ガールズちゃんねる

コロナ死の夫の勤務先を妻が提訴 「感染対策怠った」と訴える

273コメント2021/09/20(月) 13:27

  • 1. 匿名 2021/09/16(木) 19:33:33 

    コロナ死の夫の勤務先を妻が提訴 「感染対策怠った」と訴える [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
    コロナ死の夫の勤務先を妻が提訴 「感染対策怠った」と訴える [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

    夫とその母親が新型コロナウイルスで亡くなったのは、夫の勤務先が感染防止策を怠ったためだとして、横浜市に住む妻(64)ら遺族3人が勤務先の財団法人に計約8700万円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こした。「従業員に対する安全配慮義務に違反した」と訴える遺族に対し、財団は「業務中にコロナに感染したと特定するのは困難」と反論している。訴状によると、男性(当時67)が働いていた一般財団法人「防衛技術協会」(東京)で昨年3月24日ごろ、クラスターが発生。


    遺族側は、最初に発熱した職員に財団がPCR検査を受けさせなかったなどしたため、出勤後にクラスターが発生して男性やその母親の死につながったと指摘。「財団は従業員の生命を守るために、その職員を出勤させないようにするべきだった」と主張する。

    +403

    -161

  • 2. 匿名 2021/09/16(木) 19:34:17 

    >>1
    無理に出社させているところ多いよね

    +1037

    -21

  • 3. 匿名 2021/09/16(木) 19:34:19 

    中々受理させるの難しそう

    +590

    -4

  • 4. 匿名 2021/09/16(木) 19:34:23 

    これはむずかしいぞ〜

    +727

    -4

  • 5. 匿名 2021/09/16(木) 19:34:25 

    難しい問題

    +213

    -4

  • 6. 匿名 2021/09/16(木) 19:34:36 

    辛いけどそんなこといってたらどこの会社も訴えられちゃうと思うよ、、

    +832

    -77

  • 7. 匿名 2021/09/16(木) 19:34:49 

    気持ちはわかるけどもうどこで感染るかもわからんよね。

    +717

    -13

  • 8. 匿名 2021/09/16(木) 19:34:51 

    難しい問題だね。

    +30

    -2

  • 9. 匿名 2021/09/16(木) 19:34:57 

    あらー
    今後こういう訴訟増えるのかな
    つくづく嫌な世の中だ
    コロナ馬鹿野郎

    +443

    -6

  • 10. 匿名 2021/09/16(木) 19:34:57 

    気持ちは分かるがこりゃダメだ。

    +185

    -33

  • 11. 匿名 2021/09/16(木) 19:35:23 

    >>1
    これ認めたら訴訟まつりになるね

    +540

    -4

  • 12. 匿名 2021/09/16(木) 19:35:25 

    100%職場で感染したって言いきれないだろうから厳しいね

    +610

    -7

  • 13. 匿名 2021/09/16(木) 19:35:29 

    > 一方、財団側は答弁書で、発熱した職員は医療機関で風邪と診断され平熱に戻ったと主張。当時のPCR検査を受ける目安は「37・5度以上の発熱が4日以上」だったとし、「職員が感染したと言えないだけでなく、職場に出勤させないようにする義務もなかった」と反論している

    +290

    -5

  • 14. 匿名 2021/09/16(木) 19:35:31 

    どこで感染したか分からないのに?これ認められたら、どこの会社も訴えられるじゃん。

    +325

    -11

  • 15. 匿名 2021/09/16(木) 19:35:34 

    これ認めたら日本全国訴訟だらけになる
    クラスター発生した店は全部倒産

    +305

    -7

  • 16. 匿名 2021/09/16(木) 19:35:35 

    通勤でコロナになった可能性もあるよね

    +248

    -3

  • 17. 匿名 2021/09/16(木) 19:35:35 

    介護先か介護施設でもなかった?入居者が亡くなって裁判したの。

    +23

    -1

  • 18. 匿名 2021/09/16(木) 19:35:55 

    どこで誰から移ったものかの証明ができないからこれ負けると思う。

    +236

    -2

  • 19. 匿名 2021/09/16(木) 19:35:57 

    名前がすごい防衛してそうなかんじなのにね

    +127

    -2

  • 20. 匿名 2021/09/16(木) 19:36:01 

    2人とも亡くなったんだね。
    会社の責任はあると思う。
    換気されてない、意識が低い職場ってあるからね。

    +46

    -53

  • 21. 匿名 2021/09/16(木) 19:36:04 

    感染経路が明確に証明されないと、難しい気がする。

    +50

    -2

  • 22. 匿名 2021/09/16(木) 19:36:08 

    職場のクラスターで感染したと証明するのは今となってはほぼ無理かもしれないね…
    ご遺族のやり切れない気持ちも分かるけど

    +125

    -1

  • 23. 匿名 2021/09/16(木) 19:36:08 

    >>2
    日本は出勤してこそ社会人
    会社で会議してこそ仕事が出来る社会人
    という、かなり古典的な考えだからね

    +112

    -10

  • 24. 匿名 2021/09/16(木) 19:36:16 

    37.5出たら言われる前に休まなきゃダメじゃない?

    +195

    -7

  • 25. 匿名 2021/09/16(木) 19:36:24 

    これは難しい。原告側の気持ちも分かるけど、、、

    +19

    -3

  • 26. 匿名 2021/09/16(木) 19:36:34 

    >>11
    それはそれでそういう時代なんじゃない

    +38

    -9

  • 27. 匿名 2021/09/16(木) 19:36:48 

    67歳で働いてたのか

    +21

    -13

  • 28. 匿名 2021/09/16(木) 19:36:51 

    財団が出勤させないようにするべきだったと認めてるから和解になりそう。

    +18

    -0

  • 29. 匿名 2021/09/16(木) 19:36:51 

    対策してるから感染しないとも言い切れないし
    対策の基準が国によっても違う

    +12

    -2

  • 30. 匿名 2021/09/16(木) 19:36:56 

    これ職場第一号になった人堪らんやろうな。

    +151

    -2

  • 31. 匿名 2021/09/16(木) 19:36:57 

    >>6
    訴えられて当たり前なんだよ。

    +38

    -57

  • 32. 匿名 2021/09/16(木) 19:36:58 

    幼稚園、小学校でマスクせずクラスターが起きて家族も感染し亡くなった。
    幼稚園とクラスター起こした人を訴えます。

    なんてなったら怖いな。
    幼稚園や小学校行かせるの怖くなる。

    +143

    -1

  • 33. 匿名 2021/09/16(木) 19:37:06 

    >>1
    何してる財団なの?名前からしていかにもコロナ防ぎそうだけど

    +17

    -1

  • 34. 匿名 2021/09/16(木) 19:37:11 

    こんなん通ったら人が死ぬたびに訴訟になるね
    何もかも欧米化してきましたわ

    +51

    -9

  • 35. 匿名 2021/09/16(木) 19:37:28 

    感染者増えてから、発症者出た後の濃厚接触者の定義や会社指示の休みがゆるゆるになって非該当の扱いになってきたよ

    +18

    -0

  • 36. 匿名 2021/09/16(木) 19:37:45 

    遺族側は、最初に発熱した職員に財団がPCR検査を受けさせなかったなどしたため、出勤後にクラスターが発生して男性やその母親の死につながったと指摘。「財団は従業員の生命を守るために、その職員を出勤させないようにするべきだった」と主張する。

    気持ちはわかる…

    +78

    -17

  • 37. 匿名 2021/09/16(木) 19:38:03 

    勤務先も被害者。コロナに絶対正しい正解はない。
    遺族は非常識。

    +30

    -17

  • 38. 匿名 2021/09/16(木) 19:38:03 

    なんでもありじゃん

    +8

    -4

  • 39. 匿名 2021/09/16(木) 19:38:05 

    「一方、財団側は答弁書で、発熱した職員は医療機関で風邪と診断され平熱に戻ったと主張。当時のPCR検査を受ける目安は「37・5度以上の発熱が4日以上」だったとし、「職員が感染したと言えないだけでなく、職場に出勤させないようにする義務もなかった」と反論している。」
    (元記事より引用)

    昨年3月ごろって話だね。

    +59

    -1

  • 40. 匿名 2021/09/16(木) 19:38:32 

    一方、財団側は答弁書で、発熱した職員は医療機関で風邪と診断され平熱に戻ったと主張。当時のPCR検査を受ける目安は「37・5度以上の発熱が4日以上」だったとし、「職員が感染したと言えないだけでなく、職場に出勤させないようにする義務もなかった」と反論している。(村上友里)

    確かに2020年3月〜4月の検査基準はこんな感じだったような...
    難しい問題だ

    +90

    -1

  • 41. 匿名 2021/09/16(木) 19:38:33 

    日本はこれからどんどんアメリカみたいに訴訟大国になっていくね
    でもそれは悪い事ではない
    但し、双方それなりにお金もかかるけどね

    +3

    -9

  • 42. 匿名 2021/09/16(木) 19:38:53 

    >>1
    そしてこの裁判所でコロナになったらまた訴えるのですね

    +13

    -7

  • 43. 匿名 2021/09/16(木) 19:39:10 

    職場以外外出はしてなかった、とかなの?
    悲しいけど、職場の感染対策が甘くても自己防衛できる余地があったのに職場だけのせいにするのもなんだかな…

    +24

    -5

  • 44. 匿名 2021/09/16(木) 19:39:23 

    >訴状によると、男性(当時67)が働いていた一般財団法人「防衛技術協会」(東京)で昨年3月24日ごろ、クラスターが発生。男性も発熱したため仕事を休み、4月5日に感染が判明した。男性が自宅で介護していた母親も感染し、母親は同19日、男性は同29日に病院で亡くなった。

    クラスターが発生した同時期に感染したんだね
    それなら因果関係はありそう

    +6

    -12

  • 45. 匿名 2021/09/16(木) 19:39:35 

    気持ちはわかるが
    これはどうなんだろうか。

    +24

    -0

  • 46. 匿名 2021/09/16(木) 19:39:39 

    >>2
    多い

    夫は前々からやめようと思っていたけどコロナ対策がやば過ぎたので去年転職して、完全リモート勤務の会社になった
    つまり日本中どこでも仕事ができる
    まだ新婚で夫婦2人だから冬は南に、夏は北海道に移住する生活をやってみようかって計画中

    +54

    -29

  • 47. 匿名 2021/09/16(木) 19:39:41 

    >>14
    職場でクラスター起きたらしい
    1人目が発熱で症状出てたのに、検査受けるのは4日間発熱続いたからだって検査等はせず。
    そこからクラスターに発展。

    +14

    -7

  • 48. 匿名 2021/09/16(木) 19:39:52 

    >>17
    ヘルパーが訴えられたよね。

    +33

    -0

  • 49. 匿名 2021/09/16(木) 19:39:54 

    >>34
    少なからずそうなっていくよ
    今までは何かあっても黙るとか下手に出るしかなかったけど、
    訴訟して反撃するってやり方は悪い事ではないよ

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2021/09/16(木) 19:39:58 

    >>2
    ワクチンの副反応キツくて
    休みの連絡したら
    凄いキレられたよ

    消えろって言われたし

    体調も悪いから思いっきり泣いた

    +133

    -3

  • 51. 匿名 2021/09/16(木) 19:40:05 

    うちの職場もノーマスク派の人が一人だけコロナになったけど、訴えられても困るね

    +10

    -1

  • 52. 匿名 2021/09/16(木) 19:40:12 

    >>13
    去年の3月ならなかなか検査も受けられない人も大勢のいただろうね

    +147

    -0

  • 53. 匿名 2021/09/16(木) 19:40:45 

    寧ろ夫が第一号で移した可能性は?

    +43

    -0

  • 54. 匿名 2021/09/16(木) 19:40:49 

    誰かのせいにしないと気持ちの整理つかないもんね

    +5

    -5

  • 55. 匿名 2021/09/16(木) 19:40:55 

    >最初に発熱した職員に財団がPCR検査を受けさせなかった

    去年の3月だと今みたいに手軽にPCR検査受けられなかったよね

    +26

    -1

  • 56. 匿名 2021/09/16(木) 19:41:05 

    >>30
    県内で最初に陽性判明した人自殺したらしいよ。
    憶測や噂ではなく信憑性高いのがあれだけど。

    +44

    -1

  • 57. 匿名 2021/09/16(木) 19:41:37 

    PCR検査なんて綾瀬はるかさんの件で全然あてにならないの判明したのに

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2021/09/16(木) 19:41:39 

    職場でコロナに感染した、ってことを原告側が証明できるとは思えないけどどういう戦法でいくのかちょっと気になる。

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2021/09/16(木) 19:41:42 

    そもそも最初に発熱した人が感染源とは限らないし検査するかどうかは保健所が決めることじゃないの?

    +46

    -0

  • 60. 匿名 2021/09/16(木) 19:41:42 

    最初の患者は病院で風邪と診断されてすぐ熱が下がったから
    PCR検査の必要があったと言い切れないし
    これ去年の3月だからね
    今の基準で考えるなよ

    +38

    -0

  • 61. 匿名 2021/09/16(木) 19:41:49 

    これ認めたら犯人探し凄い事になりそう

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2021/09/16(木) 19:41:50 

    これ、30代で幼子残して亡くなったっていうと同情するけど、67歳で、、8700万円で、、「うーん」てなっちゃうんだけど

    +71

    -1

  • 63. 匿名 2021/09/16(木) 19:41:53 

    去年の3月じゃまだ未知のウイルスだったよね

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2021/09/16(木) 19:42:07 

    昨年3月なんてまだ初期の段階でコロナは未知だったじゃん。

    +23

    -0

  • 65. 匿名 2021/09/16(木) 19:42:13 

    >>13
    その職員がコロナだったって証拠すらないなら難しいだろうね。
    風邪でも普通に発熱はあり得るし。

    +151

    -0

  • 66. 匿名 2021/09/16(木) 19:42:21 

    >>32
    近所の小学校のヤバいママさんが水曜の夜から熱あったのに木金出勤して土曜の午前で検査して陽性、子供達も陽性、自粛期間中なのにスーパー行ってマンションのママさん捕まえておしゃべりしようとして逃げられたらブチギレ、子供も家で大人しくしないからwって野放しだったらしい。
    こういう人は訴えていいと思うけど、普通に最低限の外出に留めてたのに感染した人が訴えられたら可哀想だよね。

    +56

    -2

  • 67. 匿名 2021/09/16(木) 19:42:32 

    >>59
    ああ、無症状の人が最初かも知れないもんね

    +28

    -1

  • 68. 匿名 2021/09/16(木) 19:42:47 

    >>57
    綾瀬さんは抗原検査を何回も受けてた

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2021/09/16(木) 19:42:59 

    >>50
    私なら、そうやって人の心や命を大事にしない会社は辞めるし、人とは縁を切るなぁ。
    自分が人の心や命大切に尊重してるからこそ、
    人からも同じようにしてもらえない場合は「合わない」と判断する。
    コロナ禍とはいえ、仕事はあるし。

    +118

    -1

  • 70. 匿名 2021/09/16(木) 19:43:10 

    こういうのって職場で感染したってのを立証出来ないと難しいんじゃないのかなぁ。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2021/09/16(木) 19:43:43 

    これは…

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2021/09/16(木) 19:43:43 

    去年の3月にちょっと熱が出て病院で風邪って診断受けた人に
    PCR検査受けなさいって言う会社がどれだけあったか
    無茶言うなよ

    +43

    -0

  • 73. 匿名 2021/09/16(木) 19:43:59 

    >>12
    立証出来ない気がする…これを完璧に立証できるんなら、世の中からクラスターは生まれない

    +54

    -1

  • 74. 匿名 2021/09/16(木) 19:45:00 

    これはどうがんばっても勝つの無理では

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2021/09/16(木) 19:45:17 

    コロナはあたおかホイホイ

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2021/09/16(木) 19:45:21 

    自宅と職場の往復しかしてないとして、それを主張したとしても証明できないよね

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2021/09/16(木) 19:45:38 

    >>50
    私なら他の職場探すな
    コロナ禍になって人間性がわかりやすくなったからね

    +85

    -0

  • 78. 匿名 2021/09/16(木) 19:46:02 

    >>47
    いま職場では常にマスク付けて接していたとかなら濃厚接触者にならないとかだっけ?難しいよね。

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2021/09/16(木) 19:46:13 

    >>6
    どんどん訴えれば良いと思う

    +110

    -23

  • 80. 匿名 2021/09/16(木) 19:46:33 

    半世紀闘ってやっと認めてもらえるやつじゃん

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2021/09/16(木) 19:46:38 

    >>1
    誰でも在宅勤務できる訳じゃないからね
    私も毎日出社してるわ

    +14

    -3

  • 82. 匿名 2021/09/16(木) 19:46:50 

    でもこの亡くなった男性が、亡くなる前のまだ症状が出てないが既に感染してて仕事行ったりしてた時に見知らぬ誰かにうつして、見知らぬ誰かもどこかで亡くなってる可能性もあるんよね。。

    そして職場の感染者もそうやって、見知らぬ誰かにうつされたのかもだし。

    誰が悪いかもうわからん。
    当然最愛の人を失って、心が悲鳴をあげてしまう気持ちは分かるけど。
    私がもしコロナで死んだ場合は、私の家族には誰も責めずに温かい気持ちを忘れず自分の幸せをしっかり作っていくことを忘れずに生きて欲しいなと思う。

    +46

    -0

  • 83. 匿名 2021/09/16(木) 19:47:16 

    なんか天下り先みたいな名前の勤務先だね。どんなお仕事してるんだろ。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2021/09/16(木) 19:47:27 

    >>72
    当時は会社が受けろって言っても保健所が認めないと検査はできなかった。

    +21

    -0

  • 85. 匿名 2021/09/16(木) 19:47:36 

    >>60
    去年の3月か…あの頃はまだ何をどうすれば感染しないかも確定してない頃だよね
    ビニールに24時間ウイルス付着するの!?ってレベルだったじゃん

    +14

    -0

  • 86. 匿名 2021/09/16(木) 19:47:36 

    これで益々犯人探しみたいな状況になったら怖いな。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2021/09/16(木) 19:47:55 

    でも職場で感染したなんて立証できないから厳しいよね。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2021/09/16(木) 19:48:11 

    >>6
    逆に日本人は訴えなさ過ぎなんだよ
    「お上には逆らえない」的な風習が今も根強くある
    ストライキすらやらないじゃん!
    だから会社や政府が社員や国民に対して舐めてかかるんだよ

    +119

    -7

  • 89. 匿名 2021/09/16(木) 19:48:28 

    >>83
    防衛省の天下り団体だよね

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2021/09/16(木) 19:48:34 

    クラスター起きる時って
    スーパースプレッダーがいると思うんだけどコロナだと違うのかな?

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2021/09/16(木) 19:49:26 

    言ったもん勝ちにするのやめてね

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2021/09/16(木) 19:49:30 

    >>88
    ワクチン接種後すぐ亡くなられた方々も訴えて行動起こせたらいいのにね。
    もともと4000万とかお国は言うてたんだし。

    +19

    -3

  • 93. 匿名 2021/09/16(木) 19:49:31 

    >>83
    お茶飲んでおしゃべりしてるだけじやない?

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2021/09/16(木) 19:50:18 

    コロナなんてどこで感染するかわからないもんな
    職場で感染じゃなくてコンビニとかスーパーだったかもしれんし

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2021/09/16(木) 19:51:05 

    大人しく隠居生活してれば感染しなかったかもよ

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2021/09/16(木) 19:51:12 

    財団側がPCRを受けさせなかったって、昨年3月だと保健所経由じゃないと検査できなかったよね?
    検査の基準も厳しかったし。
    今でこそできるけど。

    +16

    -0

  • 97. 匿名 2021/09/16(木) 19:51:18 

    >>1最初に発熱した職員に財団がPCR検査を受けさせなかったなどしたため、出勤後にクラスターが発生

    は?発熱した職員休めよ!!
    言われなくても自主的に!!これだけニュースや自治体も散々注意喚起してるんだし。大人なんだからさ!結局職場の人を死なせちゃって。私が遺族なら一生その人を恨むかもしれない。

    +32

    -23

  • 98. 匿名 2021/09/16(木) 19:51:58 

    世界中の人が被害者であり加害者になる可能性もある。
    国を訴える人も出てきそうだね。
    どうせなら中国訴えてよ。

    +12

    -0

  • 99. 匿名 2021/09/16(木) 19:52:06 

    これからもっともっとコロナ感染関連の訴訟が増えていくんだろうなぁ…
    悲しいね

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2021/09/16(木) 19:53:02 

    会社外で感染した可能性も考えろよ。金目当てでしょ。

    +15

    -0

  • 101. 匿名 2021/09/16(木) 19:53:10 

    中国を訴えたらどうかなとは思う

    +15

    -1

  • 102. 匿名 2021/09/16(木) 19:54:12 

    >>50
    次の職場を探した方がいいよ。私は介護職だからワクチン接種の次の日は休みを取るように言われてるし毎週一回はPCR検査が義務付けられてる。職員の安全管理をおざなりにする会社はちょっと考えた方がいいよ。体調悪いのに暴言吐いたりする職場は辞めた方がいい

    +72

    -0

  • 103. 匿名 2021/09/16(木) 19:54:37 

    >>1
    発熱してたと言われてる社員さん、針のむしろにいるような気分じゃないかな

    +39

    -2

  • 104. 匿名 2021/09/16(木) 19:54:43 

    >>15

    そうだよね。
    フェスとかのイベントも、主催者が訴えられたり、学校とかも、「アイツのせいで」とか恨みあったりするよ。

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2021/09/16(木) 19:54:45 

    別に立証する必要はないと思う。安全配慮義務違反で訴えてるんだから、テレワーク出来る環境を準備しなかったとか、時短勤務や時差出勤で人混みを避けて出社させたり、熱が37.5度なくても体調不良だったら会社に出社させないとか対策が不十分だったんじゃないの。

    +4

    -3

  • 106. 匿名 2021/09/16(木) 19:55:46 

    >>2
    うちの社長や会長も用もないのに毎日会社に来てる。そしてデスクで寝てるか無駄話の電話しかしてない。少しでも出勤人数減らしたいんだからまずお前らは来るなって言いたい…。

    +32

    -2

  • 107. 匿名 2021/09/16(木) 19:55:47 

    >>50
    辞めた方がいいと思う
    人の体調や心より自分たちの利益が優先なわけでしょ
    困ったら平気で切るよ、きっと
    そんな会社に情なんて一切持たなくていい

    +59

    -0

  • 108. 匿名 2021/09/16(木) 19:56:30 

    >>19
    不謹慎だと思いつつ笑ってしまいました。

    +9

    -1

  • 109. 匿名 2021/09/16(木) 19:56:33 

    >>6
    感染対策してないなら訴えられて当たり前

    +70

    -5

  • 110. 匿名 2021/09/16(木) 19:57:32 

    訴えるって言うからにはもっと会社に落ち度があったのかと思ったら無さそうだね。
    残念だがこれは難しいと思う。

    +13

    -0

  • 111. 匿名 2021/09/16(木) 19:57:33 

    >>6
    それでいいし、国も訴えられていい。
    春節歓迎とか言って武漢からもバンバン人入れてたんだから。その後も入国規制緩かったしね。感染対策怠ったんだよ国は。島国だからコントロールしやすいのに。

    +54

    -10

  • 112. 匿名 2021/09/16(木) 19:57:56 

    >>13
    そういや初めの頃は「37・5度以上の発熱が4日以上」が感染の目安みたいに言われてたね
    すっかり忘れてた
    徐々に発熱しない感染者や無症状の感染者が判明してこの目安意味がなくなったよね

    +165

    -0

  • 113. 匿名 2021/09/16(木) 19:58:01 

    >>50
    パワハラで訴えたり!
    ひどい会社やな

    +36

    -2

  • 114. 匿名 2021/09/16(木) 19:58:14 

    >>50
    忙しい職場なの?
    だったら無断欠勤して連絡来たら
    消えろと言われたのでっていうのはどうかな?
    未払いされたら労働基準局に言えば賃金は支払いあるよ
    消えろって言われたの悔しかったら
    消えろって言われたことを最大限に活かして欲しい頑張って

    +45

    -2

  • 115. 匿名 2021/09/16(木) 19:58:34 

    >>62

    年齢差別だね。
    あなたの親も同じ目にあうか、交通事故にあっても賠償金ゼロか超安い金額でいいんだね。

    そうなっても1ミリの文句も言うなよ

    +3

    -29

  • 116. 匿名 2021/09/16(木) 19:58:52 

    去年の3月下旬か…

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2021/09/16(木) 19:58:56 

    >>30
    なんで発熱したのに出社するの?
    って遺族だってたまらないよ。

    +14

    -11

  • 118. 匿名 2021/09/16(木) 20:00:05 

    >>50
    嫌だったね
    仮にコロナになったり濃厚接触者になったら会社はどんな応対をするのか気になる
    退職考えてるなら困らせてから退職

    +15

    -0

  • 119. 匿名 2021/09/16(木) 20:00:54 

    専攻が中国語や中国文学の学生は、かなりの人数が中国に行っている。流行る前に行っていた学生は、もしかしたら持ち込んでいたのかもしれないね。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2021/09/16(木) 20:01:16 

    でもこれキッカケにもっと皆が感染対策してくれる事は願うわ。
    うちの会社も今は全く感染対策温いもん。ご飯食べ終わってもノーマスクで飛沫飛ばしあって会話するわ歯磨きするわで酷い。

    +9

    -1

  • 121. 匿名 2021/09/16(木) 20:01:54 

    うちの職場は陽性者2人出てるのに
    従業員には一切周知なくて不信感持ったよ
    私はたまたまHP見て知ったんだけど、HP見る従業員なんてほとんどいないし

    +5

    -1

  • 122. 匿名 2021/09/16(木) 20:02:20 

    >>11
    まぁ訴訟するのは自由だからね
    訴訟したことに対して批判する人もいるけど
    金払ってるの本人だし

    +28

    -0

  • 123. 匿名 2021/09/16(木) 20:02:32 

    うちも接客業のくせに、透明のパネルはおろか、ビニールカーテンもしてない。いつか厳しく指導に入ってもらいたいけど、保健所は今それどころじゃ無さそうだもんね

    +3

    -2

  • 124. 匿名 2021/09/16(木) 20:03:43 

    中国に全責任とらせられればいいのにね。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2021/09/16(木) 20:03:57 

    >>1
    なあなあで出勤させてる企業も多いみたいだし、どんどん提訴したら良いと思う。

    +16

    -1

  • 126. 匿名 2021/09/16(木) 20:04:19 

    >>117
    これ会社が当人の責任問うて訴えたらどうなるんだろう

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2021/09/16(木) 20:04:31 

    >>123
    匿名でチクったら?

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2021/09/16(木) 20:05:26 

    >>7
    でも生きてた可能性はあるよね

    +5

    -6

  • 129. 匿名 2021/09/16(木) 20:05:55 

    >>126
    出社させた上司と会社を提訴じゃない?

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2021/09/16(木) 20:05:57 

    >>30
    職場第一号もあくまでも「検査で陽性判明した第一号」だからね、本当の第一号かもわからん。

    +53

    -2

  • 131. 匿名 2021/09/16(木) 20:06:04 

    >>115
    横だけど、差別じゃなくて実際年齢で金額は変わるよ。働き盛りの若者と老人では賠償金額は変わる。
    この方は団体職員だから高齢でもかなりの収入があったと思うけどね。

    +27

    -1

  • 132. 匿名 2021/09/16(木) 20:06:27 

    一遍に2人も大切な人亡くしてるわけだもんね
    責める場所が他にないよね

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2021/09/16(木) 20:06:28 

    >>1
    一番中国人に対して憎む、恨む理由がこれ
    全世界でこれが起きてるんだから腹立たしい

    +9

    -3

  • 134. 匿名 2021/09/16(木) 20:06:35 

    >>123
    労働基準法の改正が急務だろうね

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2021/09/16(木) 20:06:39 

    そもそもお主が感染源かもよ⁉️
    あっ!この場合のお主は裁判沙汰
    にした方ね。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2021/09/16(木) 20:07:53 

    >>1
    え?コロナぽかったら休んで検査に決まってるよ!勝訴!

    +13

    -4

  • 137. 匿名 2021/09/16(木) 20:08:25 

    >>50
    現場系の仕事なのかな?
    コロナ云々の前にやばい職場だよ。

    +8

    -1

  • 138. 匿名 2021/09/16(木) 20:09:03 

    >>121
    うちグループ企業なんだけど、対応が関連会社によって全然違うっぽい。
    さすがに親企業は情報開示しっかりしてるけど、関連会社は情報共有を社内だけとしていたり、社員にすら開示してないところもある。
    関連会社にも、もう少しちゃんとさせてくれよと思う事多い。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2021/09/16(木) 20:09:43 

    >>88
    政府も訴訟社会を見越して弁護士の数増やしたんだけど仕事なくて飽和状態だよね
    訴えるのもいいのかもしれん

    +4

    -1

  • 140. 匿名 2021/09/16(木) 20:10:05 

    >>135
    発症した順番や日数で、そうでは無いとわかってるから訴えたんだと思うよ。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2021/09/16(木) 20:12:13 

    >>37
    勤務先はPCR受けさせないし出勤停止もしてない。それこそ非常識だと思う。

    +4

    -2

  • 142. 匿名 2021/09/16(木) 20:12:21 

    >>50
    え!2日間、有休の副反応休暇あるよ。
    ワクチン接種も業務時間内に打っていいし。
    ろくでもない会社だな

    +22

    -1

  • 143. 匿名 2021/09/16(木) 20:12:37 

    >>3
    難しいどころか無理でしょ。

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2021/09/16(木) 20:12:46 

    去年のこの時期って病院行っても検査受けれなかかったよね、受けれるのに職場がNG出したなら訴えるのもわかるけど、、

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2021/09/16(木) 20:14:13 

    昨年の3/24だったら仕方ないよ。
    どこもまだコロナに対する情報もなかったし、危機感も今ほどはなかった。
    コロナ対策を国が言い出したのももう少し先だったと思う。
    まだPCR検査とかもどこでもできるものじゃなかったよね?
    訴えるなら中国を訴えて。
    まあでも熱あるのに出勤しろって言ったのか、本人が自ら出勤したのかどうなのかな?
    今後はどこ職場もコロナ禍が過ぎたとしても発熱してたら休むべきだよね。

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2021/09/16(木) 20:14:19 

    今の基準で会社側を批判してるコメントが結構あるけど、これ2020年3月下旬の出来事だからね。未知のウイルスに混乱してた時期だし...会社側に非があるとは言えない

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2021/09/16(木) 20:16:55 

    >>2
    うちの会社もそうです。
    この前高熱出したバイトの子に咳出てないなら
    解熱剤飲んで下がってから来てとお局が言っていて
    速攻店長にチクリ入れといた。

    +28

    -0

  • 148. 匿名 2021/09/16(木) 20:17:56 

    >>100
    なんか節操ないよね
    金金金w

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2021/09/16(木) 20:18:51 

    >>47
    今の感覚と当時の感覚は違うからなぁ…
    コロナのような感染症はどこで貰ってきたか立証できないから難しいと思う。
    そりゃこの職場からだろうけど、絶対そうとは言い切れないから。

    +20

    -0

  • 150. 匿名 2021/09/16(木) 20:19:40 

    何でもかんでも訴えてお金取ろうとするの本当に卑しい人間だわ
    こんなこと通ったら何でもアリじゃん

    +3

    -1

  • 151. 匿名 2021/09/16(木) 20:21:21 

    >>115
    62だけど、うちの親この67歳の人より若い歳で亡くなってるからね。だからなおさら67まで生きられて病気で亡くなったのは寿命なんじゃ・・って思っちゃうんだよね。

    +9

    -2

  • 152. 匿名 2021/09/16(木) 20:21:27 

    難しいよね
    沖縄だっけ?濃厚接触者を出勤させてクラスタ起こした工場あったよね
    あのレベルなら訴えられても仕方ない気がするけど…

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2021/09/16(木) 20:22:26 

    >>97
    風邪と診断されて平熱に戻ってたのに、
    勝手にコロナだと決めつけられて一生恨まれるなんて恐ろしすぎる。

    +34

    -1

  • 154. 匿名 2021/09/16(木) 20:23:09 

    これ通ったら今後会社を訴える人でてきそう

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2021/09/16(木) 20:23:22 

    最近は日本もすぐ訴訟になる時代になったもんじゃのー
    なんでもかんでも罪の擦り付けはいけないね~
    コロナはこの人の会社だけで起きてるものと違うのにね

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2021/09/16(木) 20:23:38 

    転んでもタダでは起きないって感じ?

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2021/09/16(木) 20:23:59 

    >>4
    難しくはない
    安全配慮義務違反にあたるかどうか
    その判断なら難しいけども
    論点は明らか

    +3

    -14

  • 158. 匿名 2021/09/16(木) 20:26:41 

    結果はどうあれ、対策が杜撰な職場はあるから、こういう訴訟が報道されることで、ひどい職場が改めるきっかけにはなるかも

    +1

    -3

  • 159. 匿名 2021/09/16(木) 20:28:12 

    中小で訴訟で会社の経営が傾いたら、残された従業員も無職になって悲惨だよね

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2021/09/16(木) 20:29:10 

    このコロナ禍に出張命令とかは個人が拒否する権利を与えて欲しいとは思う。

    +4

    -3

  • 161. 匿名 2021/09/16(木) 20:29:36 

    マスクしない上に反ワクチンのおっさんいるから
    その人クラスター起こさないか心配だわ
    そこから誰かが亡くなって遺族に訴えられる所までよく想像してしまう

    +2

    -2

  • 162. 匿名 2021/09/16(木) 20:32:26 

    >>6
    結果じゃなくて声を挙げることが大事なんだと思うよ

    +8

    -4

  • 163. 匿名 2021/09/16(木) 20:32:29 

    クラスターってどういう状況でクラスター発生したの?
    タバコ行ってたかも…隠れてランチとか飲みあったかも…飲み物飲む時マスク外してたまたま話したのかも…どんな状況で感染したか分からない

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2021/09/16(木) 20:38:56 

    >>1
    はぁ?????


    +4

    -3

  • 165. 匿名 2021/09/16(木) 20:40:26 

    >>1
    旦那さんとそのお母さんまで亡くなったの?

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2021/09/16(木) 20:41:06 

    中国訴えたら良いよ

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2021/09/16(木) 20:46:01 

    こんなもの証明できないでしょ
    他の無症状の人が持ち込んだ可能性だってあるわけで

    +12

    -0

  • 168. 匿名 2021/09/16(木) 20:47:50 

    >>153
    しかも人殺し扱いだしね。
    地方だと感染者が自殺したり引っ越したりするらしいけど(ガルちゃん情報)感染者かもしれないレベルで人殺し扱いな状況にまでなってるんだね。怖い。

    +14

    -1

  • 169. 匿名 2021/09/16(木) 20:48:28 

    >>1
    飲みに誘ってくる上司を訴えたい
    それかもう旦那含めてあの世に行ってほしい

    +10

    -4

  • 170. 匿名 2021/09/16(木) 20:49:42 

    今ってさ、熱が出て翌日平熱になった場合どうするのが適切なんだろう?
    熱の当日は当然欠勤するとして、病院に電話して受診してPCR検査受けるのかな?自費で数万円?
    受けられたとしても結果出るの次の日よね?
    なら結果わかる翌日も平熱だろうと欠勤?

    実際のところ、熱が出てその日は休んだとしても病院行かないで様子見て、翌日平熱で元気なら普通に出勤する人の方が大多数だと思うんだけど。
    これってモラル違反になるんだろうか。

    +4

    -1

  • 171. 匿名 2021/09/16(木) 20:54:00 

    >>2
    対面でないとなりたたない職種はともかく、テレワークできるのにしない会社は罰してほしい。補助金だって出るのに。
    意味なく出社させてる会社は、管理職がおかしい。
    こういう会社は放置で、学生はずっーとオンライン授業なんておかしい。不公平すぎる。

    +34

    -4

  • 172. 匿名 2021/09/16(木) 20:57:19 

    >>69 >>77 >>102 >>107 >>113 >>114
    >>118 >>137 >>142

    >>50です。
    皆さん優しい言葉ありがとうございます。
    実は前からパワハラ酷くて辞めること伝えていました。

    私の会社は人手不足が酷くて
    辞めると言ったことにより
    ○ねとか言われたりもっと悪化するようになりました。

    好きで体調悪くなってる訳でもなく、
    何度も申し訳ございませんと謝ってる自分が情けなくて
    悔しくて泣きながら病院に連絡しました。

    2日間ワクチンでお休み頂いてたのですが、
    1日目から嘔吐する程酷く、
    病院にも来て下さいと言われたので休みの連絡したところ
    消えろなど他にも暴言吐かれました。

    +48

    -2

  • 173. 匿名 2021/09/16(木) 20:57:52 

    >>4
    私も職場で上司が全然マスク付けてくれなくて、そのくせ至近距離で話しかけてくるから、万一この上司のせいでコロナにかかったら訴えようかと調べたことがある。
    勤務先に損害賠償は難しい気もするけど、労災なら何とかなるかもと思った。
    本当に勤務先に否がある場合は、原告に頑張ってほしいなと思うよ。

    +9

    -3

  • 174. 匿名 2021/09/16(木) 20:57:57 

    そんな事言ったら、夫の健康管理が甘かった妻も悪いじゃんって事になるよ。

    +8

    -1

  • 175. 匿名 2021/09/16(木) 20:59:12 

    >>169
    なんで旦那も?

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2021/09/16(木) 21:06:14 

    >>1
    この時節、コロナ対策を取らずクラスターを発生させ、その結果死亡したり、重篤な後遺症に苦しめられる人が続出したなら過失責任は問われるべきだと思う。黙っていてはいけない。

    +9

    -3

  • 177. 匿名 2021/09/16(木) 21:07:17 

    >>175
    断らないからだよ

    +4

    -2

  • 178. 匿名 2021/09/16(木) 21:08:45 

    地方だとまだ会社に持ち込んだ人を絞れる感染状況だけど横浜だと町中にうじゃうじゃ隠れ感染者が歩き回ってそうだから、どんなに気をつけてた人でも通勤時の感染も否定できなくて厳しいだろうなぁ

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2021/09/16(木) 21:13:32 

    >>13
    この最初の発熱あった社員も後味悪いだろうな。

    +61

    -0

  • 180. 匿名 2021/09/16(木) 21:13:37 

    >>16
    可能性の話ならなんでもありじゃない?

    +5

    -3

  • 181. 匿名 2021/09/16(木) 21:23:08 

    >>6
    私のパート先のスーパー、従業員がコロナ陽性になって休んでるんだけど、消毒すらしてない。
    まじ勘弁してほしいんだけど…お客さんだって嫌だと思うけど、今はもうどこでうつるか分かんないから別に良いって感じなのかなぁ?

    +3

    -7

  • 182. 匿名 2021/09/16(木) 21:24:41 

    >>168
    がるちゃん情報なんて信じてるの?
    逆に、人が聞いたこともないような情報をどこかから仕入れてきて、情報源尋ねたら「がるちゃん」(匿名掲示板)って答えたら信じるの?気に病んでしまう人がでるかもしれないから気を付けよう、くらいならわかるけど。

    +1

    -1

  • 183. 匿名 2021/09/16(木) 21:27:03 

    >>170
    うちは解熱して24時間たたないと出勤できない。
    病院は受診するけどそこでPCR検査受けるかは病院の判断次第かな。
    でも今って基本的に発熱してたらPCR検査受けることにならない?

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2021/09/16(木) 21:35:03 

    >>182
    リアルでガルちゃんの話なんてしないでしょ

    +3

    -1

  • 185. 匿名 2021/09/16(木) 21:40:49 

    >>6
    だからこそ、こういう動き必要じゃない?

    +5

    -5

  • 186. 匿名 2021/09/16(木) 21:41:55 

    これ言い出したら感染症で死んだらみんな移した人に請求できんのかって話だよね

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2021/09/16(木) 21:42:16 

    対策怠ってるところって確かにあるよね。
    私のところは、体調管理をしっかりしてくださいっていうわりに、水分補給できない・トイレにいけない・消毒液なし・トイレのハンドソープを口をつけて飲んだ後のペットボトルで保存してた。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2021/09/16(木) 21:42:45 

    職場側も職員も当時の国の規定通りにしてるだけだからこれは無理でしょ

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2021/09/16(木) 21:47:37 

    >>187
    もはや対策を怠ってるとかのレベルじゃなくない?

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2021/09/16(木) 21:48:21 

    >>2
    これが勝訴すればテレワークがもっと広がるよね…?

    +4

    -4

  • 191. 匿名 2021/09/16(木) 21:49:40 

    言いがかり過ぎてびっくりするわ。
    妻だったら少しの旦那の体調不良に一番に気付いてあげたらよかったんじゃないの?
    それこそ妻の勤めでしょ。
    って言われたらどうよ?

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2021/09/16(木) 21:51:01 

    >>1
    某牛丼店もそう。感染者が出ても本人だけ休ませて、一緒に勤務してた私は普通に働かされてた。

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2021/09/16(木) 21:51:16 

    誰から感染したかわからんよね?
    100%会社で感染したなんて証拠もないでしょ。

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2021/09/16(木) 21:53:24 

    >>6
    訴訟はいけない事だと思ってしまってない?

    +11

    -1

  • 195. 匿名 2021/09/16(木) 22:15:07 

    そういえば日本でコロナ感染者が少しずつでてきた頃、コロナ感染者がいることを隠してる会社が結構あったよね。その時期なのかな…

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2021/09/16(木) 22:20:07 

    夫が当時67歳ってことは嘱託か役員かなんか?
    その母親は若くて90歳くらい?
    8700万ってどういう計算なんだろう

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2021/09/16(木) 22:28:53 

    >>2
    っていうか公務員、出勤するしかないんだけど。。
    ここで叩かれる割には身体はってると思わない、、?

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2021/09/16(木) 22:32:40 

    >>172
    あなたの心が心配
    社会人には有るまじき行為だけどあなたの場合はしてもいいと思う!
    あなたの心と体を1番に考えて
    どうしても出社するなら社内での音声録音しておいた方がいいよ!
    どんな理由があろうと死ねなんて絶対言っちゃだめだし、言われても聞いちゃダメ!真に受けちゃダメ!
    私の家族や友達なら行かせたくないよ。そんな会社

    +23

    -0

  • 199. 匿名 2021/09/16(木) 22:33:57 

    うちの会社はコロナの症状が出ても、検査に行かせてもらえない。うちにはコロナは1人も出ていません!感染対策バッチリです!を謳いたいらしい。

    高熱、コロナ症状でた人は自宅待機2週間。(病院禁止)

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2021/09/16(木) 22:34:29 

    >>1
    誰かを恨みたい気持ちはわかる。でも財団の言い分はごもっとも。今でもコロナを疑う発熱は37.5℃がボーダー。病院行って風邪って言われて解熱してたら『休め』とは言われないこともあり得る。
    それにどこでうつったかなんてわからない。原告の方のご主人だって誰かにうつしたかもだよね。お母さんにうつったのは、ご主人頑張り感染対策をしてなかったからだと言われても反論できない話。
    しかもこの原告の方のご主人は高齢。そのお母さんならさらに高齢だよね。コロナにかかってなくてもいつ亡くなるかわからないくらいのお年じゃないかな。

    訴訟は自由だけど、難しいし、やるべきではない訴訟かな。

    +20

    -4

  • 201. 匿名 2021/09/16(木) 22:35:12 

    >>198
    >>198です
    途中抜けててわけわかんない文章になってた
    バックレても逃げてもいいと思う
    本当に心配

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2021/09/16(木) 22:35:32 

    >>2
    私も無理に出勤したらコロナになってしまった。体調少し悪いくらいだと休みにくくて、風邪程度だから出勤しちゃったけど。本当よくない風潮だよね

    +10

    -0

  • 203. 匿名 2021/09/16(木) 22:51:11 

    >>172
    気分悪いと思いますがパワハラの証拠に録音しときましょうよ!本当に許せません!

    +22

    -0

  • 204. 匿名 2021/09/16(木) 23:00:24 

    >>172
    なに言われても辞めた方がいいですよ。自分を守る為に。出来れば暴言など録音しといた方がいいけど、精神的に余裕がないと思うから、辞めると決めて行動しましょう。ご無理なさらずに。

    +14

    -0

  • 205. 匿名 2021/09/16(木) 23:04:39 

    >>172
    酷すぎる
    わたし、40後半ですが転職できたし休みも理由きかれることなくどんどん消化していってよっていうところに転職できました。前職はあなたのところほどじゃないけど有給使うのは冠婚葬祭以外はダメな雰囲気の職場でしたが…
    このご時世「ワクチン行ってたんやね。お疲れさん」でいいやん
    あなたにそんなところはもったいない。辞めるの悔しいとかあるかもしれへんけど次探してください

    +21

    -0

  • 206. 匿名 2021/09/16(木) 23:06:12 

    そんなんで訴える人いたら、企業も身を守るためにワクチン接種必須ってとこ増えそう。

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2021/09/16(木) 23:12:26 

    亡くなったのはお気の毒だけどウイルスから逃れることはできないよね。マスクはウイルスの大きさに対してスカスカだし、自分の免疫力を上げてたたかうしかない。

    +2

    -1

  • 208. 匿名 2021/09/16(木) 23:13:37 

    >>170
    うち小さい会社だけど、PCR検査がすぐ受けられなかった当時は、熱が出たらまずコロナだと思ってね。インフルみたいにお熱下がっても1週間は来ないでね。仕事できそうなら電話はつながるようにしてね。というか風邪気味の時点で休んでね。って専務から全員に通達来たよ。その人の仕事の分は専務が休日返上でフォローしてた。

    いまはPCRを受けさせて判断してるけど。

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2021/09/16(木) 23:15:34 

    >>50
    ワクチン一回目の後に発熱したけど休めなかった
    上司が副反応で休んだ同僚のことを「二回目ならわかるけど一回目は平気なはず。私も家族も平気だったのわよ」ってネチネチ言ってたから

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2021/09/16(木) 23:19:16 

    >>6
    アメリカとかは訴えられるから在宅させてたし、日本も通勤せずに済む仕事ならもっと早くからそうさせるべきだったと思う。

    +12

    -1

  • 211. 匿名 2021/09/16(木) 23:20:51 

    >>1
    財団法人の67歳がががむしゃらに出勤して働かないといけなかったとは思えないんだよね

    悪いけど敗訴すると思う

    +25

    -2

  • 212. 匿名 2021/09/16(木) 23:24:39 

    >>47
    発熱4日以上の基準て、この職場が独自に決めたわけじゃなく、国が決めた基準だしなぁ…

    +14

    -0

  • 213. 匿名 2021/09/16(木) 23:33:53 

    >>1
    去年の3月はまだ発熱してすぐに検査受けれなかったんじゃない?

    +9

    -0

  • 214. 匿名 2021/09/16(木) 23:47:17 

    派遣先が危険すぎて不安。マスクなしの咳とか、どこか麻痺してるんだろうな。

    +3

    -1

  • 215. 匿名 2021/09/16(木) 23:51:49 

    訴えるのは自由だけどこれはちょっと、、、

    +4

    -1

  • 216. 匿名 2021/09/16(木) 23:58:55 

    遺族の方頑張って下さい

    +1

    -2

  • 217. 匿名 2021/09/17(金) 00:12:02 

    >>53
    私もこれも無きにしも非ずだと思ってる。それなのにその可能性も考えず訴訟起こしちゃうのねって。

    +9

    -0

  • 218. 匿名 2021/09/17(金) 00:18:26 

    >>187
    「トイレ行きたい」とか「水飲みたい」とか言ってもダメって言われるの?
    前に職場いじめ事件になってた、オムツ付けて仕事させられてたみたいな所なのかな?
    役員とか労務担当とか保健師とか、誰か一人でも話し通じる人は居ませんか?

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2021/09/17(金) 00:19:47 

    看護師だけど、仮に陽性者と接触してもマスクさえしてれば濃厚接触者にはならないから普通に出勤してと言われる。どうなの?って思うわ。

    +2

    -1

  • 220. 匿名 2021/09/17(金) 00:30:55 

    8700万円!?
    普通に殺人でもそんなもらえないのに

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2021/09/17(金) 00:44:39 

    労基署が職場観戦を認めていて、遺族補償給付(労災かな?)も決定しているなら、訴訟も勝てるってことだね。

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2021/09/17(金) 01:55:26 

    >>114
    もし金銭的に余裕があるなら、後は弁護士さんに依頼して一切出社しないで逃げて欲しい
    貴方という大切なものをそんなクズな場所で削り取らないで欲しい

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2021/09/17(金) 02:01:12 

    >>130
    ここまで訴えを起こす人がそれを認識するのだろうか
    この人からも取るってなるかも
    まあ8700万だって言うから1/10くらいは、訴え起こすかも

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2021/09/17(金) 02:02:28 

    >>221
    「労働基準監督署はその後、男性は職場で感染したと認め、遺族補償給付の支給を決定した。」って書いてたね。

    もし勝ったとしても幾ら支払われるんだろ?いくら何でも8700万は厳しそう。遺族年金や退職金も支払わるかも?なのに。

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2021/09/17(金) 02:05:51 

    >>191
    不○か風○だったらどうすんだろうと思う
    最近多いしね、一般人も芸能人も
    ガルでも不○トピでコロナ感染させられましたし、
    もう会わないと言われました辛いってコメントがあったけど

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2021/09/17(金) 02:07:12 

    死亡しても今まで働いた分の退職金は、カットされても貰えるんだよね?
    もらえないからこんなに高額な算出なの?

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2021/09/17(金) 02:13:42 

    >>195
    子どもの母親がコロナ感染して自殺とかあったね
    今お子さんどうされてるんだろう
    母親は1人しかいないのに…
    「自分のせいで周りに迷惑」 コロナ感染 自宅療養の女性が自殺
    「自分のせいで周りに迷惑」 コロナ感染 自宅療養の女性が自殺girlschannel.net

    「自分のせいで周りに迷惑」 コロナ感染 自宅療養の女性が自殺 女性は症状はほとんどありませんでしたが、周囲の人が感染したことについて「自分がうつしたかもしれない」などと悩んでいたということです。「自分のせいで周りに迷惑」 コロナ感染 自宅療養の女性が...

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2021/09/17(金) 02:18:30 

    >>224
    コロナでなくなってる人って沢山いるから、今後の影響がある訴訟だね。

    訴訟の請求額は、根拠があって計算されているものだから、額は正当なんだよね。職場以外の過失があれば相殺されるけど、この場合、職場感染が認められてるから、よほど根拠があるんだと思う(職場で濃厚接触していることが明らかで、それが職務命令だったりするとか??)。
    ただ、労基署は医療機関じゃないし、労災は保険し、医学的なデータや、感染が明らかになる前、その後の動きから、死んでしまうことが避けられたかどうか、それは職場のせいか、などから反論があるのかな。

    ある程度勝っても、判決までに支給されている労災の遺族年金分は差し引かれるよ。
    退職金は、その人がそれまで働いてきたことに対する当然のものだから、訴訟とは関係ないのよー。

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2021/09/17(金) 02:22:47 

    >>226
    請求額はいろいろ計算式があるんだよー。私も年齢を考えると結構高額だなって思った。
    損害賠償と、退職金は全く別。労災の遺族補償は訴訟の結果から差し引きあるんじゃなかったかしら。

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2021/09/17(金) 02:48:45 

    中国を訴えたら?日本人は悪くない

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2021/09/17(金) 05:30:53 

    >>2
    うちの夫の会社も零細企業で、ギリギリ以下の人数でまわしてる(実際はまわっていない)からか、熱があっても咳がなければ解熱剤飲んで出勤しろと言うよ
    咳があっても熱がなきゃ出勤しろとも言う
    もちろん社員の検温とか体調管理は全くしていない
    検温でひっかかって出勤できなくなると会社がまわらんからね(-o-;)
    実態はサビ残休日出勤しまくりの超絶ブラック企業(+安月給)
    転職してもらいたいけど夫の学歴(高校中退)じゃあ雇ってくれる会社がないんだよね

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2021/09/17(金) 05:58:02 

    コロナ氏🤤

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2021/09/17(金) 09:24:32 

    >>19
    ミリオタだよ
    医療とは無関係

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2021/09/17(金) 09:52:45 

    >>79
    日本の会社が潰れるわ

    +5

    -2

  • 235. 匿名 2021/09/17(金) 10:44:04 

    >>197
    HPのめちゃくちゃ分かりやすい所に書いてあること聞きに窓口来たり、電話してくるジジババ多すぎだよね。

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2021/09/17(金) 11:31:33 

    >>88
    たしかに‼️
    自己主張は大事だね
    でも日本みたいに同調圧力が強い国だと訴えた方が叩かれがちになるよね
    金目当てか!とか。

    +1

    -1

  • 237. 匿名 2021/09/17(金) 11:32:07 

    >>111
    国民全員で集団訴訟したらどうなるんだろう?
    あり得ないけど(笑)
    国も変わるのかな

    +0

    -1

  • 238. 匿名 2021/09/17(金) 11:39:07 

    >>12
    裁判なら100%職場で感染したとまではいえなくても、裁判官が高度の蓋然性がある(80%ぐらいそうなんだろうな)って認めれば、認められるよ

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2021/09/17(金) 12:22:07 

    >>2
    うちの会社も実は
    接客業で、朝体温測るんだけど熱があると、何回も測り直し、それでも熱あると嘘を記入してる
    繁華街にある店で若いスタッフだらけで1人もコロナ感染者出てないわけないし、仕事終わった後飲みに行ったり、ライブ行ったり、テーマパーク行ってる人もいる
    お客さんにはマスクと消毒お願いしてるけど、従業員事務所でマスクなんてしてないし、お客さんでコロナになった人いて保健所の人きたけど、マスクと消毒その時だけちゃんとしてた

    +2

    -1

  • 240. 匿名 2021/09/17(金) 12:49:00 

    >>197
    旦那が警察官だからいつコロナになってもおかしくない。
    ワクチンだって半強制みたいなもんだし、私もうったわ。
    職域でモデルナだから人体実験かと思ってしまう。

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2021/09/17(金) 13:03:24 

    >>2
    うちの夫技術職で去年東京から東北に出張させられたときはさすがにおかしいと思った。不要不急かはわたしは素人だからわからないけど、全国に支社があるから絶対に夫じゃなきゃいけないってことはないんじゃないかと思うんだけど…



    +0

    -0

  • 242. 匿名 2021/09/17(金) 13:29:46 

    >>6
    裁判に勝てるかは分からないけど裁判沙汰になるようなことするなよって他の会社に抑止出来るしいいんじゃない?

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2021/09/17(金) 13:45:02 


    「ウレタンマスクはほぼ効果なし」緊急声明の教授が空気感染対策に警鐘(女性自身) - Yahoo!ニュース
    「ウレタンマスクはほぼ効果なし」緊急声明の教授が空気感染対策に警鐘(女性自身) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    まだできることはあるーー。科学者たちの訴えは口調が冷静ながらも“怒り”のように感じられた。

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2021/09/17(金) 13:48:40 

    >>6
    訴えるのは自由だからね

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2021/09/17(金) 13:51:36 

    感染経路を証明することは不可能だから、難しいと思うけどこの判断を司法に任せたらいけないという決まりはないので、訴えるのは自由

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2021/09/17(金) 14:21:06 

    うちの会社もコロナ陽性者が最近出たよ。
    熱、咳、味覚障害があるのに熱中症って言い張ってずっと出勤してた。
    その人の仕事は私がやるから休んでって言っても「余計なお世話。放っておいて」とキレられる始末。結果、重症化して入院。
    そんな身勝手で、もし自分や家族が感染して何かあったら訴える事はしなくても恨んでしまいそう。

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2021/09/17(金) 14:26:50 

    >>239
    よくそんな所で働けてるね

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2021/09/17(金) 14:34:34 

    >>16
    ね、通勤中かも。
    誰にもわからないし立証できないよね。

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2021/09/17(金) 14:43:32 

    >>36
    去年の3月ってPCRほいほいと受けれなくなかった?

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2021/09/17(金) 14:47:04 

    >>187
    トイレにいけないってコロナ対策怠ってる以前の問題のような

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2021/09/17(金) 14:55:34 

    >>50
    これ ボイスレコーダー で証拠残して 出るとこ出た方がいいんじゃない?

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2021/09/17(金) 14:55:52 

    >>20
    この件とは関係ないけど、換気ろくにしてない職場、事務所内何故かノーマスクな職場、あるよね〜

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2021/09/17(金) 15:08:13 

    >>9
    ほんっと不謹慎でごめん!
    最後の一行たけしで再生されちゃった…

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2021/09/17(金) 15:19:15 

    >>1
    どんだけ他責。
    嫌なら辞めたら。
    転職すれば?

    アホくさ

    +4

    -1

  • 255. 匿名 2021/09/17(金) 15:29:00 

    >>123
    商業施設にテナントとして入ってるお店ならお客さんのふりして商業施設にクレーム入れたら少しは改善されるかな。
    お客さんによっては近くて話してきたりするから不安になるよね。

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2021/09/17(金) 15:48:37 

    夫の職場に陽性者でたんだけど、知らされなかったらしい。夫が知った理由は本人から聞いたからしったんだけど、本人いわく皆んなには言わないでくれって上から言われたんだって。
    消毒作業するにも生産止めることになるからやってないって。

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2021/09/17(金) 16:31:22 

    >>235
    でもそれ指摘すると今度は「わかりにくい」とか「年寄りをバカにするな」系でキレてくるからさー。。

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2021/09/17(金) 16:52:15 

    >>4
    難しいが、これで勝訴したのならこれから会社も気を付けるところが増えそう。
    遺族側には勝ってほしい

    +1

    -3

  • 259. 匿名 2021/09/17(金) 16:54:21 

    >>20
    窓が開かないオフィスは換気無理だよね
    どうすりゃいいんだろうね

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2021/09/17(金) 17:39:34 

    普段から免疫力低下気味の人がコロナにかかれば、重症になってしまうこともあるね。
    ということは、妻側も免疫力低下させない為の食事管理を怠っていた、、、って事になりかねない。
    判決が気になるところ。

    +0

    -1

  • 261. 匿名 2021/09/17(金) 18:04:49 

    中国が全部悪い

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2021/09/17(金) 18:13:38 

    >>253
    もう、たけしにしか聞こえなくなったじゃんw

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2021/09/17(金) 18:17:11 

    うちの旦那の職場にも40度の熱があるのに代わりがいないからと帰らなかった方がいたらしく(本人からすると帰れなかったんだろうけど)聞いた時は会社のアホさ加減に腹がたった。
    昨日今日流行りだした訳でもないのにもし社員が職場で発熱や咳等の症状がでたらどうするかのマニュアルも作ってないことにモヤモヤした。
    結局コロナじゃなかったみたいだけど、企業側はもっときちんと考えてほしい。

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2021/09/17(金) 19:20:47 

    ウィルスに名前は書いてないからね。
    運命と思うしかなくない?

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2021/09/17(金) 19:35:16 

    >>179
    本当だよね
    立場なさそう

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2021/09/17(金) 20:08:12 

    >>13
    なら仕方ないよね。

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2021/09/17(金) 20:09:44 

    >>217
    男の人のほうが先に感染してたけど我慢してて他の家族に検査行かせて後から検査受けるケースも多いからね。
    亡くなった方も我慢してて重症になったとか不摂生な生活とか基礎疾患ありとかが重なったとしか‥

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2021/09/17(金) 20:20:28 

    >>227
    これもコロナ死に換算されてるんだよ、辛いね

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2021/09/17(金) 20:26:11 

    >>170
    PCR検査は2~3千円だよ。

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2021/09/18(土) 09:35:45 

    >>259
    ビルの換気システムで換気は一応されてるよ

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2021/09/20(月) 00:37:27 

    >>198>>203>>204>>205さん
    皆さんありがとうございます。
    凄い親身に聞いてくださり感謝しています。
    有り難いことに異動希望出した所
    異動することが決まりました。
    それまでの辛抱と決めて頑張ります。

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2021/09/20(月) 09:56:10 

    >>271
    異動できそうなんですね
    とりあえずよかったです
    無理はなさらぬように…

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2021/09/20(月) 13:27:08 

    >>271
    ひとまず良かったです!
    何事もお身体が資本ですからご無理はなさらないでくださいね!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。