ガールズちゃんねる

【世間の朝食事情】朝食の予算はいくら? 毎日同じ朝食を食べている人は何割?

150コメント2021/09/21(火) 21:13

  • 1. 匿名 2021/09/20(月) 23:06:29 


    【ご自身の朝食のメニューはいつも決まったメニューですか】

    1位:毎日決まった朝食 45.3%
    2位:その日の気分で朝食が変わる 28.4%
    3位:前日の晩ご飯のメニューで朝食が変わる 11.3%

    【朝食1食あたりにかけている金額】

    平均 270円

    +31

    -1

  • 2. 匿名 2021/09/20(月) 23:07:06 

    朝ごはん食べるアホまだいるの?

    +6

    -182

  • 3. 匿名 2021/09/20(月) 23:07:17 

    20円かな
    【世間の朝食事情】朝食の予算はいくら? 毎日同じ朝食を食べている人は何割?

    +244

    -25

  • 4. 匿名 2021/09/20(月) 23:07:25 

    前田家の朝食
    【世間の朝食事情】朝食の予算はいくら? 毎日同じ朝食を食べている人は何割?

    +134

    -13

  • 5. 匿名 2021/09/20(月) 23:08:18 

    >>3
    物価おかしいよ

    +227

    -2

  • 6. 匿名 2021/09/20(月) 23:08:25 

    メインのおかずは大体決まっているかな
    目玉焼きかオムレツかウインナー

    +94

    -0

  • 7. 匿名 2021/09/20(月) 23:08:29 

    私毎朝ふりかけご飯、バナナヨーグルト、アーモンド効果か牛乳で固定

    +24

    -2

  • 8. 匿名 2021/09/20(月) 23:08:40 

    >>4
    朝からこんなに食べたらお腹壊しそう

    +166

    -7

  • 9. 匿名 2021/09/20(月) 23:08:41 

    >>3
    あー美味しそう
    これ作ってほしい

    +81

    -3

  • 10. 匿名 2021/09/20(月) 23:08:45 

    多分100円いかないくらいだな〜
    自分の分だけだからだろうけど

    +12

    -0

  • 11. 匿名 2021/09/20(月) 23:09:11 

    毎日同じ物か。今までがんばってたんだなわたし。

    +65

    -1

  • 12. 匿名 2021/09/20(月) 23:09:15 

    ご飯と卵焼きとウィンナーとみそしるが大好きです

    +101

    -2

  • 13. 匿名 2021/09/20(月) 23:09:58 

    >>3
    納豆3パック100円だとして
    それだけで30円行くけど

    +216

    -3

  • 14. 匿名 2021/09/20(月) 23:10:03 

    食パン ヨーグルト コーヒー牛乳
    80円くらい
    もっといい朝ごはんたべたいけど時間的にも体力的にも経済的にも無理

    +106

    -2

  • 15. 匿名 2021/09/20(月) 23:10:05 

    白米、納豆、目玉焼き、ウィンナーを週5

    +42

    -0

  • 16. 匿名 2021/09/20(月) 23:10:09 

    >>3
    なるほど。この組み合わせ最高だね

    +22

    -2

  • 17. 匿名 2021/09/20(月) 23:10:14 

    100円ぐらいかな?
    食パン(納豆とかハムとかチーズとかたまごとか日によってのせるものは変える)とヨーグルト
    フルーツある日は150円くらい?

    +13

    -0

  • 18. 匿名 2021/09/20(月) 23:10:26 

    トースト
    カフェオレ
    フルーツ

    20年くらいコレ

    +67

    -5

  • 19. 匿名 2021/09/20(月) 23:10:35 

    >>3
    美味しそう!
    こんな朝食がいい!

    +28

    -3

  • 20. 匿名 2021/09/20(月) 23:10:44 

    >>3
    20ドルの間違い?

