ガールズちゃんねる

【マンション】ベランダ掃除しますか?

224コメント2021/09/02(木) 15:04

  • 1. 匿名 2021/08/14(土) 23:52:30 

    一人暮らし歴約20年です。
    過去の狭い部屋に暮らしていた時は、角部屋でなかったのでベランダの溝に水を撒いては迷惑かと思いほぼやらなかったのですが、1年前に引っ越して住み始めたところで思った以上に髪の毛と黒い汚れが気になっています。
    雑巾で拭いたりちょっと水を流してみたりしますが皆さんはベランダ掃除をしますか??

    +89

    -2

  • 2. 匿名 2021/08/14(土) 23:53:00 

    気が向いたらやってます
    数ヶ月〜半年に1回くらい。

    +213

    -3

  • 3. 匿名 2021/08/14(土) 23:53:03 

    したことないです

    +226

    -20

  • 4. 匿名 2021/08/14(土) 23:53:14 

    定期的にしてますよ
    めんどくさいですけどね~

    +150

    -3

  • 5. 匿名 2021/08/14(土) 23:53:21 

    水道栓が付いてるので水で洗います

    +78

    -3

  • 6. 匿名 2021/08/14(土) 23:53:25 

    【マンション】ベランダ掃除しますか?

    +154

    -11

  • 7. 匿名 2021/08/14(土) 23:53:43 

    してますよ~
    ほうきで掃いてゴミを全部取ってからお水流してます。
    特に台風の後なんかは凄いので。

    +150

    -2

  • 8. 匿名 2021/08/14(土) 23:53:56 

    気が向いたら掃除してます。

    +66

    -2

  • 9. 匿名 2021/08/14(土) 23:53:56 

    気にせず水撒いて掃除してしまってる。なるべくあまりいなさそうな平日の午後にしてるけど

    +31

    -6

  • 10. 匿名 2021/08/14(土) 23:54:01 

    してます
    綺麗なほうがいいから

    +59

    -2

  • 11. 匿名 2021/08/14(土) 23:54:04 

    してない
    雨が洗い流してくれると思ってる

    +162

    -12

  • 12. 匿名 2021/08/14(土) 23:54:14 

    ベランダでラベンダー育ててます

    +49

    -10

  • 13. 匿名 2021/08/14(土) 23:54:16 

    したことない。
    自然派です。

    +104

    -11

  • 14. 匿名 2021/08/14(土) 23:54:53 

    雨の日に掃除する

    +135

    -2

  • 15. 匿名 2021/08/14(土) 23:54:57 

    ベランダは最低限でも溝掃除はした方がいいよ
    側溝にゴミが溜まってたら夏場は台風や大雨でベランダ冠水して一気に部屋の中に浸水するって事も充分ありえる。

    +128

    -3

  • 16. 匿名 2021/08/14(土) 23:54:59 

    しない。共有部分だから

    +8

    -25

  • 17. 匿名 2021/08/14(土) 23:55:21 

    >>1
    まず前提として、ベランダに一切出ることも物を置くこともなかったのですが、7階だったからか何かが飛んでくることもなく汚れもなかった。そのため、2年間一度も掃除せずに引っ越しました。笑

    +67

    -3

  • 18. 匿名 2021/08/14(土) 23:55:23 

    >>1
    わたしも角部屋じゃないから水を使った掃除はしたことないよ〜。部分的に拭き掃除するぐらい。本当は水で流したいけど我慢してる。

    +31

    -2

  • 19. 匿名 2021/08/14(土) 23:55:28 

    うちのベランダは水流すの禁止
    過去にトラブルがあったらしい
    たまにほうきではくくらいかな

    +48

    -3

  • 20. 匿名 2021/08/14(土) 23:55:42 

    したことない。ベランダ、どうやって掃除するんだろう…

    +52

    -4

  • 21. 匿名 2021/08/14(土) 23:55:42 

    掃除したけりゃ、すればいいじゃん。

    +2

    -12

  • 22. 匿名 2021/08/14(土) 23:55:46 

    同じマンションに長く住んでるのでやってる
    年に1回くらいだけどね

    +6

    -1

  • 23. 匿名 2021/08/14(土) 23:56:06 

    ベランダ今まで1回しか出たことない

    +17

    -1

  • 24. 匿名 2021/08/14(土) 23:56:19 

    あえて、雨の日にやってます。水流す手間が省けるし、下の住民にも気を使わなく掃除できるから。傘をさしてデッキブラシでこするだけです。

    +98

    -2

  • 25. 匿名 2021/08/14(土) 23:56:46 

    たまにホウキではいて排水のゴミを取るくらい

    +2

    -2

  • 26. 匿名 2021/08/14(土) 23:56:48 

    >>1
    分譲マンションでベランダ掃除用に高圧洗浄機が欲しいんですが、使ってる方いますか?
    できれば静音タイプでおすすめあったら教えて下さい!

    +18

    -4

  • 27. 匿名 2021/08/14(土) 23:56:55 

    この時期はベランダでセミがご逝去されてて、虫が苦手な私にはキツい

    +104

    -3

  • 28. 匿名 2021/08/14(土) 23:56:55 

    ベランダの排水口が隣の人のエリアにあって、掃除してくれないから流れていかない。
    私に掃除させてくれないかな笑

    +56

    -3

  • 29. 匿名 2021/08/14(土) 23:57:06 

    水はけが悪かったのか、
    あまり掃除しなかったらヘドロみたいなカビが生えてあとあと掃除が大変だった。
    定期的にやった方がいいよ。

    +74

    -1

  • 30. 匿名 2021/08/14(土) 23:57:23 

    除湿機に溜まった水を洗面所に捨てに行くのをめんどくさがってベランダにジャーっと流して掃除した気になってる笑
    もちろん隣人のエリアは侵食しない様に流してます!

    +18

    -3

  • 31. 匿名 2021/08/14(土) 23:57:38 

    >>1
    ちょうど昨日雨だったから降りだす前に掃除したよー!
    苔とか、ヘドロとか大変だった💦💦

    +29

    -1

  • 32. 匿名 2021/08/14(土) 23:58:29 

    >>16
    お宅のベランダは他の住人が入ってきたり洗濯物を干してくるの?

    +8

    -8

  • 33. 匿名 2021/08/14(土) 23:58:37 

    うちのベランダ側に排水溝があるからそこを定期的に掃除するのと、掃き掃除くらい
    何かあったら困るから水は流さない

    +7

    -2

  • 34. 匿名 2021/08/14(土) 23:58:43 

    >>6
    コワイわ!

    +183

    -2

  • 35. 匿名 2021/08/14(土) 23:58:53 

    今までのマンションではそれほど汚れが気にならず
    したことなかったんだけど
    現在のマンションはベランダや網戸がめちゃくちゃ黒く汚れていってて、今回のお盆休みでまさに今日、網戸とベランダ洗ったところ!

    そうしないと、洗濯物ちょっと落としてしまっただけでも
    黒い汚れが付着して洗い直しになるほど。

    近くに工場があるわけでもないのに、なんでこんなに汚れるんだろう?!

    +33

    -2

  • 36. 匿名 2021/08/14(土) 23:58:58 

    箒ではいてるけど水撒いたことない

    +10

    -1

  • 37. 匿名 2021/08/14(土) 23:59:25 

    晴れてる日はほうきで
    雨の日は100均で買ったデッキブラシで掃除します
    気が向いた時だけね
    キレイになると気持ちイイよ!

    +23

    -1

  • 38. 匿名 2021/08/15(日) 00:00:01 

    隣の家のおばさんが、毎日毎日、1日に何回か我が家のベランダに向けて水を流してきます
    これは何の意味があってこれをしてるのかわかる人いますか?
    ベランダの排水の部分が我が家にあるのですが、家を買うときにそれを確認して、自分の家に排水がない部屋を選んだのよ~^^とご近所さんと世間話してるのがマンション廊下で聞こえました
    それにしても毎日そんなに水を流してくる意味って何のためなのだろうと気になってます

    +9

    -3

  • 39. 匿名 2021/08/15(日) 00:01:26 

    掃除サボってたら室外機の裏に鳩が巣を作ってたときはビビッた

    +24

    -1

  • 40. 匿名 2021/08/15(日) 00:01:51 

    入居して3年目。
    この夏初めて掃除しました!
    スッキリ😆これからはちゃんとしよう。

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2021/08/15(日) 00:01:55 

    してない。賃貸で2階だから下の人のエリアに掃除した水とか落ちるよね?とか気になってなかなか踏み出せない
    出るときヤバいかな

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2021/08/15(日) 00:01:58 

    髪の毛とか葉っぱは取り除いた方がいいと思う。詰まったら厄介

    +20

    -1

  • 43. 匿名 2021/08/15(日) 00:02:14 

    >>1
    私も水を使っては駄目と聞いたので、濡らして絞ったボロ布でこすって、乾いたボロ布で仕上げ拭きしてるよ〜
    雨の日や雨上がりが汚れがふやけてて取れやすいのでおすすめ!

    +26

    -1

  • 44. 匿名 2021/08/15(日) 00:02:31 

    たまーに、ほうきで葉っぱを集めてる

    ベランダに水道が付いてないから、水洗いは半年に一回くらいしかやってないよ

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2021/08/15(日) 00:02:38 

    >>6
    スイ〜っといってそのまま落ちそうw

    +109

    -1

  • 46. 匿名 2021/08/15(日) 00:02:59 

    しますよ。夏の終わりは高確率でセミが落ちてるから。

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2021/08/15(日) 00:04:06 

    >>38
    自分とこのゴミ流して来てるとか?

    +14

    -1

  • 48. 匿名 2021/08/15(日) 00:04:59 

    賃貸だと正直手入れが面倒なのですが、汚くなるのが嫌で、大雨の日に掃除します。綺麗になるとスッキリします。

    +12

    -1

  • 49. 匿名 2021/08/15(日) 00:04:59 

    >>6
    こんな建物本当にあるの?

    +135

    -2

  • 50. 匿名 2021/08/15(日) 00:05:16 

    >>32
    マンションのベランダって共有部分扱いじゃなかった?
    なんか綺麗にしても制約あるから放置してる

    +11

    -11

  • 51. 匿名 2021/08/15(日) 00:05:19 

    するよー数ヶ月に1回。洗濯物とかおふとん干して、万が一落ちても被害が違う。どうせ洗い直すんだけどね‥

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2021/08/15(日) 00:06:54 

    >>43
    うちもボロ布で拭いてる!

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2021/08/15(日) 00:07:35 

    >>3
    私は定期的に掃除するのですが、お隣さんの家の髪の毛やゴミが流れてくる事があり困っています...。
    もし、お隣さんがいるマンションなら髪の毛やゴミは取ってあげた方が良いかもです。😣

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2021/08/15(日) 00:08:15 

    >>26
    ケルヒャーとか?

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2021/08/15(日) 00:09:34 

    10年近くしないでいたらベランダの排水溝が詰まってたらしく台風の時危うく冠水しそうになった

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2021/08/15(日) 00:10:22 

    >>9
    雨の日がいいと思いますよ!!
    下に洗濯物があると水が落ちたら迷惑なので!

    +25

    -0

  • 57. 匿名 2021/08/15(日) 00:10:27 

    気が向いたら掃き掃除して、年に2回くらい雨の日に高圧洗浄してる。
    お隣さんちのベランダに水が行ったら申し訳ないので、お隣さんとの境目付近だけ汚れてる(笑)

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2021/08/15(日) 00:10:28 

    この雨でベランダをガシガシ磨いた

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2021/08/15(日) 00:11:12 

    うちの両隣がベランダめっちゃ汚くて迷惑してます。
    いくら自分のところをキレイにしても、台風や大雨の日に両隣の汚れがうちに流れてくるんですよね。。

    せめて排水溝に繋がる浅い溝みたいなところはキレイにしてもらいたいです。

    +25

    -0

  • 60. 匿名 2021/08/15(日) 00:11:53 

    >>56
    そうか確かにそうですね、ありがとうございます!

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2021/08/15(日) 00:12:08 

    週1ぐらいでやってるよ!
    うちはベランダが隣とつながっていないタイプなので。

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2021/08/15(日) 00:12:25 

    >>18
    大雨の日に掃除したらいいと思うよ
    自分も濡れるけど笑
    ご近所の迷惑にはならないし、綺麗になる!

    +28

    -0

  • 63. 匿名 2021/08/15(日) 00:13:30 

    ●毎日ほうきで掃きます。
    ●溝は、ビニール袋に手を入れて、使い捨ての雑巾で拭きながらゴミを取ります。後はクルリンパで捨てます。
    ●時々、全体を雑巾がけします。
    ●雨が激しく降る時は、水で流しながら洗います。

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2021/08/15(日) 00:14:58 

    しなかったけど、そろそろ改造したい。コロナだし家でお外気分味わえるように仕立てたい!

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2021/08/15(日) 00:15:55 

    したことない!

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2021/08/15(日) 00:17:26 

    たまにしてる。
    植物置いてるので、土をこぼした時とかはミニほうきとちり取りで掃除、どこかの家の雑巾とか飛んでくる時もあるし。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2021/08/15(日) 00:17:27 

    >>35
    何階ですか?
    私は今2階に住んでいて、目の前の道を市バスがよく通ります。トラックはあまり通らないです。
    バスがよく通るせいか、ベランダはすぐ真っ黒です。。

    +14

    -1

  • 68. 匿名 2021/08/15(日) 00:19:04 

    >>27
    実家にいた頃、ベランダのセミの死骸を片付けるのが嫌で放置してたんだけど、カラスが来て持って行ってくれた。

    +16

    -0

  • 69. 匿名 2021/08/15(日) 00:20:51 

    今までベランダは出ないから見て見ぬ振りしてましたが、コロナ禍で時間ができて布団をたくさん干すようになったらベランダが汚すぎる(田舎なので落ち葉がたまりすぎて腐葉土になってた)のが気になってモップ買いました!めちゃくちゃ磨いてます!

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2021/08/15(日) 00:22:17 

    >>26
    アイリスオーヤマの静音を使ってます。
    皆が窓閉めている日や雨の日を狙って、更に本体は中で使うと音は気にならないです。
    【マンション】ベランダ掃除しますか?

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2021/08/15(日) 00:22:23 

    >>6
    これ結局できたのかな?
    計画通りなら完成してるはずだけど、完成図は見当たらないよね

    +51

    -0

  • 72. 匿名 2021/08/15(日) 00:22:31 

    >>59
    めちゃくちゃわかる
    なんで私がよその家の髪の毛掃除しなきゃいけなの?って気分になります。
    雨の次の日は憂鬱

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2021/08/15(日) 00:22:49 

    雨の日にカッパ着て、オキシばら撒いてゴシゴシ掃除してる
    各部屋角部屋だからベランダも独立してるからお隣とか気にせずバシャバシャやってる

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2021/08/15(日) 00:22:54 

    >>68
    この前お亡くなりになった蝉がいたから、やっと夫にとってもらったのに、また今日お亡くなりの蝉がいたよ...小さい虫なら水で流せるのに。
    亡くなってる虫でも取るのゾワゾワするよね。

    +19

    -0

  • 75. 匿名 2021/08/15(日) 00:24:43 

    面倒なので年に2回位気が向いた

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2021/08/15(日) 00:25:10 

    うちは風が強くて土?とか葉っぱとかお花とかゴミとかけっこう飛んでくるので月1回くらい掃除してます

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2021/08/15(日) 00:25:16 

    ベランダの排水が詰まってると冠水して部屋に水が入るよ
    掃除してゴミを取ったほうがいい
    【マンション】ベランダ掃除しますか?

    +15

    -0

  • 78. 匿名 2021/08/15(日) 00:26:04 

    ちょっとトピずれですが、ベランダに使う掃除用具はどこに保管してますか。
    うちは隣の部屋の人が、何に使うんだか、使っているのかも分からないような汚いスポンジに柄のついた物を非常扉の隙間に立てかけています。
    ベランダに出ると思いっきり視界に入って不快で毎回イライラする。風や雨の時に汚れがこっちに飛んだり流れてきそうで、洗濯物干すのも気持ち悪いです。

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2021/08/15(日) 00:26:49 

    >>70
    ありがとうございます!
    これはタンクは何リットルですか?何回か水の補充が必要だったりしますか?

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2021/08/15(日) 00:27:25 

    ホウキではいているだけ。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2021/08/15(日) 00:28:09 

    >>20
    天気予報見て、雨の日の前の日にある程度ゴミを取る。雨の日にデッキブラシでシャカシャカ磨いてください。ホースかバケツで水をかけるといいです。

    雨の日がいいのは、晴れた日だと下の階の洗濯物や通行人に水がかかる可能性があるからです。

    +31

    -0

  • 82. 匿名 2021/08/15(日) 00:28:35 

    >>13
    自然派意識してなかったんだけど、排水口?に小さな芽が沢山出てきて、これは刈り取らねばダメなのか?と焦ってる

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2021/08/15(日) 00:29:33 

    >>78
    非常扉に物置いたらだめだよね。
    管理会社に言ってみては??
    わたしは掃除用品は、無印の屋外用収納ボックスにいれてます。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2021/08/15(日) 00:29:42 

    >>16
    確かに「共有部分」だけど住人には「専有使用権」が与えられてる以上ある程度の掃除はしなくちゃね。

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2021/08/15(日) 00:32:31 

    >>6
    本物?ジオラマ?
    プールの塀が低すぎない⁉️

    +88

    -0

  • 86. 匿名 2021/08/15(日) 00:33:37 

    >>6
    子供は遊ばせられない😨

    +37

    -2

  • 87. 匿名 2021/08/15(日) 00:34:28 

    >>50
    排水溝とか髪の毛詰まってるから掃除してね。

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2021/08/15(日) 00:37:21 

    >>81
    教えてくれてありがとう!今度やってみるわ!

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2021/08/15(日) 00:38:10 

    >>1
    外遊びできない時とかは子どもたちがベランダで遊ぶから、週1ぐらいで中性洗剤を薄めた水をまいてデッキブラシで擦ってるよ。面倒だけどたいした面積じゃないから。

    +2

    -10

  • 90. 匿名 2021/08/15(日) 00:38:15 

    >>3
    したことない人が多くてびっくり!!
    水かけるのがダメなマンションでも葉っぱや髪の毛、ゴミは取るのが普通だと思ってた!!

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2021/08/15(日) 00:39:55 

    ほうきではくくらいはする

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2021/08/15(日) 00:40:23 

    >>88
    いえいえ!私はベランダ掃除するぞ!って決めた時、いつ雨が降るかなぁ〜って楽しみになります。笑
    綺麗になると気持ちがいいですよ!
    お掃除頑張ってください!

    +15

    -0

  • 93. 匿名 2021/08/15(日) 00:40:48 

    >>59
    うちは隣家のご主人のタバコの吸殻が流れてきたよ。ベランダに吸殻ポイ捨てなんて非常識すぎる!

    +21

    -0

  • 94. 匿名 2021/08/15(日) 00:42:24 

    >>39
    うちも。
    しかも卵産んでて雛が孵ってた。
    ピーピー鳴く声で気付いて、仕方ないから巣立ちまで見守ったよ。可愛かったけどフンがすごくて、巣立ったあとの掃除がめちゃ大変だった。
    立つ鳥跡を濁さずはウソだと思った。

    +17

    -0

  • 95. 匿名 2021/08/15(日) 00:44:07 

    >>94
    鳩って意外と賢くて、また卵産みに戻ってくる可能性あるよ。気を付けてね。

    +15

    -0

  • 96. 匿名 2021/08/15(日) 00:45:05 

    >>3
    してほしいです。
    うちも隣の女の子がぜんぜん掃除しなくて困ってる。
    排水溝が真っ黒で雨のたび流れ込んでくるのが汚くて本当に迷惑。

    +7

    -1

  • 97. 匿名 2021/08/15(日) 00:46:02 

    まさに昨日豪雨の中ベランダ掃除しましたよー

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2021/08/15(日) 00:46:07 

    >>5
    水道水で掃除している人多いみたいだけど、私が住んでるマンションは苦情が来たみたいで掃き掃除だけになったよ。

    +15

    -0

  • 99. 匿名 2021/08/15(日) 00:54:00 

    >>6
    インドで建設中の高級マンションの完成予想図だよね。いつ頃できるのかしら

    +59

    -1

  • 100. 匿名 2021/08/15(日) 00:56:26 

    >>14
    私も雨の日に掃除します。
    それも大雨の日。

    高圧洗浄機で、ガーッって流します。
    凄く綺麗になります。

    +10

    -1

  • 101. 匿名 2021/08/15(日) 00:59:01 

    >>6
    インドで建設計画が立てられている建物。
    実際にいつかは建つ予定らしい。
    落下事故多発しそうで怖いよね。
    これがその全体的な計画が立っている建設物。
    【マンション】ベランダ掃除しますか?

    +85

    -1

  • 102. 匿名 2021/08/15(日) 01:02:10 

    >>95
    隣のベランダで鳩が産まれてから毎年春になるとやってくるからうちも被害に遭って最悪

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2021/08/15(日) 01:05:19 

    >>83
    非常扉付近に物を置いてはいけないと非常扉に書いてありますよね。でも、んー…管理会社に言うレベルか悩みどころです。
    そもそも汚いものを隣(うち)の部屋に向けて置くということ自体、人としての配慮がかけてて腹が立ちます。隣人に関しては騒音などもあるので、配慮できない人はとことんダメですね。

    83さんはちゃんと収納用意されていて、しっかりされてますね。(上から目線ぽくてすみません)

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2021/08/15(日) 01:07:05 

    ベランダ掃除したことない。風が強い日、特に台風の時は全部風が持っていってくれる。逆にサンダルも植木鉢も飛ばされるから置いておけないけど、いつもきれい。

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2021/08/15(日) 01:10:36 

    マンションのベランダって共有部分なんだよね。
    なのに自分で掃除しろって変な話だよね。
    月一ぐらい管理費で掃除してほしいわ。

    +2

    -6

  • 106. 匿名 2021/08/15(日) 01:13:49 

    >>105
    それなら共有部分に洗濯物干すのもおかしな話になるけど。

    +13

    -0

  • 107. 匿名 2021/08/15(日) 01:14:15 

    独立タイプのベランダなので
    ガーデニングしてます。
    打ち水は毎日、お掃除週2でしてます。

    +9

    -1

  • 108. 匿名 2021/08/15(日) 01:25:04 

    一度きれいに掃除してから気が向いたらコードレス掃除機かけて小雨の時にに雑巾掛けすればテキトーにきれいさを保てる
    掃除機うるさいかもだけど

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2021/08/15(日) 01:33:02 

    上階から突然大量の水がザザーッと降ってきて、てっきり子供のプールの水を放流したと思い、管理会社に連絡して注意してもらったら、
    「掃除した水を流した」
    とのこと…

    プールの水よりタチが悪いわ!
    そいつは中国人だから非常識なんだろうけど、みんなも掃除のときは下の階に放流しないようにね

    +20

    -0

  • 110. 匿名 2021/08/15(日) 01:38:51 

    >>1
    雨の日に濡れるの覚悟でデッキブラシでゴシゴシしたら楽しいよ(笑)

    +6

    -1

  • 111. 匿名 2021/08/15(日) 01:48:38 

    犬がベランダでたがるのでしてます。が、ベランダの排水溝の流れは良くないから雨の日に思いっきり洗うけどあとはホウキかな。

    +0

    -4

  • 112. 匿名 2021/08/15(日) 01:52:49 

    >>6

    住んでみたい

    +5

    -8

  • 113. 匿名 2021/08/15(日) 01:55:20 

    >>106

    うちのマンションは、洗濯干すの禁止
    前に住んでた社宅も禁止だった
    そういうとこ、最近は多いよ

    +8

    -4

  • 114. 匿名 2021/08/15(日) 01:56:01 

    >>27
    ファイナルしてればまだどうにか出来るけど、セミファイナルの時はもう諦めるしかないよね…
    いつ爆発するか分からない爆弾マジで怖い

    +18

    -0

  • 115. 匿名 2021/08/15(日) 01:56:06 

    雨の日に磨く!

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2021/08/15(日) 02:10:00 

    >>35
    うちも道路沿いに引っ越したら黒い汚れが目立つようになりました。排気ガスでしょうね。
    扉と網戸を定期的にマジックリンで掃除すると雑巾が真っ黒になります。
    このような空気を吸っていると思うと体に悪そう。

    +18

    -0

  • 117. 匿名 2021/08/15(日) 02:19:29 

    >>6
    怖すぎ
    こんなん実際にあっても足をチョンッとつけるぐらいしか無理だわ

    +47

    -0

  • 118. 匿名 2021/08/15(日) 02:35:30 

    してなかったけど、ベランダから空き巣が入って(未遂)警察の人が捜査したとき「奥さん、ちゃんと掃除しないと固まった砂埃の上だから犯人の足跡取れないです」って言われて、それからは定期的に掃除するようにしてる。

    +14

    -1

  • 119. 匿名 2021/08/15(日) 02:45:52 

    ベランダ清掃のためにケルヒャー買ったけどめんどくさくてやってない。

    ほうきではくくらい

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2021/08/15(日) 02:46:34 

    むしろ雨の日じゃないと掃除出来ないべ。
    1F以外は。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2021/08/15(日) 02:54:22 

    >>118
    逆に足跡わかりやすそうだけどね👣

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2021/08/15(日) 02:54:50 

    するよ!
    楽しい!

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2021/08/15(日) 03:01:56 

    >>118
    こわーーー(*´;ェ;`*)

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2021/08/15(日) 03:15:34 

    大通りに面してるから、掃除しても掃除してもすぐに排気ガスで真っ黒になるので最近は放置してます。そのせいで室外機がビックリするくらい真っ黒になってる。。。室外機も小まめに拭いた方が良いのでしょうか?

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2021/08/15(日) 03:28:12 

    隣人が毎日朝8時半ごろ、ごしごしブラシでベランダ掃除をしています。その音を一度気にしてしまったら最後...毎朝掃除が始まるとイライラしてしまいます。これは騒音にはなりませんよね..
    病みそう( ; ; )

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2021/08/15(日) 03:47:39 

    >>1
    今はベランダ?バルコニー?、手ついたり素足で歩けるぐらい綺麗にしている人多い気がする

    家族住まいだと更に

    +4

    -3

  • 127. 匿名 2021/08/15(日) 04:02:53 

    画像のプール付きマンションオシャレすぎる

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2021/08/15(日) 04:07:20 

    >>1
    髪の毛って同じ階のゴミも集まってるってことだよね? 賃貸初だけど各ベランダに排水口があって溝も塞がってるから詰まるのも自分次第だけど、共有で他人のゴミまで掃除するのは気持ち悪くてイヤだね。気の毒に感じてしまいました。

    +11

    -1

  • 129. 匿名 2021/08/15(日) 04:39:30 

    >>101

    水の重みとか劣化とか落下とか大丈夫なの?
    まぁ、凡人には分からないような高度な計算と設計がされてるんだろうけど怖い

    +45

    -0

  • 130. 匿名 2021/08/15(日) 05:18:27 

    >>38
    嫌だねー。
    うちの親は水流さないけど、植木とかに水やる時は
    お隣側のベランダにタオル詰めて水が行かないようにしてるよ。
    うちは一階で隣もない作りだからガンガン撒くけど。

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2021/08/15(日) 05:30:18 

    賃貸だししないな
    隣の家の葉っぱが風で流れてきた時にほうきではいたけど。 
    家買ったらするかもしれんが

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2021/08/15(日) 06:02:05 

    >>70
    同じものを持っていますが、わたしは思っていたよりかなりうるさいと感じました。下の階にモーターの振動も伝わりそうな感じがします。
    高圧洗浄の威力でキレイになるのでもっと使いたいんだけどな〜

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2021/08/15(日) 06:02:32 

    >>6
    魚を入れるくらいかな、暑くて死んじゃうかw
    ガラスかアクリル?
    外側が割れたら悲惨だな

    +22

    -0

  • 134. 匿名 2021/08/15(日) 06:08:08 

    >>103
    角部屋なんだけど隣人がゴミもこちら側に置いてくる。
    そもそもベランダになんでゴミ置くのかこの暑いのに。
    嫌がらせ?と思ってしまう。
    角部屋で少し広いから?

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2021/08/15(日) 06:10:31 

    >>105
    月一で掃除の人が上がって来るのめんどい。

    +12

    -0

  • 136. 匿名 2021/08/15(日) 06:18:23 

    >>1
    雨がふる前日前に全体の掃き掃除と排水口の詰まりゴミを取り除いておく。
    雨が降ったあと晴れたには手すりと洗濯干しの棒を水拭きをする。

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2021/08/15(日) 06:20:56 

    >>6
    水面がザッパー と波打つたびに、外側に水が落ち、その下にいる通行人は よく分かんない水を被るから汚いし迷惑だよね

    +62

    -1

  • 138. 匿名 2021/08/15(日) 06:25:55 

    >>70
    こんなんで上の階で掃除されたら嫌だ。
    はねるでしょ?

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2021/08/15(日) 06:41:41 

    >>6
    マリーナベイサンズみたいに、もう一周外側に側溝がないと無理じゃない?水が落ちるし人も落ちそう。

    +41

    -0

  • 140. 匿名 2021/08/15(日) 06:43:11 

    角部屋なんだけどどこかの部屋からゴミ屑とともにキャバクラのお姉さんの名刺が流れてきて困惑したわ...

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2021/08/15(日) 06:45:31 

    >>1
    しますよ
    マンションの植え込みの落ち葉とか舞い上がって飛んでくるし
    排水口つまると困るので

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2021/08/15(日) 06:52:52 

    網戸を洗ったときに
    ついでに掃除するくらい

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2021/08/15(日) 06:56:21 

    >>93
    そんなん投げ戻すわ

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2021/08/15(日) 07:03:28 

    >>125
    マンションの規定みたいなのに騒音を避ける時間、みたいなのありませんか?その時間内に収まってるかどうかですかね。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2021/08/15(日) 07:09:19 

    >>1
    みなさんと同じで、私も雨の日に掃除します。
    ブラシで擦ると綺麗になりますよ。
    ママ友がベランダ掃除なんてしたことないって言っててびっくりしたけど、ここ見てるとそういう人も多そうですね。

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2021/08/15(日) 07:11:53 

    >>125
    毎日??
    それはひどいね。
    あなたもその時間にベランダに出てみたら?
    お隣さんびっくりして部屋に入っていかないかな。

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2021/08/15(日) 07:29:20 

    >>1
    雨の日にやってる。今回みたいな大雨は好都合

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2021/08/15(日) 07:34:01 

    まさに昨日やった。
    雨のタイミングでやった。

    でも角部屋だから掃除しやすいのか。
    たしかになー。
    植物なんかも角部屋じゃないと置けないね。

    角部屋じゃなかったら汚れが少ないうちにこまめにやることにする。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2021/08/15(日) 07:38:37 

    >>38

    打ち水?植物の水やり?単に水を捨ててる?

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2021/08/15(日) 07:39:23 

    角部屋だけど、隣から水が流れてきたことないわ。
    ゴミ付きの水が流れてきたら辛いだろうな。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2021/08/15(日) 08:02:21 

    >>98
    過剰反応じゃない?
    洗濯物に上階の水がかかったりしたら嫌だけど、雨の日にしましょうとか方法はあるだろうに…

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2021/08/15(日) 08:03:19 

    窓拭きとセットで2ヶ月に1回してる
    目に入ったときに綺麗じゃないとテンション下がる

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2021/08/15(日) 08:05:17 

    エアコンからの排水に藻が生えて?緑になってしまってる部分があるのでこの雨天の間にデッキブラシでこすって流したい!!

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2021/08/15(日) 08:05:37 

    洗濯物に着いた髪の毛でベランダの排水溝が詰まりそうでどう掃除したらいいか分かりません。

    いつもは見える所の髪の毛やゴミを取ってデッキブラシでこすってケルヒャーしてます。

    パイプユニッシュしてもいいのでしょうか?

    ベランダの排水溝が詰まったと聞いた事はあまりないのですが。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2021/08/15(日) 08:06:25 

    >>101
    これちゃんと掃除する人ならいいけど、しなかったらすぐにコケ増えて汚れて茶色や緑色になりそう。
    外から見たら汚そう〜

    +38

    -0

  • 156. 匿名 2021/08/15(日) 08:09:25 

    >>62
    私もこれ
    雨で流れたていにしてる
    排水溝が隣にしかないのがつらい
    しかもその排水溝つまってても掃除しない住人だから掃除も頻繁にできない
    普段から大きめなゴミは拾って捨てる
    雨の日は掃除できるからわりと嬉しい日

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2021/08/15(日) 08:15:29 

    >>20
    タワマンの高層階だけどお隣さんも雨の日にしてるし、わが家もそうしてる

    高圧洗浄機でバーっと流した後拭き掃除

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2021/08/15(日) 08:20:28 

    >>125
    鳥の糞を洗っているという場合もあるかもよ。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2021/08/15(日) 08:21:13 

    >>50
    ベランダだよ!
    ベランダ勘違いしてない?

    +0

    -4

  • 160. 匿名 2021/08/15(日) 08:26:35 

    >>15
    この前それなった、朝起きたらプールになっててマジで焦った。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2021/08/15(日) 08:31:24 

    次はベランダ無しの所にしたい。洗濯物は乾燥機&浴室乾燥派だからベランダ要らない

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2021/08/15(日) 08:55:11 

    >>101
    ほんとだ
    掃除する時の水抜きが大量の排水になるね
    メンテナンスが大変そう
    こりゃ現実的じゃないわ

    +17

    -0

  • 163. 匿名 2021/08/15(日) 08:57:48 

    良いトピだー
    ベランダ掃除もレベルがあるようですね

    ①水で流してブラシでこすっていつもピカピカ
    ②ほうきで時々掃くくらい
    ③何もしない

    私は②で
    ちょっと見える範囲だと右隣も②だけど
    左隣は①みたいでいつもピカピカ
    ①の人に、隣汚いなーと思われてそうだ

    大雨だったので昨日①をしてみた

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2021/08/15(日) 09:00:05 

    水流せるかどうかは
    ベランダが防水仕様かどうかにもよると思う

    防水じゃないところはコンクリートから水が
    染み込むので良くない
    中の鉄筋が錆びるので
    (雨が降込むのも本当は良くない)

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2021/08/15(日) 09:06:31 

    >>79
    23リットルです。だいたい一回で、丁寧に掃除する場合は二回です。

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2021/08/15(日) 09:15:58 

    >>113
    そうなんだ。じゃあ髪の毛もないだろうから掃除しなくていいんじゃない?

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2021/08/15(日) 09:24:53 

    昨日の大雨が少し小降りになった時にしました。
    水撒いてデッキブラシで擦るだけ。
    時間は10分くらいしかかからなかったよ。
    お天気の良い日は隣に迷惑だからやらない。

    +0

    -1

  • 168. 匿名 2021/08/15(日) 09:31:19 

    >>1
    集合住宅すんでた頃は1度もしなかったかな。
    戸建ての今ですらベランダ床水汲んだバケツ持ってきて絞った雑巾でふくことは半年に数回程度あるけど水流したりはしないな。蛇口ないから。

    今のところは戸建てだからというより、汚れが酷いから気にするようになった感じ。今までは灰色薄いグレーとかの床にしか住んだことなかったけど今のところは濃い色の床で汚れが目立つんだよ。黄砂とかがすごく目立つ。黄色い床に耐えられなくて拭く感じ。

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2021/08/15(日) 09:35:12 

    >>121
    足跡って大きいシールみたいなので取るんだけど、掃除してあるフラットな面に犯人の足跡が乗ってると、シールに足跡の土がつくんだって。
    掃除してないデコボコの面だとシールが足跡に密着しないから取れないらしい。
    ま、防犯的には少なくとも手摺りは拭いておこう。

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2021/08/15(日) 09:36:12 

    今朝カーテン開けたら
    ベランダにバラバラになった
    セミの死骸があった。
    多分たまに来る野良猫の仕業だわー。
    片付けるのヤダー😵

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2021/08/15(日) 09:47:48 

    >>113
    洗濯干すの禁止とかあるんだね。知らなかった!

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2021/08/15(日) 09:48:59 

    してない
    セミファイナルなどどうしても片付けなくてはならないものがいたらやる

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2021/08/15(日) 09:51:16 

    >>163
    お隣のベランダって覗かないと見えないよね?覗いたときに目が合ったら嫌だ。

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2021/08/15(日) 10:03:11 

    毎朝5時にベランダを掃く音と水を流して上から水が管を通って落ちてくる音がうるさくて起きてしまう。
    近所迷惑だから時間は考えて欲しい。

    +5

    -1

  • 175. 匿名 2021/08/15(日) 10:27:36 

    流さずペーパーで拭いてます。
    一度、上の階から汚水が大量に流れてきて洗濯物に飛び散りそうになった事もありましたし、
    汚水をベランダから流す発想が私にはなかったので、何でこんな大量の汚い水が流れてくるんだ?と不思議に思いました。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2021/08/15(日) 10:36:36 

    >>173
    下部分が10センチほど空間になっていて
    共用の排水口部分が
    自分のところから見える部分という言い方で伝わりますか?

    覗かずに見えるその部分のことですね。

    覗き込んだりはしません。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2021/08/15(日) 10:38:24 

    >>175
    私ももう捨てる予定の
    雑巾を濡らして拭いています

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2021/08/15(日) 10:39:14 

    >>132
    >>138
    確かにベランダの場所にもよりますね…
    うちは幹線道路沿いで、モーターを室内のソファの上に置いて使用してます。

    雨や台風の日にして、はねはモードで切り替えしてます。下の方に挨拶したら住んで居ないと思われていました。

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2021/08/15(日) 10:41:44 

    髪の毛とかすごい落ちてるからたまーにやった方がいいよ。Gとかの虫も集まってくる。
    うちはかなりたまーにで二年に1回ケルヒャーしてる。

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2021/08/15(日) 10:45:57 

    >>171

    都内は多いよ 外観が悪くなる

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2021/08/15(日) 10:58:42 

    >>98
    上の階の人がベランダ掃除の際水を巻くのですが、その水が階下のうちのベランダに排水管をつたって流れてきて水が溢れてベランダ半分以上が水浸しになり、それが何回も続くから管理会社に伝えたことあります。

    +3

    -1

  • 182. 匿名 2021/08/15(日) 11:10:59 

    >>181
    それは上の人ではなく、排水が悪いのでは

    +8

    -2

  • 183. 匿名 2021/08/15(日) 11:33:30 

    >>180
    外観というより、高層マンションに物干しで落下すると危険だからだよね。
    外観だけ気にするマンションなら、手すりより下に洗濯物干す竿があったりするよ。ズボンとかワンピースが地面に擦れちゃうから。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2021/08/15(日) 11:35:57 

    >>26
    うちは使ってるよ。
    アイリスオーヤマの>>70さんとほぼ同じのです。
    セットいっぱい入ってるけど、ホースとノズル一種類しか使ってない。
    ルーフバルコニーだから、こういうのでも使わないと掃除しきれないからだけど、
    結構うるさいから地面に直置きしないで、振動を吸収するマットの上に置いてる。
    ベランダが二つあって、広い方のベランダには使ってるけど、下の階の人が洗濯干してる方のベランダには、水が跳ねたらいけないので使ってない。

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2021/08/15(日) 11:38:42 

    >>105
    【マンション】ベランダ掃除しますか?

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2021/08/15(日) 11:39:49 

    >>6
    高所恐怖症だったら怖いな…

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2021/08/15(日) 11:45:51 

    >>159
    ベランダは共有部分だよ。
    ただ、各部屋のベランダを使って良いのは住居者だけ。

    たまに、共有部分って知らずに、大量の植物育てて虫発生させたり、物置きまくって避難通路封鎖する住民いるけど。かなり迷惑行為だよね。

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2021/08/15(日) 11:49:03 

    >>155
    こんなマンション住むような人だから、お手伝いさんか業者にさせると思う。

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2021/08/15(日) 11:59:06 

    虫が嫌いでベランダに出ない(入ってくるのが嫌)
    洗濯物も乾燥機まで回すので干さない
    海がすぐそこで近いのですぐ錆びたりドロドロになる
    のでベランダは完全放置してます

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2021/08/15(日) 12:23:37 

    一人暮らしだった時はベランダ出なかったからほぼやったことなかった
    今は旦那が毎週掃除してる笑
    手すりも室外機も網戸も窓もピカピカ
    網戸の掃除って大掃除だけじゃないんだ…と感心した

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2021/08/15(日) 12:58:47 

    うちは1階なんだけど、2階の人が晴れた日に容赦なくベランダ掃除するから、砂埃がすごい降ってくる
    洗濯物に砂埃が降ってくるからものすごい迷惑
    雨の日にやってほしい

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2021/08/15(日) 12:59:49 

    >>178
    雨や台風でゴミが飛んでくるのと、上の階の掃除のせいでベランダのゴミが飛んでくるのとでは違いますよ。
    自分のゴミは吹っ飛ばさないで静かに拾って掃除してください。

    +0

    -7

  • 193. 匿名 2021/08/15(日) 13:08:16 

    >>14
    おなじく!雨ガッパ着てびしょ濡れになりながらして終わったらお風呂入る

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2021/08/15(日) 13:20:51 

    築15年の建売住宅住み。
    高圧洗浄機かけたらベランダの塗装が剥がれたよ…
    ホースとブラシにしとけばよかったと後悔中。
    皆も気をつけて〜

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2021/08/15(日) 13:43:44 

    >>26
    うちもアイリスオーヤマの静音タイプを買いましたが、爆音です。同じマンションの人がどのメーカーのかは知らないけど時々使ってて、窓開けてるともの凄くうるさいです。皆さんが窓閉めてるタイミングじゃないと近所迷惑だと思います。わたしは雨の日に窓も網戸も含めて洗っちゃいます。かなり綺麗になりますよ。お水は2回汲んでます。

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2021/08/15(日) 15:02:48 

    >>192
    高圧洗浄機のノズル色々ありますよ。落ち葉飛ばし機みたいなのでスカスカの柵のイメージ?

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2021/08/15(日) 15:12:54 

    >>154
    気づいた時に掃き掃除したり、排水口あたりに溜まってたら取り除くとか?
    ゴム手袋の上から使い捨てビニール手袋して(できなかったらビニール手袋を二重とか)割り箸とかで表面のゴミや髪の毛とって割り箸ごと可燃ゴミ?(←やったことないですが自分なら)

    髪が長いとそんなにたくさんベランダにおちるのかな?洗濯物の髪が落ちるとは気にしたことなかった…
    あとは洗濯する前に一度コロコロしてから洗濯機投入するとか?

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2021/08/15(日) 15:26:01 

    >>197
    ありがとうございます。

    見える所は取るんだけど、これがだんだん溜まったらいつか詰まるんじゃないかな?と思ってます。
    髪の毛ってコロコロしても掃除機かけても何故かポロポロ落ちてるからどうしたものかと。


    見える所はちょこちょこ掃除してるけど気付いたら髪が溜まっててびっくりします。

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2021/08/15(日) 15:46:35 

    やばい!もう何年もしていない。
    枯葉や髪の毛いっぱい、、、
    昨日ついにムカデがでた。
    不潔にしてるとだめだな

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2021/08/15(日) 15:51:00 

    >>196
    下の階の人には音だけ聞こえて分かりませんよね。
    静かに拾う方がトラブル回避からも無難だと思う。
    ってか拾えませんか?

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2021/08/15(日) 15:58:58 

    >>92
    デッキブラシはどこに保管されてますか?
    私も見て見ぬふりしてます。泣

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2021/08/15(日) 16:29:43 

    >>200
    下2件に静かなので住んでないと思われていましたよ。拾う?ゴミはないです。落ち葉や髪の毛はないので埃がこびりついて汚れている感じです。

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2021/08/15(日) 17:03:53 

    >>109
    下に放流って手すりを超えて、外にざーっと捨てたってことかな??それはかなりの非常識だわ。

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2021/08/15(日) 17:11:37 

    >>155
    コケもそうだけれど蚊が大量発生するに違いない
    管理費もかかりそう

    +3

    -1

  • 205. 匿名 2021/08/15(日) 17:47:59 

    >>202
    通じないみたいですが、とにかくマンションの上の階のベランダで高圧洗浄機使わないで欲しいです。
    高圧洗浄機のノズルがどうとか静かだと思われているとかは関係なく。

    +0

    -5

  • 206. 匿名 2021/08/15(日) 18:25:55 

    不潔にしてると鳩とか来て住みつかれるよ。

    +0

    -1

  • 207. 匿名 2021/08/15(日) 18:40:29 

    >>101
    どうやってこんなに水汲み上げるのかな
    マンションて水タンクだよね
    すぐなくなるじゃん

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2021/08/15(日) 19:10:51 

    賃貸ならしないよね
    4階だけど1年に1度落ち葉1枚位しか落ちてこないし

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2021/08/15(日) 19:48:14 

    >>1
    ほぼ毎日水まいてます。
    植物があるので僅かながら土がこぼれたりもします。

    最初は、排水口を超え、
    隣のベランダまで伝ってしまうのが迷惑かなと
    ほうきで掃いてからにしていましたが、、

    雨風の日になると、左右隣のベランダから、
    真っ黒ゴミだらけの水が伝ってきて……
    その度人ん家の髪の毛や泥を掃除してます。

    左右のお隣さんは、どうやらベランダを掃除する習慣はないようです。

    なので今は気にせず水まいてます。

    +2

    -2

  • 210. 匿名 2021/08/15(日) 19:53:16 

    >>1
    どうしても雨の時期の後は汚れが目立ってくるし、室外機も掃除しなきゃ行けなくなるから年に一回業者さん呼んでる。
    ベランダと室外機とエアコンを掃除してもらって1万2000円。
    お金はかかるけど精神衛生上スッキリするからやめられない。

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2021/08/15(日) 19:55:09 

    >>14
    私も雨の日に掃除してます。雨の日なら下の階に水が飛ぶのを気にしなくても良いし、雨に濡れながら(夏限定)デッキブラシで思う存分掃除します!

    +2

    -1

  • 212. 匿名 2021/08/15(日) 19:59:38 

    窓拭きや床掃除は雨の日にやってるよ。
    大雨だと流すの楽だからなおよし。

    +0

    -2

  • 213. 匿名 2021/08/15(日) 20:46:24 

    昨日やったわ。
    水流れる溝が汚いのがすっごい気になる

    +0

    -1

  • 214. 匿名 2021/08/15(日) 20:49:33 

    うちはベランダの排水口がお隣との境、厳密にはお隣寄りにあるから、ゴミが溜まってたら全部まとめて掃除してる。実際うちのゴミが流れちゃってると思うので。

    お隣とは挨拶する程度なんだけど、排水口が勝手に片付いてたら気持ち悪い?
    でも杓子定規でキッチリ半分だけ掃除したり、わざわざ言うのも変だよな…と毎回モヤモヤしてる。掃除自体は全然嫌ではないので引っ越ししてすぐ言えば良かった…

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2021/08/15(日) 21:22:38 

    高層階だから洗濯物干すの禁止だし、椅子とか置いてくつろぐほど広いわけでもないし、今の部屋に住んで3年だけどベランダに出たことない。よって掃除したことない。

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2021/08/15(日) 21:50:52 

    >>101
    魚、飼うひと、いそう

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2021/08/15(日) 22:08:58 

    したことないw

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2021/08/15(日) 22:43:17 

    >>205
    それはあなたの上の階の方に言うべきでしょうね

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2021/08/15(日) 23:19:36 

    >>216
    金持ちが利用しそうだからアナコンダとか放ちそう。

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2021/08/15(日) 23:24:48 

    >>1
    何でベランダに髪の毛が??

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2021/08/16(月) 08:15:14 

    >>101
    聖なる川を汲み入れるヒト、居そう

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2021/08/16(月) 08:17:53 

    >>219
    アリゲーターガー とか、なー

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2021/08/18(水) 13:25:48 

    >>155
    管理会社がやってくれるに決まってるじゃん

    ある程度のマンションだと窓拭き(内側も外側も)、ベランダの植物の剪定、ハウスキーピングはマンションがやってくれるよ

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2021/09/02(木) 15:04:57 

    >>204
    池じゃないんだから、掃除するでしょwww

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード