ガールズちゃんねる

「川崎市は治安が悪いって本当?」 市広報誌の特集が話題、担当者「噂に左右されず、素敵な街だと知って」

2301コメント2021/10/14(木) 13:38

  • 1. 匿名 2021/09/24(金) 16:20:57 

    「川崎市は治安が悪いって本当?」 市広報誌の特集が話題、担当者「噂に左右されず、素敵な街だと知って」 - 弁護士ドットコム
    「川崎市は治安が悪いって本当?」 市広報誌の特集が話題、担当者「噂に左右されず、素敵な街だと知って」 - 弁護士ドットコムwww.bengo4.com

    「川崎市の広報誌の今月号の特集が、『川崎市の治安が悪いって本当?』で笑ってしまった」。神奈川県川崎市が発行する「かわさき市政だより」(2021年9月号)の特集が、ツイッターで話題となりました。


    これに対し、ツイッターでは「気にせず住んでます」「幼少期はなかなか物騒だった」「ここ12〜3年でだいぶ治安良くなった」などさまざまな声が寄せられていますが、実際のところは?

    ●「実際は治安がいいんですよ」

    意外にも、というと怒られるかもしれないが、実は川崎市は、大都市の中で人口1千人あたりの「刑法犯認知件数」が横浜市と並んで最も少ない4.3件(2019年)。17年連続で、大都市平均を下回っている。

    ただ、こうしたデータとは裏腹に、川崎市のイメージは良いとは言えないようだ。

    2019年の「川崎市登戸通り魔事件」や2015年の「川崎市中1男子生徒殺害事件」など、凄惨な事件が大きく報道され、人々の記憶に残っていることも影響しているのかもしれない。

    とはいえ市の職員の中では、「刑法犯認知件数」が少ないことは周知の事実。

    ●「市民は良いところを知っている」

    川崎市のイメージとして「治安が悪い」を選んだ川崎市民の8割以上が、実際の経験ではなく、伝聞などの間接的な要因によってそう思っていることが判明した。

    市の担当者は「自分たちよりも周りが『治安が悪いと思っている』と考えて選択した人がいるのではないでしょうか。川崎市民は、住んでいるからこそ良いところを知っているので、それが調査結果2に現れていると思います」とよむ。

    +51

    -405

  • 2. 匿名 2021/09/24(金) 16:21:25 

    川崎国ごっこで殺人した地域だもんそりゃ

    +1229

    -101

  • 3. 匿名 2021/09/24(金) 16:21:43 

    川崎麻世

    +21

    -127

  • 4. 匿名 2021/09/24(金) 16:22:03 

    火の無い所に煙は立たぬ

    +918

    -82

  • 5. 匿名 2021/09/24(金) 16:22:17 

    地域で派閥争いがあるからね。
    DQNも多いから怖いよ。

    +818

    -38

  • 6. 匿名 2021/09/24(金) 16:22:25 

    ごめんね、タワマンうんこ逆流のイメージ

    +433

    -158

  • 7. 匿名 2021/09/24(金) 16:22:34 

    上村くんの事件

    +944

    -16

  • 8. 匿名 2021/09/24(金) 16:22:37 

    とある川崎のチームのサポさん達が、私が好きなチームを馬鹿にしていたの思い出した。

    +47

    -35

  • 9. 匿名 2021/09/24(金) 16:23:11 

    川崎は治安が悪いってガルで知った

    +655

    -53

  • 10. 匿名 2021/09/24(金) 16:23:43 

    「刑法犯罪」にカウントしてないだけかも
    なにしろ神奈川県警

    +617

    -31

  • 11. 匿名 2021/09/24(金) 16:23:46 

    川崎っていっても
    大丈夫な場所とそうじゃない場所がある

    工業地帯とか多摩川沿いとか夜怖いよ

    +938

    -13

  • 12. 匿名 2021/09/24(金) 16:23:53 

    川崎市は多摩方面に近づくほど穏やかな風景になるよね。
    南武線はクソだけど。

    +656

    -30

  • 13. 匿名 2021/09/24(金) 16:23:59 

    絶対安全な場所なんてないからね
    川崎は便利で住みやすい地域だと思うよ

    +287

    -128

  • 14. 匿名 2021/09/24(金) 16:23:59 

    川崎を嫌いな人ってネトウヨが多いイメージ
    大半の人はそこまで嫌ってない

    +58

    -237

  • 15. 匿名 2021/09/24(金) 16:24:01 

    地元や神奈川の人が苦笑いしてるの聞いたからやっぱそうなのねって思ってる

    +423

    -42

  • 16. 匿名 2021/09/24(金) 16:24:45 

    川崎の漫喫でオウムの人確保されてなかった?

    +192

    -26

  • 17. 匿名 2021/09/24(金) 16:24:45 

    マナーの良し悪しも治安の一つだよね

    +258

    -9

  • 18. 匿名 2021/09/24(金) 16:24:48 

    …が多いってホント?

    +88

    -19

  • 19. 匿名 2021/09/24(金) 16:24:52 

    数年前のスクールバス襲撃事件で子供死んでるのに治安いいと言えるのかね

    +334

    -58

  • 20. 匿名 2021/09/24(金) 16:24:55 

    中原区は普通だよね。
    川崎駅周辺の、おめでたそうな地名のところがヤバいんだよ。

    +582

    -30

  • 21. 匿名 2021/09/24(金) 16:25:01 

    川崎は川崎でも新百合ヶ丘とかすごく住みやすそうでいいよね。

    +529

    -25

  • 22. 匿名 2021/09/24(金) 16:25:07 

    >>11
    川沿いはどこでも怖いよ

    +216

    -9

  • 23. 匿名 2021/09/24(金) 16:25:09 

    すきーです川崎愛のまち〜

    +163

    -19

  • 24. 匿名 2021/09/24(金) 16:25:16 

    みんながみんな悪い人じゃないのに、一部のおかしな人のせいでイメージがむちゃくちゃ悪くなるのはどの町にも起こり得るよね
    嫌な事件起こると、その町のイメージが=その事件になるし
    私なんか神戸の須磨の事件の近くだから昔からよくそれを言われたわ

    +363

    -5

  • 25. 匿名 2021/09/24(金) 16:25:27 

    ラッパーのイメージ

    +86

    -10

  • 26. 匿名 2021/09/24(金) 16:25:42 

    >>1
    アラフォーですが、隣の横浜市民で長年川崎は治安悪いと聞かされて育ったけど、仕事で5、6年前に行ったら綺麗でスッキリとした街並でした

    良くない場所や良くなかった時期があったのは横浜も同じなので、噂なんてあてにならないなと思いました

    +287

    -72

  • 27. 匿名 2021/09/24(金) 16:25:45 

    工業地帯だから、底辺DQNが多いよね

    +114

    -55

  • 28. 匿名 2021/09/24(金) 16:25:45 

    >>3
    斉藤由貴

    +8

    -21

  • 29. 匿名 2021/09/24(金) 16:25:55 

    川崎市ののらぼうなっていう野菜がすき。

    +116

    -5

  • 30. 匿名 2021/09/24(金) 16:26:15 

    川崎によく行く蒲田民だけど今の所川崎で治安悪いと感じたことないよ。
    蒲田のほうがひどい笑
    自転車盗られるし下半身露出する変態いるしちょっと肩ぶつかっただけで掴みかかってくるフィリピン女いるし苦笑

    +426

    -22

  • 31. 匿名 2021/09/24(金) 16:26:18 

    多摩川沿いの、古い家が建ち並ぶところ、いわゆる吉原みたいなところがあるんだっけ
    客引きするために窓を開けてるって話
    そういうイメージ強い

    +13

    -42

  • 32. 匿名 2021/09/24(金) 16:26:27 

    昔住んでた
    怖い目に遭ったことないけどナンパとか多いよ
    商業施設沢山あって家族連れ多いし
    賑やかでいい街だと思う

    夜の多摩川とか街灯がないのがよくないかな
    大田区側は灯ついてるのに

    +175

    -5

  • 33. 匿名 2021/09/24(金) 16:26:30 

    これ、ポストインされてた。

    +25

    -2

  • 34. 匿名 2021/09/24(金) 16:26:38 

    新百合ヶ丘、特にリリエンベルグのあたりは高級住宅街だよね

    +274

    -16

  • 35. 匿名 2021/09/24(金) 16:26:51 

    >>14
    意味不
    川崎イメージ悪いの知らないの?

    +93

    -49

  • 36. 匿名 2021/09/24(金) 16:27:03 

    川崎育ちのyoutuberステハゲが川崎は治安悪いって動画で言ってた

    +81

    -24

  • 37. 匿名 2021/09/24(金) 16:27:13 

    川崎よりの横浜市民です。
    昔よりは良くなってると思うけど、DQNやイキってる人が多い印象。
    高校の同級生でも社会人になってからも、生まれ育ちが川崎って人は揃ってそんな感じだったから、良くないと思ってるけどその印象が拭えないんだごめん。

    +132

    -54

  • 38. 匿名 2021/09/24(金) 16:27:14 

    私は西宮だけど、西宮は地域によって治安や雰囲気全く違うよ。よすぎる、いい、ふつう、わるい、わるすぎる みたいな。

    +21

    -13

  • 39. 匿名 2021/09/24(金) 16:27:15 

    川崎市っていってもエリアによって全然印象が違う

    +362

    -6

  • 40. 匿名 2021/09/24(金) 16:27:29 

    本当にそうなら、事件が多い理由はなんなのか説明してほしい。

    +32

    -16

  • 41. 匿名 2021/09/24(金) 16:27:36 

    >>14
    ネトウヨ貧乏だからね(笑)
    川崎北部はセレブの街だから、住みたくても住めないでしょう
    家も高いし 私立お受験も珍しくない
    音大も医大もある

    +27

    -117

  • 42. 匿名 2021/09/24(金) 16:27:40 

    特定外国人へのヘイトスピーチ禁止なんでしたっけ

    +217

    -3

  • 43. 匿名 2021/09/24(金) 16:27:46 

    上村くんと、スクールバスを待ってた人たちを次々と刺した事件が強烈だった

    +228

    -7

  • 44. 匿名 2021/09/24(金) 16:27:53 

    >>9
    月曜から夜ふかしでマツコがボロクソ言ってたよ。

    +110

    -20

  • 45. 匿名 2021/09/24(金) 16:27:55 

    >>11
    川崎も広いもんね。
    文教地区もあるし、帰国子女受け入れ一番多い小学校もある。

    +206

    -11

  • 46. 匿名 2021/09/24(金) 16:28:01 

    川崎と足立と福岡と大阪ってガルの犯罪トピよく見かける~

    +24

    -25

  • 47. 匿名 2021/09/24(金) 16:28:12 

    うん、イメージ悪い。全国的なニュース起こりすぎ

    +87

    -26

  • 48. 匿名 2021/09/24(金) 16:28:27 

    犯罪発生率みたら言うほど高くなかったけど
    常人には理解できないような凶悪犯罪が多いイメージなんだよなぁ
    なんでだろ

    +75

    -6

  • 49. 匿名 2021/09/24(金) 16:28:31 

    横浜市民が特にそう思うのは何でなんだろう

    +47

    -2

  • 50. 匿名 2021/09/24(金) 16:28:31 

    横浜をナメたらいけないという事は知っているんですけれど。

    +14

    -12

  • 51. 匿名 2021/09/24(金) 16:28:33 

    川崎の平間駅の踏切が最悪なイメージ
    ニュースで見ただけだけど。

    地理的には川崎市の川崎区か中原区らへんいいかなと思うけど、いい物件あると思ったら事故物件だったりでなかなか進まない。

    +10

    -22

  • 52. 匿名 2021/09/24(金) 16:28:35 

    田園都市線は陰湿な感じ
    朝通勤でお客さん同士のトラブルで時々電車止まったもん

    +22

    -30

  • 53. 匿名 2021/09/24(金) 16:28:36 

    ふるさと納税の流出で税収減が日本一なのは何で?

    +48

    -1

  • 54. 匿名 2021/09/24(金) 16:28:54 

    私川崎近くの都内の割と高級住宅街に住んでるんだけど、都内の地理詳しくない人に川崎の近くらへんですって説明するとあからさまにバカにされたりするよ。めんどくさいからそのままにしとくけど。私は川崎によく遊びに行くしいいところなの知ってるけど詳しくない人は川崎って聞くだけでやばいところって思うみたいだね。

    +105

    -18

  • 55. 匿名 2021/09/24(金) 16:28:55 

    >>6
    それムサコじゃん。ムサコのことを川崎とは言わないよ

    +40

    -92

  • 56. 匿名 2021/09/24(金) 16:29:20 

    民度が、、、

    +22

    -12

  • 57. 匿名 2021/09/24(金) 16:29:40 

    そもそも川崎って大都市なの?

    +31

    -23

  • 58. 匿名 2021/09/24(金) 16:29:44 

    川崎出身の近所の奥様に凄く都会だと聞いている

    茨城県民の私とは生活のレベルが違うって

    本当か知りたい

    +19

    -12

  • 59. 匿名 2021/09/24(金) 16:29:53 

    >>14
    >>41
    パヨって本当に頭が悪いんだなぁ。笑笑

    +98

    -14

  • 60. 匿名 2021/09/24(金) 16:30:08 

    >>30
    蒲田わかる笑 好きな街なんだけど、川崎より全然荒い。
    よく餃子を食べに行ったなぁ。

    +136

    -7

  • 61. 匿名 2021/09/24(金) 16:30:08 

    >>12
    仕事で4年ほど住んでましたが、すごく納得しました✨️
    私はいい所で住みやすかったと思います✨️

    +112

    -10

  • 62. 匿名 2021/09/24(金) 16:30:29 

    >>20
    中原区は子連れのマナー悪くてビックリする
    気取ってるのかもしれないけど、ちょっと田舎くさい人多い

    +239

    -16

  • 63. 匿名 2021/09/24(金) 16:30:48 

    治安良いか悪いかはともかくガラの悪い人多いからイメージがね
    輩みたいなのばっかり見掛けるんだよあそこ

    +30

    -5

  • 64. 匿名 2021/09/24(金) 16:31:06 

    地形を知らないと語れない

    +171

    -0

  • 65. 匿名 2021/09/24(金) 16:31:09 

    川崎のコストコ行くとガラ悪すぎて怖い。

    +52

    -11

  • 66. 匿名 2021/09/24(金) 16:31:15 

    愛国保守政党の市長候補を当選させられなかった横浜市民こそ、ダッサいダッサい反日パヨクの巣窟認定の烙印!

    +14

    -8

  • 67. 匿名 2021/09/24(金) 16:31:32 

    >>26
    過去形じゃなくて現在進行形じゃない?

    +12

    -10

  • 68. 匿名 2021/09/24(金) 16:31:40 

    >>51
    それ言ったら生麦駅近くの生見尾踏切の方が最悪だよ。長さ40m。老人なんか渡り切る前に遮断機が下りちゃうよ

    +28

    -0

  • 69. 匿名 2021/09/24(金) 16:32:00 

    >>55
    ムサコは武蔵小山
    武蔵小杉はコスギ

    間違えないで欲しいわ

    +180

    -28

  • 70. 匿名 2021/09/24(金) 16:32:03 

    ヤーさんの事務所だらけ

    +19

    -7

  • 71. 匿名 2021/09/24(金) 16:32:03 

    鶴見区は川崎と思ってました。イメージ的に

    +60

    -5

  • 72. 匿名 2021/09/24(金) 16:32:05 

    >>1
    横浜の公立小で教師やってる友達が横浜も漢字一文字の区の学校には行きたくないって言ってたな。

    >>45
    うちそのへんだけど、治安いいし学級崩壊は日本トップレベルで起きないって聞いた。今住んでるマンションも、東早慶卒で年収一千万くらいのお父さんがほとんど。

    +14

    -30

  • 73. 匿名 2021/09/24(金) 16:32:13 

    駅前普通に綺麗だけどね
    「川崎市は治安が悪いって本当?」 市広報誌の特集が話題、担当者「噂に左右されず、素敵な街だと知って」

    +132

    -7

  • 74. 匿名 2021/09/24(金) 16:32:14 

    >>46
    市と区と府と県を一緒にすな

    +34

    -3

  • 75. 匿名 2021/09/24(金) 16:32:33 

    >>30
    私も蒲田民だけど
    ラゾーナとかチネチッタとか駅周辺しか行ってなかったらそう思うけど
    川崎の工業地帯とか風俗のあたりは雰囲気が犯罪感強すぎて
    蒲田の変人だらけのカオスとは
    違う種類のヤバさがあると思ってるよ

    住んでる方ごめんなさい
    川崎は総合的に見るとめちゃくちゃ便利な街だし
    東京に近いからコスパかなりいいと思う!

    +223

    -2

  • 76. 匿名 2021/09/24(金) 16:32:34 

    >>62
    宮前平とか鷺沼とか友達住んでるから何回か遊びに行った事あるけど、宮前区だったかな?
    失礼しました。

    +36

    -1

  • 77. 匿名 2021/09/24(金) 16:32:35 

    >>30
    川崎は外国人(k国)が多いから、蒲田とレベルが違うよ。蒲田は下町っぽい感じ、川崎は犯罪者が居そうな街笑

    +157

    -34

  • 78. 匿名 2021/09/24(金) 16:32:49 

    こういう治安がーみたいに言われる地域って使う駅で雰囲気全然違うし
    なんなら同じ駅でも西口東口でも違うんだよね
    うちも言われる地域だけど生活圏内は特にそういう事件起こったこともない
    でも言われるってことは市のどこかにそういう地域があるのは事実よw

    +30

    -3

  • 79. 匿名 2021/09/24(金) 16:32:57 

    >>58
    モスクワとウラジオストクくらい違うね

    +18

    -1

  • 80. 匿名 2021/09/24(金) 16:33:06 

    川崎のムサコ付近だと小中学生でマウントありそうだし
    ちょっと南の方いくとドキュンがかなりいそう

    +10

    -10

  • 81. 匿名 2021/09/24(金) 16:33:08 

    >>39
    田園都市線沿線(二子玉川ちょい過ぎ)は都内とほぼ変わらないイメージ

    +92

    -5

  • 82. 匿名 2021/09/24(金) 16:33:15 

    こちら多摩区、緑が多く大変平和です。

    +98

    -4

  • 83. 匿名 2021/09/24(金) 16:33:41 

    >>1
    北九州と川崎の人はここんとこ必死にクリーンなイメージを宣伝してるけど、そうせざるを得ない事情が可哀想だと思うわ。
    うちも治安悪いとか犯罪軒数どうとかほかの地域の人から言われるけど、キャンペーンなんて必要ないもん…。

    +24

    -24

  • 84. 匿名 2021/09/24(金) 16:33:48 

    川崎でも場所によるよね。BADHOPが物騒なパンチラインを流行らせたからそういうイメージが強くなっちゃったけど

    +33

    -0

  • 85. 匿名 2021/09/24(金) 16:34:01 

    溝の口より立川寄りになるほど穏やかになっていくイメージ。

    川崎~武蔵小杉あたりまではタワマン乱立って感じ。

    +77

    -2

  • 86. 匿名 2021/09/24(金) 16:34:19 

    >>72
    緑?

    +0

    -5

  • 87. 匿名 2021/09/24(金) 16:34:30 

    >>36
    ステハゲってまだいるの?
    引退したんじゃなかったっけ?

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2021/09/24(金) 16:34:48 

    >>62
    中原区の武蔵小杉に限って言えば、隣の大田区や品川区、横浜市からたくさん子連れが来るんだよー
    よく品川区、大田区の子持ちの友達に武蔵小杉で会おうって誘われる。

    +18

    -37

  • 89. 匿名 2021/09/24(金) 16:35:04 

    >>58
    工業地帯で有名ですよね

    +1

    -11

  • 90. 匿名 2021/09/24(金) 16:35:23 

    どうしても衝撃的な事件が起こった所ってそのイメージがぬぐえなくなっちゃうよね…
    女子大生が殺された市、女子中学生が殺された村、教員いじめ、監禁殺人事件の場所などは
    正直地名を聞くとあの…って思っちゃうわ
    あと昔の三十人殺しとか

    +29

    -7

  • 91. 匿名 2021/09/24(金) 16:35:26 

    川崎出身の人が陰湿ないじめで新人を退職に追い込んでたから陰気なイメージがある

    +16

    -21

  • 92. 匿名 2021/09/24(金) 16:35:27 

    >>82
    川崎から南武線乗ってぅると風景の変わりように驚く。住むには良いところだよね。

    +38

    -2

  • 93. 匿名 2021/09/24(金) 16:35:39 

    >>9
    実際行ったこともないのにネットの情報鵜呑みにして治安悪いだの川崎国だの言ってるだけでしょ

    +167

    -37

  • 94. 匿名 2021/09/24(金) 16:35:41 

    >>1
    私、大学生の時に京急川崎駅で知らないオヤジに足蹴られたよ。
    そのオヤジが降りる時に誰かにぶつかったみたいで私じゃないのに八つ当たりされた。
    それ以来、川崎大っ嫌い!

    +38

    -31

  • 95. 匿名 2021/09/24(金) 16:35:41 

    >>67
    横浜も広いのであなたがどこを指してるのか分からないと言えない

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2021/09/24(金) 16:35:48 

    >>78
    栄えてたらどこの区でも市でもあまりよくないゾーンはあるね
    銀座だってアングラゾーンあるからね

    +32

    -1

  • 97. 匿名 2021/09/24(金) 16:36:14 

    土地勘とくになくて妊娠中で引越し先探してたけど川崎はとりあえず外して探してた

    +9

    -23

  • 98. 匿名 2021/09/24(金) 16:36:34 

    >>30
    蒲田はとくに害のない外国人と陽気で変な人たちの集まり
    川崎は普通の街のなかにまじの犯罪の巣窟が点在してるイメージ

    まぁ住めないほど危険な街じゃないし
    エリアだけ気をつければ普通にいい街

    +75

    -16

  • 99. 匿名 2021/09/24(金) 16:36:46 

    >>49
    昔はJRで横浜から川崎に行くと、あからさまに雰囲気が悪かった。ラゾーナができて急激に変わったけど、ラゾーナ以前しか知らない横浜市民が多すぎ。もともと川崎駅にあるショップはほとんど横浜駅にあるから、川崎にほとんど行かないで川崎のことを知らない横浜市民も多い

    +111

    -2

  • 100. 匿名 2021/09/24(金) 16:36:54 

    KAWASAKIのフォントが特徴的だね

    みずほ銀行みたいに向きを変えると違う国の言葉になるのか?って思っちゃったよ
    川崎だけに。。。

    +8

    -10

  • 101. 匿名 2021/09/24(金) 16:36:57 

    10年位前だけど、よく使ってた材料屋さんに行くのに
    第三京浜の川崎で下りて行ってたんだけど、
    その第三京浜のガード下は、浮浪者がテント⛺️⛺️⛺️張って
    住みついてたよ。
    近くには、売る為か、空き缶の山が沢山。当時でも、
    浮浪者があんなに居るの珍しいなぁ。って思った。
    今、どうなんだろう?

    +8

    -2

  • 102. 匿名 2021/09/24(金) 16:37:09 

    >>58
    場所によるとしか

    +37

    -2

  • 103. 匿名 2021/09/24(金) 16:37:12 

    >>76
    中原区とか宮前区とかその辺りは普通だよ
    都内に通勤してる人が(東横線や田園都市線)通勤圏内で住みやすい

    +96

    -6

  • 104. 匿名 2021/09/24(金) 16:37:40 

    在日外国人率が高い有名な団地があるんでしょ?
    川崎出身の芸能人が何人もそこで育ったって

    +55

    -0

  • 105. 匿名 2021/09/24(金) 16:37:41 

    >>88
    大田区も品川区も小杉には行かんわ😂😂😂😂
    聞いたことない。

    +42

    -19

  • 106. 匿名 2021/09/24(金) 16:37:44 

    横浜市だけどほぼ川崎みたいな矢向は、ここ数年でマンション出来たり綺麗になった気がする。

    +34

    -1

  • 107. 匿名 2021/09/24(金) 16:38:06 

    >>44
    マツコは神奈川(主に横浜)嫌いだからね

    +99

    -1

  • 108. 匿名 2021/09/24(金) 16:38:18 

    >>101
    今は強制退去させられていませんよ

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2021/09/24(金) 16:38:19 

    >>94
    都内で蹴られたら「東京大っ嫌い!」になるの?

    +56

    -4

  • 110. 匿名 2021/09/24(金) 16:38:19 

    住民は慣れちゃってるだけじゃないの?
    お隣の横浜だけど、川崎行くと雰囲気が変わってスラム街のように感じるよ。
    お洒落で派手なのとは明らかに違う、ヤンキーとかチンピラみたいなのがうようよ歩いてるし怖い。
    道路とかめっちゃ汚い。ゴミとか普通に落ちてて信じられない。
    まぁ横浜もヤバい所あるけどさ。

    +32

    -35

  • 111. 匿名 2021/09/24(金) 16:38:37 

    >>64
    壁みたいな感じなんだね。画像ありがとう。

    +15

    -1

  • 112. 匿名 2021/09/24(金) 16:38:40 

    >>106
    ファミリー向けの綺麗なマンションが多くなったけど駅がかなり小さくない?

    +17

    -2

  • 113. 匿名 2021/09/24(金) 16:38:45 

    平和で過ごしやすい所もあるよ。場所による

    +26

    -0

  • 114. 匿名 2021/09/24(金) 16:38:53 

    >>99
    これだと思う

    横浜に住んでると横浜駅だけで事足りるから同じ神奈川県内の違う市まで出る人少ない

    +44

    -0

  • 115. 匿名 2021/09/24(金) 16:39:02 

    >>86
    横浜詳しくないんだけど、緑区とか旭区は治安わるくないよね?
    具体的に言わなかったけど南区とか西区、中区とかかなって。外国人とか夜の仕事の保護者が多いって言ってた。

    +43

    -2

  • 116. 匿名 2021/09/24(金) 16:39:03 

    >>30
    私まさに蒲田に住んでて母親フィリピン人なんだけど
    そんなことするフィリピン人見たことないわ
    タガログ語の井戸端会議だけは超うるさいけど

    +9

    -24

  • 117. 匿名 2021/09/24(金) 16:39:04 

    >>20
    再開発前の中原区…てか武蔵小杉は社宅が多いせいか、お父さんがいいとこ勤めの家族が多かった。
    今タワマン建ってるところ、日本石油の社宅があったところだしね。他にも三井物産の社宅とかも小杉にあったはず。

    +187

    -3

  • 118. 匿名 2021/09/24(金) 16:39:14 

    >>1
    川崎っていうか神奈川県がなんかね

    +4

    -32

  • 119. 匿名 2021/09/24(金) 16:39:21 

    >>69
    これにマイナスしてる人は上京してきた人っぽい

    +71

    -6

  • 120. 匿名 2021/09/24(金) 16:39:40 

    >>76
    多分その辺だと地元の人が多いし落ち着いてるよね
    中原区は地方出身の無知な人が不動産に乗せられてマンション買っちゃってるから余裕なくてギスギスしてるよ
    何回かベビーカーでぶつかってきて道あけろみたいに睨まれた経験ある
    お気に入りのイタリアンも客層悪くなって行かなくなっちゃった
    元からの地元の人はおおらかな人が多いイメージ
    だからマナーも緩くても全然嫌なイメージなかったんだけど変わっちゃったよ

    +51

    -6

  • 121. 匿名 2021/09/24(金) 16:40:04 

    >>45
    我が家も駐在終えてそこに数年間お世話になりました。転勤前提だと私立小に入れるのもあれなので。帰国児童受け入れ慣れていると安心ですし。
    教育熱心な親御さんが多かったです。

    +24

    -4

  • 122. 匿名 2021/09/24(金) 16:40:10 

    >>30
    蒲田はちょっと昔までやばかったって世代上の人に聞いたよ。
    ヤクザがしょっちゅうどんぱちやってたって。

    +64

    -2

  • 123. 匿名 2021/09/24(金) 16:40:12 

    >>21
    あの辺はおっとりしてると思う

    +134

    -8

  • 124. 匿名 2021/09/24(金) 16:40:16 

    >>46
    イメージ先行だよ
    がるに上がる暴力事件は北海道が圧倒的に多い

    +16

    -3

  • 125. 匿名 2021/09/24(金) 16:40:21 

    >>115
    なるほどそっちの方か

    +9

    -2

  • 126. 匿名 2021/09/24(金) 16:40:22 

    >>110
    昼間はかの有名な川崎区も全然治安悪くない。
    夜だと少し治安悪い地域があるくらい。
    横浜の方がやばいと思うよ。

    +56

    -8

  • 127. 匿名 2021/09/24(金) 16:40:34 

    >>88
    武蔵小杉がマナー悪いんだよ
    嫌なイメージしかない

    +39

    -11

  • 128. 匿名 2021/09/24(金) 16:40:39 

    歩きタバコ、奇声をあげる人多いよ
    蒲田もそうだけど

    +2

    -8

  • 129. 匿名 2021/09/24(金) 16:40:43 

    自分は全然住めるし、住みたいと思うよ
    そこそこお高い地域だよね

    +10

    -1

  • 130. 匿名 2021/09/24(金) 16:40:48 

    成人式の半分以上がダブルの人らしいね。
    日本の最先端とも言える。

    +2

    -11

  • 131. 匿名 2021/09/24(金) 16:40:54 

    川崎ってだけで一緒くたにするのやめてほしいよね。
    北と南で全然空気感違うよ。

    +92

    -9

  • 132. 匿名 2021/09/24(金) 16:41:03 

    学生の頃、物件を見に行ったんだけど凄く良い物件が安い家賃で出ていて聞いたら近所に怖い方々の事務所があると言われた。
    一応見学行ったんだけど、見るからにな方たちがうろついていたからやめました。
    川崎駅近くの銀龍街(字間違ってるかも)の方。

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2021/09/24(金) 16:41:09 

    >>14
    >>41
    川崎の話でいきなりネトウヨ連呼し出すなんてそれだけでお里が知れるわ

    +83

    -7

  • 134. 匿名 2021/09/24(金) 16:41:22 

    >>6
    あの後、元に戻ったのかな?
    水害はほんと怖いよね

    +51

    -5

  • 135. 匿名 2021/09/24(金) 16:41:26 

    とりあえず人の住んでるところをあそこはどうとか言うのやめたらいい

    どこも誰かしら住んでる場所で、自分の住んでる場所貶された誰でも嫌だろう

    +76

    -5

  • 136. 匿名 2021/09/24(金) 16:41:27 

    >>1
    昔から工業都市にいいイメージはないからなぁ

    +33

    -5

  • 137. 匿名 2021/09/24(金) 16:41:27 

    >>73
    綺麗になって良かったね!

    +18

    -2

  • 138. 匿名 2021/09/24(金) 16:41:28 

    >>16
    確か蒲田だね。でも潜伏してた寮?働いていたところはうちの近所で、生活圏が全く一緒って程近くて驚いた。当時黒塗りの車やテレビ局の車凄かった。

    +52

    -0

  • 139. 匿名 2021/09/24(金) 16:41:28 

    >>1
    川崎市って一言でいっても北西部と南東部で全然違うからなぁ

    +89

    -3

  • 140. 匿名 2021/09/24(金) 16:41:40 

    >>16
    蒲田だよ

    +43

    -0

  • 141. 匿名 2021/09/24(金) 16:41:49 

    >>9
    ふるさと納税キムチってホント?

    +22

    -21

  • 142. 匿名 2021/09/24(金) 16:42:02 

    >>76
    宮前区、青葉区や世田谷区ほど高くなくて小学校受験に必死でもなく住みやすいよー
    まあ中学受験となるとする人が多いかも。

    +56

    -2

  • 143. 匿名 2021/09/24(金) 16:42:08 

    どの区が治安悪いの?

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2021/09/24(金) 16:42:24 

    >>62
    中原区に限らず、子連れでマナーいい人の方が少ない。

    +80

    -13

  • 145. 匿名 2021/09/24(金) 16:42:25 

    川崎市民VS横浜市民のトピじゃないからお互いに下げ合わないで

    +12

    -5

  • 146. 匿名 2021/09/24(金) 16:42:35 

    >>127
    どこにでもマナー悪い奴はいるよ。
    不幸にもそういう現場に遭遇してしまっただけでないの?

    +10

    -7

  • 147. 匿名 2021/09/24(金) 16:42:49 

    >>21
    新百合や五月台は川崎らしさ?が少し薄まって独特の空気感が出てると思う

    +144

    -4

  • 148. 匿名 2021/09/24(金) 16:42:53 

    鷺沼に住んでるけどここで言われるようなガラが悪いみたいなイメージ感じたことない。

    +78

    -5

  • 149. 匿名 2021/09/24(金) 16:43:02 

    >>6
    でも価格下がってないんでしょ?
    便利だから住みたいってパワーカップルが多いんだよなあ

    +79

    -8

  • 150. 匿名 2021/09/24(金) 16:43:22 

    >>82
    私もー!
    川崎の中では田舎だけどのんびりしてて住みやすいよね。
    緑地の近く住みだから夏は家の周りに普通にカブトやクワガタでるw

    +31

    -2

  • 151. 匿名 2021/09/24(金) 16:43:49 

    足立区とどっちが悪いの?

    +0

    -12

  • 152. 匿名 2021/09/24(金) 16:43:57 

    >>118
    神奈川県は好きですよ。
    横浜も大好きです。
    治安が悪い川崎がピンポイントで大嫌いなだけです。

    +7

    -33

  • 153. 匿名 2021/09/24(金) 16:44:00 

    >>84
    前にBADHOPのドキュメンタリーみたいなの見てから川崎の印象がものすごい悪くなった。
    もちろん川崎全部じゃないけど、川崎には一般人が想像する何倍もヤバい街があるんだと思ったよ。

    +27

    -2

  • 154. 匿名 2021/09/24(金) 16:44:04 

    >>71
    一応国が認めた横浜市です

    +17

    -0

  • 155. 匿名 2021/09/24(金) 16:44:11 

    >>107
    千葉出身だからね

    +34

    -2

  • 156. 匿名 2021/09/24(金) 16:44:25 

    知り合いの柄悪い奴が川崎に住んでる

    +7

    -5

  • 157. 匿名 2021/09/24(金) 16:44:56 

    >>151
    川崎の方がえぐいよ。

    +12

    -15

  • 158. 匿名 2021/09/24(金) 16:45:13 

    >>20
    JR川崎駅自体、しょっちゅうヘイトスピーチとかのデモ起こしてて警察出動してるのが日常茶飯事だからねー
    ショッピングモールよく行くから見慣れてしまったけどw

    +185

    -9

  • 159. 匿名 2021/09/24(金) 16:45:14 

    >>146
    いや全体的にマナー悪いよ
    武蔵小杉でお店出した知り合い何人かいたけど早々に二子玉川や世田谷区に移転してる
    かなりお客さんのマナー良くないみたいだよ

    +23

    -4

  • 160. 匿名 2021/09/24(金) 16:45:23 

    >>49
    横浜の人達は仕事も学校も遊びも横浜で足りるから、あまり横浜から出ないんだよね
    港北区、青葉区、都筑区の3区だけは東京寄りだけど

    +46

    -2

  • 161. 匿名 2021/09/24(金) 16:45:29 

    仕事で4月から川崎住んだけどまず家探すときに駅の近くはやくざの事務所か風俗街だからと言われて駅近に住めなかった。
    直に接する人は良い人達だけど浮浪者とか酔っ払いみたいなおじさんが大声で暴言吐いてたりする所を頻繁に目撃する。
    あと路地の交差点をほぼ100パー徐行せずに爆走するから
    本当に危ない。

    +15

    -8

  • 162. 匿名 2021/09/24(金) 16:45:34 

    川崎の中学校とかめっちゃ荒れてそうなイメージ

    +7

    -17

  • 163. 匿名 2021/09/24(金) 16:45:34 

    >>11
    事件化とまでいかなくても、
    普段の生活で変な人(1人でぶつぶつ話す人、女子高生に絡む人、相手選んでぶつかって来る人、とか)がいて、気になるくらいには遭遇率はある

    割りと近くに住んでて、学生時代に遊んでたけど、渋谷や新宿とかとはまた違った治安の不安定さがある

    +27

    -4

  • 164. 匿名 2021/09/24(金) 16:45:35 

    >>64
    なんで横浜だけこんなに大きいの?

    +21

    -0

  • 165. 匿名 2021/09/24(金) 16:46:06 

    >>37

    たしかに神奈川のDQNっていまだに一昔前のイキり方してるよね
    街自体は再開発進んでて綺麗になってるし
    数年後には人気の街になってると思うな
    治安悪いって言われてるけど本当にいい街だよ

    都民だけど銀座より買い物するとき便利だから川崎に買い物行く

    +32

    -5

  • 166. 匿名 2021/09/24(金) 16:46:16 

    >>21
    新百合ヶ丘は富豪みたいなのいるよね
    あと福島瑞穂だったか住んでるよね?

    +127

    -9

  • 167. 匿名 2021/09/24(金) 16:46:18 

    「川崎市は治安が悪いって本当?」 市広報誌の特集が話題、担当者「噂に左右されず、素敵な街だと知って」

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2021/09/24(金) 16:46:42 

    もう今更アンケなんかでイメージ回復は無理だって。
    言葉じゃなくて行動で示さないとね。
    まずはアホみたいな条例から見直してみては?

    +8

    -8

  • 169. 匿名 2021/09/24(金) 16:47:02 

    武蔵小杉は台風の時に下水があふれた道路で浮き輪持って泳いでる人がニュースで流れて衝撃的だった
    民度低い感じがぷんぷんした

    +25

    -6

  • 170. 匿名 2021/09/24(金) 16:47:04 

    >>167
    間違えました。
    ごめんなさい🙇‍♀️

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2021/09/24(金) 16:47:10 

    >>30
    最後のフィリピン女は余計だと思う。

    +7

    -19

  • 172. 匿名 2021/09/24(金) 16:47:10 

    なにか犯罪があったらその町全体が犯罪者だらけって思う人多いよね。
    普通の人のほうが遥かに多いのに。

    +34

    -0

  • 173. 匿名 2021/09/24(金) 16:47:12 

    >>131
    私は皆さんのイメージ通りの川崎駅周辺に住んでるけど、田園都市線らへんなんか同じ川崎市とは思えないよ。高級住宅地で治安が良いと思う。
    893のアジトや、風俗、ホームレスは生活の中で当たり前の風景です。そこら中外国人だらけにもなり、無事に生活できていることが奇跡なのかもしれないけど、とても便利なので私は好きです。

    +32

    -6

  • 174. 匿名 2021/09/24(金) 16:48:40 

    川崎の中にも比較的富裕層が集まる地域だってあるしそういうとこはDQNには住めないと思う

    +19

    -2

  • 175. 匿名 2021/09/24(金) 16:49:07 

    普通に便利じゃね?

    +10

    -0

  • 176. 匿名 2021/09/24(金) 16:49:11 

    京急沿線はあまりオススメしない。
    川崎市というか横浜市でも。(阪東橋〜黄金町辺り)
    川崎市でも麻生区や宮前区辺りは良いと思う。

    子育てする人は学区重視した方が良いよ。

    +88

    -3

  • 177. 匿名 2021/09/24(金) 16:49:19 

    >>172
    ほんとこれ

    +9

    -1

  • 178. 匿名 2021/09/24(金) 16:49:28 

    幸区に住んでたけど治安の悪さは感じなかったよ。川崎区には近寄らなかった

    +20

    -3

  • 179. 匿名 2021/09/24(金) 16:49:32 

    >>20
    でも空き缶大量に積んでチャリ引っ張ってる浮浪者風の人をたまに見ると「そういえばここは川崎だったわ」って思い出す

    +216

    -4

  • 180. 匿名 2021/09/24(金) 16:49:36 

    >>49
    横浜の人達は横浜で全て済ませる事が出来るから他の市に行く必要がないんで川崎の事は良く知らないと思う
    川崎市と大和市に挟まれてるけど大和市の事も良く知らない人が多い

    +40

    -0

  • 181. 匿名 2021/09/24(金) 16:50:11 

    >>103
    そういえば一人暮らしで家探してる時、普通は下りになるほど家賃が安くなるけど、東横線と田園都市線沿いは(横浜にも便利で)あまり変わりませんって言われた笑 その間に川崎市の一部の区が入るんだよね

    +22

    -0

  • 182. 匿名 2021/09/24(金) 16:50:36 

    >>21
    新百合で元木夫婦見た

    +82

    -2

  • 183. 匿名 2021/09/24(金) 16:50:43 

    >>170
    えっ?w

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2021/09/24(金) 16:51:19 

    >>44
    なんかさー、いい加減住んでる地域馬鹿にするのやめた方がよくない?

    私蒲田なんだけどさ、めちゃくちゃ大好きな街なのに
    この番組で馬鹿にされることあるから本当に悲しい
    住んでみれば大好きになるのに
    川崎に住んでる人も川崎好きだろうに
    住めば都だよどこも

    +174

    -9

  • 185. 匿名 2021/09/24(金) 16:51:42 

    >>109
    生まれも育ちも都内だし、毎日新宿駅で乗り換えてるけど、そんな事された事は一度もないよ。
    東京は大好きだけど、もし突然蹴られたら警察に通報するよ。

    +3

    -20

  • 186. 匿名 2021/09/24(金) 16:51:50 

    >>37
    まぁ川崎寄りの横浜もど田舎ってイメージだし、
    よそから見たらどっちもどっち感ある

    +25

    -9

  • 187. 匿名 2021/09/24(金) 16:52:24 

    >>149
    下がってない。ガルちゃんだとなぜか安くなった扱いされてたけど値段変わらず。

    +47

    -2

  • 188. 匿名 2021/09/24(金) 16:52:36 

    >>71
    サイエンスフロンティアあって
    イメージ良くなった

    +15

    -1

  • 189. 匿名 2021/09/24(金) 16:52:38 

    >>115

    旭区もあまり良くないよ。
    少し前にガルで盛り上がってた万騎が原の小学校の件もあるし。

    西区と中区はピンキリ、世帯年収に差がある。
    1文字の区なら南区の方があまり良くないかもね。

    +25

    -1

  • 190. 匿名 2021/09/24(金) 16:53:11 

    川崎区は風俗街もあるしもうそういう感じの街なんだよね。
    北に行くほどそういう空気は薄れてく。

    +23

    -2

  • 191. 匿名 2021/09/24(金) 16:53:13 

    >>21
    分かる。同じ川崎でもそっちは雰囲気違うよね。

    +100

    -4

  • 192. 匿名 2021/09/24(金) 16:53:13 

    >>169
    わざわざ海パン履いてたよね?
    めっちゃ覚えてるw
    ドン引きしたもんw

    +7

    -1

  • 193. 匿名 2021/09/24(金) 16:53:27 

    自分は田舎より川崎の方が100倍いい
    もう田舎には帰りたくない

    +48

    -3

  • 194. 匿名 2021/09/24(金) 16:53:39 

    横浜の人以外の人が思い描く横浜→みななとみらい21地区

    横浜の人が思い描く川崎→昭和から平成初期

    って感じの勘違いだと思う

    +28

    -0

  • 195. 匿名 2021/09/24(金) 16:53:45 

    川崎市民祭りに行ってみればわかる

    +5

    -1

  • 196. 匿名 2021/09/24(金) 16:54:08 

    川崎市民のわたくしが解説します!

    川崎市もとても広いのでね、色々な所があります。
    治安が悪い?と言われているのは川崎駅周辺の事だと思うのですが、川崎市北部はまるで街の雰囲気が違います。

    転勤族や帰国子女に人気の学区がある宮前区。
    東急田園都市線が走っていますので川崎駅に出るより都内の二子玉川や渋谷に出る事の方が多いです。
    川崎駅に行くのはパスポートの更新時くらい。

    音楽の街として知られる新百合ヶ丘。こちらも
    小田急が走って代々木や新宿の方が近い。
    私立小に通わせてる方も多いです。
    焼菓子で有名なリリエンベルグなどがあります。

    川崎市を治安が悪いと一括りにしないでほしいです!





    +86

    -26

  • 197. 匿名 2021/09/24(金) 16:54:19 

    溝口の駅裏の飲み屋街がちょっと怖かった。古い小さな居酒屋が狭いところにたくさん立ってて、飲んでる人もちょっと普通ではなかった。歯が無かったりとか、働いて無さそうな感じ。調べてみたら戦後の闇市の名残みたい。

    表はマルイとかもあるのに、そこだけ異様だった。

    +8

    -7

  • 198. 匿名 2021/09/24(金) 16:54:45 

    東京に異動になって不動産屋に相談したとき、一人暮らしの女性には勧めてないと言われて横浜にした。夜の駅は治安が悪いみたいに聞いたよ。一年くらい前だけど。

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2021/09/24(金) 16:55:15 

    >>185
    その時も通報すれば良かったのに

    +13

    -1

  • 200. 匿名 2021/09/24(金) 16:55:30 

    >>184
    地域愛があるのね。自分はダサイタマ出身の今は川崎市民だけど、ネタにされてもまーそう思われがちよねwって思ってる。蒲田は気取らない雰囲気の街で私も好きですよー。

    +40

    -3

  • 201. 匿名 2021/09/24(金) 16:56:15 

    >>193
    ここで叩いてる人の中には
    ど田舎で良く知らないけど叩いてる人も多そう

    +55

    -4

  • 202. 匿名 2021/09/24(金) 16:56:49 

    >>133
    いくら取り繕っても仮想敵で住民の種類が分かるね。

    +19

    -1

  • 203. 匿名 2021/09/24(金) 16:56:57 

    >>103
    稲城市から都心に通勤してるけど、確かにその辺はパリっとしたサラリーマン多いわ。

    +11

    -1

  • 204. 匿名 2021/09/24(金) 16:57:14 

    麻生区あたりは垢抜けた新興住宅地って感じ

    +36

    -7

  • 205. 匿名 2021/09/24(金) 16:57:16 

    >>1
    カワサキ何とかって何か悪さ自慢?ラップする人達(グループ?)いたよね?
    なんかポイなぁ~って思って見てたけど

    +4

    -4

  • 206. 匿名 2021/09/24(金) 16:57:20 

    川崎北部は治安も良く、住みやすいですよ。坂が多いのは難点ですが、緑も多く、タヌキやカワセミなども見かけます。新宿や渋谷へも20~30分と便利で、都内の学校にも通いやすい割に、不動産もお手頃です。
    我が子が通っていたのは多摩区の公立小でしたが、満足しています。充実した6年間でした。多摩区内の小学校は、新百合や世田谷の小学校よりは中受率も低いですが、のんびりした穏やか雰囲気のところが多いです。

    +33

    -3

  • 207. 匿名 2021/09/24(金) 16:57:38 

    >>200
    地域愛強いから
    埼玉が馬鹿にされてても埼玉の人が心痛めてるだろうと想像し傷つくんですよね笑

    +12

    -1

  • 208. 匿名 2021/09/24(金) 16:57:51 

    >>203


    そんな遠くから通勤お疲れ様です

    +2

    -3

  • 209. 匿名 2021/09/24(金) 16:57:59 

    良いイメージ全くないわ

    +4

    -5

  • 210. 匿名 2021/09/24(金) 16:58:36 

    川崎市は区くというか沿線によってだいぶ雰囲気ちがうよね。
    それにしても武蔵小杉がもてはやされる日が来るなんて20年前は思いもしなかったなー。

    +57

    -0

  • 211. 匿名 2021/09/24(金) 16:58:50 

    >>12
    実家が多摩区で祖母の家が川崎駅らへんだったから、昔から治安の違いや街の清潔さの違いを実感してるよ

    +100

    -2

  • 212. 匿名 2021/09/24(金) 16:58:57 

    >>199
    あまりにもびっくりして、冷静な判断が出来なかった。
    逃げられて見失っちゃったし。

    +4

    -5

  • 213. 匿名 2021/09/24(金) 16:59:02 

    >>105
    あなたが聞いたことないだけで、近隣都内の子持ちの子たちは子供の遊ぶ場所が充実してるからってみんな武蔵小杉提案するよー

    私、川崎市民だけど北部だから武蔵小杉より二子玉川とたまプラーザの方がいいんだけどさ。

    +25

    -9

  • 214. 匿名 2021/09/24(金) 16:59:14 

    >>165
    なんかwww絶対にクソ田舎者でしょwww

    +5

    -14

  • 215. 匿名 2021/09/24(金) 16:59:18 

    川崎の川沿いのタマワンに住んでる知人が
    『川崎も治安よくなってきたよ!すごく良いよ!そんな悪いイメージもうないよ!』ってこの記事みたいに必死だったな~

    まぁ場所によるんだろうけどね。
    そんなに必死に安全アピールだと逆効果だよ(笑)って思ってしまいました。

    +6

    -18

  • 216. 匿名 2021/09/24(金) 16:59:51 

    >>143
    個別の事件とかは別にして、通常の治安の悪さで言えば断トツで川崎区、次点で幸区って感じ

    +18

    -4

  • 217. 匿名 2021/09/24(金) 16:59:54 

    私は川崎駅前好きです。便利だし。
    確かに変な人もいるけど、所詮日本。全然治安悪くないよ。

    +49

    -2

  • 218. 匿名 2021/09/24(金) 17:00:13 

    >>165
    川崎に買い物行く都民って大田区の境目の住民しかいなくない?
    都内に住んでるなら川崎に用ないよ

    +8

    -16

  • 219. 匿名 2021/09/24(金) 17:00:25 

    >>201
    事件とかのイメージがね。
    住んでみたらそんなこともないのにね。

    +17

    -0

  • 220. 匿名 2021/09/24(金) 17:00:25 

    アラフォーだけど川崎は貧困層はガラが悪いってイメージが昔からある。
    横浜アゲしたいわけじゃないけど10代の頃、川崎の子は万引きやポイ捨てや喧嘩を当たり前にやるしそれを武勇伝みたいに語る子が本当に多かったんだよ。
    女の子は上下ジャージにプリンの金髪キティサンダル、男の子はアイパー?で無免許で原付乗り回してたり。
    駅前とか綺麗な部分もあるけど、地元民はこんな感じで当時横浜とこんなにも違うのかって衝撃だった。
    横浜でも瀬谷とか旭とか大和寄りの辺りは似た感じな気もするけど。

    +23

    -4

  • 221. 匿名 2021/09/24(金) 17:00:45 

    固定観念で叩きたいだけの人に何言っても無駄なんだと思いたよ。

    +8

    -1

  • 222. 匿名 2021/09/24(金) 17:00:50 

    >>69
    そうそう、最初ムサコって呼んでたけど川崎に住んだら地元民はみんなコスギって言ってたからコスギ呼びになったな

    +76

    -1

  • 223. 匿名 2021/09/24(金) 17:00:59 

    多摩区、麻生区、宮前区は世間が思う川崎ではないと思う
    閑静な住宅街だよ

    +106

    -4

  • 224. 匿名 2021/09/24(金) 17:01:02 

    >>9
    川崎よく行くけど
    行儀いい街とは言えないけと普通にいい街だから
    ここでボロクソ言うの行ったことない人じゃない?
    神戸とかも事件多いから勝手に怖いイメージあるけど
    行ってみたら普通にいい街なんだろうなぁ

    +102

    -12

  • 225. 匿名 2021/09/24(金) 17:01:19 

    >>218
    そう?私は品川区住みだけど川崎行くよ。
    周りも同じ人多いよ。なんか気楽に行けるんだよね。

    +41

    -5

  • 226. 匿名 2021/09/24(金) 17:01:28 

    >>165
    それ居住地が銀座より川崎のほうに断然近いからでしょう。
    私は東京東部だから銀座のほうが近いので、買物も仕事も銀座、足伸ばしても新宿まで。

    +8

    -5

  • 227. 匿名 2021/09/24(金) 17:01:37 

    そもそも日本自体20年前に比べたら暴走族もヤンキーも少なくなってきてる

    +22

    -0

  • 228. 匿名 2021/09/24(金) 17:01:55 

    >>1
    犯罪は少ないのかも知れないけど
    変な奴はめちゃくちゃ多いよ。
    川崎駅周辺の花壇をトイレだと思ってるオッさんいる。

    +10

    -4

  • 229. 匿名 2021/09/24(金) 17:01:57 

    日本の大部分はガルでよく見かける閉鎖的で個人情報筒抜けであっという間に噂が広がり移住者はいつまでたっても余所者扱いされる田舎では?

    +5

    -2

  • 230. 匿名 2021/09/24(金) 17:02:39 

    >>51
    川崎区は治安悪いですよ。

    +29

    -5

  • 231. 匿名 2021/09/24(金) 17:02:42 

    >>219
    事件はイメージでなく現実だもんね…

    +1

    -3

  • 232. 匿名 2021/09/24(金) 17:02:53 

    >>201
    叩いてるのは田舎民だと思うよ笑

    +21

    -0

  • 233. 匿名 2021/09/24(金) 17:03:26 

    今の川崎ってドキュン系よりも意識高い系(良くも悪くも)な人が増えてきてる感じあるけどなあ

    +16

    -1

  • 234. 匿名 2021/09/24(金) 17:04:03  ID:IaaL1v9mFy 

    >>159
    なんでマナー悪いんだろね?
    武蔵小杉にはあのあたりの過去を知ってる川崎市民はそもそもあんまり住んでなさそうだけど。

    タワマンは都下出身の友達が買ってたけど、共働きだから利便性重視だし、南武線で立川に出れるから実家方面も行きやすくて便利って言ってた。

    +11

    -6

  • 235. 匿名 2021/09/24(金) 17:04:18 

    事件があったらその街全部が事件だらけってのも頭悪すぎ。米花町じゃないんだから。

    +20

    -0

  • 236. 匿名 2021/09/24(金) 17:04:28 

    「川崎市は治安が悪いって本当?」 市広報誌の特集が話題、担当者「噂に左右されず、素敵な街だと知って」

    +20

    -0

  • 237. 匿名 2021/09/24(金) 17:04:52 

    >>214
    >>218
    大井町だよー
    銀座とか渋谷は歩き回らなきゃいけないから
    川崎みたいに庶民的な大型ショッピングモールあるのが楽なんだー
    3駅で着くしね

    +31

    -1

  • 238. 匿名 2021/09/24(金) 17:04:54 

    >>69
    ですよね!ムサコでも逆流した?って、一瞬混乱しました。

    マイナスイメージで語られがちですが、武蔵小杉はかなり復旧が早かったですよ。翌日は公園に流木があったり痛々しい状況でしたが、翌週には驚くほど綺麗になって居ました。皆さん、街を綺麗に保とうという意識が高く(しかも即行動に移せる)方が揃っていらっしゃるのだな、と頼もしく思いました。

    +28

    -4

  • 239. 匿名 2021/09/24(金) 17:04:56 

    >>172
    事件の種類と国籍と発生件数がほかと違うだけなのにね

    +5

    -4

  • 240. 匿名 2021/09/24(金) 17:05:01 

    >>11
    うちの旦那が神奈川出身だけどそこら辺は男性でも怖いらしい

    +14

    -6

  • 241. 匿名 2021/09/24(金) 17:05:02 

    >>213
    横。わたし世田谷区で友人が品川区と大田区だけど、
    武蔵小杉って子連れのベビーカー軍団が闊歩しすぎて歩きにくいよねーって避けてる。
    他の人は行くかもしれないけど、子連れで行くにはしんどすぎる。

    +15

    -3

  • 242. 匿名 2021/09/24(金) 17:05:09 

    >>64
    川崎市といっても都内で考えたら5~6個の区で構成されてるようなものだな。住んでる人や知ってる人はそりゃエリアによって印象も変わるわ

    +76

    -0

  • 243. 匿名 2021/09/24(金) 17:05:16 

    >>21
    新百合ヶ丘在住の者です。住環境もよく子育てしやすい街です。麻生小は中学校受験率が高いです。あとは、百合丘小学校は校舎も新しく綺麗で、今はどうだか分かりませんが川崎市のモデル校の1つだったような気がします。
    新百合は沢山幼稚園があります。青葉、千代ヶ丘、ルミエール、バディなど園によって特色が様々です。読売ランド前にある桐光学園寺尾みどり幼稚園も新百合方面まで園バスが通っていて、系列の小学校への内部進学制度もありますよ!小学校は栗平ですが。中学受験の塾も日能研、早稲アカ、四谷大塚など駅前に揃っています。

    +37

    -43

  • 244. 匿名 2021/09/24(金) 17:05:29 

    >>225
    行ってもラゾーナくらいかなぁ
    ラゾーナは良いよね
    昔のラゾーナの方が好き
    なんかリニューアルしたよね?

    +17

    -0

  • 245. 匿名 2021/09/24(金) 17:06:02 

    >>25
    川崎で有名になりたきゃ人殺すかラッパーになりなってね

    +24

    -15

  • 246. 匿名 2021/09/24(金) 17:06:32 

    >>1
    どんだけ治安悪いとディスられても、中原区に限らず若い子持ち世帯がすごい増えてんだよね。
    治安悪いところに子持ちがたくさん集まってきてるってことになっちゃうけど‥

    +9

    -3

  • 247. 匿名 2021/09/24(金) 17:06:51 

    まぁ地元がそう言われたら嫌だろうね
    行ったことないけど、広い市だったら町によって治安も異なるだろうしさ

    +8

    -0

  • 248. 匿名 2021/09/24(金) 17:07:04 

    >>46
    尼崎も

    +11

    -2

  • 249. 匿名 2021/09/24(金) 17:07:10 

    川崎市の話になるとやたらと武蔵小杉叩きを見かけるけど最早名物

    +21

    -0

  • 250. 匿名 2021/09/24(金) 17:07:18 

    最近は治安が良い!とか、高級住宅地で有名で…とか語られても、でも住所は川崎市じゃん(笑)ってなります。あと、地方から出てきた人が多いイメージです。

    +13

    -18

  • 251. 匿名 2021/09/24(金) 17:09:03 

    実際住んでると人これ以上増えるとかやめろ!
    川崎は治安悪いよー、だから来ない方がいいいよーって言う
    行政は人口増やしたいみたいだけど、やめーや

    +19

    -1

  • 252. 匿名 2021/09/24(金) 17:09:05 

    >>48
    犯人が日本育ちの外国人
    報道機関によっては国籍伏せて日本名で公表するタイプの

    +17

    -0

  • 253. 匿名 2021/09/24(金) 17:09:05 

    我が家は自由が丘が徒歩圏内の場所です。
    幼稚園入園、小学校入学で知り合った方の見栄の張り合いや自慢話にほとほと嫌気が差して引っ越しを考えてしまうのです。
    車は所有しているので郊外に引っ越ししても大丈夫です。
    例えば、夫がパイロット、テレビアナウンサー、公認会計士、国家公務員、医師、会社経営と自慢したり子供の服はファミリアかサエグサのみ。食材は無農薬宅配なの、そんな物買っているの?と言われたり。
    私学の小学校を選択しなかった段階で異端視扱い。入学後は公立を馬鹿にする発言。特に女の子は一貫校で育たないと負け犬発言されたり。車は外車が当然発言。すごーく意味の無い会話を続けられ時間の無駄使。
    損得で子供の友達を選ぶママ達に疲れています。
    我が家は夫の祖父の残した不動産収入がメインの暮らしで夫は普通の会社員です。夫は小学校から大学まで同じで就職後苦労をしたらしく子供は中学受験で上等と言っています。
    又、下の子が入学を機に私が働きに出掛けた所、リストラされそうなの?大変ねと言うので貴女達とお付き合いしたくないからと言うのをこらえました。
    人間関係に疲れたのです。

    川崎はアクセスも良くお店も多く大師様の辺りには大きな公園もあり素敵と思いました。
    見栄を張るつもりもありません。私は宝石も服も興味が無く普通に暮らせれば幸せなんです。

    +8

    -23

  • 254. 匿名 2021/09/24(金) 17:09:12 

    >>162
    宮前区の中学校に息子通わせてますが不良ぽい子なんて全然見かけませんよ

    +38

    -5

  • 255. 匿名 2021/09/24(金) 17:09:24 

    日本人にはヘイトスピーチしていいのに、外国人にはしちゃダメな川崎

    絶対行きたくない

    +22

    -5

  • 256. 匿名 2021/09/24(金) 17:10:05 

    >>225
    近隣の品川(港南)住んでたけど行く用事なかったわ
    有楽町(銀座)、恵比寿、渋谷、新宿など色々ありますし
    品川区だったら大井町でそこそこ用事足せませんか?
    小学生の頃の友達との遊び場が大井町でした
    神奈川方面にも小旅行に行ったけど、普通に鎌倉とか横浜でしたよ
    川崎は住宅街のイメージです(でも特に悪いイメージはなし)

    +2

    -8

  • 257. 匿名 2021/09/24(金) 17:10:19 

    >>251
    行政は人口増やしたいよね、そりゃ
    クリーンキャンペーンも納得

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2021/09/24(金) 17:10:21 

    >>243
    あんま検索したみたいなコメントって要らないわ

    +27

    -2

  • 259. 匿名 2021/09/24(金) 17:10:24 

    >>241
    街がキャパオーバーなんだよね。
    だから私も子供たちも武蔵小杉は近くもないし誘われても行きたくないって内心思ってる。
    まあ二子玉川もライズの混み具合が凄まじくて疲れるから高島屋にいつも逃げるんだけど‥

    +13

    -2

  • 260. 匿名 2021/09/24(金) 17:11:06 

    >>1
    川崎生まれ川崎育ち、川崎に嫁ぎ今も川崎に暮らしています
    私は好きです川崎が
    高津区生まれ川崎区在住より

    +54

    -3

  • 261. 匿名 2021/09/24(金) 17:11:17 

    川崎の治安よりも川崎を悪く言ってる人々の方が遥かに怖い。人じゃなければ叩いていいと思ってんのかな。
    川崎だけでなく大阪や福岡もそうだけど、そこに住んでる人がどういう気持ちになるか冷静になって考えてみて欲しい。

    +71

    -3

  • 262. 匿名 2021/09/24(金) 17:12:17 

    >>251
    麻生辺りも結構土地が余ってるしね

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2021/09/24(金) 17:12:58 

    どっちも住んだことないし知り合いもいない土地だけど、川崎も足立区とかも偏見がすごいなーと思う
    そらどこにだって変なのはいるだろうし、どこでも凄惨な殺人事件だって起きる可能性はあるだろうに
    住んでもないのによその人が悪いイメージであーだこーだ言うのは違うと思う

    +30

    -1

  • 264. 匿名 2021/09/24(金) 17:13:31 

    >>135
    川崎駅周辺住民はもう慣れてるし、
    なんなら自虐ネタに使えて美味しいと思ってる。

    +6

    -13

  • 265. 匿名 2021/09/24(金) 17:13:31 

    >>243
    新百合ヶ丘は教育にもいい地区なんですね!
    緑もあるし都内までのアクセスもいいし、なんといってもリリエンベルグもあるし住みたいと考えてましたが高すぎて断念しましたので羨ましいです!

    +50

    -11

  • 266. 匿名 2021/09/24(金) 17:13:53 

    >>251
    鷺沼にタワマン作るって聞いて‥
    勘弁してほしい本当に

    +8

    -2

  • 267. 匿名 2021/09/24(金) 17:14:47 

    >>178
    ドンキホーテすごくない?

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2021/09/24(金) 17:14:58 

    今はだいぶ落ち着いたと思う
    「川崎市は治安が悪いって本当?」 市広報誌の特集が話題、担当者「噂に左右されず、素敵な街だと知って」

    +7

    -5

  • 269. 匿名 2021/09/24(金) 17:15:28 

    >>62
    わかるー!
    見るからに危ない人とかDQNとかじゃなくて
    すごく言い方悪いけど、普通の顔したバカが多い
    厚かましくて、タチ悪い

    +59

    -8

  • 270. 匿名 2021/09/24(金) 17:15:54 

    >>262
    川崎のキャパはもう限界よ!!
    市民は限界だと気付いてるのにどうして気付いてくれないんだ!

    +11

    -0

  • 271. 匿名 2021/09/24(金) 17:16:00 

    ひとたび悪いイメージがつくとその街の住人全員が犯罪者だと決めつける人ががるちゃんには多いんだね

    +8

    -0

  • 272. 匿名 2021/09/24(金) 17:16:43 

    >>185
    いや、大学生時代に新宿乗り換えだったけど何回か蹴られたり体当たりされたりあったよ‥
    たまたまだと思う。

    +15

    -1

  • 273. 匿名 2021/09/24(金) 17:16:50 

    >>196
    南部の説明もしてくれますか?

    +7

    -5

  • 274. 匿名 2021/09/24(金) 17:17:34 

    そもそもがるちゃんって30年くらい前の印象で語ってる人が多そう

    +11

    -0

  • 275. 匿名 2021/09/24(金) 17:18:27 

    色々言われてるけど安い割に品川東京とか近くて便利だから人気ありそうよね
    足立区もそういう理由で一人暮らししてる人結構いる

    +12

    -0

  • 276. 匿名 2021/09/24(金) 17:18:59 

    川崎叩いてる人って自分の住んでる街が◯◯市民は性格悪い人だらけ!とか言われたらどう思うのかね

    +27

    -0

  • 277. 匿名 2021/09/24(金) 17:19:29 

    >>254
    そりゃ宮前区だからだよ
    たぶん川崎区とは、かなり違うと思う

    +26

    -2

  • 278. 匿名 2021/09/24(金) 17:19:41 

    >>266
    やめてー、来ないでー、お願いだからこないでー
    治安悪いから来なくていいよ!本当に悪いから!ってアピールをしたい

    +11

    -2

  • 279. 匿名 2021/09/24(金) 17:19:57 

    都会コンプの人が決めつけてるんでしょ
    東京とか都会のニュースには事故でもなんでも必ずザマァコメントつくし
    関東=東京な地域もあるらしいし神奈川も例外ではない

    +8

    -0

  • 280. 匿名 2021/09/24(金) 17:20:39 

    >>225
    元彼が某大手証券会社の独身寮に住んでて品川区だったけど、よく川崎で買い物するって言ってたな。ラゾーナとか便利だって。

    +20

    -0

  • 281. 匿名 2021/09/24(金) 17:20:43 

    >>109
    横だけど、他所から来た人がされたらなるだろうね。
    東京や川崎に限らずどこでも。

    +25

    -1

  • 282. 匿名 2021/09/24(金) 17:21:34 

    >>273
    横だけど、北部の人はクソ遠いから滅多に南部行かないんだよ。

    +51

    -0

  • 283. 匿名 2021/09/24(金) 17:21:46 

    川崎市は広いから一言でくくるのは無理。でも川崎市の中でガラが悪い地域は確かにある。それでも普通に住んでる人は住んでるしなー。

    +18

    -0

  • 284. 匿名 2021/09/24(金) 17:23:31 

    >>254
    宮前区はほんっっっっとに絵に描いたようなお利口さんの子供多いよね。
    近くの中学も◯◯全国大会出場!みたいな幕がいくつか掲げてあって、文武両道だから純粋にすごいと思う。

    +54

    -6

  • 285. 匿名 2021/09/24(金) 17:23:57 

    やべー事件が起きた時、真っ先に想像する地域

    川崎、名古屋、大阪のどこか

    +1

    -5

  • 286. 匿名 2021/09/24(金) 17:24:33 

    南武線沿線は大企業の事業所多いよね。
    東芝、NEC、キヤノン、富士通

    +36

    -0

  • 287. 匿名 2021/09/24(金) 17:24:49 

    >>42
    福田紀彦川崎市長名義の
    川崎市公式回答より

    「●ね、●ろす、出て行け、は【日本人が言われた場合と外国人が言われた場合では意味が違います】」
    「日本人が言われた場合は差別に当たらないので、保護しません」

    +95

    -1

  • 288. 匿名 2021/09/24(金) 17:26:03 

    >>256
    最寄り大井町です。大井町のイトーヨーカドーで全部事足りてる笑

    +8

    -0

  • 289. 匿名 2021/09/24(金) 17:26:19 

    でも都会だよね。川崎は。
    都内に出やすいし。

    +25

    -2

  • 290. 匿名 2021/09/24(金) 17:27:36 

    >>230
    やっぱりそこですか😢
    川崎大師とか東門前あたりどうかなーと思ったんですが。。。
    あと小田栄あたり。

    でも違うところにしようかな。

    +12

    -0

  • 291. 匿名 2021/09/24(金) 17:28:18 

    川崎市って細長いから端から端まで電車で30分以上あるのに、いっしょくたにされるのが納得いかない。
    横浜だって怖い街多いのにー。

    +27

    -0

  • 292. 匿名 2021/09/24(金) 17:28:21 

    >>196
    川崎駅に行くのはパスポートの更新時
    これわかりすぎます

    +37

    -0

  • 293. 匿名 2021/09/24(金) 17:29:04 

    治安がいい地区もあるし、文教地区なってるよー!って言われて引っ越しのとき悩んだけど、住んでた友達に「いやいや、川崎は川崎。絶対やめたほうがいい」と言われた。武蔵小杉とか駅周辺はいい感じやけど、一歩出ればそこは川崎だって。

    +2

    -12

  • 294. 匿名 2021/09/24(金) 17:29:05 

    >>58
    茨城なら車がないと生活困るけど、川崎なら鉄道中心だから生活スタイルは全く違うと思う。

    +31

    -0

  • 295. 匿名 2021/09/24(金) 17:29:24 

    >>280
    独身者がわざわざ川崎に行くってそりゃ、、

    +3

    -5

  • 296. 匿名 2021/09/24(金) 17:30:11 

    >>11
    そうなの?!
    工場で働こうかと思ってたけど危ないかな?

    +12

    -1

  • 297. 匿名 2021/09/24(金) 17:30:35 

    >>278
    再開発で底辺の既存住民を追い出して質の良い新規住民の入植を薦めた方が良くない?

    +5

    -1

  • 298. 匿名 2021/09/24(金) 17:30:38 

    >>21
    子供の頃近くに住んでたけど、あの頃はなにもなかったんだけど、オシャレな店とか大型商業施設とかどんどんできて、良い街になったなー。

    +51

    -0

  • 299. 匿名 2021/09/24(金) 17:30:39 

    >>288
    だよね、あそこは便利w
    うちからもよく車出して買い物に行ってた
    アトレもあるし阪急も残ってるみたいだしほかの地域行く必要なさそう

    +3

    -1

  • 300. 匿名 2021/09/24(金) 17:32:12 

    >>142
    そのあたりめちゃくちゃ学力高いよ。
    中学受験なんて当たり前な雰囲気

    +48

    -0

  • 301. 匿名 2021/09/24(金) 17:32:22 

    >>272
    新宿は1日になん万人もりようしてるだろうから変な人もいそうだよね
    ニュースで公開されてた体当たり男も新宿だったかな

    +12

    -0

  • 302. 匿名 2021/09/24(金) 17:32:36 

    >>295
    そりゃ何⁇

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2021/09/24(金) 17:33:43 

    >>297
    追い出そうとかは思わない
    普通に生活してくれとは思う
    これ以上人が増えるのだけはやめてほしい

    +5

    -0

  • 304. 匿名 2021/09/24(金) 17:34:30 

    >>58
    茨城と比べたら、ってことでしょ
    嫌いなんだろうけどほっとけばいい

    +17

    -2

  • 305. 匿名 2021/09/24(金) 17:35:54 

    川崎区から麻生区に移り住んだけど、川崎区のイメージが悪いワケがやっとわかった…。

    川崎区も便利なんだけどね〜。横浜に出るのも、東京に出るのも。

    +30

    -0

  • 306. 匿名 2021/09/24(金) 17:36:00 

    >>285
    最近だと北海道 北九州 名古屋なイメージだわ

    +1

    -4

  • 307. 匿名 2021/09/24(金) 17:36:05 

    >>272
    職場新宿乗り換えだし休日にも行くけど、蹴られたのは一度もない
    というか東京駅でも渋谷池袋etcでも一度も
    まだ都会に慣れない時期に方向転換とかで脚が当たったんでは

    +5

    -5

  • 308. 匿名 2021/09/24(金) 17:36:15 

    >>196
    川崎区、幸区、中原区について教えてください

    +6

    -1

  • 309. 匿名 2021/09/24(金) 17:37:29 

    でも山側の方でもよく見ると産廃や中古車販売ばっかりだったりして雰囲気アレ?ってところがあるんだよね。極々狭い範囲だけど、昼間でもあまり雰囲気よくないと感じた。

    +9

    -1

  • 310. 匿名 2021/09/24(金) 17:38:10 

    >>62
    わかる。
    特に武蔵小杉周辺の新しい住民。

    +44

    -1

  • 311. 匿名 2021/09/24(金) 17:38:13 

    >>302
    風俗

    +5

    -1

  • 312. 匿名 2021/09/24(金) 17:38:13 

    >>72
    勉強になりました。川崎って聞くと治安悪いイメージで偏見あったんだよね。教育に力入れてるとこもあるんだ〜。

    +10

    -4

  • 313. 匿名 2021/09/24(金) 17:38:38 

    >>84
    川崎市で有名になりたきゃ、人殺すかラッパーになるかだ
    だよね。
    私も川崎って聞くと真っ先にこのパンチラインを思い出しちゃう
    もちろん川崎全体がそうだと思ってるわけじゃ無いんだけどね

    +9

    -8

  • 314. 匿名 2021/09/24(金) 17:39:24 

    >>311
    横だけどそれなら蒲田とか五反田の方が近くないかな?ごめん、夜のお店は詳しくないからよくわからないんだけど‥

    +2

    -1

  • 315. 匿名 2021/09/24(金) 17:39:35 

    ヘイトスピーチ規制は画期的だった
    全国に広がってほしい

    +1

    -17

  • 316. 匿名 2021/09/24(金) 17:40:49 

    >>142
    宮前区もマンションの価格かなり上がってるよね。この値段出すなら、トータル考えて世田谷のほうがいいやって思うレベル。都内のほうが医療費だったり色々メリット大きいしなんだかんだ川崎と都内じゃ全然違うし。
    もっと安ければいいんだけどねぇ

    +28

    -2

  • 317. 匿名 2021/09/24(金) 17:40:56 

    以前蒲田に住んでた時に2,3回行った事がある
    治安が悪いかどうかまでは分からなかったけど、駅周辺の雰囲気が暗いから、川崎を通り越して横浜に行ってた

    +3

    -3

  • 318. 匿名 2021/09/24(金) 17:41:04 

    >>1
    田園都市線沿線と小田急沿線は住みやすい

    +36

    -4

  • 319. 匿名 2021/09/24(金) 17:41:05 

    >>296
    川崎区や武蔵新城あたり大企業の工場が沢山あるけど工場内て働くぶんには怖くないよ。
    ただら川崎区の港湾に近いところは治安不安だから駅の近くか送迎車とかあるところ、もしくは車通勤OKなところにしたほうがいいよ。

    +32

    -1

  • 320. 匿名 2021/09/24(金) 17:41:17 

    >>73
    これは西口のほうね。
    開発されてラゾーナやアトレ、マンションができてキレイになったけど、東口方面は飲み屋街もあってかあまり気持ちのいい感じはしない。

    +47

    -0

  • 321. 匿名 2021/09/24(金) 17:41:39 

    >>7
    私も川崎と言えばあの子の顔が浮かんでくるくらい強烈な事件だったわ
    どこの地域でも事件は起こるけど、やっぱりイメージは良くないよね

    +240

    -2

  • 322. 匿名 2021/09/24(金) 17:43:00 

    この前、横浜の上品そうなマダムがインタビューに答えたあとで川崎のDQN風の兄ちゃんがインタビューに答えていて、川崎住まいの弟が「川崎ってこう言うコワモテ兄ちゃんのイメージだよね…」ってボソッと呟いていたのを忘れない。

    +8

    -0

  • 323. 匿名 2021/09/24(金) 17:43:05 

    私宮前区に住んでるけど
    川崎市が怖いとか住みにくいとか感じたことはないなぁ

    +18

    -3

  • 324. 匿名 2021/09/24(金) 17:43:52 

    >>315
    日本人へのヘイトスピーチは放置だけどね

    +17

    -0

  • 325. 匿名 2021/09/24(金) 17:44:04 

    >>243
    なぜ急にそんな詳しく教育情報を語り出したの(笑)

    +56

    -0

  • 326. 匿名 2021/09/24(金) 17:44:34 

    都民でも新宿、渋谷、池袋より川崎の方が近い区の住民なら普通に川崎に遊びに行くけどね。
    ラゾーナは便利だし。

    +8

    -1

  • 327. 匿名 2021/09/24(金) 17:45:06 

    >>237
    駅直結だから治安の悪さも意識しないし、天気が悪くても行きやすいよね。

    +13

    -0

  • 328. 匿名 2021/09/24(金) 17:45:22 

    >>311
    川崎行ったことある?
    川崎ってすごい広いよ

    +14

    -0

  • 329. 匿名 2021/09/24(金) 17:46:36 

    >>81
    都内ってそれこそ色々あるでしょ

    +2

    -6

  • 330. 匿名 2021/09/24(金) 17:46:52 

    >>7
    川崎なんかに引っ越したばかりにね。

    +163

    -10

  • 331. 匿名 2021/09/24(金) 17:47:17 

    >>1
    私は横浜市と川崎市の境で育った横浜市民だけど、宮前区と麻生区がまだなくて多摩区と高津区しか北部はなかったんだ。
    北部は山だけど南部は埋立地という、うなぎの寝床。
    北部は芸能人の家も多い。

    +32

    -1

  • 332. 匿名 2021/09/24(金) 17:47:27 

    ニダで溢れ返っとるやないか!!!役所まで入ってきてるし!あそこは、日本じゃない!!

    +16

    -2

  • 333. 匿名 2021/09/24(金) 17:47:34 

    >>4
    松戸では火を起こすよ

    +7

    -2

  • 334. 匿名 2021/09/24(金) 17:47:59 

    >>14
    なにこの人怖い

    +27

    -1

  • 335. 匿名 2021/09/24(金) 17:48:04 

    >>316

    143だけど、うち宮前区のマンションを数年前に買って、ぶっちゃけ70平米で7000万行かないくらい‥

    地方出身で東京のマンションは手が届かないけど、田園都市線沿線なら緑もあって教育環境も良い、大手町あたりの勤務の人がたくさん購入してるってデベロッパーに言われました。
    溝の口となるともっと高そう

    +32

    -2

  • 336. 匿名 2021/09/24(金) 17:49:03 

    >>7
    かみそんって呼ばれてた男の子だよね
    仮に私が殺されても同級生あんな風にインタビュー答えないよな…いい子だったんだろうな…って思った

    +205

    -0

  • 337. 匿名 2021/09/24(金) 17:50:29 

    >>306
    北海道だけ広すぎるけど

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2021/09/24(金) 17:50:36 

    昔の話じゃないの?
    友達が住んでるけど、ラゾーナとかチネチッタとかあってとても便利。二子玉とかも近いし、都心方面もそう遠くないし。

    +11

    -0

  • 339. 匿名 2021/09/24(金) 17:50:56 

    >>290
    川崎大師あたりは治安良くないですよ。
    川崎区なら川崎駅のラゾーナ側がいいと思う。

    +28

    -0

  • 340. 匿名 2021/09/24(金) 17:51:00 

    一応川崎にも名産品はあって、梨は美味しいよ!

    +9

    -1

  • 341. 匿名 2021/09/24(金) 17:51:18 

    >>7
    元々住んでた島の頃はすごく幸せそうだったから なおさらね

    +237

    -1

  • 342. 匿名 2021/09/24(金) 17:51:19 

    >>273
    南部は遠くて行かないです。

    行く用事はパスポートの更新やミューザ川崎(クラッシックの演奏会が行われている素晴らしいホール)でコンサートとか。

    +15

    -0

  • 343. 匿名 2021/09/24(金) 17:52:40 

    >>242
    確かに。都内も区によって雰囲気全然違う。

    +15

    -0

  • 344. 匿名 2021/09/24(金) 17:52:54 

    >>308
    そこも行く用事がないので知らないです、ごめんなさいね。

    +2

    -3

  • 345. 匿名 2021/09/24(金) 17:53:06 

    >>329
    沿線に住んだことある人は(東京側も神奈川側も)どういうことを言ってるかわかるから別にいいよ

    +9

    -0

  • 346. 匿名 2021/09/24(金) 17:53:25 

    >>103
    いやいや田舎のヤンキーみたいな子いっぱいいるじゃんw

    +2

    -12

  • 347. 匿名 2021/09/24(金) 17:55:05 

    >>319
    大企業ではない気がします💦
    場所が湾岸かは分からないんですけど、送迎ありとなしがあったので送迎ありの方を選びます!
    参考になりますm(__)mありがとう。

    +9

    -0

  • 348. 匿名 2021/09/24(金) 17:55:17 

    >>346
    どこにでもいるようなそんな細かいこと言ったらキリがないことくらいわかるだろ

    +10

    -0

  • 349. 匿名 2021/09/24(金) 17:55:46 

    >>218
    恵比寿に住んでるけど行きますよー。
    子連れはショッピングモールだとお買い物しやすいので。

    +15

    -2

  • 350. 匿名 2021/09/24(金) 17:57:05 

    TVの特集で、おばさま達が、「南と一緒にしないでほしい」
    「価値が下がる」などと言ってた。
    「これまではヤクザになるか、捕まるかしかなかった」川崎から巣立った人気ラッパーが明かした「中1男子殺害事件」(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    「これまではヤクザになるか、捕まるかしかなかった」川崎から巣立った人気ラッパーが明かした「中1男子殺害事件」(文春オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    「巷を騒がせている凄惨な事件は、確かに地元・川崎で起きたことです。BAD HOPとはまったくの無関係ですが、新しい『Stay』という曲でも、自分たちがまだ川崎の最悪な環境のどん底にいたときのことを歌


    川崎には南北問題がある! 『ルポ川崎』 | BOOKウォッチ
    川崎には南北問題がある! 『ルポ川崎』 | BOOKウォッチbooks.j-cast.com

     本の帯に「ここは、地獄か?」とある。読みすすむごとに暗然とする。2015年2月、川崎市川崎区で起きた中学生殺人事件は、その凄惨さもさることながら、加害者の少年らと被害者の少年の奇妙な関係性に注目が集まった。主犯格の少年がフィリピン系日本人であったこと...

    +10

    -0

  • 351. 匿名 2021/09/24(金) 17:57:44 

    >>332
    外国籍公務員の多さでは大阪と双璧をなすんだよね
    おかげで保護受けてる外国人多いんだろうなー
    イメージ悪いのはそういうことなんだよね
    外国人への差別を許すな・川崎連絡会議
    外国人への差別を許すな・川崎連絡会議canna.jpn.org

    川崎市は1996年5月、全国に先駆けて、外国人への門戸をほぼ全面的に開放する政策を発表しました。しかし後日、採用された外国人は182の税金や許認可などの関する重要な職務に就くことも昇進することも許されないということが判明したので、私達は川崎市の「門戸開放」のあり方に疑問を抱き「外国人への差別を許すな・川崎連絡会議」を結成するにいたりました。

    +28

    -0

  • 352. 匿名 2021/09/24(金) 17:59:59 

    盗撮してきた男と、電車で痴漢してきた男がどっちも川崎市民で、被害に実際に合ってから良いイメージ無い。

    +1

    -2

  • 353. 匿名 2021/09/24(金) 18:00:01 

    高津区在住
    正直橋ひとつ渡った目の前の二子玉川と言われようが全然違うのはなんだかなあと思う
    やばいのは川崎区あたりなんだけど区と市が同じ名前だから丸ごと同じイメージで言われるんだろうな

    +26

    -2

  • 354. 匿名 2021/09/24(金) 18:02:28 

    >>339
    外国で働いていたときに知り合った友人がその辺り出身で、本帰国しても川崎にはもう住みたくない言ってた。

    +5

    -0

  • 355. 匿名 2021/09/24(金) 18:05:36 

    私の地元愛知も川崎と同じくらいいじられてるよ
    いじってる人は冗談半分でやってるみたいだけど、いじられてる方は苦痛だよね
    こういう人を傷つけるいじりがなくなるといいね

    +12

    -1

  • 356. 匿名 2021/09/24(金) 18:07:04 

    >>241
    キャパオーバーではないと思うな
    ベビーカーに優しい街だと思うよ
    田園調布からよく行きます

    +8

    -2

  • 357. 匿名 2021/09/24(金) 18:07:10 

    >>314
    横だけど吉原の次に大きい○ー◯街があるんじゃなかったかな。

    +5

    -1

  • 358. 匿名 2021/09/24(金) 18:07:27 

    >>4
    転勤で川崎市の宮前区に越して来ましたがとても住みやすいですよ。子どもも小学生になるのでここで家を買おうかと思ってます。怖い思いしたこともないし。
    川崎駅周辺や海沿いの方は全然行ったことないので分かりませんが。

    +37

    -9

  • 359. 匿名 2021/09/24(金) 18:08:10 

    >>344
    ダサっ

    +4

    -6

  • 360. 匿名 2021/09/24(金) 18:08:45 

    >>339
    助かりました!!!
    ありがとうございます😊

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2021/09/24(金) 18:08:57 

    海沿いは最悪、日本人が少ない。
    内陸部は高級住宅街よね。
    あとは普通じゃないの?
    多摩川を挟んだ都内住みだけど、そんなイメージ。

    +10

    -0

  • 362. 匿名 2021/09/24(金) 18:09:07 

    >>14
    このコメントが全てを物語ってる。

    +32

    -5

  • 363. 匿名 2021/09/24(金) 18:09:16 

    波物語で酒を売ったのが川崎出身のバットホップ。それがもうイメージ悪すぎて川崎治安悪い説に納得した。

    +4

    -1

  • 364. 匿名 2021/09/24(金) 18:09:33 

    >>342
    横ですが 私は北に住んでるのでめったに南は行かない

    行くときはミューザ川崎シンフォニーホールでのコンサートかコストコ、たまにラゾーナに行くくらいかな?

    コンサートホール素敵ですよね

    +18

    -0

  • 365. 匿名 2021/09/24(金) 18:09:50 

    >>14
    なんで?在日なの?

    +24

    -1

  • 366. 匿名 2021/09/24(金) 18:10:29 

    >>350
    麻生区王禅寺あたりのマダムは、一緒にされたかないでしょうね

    +21

    -1

  • 367. 匿名 2021/09/24(金) 18:10:32 

    >>6
    それ治安となんか関係あんの?

    +40

    -2

  • 368. 匿名 2021/09/24(金) 18:10:50 

    >>358
    そもそも日本に住んでて怖い思いする方が稀じゃ無い?なんで川崎だけそんなにハードル下がるの?

    +22

    -2

  • 369. 匿名 2021/09/24(金) 18:11:24 

    >>62
    良い場所なんだろうけど、駅か狭い問題もあるし、地元の神奈川とか東京の人なら選ばないところだよね
    ネット時代になっても引っ越して住まないと土地勘は付かないから、地方の人がメディアに騙されて買ってしまうのかもね

    +13

    -8

  • 370. 匿名 2021/09/24(金) 18:11:26 

    >>213
    どこに住んでてもアクセスいいから待ち合わせ場所としてはベストだね

    +4

    -1

  • 371. 匿名 2021/09/24(金) 18:12:19 

    川崎区は大船みたいな感じじゃないの?

    +0

    -2

  • 372. 匿名 2021/09/24(金) 18:13:38 

    >>1
    本当エリアによる
    武蔵小杉も駅周辺とか綺麗だけど駅から離れたらTHE昭和な集合住宅とかはっきり言って貧困層のエリアだなって分かるようなとこもあるよ
    一時期遊ぶこともあった友人がそのエリアで育った子だったけどゴミとか平気でポイ捨てするからかなりカルチャーショックうけた記憶あるわ

    +22

    -6

  • 373. 匿名 2021/09/24(金) 18:14:24 

    >>353
    よそもんには中の○○区まで区別つかんしな
    そこは仕方ないかも

    +6

    -3

  • 374. 匿名 2021/09/24(金) 18:14:57 

    >>58
    じゃあ川崎から出なきゃいいのにね。不思議

    +11

    -1

  • 375. 匿名 2021/09/24(金) 18:15:55 

    >>362
    まあ事実だね
    批判する人の柄が悪すぎる
    または地方在住で、川崎が自分の県と同じくらいの規模だと理解できない

    +7

    -9

  • 376. 匿名 2021/09/24(金) 18:16:18 

    >>88
    もしかしてだけど武蔵小山と間違えてない?
    さすがに違うかな 
    品川区って住宅街が広くて住みやすいし、駅も充実してるし、わざわざそこまで行く用事なさそうだが…

    +7

    -4

  • 377. 匿名 2021/09/24(金) 18:16:51 

    >>1
    でも本当のことじゃん。昔友達が川崎駅の近く住んでて遊びに行ったけど立ち○ぼはいるしヤ○ザいるしソープ街あるし陰鬱とした感じだった。あと川崎国とか諸々の事件あったしね。
    まぁ川崎も広いし新百合とかムサコはまた違うんだろうけど。

    +22

    -4

  • 378. 匿名 2021/09/24(金) 18:16:57 

    >>76
    田園都市線沿いは比較的治安良いと思う

    +37

    -2

  • 379. 匿名 2021/09/24(金) 18:16:58 

    >>1
    本当のイメージが載ってなくない?
    2面に書かれてるの?

    +6

    -1

  • 380. 匿名 2021/09/24(金) 18:17:46 

    >>58
    「茨城県民の私とは」ってのが原文ママなのかあなたが引き出したのか被害妄想で書き添えたのかによるから味方出来ない

    +9

    -3

  • 381. 匿名 2021/09/24(金) 18:18:50 

    >>62
    高津区も似たような感じ

    +14

    -1

  • 382. 匿名 2021/09/24(金) 18:19:09 

    >>375
    川崎ではネトウヨって言葉が流行ってるか挨拶代わりに使われてるのかもw

    +10

    -5

  • 383. 匿名 2021/09/24(金) 18:20:26 

    >>241
    わかる!
    それも絶対2〜3人並ぶよね
    他の人が通りにくいとか考えられないんだろうな〜って関わりたくないと思っちゃう

    +6

    -3

  • 384. 匿名 2021/09/24(金) 18:20:59 

    >>42
    ヘイト条例ね。
    こんなのある町絶対嫌です。

    こんな条例に黙ってるって在日だらけなの?

    +116

    -2

  • 385. 匿名 2021/09/24(金) 18:21:15 

    >>103
    コスパいいですよね。
    駅徒歩9分 50平米 2ldk、12マン

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2021/09/24(金) 18:21:32 

    >>213
    そもそも武蔵小杉何もなくない?
    安いけど美味しいお店もないし、買い物するにも良いお店入ってない

    +19

    -5

  • 387. 匿名 2021/09/24(金) 18:22:56 

    >>241
    テレビ見てて駅でズラーっと並んでるの見て子連れが行きたがると思えないな
    店もわざわざ行くほどのもん揃ってないし
    徒歩圏内ならアリかも知れないけどさ
    好き嫌いとかじゃなくて不便そう

    +9

    -4

  • 388. 匿名 2021/09/24(金) 18:23:06 

    >>369
    実家保土ヶ谷区だけど川崎マンションよ…

    +6

    -0

  • 389. 匿名 2021/09/24(金) 18:23:41 

    川崎の場所すら知らない関西人だけど、正直「川崎」って聞くと在日が多いイメージ。
    関西で言うところの西成区や尼崎のイメージだったわ

    +23

    -4

  • 390. 匿名 2021/09/24(金) 18:23:55 

    >>332
    本当にそれが無理。
    前まで特になんとも思わなかったけど今は絶対住みたくない街になりました。

    +7

    -1

  • 391. 匿名 2021/09/24(金) 18:24:42 

    >>234
    そもそもお金使ってくれるお客さんがいないみたい
    ワイン一杯で2時間とか
    なのに常連ヅラで偉そうに周りのお客さんにも振舞っちゃうみたい
    見た目地味目なのに図々しい人多いって聞くよ

    +7

    -1

  • 392. 匿名 2021/09/24(金) 18:24:42 

    >>14
    自分は 語るほどの思想や政治ポリシーは無いけど、川崎というとやっぱり記憶に残る犯罪のイメージが強いです

    中学生が川原でリンチされ死亡した事件とか
    地下道で女性が刺殺された事件など

    +32

    -2

  • 393. 匿名 2021/09/24(金) 18:25:04 

    田園都市線沿線の川崎はむしろ横浜以上の高級住宅地だよ。
    東にいくほどやばい。

    +14

    -5

  • 394. 匿名 2021/09/24(金) 18:25:55 

    >>332
    ロッテの工場があるからと言ってた人いるけど
    そうなの?

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2021/09/24(金) 18:25:55 

    戦後に焼け野原となった土地に韓国からたくさんの貧しい人や韓国での内戦から逃げ出した難民が密入国して大阪や神戸や川崎に住み着きました。
    40万人程やってきたんです不法入国で捕まり韓国へ送還された人もいますが大半がそのまま居座り住み着いたんです。
    密航だから戸籍もないし身分保障もなくて健康保険に入ったり就職もままなりませんでした。それを日本で差別されたと言ってます。
    学校では日本人や日本軍が何故か無理やり連れてきた事になってますよ不思議ですけど。

    +39

    -0

  • 396. 匿名 2021/09/24(金) 18:27:21 

    >>287
    市長がこれでは日本人は住めないよ……

    +89

    -0

  • 397. 匿名 2021/09/24(金) 18:28:32 

    流石に無理でしょ

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2021/09/24(金) 18:29:06 

    武蔵小杉駅はこれからJRが物凄いビルに建て替える予定

    +2

    -1

  • 399. 匿名 2021/09/24(金) 18:29:19 

    >>387
    いや、駅の改札に一日立ってたら東京方面からも横浜方面からもあらゆる線からわんさかわんさか子連れくるよ。
    テレビで並んでるようなのは朝の、それも横須賀線の方の改札じゃないかな

    +3

    -1

  • 400. 匿名 2021/09/24(金) 18:29:47 

    川崎区だけ異常に治安が悪い。特に川崎駅前とか海に近い方。

    +26

    -0

  • 401. 匿名 2021/09/24(金) 18:31:55 

    この手のトピ見てると毎回思うけど
    川崎に限らず地域差別してる人たちって待ってました!と言わんばかりに大喜びでその地域の悪口書き込むよね
    何がそんなに嬉しいの?何がそんなに楽しいの?


    +32

    -2

  • 402. 匿名 2021/09/24(金) 18:33:50 

    チネチッタ〜第一京浜道路の間の地域が反社系、風俗系の場所(日当たり悪いけどキャバ嬢がたくさん住んでるマンションとか黒塗りの車がいつも止まってて塀の上全部剣先状になってて防犯ばっちりみたいな家)は駅前ながら怖い。

    数年前鶴見に住んでて初めて迎えた正月の時にその辺を自転車でぶらついてた時に黒塗りの車の外にズラッと黒スーツで頭ポマードに固めたアウトレイジの撮影でもしてんのか?って光景をリアルに見てからあんまり通らないようにした

    +11

    -2

  • 403. 匿名 2021/09/24(金) 18:34:23 

    >>7
    今でも思うけど、島に住んでる時は元気いっぱいの男の子!って感じの写真だったけど、川崎であの先輩に殴られて目のとこ黒かったり、夜も出かけたりして、
    島にいれば、島だったらって考えてしまう。


    殴られて、親には言わなかったのかもしれないけど、でも調べて徹底的に離してほしかったけどなぁ。お母さんも子育てに仕事に大変だろうけど。
    うーん。。

    +213

    -0

  • 404. 匿名 2021/09/24(金) 18:34:38 

    >>105
    田園調布に住んでる356さんがよく武蔵小杉に行くって言ってるけど?

    +9

    -3

  • 405. 匿名 2021/09/24(金) 18:35:09 

    武蔵小杉駅の朝の行列って、テレビで報道される時は必ず動画じゃなく写真なんだよね。
    本当に毎朝行列がてきるのなら、いつでも取材班派遣して動画が撮れるはずなのに。
    こういうことに疑問を感じない人が簡単にフェイクニュースに騙される。

    +12

    -2

  • 406. 匿名 2021/09/24(金) 18:36:51 

    >>368
    稀ではないよ。
    都市部ってのはいろんな人が集まるんだし。

    +3

    -6

  • 407. 匿名 2021/09/24(金) 18:36:54 

    >>1
    街灯が少ないのはイメージなのか本当か定量的に示せるはず

    +3

    -0

  • 408. 匿名 2021/09/24(金) 18:37:38 

    >>21
    叔母の家が新百合ヶ丘だけど、自然多くて公園とかで遊んでる近くの小学生達も礼儀正しくていい所だったよ。

    +88

    -1

  • 409. 匿名 2021/09/24(金) 18:38:14 

    >>9
    7年前に川崎に住んでる友達のところに男の子の友達も含めて大晦日に遊びに行ったときにチネチッタが無法地帯だったよ。ヤンキー、10代高校生で溢れてて瓶割りまくってたよ。叫びまくってたし。

    +31

    -9

  • 410. 匿名 2021/09/24(金) 18:38:24 

    >>401
    都会コンプなんでしょ
    毎回聞きかじった悪口で攻撃してくるんだよね
    みっともない連中

    +18

    -3

  • 411. 匿名 2021/09/24(金) 18:39:03 

    >>285
    兵庫は?

    +2

    -0

  • 412. 匿名 2021/09/24(金) 18:39:36 

    奇祭で盛り上がる

    +4

    -0

  • 413. 匿名 2021/09/24(金) 18:39:50 

    >>99

    ラゾーナが出来る前はひどかったよね。
    夜になると浮浪者が駅に集まって来て、布団ひいて寝出したのを見た時は衝撃的だった💦
    銀柳街の方は言わずもがなだし。
    私の中では関内の伊勢佐木町辺りと似たイメージ。

    +30

    -0

  • 414. 匿名 2021/09/24(金) 18:40:15 

    帰ってきたウルトラマンの不朽の名作の舞台になった
    「川崎市は治安が悪いって本当?」 市広報誌の特集が話題、担当者「噂に左右されず、素敵な街だと知って」

    +3

    -0

  • 415. 匿名 2021/09/24(金) 18:40:34 

    >>405
    あれデマなんだ?
    その話題が出ても地元民が誰も何も言わないし、騙される人は騙されると思うわ

    +5

    -0

  • 416. 匿名 2021/09/24(金) 18:44:08 

    >>1
    昔をよく知ってるが川崎、鶴見はあんまり良くなかったイメージ。最近は変わったかもね。それこそ東京大田の六郷辺りからね。川崎の駅の側だと競馬、風俗等。反対側は工場。工場が凄く多い感じ。バスに乗って海の方まで仕事で通ってた。

    +12

    -0

  • 417. 匿名 2021/09/24(金) 18:44:36 

    >>1
    刑法犯認知件数が少ないんです!
    っていわれてもあの神奈川県警だしなあ

    +20

    -1

  • 418. 匿名 2021/09/24(金) 18:46:20 

    >>14
    おパヨなのね

    +19

    -1

  • 419. 匿名 2021/09/24(金) 18:47:08 

    >>312
    いえいえ、実際そう思われてますよね。実家は鎌倉で義理実家は世田谷だけどそれはもう猛反対されましたよ〜
    でも住んでみたらみなさん教育熱心なのに、見栄っ張りな感じは全くなくて、蛍やカブトムシなんかがいる自然もあっていいところです。

    +6

    -4

  • 420. 匿名 2021/09/24(金) 18:47:52 

    在日が多いのは確かでしょ?

    +22

    -3

  • 421. 匿名 2021/09/24(金) 18:48:38 

    台風よりも後に仕事の都合で武蔵小杉に引っ越したけど、街きれいだしファミリー多いし住みやすいよ。
    武蔵小杉駅周辺はマンション価格が中古でも8,000万くらい、タワマンだと億だし、なんだかんだ経済力あるちゃんとした人ばかりだよ。
    新百合ヶ丘とかもきれいだよね。
    川崎駅とか南の方はガラ悪いから行かないけど。

    +22

    -4

  • 422. 匿名 2021/09/24(金) 18:48:52 

    >>218
    コストコとかラゾーナとか川崎の商業施設に来てる車のナンバー品川とか多いよ
    近いし車で行きやすいからじゃない?
    駐車場広いし

    +19

    -0

  • 423. 匿名 2021/09/24(金) 18:49:31 

    東の川崎
    西の尼崎

    どちらも工業地帯でドや街浮浪者多数
    風俗、売春宿、汚いオッサンだらけ

    どちらも歴史に残る凄惨な殺人事件発生

    頑張って駅前にタワマン立てて役所がイメージアップに必死

    凄い共通してるね

    そういやどっちもどっちも崎がついてるわ

    +6

    -20

  • 424. 匿名 2021/09/24(金) 18:49:47 

    昔、川崎出身の人が自虐で「海側は公害、真ん中はヤ○ザ、山側は~」と言っていたけど、山側が何か忘れてしまった

    +6

    -0

  • 425. 匿名 2021/09/24(金) 18:52:47 

    川崎駅近辺と登戸の中の方だとイメージ違うかもね。下の人はあまり上に行かないし。下は昔は酷かった。小杉だって昔知ってる人は驚くよ。あの変わりようは。

    +5

    -0

  • 426. 匿名 2021/09/24(金) 18:53:26 

    >>376
    アクセスが小杉の方が圧倒的に良い
    住宅街の武蔵小山にわざわざいかないよ

    +13

    -1

  • 427. 匿名 2021/09/24(金) 18:53:27 

    特殊な地区ですね。
    川崎市:日本人差別という指摘に関する質問
    川崎市:日本人差別という指摘に関する質問www.city.kawasaki.jp

    日本人だけを規制・処罰する条例であるため、日本人が何を言われても反論できないのはおかしいのではありませんか。[No.127605](2021年03月30日) 日本人に対する差別的言動も同じように規制すべきではないですか。[No.126646](2021年03月19日) 本邦外出身者には、日本人・日本国籍の人は含まれないのですか。[No.126729](2021年03月19日) 外国人は、どのような差別的言動を行っても許されるのですか。[No.126645](2021年03月19日) 日本人に対する差別的言動は許されるのですか。[No.127606](2021年03月30日) JR川崎

    +5

    -0

  • 428. 匿名 2021/09/24(金) 18:53:52 

    とりあえず空気が汚いな、と行くと思う。

    +2

    -4

  • 429. 匿名 2021/09/24(金) 18:54:08 

    >>42
    >>287

    道徳的優位とか言ってるよね(´ω `υ)
    「川崎市は治安が悪いって本当?」 市広報誌の特集が話題、担当者「噂に左右されず、素敵な街だと知って」

    +59

    -0

  • 430. 匿名 2021/09/24(金) 18:56:05 

    >>329
    そもそもこんな広い川崎市を一括りにして語ってるトピなんだから謂わんとしてることくらい理解できるよ

    +16

    -1

  • 431. 匿名 2021/09/24(金) 18:56:06 

    >>423
    「崎」はついてないけど西は北九州もそう
    元炭鉱の出稼ぎ外国人が居着いた町

    +6

    -8

  • 432. 匿名 2021/09/24(金) 18:57:15 

    仕事でよく行ってたけど、意外と大企業の製造部門が多い。
    味の素、旭化成、富士通、花王とかとか。
    大企業の役職ついてる人で近郊に家持ってる人も何人か知ってる。市全体で言うと、お金持ちとそうでない人の差が激しそうな街だと思ってる。

    +10

    -1

  • 433. 匿名 2021/09/24(金) 18:58:29 

    >>15
    いやいや、昔に比べたらだいぶ良くなりましたよ。ラゾーナと大規模マンションが出来てから外部民族流入したのが大きな効果だったと思われる。

    +55

    -5

  • 434. 匿名 2021/09/24(金) 19:00:24 

    それこそ昔の横須賀線は東海道線と一緒。武蔵小杉なんかは南武線と東横線だけだった。その時代知ってる。何もなかったよ。あの辺。だいぶ前に行って変わりように驚いた。

    +2

    -1

  • 435. 匿名 2021/09/24(金) 19:00:34 

    >>410
    東京都民も川崎を恐れています
    都会なんですか?

    +0

    -6

  • 436. 匿名 2021/09/24(金) 19:00:57 

    >>69
    それ、タモリ倶楽部で武蔵小金井と「ムサコ」の称号を争ったら武蔵小金井が勝ってたけど、結局どっちも武蔵小杉に負けたよね。

    +20

    -4

  • 437. 匿名 2021/09/24(金) 19:01:20 

    >>426
    だよね、私もさすがに違うかなって書いてるよ
    でも都内繁華街のが近いしアクセス良いはないと思う

    +5

    -0

  • 438. 匿名 2021/09/24(金) 19:02:06 

    >>435
    ?笑
    ごめん意味がよくわからん

    +9

    -0

  • 439. 匿名 2021/09/24(金) 19:04:04 

    >>376
    わざわざ武蔵小山のあたりで集まるなら、目黒か自由が丘に行くな。

    +3

    -1

  • 440. 匿名 2021/09/24(金) 19:04:19 

    >>387
    テレビで見たって本当?
    武蔵小杉駅は混雑ないよ
    人身事故で電車が止まった時の写真を拡散させた悪質なデマがあったけど、それで誤解してるんじゃないかな?

    +9

    -2

  • 441. 匿名 2021/09/24(金) 19:06:13 

    >>45
    うちも帰国子女でそのエリア住んでた。
    難関私立に受かる子かなり多く、教育熱心な土地だったよ。治安も極めて良かった。

    +29

    -5

  • 442. 匿名 2021/09/24(金) 19:07:37 

    >>1
    あちらの国の人は多いし、関東ではトップクラスの治安が悪い地域のイメージ。
    工業地帯の埋め立て地でイメージが悪すぎるから、ディベロッパーが武蔵小杉とかを綺麗に開発してタワマン建てて売ったんだよ。
    よく知らない地方出身者とかが買って住んでるんじゃないの?
    昔からのまともな関東人は川崎なんて色々怖くて住まないよ。

    +15

    -11

  • 443. 匿名 2021/09/24(金) 19:09:03 

    >>440
    すまん、ちょっと媒体曖昧
    人身事故じゃなくて平時からこんなんですみたいな紹介だった(あと実際行った時人数に対して駅舎が小さくて少し大変だった)
    勘違い・誤解だったのなら申し訳ない

    +3

    -1

  • 444. 匿名 2021/09/24(金) 19:10:04 

    >>387
    毎朝、武蔵小杉で乗り換えて通勤してます。
    まあ首都圏なりの混雑はありますが、異常な混雑ではないです。
    コロナ後は、横須賀線に乗ると数日に1回くらいは座れます。
    報道は面白おかしく誇張してる部分もあると思います。

    +16

    -0

  • 445. 匿名 2021/09/24(金) 19:10:12 

    >>121
    宮前平のあたりですか?

    +3

    -2

  • 446. 匿名 2021/09/24(金) 19:12:46 

    >>388
    えー!!
    神奈川の人ならわざわざ武蔵小杉のタワマン買わなくない?誰も教えてくれなかったの?
    そもそも武蔵小杉自体価値が低いのに変に不動産に盛られた値段で、無知をバカにしてるなって頭にくるもん

    +15

    -4

  • 447. 匿名 2021/09/24(金) 19:14:03 

    >>21
    新百合は小田急の駅にしては整備されてて治安もまずまず良いと思う。ただ、やたら駅前に鳩がいて、鳩のたまり場になってる。不良より鳩の方が多い。

    +116

    -2

  • 448. 匿名 2021/09/24(金) 19:15:02 

    >>439
    東急線沿線に全員が住んでたらそうかもしれないけれど、そうでない場合、武蔵小杉はどこからでも近いよ

    +4

    -2

  • 449. 匿名 2021/09/24(金) 19:15:19 

    >>444
    デマのようですね
    誇張にまんまと騙され、確認しない私が愚かでした
    すみませんでした

    +7

    -1

  • 450. 匿名 2021/09/24(金) 19:15:33 

    >>444
    横浜駅から東京駅まで通勤してるけど
    武蔵小杉だけ乗り込む人めちゃめちゃ多くない?
    コロナから少しは減ったけど、前は尋常じゃなく人溢れてたじゃん
    絶対グリーン車乗るようにしてる

    +7

    -3

  • 451. 匿名 2021/09/24(金) 19:16:20 

    それこそ20年前鶴見区に住んでた。
    まだ5歳位だったんだけど近所に放置子が多くて
    中にはまだ小さいのに金髪の女の子もいたの覚えてる。
    いま鶴見区どうなってるんだろう…

    +13

    -1

  • 452. 匿名 2021/09/24(金) 19:17:26 

    武蔵小杉のグランツリーとかどんどんテナント減ってるよね
    久しぶりに行った時ビックリしたもん

    +19

    -1

  • 453. 匿名 2021/09/24(金) 19:18:30 

    >>450
    JRなら乗る人と同じくらい降りる人も多いし、東京駅までなら必ずどこかのタイミングで座れるよ

    +8

    -0

  • 454. 匿名 2021/09/24(金) 19:20:08 

    川崎区以外は治安はいいんじゃない。特に宮前区、麻生区あたりは犯罪率も低いみたいだし。
    宮前の湯けむりの郷が好きなんだけど、日帰りのスーパー銭湯にしてはけっこうお高いのにいつも混雑してる。
    お金持ちのマダムたちがよく行くのかな?

    +30

    -3

  • 455. 匿名 2021/09/24(金) 19:20:30 

    >>154

    言い方ワロタ

    +7

    -0

  • 456. 匿名 2021/09/24(金) 19:21:25 

    JRで川崎に入ると町の雰囲気が変わるよね
    ボロくて落書きのある建物が増えてくる
    東日本では絶対住みたくない町だな

    +9

    -2

  • 457. 匿名 2021/09/24(金) 19:24:07 

    >>453
    いや、別にグリーン車でゆっくり座って本読みたいから別に途中で座れるとか望んでないよ?
    武蔵小杉から乗り込む人多いって話してるんだけど…

    +3

    -2

  • 458. 匿名 2021/09/24(金) 19:24:19 

    >>445
    宮前平、富士見台、鷺沼エリアは教育熱心なご家庭多いですね。
    鷺沼エリアは8割中学受験しますよ。

    +28

    -2

  • 459. 匿名 2021/09/24(金) 19:24:20 

    足立区民も足立区は治安悪くないって言うよね。
    環境に慣れてるんだよ

    +6

    -11

  • 460. 匿名 2021/09/24(金) 19:27:08 

    >>1
    外国人と在日が多いから

    +25

    -0

  • 461. 匿名 2021/09/24(金) 19:28:19 

    >>76宮前区が地元だけど、すごく静かだよ
    田園都市線沿線の駅はかなり治安良い
    ただ川崎区と幸区にも住んでたけど、あっちのほうはさすがに治安が悪かった
    上村君の事件があった地域とかね

    +53

    -5

  • 462. 匿名 2021/09/24(金) 19:30:02 

    >>459
    私も住んだことないけど、同じ区内市内でもエリアで変わってくるだろうし、住んでもない人が決めることじゃないんでは??
    自分とこに治安悪いイメージついたら誰でも嫌でしょ
    それも来たこともなさそうな人たちにさ

    +9

    -1

  • 463. 匿名 2021/09/24(金) 19:30:35 

    バイオレンスやスリルが好きな人には素敵な町だよね

    +3

    -8

  • 464. 匿名 2021/09/24(金) 19:30:44 

    >>458
    そうらしいですね…まさにそのエリア住みです。頑張って働きます!

    +16

    -0

  • 465. 匿名 2021/09/24(金) 19:32:06 

    >>10
    神奈川県警は暴力団とベッタリの北海道警察と並んで、日本でもっとも不祥事が多くて無能な警官が多い、役立たずな日本の警察の中でも最低ランクの警察ですからね

    +79

    -1

  • 466. 匿名 2021/09/24(金) 19:32:35 

    >>459
    足立区のことを悪くは言いたくはないけど、そもそも都内の一つの区と川崎市の広さで治安を一括りにして考えるのが無理過ぎる。

    +13

    -1

  • 467. 匿名 2021/09/24(金) 19:32:35 

    >>147
    五月台は行き過ぎじゃない?
    何もないよ?

    +16

    -0

  • 468. 匿名 2021/09/24(金) 19:35:01 

    >>147
    普通のおじさんさえ小綺麗にしててたまげたw

    +8

    -1

  • 469. 匿名 2021/09/24(金) 19:36:18 

    >>1
    あと川崎市といえば、あの日本人が朝鮮人を非難するのはアウトだけど、朝鮮人が日本人を中傷誹謗するのはノープロブレムな、不公平極まりない「ヘイト条例」を施行した在日朝鮮人に乗っ取られた、赤い思想に汚染された野蛮な街の印象が強烈に焼き付いています

    +30

    -3

  • 470. 匿名 2021/09/24(金) 19:36:39 

    >>418
    くっさ
    ネトウヨくっさ

    +3

    -8

  • 471. 匿名 2021/09/24(金) 19:37:23 

    >>454
    徒歩圏にあるから夫が先週1人で行ったら大混雑だったらしいよ。
    男性客もすごい多いみたい

    +6

    -0

  • 472. 匿名 2021/09/24(金) 19:40:11 

    >>12
    JR東日本南武線は治安が悪いだけではなく、山手線などでお役目御免になったポンコツの中古車を手直しした車両ばかりで、新車が入る事はまずありませんからね

    +11

    -20

  • 473. 匿名 2021/09/24(金) 19:44:03 

    >>420
    当たり前だけど一部に固まってる

    +4

    -0

  • 474. 匿名 2021/09/24(金) 19:45:05 

    >>467
    五月台は住宅街で何もないね。
    新百合ヶ丘で多摩線に乗り換えも不便。。。

    +3

    -1

  • 475. 匿名 2021/09/24(金) 19:45:33 

    >>414
    やだ超問題作
    宇宙人が日本人に変身してるときの名前が▲山さんだって
    怪獣使いと少年 (かいじゅうつかいとしょうねん)とは【ピクシブ百科事典】
    怪獣使いと少年 (かいじゅうつかいとしょうねん)とは【ピクシブ百科事典】dic.pixiv.net

    怪獣使いと少年がイラスト付きでわかる! 帰ってきたウルトラマン第33話のサブタイトルにして、ウルトラシリーズ屈指の問題作。 概要 1971年11月19日放送。脚本:上原正三 監督:東條昭平 差別や未知なるものへの恐怖心、集団心理の恐ろしさを描いたエピソード。 差...

    +1

    -0

  • 476. 匿名 2021/09/24(金) 19:46:44 

    新百合辺り子育てママさん達が全然疲れてる顔した人居なくて余裕〜って感じだよ!老人とベビーカーに優しい街

    +11

    -0

  • 477. 匿名 2021/09/24(金) 19:47:53 

    >>473
    川崎の現実

    +1

    -2

  • 478. 匿名 2021/09/24(金) 19:48:35 

    >>469
    わかる!
    某女子校の新型インフル、あれは中国人と同じ思考だよ。
    当の生徒、みんなから嫌われて、最後友達から裏切られてやんのwザマァ

    +3

    -5

  • 479. 匿名 2021/09/24(金) 19:48:54 

    >>42
    まあ皆さんおっしゃるように、朝鮮人優遇の「ヘイト条例」なんかがある時点で、朝鮮人に乗っ取られた野蛮で品性下劣なチョンとパヨクの街だという事がよく分かりますからね

    +69

    -4

  • 480. 匿名 2021/09/24(金) 19:49:15 

    幸区は治安良いよー
    老人しかおらんw

    +14

    -2

  • 481. 匿名 2021/09/24(金) 19:49:37 

    >>467
    名前の響き良いよね〜w駅前のフジスーパー民度高し

    +8

    -1

  • 482. 匿名 2021/09/24(金) 19:49:44 

    実際悪いと思う。横浜市民より。

    +4

    -7

  • 483. 匿名 2021/09/24(金) 19:51:02 

    >>2
    あと昔あったさいか屋近くにヤクザ事務所あった。門番みたいな人が数人立ってていつも前通る時すごい緊張した。

    +138

    -2

  • 484. 匿名 2021/09/24(金) 19:52:02 

    >>307
    都会に慣れてないって‥
    小学校から電車通学で、なかなかカオスな横浜駅使ってましたよ。

    +1

    -1

  • 485. 匿名 2021/09/24(金) 19:52:07 

    >>315
    たまたま川崎に行ったらこれに反対するもの凄い人数の人たちがデモを行っていて京急川崎駅のホームまで機動隊がいた。
    夜テレビのニュースなるのかと思ってたら全く報道されなかったのが謎

    +4

    -0

  • 486. 匿名 2021/09/24(金) 19:52:11 

    芸能人も結構住んでるよ

    +4

    -1

  • 487. 匿名 2021/09/24(金) 19:52:17 

    >>463
    平凡で穏やかに暮らしたい人にとっては、常に不安と恐怖に苛まれながら暮らさなければいけない、朝鮮人に乗っ取られた地獄のような街という事ですよね

    +0

    -4

  • 488. 匿名 2021/09/24(金) 19:52:34 

    >>454
    その川崎区のイメージが川崎全体を覆ってるんだろうね
    浄化できるといいけど
    「川崎市は治安が悪いって本当?」 市広報誌の特集が話題、担当者「噂に左右されず、素敵な街だと知って」

    +12

    -0

  • 489. 匿名 2021/09/24(金) 19:53:56 

    >>486
    川崎区出身も多そう
    数人の名前聞いたことがある

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2021/09/24(金) 19:56:39 

    >>20
    本当にヤバイのはおめでたい地名よりも駅の反対側

    +77

    -2

  • 491. 匿名 2021/09/24(金) 19:57:31 

    多摩区に子供の頃すんでいたけど治安は良かったよ
    区によって差が激しいのでは

    +12

    -0

  • 492. 匿名 2021/09/24(金) 20:00:27 

    >>479
    そういう言い方するあなたもよっぼど下品だよ〜
    在日外国人のことは日本全国での大問題なわけで
    皇居の隣のマンションなんてほぼ中国人が買い漁って即売り切れだったんだよ。

    +2

    -18

  • 493. 匿名 2021/09/24(金) 20:01:09 

    蒲田に住みたかったけど家賃高くて住めなかった地方出身の鶴見区民です。買い物はラゾーナと蒲田でどうにかなる
    蒲田→鶴見間はやっぱり外国人が多いけど危険な目に遭ったことないし、当たり前だけど話せば皆んな良い人
    でも夜の銀柳街は怖いなーと思う。

    +12

    -0

  • 494. 匿名 2021/09/24(金) 20:01:16 

    >>46
    ちなみに人口あたりの殺人事件の発生率は、大阪は東京の約3倍なのだそうです

    +8

    -1

  • 495. 匿名 2021/09/24(金) 20:02:09 

    川崎に住んでるけど、本当にZが多いよ。
    年配の人なんかは普通にあそこは○○だからって話をする。

    +12

    -0

  • 496. 匿名 2021/09/24(金) 20:03:03 

    川崎大師の近くにコリアン街がある
    入っちゃいけない場所って感じ

    +17

    -0

  • 497. 匿名 2021/09/24(金) 20:03:57 

    >>315
    朝鮮人に乗っ取られるのは絶対反対、朝鮮人や中国人はとっとと大陸や半島に帰りやがれ!と言いたくなります

    +15

    -0

  • 498. 匿名 2021/09/24(金) 20:04:00 

    >>486
    しんゆりにはMattがいるし、うちのとこには前は西城秀樹のお屋敷があって、今もルー大柴がいるらしい。

    +10

    -1

  • 499. 匿名 2021/09/24(金) 20:05:11 

    >>69
    中原区出身で武蔵小杉まで近く、大学で中央線武蔵小金井、仕事で東横線武蔵小山を利用してました。

    武蔵小杉はコスギ、
    武蔵小金井はムサコ、
    武蔵小山もそこが地元の人はムサコと言っていたけど、わたしは武蔵小金井のムサコが慣れていたから武蔵小山はムサコと言うのは若干抵抗があったなぁ。

    地方出身で東横線沿い住みの先輩が武蔵小杉はムサコ!と豪語していたけれどなんか違うんだよなぁ〜と内心思ってました。

    +22

    -6

  • 500. 匿名 2021/09/24(金) 20:06:32 

    知らなかった、、、川崎に引っ越す話出てるんですが川口ってどうですか??

    +2

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。