ガールズちゃんねる

吉村知事「災害級非常事態」に移行を決断 大阪府で過去最多1310人のコロナ感染

386コメント2021/08/08(日) 15:34

  • 1. 匿名 2021/08/07(土) 09:45:00 

    吉村知事「災害級非常事態」に移行を決断 大阪府で過去最多1310人のコロナ感染/芸能/デイリースポーツ online
    吉村知事「災害級非常事態」に移行を決断 大阪府で過去最多1310人のコロナ感染/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp

    大阪府は6日、新型コロナウイルスの新規感染者が1310人だったと発表した。前週の金曜からは428人、前日5日から225人の増加。第4波期間中の4月28日、5月1日の1260人を上回り、過去最多を更新する数値となった。また、4日連続で1000人を上回る感染者を確認。大阪府の吉村洋文知事(46)が6日、大阪府庁で囲み取材に応じ、軽症・中等症病床について、災害級非常事態を示す最高レベルの「フェーズ5」に引き上げ、府内の病院にさらなる病床確保を要請すると発表した。



    府内では感染の急拡大により、今月2日から31日まで、4度目の緊急事態宣言を発令中。吉村知事はあす7日からの3連休、お盆期間について不要不急の外出自粛、帰省や旅行など都道府県間の移動自粛を求めた上で、「この期間に感染を抑える。僕は最後のチャンスだと思っている。急拡大を抑える。人との接触を減らして感染を抑えていく。そのためにご協力をお願い致します」と呼び掛けた。

    +322

    -47

  • 2. 匿名 2021/08/07(土) 09:45:28 

    終わり的

    +9

    -30

  • 3. 匿名 2021/08/07(土) 09:45:47 

    イソジンで倒せますよ

    +127

    -118

  • 4. 匿名 2021/08/07(土) 09:46:00 

    仕方ないよね

    本当に医療崩壊

    +485

    -32

  • 5. 匿名 2021/08/07(土) 09:46:01 

    何したってもう絶対止まらない

    +350

    -20

  • 6. 匿名 2021/08/07(土) 09:46:13 

    言い方変えるだけ

    +339

    -13

  • 7. 匿名 2021/08/07(土) 09:46:17 

    また若返って見えるけど

    +66

    -21

  • 8. 匿名 2021/08/07(土) 09:46:24 

    それでも「遊び」に出かける人は多いんだろうなぁ。

    +477

    -7

  • 9. 匿名 2021/08/07(土) 09:47:01 

    もう意識がなあ〜
    別にいいでしょみたいな雰囲気が漂ってる
    マスクしてない若者とか見るのものすごく腹立つ

    +496

    -45

  • 10. 匿名 2021/08/07(土) 09:47:14 

    ピンとこないんだなぁ〜

    +20

    -15

  • 11. 匿名 2021/08/07(土) 09:47:18 

    緊急事態宣言という言葉はもはや誰にも何も響かないもんね

    +482

    -4

  • 12. 匿名 2021/08/07(土) 09:47:21 

    もうそういうの全く意味ないです

    +98

    -18

  • 13. 匿名 2021/08/07(土) 09:47:21 

    てか、大阪って自衛隊のナースさん派遣したことあるよね。


    今回はどうなるかな。府民の皆さんが心配。

    +191

    -2

  • 14. 匿名 2021/08/07(土) 09:47:22 

    言葉遊びしてる場合かよ

    +137

    -23

  • 15. 匿名 2021/08/07(土) 09:47:27 

    こんなに暑いのによく遊びに出掛けるよな

    +363

    -7

  • 16. 匿名 2021/08/07(土) 09:47:31 

    大阪のガル民の皆さん、どうぞご無事で。

    +141

    -2

  • 17. 匿名 2021/08/07(土) 09:47:33 

    吉村の言うことなんて誰もきかないよ

    +42

    -66

  • 18. 匿名 2021/08/07(土) 09:48:05 

    いい加減、自粛だけじゃ無意味なの気づいたら?
    皆出歩いてるじゃん

    +346

    -15

  • 19. 匿名 2021/08/07(土) 09:48:11 

    オリンピックが終わってから更にヤバくなりそう。

    +193

    -3

  • 20. 匿名 2021/08/07(土) 09:48:13 

    医療崩壊してる時大阪の死亡者すごく多かったけどまたああなっちゃうの?
    毎日40人とか発表されてなかった?

    +232

    -6

  • 21. 匿名 2021/08/07(土) 09:48:23 

    オリンピックが終わったら色々出してくるだろうね
    もしパラリンピックを中止するならあまりにも馬鹿にしてる

    +189

    -5

  • 22. 匿名 2021/08/07(土) 09:48:26 

    >>3
    「イソジンで殺せますよ」ってガチで言ってたw

    +94

    -15

  • 23. 匿名 2021/08/07(土) 09:48:28 

    ピンとこないし五輪もやってるしいいよねってはしゃぐバカは止められないぞ

    +21

    -4

  • 24. 匿名 2021/08/07(土) 09:48:47 

    大阪も本当に急増してるよね

    +110

    -4

  • 25. 匿名 2021/08/07(土) 09:49:02 

    自粛じゃなくて強制に出来ないものかね。

    +189

    -26

  • 26. 匿名 2021/08/07(土) 09:49:08 


    コロナ関係なく
    逆に暑すぎて、たやすく外でれない

    +274

    -0

  • 27. 匿名 2021/08/07(土) 09:49:22 

    名前だけ大袈裟にしても
    みんな慣れてきちゃってるし
    どうにもならないと思うけど

    +140

    -4

  • 28. 匿名 2021/08/07(土) 09:49:27 

    散歩してる人多いね。1日1時間は日光を浴びないといけないしね

    +108

    -2

  • 29. 匿名 2021/08/07(土) 09:49:30 

    >>8
    そりゃそうよ
    経済回さないとなんちゃら〜って言う人ガルちゃんにも多いし

    +109

    -14

  • 30. 匿名 2021/08/07(土) 09:49:38 

    大阪の人数でその表現なら東京はなんて言うんだろ。

    +68

    -3

  • 31. 匿名 2021/08/07(土) 09:50:00 

    オリンピックなんてやってるから国民も出歩くんだよ

    +71

    -34

  • 32. 匿名 2021/08/07(土) 09:50:26 

    これヤバそうだなってわかってる人ならそもそも言われなくても最初から感染予防して3密は回避してます

    +146

    -2

  • 33. 匿名 2021/08/07(土) 09:50:27 

    だから保健所を減らすなって以前から良識ある人が言ってたのにさ!

    しかも病床減らす病床削減を推進する医療法改正案の成立が
    今年の5月に賛成多数で参議院で可決されたんだよ

    コロナ禍の今年だよ今年

    馬鹿なの!!!???

    +291

    -15

  • 34. 匿名 2021/08/07(土) 09:50:40 

    外出自粛の徹底。不要不急の外出はやめましょう

    +70

    -14

  • 35. 匿名 2021/08/07(土) 09:51:11 

    >>17
    吉村さんも現場の職員さんと医療関係者の話を
    聞こうともしないでイエスマンに従ってばかりだからなあ・・・。


    現場の意見をもとに綿密な対策をすれば今よりはマシになってたのに。

    +26

    -18

  • 36. 匿名 2021/08/07(土) 09:51:16 

    夜の公園でみんな飲んでるね

    +10

    -4

  • 37. 匿名 2021/08/07(土) 09:51:34 

    >>31


    逆に家でオリンピック見てる人
    結構いるのでは?

    +56

    -17

  • 38. 匿名 2021/08/07(土) 09:51:37 

    >>28
    距離をとってたら、が前提ならいいと思う

    運動不足も体に悪いし

    +135

    -0

  • 39. 匿名 2021/08/07(土) 09:51:40 

    >>1
    どんな言い方しても、どんなにお願いしても、フリップで説明しても、もう変わらないよ。
    一回目の緊急事態宣言の時みたいな緊張感はもう無い。

    +205

    -9

  • 40. 匿名 2021/08/07(土) 09:51:43 

    地元でさすがに不安になってきた人多いよ
    今までよりは自粛すると思う

    +36

    -7

  • 41. 匿名 2021/08/07(土) 09:51:51 

    >>31
    国民ってアホだもんね

    +12

    -21

  • 42. 匿名 2021/08/07(土) 09:52:11 

    感染拡大の最後のチャンスとしか思えませんが

    +22

    -4

  • 43. 匿名 2021/08/07(土) 09:52:27 

    大阪は観光客がいないと成り立たない。これ以上の自粛はムリ

    +4

    -29

  • 44. 匿名 2021/08/07(土) 09:52:34 

    すごいここで文句言われてるけど、つい先日みたいに政府の迷走そのまんま受け入れて発表して混乱させてる小池さんより全然いい。都内も大変なことになってるのに、何のメッセージも伝わって来ない。みんな呑気に遊ぶこと、お盆休みのお盆休みのことばかり考えてるよ。危機感が何も伝わって来ないんだよ、小池都知事。オリンピック終わるまで何も言えないんだよね、結局。

    +130

    -19

  • 45. 匿名 2021/08/07(土) 09:53:14 

    >>20
    あの時亡くなられた方は90代くらいのお年寄りが多かったです。その年代はワクチンすでに打って重症化リスクは下がってるはずだし死者数はそこまで増えないのではないかと思いたいですよね…。

    +123

    -6

  • 46. 匿名 2021/08/07(土) 09:53:28 

    それ何ですか?
    信号やら大阪モデルやらありすぎてわかりません

    +63

    -3

  • 47. 匿名 2021/08/07(土) 09:53:37 

    災害級とか言っても効き目ないよ。超大型台風の時でものんびりした人多かったもん。自分は大丈夫って思っちゃうのかな?

    +66

    -2

  • 48. 匿名 2021/08/07(土) 09:53:42 

    PCR陽性と感染は別ですと言ってたのに

    +27

    -4

  • 49. 匿名 2021/08/07(土) 09:53:49 

    沖縄の感染者多いね。みんな旅行で沖縄に行ってるんだろうな

    +71

    -5

  • 50. 匿名 2021/08/07(土) 09:53:50 

    >>1
    ネーミングの問題じゃねんだわ

    +46

    -7

  • 51. 匿名 2021/08/07(土) 09:54:08 

    東京も全国でも商業施設、遊園地もやってるよね

    最初の1年ほんとに何だったん?

    +71

    -4

  • 52. 匿名 2021/08/07(土) 09:54:08 

    府民900万人のうち1300人?
    激レア疾患だね!しかも慢性疾患でもなく不治の病でもなく一過性の感染症。
    どんどん罹る一方でどんどん治癒していってるよね

    +18

    -31

  • 53. 匿名 2021/08/07(土) 09:54:54 

    亡くなる人はまだ増えてないけどこのまま医療崩壊したら前回みたいに毎日大勢が亡くなってしまうかもしれないから怖い
    本当に今ギリギリのところなんだと思う
    大阪府 新型コロナ 過去最多の1310人感染確認 2人死亡 | 新型コロナ 国内感染者数 | NHKニュース
    大阪府 新型コロナ 過去最多の1310人感染確認 2人死亡 | 新型コロナ 国内感染者数 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】大阪府は6日、府内で新たに1310人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。これはことし5月1…

    +36

    -7

  • 54. 匿名 2021/08/07(土) 09:55:00 

    >>39
    吉村さんだから余計にねえ

    イソジンだの雨合羽だの(大量の在庫はどうなったんだろう)
    他県からみたら
    「何やってんの、大阪府民、そんな知事でいいの?」
    って言動のオンパレードだもんな

    づぼらやが閉店の時も冷たかったしな

    +47

    -14

  • 55. 匿名 2021/08/07(土) 09:55:36 

    >>1
    公立病院いじめたのはどこですかね?
    吉村知事「災害級非常事態」に移行を決断 大阪府で過去最多1310人のコロナ感染

    +55

    -5

  • 56. 匿名 2021/08/07(土) 09:55:41 

    これでも何度も波が来ててもまだ私を含めて私の周りや会社にもコロナに感染した人いないんだから奇跡かもしれないな。

    ちなみに会食はほぼしてないし空いてる店を選んだり混雑したところは避けたり出来る限りの感染予防は気を付けてます。

    +7

    -9

  • 57. 匿名 2021/08/07(土) 09:55:54 

    大阪ワクチンどこいった?

    +39

    -0

  • 58. 匿名 2021/08/07(土) 09:56:09 

    >>32
    わかってない人にどう伝えればいいのかね。うちの家族でも初期のコロナの感覚で、人との飲食避けてマスクしてればいいんでしょ、だから不要不急の会合に出かけて来るって感覚だよ。デルタ株は感染力強いのに。呑気にオリンピックなんてやってるから、国民も呑気に構えてるよ。

    +12

    -7

  • 59. 匿名 2021/08/07(土) 09:57:14 

    市町村と協力して、公園や路上での飲酒禁止にすれば?
    そんな一大事だというなら、やれる事全てやろうよ。

    +15

    -3

  • 60. 匿名 2021/08/07(土) 09:57:16 

    >>50
    これも電通らへんが絡んでるのかしら

    「キャッチコピーはこれがいいですよ!」

    +17

    -0

  • 61. 匿名 2021/08/07(土) 09:57:20 

    >>8
    昨日冷蔵庫が壊れてイオンに行ったけどめっちゃ混んでてビックリした

    +45

    -4

  • 62. 匿名 2021/08/07(土) 09:57:29 

    >>15
    大阪は昨日、今日台風の影響で風があって気持ちが良いです。日差しは強いけど

    +51

    -1

  • 63. 匿名 2021/08/07(土) 09:57:44 

    >>56
    都内だけど、私もそんな感じで今までやってきた。ただ、ここに来て知人の知人みたいなレベルの感染報告があって、やはり増えているんだなと実感してる。

    +10

    -2

  • 64. 匿名 2021/08/07(土) 09:57:51 

    新型インフルエンザと同等扱いをしてるから大変なだけであって、季節性インフルエンザ扱いにすれば何の問題も無いのに
    コロナ専門病棟でも結局は他の呼吸器系感染症や肺炎患者におこなってる呼吸管理やケアと同じことしてるわけだから、これは医療体制や法整備の問題
    ウイルス自体は今後は流行性感冒として扱われる道筋をたどるのは歴史が証明してる
    自粛だ時短だステイホームだと言ってる時期はとっくに過ぎてるのに何やってんだろう
    日本経済を壊し尽くしたい一派が絡んでるのか

    +41

    -15

  • 65. 匿名 2021/08/07(土) 09:58:54 

    今日なんかのトピ見てたら、途中からこの人のファントピになっているトピあって驚いた(笑)

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2021/08/07(土) 09:58:57 

    もうロックダウン級じゃないと誰も言う事聞かないよ。

    +25

    -7

  • 67. 匿名 2021/08/07(土) 09:59:15 

    >>52
    問題は医療崩壊で、心疾患や脳卒中、救急で助かる人の命が助からなくなるのが問題なのに。

    +37

    -11

  • 68. 匿名 2021/08/07(土) 09:59:54 

    >>30
    医療体制が違うからなぁ。
    大阪も大きい病院たくさんあるはずだけど、あっという間に医療崩壊してた。
    もっと感染者数多かったイメージあるけど、東京と比べたら余裕に見えてしまう数字だよね。

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2021/08/07(土) 10:00:06 

    >>67
    それはコロナにバランスを欠いた過剰な医療資源を投入するからじゃない?

    +21

    -0

  • 70. 匿名 2021/08/07(土) 10:00:19 

    >>1
    さすがに阪急と阪神両方でクラスター出たらしばらくは梅田行くの怖いかも。
    隣の福島区に住んでるし。
    そもそもこんな暑いのに、よう出掛ける気になるなぁと思うわ。

    +88

    -4

  • 71. 匿名 2021/08/07(土) 10:00:26 

    >>51
    あれはオリンピックを開くために感染を減らそうと
    安倍首相らへんが強行手段取っただけ

    それを国民が忖度しただけ

    あの頃はあんなレベルの自粛は不要だったかもねえ

    今の状況を見るとさ
    こんな状態でオリンピック開くんだから

    +26

    -9

  • 72. 匿名 2021/08/07(土) 10:00:39 

    また自宅で亡くなる事例増えるね。

    +10

    -3

  • 73. 匿名 2021/08/07(土) 10:01:23 

    東京でオリンピック感染が拡大して
    大阪も巻き込まれている

    +7

    -12

  • 74. 匿名 2021/08/07(土) 10:01:34 

    >>63
    デルタ株になってからはヤバいですね
    私もなんとか生き延びてきたけど先日かかりつけ医にデルタ株が流行りだしてからは黙食でも感染したケースあるから飲食など外でマスクを外すケースは避けて下さいって言われました

    +17

    -5

  • 75. 匿名 2021/08/07(土) 10:01:48 

    >>54
    づぼらやさんがコロナ禍でシャッター閉まっていたその前で
    去年の夏に吉村&松井がご飯食べながら「うちらはボーナス
    貰ったから給付金の10万円は全く必要ない」って発言したよね。

    その頃は府民の皆さんの中でも給付金貰えていなくて
    苦しんでいる人が沢山いたのに酷い発言だと思った。
    吉村知事「災害級非常事態」に移行を決断 大阪府で過去最多1310人のコロナ感染

    +51

    -11

  • 76. 匿名 2021/08/07(土) 10:02:02 

    いつか憲法改正してワクチン接種義務にならないか不安 絶対に嫌だ

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2021/08/07(土) 10:02:04 

    いやいや神奈川さんには負けますよ

    +5

    -2

  • 78. 匿名 2021/08/07(土) 10:02:13 

    >>1
    政府もさ、吉村さんみたいにご協力をお願いしますとか
    言ったり頭下げられないもんかね。
    全員とはいかないけどその言葉その行為で多少の人の考えが変わるかもしれない。今の政府からは危機感や真剣に感染を抑えたいという気持ちが伝わってこない。気持ちが伝わらないから国民の行動も変わらない。

    +53

    -7

  • 79. 匿名 2021/08/07(土) 10:02:40 

    >>50
    KK降臨

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2021/08/07(土) 10:03:16 

    >>64
    数年後、数十年後ならいざ知らず
    現時点では弱毒化してないから
    こんなレベルでは無理だと思いますが。

    感染力が高いということと
    重症化も相変わらずしやすいということが
    伝わっていない。
    五輪の金メダルより
    そっちをメインニュースにしろと思います。

    +20

    -12

  • 81. 匿名 2021/08/07(土) 10:03:26 

    東京都の数を見てしまうと何とも思わなくなってしまった。割合から言っても、大阪は少ないんじゃない?

    +9

    -2

  • 82. 匿名 2021/08/07(土) 10:03:37 

    >>31
    これはある。オリンピックもやって多くの感染者を自宅待機させられる状況って、結局のところ大した事ないんだろうなとも感じる。

    +14

    -12

  • 83. 匿名 2021/08/07(土) 10:03:46 

    いつも大阪が率先してそこに他県がノコノコついていくイメージ。

    +22

    -5

  • 84. 匿名 2021/08/07(土) 10:05:00 

    災害って物事の大小を表すものではないし、災害級の意味がよく分からない。

    +9

    -5

  • 85. 匿名 2021/08/07(土) 10:05:08 

    >>47
    実際、重篤な持病が無ければ大丈夫だもんなあ…
    喫煙者と肥満者は気をつける必要あるけど、そんなのコロナじゃなくても同じだよ
    基礎疾患が無い人が重症化したとかマスメディアは煽るけど、40代50代なんて生活習慣病予備軍だらけで健診でCやDが出てるのに病院かからない人も多いはず
    カルテが無ければ基礎疾患無しだもんなあ

    +12

    -8

  • 86. 匿名 2021/08/07(土) 10:05:12 

    >>78
    頭下げたって変わらないよ
    出かけてたら頭下げてる事すら知らないから

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2021/08/07(土) 10:05:17 

    >>29
    どうせ大した稼ぎもないくせにね

    +20

    -22

  • 88. 匿名 2021/08/07(土) 10:06:06 

    >>1
    何言ってるんですか?

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2021/08/07(土) 10:06:41 

    インフルエンザウイルスもしょっちゅう変異してるから、マスゴミさんはこれから毎年〇〇株で騒ぎ立ててくださいね。コロナみたいに。

    +17

    -4

  • 90. 匿名 2021/08/07(土) 10:06:47 

    だんじり 祭りはあるんかね?

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2021/08/07(土) 10:06:55 

    >>6
    じゃああなたは何て言いますか?
    大阪府民全員まとめられますか?

    +14

    -12

  • 92. 匿名 2021/08/07(土) 10:07:18 

    >>56
    うちの会社はまだ出てないけど、客先では昨秋に出たり、先月クラスター出たりしてる(その客先には毎日顔出してる)
    私は宣言中の不要不急の外出はしないよう心がけてたけど、流石にこの夏都民は都から出るなと言われて予定全部キャンセルして、せめて都内で…と、ここまで感染拡大する前に新宿御苑やお台場には行きました。
    流石に7月末の4連休あけてからは必要最低限の外出(仕事買い物通院とワクチン接種)にしてるけど、感染してない。
    ワクチンも無事二回接種終わったよ。
    来週あたり抗体ができるはず。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2021/08/07(土) 10:07:45 

    >>73
    選手は日本国内あちこちでキャンプしているから
    大阪だけではありませんよ。

    我が県にもキャンプ来てて
    しかもそこで選手が陽性になったって聞いて…

    +10

    -1

  • 94. 匿名 2021/08/07(土) 10:07:45 

    >>90
    中止要請が無かったら、あるんじゃない?

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2021/08/07(土) 10:08:47 

    大阪府ってパソナに25億円以上払って、時短営業協力金業務を委託してるらしい。でも業務は質が悪く、協力金の支給は遅れてる。

    維新になってから公園の整備がほったらかしで草ボーボー、道路の白線は消えかかってる。

    この前の住民投票でも大金無駄にしてて、お金使うところが間違ってる。

    +55

    -1

  • 96. 匿名 2021/08/07(土) 10:08:48 

    大阪出身東京在住だけど一昨年の年末から帰省してない。もちろんお盆も帰らない。でも周りの人で何人か夏休みにUSJ行くって人がいて心がしんどい。大阪に縁もゆかりもない人が自分が遊びたいってだけで行くんだもんなぁ…。

    +29

    -4

  • 97. 匿名 2021/08/07(土) 10:08:54 

    >>10
    ピンとこない?
    家にいればいいだけですよ。

    +8

    -8

  • 98. 匿名 2021/08/07(土) 10:08:56 

    この人あたりから
    路上のみ罰金
    グループ会食罰金
    マスク未着用罰金
    商業施設やらイベントやら、対策不十分罰金
    とかやってくれないかなー。

    出かけまくったり、会食で感染した人は治療費全額負担とかさ。もうこういうところ手を付けないとだめだよ。
    気をつけてる人たちはこれ以上することないもん。

    +19

    -3

  • 99. 匿名 2021/08/07(土) 10:09:01 

    >>3
    でも私は、イソジン使ってますが、コロナになってないですけどねー

    +32

    -5

  • 100. 匿名 2021/08/07(土) 10:09:05 

    そう言うならもう電車止めたら!?

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2021/08/07(土) 10:09:50 

    >>89
    インフルエンザも毎年、今年は◯◯株が流行ってニュースやってるよ。
    ワクチンには3種類くらい入ってて、それと流行株が合ってると予防効果高いけど、外れると感染者増えるから、警告もちゃんとしてる。

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2021/08/07(土) 10:10:25 

    >>82
    「多くの感染者を自宅待機」ねえ

    医療崩壊しているから受け入れられないだけよ

    政治家は嘘ばかり言うし、いうべきことを言わない

    呼吸困難な人を自宅に置いておく
    昨年なら入院必須レベルの人を自宅に置いておくだけ

    医療崩壊以外の何だというのか

    +13

    -3

  • 103. 匿名 2021/08/07(土) 10:10:31 

    >>67
    医師会所属の民間病院がコロナ患者受け入れにもっと協力してくれればいいのにね
    症状に応じて受け入れ担当病院を決める松本方式でやればいいのに
    各病院でやれること・やれないことをきちんと整理して患者を割り振ればいいだけなのに

    +26

    -1

  • 104. 匿名 2021/08/07(土) 10:10:37 

    >>97
    感じ悪いヤツだなお前

    +4

    -9

  • 105. 匿名 2021/08/07(土) 10:11:07 

    >>94
    神事だから要請出来ないとか前に言ってたような

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2021/08/07(土) 10:11:48 

    >>101
    でもワイドショーなんかでここまで大騒ぎして煽ってないよね(´・ω・`)
    視聴率取れないからかな

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2021/08/07(土) 10:12:08 

    >>67
    それよく言われるけど嘘だよ?

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2021/08/07(土) 10:12:08 

    1300人くらいだと驚かなくなってる自分がいる。

    +13

    -0

  • 109. 匿名 2021/08/07(土) 10:12:09 

    >>12
    じゃあ、何も発信しなくていいって事でしょうか?

    +6

    -8

  • 110. 匿名 2021/08/07(土) 10:12:11 

    >>51
    未知のウイルスだったし、しょうがなくない?
    イタリアとかアメリカみたいになる可能性はあったじゃない?
    その後、日本では生活様式のせいか爆発的に増えにくいのと、増えやすいのは夜の街とわかって、緩和したんだよ。
    夜の街を制御するのは難しいよね。

    +26

    -1

  • 111. 匿名 2021/08/07(土) 10:12:20 

    >>1
    百貨店1ヶ月休業して欲しい
    感染者数半端ないじゃん。

    +2

    -13

  • 112. 匿名 2021/08/07(土) 10:12:24 

    >>109
    はい

    +9

    -4

  • 113. 匿名 2021/08/07(土) 10:12:26 

    この後に及んでワクチン接種しない人に疑問
    友達が反ワクチンで友達やめたわ!

    +2

    -19

  • 114. 匿名 2021/08/07(土) 10:12:35 

    >>108
    東京5000人だしね。

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2021/08/07(土) 10:12:49 

    >>90
    来月だよね。
    やるかやらないかは警察と保健所が決めるって聞いた。市長や知事は権限ないんだね。

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2021/08/07(土) 10:12:55 

    >>52
    そのどんどん治ってる人のことはあまり報道しないね

    +15

    -0

  • 117. 匿名 2021/08/07(土) 10:12:58 

    感染者数が過去最多って民間の検査数やたらめったら増やしてるからでしょうが
    無症状の人に検査する必要ないって

    +6

    -4

  • 118. 匿名 2021/08/07(土) 10:13:08 

    >>87
    そこは知らない
    回せるくらいお金持ってるんじゃないの?

    +5

    -2

  • 119. 匿名 2021/08/07(土) 10:13:11 

    まん延防止措置→緊急事態宣言→災害級非常事態

    名前を変えただけでは???
    何が明確に違うのか説明できる人いるのかな?

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2021/08/07(土) 10:13:32 

    >>27
    ほんと、呼称だけ
    今がまん防なのか緊急事態なのかわからなくなる時あるけど、正直どっちでも関係ないな
    だって、意味ないから😣

    +10

    -3

  • 121. 匿名 2021/08/07(土) 10:13:45 

    >>54
    心配してもらわなくて結構ですよ。

    +4

    -6

  • 122. 匿名 2021/08/07(土) 10:13:47 

    >>108
    昨日人数見て過去最多だっけ?って思った

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2021/08/07(土) 10:14:19 

    >>106
    目的が違うのですよー

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2021/08/07(土) 10:14:31 

    >>113
    人それぞれ事情がありますよ

    +12

    -1

  • 125. 匿名 2021/08/07(土) 10:15:30 

    >>55
    コロナに限らず、救急や感染のような利益の出にくい医療は、海外のように公的機関が中心に担うしかないよね。
    民間病院はお金にならないことはやらないよ

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2021/08/07(土) 10:15:30 

    マンボウ
    緊急事態宣言
    災害級非常事態

    違いを説明せよ、ってテストに出てきそう

    +36

    -1

  • 127. 匿名 2021/08/07(土) 10:15:51 

    >>26
    この暑さでマスクして外に出たら寿命数年縮むと思う…
    ぶっちゃけ、コロナだけ特別に怖いわけじゃなくて、コロナもいつもの風邪もインフルも同じように怖い(喘息持ちだから)
    コロナ前からなるべく人ごみに行かないようにしてるけど、この暑さだとそんなこと以前に脳みそ溶けるから外出たくない

    +32

    -0

  • 128. 匿名 2021/08/07(土) 10:15:54 

    >>105
    そうなんだ。
    京都の祇園祭もやってたし、やりたいだろうね。

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2021/08/07(土) 10:16:13 

    >>124
    アレルギーでもないのに最近アレルギー体質だからって。1時間くらい打つように説得したけど無理だったわ。あそこまで残念な人とは思わなかった。

    +0

    -19

  • 130. 匿名 2021/08/07(土) 10:16:23 

    家が道路沿いなんだけど、自転車のかごにビールの空缶捨てていくヤツが出て来た。
    今までそんな事なかったのに、まじで腹立つ!

    +5

    -1

  • 131. 匿名 2021/08/07(土) 10:16:45 

    暑いし、外だからだと思うけど、マスクしてない人多すぎませんか?スーパーまで10分歩いただけでそこそこ居る。
    人が居ない時はいいけど、炎天下の中走ってハアハア言ってる人もいるしまた違う意味で心配

    +6

    -4

  • 132. 匿名 2021/08/07(土) 10:17:13 

    >>115
    スタジアムでも借りて無観客でやって欲しいなぁ
    見に行く人も多いだろうし

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2021/08/07(土) 10:17:25 

    >>129
    あなた根気あるから宗教とかマルチの勧誘に向いてそうw

    +12

    -1

  • 134. 匿名 2021/08/07(土) 10:17:26 

    >>96
    その「周りの人」の方が非常識で信じられない。
    96さんはちゃんとした人ですね。

    でもいるねー。そういう非常識な人。

    私の職場、絶対に感染者出しちゃいけないのに
    皆から(珍しく本当に皆から)嫌われている
    仕事サボり魔・愚痴自慢オバサンが
    「GO TOトラベルで旅行に行きまくった」自慢を
    延々としていた、というのを聞かされた日には…。

    そいつが余計に嫌われたのは言うまでもないけど。



    +10

    -3

  • 135. 匿名 2021/08/07(土) 10:18:11 

    >>126
    まん防ー指定自治体を細かく設定できる
    緊急事態宣言ー都道府県単位
    災害級非常事態ー大阪独自

    +0

    -3

  • 136. 匿名 2021/08/07(土) 10:18:18 

    前回の爆上げの時は完全に医療崩壊してトリアージあったけど、今回は医療崩壊してない。という事は弱毒..

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2021/08/07(土) 10:18:54 

    我慢の連休
    勝負の連休
    正念場の連休
    最後のチャンスの連休

    ずーっと言われてる

    +38

    -0

  • 138. 匿名 2021/08/07(土) 10:19:37 

    >>104
    でも、その通りだと思います。

    +5

    -3

  • 139. 匿名 2021/08/07(土) 10:20:08 

    >>136
    ワクチンがある程度効果上げてるって事なのでは?
    東京でも高齢者の感染者に占める割合が減ってる。

    +3

    -1

  • 140. 匿名 2021/08/07(土) 10:20:18 

    なんか思い通りになるのムカつくから外出します

    +7

    -6

  • 141. 匿名 2021/08/07(土) 10:21:08 

    >>140
    マスクして、人と距離取って、熱中症にも気ぃ付けるんやで〜

    +10

    -1

  • 142. 匿名 2021/08/07(土) 10:21:09 

    >>76
    今の憲法なら大丈夫だと思う

    ただ最高裁判所も現政権に忖度してるから
    微妙だけどね

    +1

    -3

  • 143. 匿名 2021/08/07(土) 10:21:28 

    >>44
    2人とも飲食店イジメしてるだけの最低の知事。
    テレビには出る、選挙活動はする、オリンピック関連にはニッコニコ。

    +19

    -6

  • 144. 匿名 2021/08/07(土) 10:21:45 

    ほとんどが夏風邪と変わらないから

    +5

    -5

  • 145. 匿名 2021/08/07(土) 10:22:20 

    >>122
    今月に入って最多とか月曜日最多とか
    最多を駆使しすぎて
    今日は何と比較して最多に持っていくんだろう?と思うようになってきた

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2021/08/07(土) 10:22:44 

    >>129
    横だけど、できたてホヤホヤのワクチンを他人にも強要しちゃうあなたの方がよっぽど怖い。

    +35

    -1

  • 147. 匿名 2021/08/07(土) 10:22:57 

    吉村信者の大阪のおばちゃんて未だにイソジン飲んでるらしいね。いつ目を覚ますんだ?

    +2

    -6

  • 148. 匿名 2021/08/07(土) 10:23:26 

    >>12
    意味ない事はないと思うよ。
    どうにか府民に伝えたくて必死で、それをちゃんと感じてる人もいますから。


    +9

    -3

  • 149. 匿名 2021/08/07(土) 10:24:01 

    >>103
    でも営利目的の民間病院に期待するのは無理かもね。
    公務員叩き、公立病院いじめののパフォーマンスにつられて維新を支持した人たちも責任がある。

    +11

    -1

  • 150. 匿名 2021/08/07(土) 10:24:34 

    ネガティブニュースで騒ぐと耳目を集めるよね。マスコミも政治家も、コロナ騒動終わってほしくないな〜ってどこかで思ってる気がする。

    +4

    -1

  • 151. 匿名 2021/08/07(土) 10:24:35 

    >>17
    聞いてる人もいるからね。
    勝手に決めつけないで。

    +16

    -5

  • 152. 匿名 2021/08/07(土) 10:25:30 

    >>52
    ホントだよね。
    何に怯えてるの?って感じ。
    わざと飲み歩いたりはしないけど、これまでのように普通に、極めて普通に生活はさせていただきます。

    +12

    -9

  • 153. 匿名 2021/08/07(土) 10:25:32 

    >>95
    公共施設も閉鎖したり解雇したりしてるしね。

    よく維新に大阪を任せてるなーと他県の私は思ってる。

    +20

    -7

  • 154. 匿名 2021/08/07(土) 10:25:39 

    爆上げ中にだんじりやっちゃう民度だからなぁ。。
    あんまり関西人に真面目なアドバイスは意味無いかと (. . `)

    +4

    -10

  • 155. 匿名 2021/08/07(土) 10:25:52 

    オリンピックやってるわけでもなし、
    なんでこんなに大阪増えてんの?煽りじゃなくて純粋に疑問。

    +15

    -0

  • 156. 匿名 2021/08/07(土) 10:26:11 

    >>25
    強制力を持ってる法案の成立を邪魔する反日売国政党がいるからね。何処の政党か分かるよね?w

    +7

    -7

  • 157. 匿名 2021/08/07(土) 10:27:00 

    >>107
    って言うのが嘘だよ?

    +1

    -4

  • 158. 匿名 2021/08/07(土) 10:27:24 

    >>54
    コロナで死なれるのは困るけど、廃棄や失業で自殺はドンマイくらいにしか思ってないんでしょ。

    +17

    -1

  • 159. 匿名 2021/08/07(土) 10:27:32 

    アホばっかやで?1300人て聞いてもイソジン飲んだりたこ焼き食ったりそんなんばっかりや

    +0

    -1

  • 160. 匿名 2021/08/07(土) 10:29:19 

    どんどん行くでぇー👫🎆💕
    1000人!
    2000人!!
    3000人!!!
    イソジンがあれば怖いもんなしや!

    +4

    -4

  • 161. 匿名 2021/08/07(土) 10:30:27 

    >>132
    それ斬新でいいね!
    でも、町内やメイン通りをオラオラ回る事や、スピード出して交差点を如何に綺麗に回れるかに命かけてるからね。笑

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2021/08/07(土) 10:31:18 

    >>3
    しつこいなぁ、イソジン。
    それしか言うことないのかよ

    +57

    -13

  • 163. 匿名 2021/08/07(土) 10:31:51 

    緊急事態宣言っていっても通勤時の電車は毎日満員だし、梅田で働いてるけどめっちゃ人多いよ‼︎

    緊急事態宣言といっても何も変わらないんだけど

    +15

    -0

  • 164. 匿名 2021/08/07(土) 10:32:42 

    >>17
    あなたのやってることは
    あおり、だよ?
    社会の病原菌だね、君は。

    +5

    -7

  • 165. 匿名 2021/08/07(土) 10:32:50 

    >>1
    この状況で、EXPO2025のシャツ着てるの笑える
    もう世界中から人が集まるイベント勘弁なんですけど
    今万博やりたい人ってほんとにいるの?

    +42

    -1

  • 166. 匿名 2021/08/07(土) 10:32:53 

    >>155
    単純に人口が多いから、感染するのも早いんじゃない?

    +13

    -1

  • 167. 匿名 2021/08/07(土) 10:34:02 

    >>61
    その混雑の一人じゃん

    +40

    -4

  • 168. 匿名 2021/08/07(土) 10:34:32 

    重症者死亡者の割合は減ってんのかね 4月に千人超えたときと比べて。
    少し後ろにずれるからまだわからんかな。

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2021/08/07(土) 10:34:37 

    >>159
    飲む!?

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2021/08/07(土) 10:34:50 

    もう個々の問題よ。自然災害のときみたいなもん。いつまでも政府が知事がじゃなくて。経済面は政府や知事の手腕だが

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2021/08/07(土) 10:35:27 

    たぶん新型コロナウイルスワクチンがもう2、3ヶ月(?)で希望者の全てに行き渡ると思うのですが、そうなったら感染して重症化、死亡する人は、
    ①ワクチン接種を拒否した人
    ②接種対象でない11歳以下
    ③親が接種に同意しなかった12-15歳
    となるのかな? だとしたら②、③の子どもたち、可哀想だな

    +3

    -12

  • 172. 匿名 2021/08/07(土) 10:35:35 

    >>129
    1時間も説得したの凄いわ。友達やめられて相手も良かったと思う。

    +35

    -0

  • 173. 匿名 2021/08/07(土) 10:35:49 

    >>163
    そりゃあなたも梅田でて働いているんだもの

    +12

    -0

  • 174. 匿名 2021/08/07(土) 10:35:49 

    うちのホテルも近々コロナ軽症宿泊所になるらしい。どんどん増えてるのかな

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2021/08/07(土) 10:35:52 

    自分が感染したからこそ言える。

    本当に苦しいよ。
    デルタ株じゃ無かったみたいだけどそれでも急変した。
    もうあんなん再度罹って自宅療養なんて言い渡されたら
    確実に死ぬわ。

    何より辛かったのは入院すれば誰にも会えなくなるんだよ。
    ようやく回復し始めて
    病室でlineの映像会話出来て、家族皆で泣いたよ。
    子供残して死ぬかもしれなかったのは恐怖でしかない。

    +33

    -6

  • 176. 匿名 2021/08/07(土) 10:36:36 

    >>155
    デルタ株増えてるからじゃ

    +5

    -1

  • 177. 匿名 2021/08/07(土) 10:37:21 

    >>67
    へえ、てことは医療体制の問題ってことだね!
    コロナが怖いとか感染者が増えているってことそのものではなくて。

    +1

    -2

  • 178. 匿名 2021/08/07(土) 10:37:41 

    >>155
    検査数増やしてるんじゃない?

    +8

    -1

  • 179. 匿名 2021/08/07(土) 10:38:05 

    >>1

    何もしない国や都よりも良いと思うけど。

    実際、ヤバい状況だし。

    +12

    -1

  • 180. 匿名 2021/08/07(土) 10:38:53 

    >>155
    首都三県と大阪って出張にしろ移動が盛んだと思う

    +23

    -1

  • 181. 匿名 2021/08/07(土) 10:38:54 

    大阪が増えると和歌山も増えるから怖い。
    お互いなくてはならない存在ではあるけど和歌山は病床が少ないから怯えています。

    +3

    -1

  • 182. 匿名 2021/08/07(土) 10:39:33 

    >>149
    松本方式を提唱して官民一体となって実現させたのは私立病院のお医者さんなんだよね
    地域医療のため患者さんのためという確固たる理念があれば民間主導でも可能だという良い例なのにな
    他の自治体では、年寄りに血圧の薬や湿布を出しとけばある程度儲けが出るからコロナは公立に丸投げってとこが多いのかな…残念

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2021/08/07(土) 10:40:07 

    幼稚園
    小中高一度休校にしないかい?

    +5

    -5

  • 184. 匿名 2021/08/07(土) 10:40:57 

    >>113
    打ちたくない人もいるでしょ

    +11

    -1

  • 185. 匿名 2021/08/07(土) 10:41:01 

    >>183
    それは結構

    +1

    -1

  • 186. 匿名 2021/08/07(土) 10:41:25 

    >>52
    私はコロナワクチン接種とPCR検査できるだけの病院で働いているけどその影響で一般の入院患者の検査とか後回しになったりしてるよ。
    発熱で出勤停止のスタッフが出て人手不足だし。

    +8

    -2

  • 187. 匿名 2021/08/07(土) 10:41:26 

    >>155
    田舎では考えられないかもしれないけど、普通のスーパーでも、レジに長蛇の列ができるからね。
    2メートル空けて並んだとしたら、スーパーから飛び出てしまいます。感染しそうな場所はたくさんあります。

    +21

    -0

  • 188. 匿名 2021/08/07(土) 10:43:04 

    >>183
    それはしないんじゃない?
    働いてる親やその職場まで困るよ

    +7

    -1

  • 189. 匿名 2021/08/07(土) 10:44:38 

    >>129
    同情するよ、お友達に。

    +19

    -0

  • 190. 匿名 2021/08/07(土) 10:44:43 

    >>1
    家から出ない様に過去の名作ドラマを再放送すればいいのにね

    +9

    -1

  • 191. 匿名 2021/08/07(土) 10:44:46 

    >>186
    ワクチン接種は土日とか夏休みを利用して小学校とかの体育館でやればいいのにね

    +7

    -3

  • 192. 匿名 2021/08/07(土) 10:44:46 

    大阪は危機感あまりないよ。私もユニバ行きまくってるし、ハリドリやダイナソーで騒いで楽しんでるよ!サイコー😃⤴️⤴️

    +10

    -12

  • 193. 匿名 2021/08/07(土) 10:44:47 

    >>155
    人が多いから

    +7

    -1

  • 194. 匿名 2021/08/07(土) 10:44:48 

    大阪府民のスーパー勤務

    当店はそれでも店長の要請により朝9時から24時まで営業しております

    お客様や従業員や医療従事者等の命を優先するのではなく、利益だけ考えております

    +6

    -4

  • 195. 匿名 2021/08/07(土) 10:45:01 

    >>1
    「神話6 社会保障や医療保険のような「給付制度」は財政的に持続不可能だ。もはや国にそんな余裕はない。
     現実 政府に給付を続ける意思さえあれば、給付制度を支える余裕は常にある。重要なのは、国民が必要とする実物的な財やサービスを生み出す、経済の長期的能力だ」

     上記は日本の社会保障について取り上げたものではなく、ステファニー・ケルトン教授の「財政赤字の神話」からの引用です(P206)。ケルトン教授が、アメリカの社会保障について書いた文章なのです。

     厳密には、「給付制度を支える余裕」とは財政の話で、「経済の長期的能力」とは、「財やサービスを生産する能力」になります。
     経済力とは、貨幣(カネ)の話ではなく、財やサービスの供給能力を意味しているのです。

    参考動画
    真の社会保障問題と解決策とは?[三橋TV第88回]三橋貴明・高家望愛 - YouTube
    真の社会保障問題と解決策とは?[三橋TV第88回]三橋貴明・高家望愛 - YouTubeyoutu.be

    三橋TVは、視聴者に『経済』を学んでいただくためのものです。第88回のタイトルは、【真の社会保障問題と解決策とは?】です。三橋貴明の新刊本【知識ゼロからのMMT入門】今回ご紹介する書籍の中では、なぜ日本にとってMMTが救世主なのか?なぜ9割の国民がお金を間違...


     少子高齢化が進む日本国において、社会保障を維持したいならば、やるべきことは「生産性の向上」。すなわち、真の意味での経済力の強化です。

     何しろ、政府は貨幣を発行することは「国会で決める」だけで可能ですが、経済力、供給能力の強化は一朝一夕にはいきません。供給能力強化のためには、生産性向上を目指す投資の蓄積が必要なのです。

     我が国の社会保障の「破綻」が起きるとすれば、それは、
    「政府が支払うカネがない!」
     ではなく、
    「国民が必要な医療や介護を受けられず、それ以外の財やサービスも十分に買えない」
     状況に至ることです。すなわち、財やサービスが圧倒的に不足する「高いインフレ率」こそが、社会保障の破綻なのです。
     分かりやすい例を出すと、今のレバノンの状況に至ることです。

     と、書いても今一つピンとこないかも知れませんが、我が国でも実際に「医療サービスの不足」に突入した地域が出てきました。大阪府です。
    大阪府「赤信号」初点灯 不要不急の外出控えるよう呼びかけへ | 新型コロナウイルス | NHKニュース
    大阪府「赤信号」初点灯 不要不急の外出控えるよう呼びかけへ | 新型コロナウイルス | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】新型コロナウイルスの重症患者の急増を受けて、大阪府は3日夜、緊急の対策本部会議を開き、府内の医療体制がひっ迫しているとし…


     日本は長年の緊縮財政により、虎の子の医療サービスを削減してきました。特に、大阪府は↓この人物が首長になって以降、凄まじい緊縮を推進。

    『橋下徹 @hashimoto_lo
    運転手、看護師、保育士、給食調理員、警備員・・・・・ここが民間と比べて物凄く高い。大阪市では、ここの組合に応援を受けていた平松前市長まで、全く改革できず。僕が市長になってから、現業職の給与見直しをやっているが民間ときちんと比較できる物差しがない。これは国を挙げてやる問題だ。
    午前9:35 · 2012年11月12日』

     もともとが、「公務員(等)に対するルサンチマンを煽る」、90年代以降のルサンチマン・プロパガンダの流れを最大限に利用して勢力を拡大したのが、維新です。

     無論、コロナ禍がなければ、「まだ」しばらくは問題を覆い隠せたのでしょうが、コロナによる需要拡大を受け、「供給能力不足」が一気に露呈したわけですね。

     そして、一度、削減した供給能力を回復することは、短期間では不可能です。

     いわゆる「財源」の問題であれば、政府が国債を発行し、地方交付税特別交付金を出せば済む話です。とはいえ、医療の供給能力は、病院、病床、医療設備、医師、看護師などなど、様々な(ケルトン教授の言う)実物資源を強化しなければ達成できないのです。

     そもそも、医療とは「非常時に備える安全保障」です。安全保障である以上、平時は「供給能力に余裕がある」程度でちょうどいい。

     それにも関わらず、非常時に「自分たちを救ってくれる」医療サービスを、
    「ムダ」
     の一言で切り捨ててきた。その報いを今、我々は受けているわけですね。

     今回のコロナ禍を切っ掛けに、お医者さんや看護師さん、それ以外の全ての「安全保障を担って下さっている日本国民」の方々への感謝の念を取り戻しましょうよ。

     そして、緊縮財政を転じ、早期にデフレを終わらせ、安全保障を担う方々の「給与水準」に目くじらを立て、ギャアギャアと騒ぎ立てる国民から脱皮しましょう。

     狂ったルサンチマン・プロパガンダを払拭できない限り、コロナ禍を何とかクリアできたとしても、我が国の亡国は停められないのです。

    +1

    -8

  • 196. 匿名 2021/08/07(土) 10:45:05 

    >>183
    夏休みでちょうどいいじゃん。

    +4

    -1

  • 197. 匿名 2021/08/07(土) 10:45:21 

    >>192
    今って予約とかで入るの??

    +2

    -1

  • 198. 匿名 2021/08/07(土) 10:45:31 

    吉村見るとどうしてもたかじん嫁を思い出すわ

    +3

    -1

  • 199. 匿名 2021/08/07(土) 10:45:42 

    >>45
    今度は働き盛りの人が大変そうですね
    大阪だけでなく遅かれ早かれどこの地域にも起こりうることですよね

    +9

    -0

  • 200. 匿名 2021/08/07(土) 10:45:52 

    >>24
    25日からの数字 今週の福岡と同じ数字じゃん
    来週はこうなるのかな

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2021/08/07(土) 10:46:43 

    >>155
    大阪府の端っこの田舎だけどそうなるとゼロのときもあるし、でても数人。やはり都市部やその近辺ははどでかい繁華街もあるし、住居ふくめ狭い範囲空間で人が入り乱れてるなと思う

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2021/08/07(土) 10:48:43 

    >>121
    さすが大阪府民ですね!

    +2

    -6

  • 203. 匿名 2021/08/07(土) 10:49:13 

    で、何がどう変わるの?
    自粛なんてしない人はしないんだからお願いレベル意味ないよ。名前だけのパフォーマンスは百合子でもう沢山。

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2021/08/07(土) 10:49:34 

    >>197
    入場制限かかってるから確実に入りたいなら年パス買った方が良い。
    テンションアゲアゲで楽しめるよ。

    +2

    -7

  • 205. 匿名 2021/08/07(土) 10:49:49 

    >>194
    いつもありがとうございます

    感染対策は消費側が気をつけるのでこれからも商品を売って下さい

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2021/08/07(土) 10:50:28 

    >>157
    バーカ

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2021/08/07(土) 10:50:44 

    オリンピック中止にしてから言ってくれるかな
    説得力なし

    +4

    -5

  • 208. 匿名 2021/08/07(土) 10:52:14 

    >>104
    言い返せなくて「感じが悪い」ってダサすぎwwww

    +7

    -2

  • 209. 匿名 2021/08/07(土) 10:53:08 

    >>171
    東京都のデータでは新規陽性者のうち、高齢者に占めるワクチン未接種者が9割だったそうです(NHK調べ)
    でも、体質の問題で打てない人もいるから打つ打たないで非難し合うのは不毛だなと思います

    新型コロナ感染症は18歳未満の子どもの重症化・死亡例はほぼ無い(イギリスの調査では死亡は200万人に1人)ので、ウイルスキャリアとなって高齢者にうつす心配だけしていればいいかなと思われます
    この場合、気をつけるべきなのは高齢者側です
    子どもには何の責任も無い
    60代以上で体質的に問題なければなるべくワクチン打ってもらいたいですね
    できれば肺炎球菌ワクチンも
    勿論、強制は良くないです
    個人の自由ですので

    +8

    -4

  • 210. 匿名 2021/08/07(土) 10:54:48 

    >>204
    なるほど!ありがとう
    暇だし年パス買うわ

    +4

    -5

  • 211. 匿名 2021/08/07(土) 10:57:02 

    >>155
    たぶんUSJ
    夏休み開始前後から、旅行の若者や家族グループが増えた印象だよ

    +8

    -4

  • 212. 匿名 2021/08/07(土) 10:58:37 

    >>191
    ドクターと外来ナースが土日は集団接種に出張しています。

    +4

    -1

  • 213. 匿名 2021/08/07(土) 10:59:41 

    アストラゼネカ利権

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2021/08/07(土) 11:01:08 

    維新を選択した結果…

    +5

    -3

  • 215. 匿名 2021/08/07(土) 11:02:32 

    >>195
    長いな…

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2021/08/07(土) 11:02:36 

    本気でコロナ怖いって思ってる人いるの?
    そんな人はテレビでバラエティーとかドラマ見てどう思うの?
    怖い怖いって煽るけど、今こんな消毒してないよね
    吉村知事「災害級非常事態」に移行を決断 大阪府で過去最多1310人のコロナ感染

    +13

    -0

  • 217. 匿名 2021/08/07(土) 11:02:56 

    >>95
    中華街構想でしょ??同じことで3回も選挙するなんて大阪はお金持ちだなとしか思わなかった。否決されてるのにまた選挙して無駄金使うんだもの。

    +19

    -2

  • 218. 匿名 2021/08/07(土) 11:04:45 

    看護師の確保できてるん?また他県と自衛隊にお願いするの?

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2021/08/07(土) 11:04:48 

    正直オリンピックやってるし
    ロックダウンくらいしないと感染拡大は抑えられない気がする。

    +3

    -3

  • 220. 匿名 2021/08/07(土) 11:05:41 

    >>216
    こういう消毒は今は有料です!

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2021/08/07(土) 11:05:56 

    >>192
    感染しても家に居るならどうぞ

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2021/08/07(土) 11:06:21 

    >>61
    冷蔵庫を家電量販店じゃなくてイオンで買うのか!
    イオンの一生のメンバーだね✨

    +8

    -3

  • 223. 匿名 2021/08/07(土) 11:06:36 

    >>219
    家族やブラバン入れて高校野球も始まるよ!

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2021/08/07(土) 11:07:21 

    >>222
    イオンの家電量販店だよ?

    +6

    -2

  • 225. 匿名 2021/08/07(土) 11:07:55 

    >>96
    辛いですね。
    でも大阪が好きなら今は感染拡大に繋がるような行動は避けるべきだし、そういう意味で貴方はとても立派です。
    今、無意味に出歩ける人は所詮自分のことしか考えられない人なのよ。

    +8

    -1

  • 226. 匿名 2021/08/07(土) 11:07:56 

    「オリンピック開催中」
    これが皆の行動にかなり影響してるのは確かなのよ
    中止してたらもう少し自粛してた

    +8

    -4

  • 227. 匿名 2021/08/07(土) 11:09:00 

    >>20
    感染者数は4月のあの時より多くなってるけど、やっぱり高齢者の感染は抑えられてるから重症者数は少ないよ

    +11

    -0

  • 228. 匿名 2021/08/07(土) 11:09:53 

    >>226
    高校野球もオリンピックみたいに毎日PCR検査してくれるのかな?
    家族とかも含めたらかなりの人数が移動すると思うんだけど

    +7

    -1

  • 229. 匿名 2021/08/07(土) 11:11:21 

    >>155
    そりゃ夏休み入ってすぐに4連休もあったし。全国どこでも長期休みの時は絶対増えてたじゃん

    +7

    -0

  • 230. 匿名 2021/08/07(土) 11:12:09 

    >>1
    コロナ、オリンピックで話題にならないけど「銀行法改正」も国民の暮らしにインパクト大きいよ。

    コロナには例えかからなくても、銀行法改正には近い将来、振り回される人がほとんどだと思う。

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2021/08/07(土) 11:13:29 

    >>230
    トピズレ

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2021/08/07(土) 11:14:44 

    >>211ですが追記

    今年の年明け頃は、USJのマリオがお披露目されたからあの時も人が多かった
    そしてその頃に大阪医療崩壊

    USJ自体が悪いと言うより、USJ出た後も楽しくてはしゃぎ続けるのが問題な気がする

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2021/08/07(土) 11:15:33 

    >>1
    災害ってフリップ使って説明しても、自粛するしか方法はない

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2021/08/07(土) 11:18:20 

    もうさ、いい加減遊び回るのやめなよ!

    +5

    -4

  • 235. 匿名 2021/08/07(土) 11:19:41 

    >>228
    甲子園やるのか!知らなかった
    月曜日からか〜

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2021/08/07(土) 11:21:34 

    >>20
    あれは1日で40人ではないのよ
    過去の何日から何日までで40人
    報道の仕方が大変悪い

    +13

    -4

  • 237. 匿名 2021/08/07(土) 11:22:35 

    >>3
    いまだにそんなこと思ってるのアンタだけちゃう?

    +25

    -8

  • 238. 匿名 2021/08/07(土) 11:23:14 

    >>232
    それ分かる
    子供や子供っぽい人はそれで踏み外す
    自治体も分かってるから休業要請したいだろうね

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2021/08/07(土) 11:23:48 

    >>236
    前から思ってたんだけどコロナ患者として入院してて何日も前に亡くなった人を後日報告とか普通なの?

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2021/08/07(土) 11:24:37 

    >>15
    んだんだ。
    エアコンきいた部屋でダラダラしてようぜ。

    +23

    -0

  • 241. 匿名 2021/08/07(土) 11:25:10 

    >>208
    草生やして頭悪そう

    +0

    -3

  • 242. 匿名 2021/08/07(土) 11:26:49 

    >>31
    国民の中でも頭弱いに分類される方々がね。

    +9

    -6

  • 243. 匿名 2021/08/07(土) 11:38:53 

    >>39
    東京にしろ大阪にしろ、まともな大人ならこの状況で緊張感は持ってるし、当然自粛しなきゃと思うよ。
    しかも大阪は宣言解除早めた結果毎日2,30人バタバタ亡くなってた事つい最近なのに、それでも危機感ない&遊びに出歩ける人って、申し訳ないけど馬鹿だと思う。
    東京トピでも真面目に自粛してる人の方が少数派ってコメントもあったし、大阪もそうなら東京並みに増えるのは時間の問題だよ。
    いい歳した社会人が不要不急の外出控えるという簡単な事すらできないなんて恥ずかしいし情けないわ。

    +13

    -12

  • 244. 匿名 2021/08/07(土) 11:41:17 

    >>29
    その割に給付金10万の8割は本来の目的(経済活性化)ではなく貯蓄に回ったんだよね。
    遊び歩く人は「経済回す」とかご大層な理由つけたところで、当人が我慢ひとつできずに遊び歩きたい我儘なキッズメンタルである事に変わりないよ。

    +13

    -4

  • 245. 匿名 2021/08/07(土) 11:43:13 

    >>25
    強制通り越して武力行使でいいんじゃね? 
    中国みたいに。

    +0

    -11

  • 246. 匿名 2021/08/07(土) 11:43:48 

    >>25
    交通機関止めて、高速道路も一般車通行止めくらいしないと、無理だよね

    +22

    -6

  • 247. 匿名 2021/08/07(土) 11:47:27 

    感染して自宅で苦しむ恐怖を味わいたくないから引きこもる。旅行行く人すげーな。

    +3

    -3

  • 248. 匿名 2021/08/07(土) 11:47:27 

    これを最後に、って何回聞いたかな

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2021/08/07(土) 11:49:27 

    >>1
    陽性妊婦の出産相次ぐ 沖縄 - Yahoo!ニュース
    陽性妊婦の出産相次ぐ 沖縄 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    沖縄県の新型コロナウイルス感染症対策専門家会議が6日、開かれた。デルタ株の広がりを背景に小児(0~15歳)が中等症で入院する事例があることや、陽性となった妊婦の出産件数も相次いでいることが報告された。

    +1

    -1

  • 250. 匿名 2021/08/07(土) 11:50:35 

    >>235
    甲子園があるから兵庫は緊急事態宣言出さないんじゃないの

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2021/08/07(土) 11:53:34 

    >>143
    家賃馬鹿高&数が比べ物にならない東京と違って、大阪はちゃんと申請通ってるなら遅くても3期までは協力金振り込まれてるで。
    テレビで給付金入ってこないとか喚いてる店主の中にも、実は入ってるのにテレビ用に喚いてる人もいたし。
    てか飲食イジメって、協力金足りない大型店やチェーン店ならともかく、個人店なんかほとんどがバブルなのによう言うわ。
    飲食以上に苦しいアパレルや、食に通じる一次産業ですら他の業種は補償なんてないのに。飲食店はどんだけ面の皮厚いんよ。

    +41

    -2

  • 252. 匿名 2021/08/07(土) 11:55:30 

    >>169
    そう、大阪のおばちゃんは一気飲み

    +0

    -5

  • 253. 匿名 2021/08/07(土) 11:56:47 

    >>45
    90は言い過ぎ
    70代以上が多かった
    最後は30代でも亡くなってだけどね

    +6

    -1

  • 254. 匿名 2021/08/07(土) 12:00:12 

    >>9
    若くなくてもワクチン打ったひとたちのマスク外しすごいよ
    このまえ40歳くらいのひとが百貨店でワクチンうってるからマスクしないって騒いでるのみた
    摂取済のお年寄りたちもあちこちでマスク外しはじめてるらしい

    +28

    -4

  • 255. 匿名 2021/08/07(土) 12:16:32 

    >>45
    沖縄は夏休みなのに小学生の感染者が急増で中等症もいるみたい
    スペイン風邪は若者の方が亡くなったみたいだし、嫌な流れになって欲しくないな

    +2

    -3

  • 256. 匿名 2021/08/07(土) 12:19:38 

    >>236
    横だけどまいにち40弱ぐらいの時あったよ

    +5

    -2

  • 257. 匿名 2021/08/07(土) 12:20:09 

    >>194
    経済止めれば、コロナの死者以上に経済困窮できる自殺者がが出るって理解してる?
    今の段階でも自殺者の方が多いのに。

    +11

    -1

  • 258. 匿名 2021/08/07(土) 12:32:06 

    >>24
    え、埼玉より少ない

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2021/08/07(土) 12:32:11 

    >>249
    カオスだね

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2021/08/07(土) 12:36:38 

    >>39
    東京の人はそうだろうね。
    あなた関西じゃないでしょ?
    関西人は団結力あるよ

    +3

    -8

  • 261. 匿名 2021/08/07(土) 12:41:36 

    増えたら緊急事態宣言要請、減ったら解除要請。アホとしか言いようがない。

    +4

    -3

  • 262. 匿名 2021/08/07(土) 12:42:05 

    そんなこと言われても他県に旅行いくよ

    +8

    -6

  • 263. 匿名 2021/08/07(土) 12:45:36 

    >>3
    いつまで言うてんねん

    +29

    -7

  • 264. 匿名 2021/08/07(土) 12:47:01 

    >>54
    あまりにも対応が酷過ぎたよね
    吉村知事「災害級非常事態」に移行を決断 大阪府で過去最多1310人のコロナ感染

    +11

    -7

  • 265. 匿名 2021/08/07(土) 12:47:29 

    >>262
    私も!
    ホテル予約したから楽しみ

    +7

    -9

  • 266. 匿名 2021/08/07(土) 12:51:43 

    ここまできたら運だわ。
    生存競争

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2021/08/07(土) 12:52:52 

    >>262
    それで良い。感染するされる覚悟で挑め。

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2021/08/07(土) 12:54:19 

    じゃあテレワーク出来る企業にどんどん声かけて。
    毎日満員電車。

    +7

    -1

  • 269. 匿名 2021/08/07(土) 13:02:32 

    >>173
    そうですね(笑)おっしゃる通りでした

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2021/08/07(土) 13:04:20 

    この3連休、
    自宅で涼しく美味しいもん食べて
    猫を愛でながらインドアな趣味を楽しんでる。
    最高ですけど~🎵

    わざわざ感染しに出向く意味がわからない。

    +9

    -5

  • 271. 匿名 2021/08/07(土) 13:08:50 

    >>251
    大阪の給付率は東京より高いもんね。人員増やしたみたいよ

    +9

    -0

  • 272. 匿名 2021/08/07(土) 13:11:18 

    仕事と食料調達のスーパー以外、
    べつにどっこも、行きたあらへん。
    子どもは受験生やし。

    +3

    -1

  • 273. 匿名 2021/08/07(土) 13:17:30 

    >>5
    でも何もしなかったったらしなかったで、文句言うでしょ?

    +10

    -4

  • 274. 匿名 2021/08/07(土) 13:18:02 

    >>262
    旅行も行ってるし奈良まで飲みに行ってる人もいるよ
    大阪と違ってお店開いてるから

    +7

    -1

  • 275. 匿名 2021/08/07(土) 13:32:25 

    >>270
    暑い外で焦げた肉食べてる猫嫌いなアウトドア派もいるからねw
    世の中って色々な人がいて面白いよね

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2021/08/07(土) 13:40:28 

    知らずに最近高島屋行ってしまった。ビクビクしながら急いで帰ったけど。百貨店怖くなった、けどたまにスーパーは行ってる。

    +2

    -1

  • 277. 匿名 2021/08/07(土) 13:40:36 

    >>185
    子育ては丸投げ層が吠え出したw

    +1

    -3

  • 278. 匿名 2021/08/07(土) 13:40:50 

    保育園休ませなよ。

    +1

    -1

  • 279. 匿名 2021/08/07(土) 13:45:26 

    そんなことより、大阪府内の祭、禁止にした方が成果出ると思うよ。
    岸和田祭をはじめ、府内各地で祭りが予定されている。曳いてる人も密、見る人も密、警備の警察官も密…
    府や市から禁止できる法律とか条例を整えて欲しい。

    +11

    -2

  • 280. 匿名 2021/08/07(土) 13:48:03 

    >>279
    これ結構問題よね
    暑くてマスクなんて出来ないし声出すし、見に来る人もかなりの大人数だし

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2021/08/07(土) 13:50:22 

    >>1
    なんの意味があるの??

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2021/08/07(土) 13:51:09 

    >>279
    え、この期に及んでやるの岸和田…

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2021/08/07(土) 13:52:28 

    >>262
    うちの会社の人も沖縄旅行行ったわ…

    +0

    -2

  • 284. 匿名 2021/08/07(土) 13:58:13 

    >>282
    感染者が少ない泉州地域もカオスになるのかな?

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2021/08/07(土) 13:58:28 

    >>276
    デパ地下は寒気悪いから普通のスーパー行く方が安全かも

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2021/08/07(土) 14:18:25 

    >>284
    なるなる。
    既に泉南ロングピータが人手多いでしょ。
    ロングビーチで花火も今月やる予定だったけどそれはさすがに延期になったみたい。

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2021/08/07(土) 14:33:01 

    今日が楽しけりゃそれでいい。
    明日以降~のことなんて考えられない。
    コロナにかかったら、かかったで、
    それはまたその時に考えりゃいい。

    遊び歩いてる人の気持ちってこんな感じかな?

    まだまだ終息なんてしそうにないね。

    +2

    -1

  • 288. 匿名 2021/08/07(土) 14:36:21 

    >>150
    それはあるよね。
    感染者数が増えると政府が無能だからって騒げるし

    玉川の番組や関口の番組なんか特にそんな感じ

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2021/08/07(土) 14:37:53 

    >>279
    全国的に大型フェスもやるみたいだしなんかもうみんな恐れてないよね

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2021/08/07(土) 14:40:06 

    >>3
    もうええっちゅうねん、しつこい

    +23

    -7

  • 291. 匿名 2021/08/07(土) 14:43:35 

    >>48
    4月5月の大惨事で目が覚めて、宮沢とK値がブレインから外れてやっとマトモになったんだよ。

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2021/08/07(土) 14:49:04 

    >>64
    まだ季節性インフル並みになってないから無理と何故わからないのか。

    +7

    -1

  • 293. 匿名 2021/08/07(土) 15:02:33 

    >>286
    やっぱそうだよね
    お盆、祭り、岸和田以外の祭りってなったら減る要素ないもんね
    花火中止になったんですね
    ロングパークとビーチとアウトレットだけでも凄く人が来てそうですね

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2021/08/07(土) 15:05:03 

    >>107
    どこらへんがどう嘘なのか、解説お願いします

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2021/08/07(土) 15:10:45 

    これまでずっと手洗いうがいの徹底、県外には行かない、飲み会も一度も行ってない等、一年以上自粛してましたが…。

    ごめんなさい。9月に旅行に行きます、ホテルステイで大人しくするので大目に見てください🙇‍♀️🙇‍♀️

    +6

    -2

  • 296. 匿名 2021/08/07(土) 15:11:25 

    >>177
    へえじゃなくて、まさしくその通りだよ、医療体制の問題がまずあるよ。そのことに異論はない。(最初国や都が言っていたように、中等症の患者が自宅療養を余儀なくされるなら、ただの風邪とは異なり急速な悪化がたびたびみられるコロナの場合は死活問題になるから、コロナなんて怖くないって意味でもないが。)
    現状がこうなんだから、正論だけ言ってても何のクスリにもならなくて、全然間違っている、理想から程遠い状況の中で私たちができることは、とにかく感染しない、させないことだよ。医療崩壊を助長しないために。

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2021/08/07(土) 15:11:26 

    >>251
    ミナミ住んでるけど
    裏なんばの飲み屋は協力金貰ってるのに仕切りとかマスク会食みたいな店内対策もせずに遅くまで客入れて密作ってるし、家賃安い雑居ビルでは協力金目当てに開店したバーもいっぱいあるよ。テレビにも出てた。
    飲食業界自体がそんなんばっかり。
    今開けてる居酒屋なんかは、自浄作用どころか、協力金を税金で持っていかれないために店内改装するとか店用として車買うとか、そんな情報交換楽しんでるような人間ばかりだよ。

    +8

    -0

  • 298. 匿名 2021/08/07(土) 15:13:22 

    >>297
    流石商人の街ですね!たくましいwwww

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2021/08/07(土) 15:13:50 

    リーダーシップのある知事でいいな。
    知事ってそういうものなのかもしれないけどうちの県の知事はこんな感じじゃない。
    やっぱある程度若さも必要なのかなー

    +1

    -6

  • 300. 匿名 2021/08/07(土) 15:17:52 

    >>254
    横ですが、こちらも見た目年齢的に接種済みと思われる年配のかたのノーマスクが目立つようになりましたね。
    ワクチンしても感染しない訳じゃないのに迂闊だなぁと思ってみてますけど。近寄りたくない。

    +7

    -0

  • 301. 匿名 2021/08/07(土) 15:22:50 

    大阪はアホが多いから仕方ない

    +9

    -15

  • 302. 匿名 2021/08/07(土) 16:00:17 

    また始まったよ

    +3

    -2

  • 303. 匿名 2021/08/07(土) 16:21:59 

    看護師や公務員虐めてなんか集める政党とそれを支持した市民の敗北

    +7

    -2

  • 304. 匿名 2021/08/07(土) 16:29:26 

    >>1
    心斎橋勤務です。
    今日、心斎橋筋商店街すっごい人出だよ。
    小学生くらいの子供連れも沢山。
    そりゃもう、収まるわけ無いよね。
    再来週には大阪3000人いくだろうね。

    +21

    -2

  • 305. 匿名 2021/08/07(土) 16:36:37 

    >>153
    維新になってから良くなってるんだけどね。
    他県住みの人には分からないか。

    +9

    -6

  • 306. 匿名 2021/08/07(土) 16:42:47 

    >>61
    それぞれにイオンに行く理由があるんでしょ

    +19

    -3

  • 307. 匿名 2021/08/07(土) 16:44:51 

    >>251
    休業させられてないやん

    +0

    -3

  • 308. 匿名 2021/08/07(土) 16:48:50 

    >>194
    スーパーって時短要請出てたっけ?
    夜遅くまで営業してるのが腑に落ちないみたいだけど、スーパーが一番混むのって夕方だよね。
    どこのスーパー行っても21時頃になるとむしろ空いてるし何も問題なくない?
    それに、飲食店が軒並み時短営業になってる今、その時間に営業してるスーパーって消費者からしたらありがたいよ。
    あなたは単に遅い時間まで働くのが嫌なだけなのでは?

    +14

    -0

  • 309. 匿名 2021/08/07(土) 16:53:24 

    日本のCT値は40


    吉村知事「災害級非常事態」に移行を決断 大阪府で過去最多1310人のコロナ感染

    +12

    -0

  • 310. 匿名 2021/08/07(土) 17:06:09 

    台風来るんだから1週間自粛しろよ
    だいぶ変わってくるよ

    +1

    -1

  • 311. 匿名 2021/08/07(土) 17:09:13 

    >>18
    罰則もうけろってこと?賛成。罰金どんどん取ってコロナ対策に回してほしい。

    +5

    -9

  • 312. 匿名 2021/08/07(土) 17:29:13 

    富山だけど感染者がいきなり増えた。
    県外から何だかんだ来てるんだろうな…隣の石川はまんぼうになるとこっちに遊びに来る。県外ナンバー増える。

    石川は東京から遊びに来て感染者増えたんだろうなと思うような増えかた。

    +4

    -5

  • 313. 匿名 2021/08/07(土) 17:46:53 

    >>194
    夜遅くまで働く人にとってはありがたい限り

    +8

    -0

  • 314. 匿名 2021/08/07(土) 17:49:49 

    >>45
    しかも院内クラスターや介護施設でのクラスターで亡くなってた

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2021/08/07(土) 18:17:39 

    >>280
    だんじり大好き民がまともにコロナ対策してくれるとは思えない。
    ノーマスク、飲酒、大声、密着…安心要素無し。しかし市長は人気確保したい為、祭中止にはしないと思う。祭参加したい人はせめてワクチン接種証明提出くらいルール作っていいと思う。

    +9

    -1

  • 316. 匿名 2021/08/07(土) 18:55:35 

    >>275
    本当。いろいろと一筋縄じゃいかないんだなって学んだ。

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2021/08/07(土) 18:56:11 

    どこかの勢力に支配されてるの?

    +1

    -2

  • 318. 匿名 2021/08/07(土) 19:08:24 

    >>55
    数少ない公立病院だけでほぼ受け入れてるんだから毎回病床逼迫になるんだよね。毎回毎回言ってる。

    +8

    -0

  • 319. 匿名 2021/08/07(土) 19:13:11 

    >>122
    私も。
    大阪2000人超えた時なかったっけ。
    何かもう感覚がおかしくなってるのかしら。

    +2

    -1

  • 320. 匿名 2021/08/07(土) 19:39:06 

    吉村知事「災害級非常事態」に移行を決断 大阪府で過去最多1310人のコロナ感染

    +0

    -4

  • 321. 匿名 2021/08/07(土) 19:39:24 

    コンサートもあるよ。

    何が緊急事態宣言??

    +5

    -1

  • 322. 匿名 2021/08/07(土) 20:18:54 

    大阪って、ついこの間医療崩までいかなかった!?
    また感染者増えてんの!??

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2021/08/07(土) 20:31:39 

    オリンピックと感染は関係ないという意見を聞くと、銃は悪くない銃を持った悪い人間がいるだけだという主張を思い出す。緩んだのは間違いない。そんな合理的に常に言動できる人間の方が少数派でしょ。

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2021/08/07(土) 20:33:05 

    >>1
    西宮ガーデンズに大阪ナンバー沢山とまってるよ
    大阪だけやっても意味ない

    +5

    -2

  • 325. 匿名 2021/08/07(土) 20:35:28 

    >>317
    中国
    イソジンは大阪
    この会見のときシオノギと中国の合併
    吉村知事「災害級非常事態」に移行を決断 大阪府で過去最多1310人のコロナ感染

    +4

    -2

  • 326. 匿名 2021/08/07(土) 20:36:51 

    >>15
    映画行きたかったけど止めて、3連休は家で引きこもり。
    ま、暑いのもあるしね。

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2021/08/07(土) 20:55:52 

    今日大阪行ったけど、緊急事態出てたっけ?て確認しそうなほど、通常営業だったよ。イオンにも人たくさん、スタバも超密だったよ。
    大阪住みの友達も夏休み、ユニバ行く~!て言ってたし、もう本当に普通だった。
    名ばかりの宣言出されてももう夏休みだもん。
    正直止まらないよ。
    皆、心のどっかでだってオリンピックやってんじゃん!みたいな言い訳があって罪悪感へらしてるような気もする。

    +11

    -0

  • 328. 匿名 2021/08/07(土) 21:25:43 

    >>25
    現実的には憲法改正しないと無理だよね、法治国家だし。

    +7

    -1

  • 329. 匿名 2021/08/07(土) 21:35:36 

    >>243
    アンタはもうオバサンだからもういいんだろうけど、ウチら若い世代にとってはこの1年1年がすごく大事なことわからない?

    +4

    -11

  • 330. 匿名 2021/08/07(土) 21:38:54 

    >>254
    東京に住んでますが、
    マスクしてない人、まだ見てないです。
    本当にいるんだ…

    +7

    -3

  • 331. 匿名 2021/08/07(土) 21:43:24 

    医療崩壊医療崩壊うるさいけど民間病院が頑なにコロナ患者を受け入れないからでしょうが
    現状公立病院が全体の2割、民間が3割でも受け入れれば医療崩壊なんてしない
    コロナ発生からずいぶん時間あったのに用意が間に合わなかったとか言い訳にならんわ

    +3

    -1

  • 332. 匿名 2021/08/07(土) 21:53:07 

    >>285
    デパ地下行ったみたいな書き方になってたごめん。
    服屋だったの。地下は立ち寄らなかったけどうっかり寄ってたかもしれない、そだね。しばらくまだデパ地下はやめとく!

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2021/08/07(土) 21:56:55 

    >>295
    そうですか。
    8月終わり頃に私も予約しちゃってて、キャンセルどうしようか迷ってきてる。
    予約した頃はちょっと落ち着いてる感じだったからいけるかなとか思っちゃってた。
    人と接触するのはほぼない感じだけど、迷う。

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2021/08/07(土) 22:12:46 

    あーまたエキスポT着てる
    発売まだあ

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2021/08/07(土) 22:21:06 

    >>6
    批判より提案をお願いします

    +2

    -3

  • 336. 匿名 2021/08/07(土) 22:30:12 

    四国のド田舎だけど、今日、子どもの習い事で車で往復1時間移動しただけなのに、
    大阪ナンバーと京都ナンバーが多くてびっくりしたよ。
    軽く30台以上とすれ違った。
    まだお盆でもないのに、異常な多さ。
    もうお盆前後は完全に引きこもるしかないと諦めました。

    +1

    -1

  • 337. 匿名 2021/08/07(土) 22:42:23 

    >>329
    横から大学生だけど、あなたがいわゆる自粛できなくて遊び歩いてコロナ拡大させてる馬鹿って事しか分からんわ
    若くても学生でも真面目に我慢してる人はいくらでもいるしね
    友達にも会えないし学費の為のバイトもシフト減らされて踏んだり蹴ったりだけど、それでも家族や彼氏にうつすかもって考えたら「ウチらのこの瞬間は宝物()」みたいなお花畑思考にはなれない

    +10

    -0

  • 338. 匿名 2021/08/07(土) 23:02:00 

    >>297
    小さい居酒屋とかにあほみたいに協力金払うのやめてほしい。まじで。
    チェーン店とか大きいとこだけにしてくれ。
    バブルすぎて笑い止まらんらしいで。あほくさ

    +15

    -0

  • 339. 匿名 2021/08/07(土) 23:27:42 

    供給が充分行き渡り、希望する人が接種出来たらワクチンパスポートが必要。

    +3

    -1

  • 340. 匿名 2021/08/07(土) 23:32:32 

    >>3
    今、イソジン買いまくってる人とか、
    いないのに、いつまでもそれ言う意味あるん?

    +10

    -3

  • 341. 匿名 2021/08/07(土) 23:38:13 

    >>250
    そういう理由か!
    ほんと人命よりオリンピックやら甲子園やら、、、
    いい加減にしてくれ

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2021/08/07(土) 23:38:28 

    >>9
    若者よりワクチン打ったからもういいやろって年寄りの方がノーマスク多くない?

    +17

    -0

  • 343. 匿名 2021/08/07(土) 23:39:20 

    >>340
    吉村さんの過去の発言をいじってるだけじゃないの?

    +1

    -3

  • 344. 匿名 2021/08/07(土) 23:39:45 

    >>329
    横です。せっかくまだ若いのにちょっといいかな、が続いて感染→重症とか、重症にならなくてもかなりしんどいみたいですよ。そっちの方がなんていうか、もったいないとおばちゃんは思うけど。自分は大丈夫だろうって思ってる人もかかったりすると思うよ。大事にせんと。

    +4

    -1

  • 345. 匿名 2021/08/07(土) 23:40:37 

    都民だが、大阪は頑張って耐えて欲しい。吉村知事は色々工夫してる感あるし。
    一方の小池百合子は五輪に夢中です。

    +2

    -1

  • 346. 匿名 2021/08/07(土) 23:40:38 

    >>329
    知らんがな!
    自分らだけが今楽しかったら、他人に病気うつそうが、迷惑かけようが、どうでも良いんか?

    そんな性根のやつ社会に不要。
    ずっと、おバカ学生しとけ。



    +8

    -0

  • 347. 匿名 2021/08/07(土) 23:40:40 

    >>301
    そういうあなたはどこにお住まい?

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2021/08/07(土) 23:41:12 

    >>343
    なんのために?

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2021/08/07(土) 23:41:55 

    >>329
    大丈夫よ!
    20代なったらなったでそれなりに楽しいし、
    30代にもそれなりの楽しさあるよ。
    遊ぶことだけが人生ではないのだから、自粛してください。

    +6

    -2

  • 350. 匿名 2021/08/07(土) 23:43:35 

    >>242
    じゃあ日本人頭弱い人ばっかりだね。

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2021/08/07(土) 23:44:13 

    >>348
    暇人なんでしょ。

    +1

    -2

  • 352. 匿名 2021/08/07(土) 23:50:10 

    >>329
    塾講師のバイトしてるうちの大学生は、
    あなたみたいなオツムの軽い女子学生
    バカにしてるよ。
    塾講師の子はそりゃ厳しく言われてるから。

    +11

    -0

  • 353. 匿名 2021/08/07(土) 23:56:12 

    >>350
    日本人今みんな出かけてるか?

    飲食業、観光業はコロナ前と変わらんか?
    何言うとん?

    +3

    -0

  • 354. 匿名 2021/08/07(土) 23:58:58 

    今までは緊急事態宣言の度に閉めていたエキスポもイオンも普通に営業してる。
    なんでなんやろ?

    +5

    -0

  • 355. 匿名 2021/08/08(日) 00:00:46 

    >>304
    今、わざわざ、キタやミナミに子ども連れて
    遊びに行く親の心理って、、、さっぱりわからない。

    +14

    -0

  • 356. 匿名 2021/08/08(日) 00:02:07 

    >>1
    じゃあ保育園閉めてよ

    +1

    -2

  • 357. 匿名 2021/08/08(日) 00:02:33 

    >>17
    別に誰に従うとかでなく、自分と自分の大切な人を守るために適切と思ったことをすればいいんじゃねーの?

    +2

    -0

  • 358. 匿名 2021/08/08(日) 00:13:18 

    >>17
    吉村さんとか関係なく、
    今、どう過ごすべきか自分の頭で
    考えて、わからんの?

    +5

    -0

  • 359. 匿名 2021/08/08(日) 00:13:53 

    この連休に遊びに行く人は
    人を病気にさせてもいいと思っている人
    コロナ禍を長引かせて経済を苦しませる人
    そんな人しかいないんじゃないですか?

    くらい言ってみてもいいと思う

    +9

    -1

  • 360. 匿名 2021/08/08(日) 00:21:57 

    >>338
    そもそも協力金がいらなかったよね。
    飲食は感染リスク高いって根拠も出てるんだから、予防対策(店内マスク会食徹底、しっかりした大きさのアクリル仕切り、アルコール消毒、大皿提供の禁止、人数や時間の制限)してない店は営業停止、効かない場合は罰金や営業許可の取り消し等の厳しい罰則でよかった。
    アクリル板やCO2センサーの為にお金出してあげるのはいいけど、安い雑居ビルの一室でワンオペ営業してるような店に月180万も配るのどう考えてもおかしいもん。

    +14

    -0

  • 361. 匿名 2021/08/08(日) 00:24:01 

    >>25
    不織布のマスク強制するだけでも全然違うと思うんだけどなー
    利権があるからできないのかな?><

    出歩いてもいいけど、不織布のマスク必須、罰金ってしたら、今、暑いから、それだけでも、出歩く人減ると思うんだけどね。

    +7

    -3

  • 362. 匿名 2021/08/08(日) 00:52:49 

    >>90
    少し前まで岸和田近くに住んでたけど(地元民でなくて仕事のために)だんじり×デルタ株は本当にヤバいと思うわ。観客減らしたとしても、だんじり引いてる人たちは朝から晩まで一緒にワチャワチャしてて練習のときから夜中まで飲んでる。数人感染者いたら大クラスターよ、、、

    +8

    -0

  • 363. 匿名 2021/08/08(日) 00:59:13 

    遊びまわって感染して病院に助けを求めるやつらは
    まとめて無人島の過酷な収容所送りにしたらいい。
    手厚く看護する必要等ない。

    +8

    -0

  • 364. 匿名 2021/08/08(日) 01:03:25 

    >>61
    ドレッシング切れたから
    アリオ八尾に行ったらガラガラだったよー
    でも道駄々込み。

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2021/08/08(日) 01:39:15 

    在宅ワークでもう4日外出てない
    色白になってきたしお金使わないからかなり貯金できてる
    暑い中マスクしてコロナもらいに無駄に出掛ける人ってアホだわ(仕事は別ね)

    +7

    -1

  • 366. 匿名 2021/08/08(日) 01:39:19 

    >>18
    前、大阪の分科会かなんかで専門家が、行動制限は感染拡大防止には効果なかったって言ってなかったっけ?

    +4

    -3

  • 367. 匿名 2021/08/08(日) 02:11:04 

    お盆の間は去年のゴールデンウィークと同じぐらいの要請してほしい
    どこ行っても夏休み満喫ファミリーばっかり

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2021/08/08(日) 02:16:41 

    こんなんで2学期始まったらあちこち遊び回った子とおうち時間ばかりだった子が一緒になって何かも無駄になる
    園や学校だけじゃない職場でも遊びまわった人と自粛した人が一緒に働いたら自粛した日々も無駄になる
    本当に怖いのは休み明けのコロナ広め合いである

    +11

    -0

  • 369. 匿名 2021/08/08(日) 02:43:52 

    >>50
    同意、完全に抑え込みたいなら仕事も休みにすればいい
    ネーミングの問題じゃないよね

    +3

    -0

  • 370. 匿名 2021/08/08(日) 02:52:36 

    きゃ~💖洋文さん、りりしいわ~💖
    こんな素敵な人が自粛を頼んでるんだから、
    府民たちよ、従わなきゃダメだぞ!
    あたしの場合、洋文さんへの愛は自粛できないけどね~😝

    +6

    -7

  • 371. 匿名 2021/08/08(日) 03:02:00 

    >>9
    うちの社長がそう。
    ワクチン打ったから、ってワクチン打った同じく高齢のどっかの偉いさんとマスク無しで話してる。社長室にコロナ菌ぶち込んでやりたい。

    +7

    -1

  • 372. 匿名 2021/08/08(日) 05:38:15 

    まず百貨店を休業しよう

    +1

    -3

  • 373. 匿名 2021/08/08(日) 05:54:17 

    >>64


    同線の確保とか、隔離とか、大変なんじゃない?

    個人病院で感染対策の専門家がいなくてクラスターとかになる方が怖いわ。

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2021/08/08(日) 07:33:28 

    >>336
    こちら大阪、逆にこちらも他府県ナンバー凄いよ
    3連休からお盆丸ごと休みって人もいるもんね
    遊びに来てると言うよりは帰省なんだろうなとは思う
    中四国ナンバーが多いかなぁ
    いや、関東方面も多いわ

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2021/08/08(日) 07:44:01 

    本気で遊ぶ人止めたいなら電車止めればいいのに。
    台風とかで電車止まるとき、仕事も休みになるし百貨店とかも閉まるし遊びに行く人なんていないしみんな家帰る。
    それをしないってことは、対策してる風に見せたいだけでそこまで人の動き止める気がないの伝わってきてみんな遊びに行くよ。

    +4

    -1

  • 376. 匿名 2021/08/08(日) 08:02:20 

    >>330
    私も東京で見たことないんだよね
    もちろんお年寄りの年代でも
    ほんとに通勤でしか動かないからかな?

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2021/08/08(日) 08:45:10 

    >>91
    なんか吉村さん悪く言うと一部の信者が狂ったように怒るよね。今までの知事よりは確かにマシだけどマシってだけで吉村さん何か大阪にしてくれたんかな?
    維新のせいでコロナ前に看護師減らしてたし、役所の公務員減らされすぎて今回のコロナで給付金も1番遅くて
    パソナの多額にお金渡してズブズブじゃん。
    維新になって、吉村さんになって大阪よくなった感じしないんやけど。
    補償もしないくせに一部の企業に休業求めたり、この人ズレてるよね

    +9

    -0

  • 378. 匿名 2021/08/08(日) 09:02:37 

    >>335
    こんな掃き溜めで提案だってw
    お前勝手にやってこいよww

    +5

    -0

  • 379. 匿名 2021/08/08(日) 09:44:10 

    >>115
    嘘つくな
    岸和田だんじり祭りは 自主運営自主規制だから
    警察や市は決定権ありません。
    知らないってことはだんじりに携わっていないな

    +1

    -1

  • 380. 匿名 2021/08/08(日) 09:46:02 

    >>1
    お前がそういう状況に追い込んだんだよ、責任感じてるの?この無能者

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2021/08/08(日) 09:51:47 

    大阪府で今月試験があります

    こんな状況下でも試験が行われるんだ……と絶望的です


    +0

    -0

  • 382. 匿名 2021/08/08(日) 09:52:38 

    >>1
    実体は搬送されたコロナ患者の数だけ脳梗塞や心筋梗塞の患者が割をくう事になるんだよね。
    予定されてた手術が後回しになったり。
    医療従事者が患者と平行して増える訳じゃないから一人の医療従事者の仕事が増えるだけで。
    こういう計算迄、政府や地方行政がしないからすぐひっ迫するんだよ。コロナ禍になって2年。本当に何もしてない。してない所か見栄張ってオリンピックやっちゃう国だもんな。
    無能過ぎて一般の社会じゃ全く使えないレベルだよ。ロックダウンしなきゃ無理だわ。何回も何回も蔓防、蔓防ってその間に対策練ろよ。経済も一緒に死ぬんだよ。

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2021/08/08(日) 10:00:17 

    >>3
    ネタ古いな⤵️⤵️

    +1

    -1

  • 384. 匿名 2021/08/08(日) 10:34:58 

    >>307
    横やけど、1日一万も売上ないような個人喫茶店に一日6万配るのが正しいとでも?
    それに休業しなくていいまんぼうでも協力金出てたやん

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2021/08/08(日) 11:18:17 

    >>329
    普通は「自分が感染していて大切な誰かにうつすかもしれない」と思って迂闊な行動はしないもんだよ。
    あなたが「大切な誰かにうつすかもしれない」と思うより自分の欲望を優先するように
    あなたの周りも「あなたにうつしたくない」という思いより各々の欲望を優先させるんだね。
    つまり「大切な仲間」と言いつつも各々の欲望以下にしか大切に思ってないというわけだ。

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2021/08/08(日) 15:34:33 

    税理士試験 実施か延期か議論するスレ Part.2

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。