ガールズちゃんねる

東京マラソン 10月実施を断念 21年大会を22年3月に延期 22年大会を中止

48コメント2021/09/18(土) 21:07

  • 1. 匿名 2021/09/17(金) 23:43:57 

    東京マラソン、10月実施を断念 21年大会を22年3月に延期 22年大会を中止/スポーツ/デイリースポーツ online
    東京マラソン、10月実施を断念 21年大会を22年3月に延期 22年大会を中止/スポーツ/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp

     東京マラソン財団は17日、都内で理事会を開催し、10月17日に開催予定だった東京マラソン2021の22年3月への延期を決定した。


    緊急事態宣言が今月末まで延長されたことを受けて、10月開催を断念した。エントリーしているランナーは出走か参加料の全額返金(事務手数料200円、返金手数料120円を差し引いた金額)かを選択する。

    +7

    -8

  • 2. 匿名 2021/09/17(金) 23:45:11 

    金にならんから

    +10

    -9

  • 3. 匿名 2021/09/17(金) 23:45:42 

    >>1
    なんか、色々ずれてるよね。

    +84

    -1

  • 4. 匿名 2021/09/17(金) 23:46:07 

    これはギリギリまで先延ばしってこと?

    +44

    -0

  • 5. 匿名 2021/09/17(金) 23:46:24 

    返金をしなかったら3月のマラソンに出れるってこと?

    +5

    -2

  • 6. 匿名 2021/09/17(金) 23:46:37 

    うちの地域の祭りやろうとしてるんだけどやめてほしい

    +25

    -2

  • 7. 匿名 2021/09/17(金) 23:47:37 

    コロナで自粛させられてる所が無くなれば開催してもいいと思うけど。なんか不公平じゃないかな。

    +11

    -1

  • 8. 匿名 2021/09/17(金) 23:47:49 

    オリンピックはやったのにねぇ

    +112

    -4

  • 9. 匿名 2021/09/17(金) 23:48:03 

    >>5
    そういうことだと思う。

    +6

    -0

  • 10. 匿名 2021/09/17(金) 23:48:56 

    そんなくだらないことに税金使うな!
    馬鹿小池!

    +25

    -2

  • 11. 匿名 2021/09/17(金) 23:49:09 

    まあ、めっちゃ密だし食べ物とか飲み物の配布あるしね。 

    +60

    -3

  • 12. 匿名 2021/09/17(金) 23:50:57 

    参加費、今年で16500円だから払っちゃった人はやるのかやらないのか気になるよね。

    +6

    -1

  • 13. 匿名 2021/09/17(金) 23:52:09 

    まあ、全て中国が悪い、息の根止めて欲しい

    +61

    -2

  • 14. 匿名 2021/09/17(金) 23:54:49 

    もうやめて いつまでも収束しないせいで海外に駐在してる家族と2年会えてない
    そのくせわけわかんない外国人だの帰国者だのがどんどん新しい株持ち込んでるらしいしマジでなんなの??

    +35

    -2

  • 15. 匿名 2021/09/17(金) 23:55:21 

    遠足
    運動会
    修学旅行
    文化祭
    とか

    のびのびと
    やれる日々を早く戻さないとね

    いつでも出来るわけじゃない事を
    やらせてあげたいわ

    +32

    -0

  • 16. 匿名 2021/09/17(金) 23:56:44 

    >>13
    なんかうやむやにされかけてるし、何なら被害者面してるよね
    ゆく年くる年で「ジャ〇プどもに差別されたかわいそうな中国人さん」みたいに中華街映しながら2021年になったのいまだに許せない

    コロナのせいでどれだけの人が自殺や病死し、失業し、不妊治療や出産自体諦めたんだろう 本当に許せない

    +45

    -0

  • 17. 匿名 2021/09/18(土) 00:00:06 

    一方岸和田のだんじりは開催だって
    狂気の沙汰だよ

    +34

    -2

  • 18. 匿名 2021/09/18(土) 00:01:17 

    >>1
    延期なんて当たり前
    やろうとするほうがどうかしてる

    +6

    -3

  • 19. 匿名 2021/09/18(土) 00:02:03 

    >>15
    それなんだよね
    大人は今じゃなくてもある程度大丈夫だけど子供には今しかないのよ

    +9

    -1

  • 20. 匿名 2021/09/18(土) 00:02:03 

    一瞬タイトル悩んだ。
    来年に今年の分を回すから22年度はやらないってことか。

    +13

    -0

  • 21. 匿名 2021/09/18(土) 00:03:12 

    >>17
    だんじり開催?狂気としか…

    +26

    -0

  • 22. 匿名 2021/09/18(土) 00:03:20 

    >>17
    だんじりは波フェスに集まる輩と同じ類いの人種ってイメージある

    +46

    -0

  • 23. 匿名 2021/09/18(土) 00:17:48 

    >>1
    今は、おのおの一人で走って下さい

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2021/09/18(土) 00:44:20 

    マラソンはまずモラルの無い自己中な沿道の観客をなんとかできないとダメだわ
    無観客って言われたのに行く奴も守ること守らないと次回開催しやすくするのも危うくさせるのも自分らの行動次第って事を学習しないとダメ

    +11

    -2

  • 25. 匿名 2021/09/18(土) 00:44:47 

    素直に21年は中止で22年大会は開催って言い方じゃダメなの?と野暮なこと言いたくなるw

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2021/09/18(土) 00:46:37 

    >>25
    自己レスだけど、3月と10月で時期が違うのか。失礼しました。

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2021/09/18(土) 00:48:49 

    >>1
    返金希望者なんてほぼいないんじゃない?
    でも延期日程でまた宣言出てたらどうするんだろ。

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2021/09/18(土) 00:50:03 

    >>27
    行動規制緩和(ワクチンパスポート活用)でやるんじゃないかなと推測

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2021/09/18(土) 01:14:49 

    そんな予算があるなら少しでも多くの都民に早くワクチンを射つことに回してほしい、最低でも希望する方は年内に二回終わって欲しい。

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2021/09/18(土) 01:28:50 

    五輪でマラソンをやったじゃん
    できるでしょ

    +8

    -5

  • 31. 匿名 2021/09/18(土) 02:41:59 

    >>30
    そうなんだけど、オリンピックは何万人も走らないよね。
    2回走ったことあるけど、最初の方は並んでる時も含めて密密だったし。
    オリンピックでもないのに沿道に人が集まってもマズイと思う。

    +17

    -1

  • 32. 匿名 2021/09/18(土) 02:59:41 

    >>20
    なんかヘンだよね。
    どっちでもいいけどさ。

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2021/09/18(土) 04:59:02 

    金沢マラソン大会は開催するよ。
    凄く楽しみにしてるランニングYouTuberが大勢いるよね。

    マラソン大会と音楽フェスは国からお金もらってコロナ蔓延させて楽しんでるように思える
    テロイベントだと思わない?

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2021/09/18(土) 05:50:33 

    オリンピック終わったからようやくまともな判断するようになったなと思ったけど、そう思わない人の方が多いんだね。

    +0

    -3

  • 35. 匿名 2021/09/18(土) 07:06:00 

    なぜ今年を中止で22年大会は開催の方向じゃだめなの?エントリーの問題?

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2021/09/18(土) 07:30:44 

    >>16
    私もあれには違和感を感じました。東日本大震災の時には、放射能を勝手に恐れて逃げ出し中華街が空っぽになったというのに…。

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2021/09/18(土) 07:34:39 

    >>10
    くだらない人生送ってる人がそんなこと言うんだw

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2021/09/18(土) 07:35:43 

    ガルちゃんてマラソン嫌いだよね、叩きたくてしょうがないみたいな
    マラソンに親でも殺されたのかな

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2021/09/18(土) 07:38:03 

    >>38
    引きこもりが多いからスポーツ全般叩きたいだけ

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2021/09/18(土) 07:41:08 

    エントリーしてる人が居ることに驚きだわ

    +3

    -2

  • 41. 匿名 2021/09/18(土) 08:16:32 

    当たり前
    つーかそもそも一般人でもマラソン自体を禁止して欲しいんだけど
    めちゃくちゃ飛沫飛んでるし国によっては禁止だよね。しかも大会なら絶対に沿道に人集まるでしょ?
    運動ならマスクしながら出来る散歩でいいし、走りたければルームランナーで走ればいい

    +0

    -1

  • 42. 匿名 2021/09/18(土) 08:20:00 

    >>30
    参加人数が違いすぎるし、五輪の時ほど事前に出場者全員定期的にPCR検査するわけでもないんじゃないの?
    直前まで密な場所に出掛けたり、不要不急の外出してウェイウェイしてる人がわんさか出るんだよ?

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2021/09/18(土) 08:57:53 

    むしろマラソンやる気でいたことにビックリ
    何考えてるの

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2021/09/18(土) 09:26:01 

    こういうイベントってやるやる詐欺じゃない?
    最初からやりません!と言ったら一円にもならないけど、とりあえず絶対無理でも、やりますと言えば人もお金も集まる。
    言ったもん勝ち。ずるいよなー

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2021/09/18(土) 09:36:53 

    >>8
    マラソン見てると見に来てしまう層がいるからね。
    どんなに頑張ってもここ排除出来なきゃ無理な気はする。
    東京マラソンは参加者も多いし。

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2021/09/18(土) 09:39:53 

    >>40
    たしか昨年中止した分の当選者が今年は原則無条件で参加出来たはず(辞退も可)
    知り合いが当選していたから、今年参加出来ると喜んでいたんだが。

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2021/09/18(土) 10:43:57 

    オリンピックやったんだしやればいいじゃん
    マラソンだけじゃなく沢山の競技を世界中から集めてやったんだから
    感染対策さえしてれば安心安全なんでしょw

    +1

    -2

  • 48. 匿名 2021/09/18(土) 21:07:02 

    >>33
    金沢マラソン今年は各自で走れる時に走って専用アプリで計測した合計距離で完走判断するんじゃなかったっけ?
    でもニュースで走り仲間が何人も集まって一緒に走ろうってやってたから、なぜアプリ使って各自でやるのかを考えずに本末転倒になるような事をやって沿道の応援といいマラソン好きって頭が悪い人が多いんだなと思った

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。