ガールズちゃんねる

30年冬季五輪「札幌招致」に道民の反応は 東京の大混乱ぶり目の当たり…反対派5割「もう日本開催はこりごり」

175コメント2021/08/18(水) 22:26

  • 1. 匿名 2021/08/07(土) 09:42:43 

    30年冬季五輪「札幌招致」に道民の反応は 東京の大混乱ぶり目の当たり…反対派5割「もう日本開催はこりごり」 (1/2ページ) - zakzak:夕刊フジ公式サイト
    30年冬季五輪「札幌招致」に道民の反応は 東京の大混乱ぶり目の当たり…反対派5割「もう日本開催はこりごり」 (1/2ページ) - zakzak:夕刊フジ公式サイトwww.zakzak.co.jp

    東京五輪の競歩競技が北海道札幌市で5日から始まり、6日は早朝から男子50キロが行われた。新型コロナウイルス感染拡大で大混乱した東京五輪を経て、札幌市は2030年冬季五輪招致を目指す。今大会では限定的だった経済効果を期待して「今度こそは」と意気込む道民もいれば、「もう日本で開催するのはこりごり」との声もある。7日以降の男女マラソンで幕を閉じる今大会が、札幌招致の機運を高めることとなるかどうか。


    4月に地元紙の北海道新聞が札幌市民に行った札幌五輪招致に関する世論調査では、反対派が50%で賛成派が48%。競歩会場の市民の反応も様々だった。

    「スポーツは好きなので大賛成。無観客は努力してきた選手がかわいそうだし、対策をしっかり講じた上で開催してほしい」(38歳会社員女性)などと賛成派が多いが、やはり心配の声も尽きない。

    「9年後の状況は誰も分からないが、気持ち的にはやってもらいたい。ただ開催には財政面の心配はある。1972年大会の会場も建て替えになるのだろうが、札幌だけでの運営は不可能だろう。札幌周辺には小規模自治体が多いため、一体となって実現できるのかどうか…」(56歳公務員男性)

    東京は、開会式の後は反対派の声はかなり押さえ込まれた印象。東京五輪終盤の激闘を目の当たりにして、札幌市民の気持ちはどう動くだろうか。

    +9

    -120

  • 2. 匿名 2021/08/07(土) 09:43:22 

    誰もそんな気分じゃねぇ

    +543

    -5

  • 3. 匿名 2021/08/07(土) 09:43:24 

    あたしゃ、オリンピックはもうこりごりだよ

    +698

    -15

  • 4. 匿名 2021/08/07(土) 09:43:52 

    北海道に限らず全世界が嫌がるでしょ

    +557

    -11

  • 5. 匿名 2021/08/07(土) 09:44:06 

    選手の気持ちを考えて

    +23

    -28

  • 6. 匿名 2021/08/07(土) 09:44:06 

    もう、やらなくていいよ。
    充分苦しんだよ。

    +509

    -10

  • 7. 匿名 2021/08/07(土) 09:44:06 

    なぜまた札幌で冬季?

    +294

    -4

  • 8. 匿名 2021/08/07(土) 09:44:21 

    反日活動家がまた利用するし、五輪なんかもうええって。

    +284

    -10

  • 9. 匿名 2021/08/07(土) 09:44:33 

    はぁ、いい加減にして

    +196

    -3

  • 10. 匿名 2021/08/07(土) 09:44:42 

    そりゃ、今の状況でそういうアンケート取ればそうなる

    +166

    -1

  • 11. 匿名 2021/08/07(土) 09:44:43 

    もう日本でやらなくていいよ

    +320

    -7

  • 12. 匿名 2021/08/07(土) 09:44:44 

    札幌市民の税金で賄うのかい?
    日ハムがいなくなる札幌ドームでさえお荷物になるのに
    絶対反対!

    +284

    -5

  • 13. 匿名 2021/08/07(土) 09:44:50 

    また電通?
    電通繋がりの誰もが首を傾げるような人間ばかり出すの?

    +256

    -0

  • 14. 匿名 2021/08/07(土) 09:45:06 

    今回のリベンジをしてもらいたい気持ちはある。開会式…日本の素晴らしさ…良いところをいっぱい見てほしかったよ。冬なら暑さも関係ないしよさそうだけどな

    +9

    -45

  • 15. 匿名 2021/08/07(土) 09:45:12 

    コロナ治るまで全てのオリンピック中止でいいかと…

    +171

    -2

  • 16. 匿名 2021/08/07(土) 09:45:12 

    IOCがどれだけ酷いか分かったし、一切招致しないで欲しい。

    +375

    -1

  • 17. 匿名 2021/08/07(土) 09:45:19 

    断固反対!
    もう、こりごりです!

    +209

    -3

  • 18. 匿名 2021/08/07(土) 09:45:28 

    賛成派が48%もいるの?

    +202

    -3

  • 19. 匿名 2021/08/07(土) 09:45:35 

    まず、思い通りのいい雪が降るといいなとは願ってる

    +10

    -7

  • 20. 匿名 2021/08/07(土) 09:45:41 

    日本は借金大国の筈だけど、どんだけIOCにお金渡し隊なの?

    +177

    -3

  • 21. 匿名 2021/08/07(土) 09:45:47 

    せめてコロナが収束してから言え。

    それでもゴメンだが。

    +70

    -1

  • 22. 匿名 2021/08/07(土) 09:45:51 

    北海道新聞のアンケートでこれだと反対派はもっと多いね。

    +103

    -4

  • 23. 匿名 2021/08/07(土) 09:46:02 

    今回散々オリンピックの嫌な所見えたのに、よくまだ招致しようと思うよね
    賛成が半数いるのにも驚き

    +163

    -3

  • 24. 匿名 2021/08/07(土) 09:46:15 

    >>3
    まる子や~

    +43

    -0

  • 25. 匿名 2021/08/07(土) 09:46:27 

    夕刊フジね・・・

    +5

    -2

  • 26. 匿名 2021/08/07(土) 09:46:29 

    オリンピック怖い

    +14

    -0

  • 27. 匿名 2021/08/07(土) 09:46:31 

    もう二度とやらなくていい
    自由すぎる外国人
    無駄な税金
    原爆投下の日だったのに記事がなく、明らかな情報規制
    五輪になんの意味があるの
    コロナ禍での五輪でさらにそう思った
    平和の祭典なんて笑わせるよね

    +259

    -6

  • 28. 匿名 2021/08/07(土) 09:46:47 

    でもいざ始まれば盛り上がる
    何度この繰り返しを見たことか

    +11

    -11

  • 29. 匿名 2021/08/07(土) 09:47:05 

    五輪後の長野の惨状を忘れたのか

    +101

    -1

  • 30. 匿名 2021/08/07(土) 09:47:06 

    オリンピックアジアが続いてるからまたすぐ日本とはならなそう

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2021/08/07(土) 09:47:15 

    >>20
    本来ならオリンピックってすごい経済効果を生むんじゃないの?失敗した国もあるけど

    +4

    -19

  • 32. 匿名 2021/08/07(土) 09:47:17 

    道民です。もういいわー。今回のゴタゴタで、オリンピックにマイナスイメージしかない

    +169

    -3

  • 33. 匿名 2021/08/07(土) 09:47:21 

    外国人が大量にやってくるとテロ等のリスクもある
    この政府じゃ対策も出来ないんだからやらない方がいい

    +114

    -0

  • 34. 匿名 2021/08/07(土) 09:47:57 

    もう懲り懲り!
    五輪だの万博だの!
    そんなもので儲かるの一部だけじゃん
    国民市民に負債だけ残してさ
    もう1970年代じゃないんだよ

    +165

    -1

  • 35. 匿名 2021/08/07(土) 09:48:10 

    >>1
    今聞いたらそうだろうよ。

    +5

    -2

  • 36. 匿名 2021/08/07(土) 09:48:23 

    札幌でオリンピックのマラソン開催が決まったのって、冬季オリンピックを開催させたい思惑があったと思うわ。
    大反対だけど。

    +99

    -2

  • 37. 匿名 2021/08/07(土) 09:48:27 

    >>31
    コロナ禍があと一年とか思ってます?

    +21

    -2

  • 38. 匿名 2021/08/07(土) 09:48:38 

    半々なのか??

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2021/08/07(土) 09:48:58 

    >>31
    ここ何十年ずっと赤字たよ
    ロス5輪のあとくらいから派手に演出するようになって赤字赤字

    +53

    -0

  • 40. 匿名 2021/08/07(土) 09:49:00 

    >>8
    何度やったって権力ある奴が変わらないなら同じような開会式になるんでしょうよ、そりゃ恥ずかしいでしょうよ

    +57

    -0

  • 41. 匿名 2021/08/07(土) 09:49:02 

    こんなに暑いのに……

    気の毒に…

    by 札幌市民

    +55

    -4

  • 42. 匿名 2021/08/07(土) 09:49:07 

    金と利権にまみれたIOCによる五輪など、日本では二度と見たくないわ。

    +78

    -0

  • 43. 匿名 2021/08/07(土) 09:49:13 

    やるのは賛成だけど組織委や資金の流れ等の透明化、参加スタッフや人選の氏名来歴の公表を徹底して
    あと問題が起こった時の責任の所在

    今回ごたごたが多かったけど責任を取った人は誰だよって思う
    一応森会長が辞任したけどその後に最高名誉顧問とかいうふざけたカムバックしようとしてるし汚すぎる

    +28

    -5

  • 44. 匿名 2021/08/07(土) 09:49:18 

    その前に大阪万博やるんじゃなかった?どうせまた 大混乱だろうけど。で、さらにまた冬季オリンピック?きっと 大災害やら不況やら 下手したらコロナに次ぐ感染症やらが起こって 国民の批判に晒されることになるんだよ。

    +35

    -2

  • 45. 匿名 2021/08/07(土) 09:50:14 

    >>10
    どういう意味?
    再来年くらいになったら賛成派が多数になると?

    また新たなウィルスがかの国から発生するかもしれないのに。

    +16

    -1

  • 46. 匿名 2021/08/07(土) 09:50:16 

    逆に、今後の承知活動は冬限定にして欲しい。
    国際大会で選手が行方不明になりがちな国はわりと限定されるので……
    ウインタースポーツの選手を育成できる国はまあまあちゃんとしてる。
    (それでも政治亡命はあるだろうけど)

    +1

    -16

  • 47. 匿名 2021/08/07(土) 09:50:44 

    >>41
    冬季だよ

    +14

    -1

  • 48. 匿名 2021/08/07(土) 09:51:27 

    >>37
    9年続くとは思ってない…思いたくない

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2021/08/07(土) 09:51:36 

    >>14
    雪無くて苦しむよ

    +24

    -0

  • 50. 匿名 2021/08/07(土) 09:51:53 

    北海道開催でも良いと思うけど、道や国関係なく、有志だけ勝手にやってくださいと思う。
    勿論、税金の投入は無し。

    +30

    -2

  • 51. 匿名 2021/08/07(土) 09:52:24 

    何で日本開催に拘るのか

    +17

    -0

  • 52. 匿名 2021/08/07(土) 09:52:43 

    ただでさえ大赤字のオリンピックで大変なのにまだ懲りないのか

    +17

    -0

  • 53. 匿名 2021/08/07(土) 09:52:54 

    また中国が新しいバイオテロするかも知れないからやめといた方が良い

    +19

    -2

  • 54. 匿名 2021/08/07(土) 09:52:57 

    今はどの国も誘致したがらないんじゃない?

    +21

    -0

  • 55. 匿名 2021/08/07(土) 09:53:02 

    札幌だけの税金を使うならいいけど警備とかって国が出すよね
    長野も開催後、赤字施設の維持費を抱えたりで一部の人しか潤わないんだから、日本での開催はもう辞めて欲しい

    +13

    -8

  • 56. 匿名 2021/08/07(土) 09:53:12 

    >>31
    それは大昔の話ね。
    サマランチが会長になって、IOCが大儲けするだけの金満オリンピックになったから。バッハはサマランチの子飼い。

    +33

    -0

  • 57. 匿名 2021/08/07(土) 09:53:17 

    >>31
    産むよー
    建設や土建は開催決まってから今現在でもプチバブル、五輪が終わっても五輪でストップしてた案件が進むからしばらく続く
    本当は観光業界も恩恵は受け取れてるはずだった

    +6

    -12

  • 58. 匿名 2021/08/07(土) 09:53:18 

    冗談やめてよ!
    もうオリンピックしなくていい。

    +29

    -0

  • 59. 匿名 2021/08/07(土) 09:53:19 

    その割には沿道で楽しんでたように見えるけど。もう、これに懲りて日本誘致はしないでほしい

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2021/08/07(土) 09:53:24 

    もうやらなくていい
    そもそも東京五輪も元々反対だった。
    開催中に大地震が来たらって心配してたもの。
    気候、大地、政情全て安定してる国でやってほしい 

    +27

    -0

  • 61. 匿名 2021/08/07(土) 09:53:29 

    >>46
    冬の方が入ってくるお金が小さいわりに
    施設の維持に金がかかるから
    赤字になるんだが

    +24

    -0

  • 62. 匿名 2021/08/07(土) 09:53:45 

    >>31
    大赤字だよ。
    さらに冬季は寒冷地でないと出来ないから、押しつける国が限られてて、札幌に押しつけたいんだと思う。

    +46

    -0

  • 63. 匿名 2021/08/07(土) 09:54:47 

    >>27
    外国人はマスクしない選手団いるし、選手村での路上飲みで警察出動。コロナ禍なのに選手村でのワンナイト。ベッド壊す。韓国は反日のくせに来日。規則無視して観光、アメリカ選手が勝手にホテルで生活。抜け出してコンビニいく選手もいる。ウガンダ人は逃げ出して行方不明になる。
    いい選手もいるけど、いやな面がやたらと目についたわ。
    いまはコロナ禍で人少ないけど、本来こんな外国人がどっと日本に押し寄せたかと思うとゾッとするよ。

    +49

    -0

  • 64. 匿名 2021/08/07(土) 09:55:52 

    >>61
    まぁ元々ジャンプ台とかは日本はワールドカップとかよく開催してるからあるにはあるけどさ

    北京そもそも雪降るのかな

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2021/08/07(土) 09:59:24 

    >>27
    ほんとそう思う
    8月6日に原爆の話が出てこないのはビックリした…
    去年は戦争体験や原爆についての体験談の記事が沢山あったのに…
    たぶんアメリカにいらぬ配慮したり、平和の祭典だからって規制してるんだろうけど、これのおかげでニュースとか報道ますます信じなくなった
    オリンピック上げ、原爆投下下げっておかしい

    +47

    -3

  • 66. 匿名 2021/08/07(土) 09:59:50 

    >>51
    日本なら赤字でも、ハード面はきちんとしてくれると思われてるんじゃないかな。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2021/08/07(土) 10:00:02 

    >>8
    五輪反対派は反日とかいう人?

    +4

    -12

  • 68. 匿名 2021/08/07(土) 10:01:24 

    色々意見はあるけど、オリンピック自体は私は賛成だったし今も楽しく観させてもらってる。
    勿論コロナという負の面もあるけど、勝っても負けても明るいニュースをもたらしてくれる選手の皆は応援してる。
    スポーツする以上オリンピックは選手からすれば目指す最高峰の大会だし、オリンピック委員会の汚さはともかく選手に罪はない、だから存続して欲しい。

    が、日本で開催するのはもう本当に懲り懲り。
    開催場所や日本の気候での揉め事に批判・ロゴ問題、利権や年寄り共が蔓延りこれでもかと汚いもの見せられ、バッハに良い様にされ。
    挙げ句の果ては開会式の人事ゴタゴタにお粗末な恥を晒した開会式。
    まあどの国も似たりよったりの事はあるけど、ぶっちゃけ他所の国なら「あっそ」で終わらせられる、選手が力一杯楽しめれば良いし。
    自国の地の利が無くなるのは選手に気の毒だけど、視聴側としてはもう日本開催は本当に辞めて欲しい。

    +8

    -3

  • 69. 匿名 2021/08/07(土) 10:01:32 

    >>51
    上級国民がこれだけ税金横流しできるイベント他にないから

    +17

    -0

  • 70. 匿名 2021/08/07(土) 10:02:17 

    もっと日本の素晴らしいところ知って欲しかったって思う気持ちもあるけど、断固反対。どうせまた電通絡んでくるし。小山田の任命の件とか組織委員会は誰も責任とらないし。事務総長の意味とは?
    あとバッハは二度と日本に来るな。コロナ渦にも関わらず広島、北海道移動しやがって。特に広島訪問が許せなかった。どこまで侮辱するんだと。パフォーマンスなんていらねーんだよ!

    +29

    -0

  • 71. 匿名 2021/08/07(土) 10:03:41 

    なんで日本は重要なことを決めるときに住民投票をしてくれないんだろう。
    住民投票でオリンピック誘致しない事に決めた国があったよね。

    +23

    -0

  • 72. 匿名 2021/08/07(土) 10:03:51 

    オリンピックは他国開催で
    何となくテレビで見るのがちょうどいい

    +26

    -0

  • 73. 匿名 2021/08/07(土) 10:04:21 

    >>18
    私もそれに驚いたし、呆れるわ。
    本当に、懲りない人って一定数いるんだね・・・怖いわ。
    もう絶対に、世界的なイベントは開催するな。
    金も人材もないからね!

    +62

    -6

  • 74. 匿名 2021/08/07(土) 10:05:04 

    >>10
    立候補の時点でかなり反対してる人がいたよ
    道民は静かに暮らしたい人が多いよ

    +20

    -1

  • 75. 匿名 2021/08/07(土) 10:05:21 

    >>1
    日本に二度と呼ぶな
    大迷惑

    +21

    -0

  • 76. 匿名 2021/08/07(土) 10:05:23 

    全てにおいて損するだけじゃ無い?この先は分からないけど、オリンピックバブルみたいなのはもう期待できないよ。
    これ以上国民の負担をかけないでおくれ…

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2021/08/07(土) 10:05:30 

    >>70
    広島いったんだこの時期に。許せないね。
    五輪なんかよりコロナ禍や、消せない歴史の原爆のこともあるのに。
    だから原爆に関する報道規制かかってるのね。最悪。

    +0

    -4

  • 78. 匿名 2021/08/07(土) 10:06:29 

    東京オリンピックでも決定する前は賛成派が少ないのが懸念されるとか言われてたのに

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2021/08/07(土) 10:07:32 

    >>18
    五輪の金に集る寄生虫がそれだけいるって事なんだろうね。
    私らは関係ないけどね。

    +46

    -2

  • 80. 匿名 2021/08/07(土) 10:08:02 

    >>68
    東京オリンピックで裏の汚い部分が露出しまくったよね。
    ただ競技にひたむきに頑張っている選手たちは応援したい。

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2021/08/07(土) 10:08:39 

    >>65
    本当にそうだよね。原爆投下なんて絶対に風化させちゃいけないし、被害国なのに配慮だかなんだか知らないけどそっと終わらせるなんてご先祖さまに申し訳なさすぎる。
    戦争に行って亡くなった方々、こんな日本の未来をどうみてるかな…

    +27

    -2

  • 82. 匿名 2021/08/07(土) 10:10:21 

    >>79
    内部告発者がおかしな自殺したのも問題化しないぐらい組織が腐って膿み爛れてるね

    +17

    -0

  • 83. 匿名 2021/08/07(土) 10:10:40 

    >>63
    外国人は日本がいいっていう人もいて人気だけど、日本人は外国人のルーズなところやマナー悪いところは嫌いだとおもう
    あと自由奔放ってのも、昔から規則を守る性質の日本人とは合わないと思う

    +20

    -0

  • 84. 匿名 2021/08/07(土) 10:11:14 

    もうコリゴリ!

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2021/08/07(土) 10:11:20 

    なんの罰ゲームだよ

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2021/08/07(土) 10:11:44 

    マラソンが札幌になった時、皆んなビール園の心配してたよねコロナ前だけど。オリンピックより自分達の日々の楽しみの方が大切なんだよ
    北海道は知事もニトリとアレだしさ
    これ以上オリンピックという大義名分で食い尽くされるのはゴメンだわ

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2021/08/07(土) 10:12:01 

    電通とパソナが儲かるだけ

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2021/08/07(土) 10:12:23 

    絶対反対
    元々オリンピックなんて興味なくて嫌いだったのに今回のです大嫌いになった
    これ以上北海道を汚すな
    日本でやるな

    +15

    -1

  • 89. 匿名 2021/08/07(土) 10:12:33 

    東京誘致の頃から思ってたけどオリンピックとか本当に無駄!やめちまえ!

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2021/08/07(土) 10:13:27 

    >>65
    私もこの時期は記事を読んで戦争の悲惨さを感じていたよ
    たまに涙でる話もあったけど、今年はないね
    ここまで酷い情報操作、唖然とする

    +10

    -2

  • 91. 匿名 2021/08/07(土) 10:14:45 

    >>86
    そりゃそうでしょ
    自己犠牲払う価値ないものに我慢してるんだから
    オリンピック?w
    殆どの国民がどうでもいいんじゃない?

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2021/08/07(土) 10:16:00 

    >>65
    こんなだもん
    首相の読み飛ばし 原因は「原稿がのりでくっついてはがれず」 | 毎日新聞
    首相の読み飛ばし 原因は「原稿がのりでくっついてはがれず」 | 毎日新聞mainichi.jp

     菅義偉首相が6日の広島市で開かれた平和記念式典で事前に予定されたあいさつの一部を読み飛ばしたのは、「原稿がのりでくっついて剥がれなかった」ことが原因だったと複数の首相周辺が明らかにした。複数枚の原稿をのりで1枚につなぎ合わせ、蛇腹折りにしていたが...

    +9

    -4

  • 93. 匿名 2021/08/07(土) 10:16:05 

    今回で懲りた人も多いよね。調べたら長野の時でも借金がかなり残ってたみたいだし、将来を考えると喜んでやりましょうと言えないと思う。自国開催のメリットをそこまで感じない

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2021/08/07(土) 10:16:16 

    >>14
    オリンピックやらなくても充分日本の素晴らしさは伝わってるよ。
    あっちこっちから観光客来てるじゃん、これ以上いらない。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2021/08/07(土) 10:16:48 

    東京オリンピックが赤字だから、負けを取り戻そうとハマるギャンブルみたい

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2021/08/07(土) 10:16:53 

    札幌で開催して頂かなくて結構です

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2021/08/07(土) 10:17:23 

    >>89
    外人がトーキョって言った時のわざとらしい喜び方に吐き気したわ
    からのおもてなしw
    ダッサww
    クソダサイよね

    +11

    -1

  • 98. 匿名 2021/08/07(土) 10:17:57 

    >>7
    市長がやる気満々なんだよ
    コロナ前から道民から反感買ってる

    +67

    -3

  • 99. 匿名 2021/08/07(土) 10:18:58 

    >>18
    アンケートって大体半々になるよね

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2021/08/07(土) 10:20:20 

    >>62
    ならやらないでいいよね
    国民に我慢を強いる我慢大会かw
    国民の何割がスポーツに興味あるの?
    ないだろ

    +18

    -1

  • 101. 匿名 2021/08/07(土) 10:21:09 

    >>83
    日本は昔々いつの頃からかきっちりした感じだよね。世界目線で見ると、一番行儀もいいし規則を守るし、集団行動も統制がとれるし、日本人全員がそうではないけど日本人の性質やイメージがそんな感じ。
    今回の五輪で一部の外国人の残念な行動には不快になった。

    +9

    -1

  • 102. 匿名 2021/08/07(土) 10:25:16 

    利権の温床になるのはもうこりごり
    選手を育成して気持ちよく開催地に送り出せればそれで充分

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2021/08/07(土) 10:27:01 

    >>1

    もうオリンピックは良いよ。

    廃止でも良い位。

    +18

    -2

  • 104. 匿名 2021/08/07(土) 10:28:34 

    >>92
    うわ…
    どうせ1枚飛ばしてめくったんだろって思ってたけど、糊でくっついてたんだ…
    本番で初めて開いたって事ね
    事前に1度目を通す事すらしなかったんだね、最低

    トピずれごめん

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2021/08/07(土) 10:29:05 

    >>18
    賛成派は高齢者で30年までには減ってそう

    +24

    -1

  • 106. 匿名 2021/08/07(土) 10:30:01 

    オリンピックはバッハと選手の接待だとよくわかった。
    2度と見たくない。

    +13

    -1

  • 107. 匿名 2021/08/07(土) 10:35:35 

    >>89
    同感。金の無駄遣い・真夏・大地震やテロの可能性
    治安悪化などなど
    何一つ、開催メリットがないと思っていた。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2021/08/07(土) 10:36:31 

    財政破綻したような市も抱えてるのに大丈夫なの?

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2021/08/07(土) 10:38:42 

    >>7
    札幌近年雪が少なすぎて、わざわざ遠くから雪を持ってこないと雪まつりの石像が作れない事態が起きてる。
    逆に車で1時間の地域は過去最大の積雪量で家が潰れたりしてる。
    毎年予測不能な冬を迎えてる北海道でオリンピックなんて夏よりギャンブル。

    +87

    -0

  • 110. 匿名 2021/08/07(土) 10:38:47 

    もう見せしめはやめよう

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2021/08/07(土) 10:44:53 

    2032年まで放送権料を払うことになってる
    開催すること前提
    日本がこの大運動会に世界で2番目にお金払ってるんだってね

    >> NHKと一般社団法人日本民間放送連盟で構成するジャパンコンソーシアム(JC)は、2018年の平昌冬季オリンピック、2020年の東京オリンピック、2022年の冬季オリンピック、2024年の夏季オリンピックの4大会の放送権を獲得することについて、国際オリンピック委員会(IOC)と合意しました。

     放送権料は、4大会合わせて1100億円(平昌・東京の2大会が660億円、2022年冬季大会・2024年夏季大会が440億円)で、テレビ・ラジオ放送のほか、インターネットやモバイル端末など、日本国内における全てのメディアの権利が含まれます。


    >> NHKと一般社団法人日本民間放送連盟で構成するジャパンコンソーシアム(JC)は、2026年ミラノ・コルティナダンペッツォ冬季オリンピック、2028年ロサンゼルスオリンピック、2030年冬季オリンピック、2032年オリンピックの4大会の放送権を獲得することについて、国際オリンピック委員会(IOC)と合意しました。
     放送権料は、4大会合わせて975億円(ミラノ・コルティナダンペッツォとロサンゼルスの2大会が475億円、2030年冬季・2032年夏季の2大会が500億円)で、テレビ・ラジオ放送のほか、インターネットやモバイル等のデジタル配信など日本国内における全てのメディアの権利が含まれています

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2021/08/07(土) 10:46:41 

    バカなの?もういらんよ
    誰が言い出したんだ

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2021/08/07(土) 10:49:33 

    >>12
    横になっちゃうけど、嵐しか満員に出来ないあのドーム、今後どうするんだろう。

    +44

    -0

  • 114. 匿名 2021/08/07(土) 10:52:03 

    二度と日本でオリンピックやるな
    テレビで観るで充分

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2021/08/07(土) 10:53:27 

    オリンピック決まった年に雪不足になってまたてんやわんやしそう…

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2021/08/07(土) 10:56:30 

    やりたい!観たい!の問題じゃなくて
    札幌市はお金がない!

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2021/08/07(土) 10:59:00 

    >>2
    オリンピックのクソ赤字とコロナでボロボロになった財政の立て直しの見込みが立たないとそんな気分になれない
    2030年は絶対有観客でチケット代取れるという確証もないのに

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2021/08/07(土) 11:01:14 

    >>31
    一時的には雇用は生むけどね、その後仕事がなくなる。そりゃそうだ、毎年スタジアム作る訳にはいかない。むしろ不況に陥るケースが多い。途上国ならいざ知らず、衰退の不安がつきまとう現代日本には向かない。だからレガシーとかオモテナシとかフワッとした美辞麗句で誤魔化すのさ。特に冬季は要注意。長野の負の遺産、忘れたのか?

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2021/08/07(土) 11:02:53 

    >>1
    賛成派が48%いることに驚き
    どの層なの?

    +10

    -3

  • 120. 匿名 2021/08/07(土) 11:03:27 

    オリンピックはこりごり。開催できる国力があることをアピールできるのかもしれないけど、結局利権まみれ

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2021/08/07(土) 11:03:53 

    >>119

    道新の調査だからね

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2021/08/07(土) 11:05:55 

    >>27
    原爆の日の記事がなかったのは情報統制ではないよ。
    オリンピックの方が視聴率が取れるからって流れただけ。
    マスコミに良識なんてないんだよ。

    +4

    -1

  • 123. 匿名 2021/08/07(土) 11:07:14 

    どうしたら、このゴタゴタを見てオリンピック招致の思考になるのか?

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2021/08/07(土) 11:07:45 

    マラソン、競歩とサッカーやっただけなのにわいせつ選手が出たんだから全種目やって観客も入れたらどんなヤツが紛れ込むか

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2021/08/07(土) 11:07:53 

    札幌市民だけど、札幌市に東京都みたくお金あるわけないし湯水のように税金使うのなんて絶対辞めて欲しい。しかも札幌にそんなに競技できるとこある?きっと一から作るんだよね。雪まつりすら雪足りないのに10年後に冬季五輪が出来るほどの雪があるとも思えない。

    +14

    -0

  • 126. 匿名 2021/08/07(土) 11:08:00 

    >>83
    ごめん、それはお互い様だと思う
    むしろマナーがなってない日本人なんて沢山いるし、無知な故に外国で恥ずかしい行動してる日本人も沢山いますよー

    外国人を批判してる人はクソ狭い島国にしか住んだことないから、狭い見方しか出来ないんだろうーけどさ
    可哀想に

    +2

    -2

  • 127. 匿名 2021/08/07(土) 11:09:59 

    外国人来ないでほしいって言ってる人結構居てビックリした
    なら貴方達も当然、外国に旅行とか行かないんだよね?

    +4

    -3

  • 128. 匿名 2021/08/07(土) 11:10:41 

    この期に及んで招致しようとしてんの?!
    馬鹿じゃないの二度とやらなくていいわ

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2021/08/07(土) 11:11:01 

    そもそも日本でもうオリンピックやらなくていいと思ってるけど、せっかく北海道でやるならニセコとかのほうが良くない?そのほうが大自然をアピールできるよ。

    +2

    -2

  • 130. 匿名 2021/08/07(土) 11:11:49 

    >>1
    夏季開催は間違いなく最後だろうな

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2021/08/07(土) 11:13:25 

    >>124
    名前出さないのはなんでなんだろうね
    いろんな国で痴漢して回ってんじゃないかと思う⚽️

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2021/08/07(土) 11:13:57 

    二度とやらなくて良いよ。
    これからもどんな災害や疫病やもしかしたら戦争が起こるかも分からないけど、全部開催国に押し付けられて10年後のことなんて分からないしギャンブル過ぎる。

    +6

    -1

  • 133. 匿名 2021/08/07(土) 11:18:34 

    >>1
    もう二度とやらなくて良いよ
    その頃また別のウイルス出てくるんじゃない?
    SARS、MARS、コロナ
    大体10年毎なんだよね

    +8

    -1

  • 134. 匿名 2021/08/07(土) 11:29:24 

    札幌五輪も大阪万博もいらない。よその国でやって。
    今回のオリンピックも他国開催だったら日本人選手をもっと素直に応援できたよ。私は東京在住だけど、実際にその地元で生活している人にとっては自国開催のオリンピックなんて高速は値上がりするし郵便や宅配便は遅延するし、交通規制はあるしで不便な事だらけ!

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2021/08/07(土) 11:30:01 

    予算や治安のことも気になるけど、それ以前に『あれもこれも日本でやりたい!』っていうのは図々しく感じるよ。ラグビーW杯も東京五輪もやったんだし、もうしばらくは他の国にお任せした方がいいと思う。

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2021/08/07(土) 11:37:34 

    >>12
    安室ちゃんも満員にしたけど?バーカ

    +0

    -14

  • 137. 匿名 2021/08/07(土) 11:40:57 

    >>12
    日ハムどこ行くの?

    +14

    -0

  • 138. 匿名 2021/08/07(土) 11:42:33 

    >>1
    確か東京マラソン却下された時に冬季オリンピック誘致の為にマラソン受け入れたんだよね。
    反対もクソも今話したところで既に段取り通り進んでそう。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2021/08/07(土) 11:52:27 

    >>11
    ガルのオリンピックトピでは
    「また安心して開催できるときに東京でリベンジしてほしい!」ってコメに大量プラスだった

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2021/08/07(土) 11:53:09 

    反対が5割りもいると思えないんだけど。
    どういう調査したんだろ

    +0

    -2

  • 141. 匿名 2021/08/07(土) 11:57:58 

    経済効果!!といえばオリンピックと万博しか思いつかんのか?頭古すぎ

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2021/08/07(土) 12:04:44 

    >>139
    茨城あたりの田舎に住んでる民度低いデブのおばがプラス押してそう

    +0

    -1

  • 143. 匿名 2021/08/07(土) 12:38:58 

    >>12
    日ハムいなくなるの?

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2021/08/07(土) 12:43:35 

    電通もパナソニックも潰れちゃえ!

    +2

    -4

  • 145. 匿名 2021/08/07(土) 12:53:17 

    >>144
    失業者どうするの
    適当なこと言うな

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2021/08/07(土) 13:10:32 

    MIKIKOさんのような素晴らしい人がいても、それを守ってくれる人がいない限り、この国は何をやっても無理。
    札幌五輪もぎりぎりで潰される。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2021/08/07(土) 13:17:38 

    >>137
    北海道にはいるよ。隣の市に日ハムの新球場つくるの

    +16

    -0

  • 148. 匿名 2021/08/07(土) 13:21:11 

    >>113
    それを言うなら新国立競技場もだよ。あまりに広くて満員にできるアーティストがほとんどいない。建設する時に満員にできるアーティストのリストの最初にSMAPと嵐の名前があったけど、その二組ともなくなっちゃって本気で新国立競技場は大赤字の未来しかない。

    +10

    -0

  • 149. 匿名 2021/08/07(土) 13:22:56 

    やるなら税金使わずクラウドファンディングでやってくださいね
    やりたい人が寄付してその予算でやってほしい
    できれば日本以外で。もうこりごり

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2021/08/07(土) 13:38:31 

    >>137
    お隣の北広島市
    前札幌市長とお仲間が欲かいて金のなる木が鉢ごと逃げてったのさ…
    日ハムも嵐も居なくなってどうすんのかしら(泣)

    +13

    -1

  • 151. 匿名 2021/08/07(土) 13:47:03 

    >>65
    大人の事情でしょうもない配慮ってそりゃ多くの場面で必要だろけど、原爆に対してまでってクソすぎる!!!

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2021/08/07(土) 13:49:50 

    >>127
    今、行きたい人はいないだろうね
    ていうか、今回の騒動で行きたくなくなった人が多くなったと思うけど

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2021/08/07(土) 13:56:51 

    けっこう前から誘致するって言ってたよね。
    それで地下鉄のホーム(対面式のホーム)で入線メロディーでオリンピックの曲流してる。

    市営地下鉄における接近放送メロディとしての「虹と雪のバラード」導入/札幌市
    市営地下鉄における接近放送メロディとしての「虹と雪のバラード」導入/札幌市www.city.sapporo.jp

    市営地下鉄における接近放送メロディとしての「虹と雪のバラード」導入/札幌市JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。本文へスキップします。札幌市 お探しの...

    +0

    -4

  • 154. 匿名 2021/08/07(土) 14:07:11 

    札幌市民じゃない道民だけど、大反対!
    オリンピックで受けた負担を道民に押し付けられるのが目に見える。

    札幌オリンピック招致しようとしたら、デモとか起きそう。

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2021/08/07(土) 14:10:52 

    ただでさえ、最近は雪不足で雪祭りやるにも苦労するほど雪少なくなっているのに、よく冬季オリンピック招致しようと思ったよね、

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2021/08/07(土) 14:12:35 

    そんなことに大金つかうなら、札幌市民や道民のために使って欲しいよ、ただでさえコロナで生活大変なのに

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2021/08/07(土) 14:15:46 

    コロナとか関係なく、日本はもうオリンピック招致しない方がいいよ。夏も冬もアメリカで全部やればいいと思ってる。

    +12

    -0

  • 158. 匿名 2021/08/07(土) 14:25:35 

    >>109
    そもそもあの時期にウィンタースポーツに適した環境が用意できる地域って地球の中でもものすごく狭いのでは?そこからさらに治安や金や選手を招待できるほどの国民の余裕がある国って相当少ないと思う

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2021/08/07(土) 15:28:28 

    やめなって。また変なウイルスばらまかれるよ

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2021/08/07(土) 15:29:59 

    >>98
    北海道民の方々には何の恨みもないけど
    この札幌市長を当選させた人は恨むよ
    東京オリンピック、復興オリンピックなら
    北海道関係ない上に誘致も協力しなかったのに
    マラソン横取りしてさ……
    地元にコビたい橋本聖子と
    札幌に冬季オリンピックを誘致したい市長は
    winwinだったのかもしれないけど
    オリンピック誘致に協力して税金使われたのに
    チケットなくても観戦できるマラソン取られて
    都民には何のメリットもない東京オリンピックに
    なってしまった

    +1

    -15

  • 161. 匿名 2021/08/07(土) 15:30:43 

    札幌市民だけどコロナ前から誘致盛り上がってないんだからいい加減にしてほしい
    東京マラソン来たのだって歓迎してない人多いし

    +11

    -0

  • 162. 匿名 2021/08/07(土) 16:37:18 

    >>160
    押し付けたのは IOCだからさ
    バッハと森元と橋本聖子を恨んでくで

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2021/08/07(土) 16:38:41 

    >>157
    また変な時間に競技やらされる選手も気の毒たわ
    雪も少なくみたいだし、反対だわ

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2021/08/07(土) 16:45:24 

    >>5
    あー別に日本じゃなくて良いです、安心安全で快適なら尚いーっすね

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2021/08/07(土) 17:18:11 

    >>150
    えー欲かいてって、なにしたの?!

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2021/08/07(土) 17:38:37 

    >>160
    釣りだよね?

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2021/08/07(土) 17:46:06 

    >>1
    福岡だけど反対

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2021/08/07(土) 17:57:42 

    >>14
    オリンピックの開会式って長くて金と時間の無駄としか思えない
    たくさんの税金を使い込むくらいなら被災地の復興に回して欲しい

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2021/08/07(土) 17:58:48 

    >>8
    安倍ちゃんわざわざ書き込みご苦労、暇だね

    +0

    -5

  • 170. 匿名 2021/08/07(土) 19:54:16 

    参加もしてないのに聞いただけで何か疲れる

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2021/08/07(土) 19:54:18 

    >>20
    マスコミに騙されてる人がまた一人。
    日本は世界一金持ちだよ。借金してるのは日本政府、国民から借りてるの。
    少しは経済勉強してください。
    確かIOCにお金渡したのって電通絡んでたよね。闇だよね。

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2021/08/07(土) 19:55:04 

    >>161
    その割に沿道人すごかったね。

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2021/08/10(火) 11:10:17 

    イラネ

    そもそも今回のオリンピックだって、東京でマラソンでなくなった時点で観る気失くした
    サッポロなんてがっかり

    普段観られない、東京の風景を観たかったのに

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2021/08/10(火) 21:40:39 

    >>4
    えっ?何で?
    北海道は冬の開催には最適だけどそれ以外で反対される理由があるの?

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2021/08/18(水) 22:26:46 

    >>22
    道新は反日極左新聞だぞ!
    北の道新、南の沖縄タイムス

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード