ガールズちゃんねる

退職時に貰って嬉しいお菓子

460コメント2021/09/26(日) 01:24

  • 1. 匿名 2021/08/29(日) 00:23:00 

    もうすぐ退職する職場で、最終日にお菓子を配る予定ですが、もらって嬉しいお菓子は何ですか??
    退職時に貰って嬉しいお菓子

    +484

    -44

  • 2. 匿名 2021/08/29(日) 00:23:30 

    ハッピーターン

    +17

    -100

  • 3. 匿名 2021/08/29(日) 00:23:47 

    うちの職場退職するときみんなもち吉なんだけどそんなに有名なの?
    ネットで買うのかな?

    +302

    -9

  • 4. 匿名 2021/08/29(日) 00:24:04 

    ルマンドで十分

    +10

    -45

  • 5. 匿名 2021/08/29(日) 00:24:17 

    >>1
    まさにそれを貰いました!
    寂しいけど嬉しかったw

    +250

    -8

  • 6. 匿名 2021/08/29(日) 00:24:18 

    >>1
    ハラダのラスク好き

    +400

    -25

  • 7. 匿名 2021/08/29(日) 00:24:22 

    カサネオってところのクッキーが見た目も味も良かった

    +11

    -3

  • 8. 匿名 2021/08/29(日) 00:24:25 

    この風習なくなるといいなーって思ってます

    +762

    -26

  • 9. 匿名 2021/08/29(日) 00:24:33 

    チョコ系
    プレーン系のクッキーとかもらうと残念

    +13

    -27

  • 10. 匿名 2021/08/29(日) 00:24:33 

    ベルンのミルフィーユ

    +180

    -13

  • 11. 匿名 2021/08/29(日) 00:24:37 

    なんでもいいよ
    気持ちだから
    お疲れ様

    +272

    -5

  • 12. 匿名 2021/08/29(日) 00:24:40 

    >>2
    ハッピーターンとか貰いたいけど
    わたしが辞める立場ならそんなスーパーに売ってるようなの買えない…

    +201

    -7

  • 13. 匿名 2021/08/29(日) 00:24:43 

    凍らせてシャーベットにできるゼリーみたいなの
    百貨店の地下に売ってるやつ

    +14

    -24

  • 14. 匿名 2021/08/29(日) 00:24:50 

    もち吉がちょうどいい

    +120

    -14

  • 15. 匿名 2021/08/29(日) 00:24:50 

    個包装されてるカステラとかもいいかも

    +109

    -6

  • 16. 匿名 2021/08/29(日) 00:25:15 

    いらないよ。べつに。
    こういう風習無くていいのに

    +188

    -20

  • 17. 匿名 2021/08/29(日) 00:25:16 

    今の時期だと桃花亭のゼリー
    退職時に貰って嬉しいお菓子

    +47

    -94

  • 18. 匿名 2021/08/29(日) 00:25:19 

    >>2
    名前もまた職場に戻ってきそうだし

    +138

    -5

  • 19. 匿名 2021/08/29(日) 00:25:22 

    >>1
    個包装でデパートでうっているちょっとお高めのお菓子

    +132

    -5

  • 20. 匿名 2021/08/29(日) 00:25:27 

    もうヨックモックのシガールでいいよ。
    一回、チョコがコーティングされているクッキーが入ってたんだけどアレが入っていると嬉しい。

    +349

    -13

  • 21. 匿名 2021/08/29(日) 00:25:30 

    とりあえず個包装のやつ
    高いチョコみたいに直接手で取るやつは嫌

    +156

    -2

  • 22. 匿名 2021/08/29(日) 00:25:34 

    >>3
    沢山入って安くて個包装だから。しかも美味しい

    +254

    -1

  • 23. 匿名 2021/08/29(日) 00:25:37 

    >>2
    Uターン

    +9

    -1

  • 24. 匿名 2021/08/29(日) 00:25:41 

    嬉しかったかはわかんないけど
    私はコージーコーナーのフィナンシェ置いてきた

    +29

    -28

  • 25. 匿名 2021/08/29(日) 00:25:43 

    >>3
    安くて大きいからじゃない?
    私の職場もみんなもち吉

    +187

    -4

  • 26. 匿名 2021/08/29(日) 00:25:44 

    アタイも気になるけん。参考にさせていただくばい

    +10

    -3

  • 27. 匿名 2021/08/29(日) 00:26:16 

    福砂屋のキューブカステラ

    +117

    -3

  • 28. 匿名 2021/08/29(日) 00:26:54 

    個包装で仕事中とか休憩中につまみやすいものなら何でもいいと思う

    +24

    -2

  • 29. 匿名 2021/08/29(日) 00:27:09 

    >>8
    風習なのかな?退職する人の気持ちの表れだと思ってた。何もしない人も普通にいたよ。

    +251

    -11

  • 30. 匿名 2021/08/29(日) 00:27:14 

    風月堂のゴーフル大判だとめっちゃ嬉しい。

    +32

    -11

  • 31. 匿名 2021/08/29(日) 00:27:15 

    >>20
    ヨコですが、シガールの抹茶味おいしかったです。
    ヨックモックはどれもおいしいよね!

    +100

    -8

  • 32. 匿名 2021/08/29(日) 00:27:30 

    >>27
    貼り忘れた!
    退職時に貰って嬉しいお菓子

    +180

    -3

  • 33. 匿名 2021/08/29(日) 00:27:34 

    とりあえず絶対個包装にして!

    +147

    -0

  • 34. 匿名 2021/08/29(日) 00:28:09 

    >>1
    ポケモンとかスヌーピーなど、タイミングが合うとかわいい缶とパッケージで渡せて特別感あるね!

    +81

    -6

  • 35. 匿名 2021/08/29(日) 00:28:11 

    これかわいい♡
    退職時に貰って嬉しいお菓子

    +171

    -13

  • 36. 匿名 2021/08/29(日) 00:28:14 

    >>23
    さらにブーメラン

    +8

    -1

  • 37. 匿名 2021/08/29(日) 00:28:17 

    >>32
    美味しそーう

    +20

    -1

  • 38. 匿名 2021/08/29(日) 00:28:29 

    モロゾフのガレット美味しかった
    画像ので3000円くらい
    退職時に貰って嬉しいお菓子

    +197

    -4

  • 39. 匿名 2021/08/29(日) 00:28:48 

    >>18
    おーなるほどね!ハッピーにターン

    +70

    -3

  • 40. 匿名 2021/08/29(日) 00:28:59 

    個人的にはヨックモックが嬉しい。
    少し前に仕事辞めたんだけど、甘いもの苦手な人が意外といたからおかきを渡したよ。

    +75

    -6

  • 41. 匿名 2021/08/29(日) 00:29:19 

    本人の気持ちの品でいいと思います。

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2021/08/29(日) 00:29:29 

    >>8
    私は貰えると嬉しいけど、自由にすればいいと思う

    +113

    -1

  • 43. 匿名 2021/08/29(日) 00:29:29 

    小倉山荘か鼓月の千寿せんべいが良いな

    +61

    -12

  • 44. 匿名 2021/08/29(日) 00:29:35 

    >>3
    もち吉大好きです。
    その後の缶も何らかの形で職場で再利用されてるw

    +182

    -6

  • 45. 匿名 2021/08/29(日) 00:29:41 

    アンリシャルパンティエのこれよくない?
    前に退職した人がくれてオフィスで好評でした
    退職時に貰って嬉しいお菓子

    +242

    -28

  • 46. 匿名 2021/08/29(日) 00:29:49 

    >>8
    もらう側としてはうれしくない?
    私は嫌な職場の時は何もせずやめたw
    普通の職場の時はお世話になったからと思って買ってったよ〜

    +166

    -8

  • 47. 匿名 2021/08/29(日) 00:29:51 

    >>20
    加藤浩次もヨックモックは間違いないとテレビで言ってたよ

    +87

    -14

  • 48. 匿名 2021/08/29(日) 00:30:02 

    最近は特に小倉山荘が多いような気がする

    +60

    -4

  • 49. 匿名 2021/08/29(日) 00:30:07 

    >>31
    なるほど、YOKU MOKUはハズレがない、と。メモメモ…。
    ところで、YOKU MOKUってどこで買える?田舎にあるかな?

    +23

    -5

  • 50. 匿名 2021/08/29(日) 00:30:26 

    >>1
    これもらった!
    美味しいよね

    +41

    -8

  • 51. 匿名 2021/08/29(日) 00:30:49 

    うちの職場で人気だったのが地元のお菓子だけどメープルもみじフィナンシェ、BOSTONのスティックケーキですw分かる方は参考にどうぞw

    +20

    -1

  • 52. 匿名 2021/08/29(日) 00:31:03 

    2個だけど
    退職時に貰って嬉しいお菓子

    +11

    -32

  • 53. 匿名 2021/08/29(日) 00:31:14 

    >>32
    かわいいし福砂屋美味しい

    +39

    -1

  • 54. 匿名 2021/08/29(日) 00:31:16 

    >>49
    いま楽天でもあるよ❗

    +24

    -3

  • 55. 匿名 2021/08/29(日) 00:31:19 

    >>26
    通りもんでも買わんね?

    +11

    -5

  • 56. 匿名 2021/08/29(日) 00:31:21 

    >>8
    お世話になった気持ちでしょ

    +82

    -4

  • 57. 匿名 2021/08/29(日) 00:31:26 

    めんどくさかったから、アルフォート2~3袋にしちゃった。

    +8

    -23

  • 58. 匿名 2021/08/29(日) 00:31:36 

    >>31
    トピズレですが青山のレストランもおすすめです!ポテトのガレットが美味しかったです。

    +4

    -8

  • 59. 匿名 2021/08/29(日) 00:32:30 

    ハズレないから六花亭にしてる
    退職時に貰って嬉しいお菓子

    +94

    -6

  • 60. 匿名 2021/08/29(日) 00:32:48 

    >>32
    可愛いし美味しそうだけど人数によってはちょっと費用面でキツそう

    +95

    -1

  • 61. 匿名 2021/08/29(日) 00:32:49 

    地元の洋菓子店の焼き菓子詰め合わせ渡した。

    +17

    -0

  • 62. 匿名 2021/08/29(日) 00:33:00 

    サンリオみたいな可愛いのが好きなおばちゃんがいっぱいいる職場だから、サンリオのキャラが描いてある不二家のマカロン配ってあげたいんだけど、あれ高いんですよね…
    安くて可愛いお菓子ないかなー

    +17

    -3

  • 63. 匿名 2021/08/29(日) 00:33:01 

    モンロワールのチョコ貰ったら嬉しい
    退職時に貰って嬉しいお菓子

    +94

    -53

  • 64. 匿名 2021/08/29(日) 00:33:09 

    >>24
    美味しかったよ!

    +15

    -3

  • 65. 匿名 2021/08/29(日) 00:33:11 

    >>20
    ヨックモックって自分で買った事ないんだけどたまに頂くと美味しすぎて止まらなくなる
    個人的に貰ったら嬉しいお菓子ナンバーワン

    +72

    -5

  • 66. 匿名 2021/08/29(日) 00:33:36 

    >>20
    パンダバージョン、かわいい♪
    退職時に貰って嬉しいお菓子

    +194

    -4

  • 67. 匿名 2021/08/29(日) 00:33:56 

    タイムリーなトピ!私も退職する予定なので参考にします。今リモートの人が多いから、どのくらい買うかも悩む

    +28

    -1

  • 68. 匿名 2021/08/29(日) 00:34:05 

    >>3
    個包装。ネット注文。量が多くても大丈夫。
    お店だと箱入りの数が決まってて、数箱になったりするから。

    +59

    -2

  • 69. 匿名 2021/08/29(日) 00:34:22 

    >>27
    わたしも大好きです!

    賞味期限一週間だっけ
    せめて二週間はもってほしい

    +27

    -0

  • 70. 匿名 2021/08/29(日) 00:34:28 

    >>49
    ショッピングモールとかデパートやサテライト店だとだいたい買える。ネットでも買えるし公式はちょいちょい送料無料やってる(低価格で無料ライン設定してる)。

    +13

    -1

  • 71. 匿名 2021/08/29(日) 00:34:28 

    >>59
    大平原大好き!

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2021/08/29(日) 00:34:38 

    >>8
    同意
    文句言っている人もいるし良し悪しな風習だわ

    +19

    -19

  • 73. 匿名 2021/08/29(日) 00:34:45 

    >>49
    公式のオンラインショップがありますよ!

    +10

    -1

  • 74. 匿名 2021/08/29(日) 00:35:22 

    バターバトラーのフィナンシェ
    フィナンシェってわりとどこも美味しいんだけどここが別格で美味しい気がする
    パッケージもお洒落
    退職時に貰って嬉しいお菓子

    +78

    -6

  • 75. 匿名 2021/08/29(日) 00:35:23 

    >>1
    群馬県民です!

    ハラダのラスク喜んでもらえて嬉しいな。
    あまり、群馬のものって知られてないけど笑

    +138

    -8

  • 76. 匿名 2021/08/29(日) 00:35:27 

    >>8
    以前働いていた会社、同じフロアに100人以上社員がいて、退職者は全員にお菓子を配る風習があった。私も辞める前に全員分買ったんだけど、めっちゃお金かかるしバカらしいと思った。

    +163

    -7

  • 77. 匿名 2021/08/29(日) 00:35:52 

    >>20
    私はこれが一番嬉しい
    アンリシャルパンティエとかなんか美味しいラスクとかなんとか、そんなのよりもやっぱコレ!
    しばらく洒落たものが続くもの「早く誰かヨックモック選んでくれないかな〜」ってなる

    +29

    -20

  • 78. 匿名 2021/08/29(日) 00:36:05 

    >>20
    困った時はヨックモック

    +56

    -4

  • 79. 匿名 2021/08/29(日) 00:36:17 

    >>1
    地元で有名なケーキ屋さんのクッキー

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2021/08/29(日) 00:36:57 

    >>8
    なんか冷たいね
    仕事教えてもらったり世話にはなってる訳だからね

    +24

    -22

  • 81. 匿名 2021/08/29(日) 00:37:21 

    >>59
    なんて魅力的な詰め合わせ♪

    +25

    -1

  • 82. 匿名 2021/08/29(日) 00:37:33 

    >>1
    シュガーバターサンドの木
    1コ100円しなくてコスパ高い!
    美味しく貰えると嬉しい〜!
    退職時に貰って嬉しいお菓子

    +108

    -41

  • 83. 匿名 2021/08/29(日) 00:37:38 

    >>8
    風習だからといやいややるなら、もらう側からしてもやめたほうがいいよ
    お礼の気持ちとしての数千円なら私は安いもんだと思うけど、

    +80

    -12

  • 84. 匿名 2021/08/29(日) 00:37:39 

    書いてる人いたけど辞める時はいつもだいたいベルンのミルフィーユ、しょっぱい系のお菓子と一つずつ買います。

    +14

    -0

  • 85. 匿名 2021/08/29(日) 00:37:58 

    >>59
    探すの楽しそう

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2021/08/29(日) 00:38:37 

    >>32
    進次郎のせいで今フォークついてないんよ…

    +35

    -3

  • 87. 匿名 2021/08/29(日) 00:40:16 

    >>76
    フロア全員は大変すぎる…!同じ部署とかチームくらいかな。プラス特にお世話になった方にこっそり渡す。

    +97

    -0

  • 88. 匿名 2021/08/29(日) 00:40:25 

    紫野 和久傳 貰った時は感激した。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2021/08/29(日) 00:40:47 

    >>82
    わかる!
    私はこれあんまり好きじゃないんだけど笑、コスパが良いのと渡した時のリアクションがばら撒きお菓子の中では1番良いからいつもこれにしてる

    +32

    -6

  • 90. 匿名 2021/08/29(日) 00:41:07 

    GODIVAのクッキー

    +4

    -9

  • 91. 匿名 2021/08/29(日) 00:41:20 

    >>3
    もち吉のいいところは
    ・1ヶ月半日持ちする
    ・人数に合わせて選びやすい
    ・スイーツじゃないから相手の好みに左右されにくい
    ・国内200店舗以上あるから入手しやすい
    ・缶も欲しがる人がちゃんと現れる

    +200

    -7

  • 92. 匿名 2021/08/29(日) 00:41:23 

    >>8
    私も…退職じゃないんだけど、短期間でいろんな職場に派遣される仕事だから異動のたびにお菓子置いてかなきゃならなくて、いっそ止めようかとたまに思う。
    同じ職種の人たちがやってるから私だけやらないのもなぁと思って勇気がでない。

    +21

    -9

  • 93. 匿名 2021/08/29(日) 00:42:04 

    >>52
    2個っ!?
    いつも自分用に5個買いしてる身からすると、それでいいのか不安になる

    +6

    -6

  • 94. 匿名 2021/08/29(日) 00:42:15 

    >>87
    本当にそうしたかった。フロアに100人以上いたけど、一度も会話したこともなければ名前も知らない人もいて、なんでこんな人にまで配らないといけないんだ…と思ったよw

    +48

    -2

  • 95. 匿名 2021/08/29(日) 00:42:29 

    >>8
    何もしないで辞める人もいるけど、それはそれで良いと思う。

    +106

    -3

  • 96. 匿名 2021/08/29(日) 00:43:54 

    くるみっ子

    +26

    -8

  • 97. 匿名 2021/08/29(日) 00:43:56 

    >>8
    一部の仲良かった人だけとか、同じチームの人だけって人もいるよね
    何も無しでも、もちろんいいと思う

    自分がやめる時にもそういう風習無ければ気楽でいいな

    +38

    -2

  • 98. 匿名 2021/08/29(日) 00:44:06 

    >>77
    わかる
    最近人気のパッケージのデザインだけ可愛いお菓子とかよりヨックモックが美味しい
    海外でも人気あるらしい

    +17

    -3

  • 99. 匿名 2021/08/29(日) 00:44:16 

    >>83
    お金の問題じゃなくって

    +5

    -9

  • 100. 匿名 2021/08/29(日) 00:44:41 

    ヨックモック、言うほど美味しくないし
    すぐ食べないと粉々になるから嫌い

    +8

    -24

  • 101. 匿名 2021/08/29(日) 00:45:05 

    >>82
    これ福岡にあまおうがあって出張土産で買っていったらめちゃくちゃ喜ばれた
    今売ってるレモンも美味しそう

    +15

    -4

  • 102. 匿名 2021/08/29(日) 00:46:07 

    >>76
    それはさすがに無くしたほうがいい。100人以上?キツイなあ

    +52

    -1

  • 103. 匿名 2021/08/29(日) 00:46:16 

    >>8
    風習というか辞めるんだから
    あげる、あげないは自分で判断したらいいじゃない
    そんなに人と違う事をするが怖いの?
    嫌なら自分がその風習とやらを壊せばいいのに

    +75

    -10

  • 104. 匿名 2021/08/29(日) 00:46:40 

    >>1
    ハラダのワインに合うラスクがすき
    美味しい

    +29

    -7

  • 105. 匿名 2021/08/29(日) 00:47:40 

    >>96
    好き。リスがかわいい

    +17

    -0

  • 106. 匿名 2021/08/29(日) 00:48:02 

    >>8
    思う。定年まで勤め上げた社員とかならいいけど、時給で働くパートとかは気を遣いたくない。

    +65

    -2

  • 107. 匿名 2021/08/29(日) 00:48:12 

    >>20
    私は大嫌いなので全く嬉しくありません

    +9

    -30

  • 108. 匿名 2021/08/29(日) 00:48:17 

    主です!
    みなさんに質問なのですが、すごく安いものだと失礼にあたりますでしょうか??

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2021/08/29(日) 00:48:43 

    要らないの一択。少しでもさっぱり感を持って退職したいです。学生の頃は、バイト辞める時そうしてもらって純粋に嬉しかったです。
    あのピュア?な気持ちは一体何処へやら…。真っ黒な会社の雰囲気に染まってしまったなぁ…。

    +4

    -11

  • 110. 匿名 2021/08/29(日) 00:49:06 

    >>63
    おお、これってそういう名前だったんだ。知らずにもらって食べてた

    +32

    -1

  • 111. 匿名 2021/08/29(日) 00:49:43 

    >>107
    何なら嬉しいの?

    +10

    -1

  • 112. 匿名 2021/08/29(日) 00:49:48 

    >>75
    群馬県内支社から出張で来る社員の定番土産だから群馬のって知ってるよ!お土産の中でハラダのラスクが一番好きです!ありがとう群馬県

    +56

    -5

  • 113. 匿名 2021/08/29(日) 00:50:03 

    >>8
    退職するのになんでお菓子配らないんだ!なんて思ったことないなあ。逆に頂くと恐縮する。頂いたらもちろん嬉しいから、美味しく頂くのだけどね!

    +73

    -5

  • 114. 匿名 2021/08/29(日) 00:50:07 

    坂角の八楽は美味しいし、甘いの好きじゃない人にも好評です。
    退職時に貰って嬉しいお菓子

    +45

    -1

  • 115. 匿名 2021/08/29(日) 00:50:23 

    >>59
    バラエティ系いいなーと思うけど職場で1回このタイプの詰め合わせ置いといたら本気じゃんけんが始まったから悩むんだよね~
    いつかスイーツで争いが起きそうでw

    +41

    -0

  • 116. 匿名 2021/08/29(日) 00:50:51 

    コスパで言えば
    ガトードボワイヤージュも良いと思う
    馬蹄形のパイやスティックケーキなど形が可愛い

    フランセのミルフィーユも美味しくて
    パッケージが可愛い
    退職時に貰って嬉しいお菓子

    +64

    -6

  • 117. 匿名 2021/08/29(日) 00:51:28 

    主さん偉いね!良いところに勤めてたんですか?私が今の職場辞める時は、貰って嬉しいものなんて考えないよ。超ブラックなんで、適当に選ぶと思う。仲良い人やお世話になってる人も勿論いるので、その人たちにだけ、そこそこ良いものあげればいいって思ってる。

    +19

    -0

  • 118. 匿名 2021/08/29(日) 00:51:42 

    寿退社で辞めた時は大人数の生産工場にはシャトレーゼで、自分がいた部署にはネットでお取り寄せにした。
    結構値段いくよねー。

    2回目に辞めたときには、近所のケーキ屋さんにお願いしたけどポイントカードが1枚埋まるくらいの値段になっててびっくりした。
    お金をかけたくなったり、あげたくなるのは地域柄や風習とケンミンショーで見た事があるけどホントかな?

    +12

    -2

  • 119. 匿名 2021/08/29(日) 00:51:53 

    >>108
    カントリーマームのバラエティパックバラして配るくらいなら、あげなくて良いと思う。お菓子頂かなくてもなんとも思わないから大丈夫🙆‍♀️

    +47

    -1

  • 120. 匿名 2021/08/29(日) 00:51:58 

    >>77
    あなたがヨックモック好きなのは自由だけど、他のお菓子を落とすのは止めたら?
    私はアンリもハラダも別にたいして好きじゃないけど好きな人に失礼すぎる
    こういう人がいるとヨックモック嫌いになるんだよね

    +51

    -13

  • 121. 匿名 2021/08/29(日) 00:52:05 

    >>108
    周りのレベルに合わせるのが一番無難よね。過去に退職した人を参考にして

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2021/08/29(日) 00:54:03 

    昔バイトを辞める時に白い恋人を持って行ったんだけど
    同じ時期に辞めたバイトの人がうまい棒30個セット持ってきてて、私がうまい棒持って来たって勘違いされてた事があったのを思い出した…

    +46

    -2

  • 123. 匿名 2021/08/29(日) 00:54:08 

    >>14
    何持ってくか迷ってたけど、もち吉にします

    +13

    -1

  • 124. 匿名 2021/08/29(日) 00:54:14 

    >>108
    そんなことないよ!
    内祝いや退職等々で色んな方がお菓子を持ってくるけど、気を遣わなくて良かったのにーでもありがとういただきます!って感じで、誰も値段なんて気にしたことない。
    けど珍しいものだと、おお!ってなってる。1度上司から緑寿庵清水の金平糖が差し入れられたときはどうやら高価なものらしいとザワザワしてみんなで神妙な顔して食べたくらい。

    +20

    -2

  • 125. 匿名 2021/08/29(日) 00:56:07 

    >>103
    文句ばっかり言うくせに嫌われたくない人いるよね

    +28

    -8

  • 126. 匿名 2021/08/29(日) 00:56:41 

    >>3
    甘いもの嫌いだから、もち吉だとデキる人だなと思っちゃう!

    +42

    -16

  • 127. 匿名 2021/08/29(日) 00:57:14 

    >>112
    愛してくれてありがとう!

    +13

    -0

  • 128. 匿名 2021/08/29(日) 00:57:16 

    治一郎のミニバウムクーヘンはうれしかった
    でも定年の役員の方からもらったから結構なお値段するかも

    +19

    -3

  • 129. 匿名 2021/08/29(日) 00:57:43 

    ショコラバー食べたいです。お願いします。
    退職時に貰って嬉しいお菓子

    +25

    -5

  • 130. 匿名 2021/08/29(日) 00:59:47 

    >>120
    横だけど落としてなくない?
    あれもいいけど、これが一番って話じゃない?
    ヨックモックアンチがいるのかw

    +12

    -18

  • 131. 匿名 2021/08/29(日) 01:00:01 

    >>44
    毎年取引先の方が年二回くれるんですけど、あの缶意外に使い道難しくないですか?笑

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2021/08/29(日) 01:00:13 

    >>128
    値段は立場なりの無理のないものでいいよね。
    治一郎だとカットの個包装10個入りでも3000円はしたと思う。人数が多いと大変だ。

    +17

    -0

  • 133. 匿名 2021/08/29(日) 01:00:24 

    >>74
    美味しいよね!
    でも高いんだよね、、職場の人数分は買えないや

    +33

    -0

  • 134. 匿名 2021/08/29(日) 01:00:35 

    >>20
    変に捻るよりこれがいいんだよね
    たまに違うものがあってもいいけど、これに戻ると「これが一番」ってなる

    +15

    -1

  • 135. 匿名 2021/08/29(日) 01:01:23 

    >>129
    美味しそう〜!高そう

    +16

    -0

  • 136. 匿名 2021/08/29(日) 01:01:42 

    坂角のおせんべい🦐

    +18

    -2

  • 137. 匿名 2021/08/29(日) 01:01:55 

    >>111
    私がこれまでにいただいて嬉しかったのは、その人が住んでいる近くの普段よく利用されているような洋菓子店のお菓子ですかね
    地域の人に愛されるものは、温かみがあってやはり美味しかったです

    +7

    -20

  • 138. 匿名 2021/08/29(日) 01:02:48 

    >>1
    個人的にラスク好きじゃないけど、ハラダのラスクは喜ばれるって聞くから何度か渡したことある。
    季節によって限定品も出てるしね。

    +39

    -8

  • 139. 匿名 2021/08/29(日) 01:03:26 

    昔の職場はコージーコーナーが近くて、差し入れにもよくジャンボシューをいただいたのでそれがいい。

    +10

    -1

  • 140. 匿名 2021/08/29(日) 01:04:47 

    >>126
    分かる
    甘いもの苦手な人は男性とかでいるけど、おかき嫌いって人はあんまりいないよね
    職場の年齢層とか男女比も関係あるだろうけど

    +17

    -0

  • 141. 匿名 2021/08/29(日) 01:05:30 

    >>119
    カントリーマームのバラエティパックは無しですね!笑
    ありがとうございます!

    +7

    -1

  • 142. 匿名 2021/08/29(日) 01:06:15 

    播磨屋の黒豆おかき

    +4

    -1

  • 143. 匿名 2021/08/29(日) 01:07:08 

    >>121
    それが、私が早期退職なので過去に退職されたかたからお菓子をいただいた経験がないんです。。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2021/08/29(日) 01:07:16 

    >>3
    もち吉は安くて個包装で美味しくて本店の住所が可愛い

    +61

    -1

  • 145. 匿名 2021/08/29(日) 01:08:02 

    >>137
    いきなりヨックモック大嫌いって言うのも怖いし、もらって嬉しかったものも何か怖いw

    +32

    -0

  • 146. 匿名 2021/08/29(日) 01:08:20 

    >>124
    珍しいものイイですね!
    ありがとうございます。参考にさせていただきます!!

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2021/08/29(日) 01:09:01 

    >>113
    同意。
    わざわざ気を遣ってくれたんだと思う。

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2021/08/29(日) 01:09:48 

    >>1
    産休だけど、最近コロナで在宅の人も多いので、たまの出社まで日持ちする&選べる楽しみあるかと思ってスティックタイプのコーヒーやラテ、ココア等の詰め合わせみたいのにしたら好評でした!

    +49

    -3

  • 149. 匿名 2021/08/29(日) 01:10:42 

    >>143
    なるほど!ではバラエティパック的なものはやめて、ここに紹介されてる中で職場の人が好みそうなものを選んだら良いよ。予算的に可能な範囲で。というか菓子折りは貰えるならなんでも嬉しいんじゃないかね。気持ちだから。

    +6

    -1

  • 150. 匿名 2021/08/29(日) 01:11:06 

    >>117
    実は早期退職なのですが、同じ部の方たち(人数は少なめ)がとても良い方たちだったんです。
    体調面で退職することにしたので「こんな早期退職してしまって迷惑かけて申し訳ないです」の気持ちを込めて渡す予定です。
    コメントありがとうございます!!

    +11

    -0

  • 151. 匿名 2021/08/29(日) 01:12:36 

    >>129
    お願いしますって(笑)美味しそうですね。おしゃれ。

    +17

    -1

  • 152. 匿名 2021/08/29(日) 01:13:22 

    >>1
    先週まさに退職した時にそれ渡しました!
    お手頃価格だから喜ばれたか不安だったけどここ読んだら好評で安心しました。

    +38

    -7

  • 153. 匿名 2021/08/29(日) 01:14:15 

    >>144
    もちだんご村だっけ?
    数年行けてないけど焼き餅が美味しくて食堂も安くて最高

    +35

    -1

  • 154. 匿名 2021/08/29(日) 01:18:28 

    個包装で日持ちするお菓子かな
    あと1個1個渡されるより皆さんでどうぞ系がいいな
    苦手なのなら貰わないで済ませられるし

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2021/08/29(日) 01:19:04 

    >>49
    今公式で3240円以上送料無料だよ!
    31日まで!

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2021/08/29(日) 01:21:37 

    >>130
    ヨックモックアンチは草

    +6

    -2

  • 157. 匿名 2021/08/29(日) 01:22:53 

    >>92
    でもさ、もらう側からしたら、誰に何貰ったかって、覚えてないよね。特に職場を去る人が複数人いる場合。誰がどれくれたか思い出せない。

    +32

    -0

  • 158. 匿名 2021/08/29(日) 01:23:13 

    >>116
    フランセ。頂くけど
    個人的に微妙な味だと思うのがレモン🍋。
    でも、人気あるよのね。

    +9

    -2

  • 159. 匿名 2021/08/29(日) 01:24:05 

    >>149
    はい!そうします!
    みなさんが書いてくださった中でイイな〜と思うものがいくつかあって悩んでるところです笑
    ありがとうございます!!

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2021/08/29(日) 01:27:33 

    ルピシア?の紅茶のティーパックの大量詰め合わせ置いてってくれた後輩がいた。お菓子は常にたくさんある職場だったし普段飲まない味の紅茶がたくさん入ってて毎日選ぶの楽しかった〜

    +30

    -4

  • 161. 匿名 2021/08/29(日) 01:29:25 

    >>8
    もらう側としてはどちらでもいいけど、他人に配らせる人はやめればいいのにとは思う。

    +39

    -1

  • 162. 匿名 2021/08/29(日) 01:29:41 

    >>150
    横だけど、予算はどのくらい?
    職場の皆さんの好みとかは分かる?
    女性が多いなら、見た目にかわいいとか甘い系の方がいい気がするし、年配が多いなら落ち着いた物が良いのでは?と思う

    +7

    -1

  • 163. 匿名 2021/08/29(日) 01:30:43 

    グラマシーニューヨークのチーズケーキ

    +6

    -2

  • 164. 匿名 2021/08/29(日) 01:31:56 

    なんもいらん

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2021/08/29(日) 01:32:15 

    >>137
    人からもらったものに「大嫌いだから嬉しくありません」なんてケチつける人間が「温かみがあって〜」とかギャグ?笑
    嫌いなものもらうことあるけど、贈ってくれたその気持ちが嬉しいって感じるけど

    +69

    -0

  • 166. 匿名 2021/08/29(日) 01:32:32 

    >>12
    タブンネタ

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2021/08/29(日) 01:36:18 

    お菓子なんていらない
    急に辞められて迷惑

    +4

    -20

  • 168. 匿名 2021/08/29(日) 01:36:37 

    >>107
    嫌いでもありがとうって言って家族にでもあげるのが大人だよ…

    +49

    -1

  • 169. 匿名 2021/08/29(日) 01:36:50 

    会社の先輩が辞めていかれた時、東京ミルクチーズ工場のクッキーと紅茶の詰め合わせを貰ったけど嬉しかった!
    全社員分だとまぁまぁお金がかかってそうだったけど…いくら位で考えるのがいいんだろう
    退職時に貰って嬉しいお菓子

    +35

    -2

  • 170. 匿名 2021/08/29(日) 01:37:06 

    >>167
    急とは限らない

    +14

    -0

  • 171. 匿名 2021/08/29(日) 01:39:19 

    個人の好き嫌いにイチャモンつける人多いね
    ほっとけよ

    +20

    -0

  • 172. 匿名 2021/08/29(日) 01:39:28 

    ばかうけ

    +2

    -1

  • 173. 匿名 2021/08/29(日) 01:42:07 

    >>129
    映え〜

    +14

    -0

  • 174. 匿名 2021/08/29(日) 01:43:40 

    >>8
    私は来月仕事辞める予定だけど、配りませんw
    大してお世話にもなってないし、むしろお世話した方だから

    +82

    -3

  • 175. 匿名 2021/08/29(日) 01:43:55 

    >>76
    私もそんな会社に勤めてた時、2リットルのお茶を4ケース頼んで届けてもらって給湯室に積んどいた。
    3000円しなかったかな。
    仲の良い人がその後退職する人はほとんどそのパターンになったって言ってた!
    お菓子だとお金かかるからね。

    +60

    -0

  • 176. 匿名 2021/08/29(日) 01:44:08 

    鳩サブレーにしました。
    80人以上いる部署だったけどサイズ色々あって対応できてよかったです。

    退職時に貰って嬉しいお菓子

    +41

    -3

  • 177. 匿名 2021/08/29(日) 01:45:13 

    >>169
    これ、お土産で頂いた!美味しかったー

    +13

    -0

  • 178. 匿名 2021/08/29(日) 01:45:34 

    >>137
    お義母さんって呼ばせてください!

    +12

    -1

  • 179. 匿名 2021/08/29(日) 01:46:20 

    昔辞める時にマールブランシュを配ったら「うわ〜懐かしい!私昔よく北山まで買いに行ってました〜」って言われて、何かちょっとイラっとしたw
    嫌いな人だったからかな

    +11

    -4

  • 180. 匿名 2021/08/29(日) 01:46:23 

    >>167
    主さんは体調面で致し方なく、ご迷惑おかけしますって気持ちも込めて用意しようとしてるんだから円満退職だよ。
    急に飛ぶ人じゃない。

    +27

    -0

  • 181. 匿名 2021/08/29(日) 01:46:23 

    >>172
    片瀬那奈?

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2021/08/29(日) 01:46:36 

    >>49
    昔田舎のシャディのサラダ館でヨックモックを買ったことがある

    +11

    -0

  • 183. 匿名 2021/08/29(日) 01:48:05 

    オードリーの苺のやつ

    一度もしゃべったことなかった上司だったけど、テンション上がってセンスいいすね!って言っちゃった

    +17

    -5

  • 184. 匿名 2021/08/29(日) 01:51:05 

    >>183
    最高級トンガリ菓子みたいなやつだよね?
    あれはテンション上がる

    +15

    -2

  • 185. 匿名 2021/08/29(日) 01:51:58 

    >>179
    なんだろ、いろんなアピール入ってるような気がする。気のせい?イラッとするのわかる。一言二言、3ことくらい余計じゃない?

    +11

    -2

  • 186. 匿名 2021/08/29(日) 01:52:27 

    >>167
    労働者には退職の自由があることを知らんのか
    どこの国の人間だよ

    +23

    -0

  • 187. 匿名 2021/08/29(日) 01:57:47 

    >>179
    確かに
    悪気はなかったとしても
    ここのお菓子大好きなんです、くらいで止めておけばいいのにね
    がるちゃんでもよくいるけど、変に自分語りする人は嫌われるね

    +19

    -1

  • 188. 匿名 2021/08/29(日) 01:59:40 

    >>183
    美味しかった?
    買おうと思ってたんだけど、ガルちゃんでめちゃくちゃ叩かれてたから迷ってて

    +8

    -2

  • 189. 匿名 2021/08/29(日) 01:59:47 

    >>1
    ファクトリーshin
    美味しいよ〜
    退職時に貰って嬉しいお菓子

    +39

    -5

  • 190. 匿名 2021/08/29(日) 02:00:35 

    >>108
    スーパーのお菓子売り場に売ってるものしか買えないくらいならあげなくてもいいかも。
    今はコロナもあるし。

    +8

    -1

  • 191. 匿名 2021/08/29(日) 02:01:47 

    >>1
    ヨックモックのシガール。

    +42

    -2

  • 192. 匿名 2021/08/29(日) 02:01:49 

    >>103
    え、何でそんなに責めてるの!?
    8さんはそんな酷い事言ってないじゃん
    しかもあなたよりプラス多いしw

    +8

    -12

  • 193. 匿名 2021/08/29(日) 02:02:24 

    モロゾフのクッキーとチョコレートの詰め合わせ

    +2

    -1

  • 194. 匿名 2021/08/29(日) 02:03:24 

    アフタヌーンティーのクッキーと紅茶セット

    +3

    -1

  • 195. 匿名 2021/08/29(日) 02:03:44 

    >>1
    名字が同じだからちょっと恥ずかしいw

    +22

    -1

  • 196. 匿名 2021/08/29(日) 02:04:17 

    バトンドール

    +2

    -1

  • 197. 匿名 2021/08/29(日) 02:05:49 

    >>12
    高級なハッピーターンの事だと思ってプラスしたけど違うの?

    +10

    -2

  • 198. 匿名 2021/08/29(日) 02:07:28 

    やっぱりヨックモック嫌いだわ

    +2

    -10

  • 199. 匿名 2021/08/29(日) 02:08:03 

    >>2
    みんなにハッピーが訪れますようにってことかな

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2021/08/29(日) 02:09:36 

    >>146
    変わり種だけどフェーヴの豆菓子可愛いよ
    焼きもろこし味とかペッパーやきなこみたいな定番味、紫芋やフランボワーズみたいな変わり種味の豆菓子に野菜チップスやドライフルーツが添えられてる
    結婚式のプチギフトで貰って美味しかったから自分でも購入した
    退職時に貰って嬉しいお菓子

    +19

    -3

  • 201. 匿名 2021/08/29(日) 02:09:57 

    >>32
    まんなか、パッカーンって可愛い

    +8

    -1

  • 202. 匿名 2021/08/29(日) 02:09:59 

    >>195
    原田さんからハラダのラスクいただきました〜!

    +30

    -2

  • 203. 匿名 2021/08/29(日) 02:13:25 

    >>72
    「私は高級なお菓子か自分の手作り以外は食べたくないから迷惑」って言ってる職場の人がいた。そういう考えの人もいるのかー、と思ってそれから何買えば良いのかすごく悩むようになった。でもやっぱりお世話になった人達にお渡ししたいし、その人だけ配らないってのもなーと思って難しい。

    +10

    -0

  • 204. 匿名 2021/08/29(日) 02:13:41 

    >>137
    看護師長?

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2021/08/29(日) 02:21:46 

    >>203
    うちの職場にも似たようなこと言ってる人いてどんなお菓子にもケチつけてるけど、そういう特異な人に合わせるより大多数に合わせればいいんだよ
    アレルギーとか誰でもある好みの問題があるって分かってるなら検討するけど、その方はただのわがままだし
    うちの職場は甘いもの苦手でも奥さんや彼女が好きだから有難く頂くねって方も多い
    気持ちにケチつける人を過剰に気遣う必要はないと思う

    +44

    -0

  • 206. 匿名 2021/08/29(日) 02:26:53 

    >>197
    ありますね、ギフト用お土産用の缶入りハッピーターンや限定品。明太子味とか食べてみたい。

    +2

    -2

  • 207. 匿名 2021/08/29(日) 02:30:27 

    >>204
    医者の母です

    +4

    -1

  • 208. 匿名 2021/08/29(日) 02:36:23 

    >>12
    長年勤めてた正社員のおばちゃんが辞めるときキャベツ太郎配ってたの思い出したw

    +16

    -1

  • 209. 匿名 2021/08/29(日) 02:36:40 

    >>75
    群馬県のものなのですね!冬季限定だったかと思うのですが、ホワイトチョコレートのラスクが大好きです😊

    近くに売ってる(横浜)ことを知らずに取り寄せてまで食べた思い出!笑

    +35

    -1

  • 210. 匿名 2021/08/29(日) 02:49:25 

    シャトレーゼのヨックモックとハラダのラスクのパクリを買った

    +22

    -3

  • 211. 匿名 2021/08/29(日) 02:51:56 

    >>156
    むしろこの手のトピ立つといつもヨックモック信者が出てくるのが不思議だわ。
    例えばハラダのラスクなんかもよく出てくるけど「これ美味しいよね」みたいに穏やかなのに、ヨックモックだけは「これなら間違いない!みんな大好き!」みたいな。
    ヨックモックというかシガール苦手だから好きな人の押しの強さにビビる。

    +6

    -11

  • 212. 匿名 2021/08/29(日) 02:54:10 

    >>188
    私は、正直味はあんまりでした
    期待し過ぎてハードルあがってしまったというのもある
    また買おうとはならなかった

    +14

    -1

  • 213. 匿名 2021/08/29(日) 02:55:13 

    >>3

    本店の市内に住んでいるので、逆になんとなく渡しにくいのですが、有名なようで私とは関係ないのに嬉しいです!
    美味しいですもんね、もち吉。

    +42

    -1

  • 214. 匿名 2021/08/29(日) 02:57:25 

    >>46
    横だけど
    職場のお局と取り巻きは嫌だけど仲の良い人だけというのも、どうかと思い嫌だけどやったわ

    +4

    -3

  • 215. 匿名 2021/08/29(日) 03:01:02 

    萩の月

    +8

    -2

  • 216. 匿名 2021/08/29(日) 03:02:14 

    メープルマニアのバタークッキー配りました

    +4

    -1

  • 217. 匿名 2021/08/29(日) 03:03:31 

    >>8
    気は心、なぜお世話になってありがたい気持ちを形にして表したい人まで禁止したいの?
    それにお餞別いただいたお礼の気持ちも有るし。

    嫌ならあなただけ、やらなければそれでいいじゃない
    以前も何かのトピで同じコメント見たけどあなたかな。
    性格に難ありなの?
    よほど職場の人と上手くやれないか人望なくてお餞別ももらえなくて僻んでいるとしか思えない

    +14

    -11

  • 218. 匿名 2021/08/29(日) 03:07:36 

    >>77
    私はアンリシャルパンティエもラスクもヨックモックもどれでも嬉しいわ。洋菓子全部好き。

    +45

    -1

  • 219. 匿名 2021/08/29(日) 03:09:49 

    >>198
    そうね。
    私も苦手な物ある。
    頂いて言うのも悪いけど
    フィナンシェは当たりハズレがある。

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2021/08/29(日) 03:17:54 

    >>3
    安定感。せんべいは普段あまり買わないからもらうと嬉しい

    +24

    -1

  • 221. 匿名 2021/08/29(日) 03:22:17 

    >>192
    プラマイ操作されてるのなんてみんな知ってることなのにまだこんなこと言う人いるんだねw

    +5

    -4

  • 222. 匿名 2021/08/29(日) 03:36:01 

    >>126
    実はもち吉のチョコも美味しい

    +8

    -1

  • 223. 匿名 2021/08/29(日) 03:41:34 

    >>218
    和菓子「かなしみ…」

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2021/08/29(日) 03:41:38 

    >>26
    もち吉が全国展開してるの知ってる?
    私知らなくて引越し先(関西)の近所にもち吉があってビックリした!
    しかも地元企業だと思ってる人が多いみたいで福岡の企業って言ったら大体驚くw

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2021/08/29(日) 03:43:48 

    >>86
    え?マジ!?
    でもカステラって手で摘んで食べちゃうから関係なかった

    +19

    -4

  • 226. 匿名 2021/08/29(日) 03:46:56 

    >>214
    横だけど
    全体には1つ20円くらいの粗品を渡して仲良くしてくれてた人達にだけ500円くらいのお礼品をコッソリ渡したよ

    +7

    -1

  • 227. 匿名 2021/08/29(日) 03:54:18 

    >>203
    私はそういう人からお菓子を回収するのが1つの楽しみになってるw
    大抵の人はどんなお菓子も美味しくいただくからあなたが渡したい物を渡したらいいんだよ
    その後どうするかはその人次第だから関与する必要ない

    +10

    -0

  • 228. 匿名 2021/08/29(日) 04:07:06 

    気にしすぎなんだけど職場でバリバリ音立てて食べたくないし聞かれたくない。他人のバリバリ音も聞きたくないので、せんべいとかおかきとか硬いものはないかなー。

    +3

    -1

  • 229. 匿名 2021/08/29(日) 04:09:46 

    >>113
    大多数はそうだけどヒソヒソやる人はヒソヒソやるじゃん
    退職したあと何を言われようがどうでもいいけどね!
    若いと気になっちゃうんじゃない?

    以前の職場がそうだった
    お局達+課長が嫌で辞めることにしたから最後にお菓子を配り歩いて挨拶したくなかった
    でも私はこういうのはきちんとしたいタイプ
    だからフロア内で挨拶したい人は前日に済ませて退職日当日は残業して帰る直前に先輩へお菓子を託した
    すると先輩から
    「お菓子あるならもっと早く出しなよwww」
    て言われた
    その言い方やその後の言葉のチョイスで「残業前の小休憩で悪口言ってたんだなー」って嫌でも分かったわ

    +20

    -1

  • 230. 匿名 2021/08/29(日) 04:13:51 

    >>17
    ゼリーってスプーン必要だし面倒かも

    +29

    -3

  • 231. 匿名 2021/08/29(日) 04:35:57 

    私も今月退職。菓子折り迷いに迷って買ったよ。
    体調思わしくないのもあり、もう有給使って休みたいと思うくらいの気持ちになっていたので、買うのも嫌だった。物は悪くないし、量少ないけど1人1つは食べられるからいいかと。
    仲良い人には別個で何かと思ってる。

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2021/08/29(日) 04:41:12 

    わたしももうすぐ退社でこれにしました。
    退職時に貰って嬉しいお菓子

    +16

    -1

  • 233. 匿名 2021/08/29(日) 05:26:41 

    >>29
    むしろ何もしないほうが多いんじゃないの?

    +4

    -10

  • 234. 匿名 2021/08/29(日) 05:29:05 

    >>11
    そうだよね
    主さんの好きなもので良いと思う

    +9

    -0

  • 235. 匿名 2021/08/29(日) 05:35:15 

    >>217
    そこまでごちゃごちゃ言われる内容かいw

    +5

    -7

  • 236. 匿名 2021/08/29(日) 05:36:49 

    ビタメールのチョコクッキー

    +5

    -1

  • 237. 匿名 2021/08/29(日) 05:40:07 

    >>56
    最後に気持ちといっても微妙なんだよなー

    +3

    -7

  • 238. 匿名 2021/08/29(日) 06:01:02 

    私はネットでブルボンのお菓子と、コーヒーや紅茶のスティック詰め合わせを渡した。

    好みが分からないから、色んな味が入ってるのが一番いい気がする

    +4

    -1

  • 239. 匿名 2021/08/29(日) 06:10:01 

    >>3
    義実家の近くに本店があるからよくおやつとして配るのに持ってく
    まぁおやつとして食べる分だから1000円のお買い得袋買うけど

    だから辞めるときは洋菓子にしようかな

    +12

    -0

  • 240. 匿名 2021/08/29(日) 06:12:55 

    前のパート先辞めた時はこれにした
    退職時に貰って嬉しいお菓子

    +9

    -0

  • 241. 匿名 2021/08/29(日) 06:30:29 

    >>76
    それ自分ならうまい棒でよくねって思う

    +4

    -1

  • 242. 匿名 2021/08/29(日) 06:40:09 

    >>226
    20円の粗品って?
    うまい棒?チロルチョコ?

    +4

    -1

  • 243. 匿名 2021/08/29(日) 06:40:22 

    >>226
    分かるわ〜

    +2

    -1

  • 244. 匿名 2021/08/29(日) 06:42:57 

    >>235
    そこまで言っても分からない人もいるw
    世渡り上手な人と世渡り下手な人との世渡り術の違いかな?

    +5

    -1

  • 245. 匿名 2021/08/29(日) 06:44:35 

    >>237
    学生?!

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2021/08/29(日) 06:54:48 

    >>3
    もち吉って、お金ない人が買うイメージ

    私は赤坂柿山、松崎煎餅を配りました、見栄えがよいもの
    選びました。

    +1

    -63

  • 247. 匿名 2021/08/29(日) 06:58:32 

    ゆかり

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2021/08/29(日) 07:00:02 

    >>217
    性格に難ありなの?っていう人は、難ありの確率が高い
    ご本人が気づいてないだけで

    +6

    -3

  • 249. 匿名 2021/08/29(日) 07:03:56 

    >>75
    群馬とは知らなかった!
    美味しくて、今まで何回買ったか分からない。
    貴方のお陰で群馬って知れた。ありがとう。

    +14

    -0

  • 250. 匿名 2021/08/29(日) 07:05:37 

    >>63
    これ配る人多いですよね。

    +27

    -1

  • 251. 匿名 2021/08/29(日) 07:06:01 

    >>246
    嫌われてなかった?大丈夫?

    +39

    -1

  • 252. 匿名 2021/08/29(日) 07:06:35 

    >>76
    私もそれで二万くらいかかった。
    職場嫌いだったのにバカらしかった。

    +22

    -2

  • 253. 匿名 2021/08/29(日) 07:07:11 

    >>82
    これいっときセブンで売ってましたよね。

    +18

    -2

  • 254. 匿名 2021/08/29(日) 07:11:10 

    お菓子にハズレないと思ってるので貰えたらなんでも嬉しいです!

    +8

    -0

  • 255. 匿名 2021/08/29(日) 07:18:31 

    クラブハリエのリーフパイ美味しくて嬉しかった!

    +8

    -0

  • 256. 匿名 2021/08/29(日) 07:22:12 

    人数がそんなに多くなかったので 資生堂パーラーの個包装買いました。

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2021/08/29(日) 07:23:31 

    >>1
    安定のヨックモック

    +11

    -3

  • 258. 匿名 2021/08/29(日) 07:25:25 

    >>120
    過敏に反応しすぎ
    被害妄想強い人かな?

    +2

    -8

  • 259. 匿名 2021/08/29(日) 07:30:26 

    本高砂屋 マンデルチーゲル
    ありきたりだけど大好き
    退職時に貰って嬉しいお菓子

    +17

    -2

  • 260. 匿名 2021/08/29(日) 07:30:45 

    >>107
    私も食べ過ぎて飽きた。子供の頃からどこ行ってもおやつはこればっかり。大人になってからこんなに人気あるって知ってびっくりした。むしろ家に常にあったから、ギフト用のものだって知らなかった。

    +1

    -8

  • 261. 匿名 2021/08/29(日) 07:35:58 

    >>75
    大手スーパーや老舗のデパートにもテナント入ってるし、休日は行列出来たりしてるから、東京のお菓子だと思ってる人多そうだけど

    上州銘菓っすよ〜

    +13

    -0

  • 262. 匿名 2021/08/29(日) 07:42:15 

    お菓子のトピなのに殺伐としてるw
    ガルみてると何も送れなくなるよ。気持ちを受け取ると言う概念がない人が多すぎる。

    +20

    -1

  • 263. 匿名 2021/08/29(日) 07:43:26 

    >>33
    うんうん
    これ絶対!
    あと、いろんなのが入ってない、みんな同じのにしてほしい
    アタシあっちが良かったとか揉めるから

    +18

    -0

  • 264. 匿名 2021/08/29(日) 07:43:26 

    >>1
    ハラダのラスクって何でこんなに人気あるの?

    私が甘いの苦手だからなのか甘すぎて1枚で限界だった。
    特にホワイトチョココーティングされてるやつ。 
    甘すぎて1枚の半分しか食べられなかった。

    +12

    -24

  • 265. 匿名 2021/08/29(日) 07:48:11 

    >>1
    これ好き~。これもらえると嬉しいです。
    プレスサンドクッキー?だっけ?5個入りで¥1000くらいするやつ、あれも嬉しい。

    +14

    -1

  • 266. 匿名 2021/08/29(日) 07:50:31 

    片手で食べやすい
    仕事中つまめそうなサイズ
    食べてるときにポロポロこぼれたりしない
    においが強くない
    お皿不要
    スプーンやフォーク不要
    切り分け不要
    冷蔵冷凍不要
    賞味期限最低でも1週間以上

    +13

    -1

  • 267. 匿名 2021/08/29(日) 07:50:52 

    >>32
    これもらったことある。
    可愛い!美味しい!嬉しい!

    +11

    -0

  • 268. 匿名 2021/08/29(日) 07:52:21 

    高級なお菓子も嬉しいけど
    おもち玉って言うでっかい缶入りのおかき
    置いていってくれた人がいた。

    ひとくちサイズの個包装のおかきで、
    缶ごと休憩室に置いてあるのを
    みんな気軽に食べられて良かった。
    退職時に貰って嬉しいお菓子

    +25

    -0

  • 269. 匿名 2021/08/29(日) 07:53:28 

    人数多い職場だとハラダが多い。大量になると重いお菓子は会社まで持って来るのが大変だから重量が軽くて美味しいお菓子は重宝される。

    +9

    -1

  • 270. 匿名 2021/08/29(日) 07:54:19 

    >>82
    20以上配らないといけないならコレくらいで良いと思う。美味しいし。10以下ならもう少し単価の高いものにするかな。

    +8

    -0

  • 271. 匿名 2021/08/29(日) 07:56:00 

    >>1
    しょっちゅう職場に転がってるやつだ。
    美味しいけど、よくあるものではなくて少し、おおっ!!ってなるほうがいいな。

    とにかく今は絶対に、コロナ予防で個包装だよね。

    +14

    -0

  • 272. 匿名 2021/08/29(日) 07:56:19 

    >>236
    ビタメール美味しいよね。貰ったら嬉しい!でも人数多い職場だと金額が嵩むからなあ。

    +7

    -0

  • 273. 匿名 2021/08/29(日) 07:58:30 

    >>2
    まぁね。あれは神様からの贈り物だよ。

    あの感じが好きな人は、たぶん東あられ?っていうお菓子屋さんのお煎餅も好きだと思う。
    退職時に配る系ではないかもしれないけど、本当に美味しい。濃いパウダーが付いててサクッとしてて腹持ちもいいから、気のきいた差し入れって感じかな。
    最高級ハッピーターン!!って感じ。
    やばい、とりあえずハッピーターン買いに行くわ。

    +5

    -1

  • 274. 匿名 2021/08/29(日) 07:59:01 

    この時期にチョコはもってのほか

    +8

    -0

  • 275. 匿名 2021/08/29(日) 08:03:41 

    >>126
    分かる!

    私個人は喉が焼けて歯が溶けるほどの甘い物でも嬉しい位の甘党だけどw
    職場みたいな距離感の大人数に配るのなら、なるべく皆が嫌いじゃないものを選ぶのが大事だと思う

    『お金を払うのは配る人だからその人が好きなものを選べばいい、文句を言うのは良くない』
    ってのも本当にその通りなんだけど
    こういう時に、食べる人が美味しく食べられる事を最優先にできる人ってスマートだなって思うよ

    +12

    -1

  • 276. 匿名 2021/08/29(日) 08:05:41 

    >>8
    私は仲良かった人とかお世話になった人にしかお菓子渡さなかったなー

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2021/08/29(日) 08:07:12 

    >>179
    え、ムカつくポイントわかんねぇ。笑
    北山ってどこか私は知らないけど(店?地域?)
    近くに住んでたの?とか話のきっかけになるんじゃないのかなと思った。
    たまに退職前に急に仲良くなれる人っていない?
    179さんと、そんな風になりたかったのかなと思ってしまった。
    前向きすぎるか。笑

    +4

    -6

  • 278. 匿名 2021/08/29(日) 08:10:13 

    >>208
    私コアラのマーチ配っちゃった事ある…いじめられたりして嫌いな職場だったので、面倒臭いから楽天で買ってくばった

    +21

    -2

  • 279. 匿名 2021/08/29(日) 08:10:43 

    >>235
    不婚不妊のニートかもしれないから律儀に言わなくてもスルーでよかったですね。

    +0

    -5

  • 280. 匿名 2021/08/29(日) 08:12:39 

    >>278
    どんなお菓子にしろそんなに嫌な職場なのによく配ったね。
    大人の対応ね。

    +40

    -1

  • 281. 匿名 2021/08/29(日) 08:23:28 

    >>63
    100人以上のフロアで働いていたときこればら撒いた

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2021/08/29(日) 08:25:48 

    >>202
    駒ちゃん「うちのオカンがな、ラスクの名前を忘れたらしいねん。何か、そのラスクと同じ苗字の人がいるらしいねん。」

    +4

    -1

  • 283. 匿名 2021/08/29(日) 08:27:33 

    >>277
    やっぱり嫌いな人だったからかもw
    私、お菓子系疎くて、みんなが知っている・定番であろうマールブランシュを選んだんだけど、懐かしいって言われるようなお店じゃないと思ったからw
    京都に行けば、百貨店の中・路面店たくさんあるし

    確かに私もそんな事でイラッとしちゃって
    ちっちゃい人間だねw

    +12

    -0

  • 284. 匿名 2021/08/29(日) 08:30:35 

    あんまりお菓子食べないので、もらって嬉しかったお菓子あんまりないけど、
    治一郎のバームクーヘンは目ん玉とび出た

    +11

    -1

  • 285. 匿名 2021/08/29(日) 08:32:17 

    >>20
    ヨックモックのシガール、うちの会社は「甘いものが苦手」と公言してるおじさんもこれだけは別で食べる
    一番間違いのないお菓子だと思ってる

    +27

    -2

  • 286. 匿名 2021/08/29(日) 08:37:02 

    >>2
    私は死ぬほどすきだから嬉しい!
    もちろん1人につきファミリーパック1袋だよね?
    それなら納得!!

    +4

    -3

  • 287. 匿名 2021/08/29(日) 08:37:18 

    >>45
    かわいくて美味しいけど、ちっちゃい

    +45

    -3

  • 288. 匿名 2021/08/29(日) 08:39:32 

    >>1
    これ渡したら「なんでラスク?」と
    オッサンに言われました。
    だったら何だってらいいわけ??

    +15

    -1

  • 289. 匿名 2021/08/29(日) 08:48:28 

    >>3
    私ももちきちにしちゃう。
    無難なんだもん。

    +19

    -2

  • 290. 匿名 2021/08/29(日) 08:48:50 

    >>3
    一昨日もち吉持ってきた子居たよ〜
    私は梅ざらめが大好きだから嬉しい

    +25

    -2

  • 291. 匿名 2021/08/29(日) 08:51:11 

    >>10
    今の時期、チョコ溶けちゃうから配るのきつくない?

    +12

    -0

  • 292. 匿名 2021/08/29(日) 08:51:24 

    個包装
    日持ちがする

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2021/08/29(日) 08:51:56 

    非正規の職場なんだけど辞める人へ1人500円くらい徴収して花やらを皆んなから記念品を渡す風習があるので、辞める人はその分お菓子プラスちょっとした物も渡す風習ができている
    面倒なので退職する時は記念品を辞退したい

    +16

    -0

  • 294. 匿名 2021/08/29(日) 08:53:56 

    >>262
    貰って迷惑とか嫌いだから嬉しくないとかね。荒んでない? 

    +13

    -0

  • 295. 匿名 2021/08/29(日) 08:54:29 

    >>32
    福砂屋のカステラ一番好き!おいしいよね

    +18

    -1

  • 296. 匿名 2021/08/29(日) 08:54:31 

    >>3
    安いし日持ちするし大体好きだしもち吉万能だよ!

    +9

    -2

  • 297. 匿名 2021/08/29(日) 08:58:39 

    >>8
    金銭的、精神的に負担が大きいよね

    +4

    -1

  • 298. 匿名 2021/08/29(日) 08:58:56 

    >>162
    ちょっとお恥ずかしいのですが、予算は1500円以内で考えてます。あまり詳しく書くと職場の人にバレちゃうかもなのでざっくりですが、人数は20人以内です!

    +6

    -2

  • 299. 匿名 2021/08/29(日) 08:59:55 

    >>8
    こういう風習はいつかですかね?私は6社経験していますが、そういう風習があるのは今の会社だけです。お世話になったのは会社の方なのに。

    +3

    -2

  • 300. 匿名 2021/08/29(日) 09:00:04 

    >>200
    すごく可愛いですね!
    ありがとうございます!
    また候補が増えました笑

    +6

    -1

  • 301. 匿名 2021/08/29(日) 09:00:34 

    >>293
    ひとり500円越え確実なんだね
    とんでもないわ、やめよう

    +7

    -1

  • 302. 匿名 2021/08/29(日) 09:01:42 

    >>1
    彩果の宝石!
    退職時に貰って嬉しいお菓子

    +20

    -30

  • 303. 匿名 2021/08/29(日) 09:02:44 

    個包装であれば、何でもいい。
    間違っても切る必要、皿、フォーク必要とかのお菓子じゃなければいい。

    +12

    -0

  • 304. 匿名 2021/08/29(日) 09:04:23 

    >>180
    フォローありがとうございます!!
    流石に急に辞めるのは良くないので2ヶ月以上前に辞めることを会社に報告しました!
    それまで薬飲みながら頑張ってます。

    +7

    -0

  • 305. 匿名 2021/08/29(日) 09:07:31 

    >>190
    そうですね、スーパーのお菓子はやめておきます笑
    ここに書いてくださったみなさんのから選んでネットで買おうと思ってます!

    +6

    -0

  • 306. 匿名 2021/08/29(日) 09:44:12 

    >>1
    文句なしに好評なんだね…。美味しいんだけど、食べる時パン粉がPCに飛び散らないかヒヤヒヤ。私的にはやや要注意なお菓子だわw

    +12

    -1

  • 307. 匿名 2021/08/29(日) 09:45:27 

    私的に唯一手が伸びないのがゴーフル

    美味しくないのに高い

    これならシャトレーゼの方がいいわ
    退職時に貰って嬉しいお菓子

    +6

    -21

  • 308. 匿名 2021/08/29(日) 09:49:21 

    >>8
    強制は良くないけど、私はお世話になった気持ちがあれば自然とそういう行動になります
    「感謝の気持ち=物を配る」という考え方が納得いかないということ?言葉で伝えれば十分的な

    +7

    -2

  • 309. 匿名 2021/08/29(日) 09:57:42 

    >>20
    シガールがいいけど、チョコが苦手だから
    プレーンがいい!
    なんでも、贈り物はプレーンが無難だよ。

    +20

    -2

  • 310. 匿名 2021/08/29(日) 10:03:46 

    >>11
    こういう言葉がすぐに出てくる人って優しいな。見習いたいと思う。

    +28

    -0

  • 311. 匿名 2021/08/29(日) 10:11:56 

    >>246
    うちの母も赤坂柿山好きなんだけど私はイマイチ良さがわからない。もちきちはすき。

    +9

    -1

  • 312. 匿名 2021/08/29(日) 10:13:39 

    >>17
    少人数できっちりした会社なら良いけど
    大人数で価値が分からないで無駄にする様な柄の悪い職場にはあげたくない。

    +9

    -4

  • 313. 匿名 2021/08/29(日) 10:15:04 

    >>49
    田舎だと意外に無い。

    +8

    -0

  • 314. 匿名 2021/08/29(日) 10:15:39 

    >>75 ここみて食べたくなってすぐふるさと納税しました笑

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2021/08/29(日) 10:30:24 

    風雅巻き美味しかった

    +6

    -0

  • 316. 匿名 2021/08/29(日) 10:31:20 

    ゴディバのクッキー!
    最寄り駅で買えるので、辞めてないけど産休に入るときに持って行ったら喜ばれた。

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2021/08/29(日) 10:35:38 

    私は職場の人が甘いもの苦手で酒飲みが多かったから、サラミとか常温でちょっと洒落た小分けパッケージの詰め合わせにしたよ。

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2021/08/29(日) 10:42:35 

    >>31
    抹茶は好き嫌いあるから、配るならやっぱりプレーン推し

    +7

    -0

  • 319. 匿名 2021/08/29(日) 10:45:19 

    >>311
    私あのつぶつぶ食感が苦手

    +2

    -1

  • 320. 匿名 2021/08/29(日) 10:46:12 

    >>232
    これは何という商品名ですか??

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2021/08/29(日) 10:56:27 

    >>12
    ハッピーターン缶入

    +0

    -1

  • 322. 匿名 2021/08/29(日) 11:08:14 

    >>298
    色々出てるのでちょっと変わり種で。
    その位の人数、予算ならアマビエ様系もおすすめ。
    このご時世ならではの物だし、受けもまあまあ良かったよ。
    退職時に貰って嬉しいお菓子

    +8

    -0

  • 323. 匿名 2021/08/29(日) 11:16:53 

    毎年貰いまくる職場です。

    もちきち
    ガトーハラダ

    の人がかなり多い!

    その他さいかの宝石、おかきが何種類か入ったものとか。

    自分が嬉しかったのはベルン、キューブカステラ、スタバのドリップパックだけど、おかきとかせんべい的なものが人気高い気がする。

    +3

    -1

  • 324. 匿名 2021/08/29(日) 11:17:41 

    >>128
    治一郎のラスクも美味しかったよ。

    +5

    -0

  • 325. 匿名 2021/08/29(日) 11:22:23 

    >>322
    えっ!何これ(笑)
    母方のおじいちゃんとおばあちゃんと、近所の可愛がってくれるおじいちゃん、おばあちゃん(親戚ではないですが、親戚みたいな存在です。小さい頃から孫みたいに可愛がってくれるので)にあげたいな。
    コロナ怖いってあまり家から出ないし。

    +5

    -0

  • 326. 匿名 2021/08/29(日) 11:22:36 

    >>320
    横だけどかきたねキッチンだと思うよ
    わたしはご家庭用しか買ったことないけどどれも美味しいよ
    バレンタインにはチョコがけも出てる

    +6

    -0

  • 327. 匿名 2021/08/29(日) 11:27:12 

    >>307
    人の好みってそれぞれだから難しいね。
    私は子供の時から異様にこれ好きで上と下のゴーフルをクリームあるからスルッとずらして別々に食べて何か得した気分で食べてたりした。
    子供の頃はバニラが好きで今はチョコが好きです。

    +9

    -1

  • 328. 匿名 2021/08/29(日) 11:33:03 

    コージーコーナーのシュークリーム

    +1

    -4

  • 329. 匿名 2021/08/29(日) 11:34:06 

    鳩サブレ

    +5

    -1

  • 330. 匿名 2021/08/29(日) 11:34:20 

    >>264
    ふうん
    自分語りおつ

    +12

    -2

  • 331. 匿名 2021/08/29(日) 11:35:03 

    >>1
    これは嬉しい

    +5

    -0

  • 332. 匿名 2021/08/29(日) 11:38:46 

    退職時に貰って嬉しいお菓子

    +3

    -5

  • 333. 匿名 2021/08/29(日) 11:41:48 

    >>230
    これカブトムシゼリーみたいな小さい1口サイズだからスプーンいらないよ

    +7

    -1

  • 334. 匿名 2021/08/29(日) 11:43:42 

    >>1
    これ渡したら喜ばれた!値段もちょうどいいし

    +3

    -1

  • 335. 匿名 2021/08/29(日) 11:46:38 

    >>17
    これ三越で売ってて購入したけど、あんまり美味しくないよね?

    +4

    -6

  • 336. 匿名 2021/08/29(日) 11:48:49 

    >>333
    カブトムシゼリーw

    +8

    -1

  • 337. 匿名 2021/08/29(日) 11:48:51 

    >>20
    夏はべたつくんだよなあ。
    冬にいただくのは嬉しいけど。

    +2

    -1

  • 338. 匿名 2021/08/29(日) 11:50:49 

    小川軒のレイズン・ウィッチ。
    職場のご年配マダムが、定年退職の時くれました。
    洋酒とかドライフルーツとか苦手だったんだけど、あまりのクリームの軽さと全体のハーモニーに夢中で食べちゃいました。

    支店によって微妙にバランスが違うらしく、好みのお店を見つけてもいいかも。書いてたら、また食べたくなりました。
    退職時に貰って嬉しいお菓子

    +14

    -1

  • 339. 匿名 2021/08/29(日) 12:02:43 

    >>33
    最後に、やっぱり気が利く気が利かないがわかるよね。

    +3

    -1

  • 340. 匿名 2021/08/29(日) 12:11:16 

    >>330
    そんなに甘いもの好き?

    +0

    -4

  • 341. 匿名 2021/08/29(日) 12:16:23 

    >>75
    1部上場企業の秘書(独身)です!
    群馬のお菓子ってちゃんと知ってましたよ!
    とくにチョコレートがけのやつは大人気で、手土産に使いまくってます!

    +6

    -6

  • 342. 匿名 2021/08/29(日) 13:00:04 

    マイナス覚悟で書きたいのですが、ここに今まで上がってるお菓子、20代くらいの若い世代の皆さんもみんな嬉しい感じなんですか?

    うちの職場若い子多くて、若い子たちが本当に喜んでくれるお菓子を贈りたいんだけど…

    +3

    -1

  • 343. 匿名 2021/08/29(日) 13:00:04 

    >>285
    サンプル1人で間違いないと言われても…

    +1

    -3

  • 344. 匿名 2021/08/29(日) 13:09:21 

    >>29
    職場の人にいじめられてたから何もあげたりしなかった!

    +21

    -3

  • 345. 匿名 2021/08/29(日) 13:10:30 

    >>20
    私もそのチョコ好き!冷蔵庫で冷やすと美味しいよー!

    +5

    -0

  • 346. 匿名 2021/08/29(日) 13:24:38 

    >>288
    オッサン、ハラダのラスク知らなかったのかもね。

    私も実はハラダのを初めて貰った時
    「ラスクか〜・・あんまり好きじゃ無いんだよな」
    なんて思ってました。
    子どもの頃の駄菓子屋で買ったパッサパサのしか食べた事なかったから。
    群馬?土産でいただいたハラダのラスク食べたら
    メチャクチャ美味しくて
    ラスク観がガラッと変わりました。

    オッサン、今はラスク好きかもね。

    +7

    -3

  • 347. 匿名 2021/08/29(日) 13:54:17 

    1年ほど前に、フロインドリーブの中ミミを配りました。
    東京の職場だったからかフロインドリーブを知らない人が圧倒的に多かったですが、
    すごく喜ばれてお店のことを何人も尋ねてくれて嬉しかったです。
    フロインドリーブの地元の人間でよかったと思いました。

    +4

    -1

  • 348. 匿名 2021/08/29(日) 13:54:17 

    >>114
    私も前渡したことあります。
    おいしいだけじゃなくて、軽いのも地味にありがたいと思ってます。

    +4

    -1

  • 349. 匿名 2021/08/29(日) 14:24:04 

    長くお世話になった職場に、とらやの小形羊羮配りました。

    +4

    -1

  • 350. 匿名 2021/08/29(日) 14:39:10 

    >>332
    え…美味しくても絶対に嫌だ。しかも要冷蔵の品とかあり得ない。

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2021/08/29(日) 14:43:40 

    >>349
    貰ったら嬉しい。美味しいし日持ちもするが50人以上とかだと高額になるのがネック。

    +3

    -0

  • 352. 匿名 2021/08/29(日) 15:03:27 

    えーっ!

    レーズンサンドは『横浜かをり』だよ
    退職時に貰って嬉しいお菓子

    +5

    -7

  • 353. 匿名 2021/08/29(日) 15:10:59 

    >>92
    私も職種がら短期派遣繰り返してるけど、最終日は挨拶だけだよ
    お菓子をいただいたら、お返しとして最終日に配るけど
    最終日の前にお返しをしてたら、もう配らない

    +5

    -0

  • 354. 匿名 2021/08/29(日) 15:12:43 

    >>46
    嫌な仕打ちをされた部署には渡さなかった
    心狭いと思われても渡したくなかったわ
    他の部署には配った

    +20

    -1

  • 355. 匿名 2021/08/29(日) 15:12:46 

    >>283
    あれかな。
    どこのデパートにでもあるアンリのお菓子見て
    「懐かしい〜昔よく芦屋の本店まで買いに行ってた〜」
    と同じ感覚かな?
    それならイラっとするのよく分かる。

    +4

    -1

  • 356. 匿名 2021/08/29(日) 15:20:12 

    >>75
    本社工場に行ったよ!生タイプラスク(?)美味しかった!
    個人的にはチョコと金箔のかかったラスクが一番好き!

    +4

    -0

  • 357. 匿名 2021/08/29(日) 15:28:11 

    >>48

    美味しくてこ綺麗なわりに価格はお手頃だからね

    +4

    -0

  • 358. 匿名 2021/08/29(日) 15:36:27 

    >>92
    短期なら渡さなくてもいい感じするね。
    もらう側なら恐縮するかな。
    長期でもらえなくても何とも思わないけどね。

    +6

    -0

  • 359. 匿名 2021/08/29(日) 15:39:55 

    >>352
    知らないよ。
    六花亭、小川軒、シュガーバターの木、PRESS BUTTER SANDがいい。

    +3

    -1

  • 360. 匿名 2021/08/29(日) 15:41:36 

    >>288
    そんなおっさんよくいるよね
    ただ何か言いたいだけじゃない?

    +7

    -0

  • 361. 匿名 2021/08/29(日) 16:00:19 

    >>8
    最低賃金で働いてるのでわたしも渡したくないです。
    普段お菓子を誰にも配らない人の悪口を何回も言ってたおばさんがいてわたしもお菓子をもらったことあるのに配ったことはないので悪口言われてるかも。

    +8

    -0

  • 362. 匿名 2021/08/29(日) 16:02:10 

    コスパいい菓子折り知りたいです。今度産休にはいるので部署50人に買っていかなきゃで

    +8

    -0

  • 363. 匿名 2021/08/29(日) 16:03:04 

    退職じゃなく逆に転職先に初日にもってった

    京都府外への土産はこれか阿闍梨餅にしてる
    退職時に貰って嬉しいお菓子

    +12

    -0

  • 364. 匿名 2021/08/29(日) 16:18:30 

    >>197
    デパ地下にあるハッピーターンは
    好みかもしれないけどおいしくなかった。
    見た目と値段が高級なだけでスーパーで売ってるのが
    おいしい。

    +6

    -0

  • 365. 匿名 2021/08/29(日) 16:23:30 

    話は別だけどクビになる場合はお菓子は必要?
    クビになったくらいだし、一緒に働いた人に
    いじめられた記憶しかないので(コミュ障の自覚はある)用意してなかったら
    ○箇所にお菓子を用意するように、のメールが来てた。(チェーン店で社長が経営してる分)
    でも同じ店舗でやめた人がお菓子をいただいたことはあるから自分がはらいてた職場はまだわかるけど
    他の店舗でお菓子をもらった記憶はない。

    +9

    -0

  • 366. 匿名 2021/08/29(日) 16:27:08 

    >>62
    個人的には好きだけど
    要冷蔵で日持ちしないし、マカロンは好き嫌い分かれるし、割れやすいのでおすすめしないかな。
    不二家にある焼き菓子のがいいかなと思う。

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2021/08/29(日) 16:49:48 

    >>51
    もみじフィナンシェは評判良いよね。あとアンデルセンのレモンケーキやあたらしもみじも。
    御菓子所髙木のお菓子も喜ばれる。

    Bostonのスティックケーキはイマイチ。種類が多いから若い人の集まりだと評判良いかもね

    +0

    -2

  • 368. 匿名 2021/08/29(日) 16:51:22 

    >>363
    これ大好き。味も包装も素敵だから頂くととても嬉しいです

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2021/08/29(日) 16:52:00 

    >>217
    ねじくれてるね。お菓子強要ばばあ。

    +3

    -2

  • 370. 匿名 2021/08/29(日) 17:11:40 

    >>355
    >>179

    「懐かしい〜、昔よく本店まで買いに行ってた〜」なら、いらっとしても「もう最後だし、我慢しよ…」って私は思うんだけど、「あら〜 ここは私が学生の頃はダサくて人気がなかったのに、今はおしゃれになったのね〜」ってお局様に言われたことがある💢

    先に辞めた同僚は、故郷の銘菓(過去に総理大臣賞?とか受賞した古くからあるお菓子)を渡したら「こういう駄菓子ってあるよねw」って言われたそう。季節限定で地元でも中々手に入らないのに

    +6

    -1

  • 371. 匿名 2021/08/29(日) 17:16:07 

    >>217
    上二行でやめといたら良かったのに。私も御礼の気持ちでする派だけどさ

    それ以降は言い過ぎだよ。良い思い出がなかったり、余裕がないのに無理してやる必要はないし、本来は挨拶だけで十分だと思う

    +5

    -0

  • 372. 匿名 2021/08/29(日) 17:22:40 

    >>365
    え、要らないと思うよ。そんなもう退職するのに、○箇所お菓子を用意するように…なんて命令は無視していいと思うよ。嫌がらせみたいだよ、退職する人にそんな指示出すのは。

    同じ店舗の人にお世話になりましたと思うなら渡したらいいと思うけど、他の店舗にまでは絶対に渡さなくていいと思う。

    +14

    -0

  • 373. 匿名 2021/08/29(日) 17:31:34 

    関西だから、小倉山荘率高い
    美味しくて嬉しい

    入ってる缶は備品整理に使われる
    同じ缶だから何気に統一感あって便利
    退職時に貰って嬉しいお菓子

    +15

    -1

  • 374. 匿名 2021/08/29(日) 17:40:39 

    >>189
    ここのお菓子美味しくて好きなんだけど、ガルちゃんで見て以来、お店の前を通る度に「shinのアレ入ってるよぉ!」だっけ?あれを思い浮かべてしまう。。。
    こんな自分が嫌だ(笑)

    +2

    -2

  • 375. 匿名 2021/08/29(日) 17:48:41 

    >>340
    好き

    +1

    -2

  • 376. 匿名 2021/08/29(日) 18:01:24 

    これ、大体の都道府県にあるの。
    味と型はシンプル、パッケージに記載されているだけ。
    40個入りで1080円。

    どうでしょうか?
    退職時に貰って嬉しいお菓子

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2021/08/29(日) 18:03:56 

    >>374
    もしかして女の子抱っこしながら街歩いてるやつ?!
    そんなこと考えたこともなかったww

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2021/08/29(日) 18:14:01 

    >>359
    それヤバい
    横浜で130年前からの伝統的なお菓子だよ!
    こっちのはブランデーにレーズンを浸けた
    大人の味

    +2

    -6

  • 379. 匿名 2021/08/29(日) 18:14:52 

    >>372
    お返事ありがとうございます!
    面倒見のいい先輩に相談したら
    退職日にちょっと渡すものを考えてるという話だったので直接働いてた職場にはちょっといいところのお菓子を用意しようと思います。他店舗のことも相談したら結構遠いところにあるらしくてはしごするのも送るのも大変だし、ほかに用意してる人聞いたこともないし、用意したらあなた誰?状態になるとのことなのでやはりアドバイス通り用意しないつもりです。
    長くなってすみません。

    +3

    -1

  • 380. 匿名 2021/08/29(日) 18:27:08 

    ばかうけ
    ペヤング焼きそば味

    +0

    -1

  • 381. 匿名 2021/08/29(日) 18:33:00 

    >>27
    季節限定のパッケージも良いですよね!

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2021/08/29(日) 18:40:17 

    >>365
    そもそも、それを会社が要求するのなら会社が支払うべきものだと思う
    仕事で必要なものを自腹で買わないのと同じことだよ
    違法なの
    他店なんて絶対に要らない

    +9

    -0

  • 383. 匿名 2021/08/29(日) 19:18:22 

    >>352
    美味しそう!

    +5

    -0

  • 384. 匿名 2021/08/29(日) 19:22:25 

    リンツのチョコ、
    冷蔵庫に入ってるので食べてくださいね
    って声掛けて辞めてった人がいたよ。

    帰りに車の中で食べた♪
    美味しかった!
    退職時に貰って嬉しいお菓子

    +11

    -0

  • 385. 匿名 2021/08/29(日) 19:28:09 

    >>302
    自分で食べたいw

    +4

    -0

  • 386. 匿名 2021/08/29(日) 19:39:33 

    >>208
    キャベツ太郎美味しいよ😂斬新だね

    +8

    -0

  • 387. 匿名 2021/08/29(日) 19:51:14 

    とにかく個装されていて、常温保存ができるもの!
    変わったものじゃなければなんでも嬉しいです。

    この前退職した後輩が、こういうチョコレートをくれて分けにくいし常温でも置いておけないし、気持ちは嬉しいけど困りました…。
    退職時に貰って嬉しいお菓子

    +11

    -2

  • 388. 匿名 2021/08/29(日) 20:07:44 

    >>326
    ありがとうございます!
    ググってみます!

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2021/08/29(日) 20:20:10 

    >>74
    これはめっちゃ美味しかった!!!

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2021/08/29(日) 20:32:05 

    >>75
    本店すごいよね!工場見学したことあるよー。

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2021/08/29(日) 20:36:50 

    正直、ラスクあんまり‥好みなんでしょうが、いただく機会はけっこうありますね。私は、小さいあられやおせんべいが小袋に入っているのが好きで、いただくと嬉しいです。

    +4

    -0

  • 392. 匿名 2021/08/29(日) 20:38:27 

    >>305
    いいものが見つかりますように。

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2021/08/29(日) 20:41:20 

    >>1
    退職時にお菓子を渡す風潮が嫌だ。

    +12

    -0

  • 394. 匿名 2021/08/29(日) 21:05:27 

    >>12
    私、スーパーのお菓子を買って「お世話になりました」「ありがとうございました」シールを貼って配ろうと思ってるよ。箱菓子にしようと思ったけど、長年勤めたから、箱菓子一つは素っ気ないなと思って。

    +1

    -5

  • 395. 匿名 2021/08/29(日) 21:13:31 

    お菓子も嬉しいけど一人一人にメッセージカード書いてくれて、それは嬉しかった!

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2021/08/29(日) 21:23:53 

    今月末に退職される方に、このみみ というナッツをいただきました。個包装。
    ご本人もお薦めとの事でした‼️
    めっちゃ美味しかった。
    美味しい気持ちの共有。

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2021/08/29(日) 21:33:02 

    >>1
    昨日まさに買ってきた。
    今スヌーピーのパッケージだよ。
    可愛い。

    +6

    -0

  • 398. 匿名 2021/08/29(日) 21:39:55 

    >>20
    まさに退職の時、シガールにしたよ。50本入りだったかな。
    意外性はないけど美味しいしねー。

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2021/08/29(日) 21:41:27 

    >>1
    期間限定だけどホワイトチョコがけいい、、

    +2

    -2

  • 400. 匿名 2021/08/29(日) 21:45:15 

    >>92
    辞めた後、もう関係のない前の職場の人達にどう思われようとよくない?笑
    職場の人達もずっとお菓子貰えなかった事なんて覚えてないと思うよ。

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2021/08/29(日) 21:47:10 

    ツマガリのクッキー

    +7

    -1

  • 402. 匿名 2021/08/29(日) 21:51:33 

    >>284
    原材料見てがっかり・・・

    +4

    -0

  • 403. 匿名 2021/08/29(日) 21:53:28 

    治一郎のバームクーヘン!小包装のもあるよ〜

    +8

    -0

  • 404. 匿名 2021/08/29(日) 21:54:21 

    >>354
    私も女性職員に仲間外れにされた時の職場には配らなかった!
    何をされてもいつもいつもこちら側が
    “大人になって”、“大人の対応”をするのを良しとする風潮っておかしいよね。
    最後ぐらい自分に正直に行動してもいいと思う。

    +14

    -1

  • 405. 匿名 2021/08/29(日) 22:04:03 

    >>370
    中々手に入りにくかったり、高級品なのに価値が分からない人だと「こういう駄菓子ってあるよねw」みたいなリアクションが返ってくるのあるある。笑
    特に洗練されていても地味な見た目だと、即『駄菓子』認定される。笑

    +5

    -0

  • 406. 匿名 2021/08/29(日) 22:13:54 

    >>1
    これはもう家でも飽きてて
    どこの職場も尚の事
    飽き飽きしてると思う・・・

    +4

    -3

  • 407. 匿名 2021/08/29(日) 22:16:27 

    >>373
    今の時期ベイクドの
    抹茶とチョコとチーズが入ったの好き

    +2

    -0

  • 408. 匿名 2021/08/29(日) 22:31:12 

    >>223
    和菓子も好きやで❤️

    +8

    -0

  • 409. 匿名 2021/08/29(日) 22:32:15 

    高そうな缶にはいったクッキーよりもその辺に売ってるせんべいとかチョコとか色んな種類のお菓子大量に置いてってくれる方が嬉しい

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2021/08/29(日) 22:32:27 

    >>29

    うちの職場も寿退社や出産で仕事辞める時、誰もお菓子持ってこなかったから自分もあげなかった。
    逆に送別会までしてもらって、すみませんって感じでした。
    渡す事が礼儀だと知ってたら、きちんと渡してたので恥ずかしい。

    +0

    -1

  • 411. 匿名 2021/08/29(日) 22:38:42 

    >>82
    これの名古屋限定がめちゃくちゃ美味しかった!!

    +2

    -1

  • 412. 匿名 2021/08/29(日) 22:48:36 

    >>352
    楽天に出店してるんだね。
    旅費考えたら安いと思うけど、有名どころがたくさんあってそれらは味がわかってるから安心感があるけど、かをりって出店10年くらい経ってるみたいなのにちょいちょい送付ミスした品を転送とか連絡不足とか送料が不明瞭みたいな感じのクチコミあったから取り寄せてまで配るのはハードル高いなぁと思った。自宅用なら待てるしいいかなーと思うけど。
    千円以上の送料払って贈答品を取り寄せるなら、ここの味は知ってるし美味しいから安心ってとこを選んじゃうな。

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2021/08/29(日) 22:55:28 

    本高砂屋が嬉しかったです。色んな味もあるから好き❤️
    退職時に貰って嬉しいお菓子

    +4

    -0

  • 414. 匿名 2021/08/29(日) 22:58:05 

    >>176
    私もつい鳩サブレーに頼ってしまう
    マーガリンじゃなくてきちんとバター使ってるとこがポイント高い
    甘いもの食べないおじさんも持ち帰ってお子さんにあげたりしてるみたい

    +4

    -2

  • 415. 匿名 2021/08/29(日) 22:59:00 

    >>1
    ヴィタメールのマカダミアショコラを貰えたら嬉しいです。

    +9

    -2

  • 416. 匿名 2021/08/29(日) 23:03:45 

    >>120
    ヨックモックは年配の人に受けが良いし日持ちするし無難だよね、別にカッカしなくても

    +3

    -0

  • 417. 匿名 2021/08/29(日) 23:04:12 

    見た目重視かと思いきやなんだかんだ味が一番美味しい、綺麗、もらった時わぁー!となる。最近これしかあげてないし、これあげて喜ばなかった人いない。
    退職時に貰って嬉しいお菓子

    +9

    -2

  • 418. 匿名 2021/08/29(日) 23:13:53 

    >>2
    大阪に百貨店に売ってるハッピーターンあるよね?
    昔旅行土産に職場に持って行ったことある。
    退職時に貰って嬉しいお菓子

    +4

    -0

  • 419. 匿名 2021/08/29(日) 23:17:03 

    えー、そんな慣習まだあんの?

    +1

    -1

  • 420. 匿名 2021/08/29(日) 23:18:46 

    嫌いな職場なら安くて不味いので良くない?

    +0

    -1

  • 421. 匿名 2021/08/29(日) 23:20:21 

    私の職場はみんな、川上屋です。もしくはシャトレーゼ。

    おいしいけどね

    +3

    -0

  • 422. 匿名 2021/08/29(日) 23:31:29 

    >>1
    ハラダのチョコがけならば嬉しいですが……

    +3

    -1

  • 423. 匿名 2021/08/29(日) 23:37:10 

    >>362
    わたしは上野風月堂のフラットバークッキーを配ったことある
    一個50円くらい
    味が4種類あってそのうちのチーズ味はちょっと塩気があるので変化があって良いかなと思います

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2021/08/29(日) 23:40:35 

    >>253
    今でもあるけど、地域限定だったりするのかな?
    昨日買いました

    +3

    -0

  • 425. 匿名 2021/08/30(月) 00:06:11  ID:bUxza3BQ2r 

    >>10
    それ渡したら「甘すぎ」と文句言われた。
    人から貰ったものに文句言う人達から離れて本当に良かったと思ってる。

    +4

    -1

  • 426. 匿名 2021/08/30(月) 00:09:07 

    >>367
    BOSTONスティックケーキ嬉しいけどな
    おばさんの口には合わないのか

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2021/08/30(月) 00:10:26 

    >>3
    築地の近くの会社だからもち吉よく買いに行ってたよ!

    +3

    -1

  • 428. 匿名 2021/08/30(月) 00:12:56 

    >>75
    ぐんまちゃん家でまさにその謳い文句で陳列されてたわ
    そのぐんまちゃんも潰れて俺のGMになっちゃったけど

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2021/08/30(月) 00:13:23 

    ぶっちゃけ寄せ書きとかもらっても困まるしいらない
    だからこちらからも何もなしでさっさと去りたいよね

    +1

    -3

  • 430. 匿名 2021/08/30(月) 00:13:49 

    >>344
    いじめられた人だけお菓子外し

    +1

    -1

  • 431. 匿名 2021/08/30(月) 00:14:30 

    >>8
    今のリモートだと「またみんなが出社できる時期が分からないからごめんなさい無いです」ができるよ!

    +1

    -1

  • 432. 匿名 2021/08/30(月) 00:18:38 

    最近職場で配られたお菓子の一番人気はこれでした。

    ヨックモックて正直親世代の昭和スイーツ的イメージだったけどこんなかわいくて美味しいの作ってるんだと感心した。

    退職時に貰って嬉しいお菓子

    +1

    -1

  • 433. 匿名 2021/08/30(月) 00:21:38 

    和菓子も嬉しい。

    退職時に貰って嬉しいお菓子

    +2

    -2

  • 434. 匿名 2021/08/30(月) 00:22:42 

    >>1

    お土産とかもそうだと思うんですが、こういう時皆さん甘いものを選ばれるのは何でですか?
    私はお煎餅とか塩っぱいものもあると嬉しいかなーと思い2種類買っちゃいます!

    +2

    -3

  • 435. 匿名 2021/08/30(月) 00:28:10 

    >>357
    小綺麗って小馬鹿にしてるね
    でも小倉山荘はちょうどいいのわかる

    +1

    -1

  • 436. 匿名 2021/08/30(月) 00:31:13 

    >>208
    貰ったらすごい喜ぶ

    +8

    -0

  • 437. 匿名 2021/08/30(月) 00:41:20 

    >>27
    これを全員に配るのはケチな私は無理

    +5

    -0

  • 438. 匿名 2021/08/30(月) 00:47:41 

    岩手のフルールきくやの三代杉知ってる人いるかな?

    地元のお菓子なんだけど、今他県に住んでて退職予定なのでこのお菓子を取り寄せて持っていこうかと考えてるんだけど喜ばれるかな~
    退職時に貰って嬉しいお菓子

    +6

    -0

  • 439. 匿名 2021/08/30(月) 00:57:44 

    >>116
    こんな可愛いらしいミルフィーユもらったらすごく嬉しい
    有名だけど食べたことないんですよね
    松屋行けばミルフィーユ買えるけど銀座仕様?の落ち着いたグリーンのだから可憐さが足りないんですよね
    横浜の人なんですね
    退職する時も地域の定番ってあるんだなーと実感

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2021/08/30(月) 00:58:21 

    >>433
    ボリっと縦に割れるあの壊れ感がイヤ

    +2

    -0

  • 441. 匿名 2021/08/30(月) 01:05:41 

    >>434
    単純に好みで甘いもの買う人
    映える、洒落た洋菓子は甘い

    しょっぱい物ってどう形を変えても結局せんべいしかない
    小倉山荘、もち吉、坂角、あけぼの等
    コーンやポテト系のスナック菓子は職場で食べたら阿保みたいなる

    +1

    -1

  • 442. 匿名 2021/08/30(月) 01:06:48 

    >>434
    ブドウ糖を脳に届けたい

    +4

    -0

  • 443. 匿名 2021/08/30(月) 01:11:13 

    >>413
    これ素朴でおいしいですよね
    緑の平たいやつが大好き
    個包装が紙でゆるいので職場で配るなら密封性あるほうがベターとは思う

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2021/08/30(月) 01:28:03 

    >>378
    現社長考案のお菓子が百年前からあるわけないでしょ

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2021/08/30(月) 05:08:57 

    >>434
    自分の職場では皆コーヒー紅茶いずれかを好んで飲むから無難に合うものとして甘いものを選んでる
    しょっぱい系も選ぶときあるけどお煎餅って思ったより音が立つし洋菓子よりポロポロしやすいからパソコンや書類等が置いてるデスクでちょっとおやつって感じにつまむのには不向きだなと思って甘いもの率が高くなってる

    +2

    -1

  • 446. 匿名 2021/08/30(月) 09:03:52 

    >>410
    会社に対して恩義を感じていないのなら問題ないと思う。義務ではなく気持ちの問題だから。

    +2

    -2

  • 447. 匿名 2021/08/30(月) 09:23:02 

    >>387
    すごく美味しそうだし後輩さんはきっと色々考えてそれにしたんだろうけど、今のご時世は個包装じゃないとちょっとね、、、

    +2

    -1

  • 448. 匿名 2021/08/30(月) 09:40:38 

    >>423
    教えていただきありがとうございます!
    調べたら近くのスーパーで取り扱いあったので見てみます!

    +2

    -1

  • 449. 匿名 2021/08/30(月) 10:10:24 

    >>429
    むしろ送別品は何もいらないから寄せ書きが嬉しいよ
    作るの大変なんだよあれ

    +2

    -1

  • 450. 匿名 2021/08/30(月) 12:37:30 

    >>376
    これ、お土産だよね。
    でも40個も入って1060円なんて
    めちゃくちゃコスパ良いね。

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2021/08/30(月) 12:38:37 

    >>375
    横だけど私も好き!

    +0

    -0

  • 452. 匿名 2021/08/30(月) 12:39:23 

    >>344
    良いんだよそれで。

    +1

    -1

  • 453. 匿名 2021/08/30(月) 15:34:26 

    >>49
    スーパーの贈答品用お菓子売り場とかにあるイメージ

    +2

    -0

  • 454. 匿名 2021/08/30(月) 17:02:57 

    >>439
    横浜ですw
    横浜フランセは確か紅茶とピーチのセットでマリン柄だった気が
    銀座バージョンもあるんですね
    このミルフィーユはどなたにあげても好感触なんですがチョコレートコーティングなので夏はちょっと向いてないかもですね

    +0

    -0

  • 455. 匿名 2021/09/01(水) 11:16:38 

    >>82
    20個くらい必要で、治一郎のバームクーヘンにしようとかんがえてたけど、一個三百円だったからやめた笑
    こっちに変更します!

    +1

    -0

  • 456. 匿名 2021/09/01(水) 11:31:01 

    >>128
    私も治一郎めっちゃ好きなのでそれにしようと思ったけど値段見て変更しました(笑)

    +1

    -0

  • 457. 匿名 2021/09/01(水) 16:57:18 

    >>288
    歯が心配なんじゃない?うちの職場でも頂きものあったけど固いからっておじさん達は遠慮してた。

    +1

    -1

  • 458. 匿名 2021/09/08(水) 22:35:19 

    吹き寄せ

    +0

    -0

  • 459. 匿名 2021/09/19(日) 11:02:34 

    30人ぐらいの会社を退社するのですが
    1人いくらぐらいのお菓子を渡すのがいいのでしょうか。
    今のところ1人100円ぐらいで考えてるのですが、、

    +0

    -0

  • 460. 匿名 2021/09/26(日) 01:24:19 

    >>114
    良い案ありがとうございます!値段と中身に納得です!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード