行くことになるかもしれないと理解しています
    26、バチェロレッテ・パーティー用のTシャツを購入し、場所が遠ければ自分で交通手段を見つけなければならないと理解しています
    27、結婚式と披露宴を除いたイベントの資金調達において助けが必要であることを理解しています
    28、花嫁がどんな提案も必要ないということを、ここで再度了承します。花嫁はこの点を重要に思っているので、再度確認しています。受け入れられる提案は、全く同じもので値段が安かった場合のみ
    29、今まであげたどんな理由でも、結婚式から離脱することはありません。もし気に入らないことがあればこの契約書にサインはせず、他の人がブライズメイドを務めます。これに了承しなかったからと言って、花嫁との友人関係が壊れないことも理解しています。しかしサインした後に結婚式から離脱することがあれば、私達の関係は壊れるでしょう
    30、披露宴では花嫁との友情に個人差はなく、誰もが平等に扱われることを理解しています
    31、披露宴では花嫁が提供した練習が伴う、体を動かすアクティビティがあるかもしれないと理解しています
    32、カラコンはしません
    33、黒い眉毛や太い眉毛にはしません
    34、光沢のあるリップはしません
    35、当日はカラフルなネイルをしません(ネイルはアメリカン、フレンチ、ヌードカラーのものだけ可)
    36、この契約書にサインしてから5日以内に、普段の1週間のスケジュールを花嫁に提出します
    37、結婚式までの14か月間の出費のために、少なくとも毎月50ドル(約5,100円)を貯金することに了承します

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2021/01/07(木) 19:36:00 

    >>1
    ほとんどは笑って引き受けられるけどお金に関する27、37は嫌だな。どさくさに紛れて何でそこそこな額の金まで出させようとしてんだって不信感抱く。

    +44

    -0

  • 212. 匿名 2021/01/07(木) 19:36:03 

    だいたい許せるわw
    ただお金使わせられるのは嫌だな〜それ以外なら余裕

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2021/01/07(木) 19:42:02 

    どういうこと?

    +0

    -1

  • 214. 匿名 2021/01/07(木) 19:50:34 

    妊娠5ヶ月以上なら欠席可って、つわりがつらい時期に何で欠席できないの?お腹が目立つのが嫌なのかな?と思ったら、「計画的に妊娠するのは禁止=妊娠5ヶ月以上なら欠席可」ってことだったのね...どんだけ自分本意な花嫁なんだ

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2021/01/07(木) 19:51:25 

    地毛がブロンドの人は染めろってことかな?
    27が特に意味不明。
    イベントごとにお金出せってことかな?

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2021/01/07(木) 19:54:31 

    カラフルな式にしたいからって、私も出席時のドレスのカラー指定された。
    あなたはクリーム色、あなたは水色、あなたはマスタードイエロー、あなたはネイビーって全員カラー指定された。
    持ってるドレス着られなくてみんな慌ててレンタルしたり書い直したりかなり迷惑でした。

    +20

    -0

  • 217. 匿名 2021/01/07(木) 19:55:16 

    うっせぇわ!って怒鳴りつけてやりたくなるw

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2021/01/07(木) 20:03:48 

    >>21
    結婚式やるだけでこれだけ友達に要求する人だから、夫にはこれを上回る数の要求をするのかな?(笑)

    +21

    -0

  • 219. 匿名 2021/01/07(木) 20:11:37 

    残った6人も同じ要求をするようなタイプなんじゃない。過去か未来か知らんけど。

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2021/01/07(木) 20:20:36 

    旦那にかと思ったら、ブライズメイドにかよ
    残った子大事にしなよ

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2021/01/07(木) 20:22:15 

    >>21
    私も。ん?つけまつげ?みたいな感じだった。
    強制的に綺麗になっとけと言われる…ちょっと嬉しいかも。私も断らないかもしれない。妊娠云々は危険なら普通に欠席させていただくだろうし、平気で約束破るしね笑。

    +12

    -0

  • 222. 匿名 2021/01/07(木) 20:26:10 

    省略されてるけど

    21、花嫁が命令的な態度を取ることを理解しているので、そういったことに敏感になったり怒ったりしません

    が一番ひどいと思った

    +14

    -0

  • 223. 匿名 2021/01/07(木) 20:39:39 

    >>1
    ワガママと言うか何て言うか…

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2021/01/07(木) 20:45:32 

    >>205

    自分の飲み食い分は自分で持つってことだと思うな
    割り勘って事だと思うけど
    そうだとしたらこれは納得するな

    +2

    -1

  • 225. 匿名 2021/01/07(木) 20:48:23 

    22、全ての面で花嫁に勝ってしまうようなことはしません

    +11

    -0

  • 226. 匿名 2021/01/07(木) 20:50:06 

    友達の海外挙式の時に、旅費がわりにブライズメイドのドレスプレゼントするね!って言われて、参加者全員お揃いのダサいドレス渡されてそれ着せられた。ダサすぎて、当日着て友達全員でホテルにそれ置いて帰ったわ。

    +7

    -1

  • 227. 匿名 2021/01/07(木) 20:53:26 

    >>155

    ドレス代とかその他ブライズメイドをやる時にかかる費用を貯めておいて欲しいってことだと思うよ

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2021/01/07(木) 21:04:01 

    この式はまだなのかな?
    是非どんな感じなのか写真が見たい

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2021/01/07(木) 21:47:25 

    >>216
    アホなん?なんで従うん?
    ご祝儀いらないって言われても色指定なんて受けたくない

    +10

    -0

  • 230. 匿名 2021/01/07(木) 21:48:59 

    >>28
    海外ドラマにありそうな面白い展開ww

    +9

    -0

  • 231. 匿名 2021/01/07(木) 22:03:52 

    >>198
    画像の映画の「ブライズメイド」では
    メイド・オブ・オナー(ブライズメイドの中でも一番の親友が選ばれる)の主人公が
    お金なくてお役御免になって
    お金持ちの新顔の友達がパーティー(式の前にプレゼントのお披露目会やる)仕切ったりしてたよね

    ブライズメイドってお金も時間も労力もほんと大変そう

    +9

    -0

  • 232. 匿名 2021/01/07(木) 22:04:52 

    >>158
    そうそう
    こんな感じで服はお揃いのイメージ

    服決まってる代わりに、服代くらいは花嫁が出してると思ってたけど

    +11

    -0

  • 233. 匿名 2021/01/07(木) 22:19:03 

    >>64
    残った子の中にドタキャンする人何人いるだろうか?

    +8

    -0

  • 234. 匿名 2021/01/07(木) 22:31:36 

    >>51
    で、すぐに離婚するんでしょwww

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2021/01/07(木) 22:32:16 

    6人残ってくれたんや笑

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2021/01/07(木) 22:40:43 

    ご祝儀3万かき集めた人は、批判できない
    似たようなことやってる

    +5

    -2

  • 237. 匿名 2021/01/07(木) 23:12:47 

    ゴジラというよりモンスターブライド

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2021/01/07(木) 23:21:49 

    ブライズメイドって絶対⁉︎
    してくれる友達いない人は雇ったりするのかな...
    親族のみ挙式とか向こうは無さそうだよね

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2021/01/08(金) 00:13:49 

    >>48
    壊れるもなにも、こんな要求してくるやつとはむしろこっちから縁をきりたい

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2021/01/08(金) 00:26:11 

    面倒くせええええ!!

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2021/01/08(金) 03:08:33 

    この花嫁とこれから生涯一緒にいるの誓う新郎がすごい。2か月で離婚しそう。

    +9

    -0

  • 242. 匿名 2021/01/08(金) 03:11:40 

    資金調達って、自腹でこれに身を投じるの?
    当日ドタキャンのために残ったとしか思えない。

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2021/01/08(金) 05:38:51 

    >>102


    確かにww

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2021/01/08(金) 06:14:39 

    >>208
    前に恐竜で結婚式参列した人いたね笑
    ブライズメイド6人が恐竜だったらまた話題になりそう。
    契約書自体が冗談っぽいし、恐竜で来ても花嫁喜びそう。

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2021/01/08(金) 07:19:00 

    うわぁww
    金髪に真っ赤なドレス着て
    ライスシャワーの代わりに
    ビリビリに破いたこの契約書ばら撒いてやりたいww

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2021/01/08(金) 08:06:57 

    よく6人残ったな
    ていうか、旦那が相当器でかくないと離婚しそう

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2021/01/08(金) 08:13:54 

    >>210
    超絶ブラック花嫁笑
    アメリカンネイルって何?

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2021/01/08(金) 08:16:30 

    とりあえず花嫁が馬鹿だということはよくわかった。

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2021/01/08(金) 09:02:25 

    >>229
    友達みんなと悩んで協議した結果、びっくりしたけど仲良い友達だし、一生に一度だし仕方ないかーって。
    今思うと腹立つね。

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2021/01/08(金) 09:10:05 

    >>190
    タイトルのダサさが上手いw

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2021/01/08(金) 09:12:00 

    >>216
    全員で白着て行きたいくらい腹立つ

    +3

    -2

  • 252. 匿名 2021/01/08(金) 10:44:16 

    >>1
    脳内にメーガンが浮かんだわ

    今ならコロナを理由に当日欠席することも可能
    みんな当日に出席キャンセルしてやればいいよ
    完璧な結婚式のため37個の約束をさせる花嫁に非難殺到 「ぐしゃぐしゃにして花嫁の顔に投げつけてやりたい」(米)

    +3

    -2

  • 253. 匿名 2021/01/08(金) 11:51:34 

    残った6人も自分の結婚式で同じ事やるんでしょ

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2021/01/08(金) 13:25:14 

    >>90
    これを友達に対して言える神経が信じられない

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2021/01/08(金) 13:31:15 

    こんな嫁で新郎はどう思ってるんだ?新郎もゴジラなんか

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2021/01/08(金) 14:53:38 

    >>5
    22、全ての面で花嫁に勝ってしまうようなことはしません が酷いと思った。
    容姿も含まれるだろうから、ブスとかデブとか思ってるのかなと。

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2021/01/08(金) 14:54:58 

    >>28
    その時のことトピにしてほしい

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2021/01/08(金) 14:58:10 

    >>210
    何度見てもクソ過ぎる
    ここまで強要しておいて
    21、花嫁が命令的な態度を取ることを理解しているので、そういったことに敏感になったり怒ったりしません
    だもんな

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2021/01/08(金) 15:01:07 

    >>242
    むしろドタキャンであって欲しい笑
    痛い目見たらいいのに

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2021/01/08(金) 15:51:45 

    >>1
    誓約書は無かったけど近い事したり言ったりしてきた友達いたよ。今は友達じゃないけど。

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2021/01/08(金) 18:33:50 

    >>1

    最初新郎に課したルールかと思いきや!!!
    あつかましい!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。