    +5

    -5

  • 21. 匿名 2021/09/20(月) 23:10:50 

    >>3
    安い納豆でも3パック入りで60円で、1パックあたり20円しそうなんだが。

    +55

    -0

  • 22. 匿名 2021/09/20(月) 23:10:51 

    >>8
    出勤途中に便意が

    +37

    -0

  • 23. 匿名 2021/09/20(月) 23:10:54 

    味噌汁 ご飯 すじこ

    +31

    -1

  • 24. 匿名 2021/09/20(月) 23:10:59 

    毎朝、ロールパン1個、ヨーグルト、ゆで卵、カフェオーレ
    旦那、ハンバーガーパン、インスタントスープ

    メニュー変わらずほぼ丸3年

    +14

    -6

  • 25. 匿名 2021/09/20(月) 23:11:15 

    家族3人 おにぎり、卵焼き、ウィンナーか
    ダブルソフトにジャム塗ってヨーグルト
    どちらかの朝食と決めてます。
    いくらかかってるかは知らない

    +32

    -1

  • 26. 匿名 2021/09/20(月) 23:11:36 

    納豆25円、即席味噌汁10円、たまご20円
    ご飯一杯っていくらくらいだろ?

    +16

    -1

  • 27. 匿名 2021/09/20(月) 23:11:46 

    食パン1枚とコーヒー、たぶん単価40円くらいかな。

    +45

    -0

  • 28. 匿名 2021/09/20(月) 23:11:47 

    >>1
    270円かーうちは4人家族だから朝ごはんだけで毎日1000円越えは無理だな…

    +19

    -1

  • 29. 匿名 2021/09/20(月) 23:12:01 

    前夜コンビニでおにぎり買って、出勤前にサラダもタンパク質も無しでおにぎりだけちょこっと食べる生活。

    +13

    -0

  • 30. 匿名 2021/09/20(月) 23:12:09 

    朝コーヒーだけ派です!
    朝ごはん食べたらお昼ご飯食べれなくない?

    +18

    -8

  • 31. 匿名 2021/09/20(月) 23:12:17 

    毎日グラノーラとコーンフレークプレーン混ぜたやつ。
    全然飽きない。めっさ美味しい

    +28

    -1

  • 32. 匿名 2021/09/20(月) 23:12:37 

    ご飯
    具が2種類の味噌汁
    納豆or卵orふりかけ
    果物

    毎日これ300円位かな

    +19

    -1

  • 33. 匿名 2021/09/20(月) 23:12:49 

    ご飯、お弁当のおかずの残り、味噌汁
    パンの時は、パンと粉末コーンスープ

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2021/09/20(月) 23:13:04 

    >>22
    仕事中に眠気が

    朝食がっつり食べると10時頃、昼食がっつり食べると15時頃に有り得ないくらいに眠くなるんだよね 

    +31

    -2

  • 35. 匿名 2021/09/20(月) 23:13:09 

    朝食欲ないから
    アーモンドミルクとトースト一枚とか
    アーモンドミルクと納豆ご飯とか。
    50円以内で済んでそう。

    +7

    -4

  • 36. 匿名 2021/09/20(月) 23:13:36 

    >>1
    毎日決まった朝食の人が一位!?
    コーンフレークとかかな。凄い意外。
    家なんか前日に食べたいパン買ったり
    無い中でご飯と卵発見して何かしらつくったり
    365日ランダムだよ。
    そっちのがシステマチックだけど良いかもな。

    +17

    -2

  • 37. 匿名 2021/09/20(月) 23:14:04 

    目玉焼き(10個で180円)それを1個
    ウィンナー(5本で250円)それを1本
    お味噌汁日によって具材違うけど1杯30円くらい
    お米1杯50円

    朝食一人当たり150円くらいかな
    あとそれに納豆プラスしたりヨーグルトプラスしたりプラスα

    +20

    -1

  • 38. 匿名 2021/09/20(月) 23:14:06 

    >>8
    朝くらいしか食べる時間なかったんじゃない?
    全盛期の頃だし。

    +19

    -1

  • 39. 匿名 2021/09/20(月) 23:15:32 

    >>11
    お疲れー

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2021/09/20(月) 23:16:20 

    ブラックコーヒー
    食パン
    ピーナッツバター
    納豆
    毎朝100円くらいかな

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2021/09/20(月) 23:16:36 

    コーヒーだけだけどね。ペットボトルのアイスコーヒー88円で買って3日位で飲み終わるから30円以下かな。
    若者以外できっちり朝食とってる人って肥満が多くないですか?三食食べる必要あるかな。きっちり食べたい人って昼食夕食おやつもしっかり食べてる印象。全員ではないですよ。
    朝昼しっかり食べて夕食は控えめには理想。

    +11

    -6

  • 42. 匿名 2021/09/20(月) 23:16:52 

    >>8
    前田さんって誰?
    前田健太?

    +9

    -4

  • 43. 匿名 2021/09/20(月) 23:17:15 

    いつもは食パンだけど
    新米出来たからしばらくはおにぎり食べる

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2021/09/20(月) 23:17:28 

    >>1
    この写真、夕飯レベル

    +38

    -2

  • 45. 匿名 2021/09/20(月) 23:17:39 

    >>3
    あー最高
    寒くなると朝は味噌汁が飲みたい
    朝はご飯と味噌汁あれば充分だわ

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2021/09/20(月) 23:18:32 

    >>28
    旦那が朝ごはん魚が食べたいなと言うことあるけどスルーしてる 共働きだしいろいろ無理

    +23

    -0

  • 47. 匿名 2021/09/20(月) 23:18:58 

    ヤマザキのネオレーズンロール6個入り¥138を毎朝2個なので¥46かな

    +9

    -2

  • 48. 匿名 2021/09/20(月) 23:19:26 

    激安スーパーで
    食パン6枚切り100円で大瓶ジャム200円とかなら、朝食にトースト1枚で済ませたら20円くらいだろうけど

    家族がトーストだけじゃ済まないからないから卵、ウィンナー、ヨーグルト、牛乳とかココア、冬ならスープとか用意してたら1食250円はかかるかな

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2021/09/20(月) 23:19:51 

    >>22
    そう
    朝から食欲はあるけど仕事の日はそれが怖くてたくさん食べられない

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2021/09/20(月) 23:20:11 

    家族4人。
    私以外は毎日、パンとサラダとブルーベリーヨーグルトとバナナと季節の果物1つ。
    私はおにぎりと青汁。

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2021/09/20(月) 23:20:25 

    朝は食べずに11時に大戸屋で900円ぐらい
    その後に菓子パンとアイスコーヒー

    朝は食べない

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2021/09/20(月) 23:20:40 

    >>42

    AKB48時代の人気絶頂期の前田敦子の朝食。

    これは本当朝からあの細さですごい食べるなあって当時
    いつもびっくりしてたし、美味しそうだなあって
    思ってみてました。

    だけど、私は食べきれないなあっていつもどれ食べよう
    かなあとシミュレーションしたりしてました。

    当時一人暮らしで味気ないものばかり食べていたので
    とてもこの朝ごはんメニュー見るの楽しかったです。

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2021/09/20(月) 23:21:22 

    >>2
    まだwww
    これからもずっといるだろうよww

    +30

    -1

  • 54. 匿名 2021/09/20(月) 23:22:37 

    主食はオートミールとオールブランを混ぜて甘酒豆乳をかけたもの
    おかずは玉子焼きかウインナー
    デザートに梨

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2021/09/20(月) 23:22:55 

    >>46
    朝食から焼き魚(冷凍シャケとか)は塩分過多だから食べない方がいいって医師も言ってるから、食べなくて正解だよ

    +5

    -3

  • 56. 匿名 2021/09/20(月) 23:23:46 

    >>4
    すご!でも苺とお茶だけでいいわ…
    1日3食このレベルで家族に出すとなると一日中料理と皿洗いと買い出し繰り返すイメージだわ
    私にはできない

    +66

    -2

  • 57. 匿名 2021/09/20(月) 23:24:22 

    ロールパン一個
    スティックコーヒー一杯
    ヨーグルト

    パンが食パンの日は卵サンドや
    ハムやチーズにしたり目玉焼きを
    乗せたりしてます

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2021/09/20(月) 23:24:47 

    >>46
    米に鰹節やしらす振りかけときゃいいよ
    立派な魚

    +28

    -0

  • 59. 匿名 2021/09/20(月) 23:24:57 

    >>13
    横だけど、3パック55円とかのをいつも買っているよ

    +22

    -0

  • 60. 匿名 2021/09/20(月) 23:25:04 

    >>3
    うちは前田家の食卓みたいな感じだけどこんなもんでいいの?単身赴任のおっさんみたい

    +1

    -5

  • 61. 匿名 2021/09/20(月) 23:26:13 

    >>53
    お腹減ると気持ち悪くなるから絶対食べる。寝坊して遅刻しそうでも食べる。

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2021/09/20(月) 23:27:28 

    >>4
    移動車では新曲の振り入れ、インタビュー、睡眠だから睡眠削って朝だけしっかり食べてたのかもね!
    何かのメイキングでトンカツ弁当食べてたけど4口くらい食べて撮影に呼ばれて衣装チェンジの合間に無心で食べてたの見たことある。

    +21

    -0

  • 63. 匿名 2021/09/20(月) 23:28:24 

    幼稚園送り出してからカップ麺食べてる
    コロナのせいで幼稚園2時間くらいしか預かってくれないから、YouTube見ながら食べて唯一の一人時間噛みしめてるわ

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2021/09/20(月) 23:28:27 

    >>46
    前日に焼いとけば?

    +6

    -3

  • 65. 匿名 2021/09/20(月) 23:28:56 

    >>34
    もしGI値が高いものを多く食べたり先に摂っていると、血糖値が高くなって眠くなりやすいですよ
    先に野菜などの副菜、タンパク質、炭水化物の順番がオススメです(^^)

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2021/09/20(月) 23:29:00 

    私、寮住まいだからメニューは毎日、違くて税抜き250円

    ただ朝は量が少ない。夜のおかずを1品、朝にして欲しいくらい夜はおかずが多い。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2021/09/20(月) 23:30:17 

    >>2
    ミサワみたいやな

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2021/09/20(月) 23:30:27 

    >>1
    6枚入り100円の食パン1枚17円
    900ml入100円のペットボトルのアイスコーヒー
    1本4日くらい飲むので25円
    ほぼ毎日これ
    で、42円

    270円もかけられない、、

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2021/09/20(月) 23:31:32 

    >>1

    朝食のみで270円なら、朝昼晩だと1000円はこえるよね。一ヶ月30日で30000円か。4人家族の月平均食費が7万くらいと聞いたけど信じがたい。4人なら10万はこえない?

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2021/09/20(月) 23:31:42 

    ねこまんまが好きでやめられません
    自宅でだけなのでいいかなと思ってやってしまいます

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2021/09/20(月) 23:32:14 

    一人暮らし
    普段はトースト、ヨーグルト、果物、ハーブティー
    お弁当を作った時は雑穀入り玄米、味噌汁、お弁当のおかずの残り
    値段的には130円位かな?



    +4

    -0

  • 72. 匿名 2021/09/20(月) 23:32:44 

    朝は300円くらいかな
    自宅にいたら食べない日もあるけど

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2021/09/20(月) 23:33:13 

    >>53
    いーじゃん

    +6

    -2

  • 74. 匿名 2021/09/20(月) 23:33:43 

    お腹弱いから
    通勤電車で便意はもよおしたくない。

    会社でコンビニのおにぎり食べる。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2021/09/20(月) 23:33:51 

    朝はいらない派。
    朝からご飯の準備するのめんどくさいし食べるとかえって調子悪くなる。
    コーヒーだけ飲むとちょうどお昼くらいにお腹すいたーってなる。
    前日の夜食べなかったときは朝にフルーツ食べるくらいはするけど基本いらない。

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2021/09/20(月) 23:33:56 

    >>2
    朝食を食べた方が仕事効率や学習能力が上がるってのは実証されてるよ
    特に子供は朝ご飯を食べた子供の方が理解度が高い 
    地域によっては朝ご飯児童に提供する取り組みもしてるほど

    +22

    -2

  • 77. 匿名 2021/09/20(月) 23:34:24 

    前夜の残り物、お弁当のおかずの余り物とか
    日によって違うけど100円も掛からないかな

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2021/09/20(月) 23:36:14 

    卵かけごはん+納豆+夜の残りの味噌汁
    以上!
    60円くらい?

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2021/09/20(月) 23:36:41 

    >>69
    10万なんて余裕で超えるよ。
    だからガルでもよく4人家族で1ヶ月の食費が5万円以下の人って見るけど、何をどうしたらそうなるのか本気でわからない。

    +15

    -1

  • 80. 匿名 2021/09/20(月) 23:36:44 

    トースト
    コーヒー
    ヨーグルト
    キウイ

    十時頃に腹減る

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2021/09/20(月) 23:36:48 

    >>2
    イケハヤかよ

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2021/09/20(月) 23:38:23 

    ・ごはん
    ・味噌汁(豆腐1/2丁、わかめ、油揚げ)
    ・サラダ(レタス、きゅうり1本、トマト1個、スプラウト1パック)
    ・目玉焼きorネギ入り卵焼き
    ・フルーツorヨーグルト(今の季節は梨とぶどう)
    ・納豆1パック

    夫婦と子供1人の3人家族です。
    食費めっちゃ高いです…

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2021/09/20(月) 23:38:23 

    食パン、ミルクコーヒー、シャインマスカット
    夏は←これ。毎日。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2021/09/20(月) 23:38:37 

    もう何年もおにぎりとお味噌汁。
    お味噌汁にさ野菜をたっぷり入れるようにしてる。

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2021/09/20(月) 23:39:31 

    紅茶
    トマトジュース
    コーンスープ

    何年もこの朝食

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2021/09/20(月) 23:40:08 

    >>4
    前田っていっぱいいるけどどこの前田さん?

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2021/09/20(月) 23:40:21 

    >>59
    3パックで55円!
    そんなのあるんだね、見たことないよ。よく聞くメーカーじゃないやつかな?

    +10

    -3

  • 88. 匿名 2021/09/20(月) 23:42:30 

    私はごはん、味噌汁、納豆、めだまやきとおしんこを出してたのに、夫に当番変わったら徐々に減らされて今は納豆ご飯のみになった
    子供だけ卵焼きつき
    お味噌汁くらい飲みたい

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2021/09/20(月) 23:43:14 

    >>70
    ミソスープリゾットと私は呼んでいるw

    豚汁とかノンオイルで手軽に野菜もタンパク質もとれて消化にいいし控えめに言って最高

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2021/09/20(月) 23:45:03 

    >>4
    デブの食事量だよね

    +5

    -5

  • 91. 匿名 2021/09/20(月) 23:45:14 

    オートミール15g、全粒粉パン、バナナ、ヨーグルト、アーモンドミルク紅茶
    いくらだろう??
    毎朝これ。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2021/09/20(月) 23:45:25 

    朝ご飯のおかずは前日の夕飯の残りが多い。というかそうしたいw なんだったら、そのために多めに作るくらい。うちは大皿ドーンで出すことが多いから人気メニューは残らないことも多くて、内心焦って「無理して食べなくていいよー」って声かけてしまうw

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2021/09/20(月) 23:47:50 

    >>3
    うちもほぼ一緒だけど、
    納豆の他、ご飯と味噌汁代たしたら100円近くにはなるんじゃない?

    +20

    -0

  • 94. 匿名 2021/09/20(月) 23:55:07 

    朝から台所に立ってフライパン包丁まな板を使って朝食を作るお母さんになりたいけど、現実はだるすぎてパンとコーンフレーク。子供も喜ぶw

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2021/09/20(月) 23:55:35 

    >>87
    メーカーこだわらない場合、タレなしで48円とかあるよ〜

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2021/09/20(月) 23:56:39 

    >>30
    食べるのに慣れたら食べないと昼までもたなくなる
    慣れって怖いw

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2021/09/20(月) 23:57:12 

    >>86
    敦子

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2021/09/20(月) 23:58:46 

    高校生の子供達と旦那のお弁当のおかずを末っ子の朝ごはんにしてる
    私はコーヒーにお腹減ってたら卵かけご飯か明太子ご飯

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2021/09/20(月) 23:59:51 

    >>82
    ちゃんと作っててえらい
    私は作らない…

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2021/09/21(火) 00:02:40 

    納豆ご飯か、たまごかけご飯か、味噌汁にご飯いれる
    そんなんやでw

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2021/09/21(火) 00:04:40 

    ヨーグルト20円
    トースト20円
    たまご10円
    ウインナー10円
    豆乳30円
    毎朝同じでも飽きないの不思議

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2021/09/21(火) 00:10:47 

    私はハマったもの見つけたらそれ食べ続けるって感じかなぁ
    塩おにぎり、チーズトースト、梅おにぎり、卵かけご飯、昆布おにぎりってきて、今は毎日シリアルです

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2021/09/21(火) 00:14:01 

    >>1
    これに近い感じの朝食が吉野家。
    528円だって。
    高いか安いかはその人次第
    【世間の朝食事情】朝食の予算はいくら? 毎日同じ朝食を食べている人は何割?

    +14

    -1

  • 104. 匿名 2021/09/21(火) 00:16:28 

    >>5
    きっとお米も野菜も作ってるか貰ってるんだよ
    田舎あるある
    下手すりゃ味噌も手作りとかで 買うのは肉だけってあるから

    +21

    -0

  • 105. 匿名 2021/09/21(火) 00:19:29 

    >>69
    >>79

    総務省統計局における家計調査によると、4人家族(就業者1名)の平均的な食費は、1ヶ月78,898円です。 収入が多くなると食費も増える傾向が見られます。 全体で見ると、4人家族の食費はおおよそ50,000〜100,000円くらいの間に収まるようです。 なお、この食費には外食費や給食費も含まれます。


    確かに5万~ってなってるね。1歳と3歳の子供の4人家族でも5万は厳しい。

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2021/09/21(火) 00:21:20 

    毎日卵かけご飯+インスタント味噌汁
    でもご飯は実家で作った精米したてのやつだし
    卵は道の駅の10個300円のやつよ
    冬は夜作った具沢山味噌汁がつく

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2021/09/21(火) 00:22:27 

    >>14
    いい朝食ですよ

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2021/09/21(火) 00:26:14 

    スタバとかで甘いやつ飲みたいときはそれ朝ごはんにしてる
    月2回ぐらいはそれ

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2021/09/21(火) 00:27:04 

    >>97
    野球のマエケンと勘違いしてたわ、ありがとう。

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2021/09/21(火) 00:27:05 

    >>103
    良心的
    原価が値段の30%が外食産業の基本だから

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2021/09/21(火) 00:36:05 

    梨とシャインマスカット

    頂き物なので0円

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2021/09/21(火) 00:39:04 

    >>105
    その金額に外食や給食費まで含まれるの?!

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2021/09/21(火) 00:45:37 

    冷凍たこ焼き7個です
    5個では昼まで持たないので

    +2

    -3

  • 114. 匿名 2021/09/21(火) 00:50:51 

    ジョンソンヴィル1本
    目玉焼き1つ
    ロールパン一つ
    野菜の焼いたやつ少し
    自分で淹れたカフェラテかカップスープ
    寒い時期は大体このメニューで200円くらいかな

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2021/09/21(火) 00:51:01 

    パン - 8個入り300円位のを2個
    ヨーグルト - 4個パックで100円位のを1個
    コーヒー - インスタント

    1食100円もいかないな。超熟に飽きて最近はタカキベーカリーにグレードアップしたぞww


    +4

    -0

  • 116. 匿名 2021/09/21(火) 00:59:35 

    昨日の残りです。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2021/09/21(火) 01:00:10 

    >>87
    横ですが、静岡県私が行くスーパーは安売りの日おかめ納豆シリーズが58円とかで売ってます。
    たまごダレ納豆とかも安いと68円とか!

    +13

    -0

  • 118. 匿名 2021/09/21(火) 01:01:09 

    >>3
    豚汁、具材の種類別多いじゃん。
    20円はむりよ。

    +19

    -0

  • 119. 匿名 2021/09/21(火) 01:35:04 

    パンが多い
    158円の食パンだったりパン屋で1000円分くらいのを買ったやつのうち数点食べたり

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2021/09/21(火) 01:35:39 

    オールブランにヨーグルトかけて食べてる

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2021/09/21(火) 01:41:59 

    >>97
    マエダマエダだと思った。ありがとう。

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2021/09/21(火) 01:59:56 

    数日分作りだめする具沢山の汁ものが味噌汁やお出汁系の時は、朝はTKG。
    洋風のスープの時はチーズトーストか目玉焼きトースト。
    わかんないけど1食200円くらいなのかなぁ・・・

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2021/09/21(火) 02:20:41 

    >>117
    埼玉
    おかめの3パックそのぐらいで買ってる

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2021/09/21(火) 02:41:41 

    >>87
    イオンの商品でも、タレからし無しだと45円とかだったはず

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2021/09/21(火) 02:44:26 

    ごはん(玄米と押し麦入り)
    納豆ごはん
    目玉焼き
    プチトマト
    固定メニューです
    所帯じみたメニューだと思ってるんだけど
    職場の20代女子に「玄米ごはんに納豆って女子力めっちゃ高くないですか?」って褒められてうれしかったw

    +8

    -1

  • 126. 匿名 2021/09/21(火) 05:57:14 

    >>1
    この写真のメニューだと1日500円はかかる
    1日1人1000円、4人家族で1ヶ月12万円
    朝ごはんにこれだけかけられない

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2021/09/21(火) 06:03:41 

    >>95
    それイオン?

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2021/09/21(火) 06:08:05 

    >>3
    おにくなくていいからおかわりつきにして〜😊

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2021/09/21(火) 06:21:38 

    うちは子ども達は
    今月、毎日イングリッシュマフィン
    卵とチーズとハム。
    それに低脂肪牛乳とバナナ

    私は弁当の残り
    残らなかった時はお茶漬け

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2021/09/21(火) 07:23:21 

    >>2
    マイナス集めのテクニックが落ちてきてるな

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2021/09/21(火) 07:55:12 

    >>93
    味噌汁ならまだしも豚汁だし肉代がさらにかかる

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2021/09/21(火) 08:02:47 

    >>63
    2時間はつらいね😨
    もう送り出したかな?
    ゆっくり過ごしてね😄

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2021/09/21(火) 08:03:31 

    >>65
    やっぱりそうなんだよね
    コロナで公園で昼食とか多いからおにぎりとサンドイッチとかそんな感じになってるから眠くなるのかもね
    小腹が減ると駅のホームで冷やしたい焼き食べたり
    気をつけます
    ありがとう

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2021/09/21(火) 08:04:05 

    >>117
    都内だけど、うちの近所もそれぐらいで売ってる!
    子供達納豆好きだから助かってる!

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2021/09/21(火) 08:04:10 

    >>1
    一人暮らしで和食なら300円くらい…?
    パンとかなら600円くらいかなぁ…
    計算したことないけど。

    月の食費は10万円くらいです。

    +0

    -1

  • 136. 匿名 2021/09/21(火) 08:06:04 

    >>36
    365日違うは言い過ぎだけど、毎日同じとかうわっ!て感じ。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2021/09/21(火) 08:09:30 

    >>95
    業務スーパーそのくらいだよね。あんまり美味しくないけど、毎日納豆な私は助かってる

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2021/09/21(火) 08:09:39 

    だいたい
    ハムチーズサンドかグラノーラ。野菜生活か青汁、ヨーグルト、バナナ半分

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2021/09/21(火) 08:11:00 

    >>3
    そんなんで済む?右の豚汁?だけで、豚肉こんにゃく人参ネギが見える。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2021/09/21(火) 08:12:21 

    >>4
    いつもすごいと思うけど、制作費やカロリーもだけど塩分過多な気がする。品数増えるとそうなるからね。

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2021/09/21(火) 08:34:39 

    ご飯、味噌汁に玉子焼きかウインナー
    週2位は食パンとヨーグルト
    朝から頑張って沢山は作れません

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2021/09/21(火) 09:04:39 

    朝は食欲ないから、ヤマザキのチョコスティックパンを2本食べてる。約33円。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2021/09/21(火) 09:07:55 

    今日の朝食
    【世間の朝食事情】朝食の予算はいくら? 毎日同じ朝食を食べている人は何割?

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2021/09/21(火) 09:58:00 

    >>46
    お疲れさまです。食べたきゃ自分で用意すれば良いのにね

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2021/09/21(火) 10:31:44 

    毎日同じだなぁ。子供はパンとフルーツとヨーグルトときな粉。私はバナナとコーヒー。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2021/09/21(火) 11:49:31 

    >>1
    毎日同じ。

    ドリップコーヒー¥40
    4枚切り食パン¥40
    ヴェルテチョコ&ピーナッツ¥50 

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2021/09/21(火) 13:16:40 

    >>4
    正直理想です。
    量は、この半分位で子供に毎日出せてあげたらいいのになぁ〜と思ってます。

    +5

    -1

  • 148. 匿名 2021/09/21(火) 13:18:58 

    ほぼ毎日パンとコーヒー。インスタ見てるとたまに豪華な朝ごはんがのってて朝からすごいなーと思う!

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2021/09/21(火) 13:57:00 

    >>30
    寧ろ朝食べると胃腸が働いて昼前にお腹が空く

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2021/09/21(火) 21:13:27 

    前の晩に安売りのおむすびを買って、
    翌朝、お粥にしています。
    おむすびの種類で味の違いを楽しめるし、
    お粥にするとお腹も膨らみます。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード