ガールズちゃんねる

おすすめの家計簿アプリ

42コメント2021/08/15(日) 18:15

  • 1. 匿名 2021/08/12(木) 10:52:14 

    皆さんのおすすめの家計簿アプリを教えてください

    +5

    -1

  • 2. 匿名 2021/08/12(木) 10:53:24 

    おすすめの家計簿アプリ

    +16

    -1

  • 3. 匿名 2021/08/12(木) 10:53:48 

    自分でエクセルで作った

    +24

    -0

  • 4. 匿名 2021/08/12(木) 10:53:52 

    続かなかった

    +5

    -3

  • 5. 匿名 2021/08/12(木) 10:54:18 

    Zaimが気に入ってる
    以前にくらべてカメラ機能がすごく良くなった

    +25

    -3

  • 6. 匿名 2021/08/12(木) 10:54:56 

    おすすめの家計簿アプリ

    +9

    -1

  • 7. 匿名 2021/08/12(木) 10:55:31 

    マネーフォワード使ってる

    +26

    -2

  • 8. 匿名 2021/08/12(木) 10:59:38 

    >>1
    サンリオの家計簿アプリ使ってます
    シンプルでかわいい

    +7

    -1

  • 9. 匿名 2021/08/12(木) 11:00:29 

    購買データ抜き取られてるから気をつけてね

    +5

    -4

  • 10. 匿名 2021/08/12(木) 11:00:45 

    なぜかアプリ続かないんだよね
    これをリビングの机に出しっぱなしにして毎晩書くのが1番続いてる
    ついでに今日あった良いこともメモる
    アプリのが手軽に続けられそうなのに家計簿だけはなぜかアナログ派
    おすすめの家計簿アプリ

    +18

    -1

  • 11. 匿名 2021/08/12(木) 11:01:19 

    アプリのかけ~ぼってやつ📙
    シンプルで使いやすいです‼️

    +8

    -0

  • 12. 匿名 2021/08/12(木) 11:02:26 

    カケイ
    ってアプリ愛用してます

    +8

    -1

  • 13. 匿名 2021/08/12(木) 11:04:27 

    >>1
    マネーフォワードに銀行やらカードやら証券口座やら紐づけてる

    +11

    -1

  • 14. 匿名 2021/08/12(木) 11:05:18 

    Zaim、マネーフォワード、おカネレコなど使ったけど、結局グーグルスプレッドシートに落ち着いた

    +2

    -0

  • 15. 匿名 2021/08/12(木) 11:06:02 

    >>1
    これがいいよ。
    家計簿がいくつも作れます。
    私は食費、雑費、合計など全部分けてます。
    おすすめの家計簿アプリ

    +12

    -0

  • 16. 匿名 2021/08/12(木) 11:07:25 

    おとなのおこづかい帳
    シンプルで良いです。

    +0

    -0

  • 17. 匿名 2021/08/12(木) 11:10:07 

    弥生ちゃん

    +1

    -0

  • 18. 匿名 2021/08/12(木) 11:11:30 

    >>9
    なんか問題ある?
    細かくはつけてないけど

    +11

    -3

  • 19. 匿名 2021/08/12(木) 11:11:41 

    >>3
    自分でカスタムできるし、一番使いやすいよね

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2021/08/12(木) 11:11:44 

    >>15
    こんな感じです。
    おすすめの家計簿アプリ

    +12

    -2

  • 21. 匿名 2021/08/12(木) 11:16:14 

    4年位ずっとこれ使ってる。
    ○良いところ
    収支のカテゴリが自由に設定できる
    資産を自由に設定できる(現金、ICカード、口座etc.)
    クレカも管理できる(引き落とし日に指定の資産に支出登録される)
    固定出費の繰り返し登録が設定できる
    かんたんに分析ができる
    ✕悪いところ
    1、2年に1回バグる(しばらくしたら直る)
    貯まる家計簿 無料版 - Apps on Google Play
    貯まる家計簿 無料版 - Apps on Google Playplay.google.com

    シンプルな入力画面、豊富な機能、わかりやすいアイコンなど、続けられる工夫が満載! AndroidでもiPhoneでも利用可能なスマートフォン家計簿の決定版!

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2021/08/12(木) 11:16:23 

    >>13
    私も銀行口座とかクレジットカードとか紐付けしたいと思ってるんだけど、情報漏洩とかは大丈夫なのかな?ちょっと怖いなってのもあって紐付け出来てない

    +10

    -1

  • 23. 匿名 2021/08/12(木) 11:20:27 

    >>21
    私もこれ。有料版を自分用に独身ときから使ってて、結婚してからの家計は無料版でつけてる。たまに財布と金額が合わないときは調整費という項目でチャラにする♪(笑)

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2021/08/12(木) 11:22:03 

    >>22
    怖いならやめておいたほうがいいと思う!
    私は抵抗ないよ

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2021/08/12(木) 11:22:34 

    >>23
    私も調整費たまにやります笑
    有料版のほうが使いやすいですか?私はずっと無料版使ってて…。

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2021/08/12(木) 11:26:49 

    >>24
    私も紐づけてる
    確定申告もそのまま出来るし

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2021/08/12(木) 11:28:12 

    >>11
    同じく。
    ズボラな私が2年続いてます。

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2021/08/12(木) 11:35:28 

    >>25
    細かくチェックしないと不明なお金って出ますよね😂
    あんまり差ないですよ!広告がなくなったくらいですかね??あとアイコンがブタだけじゃなくて、お金持ちのブタみたいなアイコンに変わります(笑) 最初買えば毎月かかるわけでもないので、私は有料版購入しました♪

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2021/08/12(木) 11:40:38 

    >>28
    ありがとうございます!
    今のところカレンダーの下に出てるだけの広告はあまり気にならないので無料版のまま使いたいと思います!今後もし自動で動画の広告が出るようなことになったら購入を考えます笑

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2021/08/12(木) 11:46:35 

    これシンプルで使いやすいからもう何年も使ってる
    おすすめの家計簿アプリ

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2021/08/12(木) 11:59:32 

    >>1
    マネーフォワード。
    Zaimと迷ってどちらも使ったけど、振り返った時のデータが一番みやすいのがマネーフォワードだった。

    情報漏洩は肝心な出金パスワードとかが漏れるわけじゃないから気にならない。
    夫の分のクレカ銀行と、大人二人分の全てを手入力で管理するのは無理でした。

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2021/08/12(木) 12:06:20 

    たくさん家計簿アプリあるからどれがいいか迷うよね。
    私はこれ『Money save』使ってる。試しに使ってみてそのまま継続中。
    おすすめの家計簿アプリ

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2021/08/12(木) 12:18:58 

    ライン家計簿使ってたけどレシートの数字と文字が上手く読み取れなくなって別のアプリ検討中。。
    今の家計簿アプリってだいたいレシート読み込めますかね?

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2021/08/12(木) 12:23:21 

    マネーフォワードです。
    クレジットの登録もしてます。

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2021/08/12(木) 12:39:23 

    zaim

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2021/08/12(木) 12:39:50 

    >>3
    zaim使ってたけど結局excelに落ち着いた

    +0

    -1

  • 37. 匿名 2021/08/12(木) 12:48:05 

    家計簿アプリに口座とかクレジットカード繋げてますか??
    なんか怖くてやってないんですが信用できるのでしょうか?

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2021/08/12(木) 12:57:49 

    おかねレコ何年も使ってる。けどスマホをiPhone→Android→またiPhoneにしたので一からやり直しだぁ

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2021/08/12(木) 16:36:41 

    Dr.walletにしてます。支出のみ管理。月100枚までレシート無料でやってくれる。

    車の燃費もガソスタレシートに書き込んでるから画像で残っていてありがたい。
    おすすめの家計簿アプリ

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2021/08/12(木) 18:03:53 

    面倒くさいから食費や日用品などそれぞれ専用のカード作った〜

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2021/08/15(日) 18:05:25 

    >>22
    私も紐づけ怖いなって思ってたんだけど一度使い始めちゃうと便利過ぎて
    もう戻れない
    生活費はクレカや銀行引き落としが中心だから
    口座のお金の残高やクレカの利用履歴まで一括で見れるのが本当に便利

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2021/08/15(日) 18:15:13 

    マネーフォワードにクレカと銀行口座紐づけて使ってるよ
    それまでは銀行は月に一度記帳するくらいなのと
    クレジットの履歴は引き落としがあった時くらいしか確認してなかったけど
    クレカの履歴はすぐに反映されるし設定しておくと銀行口座に入金や出金があったことを
    メールで知らせてくれるから万が一銀行口座で不正使用があっても
    すぐにわかって逆に安心かなと思った

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード