ガールズちゃんねる

エコバッグ、持ち歩いてますか?

194コメント2021/09/07(火) 11:42

  • 1. 匿名 2021/09/04(土) 23:58:11 

    皆さん、お出かけするカバンにエコバッグを入れていますか?
    私は前まで入れていましたが、最近は畳むのも開くのもめんどうになり、キャンバス生地の薄トートをたたんで入れています(笑)

    +104

    -14

  • 2. 匿名 2021/09/04(土) 23:58:41 

    一個は必ず入れてるな~

    +290

    -4

  • 3. 匿名 2021/09/04(土) 23:58:52 

    ゴミ袋買う派です。

    +243

    -17

  • 4. 匿名 2021/09/04(土) 23:58:52 

    エコバッグ、持ち歩いてますか?

    +5

    -169

  • 5. 匿名 2021/09/04(土) 23:59:09 

    入れてまーす

    2個

    カルディのと、業務スーパーの

    +92

    -4

  • 6. 匿名 2021/09/04(土) 23:59:13 

    持ち歩いていません。1回3円払う方が衛生的な気がして。

    +279

    -17

  • 7. 匿名 2021/09/04(土) 23:59:42 

    出掛ける前に鞄に入れてます!

    +16

    -3

  • 8. 匿名 2021/09/04(土) 23:59:50 

    なんか弱い素材多くて、ペットボトル2リットル入れるのが怖い。

    +94

    -4

  • 9. 匿名 2021/09/04(土) 23:59:57 

    入れてる
    払うの嫌なので

    +61

    -2

  • 10. 匿名 2021/09/05(日) 00:00:27 

    カルディの持ってるよー。
    外袋?がなくて良い
    エコバッグ、持ち歩いてますか?

    +113

    -17

  • 11. 匿名 2021/09/05(日) 00:00:35 

    持ってます!
    汚れて洗ったら糸ほつれちゃったから、汚れても悔いなく捨てられるようにセリア。
    レジ袋1円のとこではもらってる。

    +49

    -3

  • 12. 匿名 2021/09/05(日) 00:00:56 

    コロナ前から持ち歩いてる
    コロナ後は使ったら毎回洗濯してる

    +109

    -1

  • 13. 匿名 2021/09/05(日) 00:01:18 

    エコバッグ、持ち歩いてますか?

    +2

    -30

  • 14. 匿名 2021/09/05(日) 00:01:20 

    雑貨とか本を入れる用の小さいのは持ち歩いてるけど、肉とか魚とかをエコバッグに入れるのいやだし、ゴミ袋になるからスーパーの袋は買ってます

    +67

    -2

  • 15. 匿名 2021/09/05(日) 00:01:30 

    コンパクトなのを2個

    +31

    -0

  • 16. 匿名 2021/09/05(日) 00:01:34 

    入れてます。主にカルディの。
    毎回洗濯するのでロゴが消え失せてて、同じの持ってる人に会うと恥ずかしい。まー誰も見てないけどな。

    +65

    -0

  • 17. 匿名 2021/09/05(日) 00:01:53 

    もともと一つ入れてたけど今まで使う場面なかったから最近大活躍してる

    +10

    -0

  • 18. 匿名 2021/09/05(日) 00:01:58 

    買い物予定なくても一応ひとつはいれてる。

    +103

    -1

  • 19. 匿名 2021/09/05(日) 00:02:42 

    色んなところと色んな人からもらっていっぱいになってる。。
    1番使いやすいのだけカバンに入れてる。

    +27

    -0

  • 20. 匿名 2021/09/05(日) 00:02:59 

    ゴミ袋買うか
    以前買ったやつをカバンに入れてる

    +44

    -1

  • 21. 匿名 2021/09/05(日) 00:03:06 

    毎日はいれてない💀
    洗濯して次使う時に間に合えば持参するし日に何回か買う時はビニール袋持参したり買ったりする💥
    1回毎に洗える素材は店員さんが詰めてくれたりする事もあるし換えたい。

    +33

    -1

  • 22. 匿名 2021/09/05(日) 00:03:10 

    友人の車で吐き気に襲われ、咄嗟にエコバッグに嘔吐した。持っていて本当に良かった。それからは、レジ袋とエコバックは必ず持ち歩いている。

    +10

    -24

  • 23. 匿名 2021/09/05(日) 00:03:23 

    車移動が多いので車内に常備してある。
    エコバッグ、持ち歩いてますか?

    +168

    -2

  • 24. 匿名 2021/09/05(日) 00:04:26 

    コンビニで買うときは袋もらう。
    そしてそのままゴミ袋となり、ゴミ箱へポイ

    +66

    -0

  • 25. 匿名 2021/09/05(日) 00:04:26 

    エコバックを使っていましたが、数か月前マイレジかご買いました。お会計後、袋詰めしなくて済むので楽です

    +80

    -2

  • 26. 匿名 2021/09/05(日) 00:04:35 

    >>1
    パタンパタンって簡単に畳めるのがオススメ。そして最後はマジックテープ。みたいな楽なやつ。

    小さく畳むやつは、柄が好みでも使わなくなるんだよな。

    +39

    -0

  • 27. 匿名 2021/09/05(日) 00:04:36 

    肩掛けのミニカバンしか持ってないからエコバッグ入れられない。
    財布とスマホでパンパン

    +9

    -3

  • 28. 匿名 2021/09/05(日) 00:04:37 

    もうなんだかめんどくさくなってレジ袋買ってる

    +115

    -2

  • 29. 匿名 2021/09/05(日) 00:05:06 

    >>6
    私も最近は買ってる
    ゴミ袋にするのにやっぱり必要だから。

    ゴミ袋を100均で買ってたけど
    別に3円とか5円でレジ袋買っても変わらないなと思い
    マイバッグ持参していてもレジ袋買うこともあります

    +171

    -0

  • 30. 匿名 2021/09/05(日) 00:05:11 

    車に常に1個置いてる。
    バッグには入れてないことが多い。

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2021/09/05(日) 00:05:37 

    1つはカバンに入れてる。
    普通のレジ袋のお店ならゴミ袋にするから買うけど、こういうゴミ袋にできないタイプのお店の場合は袋買わずにエコバッグに入れます。
    エコバッグ、持ち歩いてますか?

    +34

    -0

  • 32. 匿名 2021/09/05(日) 00:06:03 

    20年以上前から持ち歩いてるので習慣になってる

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2021/09/05(日) 00:07:42 

    シュパットめっちゃ良いよ!

    +16

    -14

  • 34. 匿名 2021/09/05(日) 00:07:50 

    エコバッグ使う人は家でゴミ袋どうしてるの?
    ゴミ袋としてビニール袋買うならどちらも同じな気がして結局レジで袋買ってしまう…

    +55

    -2

  • 35. 匿名 2021/09/05(日) 00:08:10 

    持ち歩いています。

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2021/09/05(日) 00:08:31 

    >>10

    ダサイ

    +23

    -43

  • 37. 匿名 2021/09/05(日) 00:08:40 

    10年以上使ってるエコバッグを持ち歩いてる。ふとタグを見たらルートートだった。
    最近出番が多いからたまに洗濯して使っているけど、丈夫で便利で柄も気に入ってるので買い替え時がつかめない。

    +47

    -0

  • 38. 匿名 2021/09/05(日) 00:09:19 

    >>10
    これ使ってたけど、そのうち取っ手の縫い目のところが裂けるよ。
    15キロまでOKになってるけど、そんなに重いの入れない方がいい。

    +78

    -2

  • 39. 匿名 2021/09/05(日) 00:09:34 

    バッグに1つ入れてるけどスーパー行く時はマイカゴ持っていきます。
    そのままサッと帰れるかららく

    +11

    -1

  • 40. 匿名 2021/09/05(日) 00:09:42 

    スーパーでいちいち袋くださいって言うのが面倒なので、最近は無料で袋を貰えるベルクばっかり

    +47

    -2

  • 41. 匿名 2021/09/05(日) 00:10:12 

    >>23
    こういうのを折り畳んで、カバンに入れてる。

    +32

    -0

  • 42. 匿名 2021/09/05(日) 00:10:22 

    基本、入れてる
    けど、今日はダイコクドラッグに行ったからレジ袋買った
    しっかりしてるのに、1円だから有難い!

    +21

    -2

  • 43. 匿名 2021/09/05(日) 00:10:31 

    >>33
    シュパットだけ大中小持ち歩いてる。不器用&面倒くさがりの私には、あのたたみやすさじゃないと無理。カバンの中がぐちゃぐちゃになっちゃう。

    +12

    -1

  • 44. 匿名 2021/09/05(日) 00:10:41 

    最近はもう良いやって袋買ってる

    +26

    -0

  • 45. 匿名 2021/09/05(日) 00:11:23 

    1つ使ってるけど時々バッグに入れ忘れる

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2021/09/05(日) 00:11:58 

    NOTABAGって必ず持ってます。手提げにもなるしバックパックにもなる。チョー便利。

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2021/09/05(日) 00:12:37 

    車社会なんで、運転席の横にサイズ違いで4〜5個置いてるよ。
    着なくなった少し撥水性のあるカーキ色のタイトスカートで、エコバッグ作ったよ。
    おしゃれで、大容量。評判もいいです。

    +14

    -5

  • 48. 匿名 2021/09/05(日) 00:13:09 

    >>4
    自分らで買いにいかないくせにな。

    +124

    -0

  • 49. 匿名 2021/09/05(日) 00:14:41 

    >>10
    持ってる人多いよねー!
    水色持ってる人見たけど良いなぁって思った

    +33

    -3

  • 50. 匿名 2021/09/05(日) 00:15:43 

    >>1
    トートは予備で入れてることもあるけど、マチがないから食材とか買った時にはやっぱり普通のエコバッグが使いやすいと思う

    +11

    -1

  • 51. 匿名 2021/09/05(日) 00:16:52 

    サコッシュで買い物行くことが多くて、
    中には入れる余裕がないから、
    サイドにダイソーで買ったエコバッグ吊るしてる。

    咄嗟に買ったやつなんだけど、
    フックもついてるし、
    カバー付きだし、洗えるし、
    110円なのに、本当に助かってる。

    +20

    -0

  • 52. 匿名 2021/09/05(日) 00:17:40 

    ときどき忘れて袋を買うことがあります
    持ち帰った後、破れてなければ小さく畳んで財布に入れておきます
    コンビニなどで使える小さい袋は小銭入れに、スーパーの大き目の袋は札入れに

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2021/09/05(日) 00:18:27 

    >>1
    車には乗せてるけど
    降ろすの忘れたりで結局あまり使ってない
    ゴミ袋にするし結局買ってる

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2021/09/05(日) 00:19:03 

    エコバッグをたたむという名もなき家事。
    いつも複数枚使うから地味にめんどい

    +30

    -0

  • 55. 匿名 2021/09/05(日) 00:20:35 

    >>4
    ドヤ顔のパフォーマンスが腹立つ

    +108

    -0

  • 56. 匿名 2021/09/05(日) 00:20:39 

    >>10
    これネットでも売ってるのかな?
    うちはカルディなんて全く無いど田舎なのに
    持ってる人がめっちゃ多くて謎。

    +23

    -0

  • 57. 匿名 2021/09/05(日) 00:20:54 

    >>10
    春頃から使ってますが丈夫で2リットルペットボトル2~3本入れても安心です

    +2

    -9

  • 58. 匿名 2021/09/05(日) 00:21:19 

    シール集めて応募するタイプのキャンペーン、エコバッグばかり。家中エコバッグだらけ。

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2021/09/05(日) 00:21:21 

    >>40
    わかる。袋買うのにもサイズがよく分からないし…

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2021/09/05(日) 00:21:47 

    >>6
    スーパーはそうだけど、100均とか本屋とか、いちいち買ってたらさすがにもったいないと思って持ち歩いてる。
    大きいバッグ持ってる人は不要かもね。

    +47

    -1

  • 61. 匿名 2021/09/05(日) 00:21:56 

    普通のエコバックと小さめの巾着袋いれてます。
    エコバックじゃ大きすぎるときもあるので。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2021/09/05(日) 00:22:31 

    >>34
    ゴミ袋指定じゃなくて自由な地域なんですね

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2021/09/05(日) 00:23:03 

    >>56
    私はカルディで多めに買い物したときタダでもらったよ
    今もやってるのかその時だけキャンペーン中だったのか
    わからんけど色は4色の中から好きなのを選べたよ~

    +27

    -1

  • 64. 匿名 2021/09/05(日) 00:24:33 

    週一のスーパーへの買い出しの時は必ず持参するけど、普段は入れてない。導入当初は入れてたけど、買うものとエコバッグの大きさが合わないことが多々あり、持ち歩くのやめた。

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2021/09/05(日) 00:24:38 

    >>6
    コンビニとか
    店員に見下されながら
    エコバッグに入れるの惨めだから買ってる

    +5

    -26

  • 66. 匿名 2021/09/05(日) 00:25:56 

    >>1
    エコバッグも薄トートも、買い物したらそれに入れるって時点で一緒じゃん。

    +40

    -0

  • 67. 匿名 2021/09/05(日) 00:26:49 

    >>37
    10年も使えば元はとっくに取れてるし良いね!

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2021/09/05(日) 00:29:45 

    >>56
    ネットで売ってるよ

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2021/09/05(日) 00:29:46 

    >>1
    ん?
    その薄トートだってエコバッグだよね?
    折り畳みタイプのもの使ってるかってこと?

    +46

    -0

  • 70. 匿名 2021/09/05(日) 00:29:54 

    面倒だからレジ袋を買う方が多い。
    エコバッグはたまに使うくらい。

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2021/09/05(日) 00:31:25 

    >>52
    お財布の中に袋が入るってこと?もしそうなら凄いね、入るんだ…便利かも。。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2021/09/05(日) 00:34:47 

    >>4

    コロナで大変な時にこんなことやって💢
    効果はたいしたないと聞くし、
    感染リスク高くなって、万引き増えて
    こんな方策、いいことなんて何もない。

    +112

    -1

  • 73. 匿名 2021/09/05(日) 00:36:08 

    パッとたためるエコバッグ使ってたけど、洗わなくちゃだし嵩張るはやめました。
    エコバッグの時は、レジ袋くらいの大きさのゴミ袋買ってたけど、、持たなくなだてからは、スーパーのレジ袋にその日の生ゴミやら全てのゴミまとめてゴミ箱に捨てることにしてます。エコやなくてごめんなさい。

    +9

    -1

  • 74. 匿名 2021/09/05(日) 00:38:37 

    >>4
    私この写真好きだよ。特に加藤官房長官の顔とたたずまい。

    +9

    -13

  • 75. 匿名 2021/09/05(日) 00:41:01 

    4つ入れてる!

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2021/09/05(日) 00:41:08 

    エコバッグからマイカゴに移行しました。最寄りのスーパーはセルフレジがないので、店員さんが詰めてくれたまま持って帰れるから時短になって便利です。

    +10

    -1

  • 77. 匿名 2021/09/05(日) 00:41:19 

    >>1
    スーパーの袋はあっても使わないので
    エコバッグを入れてますよ。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2021/09/05(日) 00:41:34 

    >>23
    なるほど参考になった

    +26

    -0

  • 79. 匿名 2021/09/05(日) 00:43:38 

    >>37
    ルートート使いやすいよね

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2021/09/05(日) 00:45:01 

    >>65
    なぜ見下されていると思うんだろう

    +19

    -1

  • 81. 匿名 2021/09/05(日) 00:48:04 

    >>1
    畳み方が面倒だったり、内ポケットに収めるタイプ、広げても自立しないエコバッグは使い勝手が悪い。少し硬めの素材で二つ折りを2回くらいで薄くなるトートに落ち着くよね。

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2021/09/05(日) 00:51:47 

    最近は持ち歩くのほぼ忘れてる。

    +4

    -2

  • 83. 匿名 2021/09/05(日) 00:52:34 

    >>34
    調理の時に出るようなゴミとかゴミ箱にかけておくのは100枚128円のやつ買って使ってる やや小さめだけれど週3で生ゴミくる地域だからこれで充分

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2021/09/05(日) 00:53:20 

    >>10
    これ家族が使ってるけど柔らかくて入れにくそうだった
    しかも持ち手長いし

    +26

    -1

  • 85. 匿名 2021/09/05(日) 00:56:21 

    好きなアイドル目当てに買った雑誌の付録が使いやすくて、買い物行くとき持参してる。
    すごく得した気分!

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2021/09/05(日) 00:57:01 

    >>65
    コンビニでもそうだし、他のお店でも
    「レジ袋はご利用ですか?」って聞かれて「持ってきました」って言ったら「ありがとうございます」って言われることがほとんどだよ

    +15

    -1

  • 87. 匿名 2021/09/05(日) 01:01:36 

    >>10
    そーそー袋がくっついてるのでこれ単体でまとまるのがいいですよね。
    黒と水色使ってます。

    +15

    -1

  • 88. 匿名 2021/09/05(日) 01:03:09 

    >>6
    私も
    スーパーの袋はしっかりしてるからコロナ前からいつもゴミ袋にしてた
    エコバッグって毎日洗わないと生活に保てないし面倒くさすぎる

    +18

    -5

  • 89. 匿名 2021/09/05(日) 01:04:03 

    >>80
    愛想の悪い店員だと
    早くしろの圧はあるよ

    +7

    -6

  • 90. 匿名 2021/09/05(日) 01:05:46 

    >>62
    ナマモノとか直接入れたくないからビニール袋に入れてから指定の袋に入れてた

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2021/09/05(日) 01:05:55 

    >>1
    ええ。進次郎のせいで必ず持って、お出掛けしてるわ。うち、貧乏人なんで!

    +20

    -1

  • 92. 匿名 2021/09/05(日) 01:06:04 

    >>4
    せめてコロナが落ち着いてからにして欲しかった

    +51

    -1

  • 93. 匿名 2021/09/05(日) 01:10:05 

    レジ袋有料化前から持ち歩いてたから習慣付いてた。
    色々お店回って細々した物買った時に一つにまとめられるのに便利だったから。

    +7

    -1

  • 94. 匿名 2021/09/05(日) 01:11:01 

    >>4
    マスクどこやったん、マスク!!

    +24

    -0

  • 95. 匿名 2021/09/05(日) 01:11:38 

    コンビニでは買う(サッカー台がないから)
    無駄にエコバッグあるからだいたいは入れてる

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2021/09/05(日) 01:12:54 

    ズボラだからエコバッグたたむの苦手で大きいリュックをエコバッグがわりにしてる。
    財布とかは別のポケットに入れてる。

    食品はだいたいパックに入ってるし、肉とかきゅうりとかは透明な袋に入れるからそんなに汚れないな。透明な袋がなくなったらめちゃくちゃ困る。

    +14

    -0

  • 97. 匿名 2021/09/05(日) 01:31:10 

    使い回すわけだから、エコバッグは不衛生に感じる…

    +3

    -2

  • 98. 匿名 2021/09/05(日) 01:34:14 

    >>34
    リビングとかの小さいゴミ箱には新聞紙を袋状に折って入れてる
    キッチンの大きなゴミ箱だけ45ℓの袋を買って付けてる
    最終的には地域指定ゴミ袋にまとめて捨てる

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2021/09/05(日) 01:35:25 

    >>92
    海外なんかとっくにエコバッグ廃止、レジ袋無料化だよ…バカな進次郎
    <新型コロナ>エコバッグが感染源!? 米のプラ業界、レジ袋「復権」へ攻勢:東京新聞 TOKYO Web
    <新型コロナ>エコバッグが感染源!? 米のプラ業界、レジ袋「復権」へ攻勢:東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp

    【ニューヨーク=赤川肇】米国各地で、使い捨てのプラスチック製レジ袋に代えて普及しつつあるエコバッグを一時的に規制する動きが広がっている...



    欧米でレジ袋無料化の動き相次ぐ「買い物袋の使い回しは不衛生のため」
    07/01(水)07:51

    欧米では日本に先立ってレジ袋を有料化する取り組みが始まりましたが、同じ袋を使い回すと新型コロナウイルスの感染リスクが高まるなどとして、無料で提供する動きが再び広がっています。

    客が再利用できる袋を持ち込むと店員が感染するおそれが高まるなどとして、ことし4月、一転してレジ袋などを無料としました。

    +52

    -0

  • 100. 匿名 2021/09/05(日) 01:36:16 

    ガルちゃんでは買ってるって言う人ばかりだけど
    最近は街でコンビニやスーパーの袋持ってる人見たことない
    マイバッグが多数派だよね

    +10

    -6

  • 101. 匿名 2021/09/05(日) 01:37:44 

    >>80
    みおろされ?

    +0

    -4

  • 102. 匿名 2021/09/05(日) 01:39:09 

    >>1
    そのキャンバス生地の薄いトートをカバンに入れて買い物に行くんだよね?
    それをエコバッグって言うんだよ。

    +57

    -0

  • 103. 匿名 2021/09/05(日) 01:39:15 

    >>101
    みくだされ

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2021/09/05(日) 01:40:54 

    コンビニ袋サイズと、スーパー袋大サイズとを2種類くらいずつでその日の予定に合わせてカバンに入れてます!

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2021/09/05(日) 01:41:34 

    >>65
    大丈夫?心を健康にしてね!

    +4

    -2

  • 106. 匿名 2021/09/05(日) 01:59:15 

    車に幾つか置いてある
    バッグの中にも3個くらいいつも入れてる
    スーパーはレジカゴバッグセットしておいて、店員さんに詰めてもらってる

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2021/09/05(日) 01:59:27 

    オリジナルデザインのヤツ、持ち歩いてます

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2021/09/05(日) 02:00:29 

    >>10
    バスケ部とかが使うチーム分けのビブスに見えるw

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2021/09/05(日) 02:02:01 

    私はレジ袋は毎回買っているので一度も持ち歩いた事が無いですねぇ。つまり、だからこそ、一度も持ち歩いた事が無いという事です。

    +10

    -2

  • 110. 匿名 2021/09/05(日) 02:10:03 

    袋忘れたってなった時に車に大量に積んでたレジ袋が役に立った
    あとオシャレなエコバッグに大量に購入しておいたレジ袋を2~3枚入れて出かけてる軽くて快適
    生肉とか野菜とか誰が触ったかわからない牛乳パックとか使い捨て出来ないエコバッグに詰めるのやっぱり気持ち悪い

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2021/09/05(日) 02:10:25 

    スーパーは買い物袋買ってその袋はゴミ袋にしてる。
    スーパーのはしっかりしてるから。
    でも100円ショップとかは同じ値段でもペラペラだしすぐ穴あくしでゴミ袋にならないことあるからエコバッグ持ってる。
    あと月1で通院してるけど薬入れる小さいビニールも有料だから薬入れる用の小さいエコバッグも持ってる。

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2021/09/05(日) 02:11:05 

    普段の買物はエコバッグ
    コンビニはレジ袋を買うようにしてます
    エコバッグ、持ち歩いてますか?

    +27

    -0

  • 113. 匿名 2021/09/05(日) 02:18:47 

    エコバッグあるある
    ノベルティーな福袋等で知らぬ間に増え、そして突然の行方不明

    +20

    -0

  • 114. 匿名 2021/09/05(日) 02:40:05 

    みおろす とも読める

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2021/09/05(日) 02:54:55 

    >>4
    改めて見ると滑稽だな

    +11

    -0

  • 116. 匿名 2021/09/05(日) 02:57:31 

    >>34
    今は無料時代のストックを使ってる。
    でも、ストックが切れたら買うことになるよね~

    +19

    -0

  • 117. 匿名 2021/09/05(日) 02:59:23 

    >>10
    これ、肩にかけると脇腹冷たいし、腕にかけると引きずっちゃいそうで…
    持つところ長すぎる…

    +19

    -1

  • 118. 匿名 2021/09/05(日) 03:01:22 

    >>34
    1枚1円の店(ジャパンミート)で、最大限の10枚買ってる。
    3〜5円の店では買いたくない。

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2021/09/05(日) 03:09:34 

    カバンの中に必ず2つは入れてます。
    大きいサイズのとコンビニ用の小さいサイズ。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2021/09/05(日) 03:11:05 

    シュパット2つ入れてる。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2021/09/05(日) 03:38:51 

    >>10
    去年の春に買って、ほぼ毎日使っています。
    コスパ良いと感じています。

    +12

    -1

  • 122. 匿名 2021/09/05(日) 03:48:49 

    >>4
    レジ袋よりこの人達廃止して欲しい

    +65

    -0

  • 123. 匿名 2021/09/05(日) 04:21:47 

    >>40
    ベルクの中のパン屋さんも
    袋入れてくれるから最近よく利用する~

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2021/09/05(日) 04:34:32 

    >>122
    後ろのカメラマンが引いててウケる

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2021/09/05(日) 04:35:53 

    >>112
    ミッフィかわいいねお買い物楽しくなりそう

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2021/09/05(日) 05:46:54 

    >>117
    これ、コンビニで出されると肩紐部分が長すぎて詰めにくい。自分の中のワーストノミネートはシュパットの次だなぁ。

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2021/09/05(日) 05:48:35 

    車にマイバスケット積んでます。
    少ししか買わない時のためにエコバックも一応車に常備してます!

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2021/09/05(日) 06:05:56 

    >>4
    大っ嫌い!

    +14

    -0

  • 129. 匿名 2021/09/05(日) 06:13:12 

    薄いエコバッグに水とか重いもの入れると破けそうで怖いからビニール袋も畳んで持ち歩いてる。エコバッグには野菜とかあまり重くないもの、ビニール袋に水とか重いものいれるかな。結局ゴミ袋用のビニールも買ってるし、この施策本当に意味あったのか知りたいわ

    +12

    -0

  • 130. 匿名 2021/09/05(日) 06:26:40 

    わざわざスーパー出かけるより帰りにスーパー寄る方が楽だからいつもバッグに入れて持ち歩いてるよ
    その為にナイロンの薄くて軽いやつを昔から使ってる。
    なんだかんだであれが一番使い勝手いい気がする。軽くて丈夫
    クルマ移動の人はいいよね、クルマにおいておけるから軽さとか気にしなくて良さそうだし

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2021/09/05(日) 06:29:42 

    >>4
    なんかシュールなコントに見える 笑

    +14

    -0

  • 132. 匿名 2021/09/05(日) 06:30:31 

    >>6
    エコバッグ持ってても買うよ。
    エコバッグは買い物重くても持ちやすいから
    使ってる。

    +15

    -0

  • 133. 匿名 2021/09/05(日) 06:33:29 

    セリアで買った薄いのもってます。買うとビニール袋が使い切れないくらいたまって台所で溢れてたので。いまはたまにくれるくらいでちょうどいいです。

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2021/09/05(日) 06:51:21 

    >>1
    エコバッグは不衛生だから、使わないです。
    近所のお店はレジ袋一円だから、そっちのが経済的だし。荷物になる手間考えたら、数円位払う。

    +9

    -3

  • 135. 匿名 2021/09/05(日) 06:55:31 

    引っ越してからゴミ袋が全部指定。レジ袋がゴミ袋として使えないから、エコバッグ持ち歩くようになった。

    +4

    -1

  • 136. 匿名 2021/09/05(日) 07:00:24 

    カバン大きめ使ってるので買ったものその鞄にポンポン入れてる

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2021/09/05(日) 07:04:27 

    >>56
    今オンラインで5000円以上買うと貰える気がする

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2021/09/05(日) 07:17:51 

    エコバックいつの間にたくさん集まったけど
    使うたびに洗ってたらいくつも破けてきた

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2021/09/05(日) 07:29:32 

    おう、腐れ小泉のせいでなw

    +7

    -1

  • 140. 匿名 2021/09/05(日) 07:49:07 

    カバンに2枚と車に3枚あるけど、カバンのは急遽必要なときに使うだけ
    買い物に行くときは車にあるやつ
    無料の店とコンビニでは袋をもらう

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2021/09/05(日) 07:49:08 

    衛生的に気になるからレジ袋買うけど
    めちゃくちゃしっかりしてる素材のレジ袋のお店も
    ペランペランで買った中身全部見えるくらいの袋のお店も
    同じ5円なのなんとなく納得いかないw

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2021/09/05(日) 07:52:27 

    エコバッグは毎回洗うし、複数あっても洗濯中のときもあるから、必ずエコバッグってわけでもない

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2021/09/05(日) 07:53:37 

    >>34
    小さめなゴミ箱には新聞紙で作ったゴミ袋を
    大きめなゴミ箱にはお米の袋やオムツの袋その都度出来た丁度良い袋を
    無い場合は100均で買ったのをセット

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2021/09/05(日) 07:55:53 

    洗いやすい大きさもそれなりにある物を持ち歩いてます
    車の中にはマイカゴもあります

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2021/09/05(日) 07:57:52 

    「環境のためにエコバッグ使え!」とか言ってる人たち、ブランド店では普通に袋もらってそうだし、スタバがほぼ毎月レベルで新しいグッズ出してる事には何も言わないよねw
    所詮ファッション環境保護だから。

    +15

    -0

  • 146. 匿名 2021/09/05(日) 08:15:09 

    >>10
    これ洗濯するとロゴが剥がれて、他の洗濯物にまでくっつくから使うのやめました。

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2021/09/05(日) 08:16:23 

    >>10
    マチがあまりないので、使わなくなりました。安いし買ったけど、イマイチでしたよ。

    +6

    -1

  • 148. 匿名 2021/09/05(日) 08:20:02 

    >>60
    >>6
    全ての店が3円とか5円ならいいけど、服買いに行って、紙袋が高いといらっとする。
    隣の店は無料とか、店の前に書いといてほしい。

    +19

    -0

  • 149. 匿名 2021/09/05(日) 08:23:13 

    小さく折りたたんで常に4つほど入れている

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2021/09/05(日) 08:23:15 

    >>116
    実家にストックがありすぎて困ってる。
    ウン10年前から父はパンの袋の空いたのをゴミ箱に設置したり本屋で貰うマチ無しの袋も紙限定としてゴミ捨てに使ってた。
    母はジッパー付きの袋(海苔とかの乾物が入ってた袋)を生ゴミ入れにしていて結果レジ袋が溜まっていった。
    20年前に無くなったかつての最寄りのスーパーが、忙しい時間帯はレジ2人体制で問答無用で袋を多めに会計後の突っ込んでいたから必ず使わない余りが出ていた。その余りが未だに実家にあったのは驚いた

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2021/09/05(日) 08:23:54 

    保冷用のエコバッグみたいに洗えない素材は拭いて使うにしても、丸洗いできないこと自体が欠点だな
    長く使えないよ
    アルコールで毎回拭くよりも、洗濯できる袋を洗濯機に放り込むほうが断然楽だもん
    洗える素材でも洗わない人は多いでしょう
    エコバッグ信仰もほどほどがいいよ

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2021/09/05(日) 08:42:15 

    あらかじめ炭カル袋の束を100均で買っておいてエコバッグ(主に雑誌の付録)と併用
    炭カル袋に食品、エコバッグに雑貨類 レジで買うか前もって買っておくかの違いだけ

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2021/09/05(日) 08:52:33 

    その道のプロの姉が傘が壊れた時に作ってくれる。

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2021/09/05(日) 09:01:50 

    >>1
    邪魔なんだよねそんな使わないのに
    基本車移動だしコロナ禍だから袋買ってゴミ袋にするよ

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2021/09/05(日) 09:06:12 

    大きいビニール袋が、1〜2円の店だとありがたい(笑)

    +10

    -0

  • 156. 匿名 2021/09/05(日) 09:09:57 

    レジ袋が有料になる前から持ち歩いてる。
    外で使って持ち帰ったレジ袋って、もともとゴミ袋には使わない、ゴミとして捨てるだけだったから要らない。
    もともとエコバッグを使ってたから有料になるって聞いても、いつも通りだなで支障なかった。

    +7

    -2

  • 157. 匿名 2021/09/05(日) 09:25:03 

    もはやエコバックに財布
    入れてるわw

    +11

    -0

  • 158. 匿名 2021/09/05(日) 09:32:17 

    車にはレジカゴにハマるタイプのと、レジ袋20枚入りみたいなのを置いてある
    バッグには小さくたためるタイプのを二個ぐらい入れてある

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2021/09/05(日) 09:32:27 

    ずっとエコバッグ使ってたけど洗う畳むが面倒で持ち歩くのにもかさばるしやめた
    最近は100枚入りの手提げ袋を買って折り畳んで持ち歩いて使ったらゴミ袋として再利用してる
    その都度袋買うより安いし新品の袋だから畳んでも薄いし便利

    +5

    -1

  • 160. 匿名 2021/09/05(日) 09:37:20 

    >>6
    エコバックは毎回洗わないとかなり不衛生だからやめた方がいいって学者が言ってた

    +10

    -4

  • 161. 匿名 2021/09/05(日) 09:48:03 

    >>126
    シュパットってダメなの?

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2021/09/05(日) 09:51:14 

    マイバスケット派

    +2

    -1

  • 163. 匿名 2021/09/05(日) 09:52:40 

    >>12洗剤を使うのと、どっちがいいんだろうね

    +6

    -3

  • 164. 匿名 2021/09/05(日) 09:53:47 

    引っ越した先が指定のゴミ袋になったから、スーパーの袋使う機会なくなって、エコバッグ持ち歩くようになった。

    付録、手作り、記念品的なのを使いまわしてる。

    +7

    -1

  • 165. 匿名 2021/09/05(日) 09:55:07 

    カルディ、紀伊國屋、FAUCHONあたりの持ってる人多いよね。

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2021/09/05(日) 09:57:59 

    >>1
    まとめ買いしてあるレジ袋を、数枚畳んで入れています

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2021/09/05(日) 10:06:40 

    私のところではもう10年以上前からスーパーは有料化されていたので、出かける前に確認するのが習慣になってるよ
    あと車にも数枚置いてます

    +4

    -1

  • 168. 匿名 2021/09/05(日) 10:21:05 

    食品入れたエコバッグには、服とか入れたくないから
    2個持ち。めんどくさい。笑

    +12

    -0

  • 169. 匿名 2021/09/05(日) 10:56:35 

    >>10
    全色持ってる
    柔らかいし使い勝手良いよ

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2021/09/05(日) 11:02:08 

    前からカバンにエコバッグ入れてた
    出先で自分の上着とか子供の水筒とか色々、腕にかけたりするのが嫌いなので、上着脱いだらエコバッグをガバっと広げてバンバン入れてた
    とにかくひとまとめにして持ちたい

    その流れでエコバッグは大中小たくさん持っていて、カバンには大体入ってるけど
    生地しっかりでとにかく大きいものがいいw

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2021/09/05(日) 11:10:24 

    >>161
    ダメじゃないでしょ
    エコバッグにあの値段払えない貧乏人なんだよきっと

    +3

    -2

  • 172. 匿名 2021/09/05(日) 12:09:03 

    10年前から使ってた。きっかけはInRedの付録のマイバッグ(zucca)が可愛かったから。

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2021/09/05(日) 12:20:55 

    >>34
    処方箋でもらった薬を入れる袋にする。

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2021/09/05(日) 14:29:30 

    >>160

    毎回洗ってる身としては洗わない方が怖い

    +4

    -1

  • 175. 匿名 2021/09/05(日) 15:42:29 

    マイバック忘れるからどうしようもない買うしかない

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2021/09/05(日) 15:46:21 

    >>161
    コメ主じゃないけど、シュパットって詰め方をミスると
    持った時にゴチャゴチャゴチャって崩れるんじゃない?
    テレビで紹介されてたシュパットは
    バッグの底が安定感が無い形してたから、扱い方がちょっと難しそうと思ったよ

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2021/09/05(日) 15:54:59 

    田舎ほどレジ袋を買う人が多いって出てた。
    田舎の人って車社会なのに、エコバッグを持ち歩かないんだね。
    何でなんだろう。

    +3

    -2

  • 178. 匿名 2021/09/05(日) 17:37:09 

    >>176
    それ。自分比でうまく積んでみても持ち上げた途端ゴチャゴチャっとするw
    上手に持ってる人すごい!

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2021/09/05(日) 19:45:03 

    >>34
    エコバッグ持ち歩いてるから、スーパーではほとんど買っていないけど・・・
    ホームセンターとかで100枚入りのレジ袋を買ってる。最寄りのスーパーがベルクだからたまにもらうのもあるけど(ベルクさんありがとう)、卵とか肉だけを(専門店で)買うときは未使用のレジ袋を使うから、結局レジ袋がないと困るんだよねー 誰よ!エコバッグ有料にしたヤツ(怒)って感じ

    +11

    -0

  • 180. 匿名 2021/09/05(日) 19:51:44 

    >>47
    スカートをエコバッグにリメイクかー  すごいわ
    撥水性もあるなら雨の日でも使いやすそうでいいね

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2021/09/05(日) 21:04:24 

    >>1
    エコバッグ、持ち歩いてますか?

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2021/09/05(日) 21:49:09 

    貰ったし、買いましたが、

    使っておりません。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2021/09/05(日) 22:16:40 

    >>155
    近くのハナマサは1円なのでエコバッグ持ってても買う。ゴミ袋としてドラストで買ってるのより安いからありがたい。
    ビニール袋ってそのまま捨てるよりゴミ袋として利用されてる方が多いのに世間知らずのボンがやらかしたよね。本当に迷惑。

    +8

    -1

  • 184. 匿名 2021/09/05(日) 22:22:09 

    いろんな大きさのエコバッグ揃えて使ってたけど、バッグ小さいの持ちたいし、荷物も軽くしたいし、結局ゴミ箱用のビニール袋買うし、意味無い面倒くさいし…でもう廃止しました。
    いつも行くスーパーだけはエコカゴに詰めてくれるので使ってます。
    3円5円とかで買うけど、無料の時よりしっかりした素材のビニール袋になってて市販の袋まとめ買いするより全然良いです。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2021/09/05(日) 22:30:37 

    >>10
    収納するボタンのついてるとこの布が、外そうとした時にボタン突き抜けた。
    ボタン無しで収納してる

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2021/09/05(日) 23:51:45 

    >>1
    エコバッグ、前まで入れてましたがって言いつつ今もエコバッグ入れてるし。

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2021/09/06(月) 00:16:46 

    ゴミ袋レジで買ってたけど溜まってきたからエコバッグ使ってる

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2021/09/06(月) 03:40:38 

    >>1
    BALL&CHAINのエコバッグ使ってます
    エコバッグ、持ち歩いてますか?

    +1

    -2

  • 189. 匿名 2021/09/06(月) 08:09:49 

    >>174
    毎回洗わないでバックに入れっぱなしの人とか居る

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2021/09/06(月) 10:47:38 

    >>188
    ここの去年買ったけどカラフルで可愛いよね!確か今年の夏にポップアップで見かけたよー

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2021/09/06(月) 10:51:16 

    >>174
    >>160
    私も洗わない人が怖いです。洋服同様、毎回洗うのでエコバッグの洗い替え用も常備してます。

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2021/09/06(月) 10:52:07 

    >>165
    そのラインのチョイスは年齢層がもろ出るよね

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2021/09/07(火) 08:24:00 

    すがさん、辞めるときに「レジ袋有料化も一緒にやめまーす」とか言ってくれないかなぁ。伝説になるのに。

    +2

    -1

  • 194. 匿名 2021/09/07(火) 11:42:58 

    >>188
    可愛くて思わず買ったけど、使うのもったいなくて飾ってある。がしがし洗えない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード