ガールズちゃんねる

子供の友達の容姿を悪く言う親

331コメント2021/09/21(火) 21:06

  • 1. 匿名 2021/09/14(火) 08:15:26 

    親御さんに友達の容姿を悪く言われたことはありますか?

    私の父親は私が小学生の時から友達の容姿を悪く言っていて、大学生になった今でもたまに言うので呆れてしまいます。(しかも全然普通に可愛い子にも言います)
    私の友達だけでなく、母の友達や親のことも言います。

    そういう方ってどれくらいいるんでしょうか、、。

    +58

    -166

  • 2. 匿名 2021/09/14(火) 08:15:52 

    そんなこと普通言わないよ…

    +769

    -7

  • 3. 匿名 2021/09/14(火) 08:16:36 

    要するにあの子ブスとかデブとかってこと?
    普通は言わないね。

    +655

    -5

  • 4. 匿名 2021/09/14(火) 08:17:06 

    ポジティブな方なら言っちゃう。かわいいね、とか

    +477

    -8

  • 5. 匿名 2021/09/14(火) 08:17:11 

    うちは言わなかったなぁ…

    +149

    -4

  • 6. 匿名 2021/09/14(火) 08:17:20 

    万が一思っても口には出さない。
    普通の感覚だと。

    +303

    -3

  • 7. 匿名 2021/09/14(火) 08:17:37 

    低レベルな人…と思ってしまう
    お母さんもやめてと注意しないの?

    +348

    -4

  • 8. 匿名 2021/09/14(火) 08:17:47 

    義母がそれかも
    夫の友人が、写真を見た人からギョッとされるほど不細工なんだけど、それをあからさまにいうしすごい嫌ってる
    メイクとかファッションが独特な義兄嫁のことも「昔の小柳ゆきみたい」ってすごい言ってきて反応に困る

    +24

    -44

  • 9. 匿名 2021/09/14(火) 08:17:53 

    非常識
    馬鹿
    母子家庭
    不幸な人
    このイメージ。残念な人よね。

    +18

    -56

  • 10. 匿名 2021/09/14(火) 08:18:04 

    たいしたチンポもしとらんくせに他人を笑うひがみ野郎と同じようなもんやね。

    +26

    -28

  • 11. 匿名 2021/09/14(火) 08:18:11 

    子供までそういう人に育つ可能性があるし言わん

    +196

    -1

  • 12. 匿名 2021/09/14(火) 08:18:21 

    それをラインで他のママ友に送って、みんなから仲間外れにされたどうしよう…って相談をガルちゃんかどっかで見た。
    当たり前だよね。

    +188

    -0

  • 13. 匿名 2021/09/14(火) 08:18:23 

    うちは言わないけど、そういう親に育てられた人たくさんいるだろうなって思う
    だってここでも人の容姿のことめちゃくちゃ言うじゃん

    +256

    -1

  • 14. 匿名 2021/09/14(火) 08:18:30 

    私の昔の友達がそれだった
    未婚だったけど姪っ子が美人なのをよく自慢してて、その話に持っていくためによその子の容姿を使ってた
    あの子ブサイクだなーうちの姪は〜
    内心ドン引きしてた

    +184

    -1

  • 15. 匿名 2021/09/14(火) 08:18:45 

    本気でそう思うなら、自分の子が一番かわいいよねって自分の子に言えばいい事。
    わざと子どもの友人を貶めたりはしない。

    +101

    -2

  • 16. 匿名 2021/09/14(火) 08:18:48 

    私の母はぽっちゃりしてる友達の事を名前ではなく、ぽっちゃりした子と言うから嫌い

    +194

    -3

  • 17. 匿名 2021/09/14(火) 08:18:49 

    親も言わなかったし自分が親の立場になった今も絶対言わないよ。

    +66

    -0

  • 18. 匿名 2021/09/14(火) 08:18:54 

    容姿ではないけど悪口みたいなの言われたことあるな。毒母に。

    +19

    -1

  • 19. 匿名 2021/09/14(火) 08:18:55 

    悪くかはわからないけど

    年頃になり恋人が出来たりして、モテる話になると

    「あー、あの子は優しいから出来るのよね」みたいに容姿は自分の子より下だけど、あの子は中身がいいからね

    みたいなアピールする親は結構いるよ

    +19

    -14

  • 20. 匿名 2021/09/14(火) 08:18:57 

    逆に私が子どもの頃友達の容姿をバカにするような発言して父親に怒られた記憶がある

    +113

    -0

  • 21. 匿名 2021/09/14(火) 08:19:05 

    主が反面教師にしてるから、よしとしよう。

    +28

    -0

  • 22. 匿名 2021/09/14(火) 08:19:19 

    >>9
    え、なんで母子家庭ぶっこんできたん?

    +59

    -2

  • 23. 匿名 2021/09/14(火) 08:19:35 

    親に言われた事はないけど友達の親御さんに(多分)悪気なくディスられた事はある
    一時期太ってたんだけどあらーまるで妊婦さんみたいーwwって
    友達が焦って窘めてくれたけど思った事がそのまま口に出ちゃうタイプの人はいるんだと思うよ
    今は標準体型なんだけどナチュラルに普通になったねとか言われるw
    その度に友達が焦って謝ってくれるから苦労してるんだと思う

    +126

    -0

  • 24. 匿名 2021/09/14(火) 08:19:49 

    >>9

    母子家庭って?
    あなたもすごい失礼な偏見を持った人だね。

    +65

    -2

  • 25. 匿名 2021/09/14(火) 08:20:12 

    コンプレックスがある人こそ人の容姿にこだわる気がする。

    +85

    -0

  • 26. 匿名 2021/09/14(火) 08:20:16 

    友達の容姿や性格をを褒めたりはするけど貶したりするのは聞いた事ないよ


    +6

    -2

  • 27. 匿名 2021/09/14(火) 08:20:17 

    ガル脳だね、自分を棚に上げてすぐ外見批判。

    +28

    -0

  • 28. 匿名 2021/09/14(火) 08:20:29 

    言ってくるよ
    デブだとかブスだとか

    +7

    -2

  • 29. 匿名 2021/09/14(火) 08:20:33 

    >>8
    不細工って…
    義母と仲よさそうですね。

    +70

    -3

  • 30. 匿名 2021/09/14(火) 08:20:34 

    >>19
    それは心の中では
    ウチの子の方が可愛いのにね、ってことなんだよね
    アピールというか、本音を見てみると悔しいらしいよ。

    +5

    -8

  • 31. 匿名 2021/09/14(火) 08:20:38 

    こういうの無自覚な親のせいで、子供の間にいじめとかぎ生まれるんだよ…

    +55

    -1

  • 32. 匿名 2021/09/14(火) 08:20:40 

    町中で太ってる人を見て「お前もあんな風になるぞ」とかは言われる。相手に聞こえてないかヒヤヒヤする。

    +70

    -1

  • 33. 匿名 2021/09/14(火) 08:20:45 

    >>9
    アナタが残念。

    +28

    -1

  • 34. 匿名 2021/09/14(火) 08:20:51 

    子どもに対しては普通は言わないと思う。自分の子どもの友だちってだけで可愛く思える。意地悪する子にはちょっとは言うかもしれないけど。

    +4

    -4

  • 35. 匿名 2021/09/14(火) 08:20:55 

    やばいね。クズだね

    +19

    -0

  • 36. 匿名 2021/09/14(火) 08:21:14 

    >>8
    あなたも言ってるじゃん

    +52

    -5

  • 37. 匿名 2021/09/14(火) 08:21:25 

    うちの親がそんなこと言ってるの聞いた事ない!でも旦那が自分の子が1番可愛いの延長で「今日同僚の子供の写真見せてもらったんだけどやっぱうちの子のが可愛かった!」とか言ってくるからモヤっとする。
    そりゃ自分の子が1番だけど、どの子も子供はみんな可愛いよって返してる。

    +34

    -6

  • 38. 匿名 2021/09/14(火) 08:21:28 

    >>1
    うちの父親も平気で言う。
    「あのブスな子か」
    「貧乏ったい子か」
    「丸々太い子か」

    母親も
    「あの子なんか感じ悪いから私嫌い」
    って普通に私に言ってた。

    子供時代にまわりの同級生のことをそう言われ続けると
    人に対してマイナスな要素しか生まれないんだよね。
    親の言葉の影響力って本当に大きい。
    親が全てだと思う子供時代は絶対言わない方がいい。

    +165

    -2

  • 39. 匿名 2021/09/14(火) 08:21:30 

    あの子可愛いねーとかカッコイイよねーとかは言うけど、ブスだの何だの悪く言われたことはないよ
    申し訳ないけどそんな親嫌だな

    +37

    -0

  • 40. 匿名 2021/09/14(火) 08:21:58 

    主さんはお父様の悪影響を受けなくて(失礼で申し訳ありません)まともに育ったのが良かった
    もしかしたら若い頃に女性関係でトラウマがあるとかで女性を悪く言ってしまうのかな?

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2021/09/14(火) 08:21:59 

    うちの父と母は、私が友達や先輩のこと話すと
    男でも女でも痩せでもデブでも「あああのかわいい子ね!」って言ってるw
    区別ついてないのか、興味ないのか、本気でそう思ってるのか…。

    +60

    -2

  • 42. 匿名 2021/09/14(火) 08:22:01 

    園や学校で人の容姿悪くいう子の親ってこのタイプの親だよね

    +30

    -1

  • 43. 匿名 2021/09/14(火) 08:22:06 

    前に家族みんなで友達の容姿の悪口言うってガル民いたな(たしかトピ主)。よく堂々と言えるなと思ったわ。

    +11

    -1

  • 44. 匿名 2021/09/14(火) 08:22:15 

    子供の友達の容姿を悪く言う親

    +13

    -1

  • 45. 匿名 2021/09/14(火) 08:22:26 

    ネットで芸能人に対していろいろ言うのにね

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2021/09/14(火) 08:22:33 

    うちの両親がそうでしたよ
    父はもろに嫌悪感を示すタイプ(なんだあのデブ!とキレたり)
    母は嫌悪感を示すというより小馬鹿にするタイプ(あの子顎が猪木みたいwみたいな)

    私はその影響か摂食障害になって未だに治らないし人目を気にしすぎてしまう性格になってしまった

    +63

    -0

  • 47. 匿名 2021/09/14(火) 08:23:02 

    >>1
    それ母だ!
    思ったことをすぐ言っちゃう
    本人は小声で話してるつもりだけど、丸聞こえ
    子どもの運動会で
    「えらい太った子やなぁ、ぽちゃぽちゃやん
    遠くても探しやすいな」
    「あれ、あの子はおじいちゃんがリレー出るん?
    まさかお父さんなわけないやんな?白髪頭やし
    あんな年寄りが親ってかわいそうやなぁ」
    本当にやめて欲しかった

    +124

    -0

  • 48. 匿名 2021/09/14(火) 08:23:04 

    >>1
    亡き母は私の服装の批判は、他人の前でされた事ありました。
    亡き父はお友達と食べてね。とハガキに書いてくれたほど子供好きでした。

    +1

    -2

  • 49. 匿名 2021/09/14(火) 08:23:32 

    うちは母親がそう

    私も人をおとしめたものの見方が癖づいてしまった

    もちろん母を反面教師にしてるので私は言えないんだけど、吐き出しまくってる母の方が心は健全ぽい

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2021/09/14(火) 08:23:37 

    子の友だちではないけど、自分の娘を扱き下ろしてた女優さんはいたよね
    テレビでまで「うちの娘は不器量で……」って
    その結果、割りと大きな事件起こして隠蔽しようとして失敗し更に騒がれてしまって女優さんのイメージも悪くなっちゃったヤツ
    あれから随分経つけど、いま母娘関係どうなんだろうと

    +37

    -0

  • 51. 匿名 2021/09/14(火) 08:23:45 

    うちじゃないけど、大学の入学式の時に、「全然可愛い子いないねー。ブスばっかりじゃん」って言ってた友達の母親がいた。
    引くわ

    +44

    -0

  • 52. 匿名 2021/09/14(火) 08:24:32 

    ガルで芸能人の容姿を悪く言うひとも多いからね。
    そういう失礼ながる民はたくさんいるでしょ。
    子供の友達の容姿を悪く言う親

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2021/09/14(火) 08:24:48 

    >>20

    正しいお父さんで良かったですね!
    子供のうちに叱ってくれるのはありがたいよね

    世の中にはとんでもない奴が親になってたりするから…

    +90

    -0

  • 54. 匿名 2021/09/14(火) 08:24:57 

    主さんの友達って女の子だよね?なんか男親が異性を貶すって同性に言うのとは違う気持ち悪さがある。お友達のことじろじろ見て値踏みしてるってことでしょ?うん、やっぱなんか気持ち悪い。たとえ可愛いなぁといってても気持ち悪い。

    +36

    -0

  • 55. 匿名 2021/09/14(火) 08:25:23 

    >>8
    悪質だね
    トピ主さん

    +3

    -11

  • 56. 匿名 2021/09/14(火) 08:25:26 

    >>1
    うちの両親だ
    娘の友達、娘、近所の人、とにかく何でも否定する
    友達と旅行へなんて絶対許さない
    人の幸せが許せないんだろうと思うことにしてる

    +48

    -1

  • 57. 匿名 2021/09/14(火) 08:25:45 

    >>29
    >>36
    本人もネタにしているので…
    義母が言う言葉は本人がネタにしていないようなもっとひどい言葉です

    +4

    -20

  • 58. 匿名 2021/09/14(火) 08:25:55 

    うちなんて、結婚式に来てくれた子に対して言ってた。その場ではなくて家でだけど。
    あり得なすぎて「は?」って言ったら黙った。

    私も子供の頃から言われてた。
    子供の頃は傷ついてばかりだったけど、
    ここで「容姿にコンプレックスがある人ほど人の容姿をけなす」みたいな書き込みあるの見て、めちゃくちゃ納得した。鏡見てから言ってほしいわ。

    +49

    -0

  • 59. 匿名 2021/09/14(火) 08:26:13 

    >>1
    女の容姿を面白おかしくいじる男大嫌いだわ
    若い頃モテなかったとか、若い女の子にバカにされたとか女性にコンプレックスがあるんだろうね

    +60

    -0

  • 60. 匿名 2021/09/14(火) 08:26:29 

    >>4
    それは言うね。
    飛び抜けて可愛い子は、つい言ってしまう。
    スラッとスタイルいい子とか。

    +98

    -1

  • 61. 匿名 2021/09/14(火) 08:26:39 

    >>13
    親が言ってたって反面教師にして真似しない人もいますよ。
    あなたの親もそうやって決めつけて悪口言ってたの?

    +7

    -23

  • 62. 匿名 2021/09/14(火) 08:26:49 

    おばさんから見ればみんなかわいい。
    AKB状態であまり違いがわからない(笑)

    +21

    -0

  • 63. 匿名 2021/09/14(火) 08:26:56 

    >>5
    むしろ私の友達全員可愛いって言ってたな〜
    娘の友達は可愛いって決まってるみたいな

    +23

    -0

  • 64. 匿名 2021/09/14(火) 08:27:34 

    >>1
    会社にいる派遣社員の親がそうだって言ってた。
    友達の容姿のこと悪く言うって。
    でも、その子も「うちの母親辛口で口が悪くて‪w」とか笑ってたから悪い事とも思ってないし、むしろその友達の事嫌いみたい。

    +18

    -1

  • 65. 匿名 2021/09/14(火) 08:27:35 

    うちの親も言う。
    今同居なんだけど、テレビとかみていても子どもの目の前で芸能人の見た目を批判したり嫌いだとか言う。
    いくらやめてと言っても言ってもわからないみたい。

    +24

    -0

  • 66. 匿名 2021/09/14(火) 08:27:40 

    >>52
    SNSで言ってうっぷん張らしてる本人はスッキリしてるんだと思う

    家庭内で逃げ場がなくて親から聞かされ続けるとキツイな

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2021/09/14(火) 08:27:56 

    >>41
    貴方のご両親が、生きててくれてありがとう。

    +33

    -0

  • 68. 匿名 2021/09/14(火) 08:28:06 

    >>1
    うちの義両親がそうだな
    テレビを見ていても言うし夫や義弟の友達にも変なオリジナルのあだ名をつけて笑ってる
    夫や義弟は毎回注意するのにやめない
    特に義弟嫁さんの見た目が嫌いらしくて(たぶん派手なのと、顔つきが好みじゃないとかなんとか)それを割と平気で言う
    私と比較されるから居心地が悪い
    たぶん私もいないところではなんか言われてそう

    +27

    -1

  • 69. 匿名 2021/09/14(火) 08:28:28 

    皆さんの親御さんめっちゃまともで羨ましい。
    うちの親めっちゃ言いまくってたよ。

    でも、私は子供の友達の悪口は絶対言わない。
    言ったせいで、よその子やその親御さんとトラブルになったら嫌だし、そもそも今のところ友達の悪いところが見当たらないし、友達になってくれてありがとうって感謝だよ。

    +19

    -0

  • 70. 匿名 2021/09/14(火) 08:28:33 

    >>1
    リアルでガルちゃんみたいな人がパートにいるよ
    全ての人の容姿の批評をする

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2021/09/14(火) 08:29:24 

    >>5
    悪口って
    自分自身へのダメ出しなんだよ

    コンプレックスの自己紹介

    言わない親がノーマル 健全

    +36

    -0

  • 72. 匿名 2021/09/14(火) 08:29:44 

    >>20
    それがまともで常識がある親です

    +61

    -1

  • 73. 匿名 2021/09/14(火) 08:29:48 

    >>1
    自他共に認めるブサイクなクラスメイトに面と向かって指摘したうちの母…
    友達同士なら本人がブサイクネタを言って、それを笑うみたいな感じが割と成立しているんどけど、母がそれに対して追加で突っ込むのは違う

    +25

    -0

  • 74. 匿名 2021/09/14(火) 08:29:59 

    >>61
    そういうことじゃないでしょ
    親からの言葉でずっと傷ついてる人がるにいっぱいいるじゃん

    +23

    -0

  • 75. 匿名 2021/09/14(火) 08:30:46 

    うちだわ
    親友のこと、
    お前性格悪いなお前の引き立て役かw
    って思ってもないこと言われてから
    親に友達会わせられない

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2021/09/14(火) 08:30:50 

    疎遠にしたけど、そういうママ友いた。
    あの子眉毛と眉毛繋がりそうだよね~とか、チュールスカートはかせてるけどさ~顔に合ってないよね~とか。。
    親同士のことは偏見なさそうだったけど、子供の容姿になるとすごい色々言ってた。自分の子がかわいいから勘違いしちゃってたのかな。

    +22

    -0

  • 77. 匿名 2021/09/14(火) 08:31:00 

    >>56
    可哀想な両親。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2021/09/14(火) 08:31:05 

    学生の頃に親にクラス写真見せてどの子が一番可愛い、カッコいいと思う?には答えてくれたな
    うちに遊びに来た友達にあらベッビンさん!とか母は言ってた

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2021/09/14(火) 08:31:40 

    >>57
    別に不細工って書いても分かりやすいからいいと思うよ。
    ここでだけ不細工って書いてるだけだろうし

    +7

    -11

  • 80. 匿名 2021/09/14(火) 08:31:41 

    テレビを見て言うことはあるけど、さすがに知人の容姿のことは言わない
    ただ母親はけっこう言う

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2021/09/14(火) 08:31:49 

    >>1
    義母だわ
    私たちの出会いのきっかけになった友人の顔をめっちゃ言う確かにその人は顔がすごい不細工
    私も初対面でドン引きしたし、子供の頃に顔のことでいじめられて、就活でも顔のせいで苦労をしていた
    不細工なのは明らかだけど実際に本人に真正面から言うのはやばい

    +1

    -12

  • 82. 匿名 2021/09/14(火) 08:33:09 

    うちの親言ってたわ。
    友達じゃなくてクラスメイトだけど。
    あの子あんまりかわいくないとか、太った子とか。
    自分の孫(姉の子)のこともあんまりかわいくないって言っててビビった。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2021/09/14(火) 08:33:19 

    >>46
    私に対しては容姿を良いも悪いも言われなかったけど、私も摂食障害気味なのはそういう事なんだ

    毎日毎日他人の容姿から学歴から否定しか聞かされて来なかった

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2021/09/14(火) 08:33:28 

    >>1
    母はわりと言う方でした。
    私のことは、はっきりぶすかちゃんとかブルコさんとか言って笑っていた。
    とびきり可愛い子のことは、あの子はアンタとは人種が違うからね〜。
    ○○ちゃんは痩せすぎ。○○ちゃんは可愛いけど母親のほうが美人ね、父親の血が入っちゃったからね。
    あの子の顔じゃ結婚できるわけない、とか。
    いろいろ。
    今も知人の容姿、学歴の批判で忙しそう。

    +37

    -0

  • 85. 匿名 2021/09/14(火) 08:33:58 

    >>50
    誰か気になる

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2021/09/14(火) 08:34:12 

    義姉がそう。
    子供のいる前で「同じクラスに同じ名前の子がいるんだけどその子めっちゃブスなのwwwブスなのに性格も悪いしww」とか言ってる。
    もれなく姪も年中なのに、今の人ブスだね〜とか言ってる。

    +17

    -0

  • 87. 匿名 2021/09/14(火) 08:34:19 

    性格悪!とは言ってた
    私がいつも泣いて帰ってきてたから

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2021/09/14(火) 08:34:30 

    >>1
    育ちが悪いんだなーと思っちゃうよね そういうこという人。
    だいたい言ってる本人もたいしたことないんでしょ?

    思うことはあってもそうやって口に出す人は少数だし恥ずかしいことだと思った方がいいよ

    +34

    -0

  • 89. 匿名 2021/09/14(火) 08:34:40 

    うちの悪口ばっかり言う母親。
    友達のこと 下駄 って呼んでた。
    輪郭と縮毛矯正で全体的に四角っぽかったから。
    今日下駄イオンにおったで!とか。
    だから母親嫌い。、

    +17

    -0

  • 90. 匿名 2021/09/14(火) 08:34:48 

    人の外見のことを言うのは品がない、絶対ダメって両親から厳しく言われてた。
    容姿はもちろん、性別や病気、障害、人種とかでも。めちゃくちゃ細かかったなー。今は感謝してるし、自分の子にもそう話してるけどね。

    +28

    -0

  • 91. 匿名 2021/09/14(火) 08:34:54 

    >>4
    それは言うな
    可愛いとかオシャレとかスタイルいいとか。

    娘も友達が褒められて「そうなの!あの子本当に可愛いんだよ♪」と嬉しそうだよ

    +80

    -2

  • 92. 匿名 2021/09/14(火) 08:35:00 

    なんかこういう話聞くと職場のあの人も裏では他人の容姿貶してたりするのかとか変に疑心暗鬼しちゃうわ
    私はあまり見た目良くないから尚更

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2021/09/14(火) 08:35:03 

    >>85
    黒○瞳しか思い付かない

    +18

    -0

  • 94. 匿名 2021/09/14(火) 08:35:08 

    >>61
    横だけどこういう人ってなんで文章読む能力ないのにつっかかるんだろ
    親がアレな人は全員だめになるって言ってるんじゃなくて容姿の悪口平気で言うとかアレな人は親からの影響を受けた可能性があるよねって話でしょ

    +27

    -0

  • 95. 匿名 2021/09/14(火) 08:35:30 

    >>16
    ぽっちゃりって可愛いし全然悪気なく「あのちょっとぽっちゃりした子」って言ったら小学生の息子に人にそう言う事言ったらあかんねんでって言われてハッとした。。

    +74

    -5

  • 96. 匿名 2021/09/14(火) 08:36:21 

    >>13
    うちは言わないけどって前置きがキモい

    +8

    -11

  • 97. 匿名 2021/09/14(火) 08:36:27 

    >>1
    離婚した元夫の家族はファミリーで他人の容姿を笑う人たちでした。
    元夫に「そんな事言うもんじゃない」と非難したら、「折角みんなで楽しく会話してるのに、お前はKYだな」と言われました。
    一応、世間的にはハイスペと呼ばれる類の人で、選民意識が強い家族でした。
    「俺は特別、その辺の貧乏人とは違う」という意識がベースにある人でした。

    +23

    -0

  • 98. 匿名 2021/09/14(火) 08:36:44 

    私と仲良くしてくれた友達にあの子、おばさんみたいだねって言われて本当に腹立った。
    人の容姿の事をよく言うけど、人の事言えるほどの容姿はしてないのよ。(どんなに綺麗でも容姿の事は言ってはいけないけど)
    多分、自分より下?の人を見つけたいんだと思ってる。
    どんなに言っても直らないからもう無理。

    +16

    -0

  • 99. 匿名 2021/09/14(火) 08:36:47 

    >>46
    軽く小馬鹿にするところ同じ
    そんなにヘビーに言わないし、親はケラケラお喋りな陽キャのテイで話すから、遮る訳にも行かずに聞かされてた

    +13

    -1

  • 100. 匿名 2021/09/14(火) 08:37:37 

    よその子の悪口を子供に言う親って
    自分の子供と向き合ってないよね。

    普通はよその子のいいところを見習ったりしない?

    +29

    -0

  • 101. 匿名 2021/09/14(火) 08:37:40 

    >>94
    2回も返信しなくて良いよ
    横だけどって書いてもバレてますよ

    +1

    -15

  • 102. 匿名 2021/09/14(火) 08:38:00 

    うちの母親は容姿だけじゃなくて思った悪口を全部言ってくる。
    泊まりに来た友達に食事を出して「遠慮しないでおかわりしてね」と言っておきながらおかわりすると友達が帰った後に「普通は遠慮するものなのに常識のない子」とか平気で言ってくる。
    小さい頃はそれが普通の事だと思っていたし母親が言う事は正しいと思ってたから鵜呑みにして「この子は常識がない子なんだ」と思い込んで一緒になって悪口を言っちゃってた。
    でも、そのせいで友達に嫌われてからこれは当たり前のことじゃなくて普通は言わないんだとわかって、自分も母親からずっと否定されて色々言われてた事もあって、考え方や認識を変える努力をした。

    +37

    -0

  • 103. 匿名 2021/09/14(火) 08:38:25 

    >>4
    友達が帰って家族だけならポロッと言うこともあるかも。

    +36

    -2

  • 104. 匿名 2021/09/14(火) 08:39:29 

    容姿コンプがあるのか、自分に自信があっての外見的至上主義なのか、、どちらにしろ、そんな人が身近にいたら普通の人は離れていくよね。

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2021/09/14(火) 08:40:22 

    逆に親がよその子の悪口いっさい言ってないのに
    子供がよその子の悪口言うパターンはあるのかな?

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2021/09/14(火) 08:40:48 

    >>97
    心は貧しい人ですね。

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2021/09/14(火) 08:41:09 

    ママ友同士で、○○ちゃんってすごい美女だよね!とか雑談のなかで話すことはあるけど、子供がいる前ではしないな。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2021/09/14(火) 08:41:42 

    どんまい
    親はもう子供にとっては環境だから
    この人おかしいなわかる歳になったら離れて暮らすしかないんだよ

    +14

    -0

  • 109. 匿名 2021/09/14(火) 08:42:23 

    どんな容姿だろうが、半分はお前のせいだろって思うけど。

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2021/09/14(火) 08:42:37 

    >>1
    ガル民によくいるよ

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2021/09/14(火) 08:42:59 

    でもこの父親もガル民にだけは言われたくないだろうねw
    デブチビブス、酷い人は奇形とかも言ってるし。
    芸能人なんて容姿で売ってない人でさえ一般人より容姿優れてるのによく言えるよなって感じ。
    あんなに容姿に厳しいなら鏡なんて見れないはずなんだけど、自分には甘々っていうね

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2021/09/14(火) 08:43:30 

    >>105
    朱に交われば赤くなる

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2021/09/14(火) 08:43:43 

    >>45
    そういう人の親が言うのかもね。

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2021/09/14(火) 08:44:03 

    うちの親は私の友達に対しては、
    「みんな感じが良いね」とは言うけど、
    ある1人の子に関しては
    「あの太った子、本当人が良さそうだね」
    と言う。褒めてるのに貶してる。太ったは余計。
    まず名前を覚えてくれ

    +16

    -0

  • 115. 匿名 2021/09/14(火) 08:44:10 

    まぁブスだなぁとかデブだなと思っても口には出さないよね
    自分の友達にすら言わない
    というか可愛くない友達には容姿のことには触れないし可愛いや美人な子には口に出すけどマイナスなことなんて普通は言わない

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2021/09/14(火) 08:44:17 

    友達に関するネガティブな事は言わないよ
    なるべく可愛い格好いいも言わないようにしてるし(ルッキズムが怖い

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2021/09/14(火) 08:44:49 

    >>1
    昔友人の母親がそんな人だった。
    容姿良くなくて、というかほとんどの人から初対面で嫌われるレベルの顔のクラスメイトの特徴をはっきりと口に出してケラケラ笑ってた。
    確かにものすごい特徴がたくさんあるの。
    私も初対面の人がそのクラスメイトの顔を見て「うわ」ってなっている場面を何度か目撃したし、私も最初にそうなった。
    顔をしかめるひとも見たことがあるけどそれをハッキリと「あんな顔」とかなんとか言っていた人はその友人のお母さんしか知らないわ

    +0

    -6

  • 118. 匿名 2021/09/14(火) 08:44:53 

    >>93
    有名な話よね

    +7

    -1

  • 119. 匿名 2021/09/14(火) 08:45:08 

    >>93
    「不器量」って言ってるとこ脳内再生出来たわ 
    言いそうな年代と雰囲気だわ

    +14

    -0

  • 120. 匿名 2021/09/14(火) 08:45:17 

    小学生の頃引っ込み思案でなかなか友達が出来なかったんだけど、初めて出来た友達がちょっとぽっちゃりした子でした。
    すると、あんなデブ何がいいんだ!!私はデブ嫌いだから家に連れてくるな!!って言った母親。
    私に気さくに話しかけてくれて1番仲良くしてた子なのに…ショックで泣いたよ。
    まあそれ以外にもとにかく悪口ばかり言う母親だから心底軽蔑してます。

    +27

    -0

  • 121. 匿名 2021/09/14(火) 08:45:58 

    大人の世界でもさ、職場で「美人だねぇ!」って言われてる人がいたら、私は美人じゃないのかーって他多数は落ち込むし嫌な気分になるじゃん?
    なのに、子供ならいいと思って同じ価値観植え付けてるよね。かわいいもブスも他人に対して安易に言わなくていいと思う。

    +28

    -0

  • 122. 匿名 2021/09/14(火) 08:46:16 

    両親ともにそういう所あった
    誰々ちゃんより誰々ちゃんのほうが可愛いとか
    誰々ちゃんの容姿はちょっと…親御さんもちょっとアレよね…みたいなのとか
    親の口からそんなこと聞きたくなかった

    +13

    -0

  • 123. 匿名 2021/09/14(火) 08:46:24 

    やばすぎる
    子を持つ親とは思えないね

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2021/09/14(火) 08:47:29 

    老害じじいじゃん
    いるよね、自分のことは棚に上げて人のことばかりブツクサ言ってる老人

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2021/09/14(火) 08:47:35 

    >>13
    ウチの親はそう
    友達も芸能人もすぐ容姿のこと言う
    歳とっても変わらない

    私はそれが凄く嫌だったから口にしないようにしてるけど、心の中で「この人口曲がってるな」とか思ってるから残念ながら母の要素をしっかり受け継いでるとは思う

    +53

    -1

  • 126. 匿名 2021/09/14(火) 08:47:46 

    ありますよ〜。私は姉で暗めで、弟2人が明るめで当然友達の雰囲気も違ってくるんですが、ある時母に「あんたの友達ってさぁ〜、、、何でもない笑」って言われました。
    唯一私に良くしてくれる仲良い2人だったので本当に腹立って、何?!と聞いても「なんでもない笑」だって。こっちは納得できないのに誤魔化すから、何年後かに父親と自分の旦那交えて話し合ったよ。それくらい許せなかった。
    最終的には「弟2人の友達とは雰囲気が違くて優しい感じだったからさ、だけど本当にみんないい子達だよね。」とか言ってて。本音は「あんたの友達ってダサいよね」だったくせに。

    +20

    -1

  • 127. 匿名 2021/09/14(火) 08:47:58 

    >>9
    母子家庭でも裕福できちんと躾してる
    母子家庭もあるよ
    人なんていつ死ぬかわからないんだから

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2021/09/14(火) 08:48:31 

    >>120
    同じようなことあったから共感。
    仲良くて大好きな友達のお母さんが障害(たぶん知的障がいだったのかな?)がある人で、母親に「○○ちゃんのお母さん、ちょっと変わってる人だからあまり遊ばないほうがいいよ」って言われた。子供ながらに、そんなことで差別する母親だってことにショックを受けた記憶。

    +19

    -0

  • 129. 匿名 2021/09/14(火) 08:48:35 

    自分も他人の容姿にも拘りまくる原因が母親の他人への容姿いじりだったんだ、、、
    今 読んでやっと気がついたよ

    どうやって直せばいいんだろう、、

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2021/09/14(火) 08:49:02 

    >>125
    それくらいはみんな思うし、
    口に出さなければいいだけだから
    大丈夫だよ

    +30

    -0

  • 131. 匿名 2021/09/14(火) 08:50:15 

    >>1
    うちの親が私の友達の容姿をアレコレ言うタイプ。
    もちろん我が子にもブスブスブスのオンパレードで、結局私は摂食障害になったし整形もしました。
    若い時代丸ごと潰されたかんじ。

    +25

    -0

  • 132. 匿名 2021/09/14(火) 08:50:55 

    >>93
    自分のこと娘の公共の電波で
    扱き下ろして、神経が理解できない
    真っ直ぐ育つはずがない

    +16

    -0

  • 133. 匿名 2021/09/14(火) 08:51:39 

    ガルにもよくいるよね
    不細工な子供がどうとかいう人

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2021/09/14(火) 08:52:08 

    子供の行事とかで演じてる子の中に小さい子がいた時に
    「え?〇年生!?ちっちゃい子だねー!」
    とか大きい声で言っちゃう保護者は警戒してる。
    どこでその子の親が聞いてるかわからないのにそんな簡単な気も使えない大人がいるとか驚くけどたまにいるんだよね。
    一緒にいた他の保護者が「可愛いねー」とかフォローしてたらマシな方だけどだいたい類友。

    +26

    -0

  • 135. 匿名 2021/09/14(火) 08:53:05 

    >>93
    自分が綺麗だから、娘も綺麗に育つと
    思っていたのだろうけど、旦那さんが
    不器量だったのかな

    +15

    -0

  • 136. 匿名 2021/09/14(火) 08:53:15 

    >>50
    不器用ならわかるけど、不器量はないわ

    +16

    -0

  • 137. 匿名 2021/09/14(火) 08:53:22 

    私にしつこく嫌がらせにてきた子のことは
    言ってたかな…

    意地悪そうな顔してるとか。

    顔がああだから
    性格が悪い、可哀想な奴だとか

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2021/09/14(火) 08:53:50 

    全く容姿については言われない。だから容姿に対してコンプレックスは全くない。どちらかというと、学歴や出生、家庭環境については言われた。だから家庭環境の悪い人には壁を作ってしまう

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2021/09/14(火) 08:53:57 

    >>133
    芸能人の子供とか子役あがりの子にすごい言うよね。子供にまでよくそんなこと言えるなーってドン引きする。

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2021/09/14(火) 08:54:23 

    >>133
    「むかつく友達の子供が一重で嬉しかった」ってコメントに大量プラスがついてて元一重の私は傷ついたよ。

    この前散歩してたらオバサン2人組の片割れが「孫がお婿さん似の一重まぶたじゃなくてよかった!まぁ整形すればいいけど」って嬉々として喋ってて、後ろから蹴りいれてやろうかと思った。

    +20

    -2

  • 141. 匿名 2021/09/14(火) 08:54:50 

    昔の親ってさ、「あの子は不良だから関わってはダメよ」とか言わない?

    +13

    -0

  • 142. 匿名 2021/09/14(火) 08:55:01 

    毒母親は、私が小学生の頃の同級生を
    「あの、田舎臭い子」と呼んだ。
    私も、低次元な家庭で育ったものだと、
    大人になった今、悲しくなる。

    +15

    -0

  • 143. 匿名 2021/09/14(火) 08:55:08 

    >>120
    うちは全部親からのダメだし
    友達の親の職業がだめ、外見がだめ、親の交遊関係がだめ、、
    誰も残らないじゃん
    友人作らせないつもりだったのか
    頭がおかしすぎる

    +16

    -0

  • 144. 匿名 2021/09/14(火) 08:55:13 

    友達が幼稚園の行事の写真をラインで送ってきたのですが、この子ミヤゾンにそっくりと言ってきたのでビックリしました。

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2021/09/14(火) 08:55:34 

    >>119
    実際どうなんだろう。美人とは言えない部類なのかな
    日本だとあんまり人前で身内を褒めるのが良しとされない風潮があるじゃない。特に昔の世代だと

    でも親にそれも公共の電波使って言われたらめっちゃ傷つくよね。一生引き摺るかも

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2021/09/14(火) 08:55:55 

    >>95
    >>16
    例えば『あのちょっと痩せてる子』『あの細い子』とかもダメなのかな?

    要するに身体的特徴を言うのはダメなのかもしれないけど、名前がわからない場合、どう示すんだろうね。
    我が子とはちょっとした会話で出てくるよね、あまりよく知らないお友達も。

    +42

    -3

  • 147. 匿名 2021/09/14(火) 08:56:32 

    言う必要がないし、口が裂けても言わない。
    特に大人になってからも容姿云々言うなんて幼すぎる。
    子どもの友人のことを悪く言うのがあり得ないよ。

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2021/09/14(火) 08:56:35 

    子供のお祝いごとに関わる仕事してたけど、ヘアセットしたりメイクしたりしても「ほんと何着ても似合わないね〜」「顔がでかいのが強調されるね〜」と冗談かもしれないけど言ってる親がいてドン引きした。
    その子は哀しそうにちょっと俯いてて可哀想だった。
    うちの子は何着ても似合う!最高!と褒めちぎる親の方が親バカだけど見てて微笑ましいし愛してるんだなあと伝わってきて良かった。

    +23

    -0

  • 149. 匿名 2021/09/14(火) 08:56:42 

    >>25
    ガルちゃんで芸能人のトピ立つと、容姿についての悪口だらけになったりするよね。
    自分自身コンプレックスを抱えてる人達が集まって、誰かの容姿批判して楽しんでると思うと闇が深い。

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2021/09/14(火) 08:57:20 

    親というかそういう人は自分の容姿にコンプレックスを抱えてる場合が多い

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2021/09/14(火) 08:59:01 

    >>141
    勝手に不良認定された側だわw
    友達が一緒に来てってイベントに誘うから私も行っただけなのに私主導にされた。
    たしかに友達のほうが地味だけどだからって濡れ衣はないじゃんね。

    +10

    -0

  • 152. 匿名 2021/09/14(火) 08:59:04 

    >>19
    よその子を「あの子は優しいから~」って誉めたら、うちの子より容姿が劣ってるって意味に受けとるの?
    ちょっと勘繰りすぎじゃない?

    +20

    -1

  • 153. 匿名 2021/09/14(火) 08:59:57 

    >>1
    バカだからしょうがないよ
    あと親や周りの人から注意されたことがないんだと思う

    うちの父親がそうだよ

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2021/09/14(火) 09:00:29 

    毒母が言います。
    正確に言うと容姿というよりは、身なりとか。
    うちに遊びに来た友達が帰った途端「人の家来るのに何あの汚いスニーカー」、「○ちゃん、気位が高そうねー」などなど。
    友達に限らず人の事を常に敵対視したりで、毒母には友達いませんよ。

    +16

    -0

  • 155. 匿名 2021/09/14(火) 09:01:56 

    >>20
    いいお父さんだね。
    なかなかそういう良識を持った人いないよ。

    +42

    -0

  • 156. 匿名 2021/09/14(火) 09:02:16 

    私は友達のお父さんに失礼な事言われたわ。
    娘達ブ◯なのに、よく言えんなと思った。

    +5

    -1

  • 157. 匿名 2021/09/14(火) 09:03:00 

    >>81>>117
    あなた達も同じ穴のむじなな感じがするよ

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2021/09/14(火) 09:03:01 

    毒親なのでしょっちゅうありましたよ。

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2021/09/14(火) 09:03:11 

    >>134
    ガル民も小柄な子役に対して身長伸ばさないとー背伸びないとキツイよねーとかうるさいもんね。

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2021/09/14(火) 09:03:13 

    >>8あんたの主観も書かれてるから類友だしあんた最低。

    +12

    -1

  • 161. 匿名 2021/09/14(火) 09:03:21 

    >>146
    今まででてきたエピソードとか、住んでる場所とか習い事とか?外見の特徴は髪型ぐらいしか言わないな。

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2021/09/14(火) 09:03:55 

    >>16
    保育園の頃みなみちゃんという子が二人いて
    大っきいみなみちゃん
    小さいみなみちゃんと言ってた。
    今の時代なら差別になるよね?

    +38

    -0

  • 163. 匿名 2021/09/14(火) 09:04:50 

    うちの親もこれだった
    だから親に友達や彼氏を紹介しなくなった

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2021/09/14(火) 09:04:55 

    きのう、公園で出くわした小1くらいの子とお母さんがいて
    「あの子はブスだから〜頭悪いから〜漢字読めないし〜」とひたすらクラスの子の悪口を娘が言っていた。
    それを面白おかしく質問までして聞いていた母親にゾッとしたんだけど。うちの娘がそんな事言ってたらめっちゃ怒るわ。
    主はまだ父親がそうだからって同じようにならなかっただけいいよ。

    +21

    -0

  • 165. 匿名 2021/09/14(火) 09:04:58 

    >>154
    うちの毒母にも友達いない
    →友人作りに励んで外ではいい人やって気遣いしまくり
    →家でその憂さ晴らしの大悪口大会

    本人が悪人のままだから、どこへ所属しても嫌われる エンドレス

    +13

    -0

  • 166. 匿名 2021/09/14(火) 09:06:20 

    >>162
    フルネームで言ってあげればいいのにね

    +15

    -0

  • 167. 匿名 2021/09/14(火) 09:06:47 

    >>1
    うちは逆に母が「〇〇ちゃんはきれいだねぇ。育ちのわりに品がある」と言って、それをおかしいと思わなかった当時の自分にも今はドン引きです。

    +24

    -1

  • 168. 匿名 2021/09/14(火) 09:07:37 

    >>1
    うちの父親がまさにそう
    「なにあのブス」「お前もブスだから類は友を呼ぶもんな」「やばいなあの顔」とか自分の顔面棚にあげて言う
    父親の家系がみんな顔整ってるから人の顔に対してボロくそ言う

    +15

    -0

  • 169. 匿名 2021/09/14(火) 09:08:07 

    >>157
    横だけど私も初対面でびっくりするぐらいの人に出会ったことがあるからすごいわかるなと思った
    そんな人を目の前にしても表立っていう人はなかなかいないからこそわざわざ言う人がいると気になる

    +2

    -2

  • 170. 匿名 2021/09/14(火) 09:09:01 

    親がこういうタイプだけど結局距離置いてしまったな
    自分もかなり歪んでしまった
    お金はある親なのでそこだけ利用するつもり

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2021/09/14(火) 09:09:15 

    >>21
    親がおかしくても子供がまともな人間だと、やっぱりおかしいって気づくよね。

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2021/09/14(火) 09:09:19 

    >>57
    本人がネタにしているのは、他人から悪意を持って言われるよりダメージが少ないからだと思います。
    ギョッとするほど不細工だなんてこんなところですら書くのやめた方がいいよ。

    +33

    -0

  • 173. 匿名 2021/09/14(火) 09:09:25 

    >>157
    たぶん想像つかないんだと思う
    私の同僚も顔のせいで毎回ぎょっとされてるよ
    バイトで絶対にホールには採用されないとか、営業先から苦情が来たとか実際の話もあるし
    それを認識するなと言う方が無理
    でもさすがに揶揄う人はいない

    +3

    -7

  • 174. 匿名 2021/09/14(火) 09:10:01 

    うちの父親だ。
    こないだも私と一緒に写ってる友達の写真を見て「このオバハン誰?」とかきいてきて意味わからんかった。
    オバハンという歳でもないし綺麗な子なのに。

    芸能人とか、テレビに写ってる一般の子どもとかにも容姿のこと悪く言う。母親も止めないから「そういうこと言うの止めてよ、最低じゃん」ってマジギレしたことある。
    なんで親にこんなこと言わなきゃいけないんだろう、本当は親が子どもに教えることだよねって、ものすごく悲しくなった。

    +21

    -0

  • 175. 匿名 2021/09/14(火) 09:10:17 

    >>13
    言う家で育ったよ。
    しかも、食べてる人の前で「私それ嫌い」って言うやつまで!
    母親は毒舌で面白いと思ってたけど、離れてヤバい奴だって気づいた。
    私は絶対容姿のことは言わないって決めてる。

    +57

    -0

  • 176. 匿名 2021/09/14(火) 09:11:26 

    >>9
    母子家庭?その偏見が残念な人の仲間入りだよ。
    友達に2人母子家庭で育った子がいるけどどちらも幸せな家庭築いてるし甘やかされて育った私よりまともだわ。

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2021/09/14(火) 09:11:31 

    人の容姿については思うことがあっても普通口に出さないよね。

    +8

    -1

  • 178. 匿名 2021/09/14(火) 09:12:02 

    友達が「あのひとの子供一重だったw」とか言う。

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2021/09/14(火) 09:12:09 

    >>55
    トピ主さんというのはトピを立てた人(コメントNo.1)のことだよ。
    ただのイージーミスならごめんなさいだけど知らずに使ってるらしい人が時々いるからその人達の為にもお節介だけどちょっとお知らせ。
    せっかくコメントしてるのに真意が伝わらなくてマイナスされてもつまんないものね。

    +10

    -0

  • 180. 匿名 2021/09/14(火) 09:12:54 

    >>13
    昭和世代は特にデリカシーないよね

    +30

    -0

  • 181. 匿名 2021/09/14(火) 09:14:33 

    小学校の時、同級生のAちゃんが
    私に対してクラスメイトに嘘を言いふらして
    それにキレて平手打ちしたことがある
    お互い親が学校に呼ばれて話し合い
    母は「どんな理由であろうと、先に手を出したこちらが悪いです」と謝ってた
    Aちゃん親は「暴力なんて最低です!転校してください!」の一点張り
    ちなみにAちゃんが言いふらした嘘は
    私の父親は犯罪で捕まって刑務所いるから家にいない
    実際は単身赴任で家にいないだけ
    でもちゃんと平手打ちした理由を言った
    それでもあっちは「暴力なんて最低!子が子なら親も親ね!」とヒステリックだった
    結局、もう絶対に叩かないと約束してその場は収まったけど
    その後に母が私に「ごめんね、辛かったね」と
    私の頭を撫でてくれてその時に
    「もうあの子と関わらないで。叩くのはダメだけど友達は選びなさい」と言われた


    最終的にクラスメイトからの誤解は解けて
    みんな謝ってくれたけど
    言いふらしたA子ちゃんは謝るどころ無視したまま
    それから私以外の子の嘘の噂を流しては楽しんでた
    今思えば多分虚言症?なんだと思う
    あの時はさすがに母も呆れてた

    +24

    -1

  • 182. 匿名 2021/09/14(火) 09:15:41 

    >>7
    この場合、お母さんも被害者なのでは?
    きっとお父さんは他人の容姿だけで判断して少しでもダメな所があると
    そこを嘲笑って楽しんできたような家庭で育ったんじゃないかな

    今更妻に何か注意されたところで何も変わらない気がするわ

    +12

    -1

  • 183. 匿名 2021/09/14(火) 09:15:53 

    >>164
    親がいつもそんな話してるんだろうね…
    いじめっこになるかもしれないし、集団無視されるかもしれないよ。娘可哀想だから親御さん気付くといいね。

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2021/09/14(火) 09:16:08 

    主んとこももちろんひどいけど
    ちらほらある、「こんなのは言うよね、オッケーだよね?!」ってコメントがなんか…
    自覚ないから怖いなあ。

    +13

    -0

  • 185. 匿名 2021/09/14(火) 09:16:14 

    >>2

    父も母も平気で私の友達の容姿のこと悪く言ってました
    おまけに私のこともたらこ唇なので「たらこ」と毎日のように言われてました。
    そのため性格が卑屈になりました
    ふつうの親は言わないのですね
    うちの親おかしい

    +33

    -0

  • 186. 匿名 2021/09/14(火) 09:16:21 

    夫と義母がこれだ
    二人とも容姿がいいことがアイデンティティの多くを占めてるタイプで、容姿に関する話が多い。目が二重かとか鼻の高さとか顔の大きさ、身長…みたいな話

    家の中でしてるぶんにはいいかと思ってたけど、子供も大きくなってきたし影響受けるだろうから止めたい

    +20

    -0

  • 187. 匿名 2021/09/14(火) 09:17:42 

    リアル親ガチャ

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2021/09/14(火) 09:17:56 

    >>181
    トピずれな話ではあるけど、強くていいお母さんだね。

    +15

    -0

  • 189. 匿名 2021/09/14(火) 09:19:52 

    私も私の母もこれだ
    昔っから 私の友達、芸能人、テレビに出てる一般人、犯罪被害者の容姿にまでアレコレ
    そして 父のこともなにかと からかう
    そんな自分が嫌なんだけど もうそういう思考にしかならず やめられない
    姉もここ10年ほど 実家の近くに住んで母と親密に暮らしてるんだけど そういえば昔より口が悪くなった気がする

    ここ読んで改めて自分が醜いことを実感した
    これからは もっと考えて喋るようにする

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2021/09/14(火) 09:20:19 

    >>1
    人の容姿の事色々言う人って、本人の容姿もあまり宜しく無い人が多いいよね。

    +22

    -2

  • 191. 匿名 2021/09/14(火) 09:22:38 

    >>47
    すごいわかる!母と姉がそうで、私の子供の園の行事にやってきては、見た目についてあーだこーだ言ってるのが丸聞こえ。コロナで保護者の参観人数に規制がかかって、母も姉も来れなくなって助かってる。

    +31

    -0

  • 192. 匿名 2021/09/14(火) 09:23:25 

    >>186
    うちの義母も言います!
    周りに人の容姿の事を言う人が居ないので、初めて聞いた時は衝撃でした。

    ちなみに美しい人は皆整形呼ばわりです。
    娘の前でも言うので本当にやめて欲しいです。

    +16

    -0

  • 193. 匿名 2021/09/14(火) 09:29:13 

    クラス写真見せるのも嫌だった。
    「誰と仲いいの?やだ~。馬みたいな変な顔!可哀想だね。
    もっと可愛い子にしなよ。このモデルさんみたいな子と遊んだら?
    見てー!この子ひどい顔ね。親御さん可哀想!
    あなたがクラスで一番可愛いね。お母さん、あなたが一番可愛いって言ってあげることにしてるんだ☆」
    うぜえええええ!

    +18

    -1

  • 194. 匿名 2021/09/14(火) 09:31:10 

    >>145
    身内を謙遜する年代だとは思うけど、「不器量」はないな

    「かまわない格好で元気に過ごすタイプです」とか「スポーツに熱心で女の子っぽくはない感じです」とか
    何とでも言い替えられる

    総じてここトピの親の発言も語彙力足らずだと思う
    暴言はく人って「見た目」「○○卒」とかキーワードでしか物事見れない能力無しなんだろうな

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2021/09/14(火) 09:31:21 

    >>1
    そういう親は多いよ
    だから虐めがなくならない

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2021/09/14(火) 09:31:42 

    うちの母親&姉だわ…
    ほんと恥ずかしい存在

    あの子腕が短いわね~とか、薬の影響で太った友達が、お裾分けで持って来てくれた桃を見て、まんまるで桃そっくりね~とか、ハゲとか平気で言う
    大したスペックでもないくせにどの口が言うか!と思うし、失礼極まりない

    +18

    -0

  • 197. 匿名 2021/09/14(火) 09:32:22 

    私の両親もそうでした。
    それで育ったせいか子供のころは、私も人の容姿の事を悪く言ったりしててそれを普通だと思ってました。
    でも、高校生の時にそれは普通でない事に気付き人の容姿を悪く言うのはやめてそんな両親に嫌悪感を感じるようになりました。

    だから私は、友達を親に絶対に会わそうと思いません。
    今は
    親を反面教師にしています。

    +16

    -0

  • 198. 匿名 2021/09/14(火) 09:33:30 

    >>189
    私も同じです
    ここ読んで人生やり直したいって思った

    +13

    -0

  • 199. 匿名 2021/09/14(火) 09:34:18 

    母と妹が見た目のことをすごく言うから、不快です。
    我が家は目が大きく二重、私の夫は塩顔一重で正反対の顔。妹の夫は目が二重。

    母が私の夫に「妹の旦那はイケメンで背も高い」と言って写真を見せたときは引いた。
    生まれてしばらく一重だった私の息子に対して、母も妹も「げ、ますます〇〇(私の夫)に似てきた。完全に〇〇(夫)似だね。」と残念そうに言ったり、妹に娘が生まれたら「二重でよかったー」と私に言ってきたり。
    母の友達のお孫さんのことも私に「目が細くて残念な顔」と普通に言う。
    息子が大きくなって二重になったら、あからさまに見た目のこと言わなくなったのも不快。
    毒親の母とマウント気質の妹、大袈裟かもしれないけど縁を切りたい。

    +19

    -0

  • 200. 匿名 2021/09/14(火) 09:36:44 

    >>121
    ごめん。
    私も「美人だねー!」はよく言ってた。
    同性でも美人やかわいい子がいると、ちょっとテンションあがるから。
    なんか周りが華やかになるっていうか。

    落ち込む人もいるとは気づいてなかった。
    異性じゃなくて同性でも容姿を誉めるのは、あまり良くないのかな?

    頭いいね~はOK で、美人だね~はダメなのかな?基準がよく分からない。

    +4

    -4

  • 201. 匿名 2021/09/14(火) 09:38:20 

    うちの母に、◯◯彼氏出来たって!プリもらったよと見せたら『あらー、◯◯ちゃんて不美人なのに、彼氏可愛いじゃない。それにあんたのが断然美人なのに何で彼氏出来ないんだろうねー』と言われたことあるw

    +0

    -14

  • 202. 匿名 2021/09/14(火) 09:40:35 

    >>95
    そうなんだ!デブとは言えないから気を遣って
    ぽっちゃりな子、ていう言い方するイメージだったんだけど、いけないのね!なんて言えばいいのかしら

    +9

    -3

  • 203. 匿名 2021/09/14(火) 09:42:34 

    >>186
    恥ずかしけれど自分と母がこのタイプ
    母親は容姿で格違いの父と結婚出来たから
    強みであり、容姿しかない弱みでもあったんだと思う

    母の社会的ポジション取りの為に、私の容姿をフル活用してた
    でも母娘共に実際はそこまでのレベルじゃないから、必然的に他人を叩く事で、気持ちを保っていたんだと思う

    +8

    -4

  • 204. 匿名 2021/09/14(火) 09:43:39 

    >>23
    お友達はその母親に似なくて良かったですね
    これで似たら…

    +33

    -0

  • 205. 匿名 2021/09/14(火) 09:50:47 

    >>134
    うちの母と姉だわ。他人のフリしてる。
    そもそも子供の発表時は私語をつつしめ!

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2021/09/14(火) 09:51:24 

    >>145
    YouTubeだったか検索したら出てきたのか忘れたけど黒木さんとはジャンルの違う綺麗な感じだったよ
    申し訳ないけど黒木瞳さんが性格悪いんだと思うよ

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2021/09/14(火) 09:52:16 

    >>8
    写真を見た人がギョッとするほどなら言ってしまうかも…

    +7

    -3

  • 208. 匿名 2021/09/14(火) 09:53:05 

    >>140
    母がはっきりした二重なんだけど、
    あんたは一重よね〜お母さんは二重だけど!って何度も何度も言われまくった
    それで泣いたり言い争いになっても絶対やめてくれなかった

    +13

    -0

  • 209. 匿名 2021/09/14(火) 09:56:07 

    親が言ってたことも私が子供に言ったこともない。でも娘が友達に「私のチャームポイントはパッチリの目。どうして娘ちゃんはそんなに目が細いの?」って高学年の頃言われて落ち込んでた時は目だけ大きくて他残念だから特に可愛くないけどねって言いそうになった。

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2021/09/14(火) 09:56:58 

    母が◯◯ちゃん、何だか寂しそうな顔してるね
    というのは言ったことある

    実は、当時は両親不仲で夕飯も氷の世界
    父親が浮気相手の飯のがうめーよな!と罵ったり、母親が父親に乱暴されて頭ぶつけてコブ作ったりしてたみたい

    私は分からなかったけど、大人は見抜いたんだな

    +0

    -1

  • 211. 匿名 2021/09/14(火) 09:57:06 

    >>1
    それが下品な事だって分かってないんだろうね
    どころか自分はお上品だと思ってる
    ナチュラルに下品なんだよ

    +15

    -0

  • 212. 匿名 2021/09/14(火) 09:59:15 

    >>16
    うちの母親も…。
    『えー!?あのぽっちゃりした〇〇ちゃん結婚したの?嘘ー!あんな子も出来るのに、あんたは…』とか言う。
    冗談半分だろうけど、色んな意味で嫌。
    我が母ながら、同級生だったら絶対仲良くなれないタイプだと思っている。

    +58

    -0

  • 213. 匿名 2021/09/14(火) 09:59:17 

    私は言われる立場だったわ
    子供の頃から身長が人より高くてからかわれてて、
    友達の家に遊びに行くと「うわぁ〜!背がたかぁ〜い!ほんと高いねぇ〜!何センチあるの?クラスで大きい方でしょう?」って珍獣みたいに連呼されるのが嫌で仕方なかった
    小6で168あった私も悪いんだけど、小学校でもからかわれるし、よその親からもしつこく言われまくるしですごく嫌だった

    +10

    -2

  • 214. 匿名 2021/09/14(火) 09:59:18 

    >>199
    うちの母と同じだわ
    親戚が出産して産院に見に行った時、新生児室にずらっと並んだ赤ちゃんを見て「あの子は一重でお相撲さんみたいw」だの「あの子は二重だね」やら言ってて引いた、赤ちゃん相手にまで言うのかと
    不快だからやめろと注意してもだって本当のことじゃんと何が悪いのかわかってない様子

    +15

    -0

  • 215. 匿名 2021/09/14(火) 09:59:59 

    >>95
    言っちゃってた。やめたほうがいいね。子供の話聞いてて名前じゃ分からないときあの背の高い子?とかメガネかけてる子?とか特徴で聞いてしまってた。

    +8

    -3

  • 216. 匿名 2021/09/14(火) 10:00:28 

    友だちではないが、母がママとものことを、
    あの人口もデカイし、ゲラゲラ笑って飾り気がまったくないのに
    ご主人は端正な顔立ちで控えめな人よね~と話していた

    だからこそ、惹かれあったのでは?
    とこどもながら思ったよ。

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2021/09/14(火) 10:02:02 

    >>12
    そんなのをLINEしちゃう人がいるんだ!!仲間外れに外れにしないけど、自然と距離は置くかな。

    +28

    -0

  • 218. 匿名 2021/09/14(火) 10:02:26 

    >>1
    少しトピズレだけど、友達の親が自分の子供至上主義な人で娘が何か問題起こしたら全部一緒に居た友達のせいにする母親がいたんだけど、ある時、その子と美人な友達がプリクラ撮ったら、美人な友達の顔がその子の母親の顔になってたことがあった。
    首だけすげ替えたみたいに。

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2021/09/14(火) 10:04:05 

    >>216
    ブスなのにいい男捕まえたって言いたかったんだね

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2021/09/14(火) 10:05:33 

    >>209
    言いそうになってやめたんだ!すごい!
    私なら言っちゃう

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2021/09/14(火) 10:05:44 

    友だちの両親、お父さんのが背が低かった
    母がそういうのを『のみの夫婦』って、言うのよと言った
    でも、まだ低学年の子どもに言う必要ないわ
    私、おじさんとおばさん、のみの夫婦なんだよね!って言った記憶あるもん

    +2

    -1

  • 222. 匿名 2021/09/14(火) 10:06:35 

    友達の家族がみんなそうだよ。
    父が〇〇の写真見てブス、吐き気がする
    って言ってたとか
    そういう話で盛り上がるって言ってた。
    あとそのお母さんの車に乗せて貰ったときも
    人の噂話ばかりしていた。
    だからか、その友達も外見の話ばかり。
    父親と同じこと言っている。
    ブスと一緒にいると気持ち悪い。
    とか。
    不愉快になる。
    今度お母さんとわたしと三人で
    出かけようと言われたけど、断った。

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2021/09/14(火) 10:07:03 

    >>213
    小6で168あったあなたは悪くないよ

    +18

    -0

  • 224. 匿名 2021/09/14(火) 10:07:55 

    >>219
    それな🤣
    簡単に言えば、うちの父は暴君だったから
    僻んでたのかも知れない

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2021/09/14(火) 10:07:55 

    >>215
    でも他になんて言ったらいいんだろね…

    +10

    -3

  • 226. 匿名 2021/09/14(火) 10:10:17 

    >>221
    ノミの夫婦なんて言葉初めてきいた!
    背虫なら聞いたことあるけど!

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2021/09/14(火) 10:11:44 

    >>1
    顔や体の造りじゃなくて、中学生の娘のクラスメイトが髪を染めたりピアスをあけたりしていることを娘に言ったことがある。うるさいとおもうけど、自分の子供に害があるかもと思ったときは言う。
    逆にかわいくなくても太っててもどうでもよいことだよね、普通は。

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2021/09/14(火) 10:11:56 

    >>1
    父親母親両方言いまくりだよ。
    それは他人に対しても身内に対しても。
    娘の私もどれだけ見た目をdisられたか。
    自分達は決して美人じゃないのに。

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2021/09/14(火) 10:16:13 

    >>2
    小一のとき、友達の母から面と向かって言われたよ
    友達1の母、友達1、友達2、私でいるとき
    「うちの娘はブスの私ちゃんより可愛い」って。

    +9

    -0

  • 230. 匿名 2021/09/14(火) 10:16:23 

    >>95
    息子さん素敵だね。
    そのまま大人になってほしい。

    +37

    -0

  • 231. 匿名 2021/09/14(火) 10:18:31 

    >>214
    本当にそれです!
    何が悪いのか分かってないのが、いくら親とはいえドン引きします。

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2021/09/14(火) 10:20:27 

    自分も子供いるくせにそういうこと平気で言える人って、思いやりも無ければ知性も無さそう。
    子供本人もだけど、貶された子の親の気持ち、想像したらわかるでしょうよ。

    +9

    -0

  • 233. 匿名 2021/09/14(火) 10:20:27 

    同じような顔してても美形の親の子供は「可愛い」と言われた普通の親の子供は何も触れられない
    結局親の顔面の印象では?

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2021/09/14(火) 10:27:13 

    うちの祖父母がそうだった。まさに毒祖父母。
    私が友達とか彼を家に連れて行ったときとか、『あんなみすぼらしい服着た子と友達なのか』とか『かっこよくないわね〜』とか容姿についてめっちゃ言ってきた。もちろん帰った後だけど。それから祖父母に嫌悪感が強くなって、ずっと嫌い。

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2021/09/14(火) 10:29:52 

    >>182
    でも一番の被害者はお母さんじゃなくて子どもだよね。
    お母さんは好きでその人と結婚したんだし、今更変えられないとは言っても子どもの教育を考えれば注意するべきだと思う。

    +14

    -0

  • 236. 匿名 2021/09/14(火) 10:32:11 

    市報に載ってる赤ちゃんの写真を見て「これwwwオジサンみたいwwこれな無いでしょw」みたいにずっと笑ってる母親を心底軽蔑した。
    自分の孫は果てしなく可愛いのか私の子どものことは物凄く可愛がってくれるけど、同じ年齢の赤ちゃんによくもそんなこと言えるな…と思う。

    +8

    -0

  • 237. 匿名 2021/09/14(火) 10:36:22 

    ここ読むと、
    言ってる親は悪口と思ってないよう

    ただ思った事を頭を使わず口から出してしまっているだけ

    それってアスペルガーと重なるんだけど、脳の問題だから、アスペを引き継いだ娘は同じ脳だから問題なく悪口言えるけれど、普通脳の娘にはあり得ない嫌な会話になるんだろうな

    +10

    -2

  • 238. 匿名 2021/09/14(火) 10:36:38 

    >>162
    中学校の時、同じ名字の女子が二人いて、可愛いほうの○○、可愛いくないほうの○○って男子が呼んでた。

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2021/09/14(火) 10:40:19 

    >>222
    そこまで言い切る家族に興味があるのですが、このトピで聞くのもなんですが、そんなに非の打ち所のない美形一家なのでしょうか

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2021/09/14(火) 10:41:50 

    友達の親がそうみたい
    友達の弟の彼女を「ブサイクだからヤダ」とか
    とか平気で言うみたい
    友達も人の容姿についてあーだこーだ言うから
    親に似たんだろうね。

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2021/09/14(火) 10:44:45 

    >>1
    私、娘が可愛いすぎて逆におブスちゃん〜とか言っちゃう時がある。やめないとダメだね。

    +0

    -8

  • 242. 匿名 2021/09/14(火) 10:44:56 

    うちの親がそうかも。
    あの子はガチャピンに似てるとか、一重の子は残念とかよく言ってて、子供の頃は何も思わなかったけど、今は本当に失礼な親だと思う。
    容姿以外にも何かと否定してくるんだよね。

    +8

    -1

  • 243. 匿名 2021/09/14(火) 11:04:24 

    わざと言う人、外見に異様な執着持つ人は置いといて
    悪気がないけど言っちゃう人って
    思慮が浅くて狭く、語彙が無い。
    外見がわかりやすすぎるから、安易にそれで表現してしまうだけだよ。下品なこととも知らずにね。

    +9

    -0

  • 244. 匿名 2021/09/14(火) 11:09:53 

    私の母親、ブスとか平気で言うよ、無視してたら言わなくなったけど。

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2021/09/14(火) 11:10:19 

    >>183
    親止めないの!?って不思議でしかたなかったけど
    普段からお母さんがそんな会話してるんだろうって私も腑に落ちた。
    うちは、父も母も悪口言うなら本人の前で言いなさいって言う人だったから親が永遠と悪口聞いてるの見て凄く嫌な気持ちになった。

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2021/09/14(火) 11:10:25 

    小学5か6年の時に友達にお父さんが小錦みたいって言ってたよって言われたよ。友達もそのお母さんもかなり大きいのにあたし!?って心の中で思ったけど何も言わなかったのを25年たっても覚えてる。

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2021/09/14(火) 11:12:41 

    >>239
    その女の子は、一人っ子ですが綺麗ですね。
    親御さんは、クセがある顔立ちです。
    でも家族全員うちは美形だからって
    よく話しています。
    それもズレてますね。

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2021/09/14(火) 11:16:19 

    うちの義姉がそうだよ。娘の仲の良い女の子の容姿をバカにして笑ってる
    若さに嫉妬してるんじゃないかな。

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2021/09/14(火) 11:25:31 

    >>146
    そうそう。
    そう言う感じで軽く言っちゃったんだけど子供からしたら嫌だったみたいで。
    学校で先生に身体的特徴を言うのはダメとか言われてるのかなーと思った。

    +13

    -0

  • 250. 匿名 2021/09/14(火) 11:26:43 

    >>247
    なるほど
    勝手な想像ですが、自分達の優れた面にだけ話を持っていきたいのかもしれませんね

    他人をけなすことで、私の娘の可愛さを誰か突っ込んでね って感じを想像してしまいました

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2021/09/14(火) 11:27:57 

    >>202
    子供からしたらデブでもぽっちゃりでもどちらもダメだと。(同じ意味だから)
    言い方を変えれば良いってもんじゃ無いらしいです。
    こちらとしては背が高い、とかと同じ感じで言ってるから困っちゃいました。

    +7

    -4

  • 252. 匿名 2021/09/14(火) 11:29:02 

    >>251
    背が高いも言っちゃダメよ
    言ってもいい言葉だと勘違いしてる人が多すぎるからうんざり

    +7

    -0

  • 253. 匿名 2021/09/14(火) 11:29:25 

    >>191
    こんな事いうのが分かってるなら事前に言わないように釘を刺しておくべきだね。
    もし近くに言われた子の親がいたら血の気が引くわ。

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2021/09/14(火) 11:29:35 

    >>215
    そうそう。
    特徴として言ってただけなんだけどね。
    でもお友達をぽっちゃりって言われたら嫌かーと思ってネガティブな言い方になる様なら言わない方が良いなと。

    +8

    -0

  • 255. 匿名 2021/09/14(火) 11:31:44 

    >>252
    難しい。。
    背が低いはダメだけど高いは良いと思っちゃう。
    でもその子にとって良いか悪いかはわからないもんね。

    +10

    -1

  • 256. 匿名 2021/09/14(火) 11:45:41 

    容姿のことばかり言う人って自分に何かしらコンプがあるからだと思う

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2021/09/14(火) 11:49:25 

    毒親にブスと言われて育ったせいで自己肯定感が低くてブスだと思い込んでた美人様の悲劇のヒロイン語り大会?

    +0

    -5

  • 258. 匿名 2021/09/14(火) 11:52:25 

    >>206
    それ被害者の子でしょ

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2021/09/14(火) 12:02:27 

    横だけど、このトピ見てると親の低俗さを客観視して冷静に反面教師にしてる人は多いね
    その境地に至るまで途轍もない苦しみがあったと思う。あるいは現在進行形で苦しみと闘いながらいち個人としての尊厳を保とうとしている
    私はあなたがたを尊敬する。

    +7

    -0

  • 260. 匿名 2021/09/14(火) 12:15:14 

    >>229
    うちの母親は自分がかわいいって言ってた。

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2021/09/14(火) 12:18:58 

    うちの猛毒母がそうだった。
    顔、体型、着てる服までけなしてた。
    一度「他人をそうやって貶す言葉は聞いてると嫌な気分になるからやめて」と言ったら、みるみるうちに般若の形相になり
    『何が「他人をそうやって(以下略)」だ!自分は何だってんだ!』と変な抑揚を付けて私の口真似して罵ってきたので、自己愛性人格障害とは
    まともな話し合いができないと悟った。
    自己愛からは、同調しない私が頭がおかしいことにされてしまい善悪の概念を覆されてしまう。

    +10

    -0

  • 262. 匿名 2021/09/14(火) 12:19:04 

    >>1
    うちの母がそれでした。
    顔がちょっと大きめの同級生の話した時に、あのモアイみたいな子ねとか…。
    私にも中学の時に整形勧めてきたりするような親で、軽蔑してます。

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2021/09/14(火) 12:20:10 

    >>41
    ご両親の記憶の正確さとは別に、人として素晴らしい発言

    +15

    -0

  • 264. 匿名 2021/09/14(火) 12:22:31 

    >>258
    画像が間違ってなければ被害者の方がぽっちゃりで地味な感じだった

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2021/09/14(火) 12:22:33 

    >>255
    痩せてるとか胸が大きいとかも本人は気にしている場合があるからね
    欧米の方に「顔小さい」「鼻高い」って言うのもあまり褒め言葉にならないと聞いた

    +9

    -0

  • 266. 匿名 2021/09/14(火) 12:39:12 

    うちの母がすごい美人だが、美しか誇れるものがないからか他人の容姿に厳しい。
    友達を貶すのは当たり前だし、娘の私にまで色々言ってくるのでもうしばらく実家には帰ってません。

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2021/09/14(火) 12:39:40 

    うちの旦那がそう。
    面白おかしく言ってんだろうけど、まじ腹立つ!!

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2021/09/14(火) 12:40:32 

    >>41
    見習いたいです。

    +13

    -0

  • 269. 匿名 2021/09/14(火) 12:50:18 

    >>23
    友達の母親にもそういう人いた。高校の時かなり太ってしまって、事実なんだけど「太ったでしょ〜?」ってニヤニヤ顔で言ってきたり、小学生の頃だけど、乗せてもらった車の中で唐突に「中トロと大トロどっちが好き?」と聞かれて、なんだか恥ずかしくて食べたことないですと言えなくて大トロと答えたら「へぇ〜」とだけ返ってきた。友達本人もいじわるなところあって今じゃ友達じゃないけど親子で変な人。

    +10

    -0

  • 270. 匿名 2021/09/14(火) 12:53:52 

    >>1
    それを言ってるジジイは、どれだけ美しいのかね。

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2021/09/14(火) 12:57:48 

    >>11
    主です
    そうなんです…!!
    口には出さないように、そしてなるべく思うこともしないようにすごくすごく気をつけてますが、父と似たような思考回路が自分のなかでももう出来上がっていて治せないような気がしてしまっています、、

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2021/09/14(火) 12:58:05 

    >>41
    子供の周りの子って、はっきり言って外見は関係ない。自分の子と楽しく過ごしてくれて、お互い良い影響がある子だと、みーんな可愛いし感謝の気持ちが湧いてくるよ。

    +23

    -0

  • 273. 匿名 2021/09/14(火) 13:00:40 

    >>41
    優しい世界

    +14

    -0

  • 274. 匿名 2021/09/14(火) 13:05:25 

    >>54
    女の子です。。
    父は女の容姿全般に厳しくてめちゃくちゃ綺麗な芸能人とかにも言うことあるんですけど、そういえば男性の容姿は明らかに太ってる人とか顔の面白さで売ってる芸人さん以外は指摘してないですね、、

    +7

    -0

  • 275. 匿名 2021/09/14(火) 13:08:17 

    >>271
    怖いね…子供に思想も影響を与えちゃうんだね。
    子供本人は嫌だなと思ってて、変えようと思っても難しいよね。

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2021/09/14(火) 13:13:21 

    >>148
    私は成人式関係のお仕事してますが、「あんた正面から顔写すとダメだね~悲しい子だね~」とか言う親御さんいるんですよね、、
    そういうご家庭ではそういうノリが根付いてて何とも思わないのかもですけど、一生に一度の晴れ姿のときにそんなこと言わなくても、、と思います。
    かわいいかわいい言ってあげてる親御さんだとなんだか勝手に安心します。

    +10

    -0

  • 277. 匿名 2021/09/14(火) 13:20:14 

    >>218
    え…?
    どういうこと…?
    その母親がコラージュしたってこと…?

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2021/09/14(火) 13:57:46 

    >>1
    職場にいましたよ。
    あの子供はブス。あんなブス初めてみた。
    孫のことですら、あいつ本当にデブ。
    とか普通に言ってた。
    息子のことだけベタ褒めしてた謎な人。

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2021/09/14(火) 15:27:55 

    あー気持ち悪いね。昔何かで読んで納得したんだけど通りすがりの女性にブ○やらなんやら悪口を言う男が存在するけど、大体若い女性に向けてなんだって。
    見ず知らずの若い女性を性的に意識するからわざわざイチャモンをつけるのだってさ。
    おばちゃんが太ってようがブ○だろうがどうでも良いから口に出さない。

    娘の友達を意識してるんじゃないの。

    +10

    -0

  • 280. 匿名 2021/09/14(火) 15:31:14 

    >>3
    姉と一緒に歩いてたら、友達のお母さんに偶然会って、「あらー!お姉ちゃんは可愛いのね!」って面と向かって言われたことある・・・

    +20

    -0

  • 281. 匿名 2021/09/14(火) 16:23:15 

    >>2
    あなたのように恵まれた家庭に生まれた人の話はしてないと思うよ
    あなたにとっては悪口言わない親は普通かもしれないけれど
    物心ついた時から虐待を受けている人 悪口を聞かされて育ったり 大人が罵倒する声が子守唄だった人もいるよ

    普通親って友達の悪口言わないんだ 友達の親の職業をコバカにしたり 他人の出生を馬鹿にしたりしないんだ
    知らなかったよ
    羨ましいな
    自分も親を選んで生まれたかったよ

    +11

    -1

  • 282. 匿名 2021/09/14(火) 16:25:57 

    >>1
    ママ友であの子は意地悪なのが顔に出てるとか言う人はいる。
    なんて返していいか困る

    +8

    -0

  • 283. 匿名 2021/09/14(火) 16:27:55 

    >>266
    美人ならいいじゃん 遺伝であなたも美人じゃん
    ブスのバカで貧乏な低学歴が他人の悪口ばっかり言っているのは悲惨よ
    足が短いっていやいやアンタは? 誰が低学歴って?でアンタは?といいたいけれど
    自分は特別だから関係ないらしいよ
    毎日性格の悪いブスから悪口ばかり聞かされるのに比べれば 美人が他人に厳しいくらいまだマシだよ やることやっている人が言う分には許せるよ

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2021/09/14(火) 16:54:07 

    >>269 そのお母さんデリカシー無さ過ぎて引くレベルだね。

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2021/09/14(火) 17:05:19 

    うちの親も、ブスとまでは言わないけど、「お母さん綺麗なのに…」とか陰でクスクス言ってた。
    姉もまた然り。私は姉にバカにされる方だったけど、実際容姿が劣ってた(姉ばかり褒められていた)からしょうがないよなぁなんて思ってた。

    「あれ?他人の容姿をそんな風に言っちゃダメだよな」って気づいたのは、自分が子供産んでから。
    悪いとこ探しじゃなくて、良いとこ探しできる人間になりたいし、なって欲しいです…。

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2021/09/14(火) 17:06:11 

    >>11
    叔母がそんな人だったからか
    従姉妹の口調もそっくりだった
    悪口もだし目の前で失礼なことだと分からずか失言が多目の子で
    それを聞いてるうちの父が、叔母さんをいくら外面良くても、子供の言動でみんなにばれてるなと言ってた

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2021/09/14(火) 17:11:41 

    祖父母からも弟は可愛いと言われていて、自分がブ◯なのはわかっていたけど、友達家族にそんなこと言う人いるんだね
    もしかして言われてた!?って今ぞっとした
    考えたこともなかったわ

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2021/09/14(火) 17:13:33 

    >>284
    よこだけど それうちの母かも知れない
    ホント恥ずかしかった 何言い出すか分からないんだもの
    日常が嫌味な女であの女から嫌味を言われて育ったのに同じことを周りにもして嫌われ者でした
    あんなクソ根性が腐った女は実母と実祖母と実妹以外に知らないですね
    269さんには申し訳ないことしました 私も親を選べず逃げ場所もなくもがき苦しんでいたのです・・・ 親を選べなかった子供が苦しんでいるのに自己責任って残酷ですよね

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2021/09/14(火) 17:34:21 

    うちの夫、子供が赤ちゃんの頃「うちの子以外全員ブサイクで負ける気がしない」って言ってた。それ親バカフィルターやし、言うにしてもうちの子可愛いだけでいいやん、と子供が物心つくまでに改めてもらった。ナチュラルに言う人いるよ、、

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2021/09/14(火) 17:44:49 

    毒母がまさにそれだった。小太りの友人が歩いてたら車を停めて指差して笑ってた。やめて!って言っても「は?何で?」と逆ギレ。恥ずかしい思い出しか無いよ。あの子口が臭そうとか耳を塞ぎたくなる程だった。

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2021/09/14(火) 17:50:45 

    >>1
    私の母親は言う。私にも私の子どもたちに対しても言う。
    誰のことも口悪く貶すからすごく見た目気にするような人間になっちゃったよ。
    最低過ぎてかけないくらいのこと平気で言うから、自分の親ながら本当に気分悪くなる。
    普通言わないよね…。すぐ人の見た目のこと言う人大嫌い。

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2021/09/14(火) 17:52:10 

    >>140
    まぁでも一重→二重の整形も実際あるからねぇ。言われた方ら傷付くけど現実は厳しいよ。

    +2

    -3

  • 293. 匿名 2021/09/14(火) 18:00:20 

    >>9
    母子家庭だけど友達の容姿を悪く言われたことは一度もないよ…

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2021/09/14(火) 18:06:47  ID:rjE15cEVZT 

    うちの母。
    まず私の友達たちに
    「ちびまる子ちゃんの野口さんみたい」
    「あの子は目つきがほんとに意地悪い、好かん」
    元カレたちに
    「目つきがホストみたい、気持ち悪い」
    「(塩顔でけっこうカッコいいと言われてた人に)あの韓流みたいな顔、全然いいと思わん」
    職場の人に対して
    「あの人は顔がアホっぽい」など。
    大人になってからヤバいやつだと気づいて離れた。
    自分は見た目で相手のことが分かる、見る目があると豪語してたけど自分のことしか考えてない父親と一緒になってる時点で説得力なし。幸い夫の見た目には何も言ってこないけど、もし何か言われたら次こそ縁切る。
    姉も姪も同じようなところがあるから、発達障害疑ってる。※発達障害の人のことを悪く言うつもりはないので気に障ったらごめんなさい。

    +7

    -0

  • 295. 匿名 2021/09/14(火) 18:08:21 

    小学生の頃、友達のお母さんに太ったねー!!って言われたの忘れられない。本当にショックだったな

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2021/09/14(火) 18:10:59 

    >>212
    失礼かもしれませんが、お母様最低ですね。
    本人がいないからって言っていいことと悪いことがありますよね。

    +12

    -1

  • 297. 匿名 2021/09/14(火) 18:11:19 

    >>14
    自分の子どもなら容姿がいいのを自慢したくなる気持ちはわからなくないけど、姪や甥がどんなに美形だろうが自分のステータスになる!?
    自分とも血が繋がってるから、美形の家系なんですよってこと?どういう心理なんだろう…

    +10

    -0

  • 298. 匿名 2021/09/14(火) 18:17:56 

    うちの両親もそうだわ
    私が高校生の時に、母にガル子の友達はみんなブスばったりと言われたり、父にガル子の鼻は蜂に刺された鼻みたいだなと言われたり、何度鼻の整形を考えた事か、TV見ててもあの太った人やデブとか今もよく言うよ、そういう人に限ってコンプレックスのかたまりなんだよね。私は言わないようにしてます。

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2021/09/14(火) 18:18:28 

    >>9
    うわやばい
    その偏見 あなた私の母親ですか?びっくりしたぁ

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2021/09/14(火) 18:35:47 

    この前産婦人科で子供連れてきちゃいけないのに2人連れてきてて2歳くらいの息子がくしゃみしたりするとうわぶっさいくな顔!ぶっさいくな顔やめな〜?とか言ってて引いた。。

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2021/09/14(火) 18:36:33 

    >>294
    うちの母が、私の息子の好きな女の子のことを「あんな野口さんみたいな子のどこがいいんだろ」と息子も聞いてる前で言ったの思い出した。
    ムカついてすぐ母に抗議したけど、悪いと思ってないのか、昔から謝らない人だからか、謝りもしなくて最低と思った。
    5歳だけど息子は傷ついた様子で「ばーば意地悪言ったね」と後で言われた。
    本当に許せない。

    +9

    -0

  • 302. 匿名 2021/09/14(火) 18:55:20 

    >>4
    息子の幼稚園のママ友(ママ友の子は女の子)が、「○○ちゃんって幼稚園のこの学年の中で一番可愛いよね~!!!」って褒め方をする(○○ちゃんのママの前で)。

    確かに○○ちゃんが可愛いことは間違いないのだけど、ということは学年全体の女の子の顔を見比べて順位をつけてるんだなぁーと思って、聞いてて少し嫌な気持ちになった。
    うちは息子だから比べられてはいないのだけど、きっと言わないだけで男子の順位も付けてるんだろうなと思う。


    +26

    -1

  • 303. 匿名 2021/09/14(火) 19:51:28 

    友達の兄弟編成と自分のとこが同じで、「お姉さんの方は綺麗なのに、妹はあんまり可愛くない」と、母が言ってた。それ言うか?って、子どもながらに思ってた。

    +4

    -0

  • 304. 匿名 2021/09/14(火) 19:53:41 

    親は他人には言わなかったなぁ
    むしろ私の容姿をけなされたよ

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2021/09/14(火) 20:28:11 

    >>301
    返信ありがとうございます。
    その子は私の結婚式にわざわざ電報をくれるようないい子なのに、未だことあるごとに「あの野口さんみたいな人」って呼んでて本当に腹が立ちます。自分の親しいひとが同じように言われても何も思わないのかな。
    内面を見れない人って本当に薄っぺらくて残念ですよね。
    息子さんの心が癒えますように。

    +4

    -0

  • 306. 匿名 2021/09/14(火) 20:51:45 

    >>3
    近所のバレエ教室の先生が、生徒たちの体型を品評してるのを聞いてしまって呆れたことある。

    「あの子は首と手足が短い」とか「デブよね」とか。子供の体型なんて、まだ成長過程じゃないか!しかも、この子たちの月謝で自分は生活してるくせにさ。糞すぎる。

    +16

    -0

  • 307. 匿名 2021/09/14(火) 20:59:53 

    >>306
    最低。ご本人も大したことないんでしょうね。
    教室潰れればいいのに。笑

    +13

    -0

  • 308. 匿名 2021/09/14(火) 21:16:42 

    >>2
    部下の容姿や年齢.体型を馬鹿にする人がいるくらいだから家庭内ならもっとあるんだろうなあ、あの人達は家でだとあれよりもっと酷い事言ってるんだろうなと思った。

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2021/09/14(火) 21:22:01 

    >>182
    本当になんでああいう風に人を馬鹿にして傷付けて泣かせて喜べるんだろう
    上司の場合は開き直るどころか、更に酷くなっていくタイプ
    反省なんていう言葉知らないわ
    本当に家庭でも職場でも、自分中心で無神経な発言を平気でしてる時点で驚くのに、居直って、すり替えるのがさらに無理
    あくまで自分は正しい
    自己愛パーソナリティ障害って本当に身近にいると神経すり減らすし、滅入る

    +5

    -0

  • 310. 匿名 2021/09/14(火) 21:39:11 

    友達の容姿に関してはなかった

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2021/09/14(火) 21:39:24 

    >>13
    ルッキズムの極みだね

    顔つきや人相ならまだしも、
    顔のこと言う奴は最低だと思う

    +4

    -1

  • 312. 匿名 2021/09/14(火) 21:41:33 

    すごいな。
    世の中毒親ばっかなのかな、
    と思うくらい
    酷い話が多い。
    逆に毒親じゃない人のが
    貴重なのかな。

    +8

    -0

  • 313. 匿名 2021/09/14(火) 22:08:24 

    私は言わないけど、親が仲良い子の容姿をちょっと太ってるだか言ってきたらめちゃくちゃ腹が立って色々言い返した覚えがあるよ。

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2021/09/14(火) 23:18:01 

    >>47
    あー辛いね
    罪作りだわ

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2021/09/14(火) 23:40:31 

    >>1
    >そういう方ってどれくらいいるんでしょうか


    そんな親殆どいないです…

    +0

    -2

  • 316. 匿名 2021/09/14(火) 23:42:27 

    >>311
    だってテレビで芸能人がブスは外出るなとか言ってるからね


    +0

    -0

  • 317. 匿名 2021/09/14(火) 23:45:22 

    義家族がそんな感じ

    私は写真写りいいよねー(つまり現実はブス)って言われたし
    娘生まれたけど、帰省の時は、肌白いねーとかしか言わん。
    赤ちゃん時代も絶対かわいいとは言わなかったな。
    コロナ禍になって帰省しなくてよくて助かる
    今後ももう会わせたくない
    わざわざ見た目の事言う親戚はいらない。

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2021/09/14(火) 23:46:10 

    うちの旦那がそれ
    子供のクラス写真見てブサイクやな〜とかこれブタやんとか平気で言う
    私に来た年賀状見ても私の友達の子を子ブタとか言う
    マジでやめてほしいから子供の前で旦那を注意するけど直らない
    しかも義両親も人の容姿を鼻が上向いてるとかブタとかあれこれ言う人でそんな旦那と義両親は小太りと来てる

    +8

    -0

  • 319. 匿名 2021/09/15(水) 00:41:04 

    >>7
    ウチの旦那は容姿じゃなくて、名前を馬鹿にしたことある。夕飯でみんなで食卓についてるときで、話題に上がった子供の友達の名前がいわゆるキラキラネームで、名前の話してたわけでもないのに「すげえ名前だなー」「今はいいけど年取ったらどうすんだ」とか名前のことばかりいうから「もういいから」と2回軽く止めたら「いやだってさあ、自分がさあその名前で…」とか言い始める始末。
    「子どもの友達の名前だよ…!」と言って始めて「あ、そうか」てやめたよ。言いたいと思ったら何も考えずに言うんだよね。周りがドン引きしてるのに、引いてるとこにぐいぐい押し込んでくるタイプ。

    +5

    -0

  • 320. 匿名 2021/09/15(水) 00:43:40 

    >>318
    わかるわ〜
    旦那含めて義実家みんな、他人の容姿を下品とか酷い言いようなんだけど、お世辞にも見た目良くない。みんなわりと顔が原人系で(鼻の下長い)ずんぐり太ってる。

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2021/09/15(水) 00:53:37 

    >>146
    子どもが中高生なんだけど、いちばん容姿に過敏な時期かもなと思って気をつけるようにしてる。
    メガネかけてる子とか、ショートの子とか、この前一緒に◯◯行った子とか、◯◯ちゃんとよく一緒にいる子とか、そう言う表現よく使ってる。 
    華奢な子、って言うのはつい言うかもなあ、やめた方がいいのかもね。

    +6

    -0

  • 322. 匿名 2021/09/15(水) 01:37:55 

    >>97
    ハイスペな一家なのに人並みの品は身に付かなかったんだね、かわいそう

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2021/09/15(水) 01:49:10 

    >>1
    普通は言わないよ。
    相当口の悪いご両親さんだね。

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2021/09/15(水) 02:55:17 

    うちの母親も言ってたな、自分の容姿棚に上げて。
    親だけどかわいそうだなと思って遠巻きにしてる。

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2021/09/15(水) 03:16:58 

    >>323
    父が私の友達や母の友達・親の容姿の悪口を言う、という意味で書いてました
    母は言ってません

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2021/09/15(水) 05:14:01 

    >>206
    それは多分だけど被害者の子だと思う
    本名で検索かけたことあるけど、見事なまでに娘の画像は出てこなかったよ
    普通は同級生とか卒アル上げたりするものだと思うんだけど、一切見当たらなかった
    さすが上級国民さまだと沁々

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2021/09/15(水) 08:50:09 

    >>186
    意外とイケメンや美人も他人の容姿についてブスだのキモイだの言ってるよね。がるちゃんでは「イケメンや美人は容姿にあれこれ言わない」って絶賛だけど夢見すぎだよね。
    ブスより、顔がいいやつの方が人の容姿に厳しい

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2021/09/15(水) 08:55:36 

    昔の友達のお母さんがそうだった。
    私が家に遊びに行った時は直接「ぽっちゃり」と言ってきたし、娘には「ニキビ跡が汚い」、私達のクラスメートについてもあれこれ。自分は髪もボサボサで、ヨレヨレのTシャツとか短パンでいたのに。

    同じ家で暮らすお母さんにけなされ続けて、その子おかしくなっちゃったよ。出会い系サイトで出会った男と遊び歩くようになってしまった。出会い系の男はヤるためなら幾らでも褒めるし、そいつらといれば家にいなくて済むから。

    段々言うことがおかしくなってきて、話すのがしんどくて疎遠になっちゃったけど、今でも心配だし複雑な気持ちになる。

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2021/09/15(水) 21:42:03 

    あったあった…
    うちはおばあちゃんがそのタイプで
    ボケてるから本人の前であんたブスだねえ苦労してきたでしょとか普通に言っちゃってて勘弁してくれー…と思った
    そのあとめちゃくちゃ謝り倒したけどそれから疎遠に…
    おばあちゃんは全く反省してなくて友達は選びなよ的な態度だった

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2021/09/16(木) 06:23:02 

    >>25
    本当にそう。
    私は容姿にコンプレックスあるんだけど、何故かって毎回の毎回自分を容姿でバカにする人が身近にたくさんいるから。
    そして昔から容姿で色々辛い思いしてきたから。
    容姿さえ良ければ上手く行ったのかな?とさえ思うようになってまず1番相手に対して気にするところが容姿になってしまった感じ。
    あれ?あの人あんまり美人じゃないけど、〇〇で評価されてるとかあれあの人太ってるくせに〇〇してるとか。
    いつもいつも容姿について指摘されてるから反対に自分も気になるようになってしまいました。

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2021/09/21(火) 21:06:17 

    >>42
    確かに娘も人の容姿で差別するような奴だった。

    今思えば、母親も大木凡人みたいな顔してたのによく人の容姿の事を悪くいえるなって思う。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード