ガールズちゃんねる

【恋愛】交際から結婚までトントン拍子ってどれくらい?

130コメント2021/07/31(土) 18:29

  • 1. 匿名 2021/07/30(金) 12:20:07 

    よく、恋愛の進捗状況をトントン拍子だったという人がいますがトントン拍子って期間的にはイメージはどれくらいだと思いますか?

    出会いから交際、結婚まで約1年だった友人は周りからスピード結婚と言われていたし、同じ状況でも別の友人は全部がトントン拍子だったねと言われておりスピード結婚のワードは一つも出ませんでした。

    【恋愛】交際から結婚までトントン拍子ってどれくらい?

    +34

    -4

  • 2. 匿名 2021/07/30(金) 12:21:10 

    お酒のネーミングっておもしろいね 笑

    +94

    -2

  • 3. 匿名 2021/07/30(金) 12:21:17 

    3年

    +2

    -18

  • 4. 匿名 2021/07/30(金) 12:21:19 

    >>1
    人による

    +15

    -7

  • 5. 匿名 2021/07/30(金) 12:21:22 

    1年〜2年かな

    +67

    -7

  • 6. 匿名 2021/07/30(金) 12:21:23 

    出会いから入籍まで1年以内

    +239

    -5

  • 7. 匿名 2021/07/30(金) 12:21:24 

    うちは一年
    ちょうど良かったと思う
    適齢期だったので

    +90

    -4

  • 8. 匿名 2021/07/30(金) 12:21:26 

    期間というより
    何事も問題なく話が進む=トントン拍子
    というイメージ

    +295

    -4

  • 9. 匿名 2021/07/30(金) 12:21:31 

    出会いから結婚式までは一年半だったけど、
    出会いからプロポーズまでは8日だった。

    +44

    -2

  • 10. 匿名 2021/07/30(金) 12:21:41 

    勢いが大事!デキ婚くらいがちょうどいい

    +2

    -32

  • 11. 匿名 2021/07/30(金) 12:21:43 

    期間のことじゃなくて、
    手順やら周囲の声や、段取りのことだと思うよ。

    +95

    -2

  • 12. 匿名 2021/07/30(金) 12:22:05 

    【恋愛】交際から結婚までトントン拍子ってどれくらい?

    +0

    -19

  • 13. 匿名 2021/07/30(金) 12:22:18 

    特に問題なく自然に結婚する流れになることじゃないかな。
    あんまり期間は関係ない気がする。

    +79

    -1

  • 14. 匿名 2021/07/30(金) 12:22:25 

    >>1
    6ヶ月〜1年以内かな

    実際、結婚するときは
    たいていトントン拍子に進むことが多いよね

    +118

    -2

  • 15. 匿名 2021/07/30(金) 12:22:32 

    年齢にもよりませんか?
    20代前半とかで一年で結婚はスピード婚って思うけど、30歳前後ならトントン拍子って思うかも。

    +25

    -2

  • 16. 匿名 2021/07/30(金) 12:23:21 

    >>8
    だいたいのカップルはトントン拍子になるね

    +10

    -21

  • 17. 匿名 2021/07/30(金) 12:23:22 

    うちは一年でとんとん拍子だった

    +2

    -1

  • 18. 匿名 2021/07/30(金) 12:23:28 

    1〜2年だと思う。
    でもトントンだから結婚生活がうまく行くとは限らないし、相手を見極められればスピードは関係ない。

    +47

    -2

  • 19. 匿名 2021/07/30(金) 12:23:45 

    交際期間が短めで入籍までトラブルなしだとトントン拍子

    +31

    -0

  • 20. 匿名 2021/07/30(金) 12:23:46 

    私にもトントンこ〜い!

    +73

    -1

  • 21. 匿名 2021/07/30(金) 12:23:55 

    >>8
    そうだと思う。気持ちがお互い整っていて、邪魔もなく、抵抗もなく、周りも祝福してくれて、滞りなく進むって意味だと思う。

    +120

    -2

  • 22. 匿名 2021/07/30(金) 12:24:05 

    >>11
    じゃあ大体の夫婦はトントン拍子だね

    +5

    -4

  • 23. 匿名 2021/07/30(金) 12:24:47 

    >>14
    まあそんなもんだよね
    結婚したことないけどさ

    +25

    -1

  • 24. 匿名 2021/07/30(金) 12:24:52 

    出会って1年でっていうか付き合う時に結婚前提ならもうそれはトントン拍子じゃないのかな

    +13

    -2

  • 25. 匿名 2021/07/30(金) 12:24:59 

    >>1
    とんとん拍子って言葉
    ガルちゃんか中高年からしか聞いたことない

    +7

    -17

  • 26. 匿名 2021/07/30(金) 12:25:20 

    ちょうど1年記念日に入籍した!

    +13

    -0

  • 27. 匿名 2021/07/30(金) 12:26:04 

    >>6
    適齢期ならこれ。交際半年前後でプロポーズされてそこから顔合わせや結納して交際1年で入籍がトントン拍子かなと思う。

    +52

    -4

  • 28. 匿名 2021/07/30(金) 12:27:06 

    式も考慮して早くて半年〜1年未満

    +0

    -3

  • 29. 匿名 2021/07/30(金) 12:27:14 

    1年間でも出会い方にもよるかも
    出会い系アプリや飲み屋でのナンパだと
    「1年で相手のことよく知らないのに大丈夫?!」みたいに言われそう

    同級生や仕事での付き合いが長くてお互いをよく知ってから付き合ってると
    「とんとん拍子だね」って言われると思う

    結婚相談所とかは
    「最初からお互いの目的がはっきりしてたからとんとん拍子だね」と言われながらも
    内心ちゃんと相手のことわかってるのかなって思われてそう

    +49

    -0

  • 30. 匿名 2021/07/30(金) 12:27:19 

    私は交際開始から入籍まで約半年。
    挙式まで1年なかった。

    +9

    -3

  • 31. 匿名 2021/07/30(金) 12:28:09 

    >>8
    同じくこのイメージ

    出会い→交際→プロポーズ→親への挨拶→両家顔合わせ→入籍
    関係性が終始安定していて、上の流れをつつがなくこなしているカップルを見るとトントン拍子だなぁと思う

    授かり婚やら浮気騒動、両親から反対されたなどのトラブルが起きると交際期間にかかわらずトントン拍子とは思えない

    +99

    -2

  • 32. 匿名 2021/07/30(金) 12:30:10 

    交際半年で結婚したよ。初対面の時にこの人と結婚するなーって思ってたら結婚してた。

    +1

    -2

  • 33. 匿名 2021/07/30(金) 12:30:13 

    出たな、妖怪トントンって他トピでは言われてるよねw

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2021/07/30(金) 12:31:40 

    やっぱり似た者同士だと、話が速いのかなぁ
    パズルの欠片が、ピタっと収まるような

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2021/07/30(金) 12:31:59 

    期間で説明するのは難しい言葉かなと思いますが、だいたいは短いと言われる1年〜1年半くらいで自然と結婚の話になり何も迷う事や弊害なく入籍にまで至ったというような感じの事をイメージする言葉ではないかなと個人的に思います

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2021/07/30(金) 12:33:01 

    >>6
    半年で婚約って怖くない?ワンシーズン回るまで過ごしてみないとわからないこと多いのに。

    +22

    -10

  • 37. 匿名 2021/07/30(金) 12:33:22 

    >>16
    >>22
    『大体のカップル、夫婦はトントン拍子』

    それが何かしら❔

    +1

    -7

  • 38. 匿名 2021/07/30(金) 12:33:36 

    トントン拍子というのは期間の問題じゃないんだよ

    +14

    -2

  • 39. 匿名 2021/07/30(金) 12:33:48 

    結婚して、二人で家庭を持つまで、予定通りすんなり事が進み、無事終わる事でしょ
    考えてみた当初の予定(リズム)に何の狂いもなく進められたって感じ

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2021/07/30(金) 12:34:33 

    >>36
    そんなこと言ってるから独身なんだよ

    +17

    -15

  • 41. 匿名 2021/07/30(金) 12:34:36 

    彼女の主観。ちょうど結婚したいと思った頃プロポーズされたらトントン拍子。

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2021/07/30(金) 12:34:48 

    >>8
    そうそれ
    トントンってそういう結婚までに必要な項目がなんの問題も起こらずつつがなく進んだことだと思う
    婚約までできても親に反対されたとかマリッジブルーで大喧嘩して結婚考え直すことになったとか、意外とトラブルがある

    +37

    -1

  • 43. 匿名 2021/07/30(金) 12:34:49 

    相談所で3ヶ月で婚約した友達はトントン拍子と言われていたな
    恋愛でも1年ならトントン拍子と思う

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2021/07/30(金) 12:35:10 

    >>40
    いや、既婚だし

    +6

    -5

  • 45. 匿名 2021/07/30(金) 12:37:02 

    >>36
    私も短期間の交際で結婚怖いって思ってたけど…

    旦那とは交際1ヶ月+同棲半年間で
    現在は子ナシ結婚10年目で
    喧嘩もイライラも殆どなく毎日仲良く生活出来てるよ。

    同棲期間中、旦那に対してイライラや不満が殆どなかったのもあるかもだけど。

    +21

    -2

  • 46. 匿名 2021/07/30(金) 12:37:24 

    長く付き合ってお互いをよく知ってから~なんてのはもしもダメだった場合に交際期間確かに幸せだったかもだけど、
    年齢が20後半になると悔いの時間でしかない。

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2021/07/30(金) 12:37:51 

    つきあって3〜4か月でプロポーズ
    式の準備に半年

    8月につきあいはじめて5月に挙式入籍でした。

    +2

    -3

  • 48. 匿名 2021/07/30(金) 12:38:00 

    トントン拍子と言われる期間じゃなくて、スピード婚と言われる期間を聞きたいんじゃないの?

    トントン拍子に結婚したとなると、誰の反対も邪魔するライバルも、結婚後の生活の話し合いもすべて上手く行ったと言うイメージ。
    期間が一年というのは、職場など生活のなかで自然に出合って結婚したならスピード婚。
    同じ一年でも見合いや婚活みたいに最初から結婚前提で出会ったならスピード婚って感じはしないかな。

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2021/07/30(金) 12:38:36 

    付き合って3週間後に妊娠して数日後に籍入れた友人いる

    +4

    -4

  • 50. 匿名 2021/07/30(金) 12:39:30 

    半年以内

    結婚するなら爆速がいい

    +3

    -3

  • 51. 匿名 2021/07/30(金) 12:39:36 

    >>6
    スピード婚だと思っちゃうけどな。

    +12

    -2

  • 52. 匿名 2021/07/30(金) 12:39:36 

    >>1
    トントン拍子とスピード結婚、そんなに皆んな使い分けてる?言い方が違うだけで、似たような意味に取ってたわ。

    +7

    -3

  • 53. 匿名 2021/07/30(金) 12:40:00 

    そういえば結婚に関するトピで「トントン拍子で」ってフレーズが出たら、すぐに誰かがシュバって来て「出た!トントン拍子〜!」って馬鹿にした感じで言い出すあの現象…何なんだろう?スムーズに行くのはいいことじゃん。嫉妬?それともトントン拍子で結婚なんて都市伝説とでも思ってるのかな

    +21

    -2

  • 54. 匿名 2021/07/30(金) 12:40:50 

    婚活6年目にやっといいなと思う人に出会い、今年中に結婚したい!と話したら半年で結婚。
    行動力ある彼で本当に良かった。思ったよりも結婚ってやる事ある。

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2021/07/30(金) 12:41:31 

    人の結婚のスピード気にしたことないや
    なんでわざわざトントン拍子だね!とかスピード婚だね!って言いたいのかわからない。いつ出会っていつ婚約?結婚?とか根掘り葉掘り聞く?w仲良くないのにここまで聞く人気持ち悪い

    +2

    -6

  • 56. 匿名 2021/07/30(金) 12:42:43 

    結婚の意思がある男女がつきあったら、だいたいとんとん拍子なんじゃないのかな…。
    付き合ってしばらくしても結婚の意思を確認しない、または話しを逸らされる、行動にうつさない、は結婚の方向に向かいようがない

    +24

    -0

  • 57. 匿名 2021/07/30(金) 12:44:07 

    学生時代から付き合ってて5年後に結婚したよ〜、
    お互い結婚意識してたからプロポーズの後順調に話、段取り進めて結婚した。
    周りからは、トントンだねと言われたなあ。
    年数は長いけど、交際中から結婚まで何の障害もなかったからだと思う、、

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2021/07/30(金) 12:44:32 

    1年以内に入籍
    2年以内に出産

    これだとトントン拍子って感じがする

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2021/07/30(金) 12:44:50 

    >>36
    長く付き合って別れる場合もあるし結婚ってある程度ギャンブルだと思ってる

    +33

    -0

  • 60. 匿名 2021/07/30(金) 12:45:27 

    >>31
    妊娠を「トラブル」とか言ってんのヤバくない?本当に女?それとも選択子なしさんですか?

    +7

    -18

  • 61. 匿名 2021/07/30(金) 12:45:52 

    >>27
    お互い結婚したくて出会ったならそんなもんだよね。
    出会って1ヶ月で付き合って8ヶ月後にプロポーズされて1年ちょっとで入籍したら、周りにトントントントン言われまくったよ。笑

    +17

    -0

  • 62. 匿名 2021/07/30(金) 12:46:02 

    >>6
    トントン拍子というか、スピード婚。

    +14

    -3

  • 63. 匿名 2021/07/30(金) 12:46:28 

    >>8
    そうだよね
    ただ単に早いのはスピード婚

    +18

    -0

  • 64. 匿名 2021/07/30(金) 12:46:35 

    期間は関係なくて
    親の反対や家族の問題もなく
    スムーズに事が運ぶと思う

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2021/07/30(金) 12:50:23 

    >>45
    子供が出来ると、色々険悪になる。
    だけど大抵はそれを乗り越えて絆を深めていく。

    結婚生活はひたすらそれの繰り返し。

    +8

    -1

  • 66. 匿名 2021/07/30(金) 12:50:26 

    >>60
    結婚してなかなか子供できない私からすると、授かって結婚したならトラブルでもなんでもなくめでたいこと。
    結婚できなかったらトラブルだけど。

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2021/07/30(金) 12:52:04 

    >>36
    結婚してからしか分からないこともあるよー良くも悪くも。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2021/07/30(金) 12:52:20 

    >>31
    今の時代ならデキ婚からの結婚しようもトントン拍子になる人多いかもね。
    うちは親がわくと思うからトントンとはならないだろうけど。

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2021/07/30(金) 12:54:00 

    【恋愛】交際から結婚までトントン拍子ってどれくらい?

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2021/07/30(金) 12:54:47 

    半年でプロポーズされて、その2ヶ月後くらいには入籍、1年以内には新生活スタートさせてた友達はトントン拍子だな〜って思った!

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2021/07/30(金) 12:54:47 

    友達が、付き合う時点で1年後に同棲・1年同棲して大丈夫だったら結婚って決めてて
    本当にその通り進めててすごくスムーズだった。

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2021/07/30(金) 12:56:18 

    >>12
    これ最近?
    おっきいネックレスしてるー!

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2021/07/30(金) 12:57:18 

    プロポーズ、入籍、妊娠、出産
    トントン拍子うらやましい

    妊娠できず夫が不妊治療に通いたがらずに夫婦仲ギクシャクして5年で離婚した

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2021/07/30(金) 12:57:39 

    >>18
    トントン拍子だった。2年弱で結婚して、今振り返っても何の障害もなかった。だけど7年で離婚しました。私が子宮内膜症になったら、もう女として見れないと言われて不倫されて終了でした。
    別れた旦那は不倫相手と再婚して2年で離婚した。
    義両親にはとても恵まれ、泣いて謝られて、最初は内心複雑でしたが、嫌いになれない。今でもたまに連絡くれるし、息子にお祝いを送ってくれたりする。

    +12

    -2

  • 75. 匿名 2021/07/30(金) 13:02:14 

    期間じゃなくて、自然とお似合いで話が進んでいると、周りも「あぁ、結婚おめでたいな」って思うそれがなくて意外な組み合わせだなっとか突然の結婚報告だとスピード結婚だなぁと思う。感覚だよね

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2021/07/30(金) 13:02:15 

    >>1
    期間の問題じゃないと思う。
    出会ってから1年で結婚しても、その間に紆余曲折あって別れたりとかしていたらトントン拍子とは言わないし。

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2021/07/30(金) 13:02:57 

    2月に付き合い始めて6月にプロポーズ、10月に入籍した友達はとんとん拍子と思った。
    元々お互い知り合いでお互いをいいなと思っていたけどタイミングが合わず交際には発展してなかったんだけど、一度接近したらそのままあっという間に結婚してた。
    男の人ってこの人!と思ったらほんとすぐ結婚するんだなと思った。

    +20

    -1

  • 78. 匿名 2021/07/30(金) 13:04:09 

    もともと遠い知り合いだったが、結婚の話になり、半年で結婚した。
    お互いのバックグラウンドはよく知っていたので、決まったら早かったですね。

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2021/07/30(金) 13:04:35 

    私は旦那と付き合って丸1年で入籍した。9年経った今も仲良しだよ。

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2021/07/30(金) 13:05:05 

    昨年
    35歳の6月末お見合い相談所に登録
    7月上旬出逢う
    7月末付き合う
    12月成婚
    3月入籍(誕生日迎えて36歳)仕事退職
    4月引越し

    お見合いだからだけど…
    入籍して、4ヶ月経った先日「出会って1年経ったね」と言いました。何だか不思議でした。
    私にとって物凄い1年でした。
    「お見合い1人目で決めて良いの?」と言われましたが、年齢重ねていろんな恋愛してきて、「この人!」と思ったので迷いは無かったし、結婚して良かったです。

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2021/07/30(金) 13:05:10 

    男の方が凄い惚れてると他に取られたくないから結婚決めるの早い

    +9

    -3

  • 82. 匿名 2021/07/30(金) 13:08:20 

    >>8
    特に大きな懸念事項も無く、両家がまとまりよく結婚へ向かうイメージかな。
    本人達の価値観が合わない、家同士が合わないとか、どちらかがどちらかの親から気に入られてないとかだとうまくいかない。

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2021/07/30(金) 13:16:30 

    >>36
    私は出会って1年後の当日に入籍したよ。ちゃんと付き合ってからは4ヶ月くらいで入籍。
    で、15年経って子供たちも中学生です。
    他の人も書いているけど、ギャンブル性の高い相性の問題なんだろうな、と思うよ。

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2021/07/30(金) 13:18:59 

    >>60
    31さんは計画妊娠でない予期せぬ妊娠って意味で使ったんじゃないかなー
    命を軽視してるわけじゃないと思うよ

    計画通り進むのがとんとん拍子ってことでしょ

    +22

    -0

  • 85. 匿名 2021/07/30(金) 13:19:57 

    出会って1ヶ月で付き合って、出会って半年で結婚した。
    結婚して3年たつけど仲いい。子供はいないけど。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2021/07/30(金) 13:20:00 

    友人は出会ってすぐ婚約、それから一年後入籍、さらに一年後に家建てたよ。すごい早くてびっくりしたし、うらやましい笑

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2021/07/30(金) 13:21:44 

    一年ぐらいだったら割りといるから、半年ぐらいかな?
    出会いから入籍まで7ヶ月の子と、知り合い歴4年で交際3ヶ月で入籍の子がいたけど、どっちもトントン拍子だけど、前者の方が言われてた。
    密度かな?

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2021/07/30(金) 13:27:35 

    私は付き合って10ヶ月でプロポーズ→約1年婚約期間→交際丸2年で入籍だった!
    これはトントン拍子でいい?

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2021/07/30(金) 13:28:33 

    >>20
    トントンヽ(=´▽`=)ノシ

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2021/07/30(金) 13:37:44 

    婚活トピとかに現れる妖怪トントン拍子のパターン
    ①「私は3X歳から婚活始めて、パーティーやアプリ、相談所で活動していました」←一般的に不利だと言われる年齢からスタート
    ②「色んな人と会いましたが、なかなかその気になれなかったりお断りされたりもして、心身ともに疲れ婚活を中止しました」←婚活やめたらいい波が来る理論
    ③「そしたらあっさり婚活以外で知り合った人or昔からの友人と再会しトントン拍子に結婚まで進みました!婚活では出会えなかったスペックの人です!」←どんな場所で出会ったのか等の詳細は一切書かない。高スペックであることも必ず併記
    この流れでプラスが大量につく

    +9

    -1

  • 91. 匿名 2021/07/30(金) 13:40:46 

    >>9
    羨ましい。あなたは魅力的なんだね
    結婚って早いから悪いとか遅いから良いとか無いと思う
    縁と勢い、に尽きる

    逃したらもうそれは、、、

    +19

    -0

  • 92. 匿名 2021/07/30(金) 13:42:48 

    >>48
    見合いなら1年はない。3ヶ月
    早い人なら1ヶ月で決まる
    まあ見合いは結婚を目的にした人の集まりだから当然だけどね
    ダラダラしてたらろくなことにならない

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2021/07/30(金) 13:43:54 

    >>47
    段取りのいい夫婦で素晴らしい
    子供できてもチャキチャキ動きそう

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2021/07/30(金) 13:44:13 

    >>90
    なるほど
    妖怪研究者になれそう

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2021/07/30(金) 13:47:28 

    >>45
    一番怖いのは25くらいから同棲して
    30歳で別れるとか浮気されたとかそういうパターン
    損失が大きすぎる
    真面目な男ほど女性を不安にはさせないから早めに籍を入れてくれるよ
    長く同棲なんかしてると男も籍を入れる気がなくなってくるしね
    あとダラしないなと思うよ私は

    +26

    -0

  • 96. 匿名 2021/07/30(金) 13:52:57 

    やっぱ適齢期の年齢なら付き合って1年くらいでプロポーズ、親の顔合わせ、入籍までスムーズだとトントン拍子だなって思う

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2021/07/30(金) 13:56:33 

    >>45
    子供いなかったら時間もお金も体力も余裕あるし衝突する原因がないよね。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2021/07/30(金) 14:00:00 

    出会って半年で入籍、身内からも反対なく。その前は2年付き合って結婚前に反対されて揉めて別れた。トントン拍子はある。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2021/07/30(金) 14:07:53 

    >>92
    結婚意思のある適齢期ならジャッジは早くしないとね
    婚活で付き合って最初に確認したのがそれだもの
    お互いないなと思ったら早めに言いましょうって
    ある程度時間過ごさないとって人もいるけど
    1ヶ月、何なら知り合ったその日に接した感じで大体の人となりはわかる

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2021/07/30(金) 14:10:33 

    >>36
    ワンシーズン回る()まで分からないことって例えば何?w

    +2

    -2

  • 101. 匿名 2021/07/30(金) 14:12:30 

    >>90
    順調だと妖怪なの?嫉妬?

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2021/07/30(金) 14:21:28 

    >>100
    夏場の体臭とか…?w

    +12

    -0

  • 103. 匿名 2021/07/30(金) 14:26:55 

    >>45
    そう言えばうちの母親から「子供いないなら普通は喧嘩することもないでしょ、何で喧嘩するの?」って元旦那と結婚してたとき言われたの思い出した

    元旦那とは半年でトントン拍子で離婚した

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2021/07/30(金) 14:39:26 

    >>72
    横から失礼します
    なぎこが今年42だから最近じゃないよ
    確かにネックレス大きすぎる!笑

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2021/07/30(金) 14:42:31 

    うちら出会ってすぐ付き合って、同棲して1年以内に結婚しました。

    何もかもトントン拍子だった。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2021/07/30(金) 14:46:16 

    >>36
    確かに結婚してから豹変する人もいると思うけど、
    我が家は半年で婚約したけど特に何も変わらずもうすぐ6年目。

    付き合ってる時からお互いダメなとこも見せてたから特に何も変わらなかったのかも。

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2021/07/30(金) 14:50:53 

    >>6
    入籍までならそれな気がする!!
    婚約程度なら2ヶ月もあれば十分だけど、籍入るかトントンならずかもだしね。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2021/07/30(金) 14:52:28 

    >>9
    私もすぐだけど、プロポーズは、その後長く無いですか?私が気が短いのかな?それでふっちゃう

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2021/07/30(金) 14:52:59 

    >>14
    いいな
    半年がいい。それ以降待てない

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2021/07/30(金) 14:59:44 

    >>74
    不倫したから適当に理由つけたんだねそれ酷すぎ

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2021/07/30(金) 15:03:34 

    >>1
    主仕事できるな!

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2021/07/30(金) 15:52:28 

    >>104
    なぎこが年下だったことに今衝撃を受けた!

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2021/07/30(金) 15:54:54 

    >>14
    本当にご縁あるとトントンでこと運ぶよ!

    誰とは言わないけど、あれこれ障害ある事柄の問題出てきたり、タイミング合わない、ズルズル長引くことなんてならない。

    +16

    -0

  • 114. 匿名 2021/07/30(金) 16:10:48 

    1年以内

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2021/07/30(金) 16:25:00 

    主人とは、職場で出会って友人期間が3年で交際せずにゴールインしたよ!

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2021/07/30(金) 16:50:28 

    私は出会って1年弱で結婚したけど、半年の同棲を経てプロポーズ→それぞれの両親に挨拶してプロポーズの1ヶ月後に入籍した。
    (結婚式はやりたくないからやらない)
    同棲するときも結婚するときも身内の反対などはなく、自分たちにも意見の相違や大きな問題もなく、決めたことを即実行して結婚に至ったからトントン拍子って言われる。
    やっぱり期間の短さもあるけど物事がスムーズに進むことに対してトントン拍子って言ってる気がする。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2021/07/30(金) 17:05:08 

    >>108
    >プロポーズは、その後長く無いですか?

    ごめんなさい。↑これの意味が本当にわからない。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2021/07/30(金) 17:50:15 

    >>102
    笑いが堪えられなかったw

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2021/07/30(金) 19:26:02 

    私のケース。
    つきあって1ヶ月半でプロポーズ、9ヶ月で結婚。両家の挨拶、結納もした。

    これはトントン拍子って言えるかな。




    ただね・・・・、離婚したよ。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2021/07/30(金) 19:44:32 

    >>89
    Σ(*゚ェ゚ノ)ノ

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2021/07/30(金) 19:48:36 

    職場の女性、職場で出会って8ヶ月で結婚、13ヶ月で出産してたよw
    お花畑だったから誰も突っ込まなかったけど、要するにデキ婚だわw

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2021/07/30(金) 19:54:31 

    そういえば半年で入籍した。
    めちゃくちゃ忙しかったけど。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2021/07/30(金) 20:38:02 

    初めてのエッチでデキ婚とか?

    +0

    -1

  • 124. 匿名 2021/07/30(金) 21:09:59 

    >>2
    たんたかたん?

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2021/07/30(金) 22:05:49 

    入籍まで2年以内

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2021/07/30(金) 22:42:27 

    >>33
    ほんと恋愛トピでよく出てくる「とんとん拍子」って言葉が気になって仕方ないww

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2021/07/31(土) 10:13:13 

    現在25歳です。
    出会って半年でプロポーズを受け、一年記念日で入籍しました。
    とんとん拍子で結婚したと思っています。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2021/07/31(土) 11:15:21 

    私は交際開始から入籍まで4ヶ月でした。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2021/07/31(土) 13:21:41 

    私の元旦那は不倫からの離婚、離婚後6か月後に結婚したけど、これもトントンなのかな、、
    周りが経緯を知ってるかは不明。なぜなら女の友達には祝福されてたから。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2021/07/31(土) 18:29:07 

    >>93
    12年目ですがうまくいってます(と、私は思ってますが夫は…w)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。