ガールズちゃんねる

「男児の火遊び原因」母に3168万円賠償命令 徳島市アパート3人死傷火災 徳島地裁

503コメント2021/09/05(日) 20:58

  • 1. 匿名 2021/09/03(金) 15:28:13 

    「男児の火遊び原因」母に3168万円賠償命令 徳島市アパート3人死傷火災 徳島地裁|社会|徳島ニュース|徳島新聞電子版
    「男児の火遊び原因」母に3168万円賠償命令 徳島市アパート3人死傷火災 徳島地裁|社会|徳島ニュース|徳島新聞電子版www.topics.or.jp

    2018年3月、徳島市北矢三町2のアパートが全焼し3人が死傷した火災で、焼死した男性=当時(38)=の母親が、アパートで火遊びをしていた男児の母親を相手取り、慰謝料など約4056万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が2日、徳島地裁であった。秋武郁代裁判官は、火災が男児らの火遊びによるものと認定し、母親に3168万円の支払いを命じた。


    母親の過失についても▽男児が友人から意に沿わないことを命じられても断れない傾向にあると知っていた▽火災の直前に「マッチマッチ」とつぶやいて外出しようとした男児に「マッチって何?」と尋ねていた―ことなどから「友人から誘われるままに火遊びに関与すると予見できた」とし、監督義務を怠ったと結論付けた。

    +994

    -9

  • 2. 匿名 2021/09/03(金) 15:29:12 

    3000万以上もさぁ大変だ

    +1558

    -13

  • 3. 匿名 2021/09/03(金) 15:29:21 

    尋ねていたーこと

    +425

    -36

  • 4. 匿名 2021/09/03(金) 15:29:28 

    子供いくつ?

    +705

    -6

  • 5. 匿名 2021/09/03(金) 15:29:32 

    こわい

    +207

    -5

  • 6. 匿名 2021/09/03(金) 15:29:40 

    これだから母親は。。。

    +37

    -261

  • 7. 匿名 2021/09/03(金) 15:29:57 

    子供だからしょうがないとはいかないよね・・・

    +1370

    -0

  • 8. 匿名 2021/09/03(金) 15:29:59 

    まあ、逃げるんだろうね

    +701

    -9

  • 9. 匿名 2021/09/03(金) 15:30:01 

    こういう賠償金って結局支払われなかったりすること全然あるって聞いたけどね。

    +1005

    -14

  • 10. 匿名 2021/09/03(金) 15:30:03 

    友人から誘われるままに?って友人は悪くないの? お母さんひとりにこれはキツくない?

    +1541

    -44

  • 11. 匿名 2021/09/03(金) 15:30:07 

    友人の親も今頃びくびくしてるだろうね

    +702

    -3

  • 12. 匿名 2021/09/03(金) 15:30:10 

    誘った友人も特定すべきだよ

    +1353

    -3

  • 13. 匿名 2021/09/03(金) 15:30:12 

    アパート住みのシングルマザーにこの賠償金は支払えないでしょ

    +1180

    -8

  • 14. 匿名 2021/09/03(金) 15:30:14 

    こういうのは厳しくすべし。「子供のやったことだから…」で許されると思ったら大間違い。

    +882

    -12

  • 15. 匿名 2021/09/03(金) 15:30:16 

    これっていつも思うけど生活保護の家庭とかなら支払い能力ないよね?
    その場合どうなるんでしょうか?

    +583

    -10

  • 16. 匿名 2021/09/03(金) 15:30:28 

    子供だから無罪放免ではね。
    被害者泣き寝入りにならなくてよかったね

    +432

    -5

  • 17. 匿名 2021/09/03(金) 15:30:30 

    男児の友人を訴えることはできないってことなのか…
    子どもの火遊びで息子が焼け死ぬなんてキツすぎるよね

    +767

    -4

  • 18. 匿名 2021/09/03(金) 15:30:34 

    男児の母もだけど、その友人の方の親はいいの?

    +558

    -7

  • 19. 匿名 2021/09/03(金) 15:30:39 

    そのけしかけた息子の友人が悪い

    +561

    -16

  • 20. 匿名 2021/09/03(金) 15:30:49 

    これはもう死ぬまで返済地獄やね

    +179

    -4

  • 21. 匿名 2021/09/03(金) 15:30:52 

    >>10
    友人は特定されてないんだって

    +465

    -7

  • 22. 匿名 2021/09/03(金) 15:31:07 

    こういう賠償命令出たってさ、ちゃんと払う人少ないんだよね。
    国が先に払って国が加害者から強制的に取れるようにしてあげればいいのにって思う。

    +440

    -6

  • 23. 匿名 2021/09/03(金) 15:31:10 

    アパート暮らしに払える訳ない

    +127

    -5

  • 24. 匿名 2021/09/03(金) 15:31:11 

    「男児の友人の住所などを特定できなかったため、1人だけを提訴」
    調べられそうだけど難しいことなのかな

    +498

    -2

  • 25. 匿名 2021/09/03(金) 15:31:15 

    逃げるなよ。
    デッドボールでもいいから働いて返せ。

    +117

    -13

  • 26. 匿名 2021/09/03(金) 15:31:17 

    >>9
    分割だとねぇ、途中で支払い止まるよね

    +197

    -5

  • 27. 匿名 2021/09/03(金) 15:31:33 

    >>2
    支払えなくて結局なぁなぁになるんだよ、こーいうのって。

    +422

    -4

  • 28. 匿名 2021/09/03(金) 15:31:34 

    記事にある人だけじゃなくてもう1人亡くなってるからね
    大人だったら放火で2人殺したら死刑でもおかしくないし

    +431

    -2

  • 29. 匿名 2021/09/03(金) 15:31:38 

    >>10
    人が死んでるのに?軽すぎるわ

    +492

    -6

  • 30. 匿名 2021/09/03(金) 15:31:38 

    被害者からしたら安い
    この子の親だけなの??
    友人の親は被告になってないの??

    +298

    -1

  • 31. 匿名 2021/09/03(金) 15:31:53 

    >>9
    【山形マット死】明倫中事件、遺族が時効中断へ提訴 元生徒、賠償金支払わず
    【山形マット死】明倫中事件、遺族が時効中断へ提訴 元生徒、賠償金支払わずgirlschannel.net

    【山形マット死】明倫中事件、遺族が時効中断へ提訴 元生徒、賠償金支払わず  遺族が元生徒7人に損害賠償を求めた民事訴訟は、2005年9月6日に仙台高裁の判決が確定。全員が死亡に関与したと判断し、7人に約5760万円の支払いを命じた。  原告側の代理人弁護士...


    山形マットも払ってないらしい

    +444

    -2

  • 32. 匿名 2021/09/03(金) 15:31:54 

    >>10
    住所などを特定できなかったから、って事は、逃げたのかもね

    +480

    -1

  • 33. 匿名 2021/09/03(金) 15:32:03 

    >>10
    すごく穿った見方をするとそんな友達がいなかったりしてね
    なんてね

    +349

    -43

  • 34. 匿名 2021/09/03(金) 15:32:05 

    友達の住所特定できなかったって、なんでなんだろう?
    学校の友達じゃなくて、その辺でその日に知り合った子ってことなのかな。

    +136

    -1

  • 35. 匿名 2021/09/03(金) 15:32:10 

    一緒にやった友人も同罪でしょ。

    +94

    -1

  • 36. 匿名 2021/09/03(金) 15:32:39 

    >>1
    ってことは、この男児は中卒になるね将来

    +77

    -9

  • 37. 匿名 2021/09/03(金) 15:32:40 

    なんか覚えがあると思って検索したら事件当時トピになってた
    低学年の男子2人って何歳だったんだろうね
    徳島の3人死傷火災、火遊びか 男児2人に事情聴く
    徳島の3人死傷火災、火遊びか 男児2人に事情聴くgirlschannel.net

    徳島の3人死傷火災、火遊びか 男児2人に事情聴く 徳島の3人死傷火災、火遊びか 男児2人に事情聴く徳島市のアパートが15日に全焼して2人が死亡し、1人が負傷した火災で、徳島県警が子どもによる火遊びが出火原因となった可能性があるとみて、小学校低学年の男児2人...

    +112

    -0

  • 38. 匿名 2021/09/03(金) 15:33:04 

    >>9
    給料から自動天引き方式に出来たらいいのにね
    養育費とかもそうだけど

    +546

    -4

  • 39. 匿名 2021/09/03(金) 15:33:04 

    その友人が特定できないってどういうこと?その男児は相手の名前が言えないぐらい小さな子なのか、知的障害がある子なの?

    +94

    -2

  • 40. 匿名 2021/09/03(金) 15:33:15 

    >>10
    子どもは友人に断れれない関係性とか、誰と一緒だったかを言わないなんてイジメられてるってこと?

    +379

    -5

  • 41. 匿名 2021/09/03(金) 15:33:21 

    子供だし故意の火災ではなかったにしても
    焼死者がいるから賠償は当然
    3000万なんて支払能力なさそうだね。さあどうする母親

    +81

    -10

  • 42. 匿名 2021/09/03(金) 15:33:27 

    >>10
    友人というのもタチ悪かったんだね
    逃げ切りなんて一家でヤバい

    +445

    -1

  • 43. 匿名 2021/09/03(金) 15:33:28 

    >>9
    払えなくても自己破産させてまでとかにはならないだろうからね

    +161

    -2

  • 44. 匿名 2021/09/03(金) 15:33:32 

    >>24
    どこかの学校にも通ってるだろうに。やっぱ名前(名字)変えたりしてるのかな。

    +148

    -4

  • 45. 匿名 2021/09/03(金) 15:33:36 

    放火は重罪だもんね

    +26

    -0

  • 46. 匿名 2021/09/03(金) 15:33:41 

    >>1
    友人はおとがめなし?ひどい…

    +318

    -0

  • 47. 匿名 2021/09/03(金) 15:33:43 

    友人も特定して欲しいけど、意のままとはいえ火遊びは危険という事位は認識してただろうからなぁ。
    遺族にしてみたら友人も男児も許せないだろう。

    +78

    -0

  • 48. 匿名 2021/09/03(金) 15:33:50 

    子どもは何歳なんだろう??
    障害の有無は??
    友人との関係性は??

    気になる事が多い事件

    +32

    -1

  • 49. 匿名 2021/09/03(金) 15:33:52 

    >>2
    踏み倒しそう

    +135

    -5

  • 50. 匿名 2021/09/03(金) 15:33:57 

    >>14
    他人に対して「こういうのは厳しくするべき!」というより、自分が子供のしつけや監督(見守り)を気をつけなきゃの方が大きいわ

    +117

    -4

  • 51. 匿名 2021/09/03(金) 15:34:10 

    >>30
    友人は「住所などを特定できなかったため」一人だけ提訴したらしい
    これもおかしな話だと思うけど…

    +148

    -1

  • 52. 匿名 2021/09/03(金) 15:34:15 

    >>2
    ない袖は振れない、ってやつだろうね。被害者は泣き寝入り。

    +229

    -2

  • 53. 匿名 2021/09/03(金) 15:34:20 

    >>39
    断れない性格みたいに書いてあるし、そういうことかも

    +47

    -1

  • 54. 匿名 2021/09/03(金) 15:34:27 

    >>30
    そもそも友人の特定も出来てなから当然親もわからない

    +39

    -1

  • 55. 匿名 2021/09/03(金) 15:34:31 

    火遊びってどんな遊び??

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2021/09/03(金) 15:34:31 

    もう1人の子は直ぐに見つけられるでしょ。市内に防犯カメラ無いのかな。亡くなった人がいるんだからやっぱり大事だよ。

    +70

    -1

  • 57. 匿名 2021/09/03(金) 15:34:38 

    >男児の友人の住所などを特定できなかったため、1人だけを提訴していた。

    男児の友人も同罪
    住所なんてすぐわかりそうなもんだけどね

    +58

    -0

  • 58. 匿名 2021/09/03(金) 15:34:47 

    >>4
    事件当時11歳らしい

    +14

    -78

  • 59. 匿名 2021/09/03(金) 15:34:47 

    >>4
    調べたら、当時8歳って書いてあった

    +562

    -2

  • 60. 匿名 2021/09/03(金) 15:34:49 

    >>4

    当時の記事によれば7、8歳と特定されてない

    火をつけたのは男児とその友人で、その友人は住所が特定されず裁判の相手にされてない

    ダンボールなど複数に火をつけた悪質な放火。当時の写真だとすごい火事だよね


    「男児の火遊び原因」母に3168万円賠償命令 徳島市アパート3人死傷火災 徳島地裁

    +924

    -1

  • 61. 匿名 2021/09/03(金) 15:35:21 

    こういう賠償金は、自己破産出来ない代わりに強制徴収もないとか聞いたような。だから払わず逃げ得選ぶやつが多い

    +23

    -1

  • 62. 匿名 2021/09/03(金) 15:35:27 

    道路族にも同じ判決をお願いします。

    +13

    -4

  • 63. 匿名 2021/09/03(金) 15:35:32 

    >>56

    もう3年前の家事なのにまだ見つかってない

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2021/09/03(金) 15:35:38 

    えー
    徹底的に友人も調べるべきじゃない?
    お偉いさんの息子とかじゃないよねぇ?

    +57

    -0

  • 65. 匿名 2021/09/03(金) 15:35:49 

    >>31
    こういうの生活保護以外は逃げられないよね
    所得税や住民税を支払っていれば、行政側で勤務先や口座を特定できそうだけど、加害者の個人情報のほうが守られて法律がまだ追いついてないのかな
    税金は追いかけてくるのにおかしい

    +178

    -0

  • 66. 匿名 2021/09/03(金) 15:36:07 

    >>6の母親も似たようなもんじゃないの?

    +39

    -4

  • 67. 匿名 2021/09/03(金) 15:36:16 

    男児って何歳なんだろうね。児がついてるから当時小学生とかかな。

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2021/09/03(金) 15:36:36 

    友人がけしかけたのに断りきれなかった子供の親だけが賠償させられるの?
    何か闇ありすぎでない?

    +71

    -1

  • 69. 匿名 2021/09/03(金) 15:36:47 

    友人の存在が気になるね
    消息不明ってことは学校の友達ではないってこと??
    公園でたむろしてるような繋がりなのかな

    +37

    -0

  • 70. 匿名 2021/09/03(金) 15:36:48 

    >>37
    男児2人から事情聞いてるってあるのに、その友人の住所分からないってあり得ん。逃げたな。

    +155

    -0

  • 71. 匿名 2021/09/03(金) 15:37:04 

    >>55

    >男児と友人がアパートの階段下の古紙置き場でマッチに次々と火を付けて段ボールの上に置くなどの火遊び

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2021/09/03(金) 15:37:04 

    >>14
    責めるのは簡単だけどさ
    自分に一切関係のない話ではないよ
    絶対加害者にならないなんて分からない

    +42

    -24

  • 73. 匿名 2021/09/03(金) 15:37:23 

    >>21
    それは…男児に聞いても言わないってことかな??

    +394

    -0

  • 74. 匿名 2021/09/03(金) 15:37:27 

    3年前のトピでは男児二人から話を聞いたってなってたよね?
    そのうちの一人が行方不明になってるの?
    逃げ切りなんてひどい

    +62

    -0

  • 75. 匿名 2021/09/03(金) 15:37:41 

    共犯の友人が特定できないっておかしくない?
    子供なんだからそんなに行動範囲広くないし近隣の小学校にいるはずだよね

    +59

    -0

  • 76. 匿名 2021/09/03(金) 15:37:45 

    >>19

    一緒に火をつけた友人って、3年経つのにいまだ住所が分からなくて特定されてない

    まともじゃない人たちだったら、この賠償金も判決だおれかも

    +138

    -1

  • 77. 匿名 2021/09/03(金) 15:38:14 

    >>27
    全額支払えないとしても給料差し押さえとかそういうのされるから日々の暮らしには困窮すると思う…

    +145

    -3

  • 78. 匿名 2021/09/03(金) 15:38:18 

    >>37
    事情聞けてたなら特定もできそうだけど無理だったのか

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2021/09/03(金) 15:38:33 

    どれだけ高額請求しても、ない袖は振れんだろ

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2021/09/03(金) 15:38:55 

    >>4
    低学年

    +177

    -1

  • 81. 匿名 2021/09/03(金) 15:39:01 

    >>22
    もともと払えない人から国がどうやって強制的にとるの?

    +39

    -2

  • 82. 匿名 2021/09/03(金) 15:39:29 

    >>34
    学校の友達じゃなかったって事なのかな
    名前も知らない子で
    そっちはしれっと生きてるってなんか複雑

    +79

    -1

  • 83. 匿名 2021/09/03(金) 15:39:51 

    友人とその家族が気になるわ

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2021/09/03(金) 15:39:53 

    >>59ですが、8歳と書いてた記事はこれです

    +73

    -0

  • 85. 匿名 2021/09/03(金) 15:40:00 

    結局、親と家庭環境。

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2021/09/03(金) 15:40:20 

    こういうのって国が払って後から国が加害者に取り立てとかできないのかな。人が死んでるのに泣き寝入りとかかわいそうだよ。

    +22

    -1

  • 87. 匿名 2021/09/03(金) 15:40:55 

    >>71
    うわ。これは悪質すぎる

    +22

    -1

  • 88. 匿名 2021/09/03(金) 15:41:00 

    >>15
    賠償金とか慰謝料とかは、貧乏や生活保護などの支払い能力関係なく、支払い義務がある。
    だけど支払われるかどうかはわからないけどね。

    +172

    -0

  • 89. 匿名 2021/09/03(金) 15:41:10 

    >>9
    裁判の意味がない

    +218

    -1

  • 90. 匿名 2021/09/03(金) 15:41:14 

    近所の子、ちょっと知的あるらしくてでも子供だからそんなに分からないんだけど年上のお友達にそそのかされて庭燃やした
    その子の家は裕福で庭があって、その庭で遊びたくて年上の放置子が出入りしてた
    それでチャッカマンもってきて枯れ葉1枚ずつ燃やして遊んでたんだってさ
    幸い庭しか燃えなかったけど火柱立ってたし近所は大騒ぎだった
    その放置子は親に怒られたらしいけどボコボコに殴られた顔して謝りにきたって…

    +48

    -1

  • 91. 匿名 2021/09/03(金) 15:41:36 

    男児が友人から意に沿わないことを命じられても断れない傾向にあると知っていた

    男児はいいように使われていじめられていたのか、知的障害かなにかがあったのか
    なんで男児の友人が特定できないんだろ
    これ一度きりのことではなさそうだし、2人でいるところの目撃証言とかありそうなもんだけどな

    +39

    -1

  • 92. 匿名 2021/09/03(金) 15:42:34 

    ウチの子も、やれって言われたら断れない性格。。

    +2

    -14

  • 93. 匿名 2021/09/03(金) 15:42:38 

    >>37>>48>>67
    8歳男児火遊び原因、母親に3160万円賠償命令 18年アパート全焼火災 - 社会 : 日刊スポーツ
    8歳男児火遊び原因、母親に3160万円賠償命令 18年アパート全焼火災 - 社会 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    徳島市で2018年3月にアパートが全焼した火災で死亡した男性(当時38)の母親が、当時8歳だった近所の男児(11)の火遊びが原因の可能性があるとして、男児の母… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。


    8歳らしい

    +19

    -0

  • 94. 匿名 2021/09/03(金) 15:43:00 

    > ▽男児が友人から意に沿わないことを命じられても断れない傾向にあると知っていた

    つまり友人のせいってこと?
    しかし友人見つからないって何だろうね
    低学年なら名前とか知ってるはずなのに
    そそのかしたのやばい大人だったりして

    +13

    -0

  • 95. 匿名 2021/09/03(金) 15:43:03 

    >>15
    殺人犯が身寄りもなく貯金ゼロの生活保護とか日雇い労働者だと請求はするけど泣き寝入りってよく見るね、、
    差押えるものもないからどうしようもない。

    +143

    -0

  • 96. 匿名 2021/09/03(金) 15:43:14 

    >>33
    まあ、住所を特定出来なかったなんて普通に考えたらヘンだよね。子供の行動範囲なんて限られてるし。

    +206

    -4

  • 97. 匿名 2021/09/03(金) 15:43:28 

    江戸じゃ放火は超絶大罪だぜ🔥

    +7

    -2

  • 98. 匿名 2021/09/03(金) 15:44:05 

    >>57
    こういうのって住所がハッキリ分からないと提訴できないからね。
    すぐ引っ越しちゃったら分からないよ。
    提訴の為に弁護士介入で役所で転出先聞いても教えてくれないし。

    +12

    -0

  • 99. 匿名 2021/09/03(金) 15:44:28 

    >>51
    この親から聞いちゃダメなの?

    +24

    -0

  • 100. 匿名 2021/09/03(金) 15:44:28 

    火遊びしてた全員から損害賠償請求したいわ。大人になってから働いて支払え!!

    +14

    -0

  • 101. 匿名 2021/09/03(金) 15:44:40 

    >>9
    判決だけです
    執行力は有りません(差し押さえなど)

    +166

    -2

  • 102. 匿名 2021/09/03(金) 15:44:43 

    >>60
    >火をつけたのは男児とその友人で、その友人は住所が特定されず裁判の相手にされてない

    それもおかしな話だよね
    調べたらすぐわかりそうだし、その子たちの親も責任あるのに

    +1189

    -1

  • 103. 匿名 2021/09/03(金) 15:45:13 

    >>24
    もしかして国外逃亡とか?
    もしくはもともと日本人じゃないとか?

    +103

    -7

  • 104. 匿名 2021/09/03(金) 15:45:45 

    >>81
    全部一括じゃなくても毎月国に返済させりゃいいじゃん。

    +40

    -1

  • 105. 匿名 2021/09/03(金) 15:45:51 

    >>92
    断れなくても人の家に火つけたら犯罪だよ。
    ちゃんと子供に教育しましょう。

    +15

    -1

  • 106. 匿名 2021/09/03(金) 15:46:18 

    もう1人の子供は当時警察に事情も聞かれてたけど
    現在、住所不明で判らないから訴えてないみたい

    車持ってて任意保険で個人損害保険付いてたら
    子供が何か壊したり、ガス洩れさせて火災を起こした場合の損害もカバーしてるから
    もしかしたら保険で何とかなるのか?

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2021/09/03(金) 15:46:31 

    >>93
    8歳で火遊び。。恐ろしいね。

    +23

    -1

  • 108. 匿名 2021/09/03(金) 15:46:35 

    >>52
    亡くなったり怪我した上に家まで焼かれて、その上賠償金まで滞ったとしたら最悪だね。
    家財道具や給料を差し押さえても微々たるもんだろうし。

    +82

    -0

  • 109. 匿名 2021/09/03(金) 15:46:36 

    >>34
    当時のニュースは少年らに話を聞いたってあるからその時点では警察と話してるよね。

    +61

    -1

  • 110. 匿名 2021/09/03(金) 15:46:49 

    >>1
    バカな子供がマッチ探しているのを目撃しても放置か。親子揃って知能に問題がありそう

    +179

    -4

  • 111. 匿名 2021/09/03(金) 15:47:03 

    >>10
    自分の子供が普段から一緒に遊んでる友達なんてすぐわかるよね?夜逃げでもしたのかな

    +265

    -2

  • 112. 匿名 2021/09/03(金) 15:47:26 

    特定できないなんてなんかおかしいよね。
    加害者の子供は知り合いだろうし、親も知らないのかな。
    それとももともといなかったのかなって思っちゃう。

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2021/09/03(金) 15:47:28 

    >>63
    徳島市アパート全焼 小学生の火遊び原因か 児相へ連絡|徳島ニュース|徳島新聞電子版
    徳島市アパート全焼 小学生の火遊び原因か 児相へ連絡|徳島ニュース|徳島新聞電子版www.topics.or.jp

    15日に徳島市北矢三町2のアパートが全焼し3人が死傷した火…


    当時の記事には、男の子2人に事情を聞いていると書いてあるけど特定できなかったの?
    1人は認めなかったってことかな
    そんな子が野放しって怖い

    +41

    -0

  • 114. 匿名 2021/09/03(金) 15:47:43 

    そもそも何で家にマッチが置いてあるのよ
    子供の目の届かない所に隠しとけよ

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2021/09/03(金) 15:47:46 

    >>60
    一緒にいた子の親も払うべきだよね?
    住所が分からないってどういうことだろう
    男の子がお友達の事をずっと言わないでいるとか?

    +947

    -0

  • 116. 匿名 2021/09/03(金) 15:48:09 

    個人賠償責任保険(だったけ?)入ってれば払えちゃうんじゃない?
    昔あった、小学生が自転車で高齢者跳ねた事故
    9千万以上の賠償金でシングルだったお母さん、自己破産したって聞いた。
    自己破産すると、結局被害者側は泣き寝入り?

    +2

    -3

  • 117. 匿名 2021/09/03(金) 15:48:34 

    逃げたほかの男児って分かってないんだね。
    そっちがさせた感じの書き方してるけど。
    それもね。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2021/09/03(金) 15:49:19 

    >>21
    そんなこと許されるの??

    +406

    -0

  • 119. 匿名 2021/09/03(金) 15:49:46 

    >>9
    日産栃木リンチ殺人事件の犯人たちも払ってません。
    主犯の親が警察のOBだったことから、警察が動かなかったどころか犯罪に加担してたといっても過言ではなかった事件。
    犯人の少年たちは、被害者名義で借金も重ねてたんだけど、
    その借金も捕まった後ずっと被害者のお父さんに払わせてるくらいだから賠償金も当然払ってない。
    そのことも主犯の父親にインタビューに記者が行ったけどアタオカ過ぎてて話にならない。
    それどころか天下りでボーリング場で働いてた始末。
    働いてるなら返す金あるのに返さない。せめて自分の息子たちがした借金くらい返せよ。
    犯罪者の少年たちは、被害者の分まで幸せに生きていきますとか抜かしてて本当に胸糞。
    もう出所してると思う。
    サカキバラと同様に出したらいけないクズだった。
    被害者のお母さんは心労がたたって亡くなって一緒に戦ってきた弁護士さんも亡くなってしまってる。お父さんは今どうされてるのか。このせいで日産のイメージまで悪くなってる。
    借金も賠償金も払えや!

    +320

    -2

  • 120. 匿名 2021/09/03(金) 15:49:48 

    >>116
    自己破産だと支払いを放棄するって事だよね
    逃げ得じゃん

    +1

    -3

  • 121. 匿名 2021/09/03(金) 15:50:02 

    >>90
    この事件も学校の友達とかじゃなくアパート近くをウロついてる知らない子だったのかな、年上の悪ガキで逆らえないけど一緒に遊んでくれるから言うこと聞いて、でも悪ガキの住所もフルネームも知らないからトンズラされたら調べようが無いって流れなら理解できる

    +23

    -0

  • 122. 匿名 2021/09/03(金) 15:50:03 

    >>106
    夜逃げ的な?
    確かに聴取後に行方くらませたなら住所不明で訴えられないもんね

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2021/09/03(金) 15:50:24 

    >>2

    気になって調べてみた。

    ちょっと古いのしかデータがなかったけど、公的な調査によれば、刑事事件の賠償金で全額支払われたのはわずか3割

    殺人傷害致死の場合なんと7%弱しか全額支払われてない

    これはシステム自体なんとかすべきだけど、税金で払うとなると逃げたもの勝ちになって、もっと逃げる人が増えるだけよね

    「男児の火遊び原因」母に3168万円賠償命令 徳島市アパート3人死傷火災 徳島地裁

    +103

    -0

  • 124. 匿名 2021/09/03(金) 15:50:29 

    税金みたいに紙届くように
    してくれたらいいのにね

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2021/09/03(金) 15:50:48 

    >>1
    人殺し
    人を殺したと理解しているのかなそれにしても安い額だね

    +78

    -0

  • 126. 匿名 2021/09/03(金) 15:51:13 

    >>12
    事件当時の記事読むと、友人は男児の同級生であり事情聴取もされてるから個人の特定は出来てるっぽい
    >>1の記事では住所の特定が出来ずにとあるので、賠償を恐れて家族でトンズラしたんじゃないかな

    +275

    -0

  • 127. 匿名 2021/09/03(金) 15:51:13 

    >>60
    住所が特定されないって何?外国人?まさか外国人だからお咎め無し?

    +356

    -10

  • 128. 匿名 2021/09/03(金) 15:51:16 

    民事だから相手の住所知らなかったら提訴できないんだよ〜
    住所が分からなかった男児にも警察が話は聞いてるみたいだし、被害者も「誰か」は特定できてると思うけど。

    だけど引っ越したりしたら住所は分からないし、民事じゃ警察も役所も教えてくれないから住所が特定できないんだと思う。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2021/09/03(金) 15:51:19 

    小学生にして火遊びするの?
    怖いよ。。

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2021/09/03(金) 15:51:45 

    数年前、帰宅して車から降りた瞬間、小学2年生の近所の女の子が半泣きで走ってきて何かと思ったら「お兄ちゃんの友達が葉っぱに火を着けて遊んでるんです!!」って。
    すぐ側の公園まで一緒に行ったら小学校高学年の男の子3人がライターを持ってて、落ち葉やお菓子の空き袋に火をつけて遊んでた。風も結構あったし、そこらうち中に枯葉は落ちてるし、住宅街の真ん中だし、焦りました。
    その場で注意してライターを取り上げ、公園の小さい池の水を公園中に撒かせてから解散させ、学区の小学校に行って「どこの家の子かは知りませんけど」という前提に、事情を説明して取り上げたライターを渡した。
    知らせてくれた2年生の女の子は怖かっただろうな。

    +34

    -1

  • 131. 匿名 2021/09/03(金) 15:52:15 

    4056万円、全額の賠償命令出して欲しかった。

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2021/09/03(金) 15:52:36 

    >>10
    友人は共犯にならないんだ…

    +193

    -0

  • 133. 匿名 2021/09/03(金) 15:52:51 

    失火法は時代遅れ
    なんで改正しないのよ

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2021/09/03(金) 15:53:22 

    >>128
    人が死んでるのになんで民事なんだろうね。

    +16

    -0

  • 135. 匿名 2021/09/03(金) 15:53:41 

    >>33
    子供の心の中にだけいるお友達みたいなやつかな?

    +75

    -9

  • 136. 匿名 2021/09/03(金) 15:54:36 

    >>8
    もう一人(主犯?)は逃げてるしね…

    +161

    -0

  • 137. 匿名 2021/09/03(金) 15:54:38 

    これもう一人の遺族と怪我した人は訴えないのかな?

    もし訴えたら支払額1億以上になるよね

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2021/09/03(金) 15:54:41 

    マッチ持ってくるの命令した友人は逃げたのか

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2021/09/03(金) 15:54:47 

    >>135
    警察が実際に2人の男児に話聞いてるんだから、実在するんだよ

    +56

    -3

  • 140. 匿名 2021/09/03(金) 15:55:04 

    >>134
    個人間の損害賠償請求だからそりゃ民事だよ。。。

    +0

    -1

  • 141. 匿名 2021/09/03(金) 15:56:13 

    監視したら過保護言うくせに

    +0

    -4

  • 142. 匿名 2021/09/03(金) 15:56:37 

    友達が誰かというのは、名前くらいは判明してると思うよ
    でも、住所が分からないと裁判出来ないから、引っ越したとかで、友達のほうには裁判起こせなかったんだと思う
    弁護士は職権で住民票とか取り寄せられるけど、それでも現住所が分からない人も結構いる

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2021/09/03(金) 15:56:55 

    >>9
    支払い滞ったら死刑ですよとしてしまえと思う。本当に卑怯。

    +189

    -0

  • 144. 匿名 2021/09/03(金) 15:57:20 

    >>141
    火遊びするような息子なら監視する必要があるよ。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2021/09/03(金) 15:58:11 

    >>123
    やだ、ほんとに切なくなる
    懲役は短い、賠償は払わなくてもお咎めなし
    犯罪者にとって天国だよね

    +59

    -0

  • 146. 匿名 2021/09/03(金) 15:58:41 

    >>21
    え?子供なんて警察が調べたらすぐ分かるでしょ

    +449

    -2

  • 147. 匿名 2021/09/03(金) 15:58:55 

    他人事じゃないよね。今本当に想像力のない馬鹿ガキとスマホ与えておけばいいって馬鹿親本当に多いから。そのくせ他人が注意すると無条件で噛み付く。
    このスパイラルは抜け出せない

    +6

    -1

  • 148. 匿名 2021/09/03(金) 15:59:05 

    >>139
    そうなんですね、失礼しました。

    +0

    -5

  • 149. 匿名 2021/09/03(金) 15:59:16 

    >>24
    当時事情聴いてるし、それなら親にも連絡いくだろうからね
    その時期に引っ越した家とか怪しいかも

    +63

    -0

  • 150. 匿名 2021/09/03(金) 15:59:27 

    >>126
    顔晒せばネット民が簡単に特定しそう
    ってのは冗談だけど、人死んでるのにこのまま逃げきれてしまうとヤバいヤツの出来上がり、逃げた親はもうすでに手遅れだろうけど、どうか子どもだけでも更生してほしい
    親が裁かれ子どもはちゃんと自分の罪を自覚して生きて欲しいわ

    +213

    -1

  • 151. 匿名 2021/09/03(金) 16:00:22 

    >>126
    それじゃ逃げたもん勝ちだね、、

    +200

    -1

  • 152. 匿名 2021/09/03(金) 16:00:52 

    >>109
    え…なにそれ警察は知ってるってこと?
    お偉いさんの子かしら

    +38

    -3

  • 153. 匿名 2021/09/03(金) 16:01:38 

    >>14
    そうだよね。
    人が亡くなってるもんね。

    自分の子供にも言って聞かせよう。

    +36

    -1

  • 154. 匿名 2021/09/03(金) 16:01:44 

    >>129
    小3の頃うちの子に付きまとってた放置子ふたり、うちの玄関内に置いてあった蚊取り線香とマッチで火遊びしてたよ
    帰宅したら火つけたからびっくりして怒ったら、もう来なくなった

    +16

    -0

  • 155. 匿名 2021/09/03(金) 16:02:06 

    >>126
    そりゃ酷いな

    +146

    -0

  • 156. 匿名 2021/09/03(金) 16:02:52 

    >>126
    逃げ切れるわけがないのに

    +97

    -2

  • 157. 匿名 2021/09/03(金) 16:03:11 

    これは被疑者可哀そう。

    +0

    -1

  • 158. 匿名 2021/09/03(金) 16:03:44 

    マッチなんてその辺にあるんだね
    うちは防災用にしか置いてないから子供の目につかない

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2021/09/03(金) 16:03:49 

    >>157
    この場合、被疑者って加害者のことだけど?

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2021/09/03(金) 16:04:47 

    >>156
    残念だけど以外と逃げられる
    警察はやってくれないから興信所を頼るしかないけど
    そんな簡単にはいかない

    +56

    -2

  • 161. 匿名 2021/09/03(金) 16:05:09 

    >>126
    住民票追えば分かるんじゃないかな。学校に通わないとしけないから異動してるはずだし。

    +134

    -1

  • 162. 匿名 2021/09/03(金) 16:05:55 

    その友人家族にも何かしらお咎めないとモヤモヤする

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2021/09/03(金) 16:06:41 

    >>115
    顔見知りだけど、どこの子かわからないんじゃない?

    うちも低学年の時、学年もクラスも分からない子を家に連れて来て困ったよ。
    普通ならそれくらいの分別つくだろうけど、成長の遅い子もいるから。

    でも公立なら学校で探せばわかるし、私立の子でも徒歩圏内の近所でしょ?
    事件当時にきちんと探さなかった警察の手落ちだよ。
    きっとその子の親、話聞いて真っ青になって、こっそり引っ越したに違いないもの。

    ここまで個人に責任問う裁判になるなら、学校に当時の在校生との写真提供してもらったり、そそのかした悪い子がどこの誰なんだか探して、賠償は折半すべきだよ。

    この気の弱い男の子ばかり、十字架背負っちゃって逃げ得した奴は野放しかい?

    +640

    -2

  • 164. 匿名 2021/09/03(金) 16:06:42 

    >>116
    自己破産って免責されないものがあるよ

    悪意や故意や重い過失で加えた不法行為は免責されない

    この場合の損害賠償は重過失に値して、非免責になりそうな感じする

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2021/09/03(金) 16:07:29 

    >>24
    特定できないからといって
    一人だけに全責任を負わせるのは異常だと思うわ。

    +176

    -1

  • 166. 匿名 2021/09/03(金) 16:08:06 

    >>161
    離婚して転籍したり、養子縁組(祖父母の子供に)したり、色々すれば追いにくくなる。
    役所は調べればもちろん分かるけど、弁護士職権使っても追えない時は追えない。

    +47

    -3

  • 167. 匿名 2021/09/03(金) 16:08:19 

    2人死んで1人怪我でしょう?
    それにしちゃ安いわ、たった4000万弱

    +10

    -0

  • 168. 匿名 2021/09/03(金) 16:09:16 

    男の子は何するかわからない、末恐ろしい

    独身小梨が正解ケース

    +4

    -6

  • 169. 匿名 2021/09/03(金) 16:09:30 

    >>72
    例え話になるけど、車にだって任意保険掛けてて、大体、対人は無制限なのよ。だからって人をひいたり家にぶっ込んで行ったりしないよね。子供にだってそういう保険ってあるよね?

    +11

    -0

  • 170. 匿名 2021/09/03(金) 16:11:11 

    >>167
    これは亡くなった男性ひとりの損害賠償請求裁判。
    まぁそれでも安いけどね。

    +4

    -1

  • 171. 匿名 2021/09/03(金) 16:11:21 

    >>27
    徳島なんて田舎でそんなことしたら一族村八分どころじゃなくなるから、親戚一同で払うことになると思う。
    本家が肩代わりしてこのお母さんは出稼ぎとかになるんじゃないかな…

    +87

    -5

  • 172. 匿名 2021/09/03(金) 16:11:34 

    >>1
    こういうことをしないように教育するのはもちろんのことだけど、子どもって何をするか分からないしふとしたことでわざとでは無く人に怪我をさせることもあるから保険には入っておいた方がいい。うちは子どもが他人の物を壊したり怪我をさせたりした場合は無制限で賠償できる保険に入ってる。もちろん本人の怪我や病気にも保険がおります。小学生になったら親が全て見張っておける訳ではないので備えが大切だと思う。

    +69

    -2

  • 173. 匿名 2021/09/03(金) 16:13:01 

    >>9
    無い袖は振れないっていうこと

    +4

    -14

  • 174. 匿名 2021/09/03(金) 16:13:23 

    >>2
    自己破産でok?

    +2

    -7

  • 175. 匿名 2021/09/03(金) 16:13:47 

    >>172
    そうだよね。
    教育や躾だけじゃどうにもならないこともある。
    イジメられて窃盗させられる子だっている訳だし。
    保険は大事だよね。

    +32

    -1

  • 176. 匿名 2021/09/03(金) 16:14:19 

    >>126
    いくら夜逃げしても一度警察に事情聴取されてるなら本籍も割れてるだろうし逃げ切れないよね。まして子供が義務教育中ならすぐ分かるはず。
    海外逃亡でもしたの?

    +110

    -1

  • 177. 匿名 2021/09/03(金) 16:14:54 

    裁判所は命じるだけだから。
    また、強制執行してもその費用も掛かり..そもそも、支払い能力あるんだろうか?無ければ提訴損!

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2021/09/03(金) 16:15:55 

    >>9

    『成人した娘が恋人との別れ話で逆上されて殺された』

    みたいな事件のドキュメンタリーを割と最近見たけど、もう裁判も終わってるのに、相手は1円もお金を払ってこないまま既に10年近く経っていると言ってた。

    そんな事(裁判で支払いが命じられたのに払わない)とかあるんだと驚いたわ。

    私が見たドキュメンタリーは、20前半同士のカップルの間で起きた殺人事件だったんだけど、もちろん女性を殺した彼氏は牢屋に入ってる。

    けど、亡くなった女性の親が

    『普通の感覚があれば、我が子が人様の子供を殺したならどんな事をしてでも(本人が刑務所に入っていても)親が賠償金を工面して払う気持ちを見せるはずだ。

    でも、私の娘を殺した男の親は、一軒家を手放すこともせず、今も立派な家に住み、会社勤めも続け、いい車に乗っていい生活を続け、1円も被害者である私達に賠償金を払ってもこない。

    娘を失ったこちらは重度の鬱で働けなくなり、一時期は水道も止まったし、精神的なショックで働けなくなり家も手放した。

    なぜ被害者であるこちらばかりがこんな思いをするのか。

    厳しい言い方ではあるが、自分の息子が殺人を犯しても何の謝罪もしない親だと知って、【こんな親だから殺人をする息子に育ったのでは?】と思っています。』

    と言っていた。

    本当に、こんな理不尽は許されないと思うよ。

    男はあと数年で出所するけど出所してもまだ30代だし、普通に生きていくかもしれない。

    けど、娘さんは永久に帰ってこないし、家族は家も収入も失って極貧になった。

    +280

    -0

  • 179. 匿名 2021/09/03(金) 16:16:00 

    >>126
    えー!そんな事あるの??
    そして内容読んだら今回判決があった息子は強要され命令される関係性で、元凶は逃げた友達の男子が問題な気がする

    +160

    -0

  • 180. 匿名 2021/09/03(金) 16:16:10 

    >>91
    この書き方だと、主犯は友人なのに、賠償金請求のために共犯の子供に押し付けてる感じだよね
    もちろん共犯者にも責任はあるけど…

    +17

    -0

  • 181. 匿名 2021/09/03(金) 16:16:28 

    😮‍💨

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2021/09/03(金) 16:16:46 

    かわいそ

    +0

    -1

  • 183. 匿名 2021/09/03(金) 16:17:25 

    >>175
    今回の男児ももしかしたらいじめられて命令されていたのかもしれないしね。でも人の命を奪ったことは事実だから賠償はしなくてはいけない。共犯の子も洗い出してきちんとしないとろくな大人にならないと思う。

    +19

    -0

  • 184. 匿名 2021/09/03(金) 16:17:36 

    >>161
    多重債務者みたいに夜逃げすれば逃げられるらしいよ
    学校にも通わせなかったり

    +47

    -2

  • 185. 匿名 2021/09/03(金) 16:17:38 

    もう2人も訴えたらいい

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2021/09/03(金) 16:17:49 

    母親は子供に命じた友達の親に賠償請求すればいいのかな?

    +4

    -1

  • 187. 匿名 2021/09/03(金) 16:17:57 

    >>176
    国内だったらすぐ分かるけどそれを教えてくれるかどうかは別だよ。
    弁護士入っても教えてくれないことなんてよくあることだよ。

    +8

    -2

  • 188. 匿名 2021/09/03(金) 16:18:41 

    >>176
    警察には割れてるかもしれないけど警察は教えてくれないよ?

    +10

    -1

  • 189. 匿名 2021/09/03(金) 16:18:42 

    >>8
    どうやって逃げられるの?

    +41

    -2

  • 190. 匿名 2021/09/03(金) 16:19:01 

    これって男児は自分自身が住んでいたアパートに放火したの?または近所のアパートに燃えやすい物が置いてあるのを見つけて放火?いくつか記事を読んでみたけど、そこが分からなかった。

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2021/09/03(金) 16:19:49 

    >>8
    そうだねー
    昔、名古屋アベック殺人事件の犯人達(未成年)も賠償金を払わずに済ませちゃったもんね💢
    刑事裁判でも少年法に守られて刑務所にも行かず、民事裁判で賠償金を犯人親子全員で払うように判決出たけど、しらばっくれて逃げて終わり。

    数年後、ルポライターか記者が犯人達とその親達を探し出してインタビューしに行ったら、
    「こっちは車のローンがあるんだよ。そんな他人にやる金ない。」
    「家のローンが苦しいのに」
    「金金うるせーな」
    とか言っててビックリした。
    民事裁判で命令でた賠償金を払わなくても、警察に捕まるとかないんだってね。

    +179

    -1

  • 192. 匿名 2021/09/03(金) 16:20:13 

    小学生の頃、近所の子たちと落ちてたライターに火をつけて遊んでたな。
    ドキドキしながらティッシュとか落ち葉とか。
    家ですると怒られるから近所の公園とかで。
    子どもって判断能力はないのに火とか好きだよね。怖すぎ。

    +3

    -3

  • 193. 匿名 2021/09/03(金) 16:20:31 

    >>37
    このトピ全然伸びなかったんだね
    170でとまっとる…

    +6

    -1

  • 194. 匿名 2021/09/03(金) 16:21:59 

    アパートに住む貧乏人に三千万は無理でしょ
    しかもシングル
    友達が悪いとかじゃくあんたの教育は?躾は?
    学なし金なしって本当に哀れだけど自業自得だよね

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2021/09/03(金) 16:23:49 

    >>51
    横だけど民事の賠償には限界あるよ
    私は交通事故(無免許)の被害者なったけど加害者が収監されて出てきたあとは行方くらましたから泣き寝入り
    住民票動かさずに生活されたらやりようがない

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2021/09/03(金) 16:23:54 

    教唆されたのをわかっていながらこの子一人が罪かぶるのおかしくないか
    お金なさそうなお母さんだけど私なら争うかも

    +3

    -1

  • 197. 匿名 2021/09/03(金) 16:24:17 

    >>1
    もっと貰ってもいい。安いぐらいだ。
    あと賠償金払わず逃げるのも許すな。

    +53

    -0

  • 198. 匿名 2021/09/03(金) 16:25:18 

    >>161
    そもそも住民票なくても学校通える

    +8

    -1

  • 199. 匿名 2021/09/03(金) 16:26:33 

    >>31
    もうかなり前だけど、結婚して子供居たりするんだろうか?
    色んな事件の犯人ってその後結婚して子供いる事多いよね…

    +71

    -1

  • 200. 匿名 2021/09/03(金) 16:29:03 

    >>198
    え?小学中学って市のハガキなきゃ受付すらできないよ

    +12

    -1

  • 201. 匿名 2021/09/03(金) 16:30:02 

    >>191
    取り立て屋(強制執行人)が合法になればいいのにね。

    +127

    -1

  • 202. 匿名 2021/09/03(金) 16:31:11 

    >>178
    犯罪者のほとんどは賠償金払わないよね
    それで平然と家を新築したりしている

    裁判で決まったなら国が立て替えて被害者遺族に支払い
    あとは差し押さえするなりして国が回収すればいいのに
    税金みたいに

    +121

    -2

  • 203. 匿名 2021/09/03(金) 16:31:27 

    >>10
    柳楽優弥の映画、誰も知らないの元になった事件を思い出したわ

    +7

    -1

  • 204. 匿名 2021/09/03(金) 16:31:36 

    >>128
    住所不明でも提訴出来るんじゃない?"公示送達"で判決は得られるよ。ただ、スムーズに賠償金を取れないかもね。

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2021/09/03(金) 16:31:45 

    >>126
    探偵雇って見つけ出してほしい

    +61

    -0

  • 206. 匿名 2021/09/03(金) 16:31:56 

    >>21
    子供は親が自分のせいで大変なことになってるの理解してないのかな?

    +243

    -2

  • 207. 匿名 2021/09/03(金) 16:32:23 

    こういう時は相手が逃げる前に提訴しなきゃだよね。
    もちろん自分の身内や子供が亡くなったら、すぐにはそんな気にもならないだろうけど。

    子供に刑事罰は課せられないから、警察も子供に事情を聞いて刑事罰なしで捜査終了。あとは民事でどうぞ、だよ。
    警察は民事には介入できないから、被害者が警察に加害者の情報を求めても教えてくれない。

    残念だけど提訴したくても相手の情報が分からなくて提訴できないことは多い。

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2021/09/03(金) 16:32:29 

    えっ、そのクソガ...お子さんたちは生きてるの?

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2021/09/03(金) 16:32:30 

    >>27
    自己破産して引っ越し。
    それでチャラにできると思ってるし実際そうすると思う。

    許せない。

    +111

    -3

  • 210. 匿名 2021/09/03(金) 16:32:49 

    >>175
    保険大事よね!小学生になるとトラブルは付き物だし。友達の子はこけたときに前にいた子を巻き込んでしまってその子の前歯が折れてしまい、口腔内の成長が止まるこれから何年先かまでの治療費は全て保険で賄えるらしい。他の友達の子はクラスの子の家でゲームやってたらリモコンが手から抜けて吹っ飛んでテレビをこわしてしまったけど保険で新品を弁償できたって。

    +9

    -0

  • 211. 匿名 2021/09/03(金) 16:33:05 

    >>174

    自己破産では免責されない債権というのが法律上定められてる。こういう賠償金は免責されない

    なお、税金や養育費なども免責されないものとして明記されている

    破産法253条にはっきりと免責されない債権として

    「② 破産者が悪意で加えた不法行為に基づく損害賠償請求権
    ③ 破産者が故意又は重大な過失により加えた人の生命又は身体を害する不法行為に基づく損害賠償請求権(前号に掲げる請求権を除く。)」

    「④ 次に掲げる義務に係る請求権
    イ 民法第752条の規定による夫婦間の協力及び扶助の義務
    ロ 民法第760条の規定による婚姻から生ずる費用の分担の義務
    ハ 民法第766条(同法第749条、第771条及び第788条において準用する場合を含む。)の規定による子の監護に関する義務
    ニ 民法第877条から第880条までの規定による扶養の義務」

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2021/09/03(金) 16:33:19 

    >>10
    誘った友人の方が悪いよね。しかもそっちには何もなしとかおかしい。

    +233

    -0

  • 213. 匿名 2021/09/03(金) 16:33:31 

    >>188
    警察は教えてくれないって、分かってるならちゃんと捜査するのが警察じゃないの?

    +16

    -1

  • 214. 匿名 2021/09/03(金) 16:33:48 

    訴えられた母親はどんな手使っても友人家族を見つけ出して訴えたほうがいい

    +15

    -0

  • 215. 匿名 2021/09/03(金) 16:34:10 

    自分なら逃げた子には某まんがみたいに酷い仕返しをしてくれる人を雇いたくなるかも。

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2021/09/03(金) 16:34:14 

    >>213
    民事不介入

    +13

    -0

  • 217. 匿名 2021/09/03(金) 16:35:00 

    >>77
    ちゃんとしたとこに勤めてればね。
    日雇いとか日給の風俗とか職を転々とかもともとアウトロー系な雇い主の会社とか親族が経営してる会社じゃダメなのよ。
    そしてろくでなしは大抵そういうとこで仕事したりしなかったりでフラフラしてるから、結局とれない。

    +60

    -1

  • 218. 匿名 2021/09/03(金) 16:36:02 

    >>163
    本当本当
    この母親も、自腹切ってでも、この友達の子を探し出して、賠償させるべきでしょう。
    なんか、妊娠して、トイレで産んで捨てたとかも、
    その捨てた母親だけが捕まって父親は無罪とかも
    そうだけど、逃げたモン勝ちなのはよくない。

    +354

    -2

  • 219. 匿名 2021/09/03(金) 16:36:45 

    >>204
    まぁ公示送達できるけど弁護士はわざわざおすすめしないんじゃない?
    特定できてる男児の親から取る方に力を入れるだろうし。

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2021/09/03(金) 16:37:25 

    二人も亡くなってるんだねそれで三千万か
    母親は払わないだろうし、この子大人になってからも請求した方がいいんじゃないかな

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2021/09/03(金) 16:38:10 

    >>77
    なんか、働いても結局賠償金で持ってかれるのかと思ったら働くのが馬鹿馬鹿しくなりそうだよね。

    +52

    -4

  • 222. 匿名 2021/09/03(金) 16:38:44 

    >>166
    転籍、養子縁組でも戸籍追えるから住民票は取れるよ!
    住民票上の住所に住んでれば訴状も送れる

    +10

    -1

  • 223. 匿名 2021/09/03(金) 16:38:46 

    アパートの管理人は訴えないの?
    自分のアパート燃やされたら最悪だわ
    支払い能力無さそうだから泣き寝入りなのかな

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2021/09/03(金) 16:39:20 

    >>27
    そうそう、夜逃げして逃げるからね。自己破産するやつも多いし。

    それに加害者が1円も賠償せずに10年が経つと、判決はただの紙切れになる。
    被害者は再度判決を有効にするために再提訴するしかないんだけど、印紙代に50万くらいかかるんだよね。再提訴しても加害者はまた逃げる。
    無いとこからお金取れないのが日本の現状。

    巻き込まれた側が損するだけ。

    +89

    -0

  • 225. 匿名 2021/09/03(金) 16:40:06 

    >>200
    外国籍の子がどうやって通ってると思うの

    +1

    -5

  • 226. 匿名 2021/09/03(金) 16:40:13 

    >>139
    ならどこの誰かわかってるじゃんね。

    +89

    -0

  • 227. 匿名 2021/09/03(金) 16:40:40 

    >>25
    デッドボールって風俗?

    +12

    -0

  • 228. 匿名 2021/09/03(金) 16:41:08 

    >>217
    銀行や不動産の差し押さえもできるよー

    +2

    -2

  • 229. 匿名 2021/09/03(金) 16:41:14 

    >>225
    転校生?

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2021/09/03(金) 16:42:38 

    逃げるってそんなに簡単に逃げられるものなんだね。

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2021/09/03(金) 16:43:00 

    >>60
    その友達との力関係、大切なのに解明しないの?
    年上、暴力でやらされてたら主犯はそっちなのに

    +352

    -1

  • 232. 匿名 2021/09/03(金) 16:43:22 

    >>1
    もし自分が子供の犯罪で3000万円払わないといけないとしたら…
    リアルに計算すると、30年分割払いくらいじゃないと無理だわ…
    それでも月8万円以上…

    資産もないし家賃はかかるしで、生活費をどんなに切り詰めてもそれ以上は払えないだろうな…

    保険大事だね。
    加害者になった側だけでなく、被害者の為にも。

    +81

    -0

  • 233. 匿名 2021/09/03(金) 16:43:57 

    >>189
    そもそもお金なかったら払えないしね。
    給料差し押さえたとしても、最低限の生活費は確保されるから、実質貯金もなく高給でもない限り払えないと思う。

    これって子供の保険入ってたらそこから出るのかなぁ、

    +65

    -1

  • 234. 匿名 2021/09/03(金) 16:44:35 

    >>60
    一瞬、墓地が高層ビル群に見えて大災害級の火事に見えた。

    +99

    -6

  • 235. 匿名 2021/09/03(金) 16:44:41 

    >>98
    弁護士は職務上請求といって、紛争当事者の戸籍や住民票、過去のものも全部調べられるよ。でも、住民票上の住所じゃないところを居処にしている人はお手上げなんだよね。

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2021/09/03(金) 16:44:56 

    >>213
    警察の捜査は終わってる
    それを被害者に公開したりはしない

    +9

    -1

  • 237. 匿名 2021/09/03(金) 16:45:06 

    >>233
    故意だったら保険入ってても下りないかもね。

    +35

    -1

  • 238. 匿名 2021/09/03(金) 16:45:14 

    >>225
    外国人にも住民票あるよ、ないのは戸籍
    まあ難民認定申請中とかで住民票=在留資格のない外国人でも学校通ってたりするけどそれは特例中の特例かな

    +14

    -0

  • 239. 匿名 2021/09/03(金) 16:46:06 

    引っ越しして逃げたらお金を払わなくていい、逃げられるって知らなかったかったから驚愕だよ(汗)
    民事裁判だからだろうけど‥そうなんだ

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2021/09/03(金) 16:46:49 

    >>217
    そんなことないよ
    預金も差し押さえされるし、動産も不動産も20万円?だったかな以上のものも差し押さえされてお金に変えられるものは全部取られるよ

    +24

    -2

  • 241. 匿名 2021/09/03(金) 16:47:01 

    >>11
    してるわけないじゃん
    むしろ「ラッキー♪」とか思ってるよ。

    +115

    -0

  • 242. 匿名 2021/09/03(金) 16:47:29 

    >>163
    そう考えるとやっぱり、相手の親御さんの顔も知らないような子とは遊ばせない方がいいね。何かあった時に困る。どんな親か分からないような子は怖い。

    +333

    -0

  • 243. 匿名 2021/09/03(金) 16:47:41 

    >>228
    そんなやつが不動産もってるわけないでしょ。
    預金もしかり。

    +18

    -0

  • 244. 匿名 2021/09/03(金) 16:47:46 

    >>191
    養育費もそうだしね。
    結局払わなくても、罰則なし。

    +89

    -0

  • 245. 匿名 2021/09/03(金) 16:47:56 

    じゃあ何か子供が人を傷付ける事をしても家族でさっさと引っ越ししたらいいってなるよ
    逃げるが勝ちじゃん

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2021/09/03(金) 16:48:03 

    >>208
    自分達のせいで男性が亡くなってしまったことについてどう思っているんだろう?
    てか8歳ならやっていいことと悪いことの区別つくよね?

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2021/09/03(金) 16:48:05 

    >>239
    引っ越して逃げたらっていうより、特定されなかったらってことだよ。いわゆる夜逃げ。
    引っ越したって特定される時はされる。

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2021/09/03(金) 16:48:52 

    こういう子供の起こした事故は親が賠償請求されるけど、子供が働き出したら親が払いきれなかった分きっちり払えと思う

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2021/09/03(金) 16:49:17 

    火は怖いよ
    幼い頃火と刃物関係は地獄の釜の蓋が開いた勢いで叱られた記憶

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2021/09/03(金) 16:51:43 

    >>191
    酷過ぎるね。
    こういう人達の所にyou tuberも突すればいいのに。

    +113

    -0

  • 251. 匿名 2021/09/03(金) 16:51:52 

    去年近所で工場火災があった。
    近くに住む中学生の火遊びが原因。
    刑事事件に問えない年齢だったけど、その後親はどうしたんだろ?賠償しますっていうような親御さんじゃないからなー

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2021/09/03(金) 16:52:01 

    >>21
    知らぬ存ぜぬで押し通してるんでしょうね。
    ひどいと思う。防犯カメラとかないのかな?
    人が亡くなってるから記事の親子は免れないけど、一緒に遊んでた子の親も引きずり出すべきだわ。まるで高知県の川で泳げない子が溺死した事件と同じ匂いがする。

    +429

    -2

  • 253. 匿名 2021/09/03(金) 16:53:23 

    >>199
    何事もなかったかのように幸せに暮らしてるなんて、自分が被害者だったら復讐してしまいそう。

    +44

    -0

  • 254. 匿名 2021/09/03(金) 16:53:33 

    悪友の言いなりになってた子供もその親も不憫だなぁ・・・

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2021/09/03(金) 16:53:54 

    >>81
    あり得ないけど、怖い人に債権を売ることが出来ればいいのにね。
    回収のプロに。

    +20

    -0

  • 256. 匿名 2021/09/03(金) 16:54:31 

    >>191
    車のローンとか家のローンとか言えた立場じゃないと気付かないのがホラー

    +118

    -0

  • 257. 匿名 2021/09/03(金) 16:57:31 

    死んでお詫びだな

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2021/09/03(金) 16:59:48 

    こんなすごい事件があったのか。
    火遊びなんて怖くてできないけどな。

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2021/09/03(金) 17:00:15 

    >>22
    てか国が補填してあげれば?

    +2

    -26

  • 260. 匿名 2021/09/03(金) 17:01:24 

    >>202
    立て替えるにしてもそのお金って国民から集めた税金でしょ。回収出来なかったら犯罪者に税金からお金あげることになるから、それはそれで別の問題ありそう。

    +27

    -0

  • 261. 匿名 2021/09/03(金) 17:01:27 

    >>253
    でもそれもばれて捕まるよね。損しかない。先にやったもん勝ち。

    +14

    -0

  • 262. 匿名 2021/09/03(金) 17:02:52 

    >>259
    何で国が補填しなきゃいけないのよ
    個人の問題に税金使うのはおかしいでしょ

    一時的に国が補償して、後で徴収するんだったら良いけど

    +13

    -1

  • 263. 匿名 2021/09/03(金) 17:03:10 

    >>1
    意に沿わないことを命じられても断れない傾向

    自閉なの?

    +0

    -7

  • 264. 匿名 2021/09/03(金) 17:03:18 

    >>7
    子供だからしょうがないとは行かないけど、既に主犯と思われる男の子は逃げてるんだよね。

    これがそうとは言わないけど、在日だと逃げ得許されたり納得行かないこと多すぎるよね。

    少なくともやらされた男の子にだけ賠償は理不尽だね

    +101

    -5

  • 265. 匿名 2021/09/03(金) 17:04:16 

    >>263
    いや、普通の子同士でもそういう事あるよ

    +16

    -0

  • 266. 匿名 2021/09/03(金) 17:04:22 

    >>126
    国に帰ったとかね

    +61

    -2

  • 267. 匿名 2021/09/03(金) 17:04:47 

    徳島県民だけど徳島市でこんな火災があったこと知らなかった。がるちゃんで初めて知った。

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2021/09/03(金) 17:04:56 

    >>19
    その友人やばいよね。
    子供でもある程度判断つくと思うんだけど。
    やばい子とはなるべく付き合わないほうが良いや。
    やばい友人に触発されて狂う子いるもん。
    その触発されるっていうのが良くも悪くも子供らしいなって思ったりする。
    火遊びを考えつくなんてそれ以前の問題だと思うがね。

    +39

    -1

  • 269. 匿名 2021/09/03(金) 17:07:15 

    でもお母さんもマッチを持ち出したの知ってたらすぐ止めないと(汗)

    +11

    -0

  • 270. 匿名 2021/09/03(金) 17:08:18 

    >>13
    結局被害者はなんも取れずになりそうだよね
    刑事責任で子供も親もなんかしら刑罰ないと被害者心情おさまんないだろ

    +83

    -2

  • 271. 匿名 2021/09/03(金) 17:08:31 

    火遊びしたら怖い事になるって常識植え付けられてる子と
    気にせずしてしまって大事件になる子の違いってなんなんだろう

    +2

    -1

  • 272. 匿名 2021/09/03(金) 17:10:11 

    >>60
    被害者の母親はそれでいいのかな?探偵でも雇えばすぐわかりそうだし全員を法定に呼びつけたいよね

    +311

    -0

  • 273. 匿名 2021/09/03(金) 17:10:27 

    子供は祖父母と養子縁組、引っ越し、転校
    子供の学校や住所関係から追っても、祖父母は関係なしで逃れることができる

    親は住民票残したまま引っ越し
    引っ越し先の契約は友人や身内に頼む
    引っ越し先が興信所にバレなければ逃げられる

    これで簡単に住所が特定されない状況が作れる

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2021/09/03(金) 17:16:11 

    多額の賠償金と人をあやめてしまった息子の将来の人生を考えて追い詰められて心中してしまわないか心配だわ

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2021/09/03(金) 17:17:01 

    >>10
    子供も悪いけど、責任は見てた大人にあるね

    +10

    -1

  • 276. 匿名 2021/09/03(金) 17:17:12 

    >>21
    本当に友人とつけたのかな?一人でやった可能性はないの?

    +96

    -5

  • 277. 匿名 2021/09/03(金) 17:17:30 

    >>13
    絶対きついよね。毎月コツコツ払っていくしか。
    この男児はもう少し色々分かるようになった時、自分が人を2人も殺した殺人犯であること、そのせいで母親が金銭的にも社会的にもかなり苦しい思いをしてることを知る。その事実に耐えられるかな。

    +258

    -0

  • 278. 匿名 2021/09/03(金) 17:17:49 

    >>236
    捜査が終わってるということは事情聴取したその友達には非はないって判断を警察がしたって事?
    変な話だなぁ。

    +11

    -0

  • 279. 匿名 2021/09/03(金) 17:18:45 

    男の子が成人したら死刑にしてほしい

    +1

    -2

  • 280. 匿名 2021/09/03(金) 17:18:46 

    >>271
    親に口酸っぱく注意されてたことと、経験と想像ではないかい?
    私は親がうるさいくらい注意してたし、実際に軽く火傷して火は危ないと認識したのと、こういう事をしたら危ないって想像はできたよ。

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2021/09/03(金) 17:18:57 

    >>255
    うんうん。風俗でも何でもやって返していくしかないよ。人死んでんだから。

    +11

    -1

  • 282. 匿名 2021/09/03(金) 17:23:00 

    通常、放火殺人は無期や死刑だしね。
    被害者が38歳と若いことも考慮すれば、いくら子供とはいえこの金額でも安すぎだけどね。

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2021/09/03(金) 17:24:49 

    >>278
    その友達に非があっても子供に刑事責任は問えないでしょ。だからそれで終わり。
    刑事上では親には責任を問えない。

    親に責任を問うのは民事裁判。
    民事には警察は介入できないから、加害者の子供や親の情報を公開することはできないの、残念ながら。

    +10

    -2

  • 284. 匿名 2021/09/03(金) 17:25:49 

    >>191
    この事件の被害者遺族は事件のショックからか早死にしたのに、加害者は結婚して子供までいるんだよね。

    +86

    -0

  • 285. 匿名 2021/09/03(金) 17:26:19 

    >>60
    これはひどい
    その友人宅も同じように燃やすべきだわ

    +153

    -8

  • 286. 匿名 2021/09/03(金) 17:27:52 

    >>33
    うん、私もそう思っちゃった💧
    いくらなんでもこの男児も
    警察に聞かれたりしてるよね?
    『誰と一緒にやったの?』って。
    さすがに低学年だし、警察に聞かれたら
    この男児も友人も
    ヤバイと思って白状しそうだし。

    この年齡で警察に嘘つき続けられとしたら
    なかなかの根性だな。

    +101

    -2

  • 287. 匿名 2021/09/03(金) 17:31:13 

    >>191
    あぁ、必殺仕事人になりたい…

    +80

    -0

  • 288. 匿名 2021/09/03(金) 17:32:05 

    >>37
    火遊びですまさないで欲しいね。人がいる場所に放火するのは大罪なのに。死刑になってもおかしくないことしておいて逃げおおせるなんて許せぬ

    +13

    -0

  • 289. 匿名 2021/09/03(金) 17:36:13 

    個人賠償責任保険ってこういうのも対象になるの?

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2021/09/03(金) 17:41:16 

    >>51
    8歳の住所不定とか闇が深いな

    +23

    -0

  • 291. 匿名 2021/09/03(金) 17:42:44 

    >>31
    加害者は死んで保険金で強制的に支払えるようになればよいのに。

    +82

    -1

  • 292. 匿名 2021/09/03(金) 17:52:12 

    >>15
    知人が借用書まで書かせて貸したお金が帰ってこなくて住所の家に行ったら「俺は生活保護だから差し押さえられるものもねーんだよw」と追い返されて泣き寝入りしかなかったらしい。トンズラだよ。

    +66

    -0

  • 293. 匿名 2021/09/03(金) 17:58:33 

    >>119
    ホントにこれ胸糞悪い事件だよね!
    この事件読んだけど、酷すぎで、被害者さん、被害者家族が可哀想過ぎて辛くなった。
    後から思い出したりして、読まなきゃ良かったさえ思った。
    被害者がのうのうと生きてるなんて、人の仮面を被った化け物だよ。
    すみません、トピずれでした。
    今回の被害者家族の方もちゃんと賠償して貰って欲しい。

    +95

    -0

  • 294. 匿名 2021/09/03(金) 17:58:43 

    その友人の身元がわからんというけど
    息子は誰とやったか証言してるはずだよね
    証拠がなければその証言に効力はないのか

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2021/09/03(金) 17:59:08 

    払えなかったら財産差押えされるのかな?

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2021/09/03(金) 18:00:29 

    >>119
    こんなことが罷り通ってる世の中やばすぎる

    +72

    -0

  • 297. 匿名 2021/09/03(金) 18:01:24 

    >>193
    子ども同士の火遊びやら
    子どもの失火(親が出かけてる最中に寒いから石油ストーブ使うや、ただの火遊び)は
    こんなもんだよ
    しかも秋から冬に集中するからまたか、ってガル民もちょっとだけコメントして
    数日後に似たような火事の記事が出る
    夏の川遊びで死亡のトピもこのくらいで止まってるものが多いよ

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2021/09/03(金) 18:03:51 

    >>191
    この事件別トピ立ててしっかり学びたい。

    +22

    -0

  • 299. 匿名 2021/09/03(金) 18:05:23 

    >>191
    主犯が無期懲役になっていて今も服役中で、
    この前インタビュー記事みたいなの読んだのですが
    無期懲役だけど仮釈放を目指しますと
    清々しく語ってて腹が立った
    一応この人は刑務所で稼いだ金は遺族に
    払っているらしいけど、もし刑務所に入らなかったら
    この人も払わなかったろうな、と思う。

    +74

    -0

  • 300. 匿名 2021/09/03(金) 18:05:57 

    >>283
    この子の親は民事裁判されて、友達の親がされなかった理由は?

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2021/09/03(金) 18:09:57 

    >>2
    子供は施設にあずけて、24時間働けばいい。

    いざとなれば脱いで働けばいい。
    若くないからと言うのであれば若い子がしないことをサービスとしてすればいい。

    逃げ得は許さない。

    +76

    -42

  • 302. 匿名 2021/09/03(金) 18:11:50 

    >>95
    そんな人達が保険かけてるか分からないけど、保険金で支払って欲しいですね

    +1

    -1

  • 303. 匿名 2021/09/03(金) 18:12:58 

    男の子はやんちゃだから仕方ないってまともに注意しなかったんじゃ?
    やんちゃだからこそ注意しなきゃと思うけどね

    +5

    -1

  • 304. 匿名 2021/09/03(金) 18:15:07 

    >>266
    あぁっ。

    +44

    -1

  • 305. 匿名 2021/09/03(金) 18:15:27 

    >>2
    個人賠償責任保険とか使えないのかな

    +57

    -0

  • 306. 匿名 2021/09/03(金) 18:17:36 

    >>25
    デッドボールって…デッド…dead…
    自分に保険金かけてってこと?

    +1

    -8

  • 307. 匿名 2021/09/03(金) 18:18:29 

    >>139
    警察が話聞いてるのにどこの誰かわからないってどういう経緯なんだろう

    +35

    -0

  • 308. 匿名 2021/09/03(金) 18:19:14 

    >>1
    そもそも、マッチなんてうちには無いなぁ。
    今時、マッチ箱、家にあるもの?仏壇とか?
    チャッカマンはあるけど、マッチは無いなぁ

    +38

    -0

  • 309. 匿名 2021/09/03(金) 18:20:03 

    >>135
    イマジナリーフレンド的な?寂しい子に現れるよね

    +5

    -0

  • 310. 匿名 2021/09/03(金) 18:22:12 

    >>300
    記事に書いてあるじゃん。住所などが特定できなかったって。

    +9

    -2

  • 311. 匿名 2021/09/03(金) 18:24:02 

    >>307
    どこの誰か分かってないなんて書いてなくない?
    住所などが特定できなかったとはあるけど。

    +10

    -0

  • 312. 匿名 2021/09/03(金) 18:25:01 

    >>2
    支払い能力あるのかな。

    +5

    -0

  • 313. 匿名 2021/09/03(金) 18:28:19 

    これアパートの大家も請求したいよな。この判決追い風にして提訴すんじゃないか?

    +5

    -0

  • 314. 匿名 2021/09/03(金) 18:28:33 

    >>301
    親子二人で腎臓とか片方売れば工面できるよね?

    +16

    -25

  • 315. 匿名 2021/09/03(金) 18:29:22 

    >>1
    被害者は30代なのに損害賠償の金額が随分少ないと思ったら、この物件は2DKで家賃25000円の低所得者層向けアパート。
    生活保護受給者なのかもね。

    +48

    -4

  • 316. 匿名 2021/09/03(金) 18:30:38 

    >>308
    スナックとかにありそうだよね。
    お店名記入したやつ。

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2021/09/03(金) 18:32:25 

    >>302
    一応国から犯罪被害者給付金みたいなのがあったと思う。
    お金の問題というより加害者への制裁に納得できないと私刑や復讐に気持ちが向いてしまうよね。

    +10

    -0

  • 318. 匿名 2021/09/03(金) 18:33:38 

    先日職場(雑貨屋)で子供がガラス割っちゃったのよ。そしたら子供の親に「すいません。でも子供のやった事だから…。」って言われてビックリしちゃった。そこは「子供のやった事だから親が責任取ります。」じゃないのか?って。
    何よりこのセリフは被害者側が許す時に言うセリフだよね?加害者側のセリフじゃないんじゃない?と思ってしまう。

    +32

    -0

  • 319. 匿名 2021/09/03(金) 18:34:39 

    >>314
    それいいと思う。
    犯罪者はデフォルトで腎臓一個提供、肝臓三分の一提供とかにしたらいいのに。
    そしたら今の臓器不足解消すると思う。

    +17

    -11

  • 320. 匿名 2021/09/03(金) 18:34:56 

    >>9
    こういう民事裁判や離婚調停もそうだけど、「判決で決まったこと」が無視される(賠償金は支払わない)ってのは裁判の意味あります?

    差し押さえ、給与天引きなど、ちゃんとやって欲しい!
    裁判しても被害者が泣き寝入りなんて悲しすぎる

    +97

    -0

  • 321. 匿名 2021/09/03(金) 18:35:04 

    >>311
    横からだけど、それならネットで相手の子の名前と顔を公表して探しちゃえばいいのに。けしかけといて責任から逃げるなんて許せない。相手も身を隠しながら訴え出ることはできないから自ずと住所はバレるよね。

    +25

    -1

  • 322. 匿名 2021/09/03(金) 18:35:05 

    >>306
    事故物件だらけが売り物の激安ソーブだよ

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2021/09/03(金) 18:35:14 

    >>313
    大家は保険おりてるだろうし、今更しないんじゃないかな。

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2021/09/03(金) 18:39:26 

    >>9
    こういう民事の不良債権を格安でいいからヤクザが買い取ってくれればいいのになあ
    逃げ回るやつは捕まえてマグロ船にでも乗せられればいい。

    +71

    -0

  • 325. 匿名 2021/09/03(金) 18:41:12 

    >>7
    日本もこれからはアメリカ並の訴訟社会になっていくし、ちゃんと躾と監督しておかないと大変だわ。
    自転車でお年寄りひいたりする事故もそうだけど、子供は許されたとしても代わりに親に全部行くもんね。

    +38

    -0

  • 326. 匿名 2021/09/03(金) 18:45:32 

    >>318
    そんな親本当にいるんだね
    普通ならすみませんすみません弁償させてくださいご迷惑おかけしてすみませんだよ

    +6

    -0

  • 327. 匿名 2021/09/03(金) 18:50:03 

    >>321
    どうやってその子の写真を入手するの?

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2021/09/03(金) 18:51:28 

    >>60
    住所が特定されない友人は裁判の対象じゃないって、なんだか腑に落ちないね

    +329

    -0

  • 329. 匿名 2021/09/03(金) 18:51:41 

    >>313
    前同じように倉庫を燃やしたら男児2人があって、その場合は、倉庫は保険がおりた。保険会社が男児の親に損害賠償請求で認められた。
    これもあるとしたら保険会社からの請求

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2021/09/03(金) 18:59:55 

    預金の差し押さえなんて、たまたまその時口座にあった金額がとれるだけだからね。そもそもそいつがどこの金融機関のどこの支店に口座持ってるのか、調べるためには弁護士頼んで弁護士会からの照会かけたり財産開示請求したりしないと無理。弁護士費用いっぱいかかるよ。

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2021/09/03(金) 19:03:53 

    >>7
    主犯の子が逃げていることには納得がいかない!
    住所が特定されないからとか、、、逃げ得は許されない!

    +109

    -0

  • 332. 匿名 2021/09/03(金) 19:05:27 

    >>209
    バカだからよく分かんないんだけど、自己破産してもアパートとか借りれるの?

    +8

    -0

  • 333. 匿名 2021/09/03(金) 19:08:47 

    >>9
    給料や預金口座の差し押さえはできないのかな?
    逃げられるなら裁判やって賠償命令出す意味無いよね。

    +52

    -0

  • 334. 匿名 2021/09/03(金) 19:11:47 

    >>9
    たとえ月一万でも死ぬまで払わせるべきだよね。やったもん勝ちすぎる。

    +58

    -0

  • 335. 匿名 2021/09/03(金) 19:12:46 

    >>163
    これで逃げた子供がどんな大人になるか末恐ろしい。絶対に探し出して欲しい

    +180

    -0

  • 336. 匿名 2021/09/03(金) 19:14:33 

    >>315
    地方だと古いとそれくらい安いところ一杯あるよw

    +3

    -9

  • 337. 匿名 2021/09/03(金) 19:14:59 

    子供って本当に突拍子もないことするから怖いね。
    明日は我が身だと思うわ。

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2021/09/03(金) 19:17:49 

    >>300
    民事だと男児特定するのも訴える側だよ
    子供で刑事事件に出来ない案件で弁護士が凸ったって警察が協力してくれるわけない
    どっちかわかればもう一人の子がわかるまで探すか
    分かった方だけで裁判始めるかは訴える側の自由
    民事だもん

    +12

    -1

  • 339. 匿名 2021/09/03(金) 19:19:45 

    >>306
    アボットさんのところかな

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2021/09/03(金) 19:32:32 

    >>276
    わざわざ家からマッチ持ち出してるからね。今なんてマッチある家の方が少ないし。

    +54

    -1

  • 341. 匿名 2021/09/03(金) 19:35:46 

    >>34
    外国人なんじゃない?

    +13

    -1

  • 342. 匿名 2021/09/03(金) 19:48:31 

    >>318
    今時お店の設備や備品は保険に入ってるし今後の評判を考えると弁償の請求なんてしないけど、自分から払わなくて良いですよね?とは言えないなw

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2021/09/03(金) 19:49:26 

    >>306
    ブスでもデフでも高齢でも雇ってくれる、キワ者揃いの「デッドボール」っていうデリヘルがあるの。
    つべこべ言わずそこで働いてでも返せってことやね。

    +8

    -2

  • 344. 匿名 2021/09/03(金) 19:51:46 

    >>308
    親が喫煙者とかじゃない?
    タバコは健康被害はもとより、誤飲や失火や子供の火遊び等々、不幸しか招かないよね。

    +11

    -1

  • 345. 匿名 2021/09/03(金) 19:52:19 

    8歳で放火殺人クリアか

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2021/09/03(金) 19:53:03 

    >>242
    これに尽きるね
    私もこれから子供が大きくなったら気をつける

    +68

    -0

  • 347. 匿名 2021/09/03(金) 19:54:20 

    >>95
    それだと失うものが何もない人はどんな犯罪犯しても無罪って言ってるのと同じ。

    +9

    -0

  • 348. 匿名 2021/09/03(金) 19:56:02 

    この親に賠償命令が課されるのは当然として、友達の親が逃げ切るのは不公平すぎない?それが納得いかないわ。
    もしも友達に言われるがまま従っただけなら、賠償の負担割合だって変えるべきだし。

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2021/09/03(金) 20:05:01 

    主犯である友人という子供は
    本当に存在するのだろうか

    一家で夜逃げでもしたか
    養子に出したか
    なんだか違和感あるな
    我が子を守るための嘘の証言にも思える

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2021/09/03(金) 20:15:08 

    >>315
    徳島ど田舎だし家賃安めだからじゃない?

    +12

    -7

  • 351. 匿名 2021/09/03(金) 20:22:29 

    >>13
    でも被害を考えると高くはないよね
    被害者の方々の事を思うと友人からも取って欲しい

    +120

    -0

  • 352. 匿名 2021/09/03(金) 20:29:31 

    >>318
    結局どうしたの?
    弁償してもらった?
    その親に支払わせて欲しいわ。

    +4

    -0

  • 353. 匿名 2021/09/03(金) 20:30:45 

    >>301
    私はその意見に賛成だけど少数派なんだろうな…
    そもそも自己破産というシステムもなくせ!と思う

    +26

    -9

  • 354. 匿名 2021/09/03(金) 20:33:09 

    >>324
    それいいね。
    債権代行業者?っているけど、賠償金はやってもらえないのかな?

    +8

    -0

  • 355. 匿名 2021/09/03(金) 20:33:34 

    >>338
    被害者側が所在の明らかな男児側だけを民事で訴えたって事でOK?

    +16

    -1

  • 356. 匿名 2021/09/03(金) 20:35:08 

    >>314
    通報した。

    +7

    -18

  • 357. 匿名 2021/09/03(金) 20:36:31 

    >>95
    吊し上げて
    金目の物売り飛ばして金を作れ!とは
    出来ないものね。
    無い袖は振れない。

    +5

    -0

  • 358. 匿名 2021/09/03(金) 20:36:36 

    >>119
    日産関係不買します!!!!

    +35

    -1

  • 359. 匿名 2021/09/03(金) 20:36:53 

    >>335
    サイコパスの幼少期の三大特徴

    放火
    夜尿症
    動物虐待(友達へのいじめも入るのかな?)

    らしいね。
    将来何か大きな事件起こすかもね。

    +74

    -4

  • 360. 匿名 2021/09/03(金) 20:37:12 

    これって主犯格の男児特定されて裁判で支払い命令が出たら、この男児の方はまけてもらえるの?

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2021/09/03(金) 20:40:08 

    >>202
    もうそれこそ裏社会のやつとかヤクザみたいなのに仕事させろよ
    取り立ての!!

    +12

    -0

  • 362. 匿名 2021/09/03(金) 20:41:14 

    >>11
    住所などがわからないって事は賠償責任から逃れるために引っ越したんでしょ
    そうやって悪い事をした子供を庇ってたらろくな大人にならないのにね

    +108

    -0

  • 363. 匿名 2021/09/03(金) 20:42:07 

    小学校2年の時に遊んでいたAちゃんとAちゃんの近所の子Bちゃん、Aちゃんは活発、Bちゃんは強い感じの子で私はみそっかす扱い。
    AちゃんとBちゃんが、近所の家の木製の縁の下で焚き火をする遊びを始め、「ガル子ちゃんは入れてあげない。」と言われて家に帰った。
    火遊びがばれて、AちゃんBちゃんはしこたま怒られ(その家の家主は、カンカンだったはず)帰らされた私は、あまりお咎めがなかった。
    思い返してとても怖いと思う。
    Bちゃんは母子家庭でAちゃんは、その2〜3年後に両親が離婚して引越した。寂しさや子供なりのストレスが、火遊びに走らせるのかな、とも思ったわ。

    +2

    -1

  • 364. 匿名 2021/09/03(金) 20:45:33 

    >>172
    個人賠償保険って、こういう放火、火災的なのも、怪我はともかく結果殺人になってしまっても大丈夫なの?
    過失はともかく、故意でも?

    +20

    -1

  • 365. 匿名 2021/09/03(金) 20:46:21 

    >>1
    この事件当時 近所に住んでた。
    男児が通ってた学校はすぐわかったけどその後どうなったか知らなかった

    +13

    -1

  • 366. 匿名 2021/09/03(金) 20:48:23 

    >>315
    家賃が安いのは田舎だからだよ。
    確証もなく被害者を生活保護とかいうのは良くない。

    +24

    -5

  • 367. 匿名 2021/09/03(金) 20:51:52 

    個人賠償責任とかの保険入ってたら支払い対象になるのかな

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2021/09/03(金) 20:54:34 

    子供のしたことは親が責任とるんはしゃーない

    亡くなった方はもし生きてたら3000万以上稼いでるよね、むしろ安いほうだと思うよ

    +5

    -0

  • 369. 匿名 2021/09/03(金) 20:56:15 

    >>360
    金額的にもおそらく1人分だよ
    賠償金がきちんと支払われたらそのお金の一部使って残りの子達の住所調べて訴えるかもしれないね

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2021/09/03(金) 20:59:51 

    マッチ付けて段ボールの上に置く遊びって…
    信じられない
    子供でもそんな事したら危険だって分からないもんかなぁ
    支払えなくなったら、逮捕もやむ無しじゃない?
    焼死は本当に辛い。
    逃げ得みたいな事はしないでちゃんと向き合ってほしい

    +8

    -0

  • 371. 匿名 2021/09/03(金) 21:03:33 

    >>259
    国が補填するなんて事が当たり前になったら、それ目当ての犯罪が起きるでしょ。
    どうやっても支払えない借金持ちに、同じような借金持ちをぶつけて回収する闇金まがいの半グレが横行するよ。

    +7

    -0

  • 372. 匿名 2021/09/03(金) 21:03:56 

    被害者側の家族からしたら相手が小さい子どもとか関係ないもんな。
    加害者の逃げてる子どもの親はまさか自分よ子どもが関与してるとは思ってないのかな?
    それとも知ってて逃げてるのかな。

    +3

    -0

  • 373. 匿名 2021/09/03(金) 21:06:12 

    >>261
    先にやったもん勝ちというか、少年法勝ちだよね。
    犯人は少年法で無罪なのに、親が仕返ししたら逮捕される。
    なんて理不尽な法律なの。

    +13

    -0

  • 374. 匿名 2021/09/03(金) 21:08:21 

    赤とんぼ殺人事件って覚えてる?あれって刑事では嘱託殺人認められて懲役三年六ヶ月。遺族は当然納得がいくわけもなく民事訴訟。今年1月に殺人と認められて8500万払えと判決がでた。でも大学もクビになって離婚した奥さんにも慰謝料養育費もあるのにこんなの払えないよね、だから刑事罰で厳しく裁いとかないと、結局やり得逃げ得。

    +7

    -0

  • 375. 匿名 2021/09/03(金) 21:09:14 

    >>199
    賠償金も謝罪もなし「山形中1マット死」被害者父語る無念 - 記事詳細|Infoseekニュース
    賠償金も謝罪もなし「山形中1マット死」被害者父語る無念 - 記事詳細|Infoseekニュースnews.infoseek.co.jp

    「年月がたてばどんな悲しみも和らぐなんて方もいますが、少なくとも僕らにとっては、そんなことはありませんでした」そう


    山形マットの犯人は7人だけど、5人は結婚して3人は子供もいるらしい

    +30

    -0

  • 376. 匿名 2021/09/03(金) 21:13:35 

    >>366
    田舎でも2DKで家賃25000円は安い

    +17

    -0

  • 377. 匿名 2021/09/03(金) 21:14:21 

    毎月5万支払を50年続ければ3000万
    母親1人じゃ難しくても、子供はあと10年もしたら働ける年齢でしょ
    人の人生を奪ったんだから、自分も人生かけて支払いなさい

    +6

    -0

  • 378. 匿名 2021/09/03(金) 21:15:15 

    >>75
    訴える時は、訴えたい人が訴える相手を見つけなければならない。
    それで、探し出せたのが今回の母子だけだったんだと思う。
    逃げた友人の方は、親の実家まで逃げてそっちで暮らしてるとか、親が離婚して名前を変えたとかで追い切れなかったんじゃない?
    この母子は逃げない道を選んだのか、逃げるっていう知識が無かったのかもしれないけど、
    逃げた方の子供の親はきっと事の重大さを十分分かってたから逃げたんだと思うし、その分悪質だなとは思うけど。

    +14

    -0

  • 379. 匿名 2021/09/03(金) 21:17:04 

    >>366
    徳島市で北矢三で2LDKでそんな安いの考えられないよ。かなり古い。新築アパートで7から8万位だよ。割と街に近いし。

    +13

    -0

  • 380. 匿名 2021/09/03(金) 21:21:10 

    同じ小学校の中ではものすごい噂になっただろうなー。

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2021/09/03(金) 21:22:31 

    >>315
    生活保護だと慰謝料もらっても国に返還しないといけないんだよね
    セクハラされて慰謝料勝ち取れた女の子いたけど、収入とみなされたらしく国に返還する様に言われたらしい

    +25

    -1

  • 382. 匿名 2021/09/03(金) 21:25:13 

    >>292
    姪が小1の時に知らない男の子から下半身の服を脱がされて舐められたけど犯人14歳未満だから逮捕もできないし、母子寮の子供だったから貧しくて慰謝料もとれなかったと言ってた
    14歳未満は罰しないっていう法律なんなの??

    +47

    -0

  • 383. 匿名 2021/09/03(金) 21:27:45 

    >>209
    それプラス生活保護も受ければ
    自分で稼がなくても生きていけるもんね

    +26

    -1

  • 384. 匿名 2021/09/03(金) 21:33:28 

    >>209
    これはどう考えても重過失だし、自己破産なんて無理じゃない?

    +25

    -0

  • 385. 匿名 2021/09/03(金) 21:33:32 

    >>121
    年下の子とつるんでる悪ガキとか周りに聞き込みとかしたら大体見当付きそうなもんだけどね。あくまで子供の過失であって放火事件って訳じゃないからそこまで警察も踏み込んで調べたりしないのかな?でも訴える方は特定したかったはずだし、8歳の子の母親の方だって自分ちばっかり責任負いたくないから探そうとするだろうけど。やっぱり外国人とかなのかな?

    +3

    -1

  • 386. 匿名 2021/09/03(金) 21:34:17 

    >>46
    なんでこの母親だけ?
    友人の母親は?

    +55

    -0

  • 387. 匿名 2021/09/03(金) 21:34:25 

    >>327
    近くの小学校から写真を取り寄せ出来たらいいのに。個人情報とかあって今時だから難しいのかな。

    でも人一人亡くなってるんだからその子に見せて探し出して欲しいよ。

    +17

    -0

  • 388. 匿名 2021/09/03(金) 21:34:40 

    >>7
    子供だからしょうがない=保護者が責任を負う
    躾と教育

    +14

    -0

  • 389. 匿名 2021/09/03(金) 21:36:18 

    >>13
    支払えるとか支払えないではなくてきちんと取り立てる!

    +44

    -1

  • 390. 匿名 2021/09/03(金) 21:37:06 

    >>1
    火災保険入ってなかったんかな。ほぼ放火だから保険金おりない?

    +7

    -0

  • 391. 匿名 2021/09/03(金) 21:39:11 

    >>325
    外国系の方々がじゃんじゃん訴訟おこしてるよ
    自分達に落ち度があっても、取り敢えず国でも自治体でも企業でも相手取って損害賠償請求
    勝てたらラッキーくらいの無謀な訴訟

    +5

    -0

  • 392. 匿名 2021/09/03(金) 21:39:53 

    近所に治安に問題ある団地があってそこの子じゃないかとコメントがあったんだけど
    本当かな?

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2021/09/03(金) 21:40:01 

    >>235
    容疑者とかで「住所不定無職」みたいな人いるよね?そういう場合はどうするの?

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2021/09/03(金) 21:42:12 

    >>358
    栃木県民だけど、この事件以降日産は不買してる。
    当時私は20歳だったけど、付き合う相手は日産関係はお断りしてたし、日産車に乗ってる男はデート拒否。
    それくらいしても足りないくらい酷い事件。

    +38

    -0

  • 395. 匿名 2021/09/03(金) 21:45:01 

    >>178
    会社勤めで自宅あるなら差押えできるよね?

    +4

    -0

  • 396. 匿名 2021/09/03(金) 21:46:18 

    >>37
    大人なら放火だよね。火遊びなんて軽い言葉にしないで欲しい。

    +6

    -0

  • 397. 匿名 2021/09/03(金) 21:48:57 

    >>31
    これ賠償金は7人で割るの?
    だったら1人800万くらいだよね。
    払おうよ。

    +38

    -0

  • 398. 匿名 2021/09/03(金) 21:56:32 

    >>223
    アパートの管理人は火災保険に入ってるんじゃない?

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2021/09/03(金) 21:58:50 

    こういうのって県民共済やコープとかの入ってたら賠償のやつ少しはでるのかな??

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2021/09/03(金) 22:00:26 

    >>269
    まあだからこそお母さんにも過失があったと認められたんでしょ

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2021/09/03(金) 22:13:09 

    >>386
    特定出来てないって

    +4

    -2

  • 402. 匿名 2021/09/03(金) 22:15:49 

    >>390
    訴えたのは亡くなった住人の遺族だけど、店子が入るなら家財保険だろうね。建物の火災保険に入るのは大家じゃない?いずれにしても生命保険に入ってたら死亡保険金は下りただろうけど、そこでお金もらえたから良かった〜って話でもなくて心情的に火事を起こした子供が許せなかったんじゃないかな。

    +27

    -1

  • 403. 匿名 2021/09/03(金) 22:22:14 

    >>172
    うちにも男児がいるので、勉強になりました。保険って大事ですね。ありがとう。

    +8

    -0

  • 404. 匿名 2021/09/03(金) 22:24:47 

    >>123
    びっくりするぐらい
    年金とか税金系は搾り取ってくるのに
    こういう個人になると
    裁判挟んで公的にきっちり認められてるのに
    とらないよね。
    自分の懐には関係ないからか本当にザル。

    +29

    -0

  • 405. 匿名 2021/09/03(金) 22:25:11 

    母親?

    それとも母親ら?

    +0

    -0

  • 406. 匿名 2021/09/03(金) 22:27:40 

    >>325
    こんな訴訟まで起きてる
    痰の吸引必要…中学生と両親が学校に吸引器の配備等求めた裁判 二審も訴えを棄却「公費支出は相当でない」
    痰の吸引必要…中学生と両親が学校に吸引器の配備等求めた裁判 二審も訴えを棄却「公費支出は相当でない」girlschannel.net

    痰の吸引必要…中学生と両親が学校に吸引器の配備等求めた裁判 二審も訴えを棄却「公費支出は相当でない」 原告側によりますと、愛知県内の男子中学生は、喉の疾患で1日に数回、たんの吸引が必要ですが、以前通っていた公立小学校では、両親が吸引器を購入して毎日学...

    +4

    -1

  • 407. 匿名 2021/09/03(金) 22:32:13 

    >>392
    子供たちが起こした事件では、意外と裕福な家の子がラスボスってこと多くない?

    +3

    -1

  • 408. 匿名 2021/09/03(金) 22:39:21 

    >>107
    しかもアパート全焼

    +9

    -1

  • 409. 匿名 2021/09/03(金) 22:42:31 

    >>359
    夜尿症関係あるの!?

    +36

    -2

  • 410. 匿名 2021/09/03(金) 22:48:41 

    >>260
    それでも被害者だけが泣き寝入りするよりは…

    まず刑務所の作業でもらえる給料くらいは差し押さえてほしいよね 簡単にできるよね

    +5

    -2

  • 411. 匿名 2021/09/03(金) 22:50:17 

    >>404
    こういうのこそマイナンバー使ってよね

    +14

    -1

  • 412. 匿名 2021/09/03(金) 22:54:18 

    うち母子家庭で夜、お母さんいないのを良いことに当時小3年くらいの兄貴が家で火遊びして、あたしがお母さんに言いつけたら膝炙られてたよ
    分からないなら痛みで教えるしかないって言って
    荒っぽい育児だったかもしれないけどそれ以降本当にやらなくなったから良かったと思ってる

    火遊びは一度痛い目合わないとやめられないと思う

    実際に数回の口頭ではうちの兄貴は無理だった

    +10

    -0

  • 413. 匿名 2021/09/03(金) 22:56:50 

    >>36
    なんで?

    +9

    -1

  • 414. 匿名 2021/09/03(金) 22:56:57 

    >>359

    夜尿症は膀胱の成長の問題じゃない?

    +12

    -7

  • 415. 匿名 2021/09/03(金) 23:04:52 

    マッチが家にあるんだ
    多分うちの7歳はマッチ見た事ないかも

    +6

    -0

  • 416. 匿名 2021/09/03(金) 23:08:36 

    >>11
    一家総出で全力で逃げたから、胸を撫で下ろしてるんじゃないかな。
    あの時逃げていて正解だったー!って乾杯しているかも。
    逃げ遅れると一緒に責任負わされていただろうけど。

    +58

    -0

  • 417. 匿名 2021/09/03(金) 23:17:55 

    >>328
    13歳未満、14歳なら刑事事件の対象だから警察は本気出す。

    +4

    -0

  • 418. 匿名 2021/09/03(金) 23:19:01 

    放火で二人死んでるから成人なら死刑だね

    +6

    -0

  • 419. 匿名 2021/09/03(金) 23:23:20 

    >>46
    元記事読んだけど、男児の友人の住所を特定できなかったって。どうゆうこと

    +50

    -2

  • 420. 匿名 2021/09/03(金) 23:27:04 

    >>315
    やっす!と思ったらシンママになった私の引っ越したばかりのこの市営住宅もその金額だわ(笑)もっと頑張って働いていい所住めるように頑張ります。

    +15

    -0

  • 421. 匿名 2021/09/03(金) 23:30:41 

    >>314
    ちょっと怖いよ
    いきすぎててムリ
    あなたが怖い

    +8

    -11

  • 422. 匿名 2021/09/03(金) 23:40:09 

    >>419
    そんなわけ無いじゃんね

    +39

    -0

  • 423. 匿名 2021/09/04(土) 00:00:46 

    部落地区です。

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2021/09/04(土) 00:02:55 

    >>115
    恐らくだけど、学校も違う、本名も知らずあだ名だけしか知らない、公園とかで出会って仲良くなってどこに住んでるかとかも知らない友達だったんじゃないかなあ

    +85

    -2

  • 425. 匿名 2021/09/04(土) 00:04:43 

    >>266
    その可能性はあるね…

    +28

    -1

  • 426. 匿名 2021/09/04(土) 01:03:38 

    安いと思うよ

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2021/09/04(土) 01:20:15 

    >>14
    正直この位やってもいい
    CNN.co.jp : 山火事で194平方キロ焼失、少年に40億円の支払い命令
    CNN.co.jp : 山火事で194平方キロ焼失、少年に40億円の支払い命令www.google.com

    米オレゴン州の裁判所は21日、2017年に発生した大規模な山火事の発端となった10代の少年に対して、3661万8330.24ドル(約40億円)を賠償するよう指示した。少年の弁護士は過剰な請求だと反論している。

    +17

    -0

  • 428. 匿名 2021/09/04(土) 01:24:20 

    >>359
    なんでこんなにプラスついてんの?夜尿症と動物虐待、放火魔を同一に語るなよ。
    夜尿症は膀胱の容量等、体の問題の子が多いんだよ。薬で治る。夜尿症がいつまでも治らないのに放置してると子供の自尊心が育たなかったりという問題はあるけどそれは親の責任。

    +21

    -8

  • 429. 匿名 2021/09/04(土) 01:40:57 

    >>145
    8歳だから刑事罰はないから懲役はない...
    建物燃やして2人殺して1人は重傷なのにお咎めないとか。
    少年法どうにかならないのか?

    +14

    -0

  • 430. 匿名 2021/09/04(土) 01:45:54 

    >>347
    そういう人は
    無敵の人
    て言われるね

    +6

    -0

  • 431. 匿名 2021/09/04(土) 01:57:43 

    >>38
    仕事辞めて給与振込が無くなったら引き出すお金なんか無いよ
    無い袖は振れないし、失踪したら終了
    不倫の慰謝料なんかもそうよ
    息巻いても時間と裁判費用かかるだけ
    一括で支払える分だけでも取った方がいい

    と、弁護士から言われたことあります

    +10

    -0

  • 432. 匿名 2021/09/04(土) 02:25:04 

    >>184
    そんなことしなくても無いものは無いんだから。
    相手は何をしても費用が発生するばかりで、多分やらないよ。

    +4

    -2

  • 433. 匿名 2021/09/04(土) 02:30:54 

    >>224
    例えばひろゆきの踏み倒しからのフランス住みみたいな?

    +9

    -0

  • 434. 匿名 2021/09/04(土) 02:40:21 

    >>231
    当時8歳なら
    誰々君と誰々君って言えるよね?
    しかも聞いてるとかなりの田舎なら
    コミュニティからいうと
    東京なんかよりもっと探しやすくない?

    +20

    -1

  • 435. 匿名 2021/09/04(土) 02:45:45 

    >>9
    だからさ、
    何事も無い人って無敵。

    老後資金がない、どうしよう!と悩むけど
    ないのが強いって。
    これからは今のアラフィフ、アラフォーが高齢の時
    少子化で大変だけど皆んなないならもっといいじゃんて思う、不思議とそれに沿った社会がまたある

    ちょっとあるのが最悪
    取られっ放しですが

    +8

    -0

  • 436. 匿名 2021/09/04(土) 04:01:41 

    >>266
    めっちゃ納得した

    +20

    -0

  • 437. 匿名 2021/09/04(土) 04:10:11 

    >>407
    男児8歳だから学校でアルコールランプ習ってないし、母子家庭だと家に仏壇も無いと思う
    逃げた友人の家では日常的にマッチ使う場面があったんだろうな

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2021/09/04(土) 04:35:25 

    日本の警察優秀って言ってなかった?
    加害者なのに住所特定できないからって無罪?
    日本の警察優秀なの?これで。

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2021/09/04(土) 04:39:45 

    >>199
    この間地元の同級生のインスタに大勢で飲み会開いてる写真が載ってて見ていたら数年前に地元で起きた強盗殺人事件で逮捕された人が写ってた。
    もう出てきたのかとびっくりした。
    シンママと付き合ってるみたいだったけどそういうことしたってわかってて付き合う人もいるんだなと胸糞悪くなったよ。

    +16

    -0

  • 440. 匿名 2021/09/04(土) 04:59:13 

    >>315
    こうやって調べもせずに自分基準で物事を決めつけてる人って世の中にたくさんいるんだろうな〜
    私は気になったからちゃんとネットで徳島市の物件を調べてみたよ
    そしたら2.5万以下の物件でも築年数は結構いってるけどちゃんとリフォームされてる綺麗な物件いっぱいあった
    自分の思い込みで書き込んで誤情報流してることあるから気をつけた方がいいよ

    +7

    -1

  • 441. 匿名 2021/09/04(土) 05:24:23 

    >>433
    ひろゆきそんなことしてたんだ、、知らなかった

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2021/09/04(土) 06:26:57 

    >>382
    こわ!そんな奴が野放しとか犯罪者予備軍じゃん。

    +13

    -0

  • 443. 匿名 2021/09/04(土) 07:26:58 

    >>438
    弁護士に住所特定以来できるけど調べても見つからなかったのかも
    警察は民事裁判は動いてくれないんじゃないかな
    賠償金支払われたら別の方法で探す事も可能だろうし逃げ得にならないようにして欲しいね
    特にこの件は被害が甚大で、犯人は子どもじゃなければ死刑でもおかしくないレベルだよね

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2021/09/04(土) 07:28:00 

    >>395
    今回の事件と違って犯人は責任能力のある大人で罰も受けてるから賠償するのもあくまで本人

    +3

    -0

  • 445. 匿名 2021/09/04(土) 07:37:28 

    >>277
    男児とはいえ、自分の軽率な行いで人が2人も亡くなっている。この罪は母親と共に一生背負って生きていただきたい。

    +19

    -0

  • 446. 匿名 2021/09/04(土) 07:49:09 

    >>221
    罪の意識があるなら地道に払うかもしれないが…
    子供がやったこと!私は~!になると払わないかもね

    +3

    -0

  • 447. 匿名 2021/09/04(土) 07:52:35 

    >>271
    ふと思ったけど今の子達って火に触れる機会がないんじゃないか
    古い物件以外はIH
    賃貸住まいの子は花火だって打ち上げられたのを見るくらいだろうし
    自分たちの時代の感覚でこれくらいは知ってるだろうと思ってはいけないのかも

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2021/09/04(土) 07:56:01 

    >>172
    故意で付け火して保険おりるの?

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2021/09/04(土) 08:08:00 

    親族が肩代わりして終わったら意味がない。
    男児が成人してから賠償金の半分でも支払わせてほしい。

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2021/09/04(土) 08:34:02 

    クソがキ!ゴミ

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2021/09/04(土) 08:51:34 

    >>1
    「男児の友人の住所などを特定できなかったため、1人だけを提訴していた。」

    男児の友人って大人かもしれなくない?

    +8

    -1

  • 452. 匿名 2021/09/04(土) 08:58:00 

    >>1
    「小学生男児2人による火遊びが原因」

    小学何年生なのかな
    何故もう一人が誰なのか言わないのか
    もう一人の方も同じくらい賠償責任あるよね
    中学とか高校になってもう一人の男児の名前を吐くかもしれない
    今のうちに名乗り出た方が良い

    +4

    -0

  • 453. 匿名 2021/09/04(土) 09:27:13 

    >>31
    払わないと、延滞つくしまともな人生は歩めないよね?
    強制執行もできるはずだけど。
    このメンバーは現在ニートなの?
    普通に生活できてるならおかしいよ。

    +6

    -1

  • 454. 匿名 2021/09/04(土) 09:46:44 

    >>22
    犯罪加害者の給与からは賠償枠を設けて税金と一緒に国が引き落としたらいいと思う。給与の5%を生涯に渡ってとかさ。離婚した子供の養育費も同様に。税金強制で引き落とすのめちゃ得意だし犯罪について抑止力になると思う。

    +6

    -0

  • 455. 匿名 2021/09/04(土) 10:04:10 

    なんで男児に火遊びを誘った同級生の親も責任問題にならなかったのか不思議。

    +10

    -0

  • 456. 匿名 2021/09/04(土) 10:07:13 

    >>353
    自己破産なくせて。借金=悪ではないでしょ。無知かよ

    +2

    -5

  • 457. 匿名 2021/09/04(土) 10:11:24 

    11歳で3000万の借金
    二人死なせてひとり大火傷ですか
    すごいな。

    +5

    -0

  • 458. 匿名 2021/09/04(土) 10:23:01 

    >>21
    上級国民の子だったのかなぁ

    +12

    -1

  • 459. 匿名 2021/09/04(土) 10:24:26 

    >>158
    子供はもう置場所知ってると思う。

    +2

    -0

  • 460. 匿名 2021/09/04(土) 10:26:11 

    >>242
    低学年の知らない子を家に置いて出かけるとか出来ないな。

    +7

    -0

  • 461. 匿名 2021/09/04(土) 10:26:41 

    >>126
    住民票移さずそのままにして夜逃げしたのかな?
    どうにかして見付け出して欲しい!

    +4

    -0

  • 462. 匿名 2021/09/04(土) 10:26:42 

    子供がマッチ持ち出すんだから予測できたよ

    +1

    -1

  • 463. 匿名 2021/09/04(土) 10:50:15 

    >>1
    担任した子にいたなぁ
    マッチ使って火遊びしてた子
    ちょうどその子も8歳だった
    普通級にいたけど完全に知的障害なうえに、ネグレクトされてた
    他にも友達のお金10万円盗んだりしてた
    この子将来どうなるんだろうと思ってたけど、やっぱり一歩間違えるとこうなるよね

    +4

    -0

  • 464. 匿名 2021/09/04(土) 11:30:16 

    >>31
    ひどい事件だと思って調べたけど、今と違って犯人の名前とか全く出てこないね。

    +7

    -0

  • 465. 匿名 2021/09/04(土) 11:37:28 

    >>37
    8歳で火遊びってするものなの?もう火が危ないって判断つくだろうし言い聞かせればやらないと思うけどそんな事ない子もいるのかな

    +2

    -0

  • 466. 匿名 2021/09/04(土) 11:55:39 

    >>292
    そういうのを見ると軽々しくお金を貸しちゃだめだと思う。
    うちの親はズボラだけど金銭の貸し借りはだめ。
    もし貸して帰ってこなくても貸した自分が悪いと思いなさいって小さい頃から言われた。

    +7

    -0

  • 467. 匿名 2021/09/04(土) 12:51:38 

    付き合う友人は
    小学校の頃から選ばなくてはならない
    よくわかりました。

    +4

    -0

  • 468. 匿名 2021/09/04(土) 13:05:29 

    >>283
    それで終わりではないですよ
    刑事責任負えない子どもでも重大事件なら警察はきちんと調べますよ
    刑事事件ではないので逮捕でなく保護になりますが

    その後児童相談所送致や家裁送致もあります
    鑑別所に送られることもあります

    +1

    -0

  • 469. 匿名 2021/09/04(土) 13:08:27 

    >>31 加害者の1人は、事件後、引っ越して大学進学して、大学の学園祭の実行委員に選ばれたけど、犯人とバレて実行委員を辞めた、、、と聞いた事ある。違ってたらごめんなさい。

    +6

    -0

  • 470. 匿名 2021/09/04(土) 13:10:19 

    児相に相談したってあるからもしかしたらもう1人の子は親に捨てられちゃったんじゃない?
    子供は孤児院にいるけど、親がどこにいったかわからないのかもしれない。

    +2

    -0

  • 471. 匿名 2021/09/04(土) 13:23:37 

    >>469
    本当だとしても実行委員辞めるくらい社会的制裁でもなんでもないよね。

    +10

    -0

  • 472. 匿名 2021/09/04(土) 13:32:18 

    >>242
    今子ども同士の付き合いにも細かいとこ多いけど、こういうのに巻き込まれないためにはチェックしたり制限は作っておいた方がいいよね
    子どもが成長してきちんと付き合う人を選べるようになるまでは

    +6

    -0

  • 473. 匿名 2021/09/04(土) 13:40:42 

    >>284
    そうなんだ!?胸糞すぎる…

    +3

    -0

  • 474. 匿名 2021/09/04(土) 13:44:19 

    >>7
    保護者ですから

    +2

    -0

  • 475. 匿名 2021/09/04(土) 13:56:17 

    >>15

    逃げ得はムカつくよね。
    不倫の慰謝料や養育費も払わないやつ多いと言うし。
    判決で決められたなら、臓器売るなりローン組ませるなり、原発で働かせるなり、強制的に払うよう法整備すればいい。

    +5

    -0

  • 476. 匿名 2021/09/04(土) 14:00:28 

    >>237
    故意または重過失の場合は個人賠償も無責です

    +1

    -0

  • 477. 匿名 2021/09/04(土) 14:08:33 

    >>119
    初めて聞いた事件!!
    酷いってもんじゃないな!!!極悪非道過ぎて、、、
    汚い事やった人間は極刑にして欲しいわ!!

    +3

    -0

  • 478. 匿名 2021/09/04(土) 14:14:49 

    これ亡くなった方がもし自分の親なら私も訴えるわ
    無差別殺人のようなもんなのに子どもは少年法のせいで軽い刑で済んで親もノーダメージとか許せない
    とにかく小さくてもいいから何らかのダメージ与えたいって思うよ

    +1

    -0

  • 479. 匿名 2021/09/04(土) 14:15:57 

    >>266
    完璧それでしょ
    また特権使いやがって

    +5

    -0

  • 480. 匿名 2021/09/04(土) 14:16:06 

    >>291
    保険会社はとばっちりだね。

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2021/09/04(土) 14:21:05 

    >>463
    先生はその子をそのまま見送ったのかな
    ネグレクトなら児相に連絡とかしないの?

    +1

    -0

  • 482. 匿名 2021/09/04(土) 14:24:04 

    この訴えられた母子はこのアパートに住んでたのかな
    トンズラした家族は例によっての奴等でしょどーせ

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2021/09/04(土) 14:24:12 

    >>6
    いやひとくくりにしすぎやろ

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2021/09/04(土) 14:29:15 

    >>451
    最初警察はその友達にも事情聴取してるみたいだから警察は把握してると思うよ。これは民事だから警察は不介入で、情報も教えてくれないんでしょ。

    +2

    -0

  • 485. 匿名 2021/09/04(土) 14:46:59 

    >>359
    夜尿症は違うでしょ。ただでさえ本人も家族も悩むのに追い討ちをかけるように同列で語るなんて最低

    +2

    -1

  • 486. 匿名 2021/09/04(土) 15:11:20 

    >>1
    やっぱり男児なんて産むものじゃないね

    +1

    -3

  • 487. 匿名 2021/09/04(土) 15:13:44 

    2人も亡くなるなんて…
    子どもが犯した犯罪の場合、親が実刑を受けるべきだと思う
    損害賠償金ももちろん必要だけど

    +0

    -1

  • 488. 匿名 2021/09/04(土) 15:19:41 

    >>460
    いま働いてるお母さんって多くない?
    家で子供が何してるかなんて把握してないんじゃないかな

    +2

    -1

  • 489. 匿名 2021/09/04(土) 15:37:54 

    >>1
    「小学生男児2人による火遊びが原因」

    小学何年生なのかな
    何故もう一人が誰なのか言わないのか
    もう一人の方も同じくらい賠償責任あるよね
    中学とか高校になってもう一人の男児の名前を吐くかもしれない
    今のうちに名乗り出た方が良い

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2021/09/04(土) 15:50:26 

    >>488
    低学年なら学童とか入れてない?

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2021/09/04(土) 15:59:22 

    >>159
    まちがえました。

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2021/09/04(土) 16:14:47 

    >>481
    校内でも話し合ったし、保護者も呼んで話し合ったけど、児相までではないという判断になった
    いわゆる虐待とかはなかったし、運動会や遠足ではきちんとお弁当持ってきてた
    ただ、父親は家を空けがちでいなくて、母親は水商売?なのか夜いつもいなくて、お金だけが置いてある
    子供は明らかに知的障害があるので、そのお金で悪い子達と夜好き勝手して遊んでる感じ
    ネグレクトというより、酷い放置子なのかな

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2021/09/04(土) 20:28:04 

    >>427
    払える払えないは別にして請求くらいしてもいいよね。

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2021/09/04(土) 20:39:05 

    >>436
    【未解決事件】餃子の王将事件の黒幕は誰?実行犯の謎!裏社会との関係を断ち切ったことが原因?衝撃【ぞくぞく】【ゾクゾク】【祝令和元年】 - YouTube
    【未解決事件】餃子の王将事件の黒幕は誰?実行犯の謎!裏社会との関係を断ち切ったことが原因?衝撃【ぞくぞく】【ゾクゾク】【祝令和元年】 - YouTubeyoutu.be

    みなさんは「餃子の王将」ってご存知ですか?中華料理のお店で、私は小さい時によく家族で食べに行ったのを覚えています。その馴染みのある「餃子の王将」ですが、2013年12月19日の早朝、当時社長を務めていました大東隆行(おおひがし たかゆき)さんが、出勤したと...

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2021/09/04(土) 21:09:22 

    いいよ、遠慮なく損害賠償請求してしまえ。
    たとえ加害者親が払えなくても何もしないよりは良いと思う。

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2021/09/04(土) 22:15:33 

    >>36
    なんで?意味分からん。

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2021/09/04(土) 22:30:25 

    >>315
    家に興味ないから安アパートに住んでる経営者の友達いるよ。その代わり車が好きだから1000万超えの高級車何台も頻繁に買ってる。ノーマルで乗らないからまた金かかるんだよね。安アパートの前にかっこいい高級車が雑に並んでるのシュールで好きなんだよね。昔はゲレンデにハマってて3台並んでた。

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2021/09/05(日) 00:33:36 

    >>471
    勧誘されて大学祭の実行委員やったけど、実行委員なんて楽しくもなんともなかったよ
    ボランティアだった

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2021/09/05(日) 00:42:33 

    過失有の損害賠償は自己破産できないよ。
    あと法改正して民事でも取り立て厳しくなったから、給料から天引きもされる。(ちょこちょこ養育費逃げのコメントあるけど今は養育費も給料天引きできる)
    働くことすらできない状態にならないと逃げられないよ。それでも財産差し押さえはされるけど。

    +3

    -0

  • 500. 匿名 2021/09/05(日) 01:18:05 

    >>492
    盗んだお金とか返せたのかな
    学校も大変ですよね特に公立の義務教育はいろんな家庭があるから

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。