ガールズちゃんねる

ABBA40年ぶり復活!11・5新作アルバム世界発売、来年ロンドン公演

63コメント2021/09/05(日) 12:42

  • 1. 匿名 2021/09/03(金) 10:36:45 

    ABBA40年ぶり復活!11・5新作アルバム世界発売、来年ロンドン公演 - 音楽 : 日刊スポーツ
    ABBA40年ぶり復活!11・5新作アルバム世界発売、来年ロンドン公演 - 音楽 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    「ダンシング・クイーン」「マンマ・ミーア」など世界的に知られる名曲を世に送り出し、82年に活動を休止していたスウェーデンのポップグループ「ABBA(アバ)」が、約40年ぶりに復活することを2日深夜、発表した。11月5日に新作アルバム「Voyage(ヴォヤージ)」を全世界同時発売。来年5月27日(現地時間)には、デジタルと融合したロンドン公演を開催することも明らかになった。

    +25

    -2

  • 2. 匿名 2021/09/03(金) 10:38:22 

    どんなサウンドになってるんだろう?!
    ちょっと聞いてみたい。

    +42

    -0

  • 3. 匿名 2021/09/03(金) 10:38:23 

    マネーマネーマネー♪

    +25

    -0

  • 4. 匿名 2021/09/03(金) 10:38:28 

    この間の報道でアルバム発売は予想してたけど、ライブもやるの?!これはファン喜ぶね!

    +9

    -0

  • 5. 匿名 2021/09/03(金) 10:39:23 

    BBAに見えた

    +5

    -12

  • 6. 匿名 2021/09/03(金) 10:39:24 

    ダンシングクイーンは王室に嫁いだシルビア妃へ贈った曲。
    Abba - Dancing Queen 1976 - YouTube
    Abba - Dancing Queen 1976 - YouTubeyoutu.be

    Dancing Queen (Single, Album Arrival 1976) A gnetha Faltskog - Vocals B enny Andersson - Piano B jörn Ulvaeus - Guitar A nni Frid Lyngstad - Vocals Live at t...">

    +44

    -0

  • 7. 匿名 2021/09/03(金) 10:40:26 

    ストロベリーアンドショートケーキ

    +11

    -1

  • 8. 匿名 2021/09/03(金) 10:41:04 

    うわー楽しみ!

    +11

    -0

  • 9. 匿名 2021/09/03(金) 10:41:08 

    > 1974年から82年までの実働8年間で、シングル・アルバム合計で3億8000万枚以上を売り上げた

    8年間しか活動してなかったんだ。

    +35

    -0

  • 10. 匿名 2021/09/03(金) 10:41:32 

    >>7
    タッキーの懐かしいね

    +6

    -0

  • 11. 匿名 2021/09/03(金) 10:41:55 

    新曲2曲聴いたけど、思ったより地味だね
    新アルバムの8曲は、これより地味でキャッチーじゃないって事?

    +3

    -0

  • 12. 匿名 2021/09/03(金) 10:42:24 

    ビートルズもそうだけど、活動休止後もずっと映画やテレビで楽曲が起用され続けてるから耳に残ってて世代が違う人もみーんな知ってるよね!

    +42

    -0

  • 13. 匿名 2021/09/03(金) 10:44:26 

    >>7
    ストロベリーオンザショートケーキね
    間違えてるから

    +23

    -1

  • 14. 匿名 2021/09/03(金) 10:48:13 

    >>6
    この曲大好き。

    +14

    -0

  • 15. 匿名 2021/09/03(金) 10:48:14 

    >>1
    えっ、マジ!? 今日イチ驚いた。
    ベスト盤持ってる。

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2021/09/03(金) 10:48:24 

    40年間は活動してなかった、って事?
    ええ、何してたんだ?
    ソロ活動?

    +3

    -0

  • 17. 匿名 2021/09/03(金) 10:49:27 

    声は出るんか?

    +11

    -0

  • 18. 匿名 2021/09/03(金) 10:49:34 

    再結成しなきゃいけない程
    お金に困ってる事は、絶対にありえない4人だけど、


    実は、4人の誰かの余命が近づいてて
    最後の結成をしないと、
    世界中の音楽ファンが後悔する事になる、説あるよね。

    +31

    -0

  • 19. 匿名 2021/09/03(金) 10:49:45 

    ユーアー ザ ダンシングクイーン♪

    +13

    -0

  • 20. 匿名 2021/09/03(金) 10:56:42 

    ウォータールー

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2021/09/03(金) 10:59:49 

    解散後

    【ヴォーカル】
    アグネッタ:子育てしながら、40年で6枚程のアルバムを発売
    フリーダ :だいたい同じ。娘や再婚相手を失うなどの悲運も

    【作詞作曲と演奏】
    ベニーとビョルン:楽曲提供やミュージカル音楽で活躍
             ABBAでの印税が凄すぎるからお金に困らない

    +27

    -0

  • 22. 匿名 2021/09/03(金) 11:00:12 

    チキチータやって。

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2021/09/03(金) 11:02:13 

    >>6
    最後に映ってたキラキラの冠の方?嬉しそうだったね。

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2021/09/03(金) 11:03:00 

    >>6
    このV好き、ドレスも良いけど感極まりながら歌う姿が素敵

    +11

    -0

  • 25. 匿名 2021/09/03(金) 11:04:46 

    スーパー・トゥルーパーに出てくるグラスゴーはアダム・スミスが暮らしてた所だと経済学の授業で教わった

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2021/09/03(金) 11:06:05 

    >>22
    Chiquitita, you and I know
    私がアバ大好きで兄がよくこの歌詞を
    チキチーター言えないの〜って歌ってからかって来たな
    全アルバム持って学生時代ライブにも行った事ある年代だけどこんな嬉しい事はない
    映画のマンマミーアだけでも感激してたのに

    +11

    -0

  • 27. 匿名 2021/09/03(金) 11:12:06 

    >>6
    このステージをテーマにした逸話を披露する番組観たんだけど、始めは王室に捧げる曲として適してないとか揉めたみたいだよね。あと王妃?が結婚反対されててやっと結婚するまでに至ったけど、このステージ当日も元気なかったんだって。番組が別カメラで表情映した映像を流していたけどたしかに強張った表情してあた。でもABBAが歌い出してどんどん笑顔に。
    音楽はパワーを貰えるし救いにもなる。素晴らしいなと思った。

    +24

    -0

  • 28. 匿名 2021/09/03(金) 11:14:56 

    結成前

    アグネッタ:10代後半には、スウェーデンを代表する程の国民的SSWだった。
    フリーダ :20歳前後には、同じくスウェーデンでチャート1位になる程の人気歌手だった。

    ベニーとビョルン:ABBA結成前に、2人でユニットを組んでて
             実は日本でもヒット曲がある

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2021/09/03(金) 11:15:58 

    >>21
    外見的に最も華やかに見えたアグネッタ(ブロンドの人)がマスコミ相手にはほぼ引きこもっていたんだよね。ストーカーされたりもしたし。

    フリーダさんはナチスのレーベンスボルン計画(ナチ兵と若い北欧女性との間に子供を設ける政策)で生を受けノルウェー→スウェーデンに祖母と逃げて来た……という波乱に満ちた成育歴だったけど
    アバ解散後世界的ヒットも出したし、ドイツ貴族と再婚したし、いろいろ順調

    アグネッタさん以外の3人の関係は良好で、いつでも再始動できる状態だったみたいだから
    ようやく彼女が首を縦に振り、実現した再結成なのでしょうね

    +12

    -1

  • 30. 匿名 2021/09/03(金) 11:18:38 

    >>6
    この曲を披露宴で使いました
    お色直し後の入場の時に扉の前で映画、マンマ・ミーアの場面と同じ、チャペルの鐘の音が鳴り〜オープニングで、扉がバーンと開く。
    夫が横で感極まって号泣してた😅
    出席者皆さんの歓声やカメラのフラッシュの光を、16年経っても忘れません…
    この曲を選んで良かったと思ってます

    +6

    -1

  • 31. 匿名 2021/09/03(金) 11:19:13 

    >>28
    アグネッタさんが司会の1960年代のバラエティの映像見ると、ほんと可愛くて心奪われるよ。
    you tubeのある時代に生きられて良かった!

    音楽が好きな若者たちが出会って、それぞれ恋人同士になって、世界的なグループになる。
    夢のようなおとぎ話だよね。

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2021/09/03(金) 11:19:48 

    えー!ビートルズ復活みたいな凄いニュースだよ

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2021/09/03(金) 11:20:44 

    >>30
    素敵!!
    ダンシングクイーンを結婚式で!!
    私もその場にいたかったです!?
    出席者の皆さんもとっても盛り上がったのわかります(*'▽')
    これからもお幸せに♡

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2021/09/03(金) 11:22:51 

    >>27
    そうなんだね!教えてくれてありがとう。
    王妃は南米から嫁いできた人だもんね
    今は外国から自由恋愛の妃は珍しくないけど、1970年代はまだまだ閉鎖的だったのかもね

    スウェーデン王家はナポレオンの家臣が築いた比較的新しい王朝だから可能だったのかもね

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2021/09/03(金) 11:24:39 

    >>2
    you tubeで2曲聞けるよ!希望に満ちた素敵な曲です。

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2021/09/03(金) 11:26:45 

    >>16
    いや、たぶん、解散してたと…。

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2021/09/03(金) 11:29:29 

    マンマ・ミーア!!!!

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2021/09/03(金) 11:32:05 

    元ペアカップルだよね?今でもギスギスせず活動再開とか凄いね。

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2021/09/03(金) 11:43:57 

    どうなんだろう・・・40年も経てば
    声も変わるしなぁ。
    なぜ今、再結成なのかな。

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2021/09/03(金) 11:49:27 

    なんで今頃?
    貯金なくなったか?

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2021/09/03(金) 11:50:25 

    >>38
    ビョルンとアグネッタさんはABBA結成前後に結婚して、活動中にこどもが二人生まれているから大変んだったと思う。

    特にアグネッタさんはツアーを休んで育児に集中したかったけどそれが叶わなくて悩んでいたそう。

    ベニーとフリーダさんのほうは長い間恋人だったけど、正式に結婚してたのはABBAの活動後期の短い間だけ、二人の間に子どもはいないから、多少自由な関係だったのかな。
    (フリーダさんのほうにはベニーと出会う前の結婚のときに子どもがいたけど)

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2021/09/03(金) 11:51:20 

    ぶっちゃけ経済面なんだろうなーと考えてしまうアラフィフの汚れた心の私、笑。

    色々あっても、年月たったらぜんぶこだわっても仕方ないってなるんだろうなと予想。


    +1

    -7

  • 43. 匿名 2021/09/03(金) 11:52:18 

    今は、デジタル修正技術が凄いから
    ヴォーカルの若さは、ある程度は戻せるはず。
    生歌を披露する事は無いだろうけど

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2021/09/03(金) 11:53:40 

    このボーカル女性みてると欧米においては肌と髪のの色って大きいなあと感じる。

    二人とも改めてみると顔立ちはすごい似てる。
    でもアグネッタさんは輝くブロンドに白い肌で美人枠独り占めしてる感じがする。
    ABBA40年ぶり復活!11・5新作アルバム世界発売、来年ロンドン公演

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2021/09/03(金) 11:59:38 

    ちょうど4分35秒からのフリーダって
    超最新のデジタル技術で製作したCGかも?!

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2021/09/03(金) 12:00:33 

    >>9
    Beatlesは六年間

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2021/09/03(金) 12:02:57 

    >>40
    捨てるほどあります。

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2021/09/03(金) 12:08:06 

    新曲聴いたら、落ち着いたバラードだった。
    うーむ。
    年相応なのかもしれないけど、高齢なのに滅茶苦茶ダンスミュージック!おじさんおばさんかっけえ!という展開を期待しちゃってた。
    しんみりバラードのABBA、需要あるのかしら...

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2021/09/03(金) 12:09:07 

    >>42
    今だにすごい金額の著作印税入ってるそうなので金銭問題ではないと思う。

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2021/09/03(金) 12:10:21 

    新曲のMV若い頃の映像ばっかで今の姿は一瞬のみ。
    しかもサングラスかけてる姿とか。
    そこまで老化否定しなくていいのに。
    シンディ・ローパーみたいにしわくちゃのお婆ちゃんが歌うのかっこいいよ。

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2021/09/03(金) 12:13:34 

    チュチュアンナの店員さん達毎日聞いてて嫌にならないのかな?

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2021/09/03(金) 12:27:00 

    お金の余裕は心の余裕

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2021/09/03(金) 12:43:28 

    >>51
    チュチュアンナではアバが流れてるの?初めて知りました!社長がファンなのか?

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2021/09/03(金) 12:44:58 

    >>49
    あのマドンナが、「hung up」のイントロでアバの曲を使用したいと、
    わざわざスウェーデンまで使者を遣わせ、
    手書きの手紙まで送ったというから
    どれだけの大物かわかるよね。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2021/09/03(金) 12:49:03 

    >>48
    ゆうべのライブ配信見てたら、新曲が流れている映像の前で
    かつての熱烈なファンであろう60~70代のファンたちが
    嬉しそうにゆったりと聴き入っている姿が見えた。

    (個人的に思うこと)
    再結成は今の最前線のミュージックシーンに訴えたいという作品を出したいのではなく
    一生懸命自分の人生を生きて来た、アバの音楽を聴きながら生きて来た人たちに
    答えるような、落ち着いた明るい、心がなごむような曲を提供したいのではないか?

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2021/09/03(金) 12:55:23 

    秋田弁で奥さんの事をアバといいます

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2021/09/03(金) 14:53:17 

    >>28
    これ普通にアバのアルバムに入ってたなぁ
    レコードプレーヤー買おうかな
    当時の曲順で頭が覚えてるからCDベストとかだとバラバラで
    やっぱりそのアルバムの色ってあるからバラバラには聞きたくない

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2021/09/03(金) 15:55:51 

    >>1
    ABBA大好き。
    アルバム買います。

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2021/09/03(金) 18:54:33 

    A BBA → 私

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2021/09/03(金) 22:42:24 

    昨日ストックホルムの船上で
    新曲発表イベント(何でみんなマスクしてないの?!)

    スペシャル映像には、カイリーミノーグも出演!

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2021/09/05(日) 12:36:17 

    解散後の、ベニーとビョルン

    1984年に作曲した、Murray Headの「One Night In Bangkok」が
    全米3位のヒット(西独・豪・スイスでは1位)

    同1984年に作曲した、
    エレイン・ペイジ&バーバラ・ディキンソンの「I Know Him So Well」は
    ホイットニー・ヒューストンの1987年のメガヒットアルバム
    「ホイットニーⅡ」でカバーされている。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2021/09/05(日) 12:38:02 

    ABBAメンバーで、ヴォーカルのアグネッタの元夫でもある、
    ビョルン・ウルヴァース(76)は
    昨年2020年に、著作権協会国際連合(CISAC)の会長に選出された。
    ABBA40年ぶり復活!11・5新作アルバム世界発売、来年ロンドン公演

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2021/09/05(日) 12:42:38 

    先週8月30日のニュース

    イギリス競馬(G2セレブレーションマイル)で
    所有馬の、ラヴェンダーズブルーが優勝した。

    https://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=192127

    馬主歴は25年だけど、お金持ちだから馬主になれるんだし
    これだけでも莫大な収入がありそう!
    ABBA40年ぶり復活!11・5新作アルバム世界発売、来年ロンドン公演

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。