ガールズちゃんねる

ありふれたコンビニ風景に海外記者が感動 「天国」と絶賛した日本の素晴らしさとは

239コメント2021/07/28(水) 02:43

  • 1. 匿名 2021/07/24(土) 09:04:28 

    ありふれたコンビニ風景に海外記者が感動 「天国」と絶賛した日本の素晴らしさとは | Hint-Pot
    ありふれたコンビニ風景に海外記者が感動 「天国」と絶賛した日本の素晴らしさとは | Hint-Pothint-pot.jp

    日本が誇るコンビニ文化に来日中の海外リポーターも感動を隠し切れないようです。...


    カナダ公共放送局「CBC」の五輪リポーター、デビン・ハーロウ氏のツイッター投稿が話題を呼んでいます。海外メディアの外出が制限されている中、ホテル内の「セブン-イレブン」に陳列されていたある商品を動画で撮影しました。

     その商品とは、カフェラテ。バリエーションが豊かなラインナップを同氏は「アイスコーヒー天国」と表現し、消費者の多様なニーズに応える商品展開に感動している様子です。


    この投稿には「コーヒーがいっぱいある」「とっても幸せそう!!」「ワンダフル」といった反応があった他、日本人からも「コンビニのコーヒーは本当におすすめ」といった反応が寄せられました。

    +644

    -15

  • 2. 匿名 2021/07/24(土) 09:05:08 

    こんなこと褒められてもね。開会式褒められたかったなー絶賛されたかったなー

    +1283

    -123

  • 3. 匿名 2021/07/24(土) 09:05:39 

    また日本アゲサゲ記事に一喜一憂する日々が続くのか

    +585

    -25

  • 4. 匿名 2021/07/24(土) 09:05:39 

    取り上げてくれることは嬉しいことだけど、日本のメディアが海外でこんなふうに取り上げられてますよーってやるのはこっ恥ずかしい

    +431

    -33

  • 5. 匿名 2021/07/24(土) 09:06:32 

    コンビニのコーヒー美味いね
    私にはあれで充分

    +550

    -7

  • 6. 匿名 2021/07/24(土) 09:06:39 

    褒められるのは嬉しいね

    +296

    -2

  • 7. 匿名 2021/07/24(土) 09:07:41 

    海外が絶賛って記事多いよね…

    +234

    -17

  • 8. 匿名 2021/07/24(土) 09:07:41 

    海外の人ってコンビニ好きだよね
    どこにでもあって便利だから自分も好きだけど

    +492

    -2

  • 9. 匿名 2021/07/24(土) 09:07:44 

    >>1
    全然バズってなかったw

    +26

    -2

  • 10. 匿名 2021/07/24(土) 09:07:59 

    どうせ他の国からしたら安い!なんでしょ
    日本貧乏

    +15

    -50

  • 11. 匿名 2021/07/24(土) 09:08:10 

    日本のコンビニはいつも評判良いよね
    日本のコンビニに海外記者が虜 SNSで最強サンドイッチ論争「優勝国を選ぶより難しい」
    日本のコンビニに海外記者が虜 SNSで最強サンドイッチ論争「優勝国を選ぶより難しい」girlschannel.net

    日本のコンビニに海外記者が虜 SNSで最強サンドイッチ論争「優勝国を選ぶより難しい」 マロニー氏(オーストラリアのラグビーコメンテーター)は「最終的に優勝する王者を選ぶよりも難しい。コンビニサンドイッチの王者はセブンイレブン、ローソン、ファミリーマ...

    +283

    -1

  • 12. 匿名 2021/07/24(土) 09:08:28 

    >>3
    ほんと。もういっそ海外の人の評価なんかどーでもいいわ。

    +181

    -18

  • 13. 匿名 2021/07/24(土) 09:08:28 

    飲みたくなってきた

    +76

    -1

  • 14. 匿名 2021/07/24(土) 09:08:38 

    >>3
    また日本ホルホル番組大好きなネトウヨが騒ぎそうだよね
    ありふれたコンビニ風景に海外記者が感動 「天国」と絶賛した日本の素晴らしさとは

    +17

    -65

  • 15. 匿名 2021/07/24(土) 09:09:08 

    セブンのコーヒー美味しい
    コンビニの品揃えもすごいよね
    高いけど

    +189

    -7

  • 16. 匿名 2021/07/24(土) 09:09:27 

    >>1
    「化学物質」たっぷりだけどね!

    +11

    -72

  • 17. 匿名 2021/07/24(土) 09:09:32 

    ありがとう! コンビニ店員

    +133

    -2

  • 18. 匿名 2021/07/24(土) 09:09:56 

    ありがとね
    でもね、海外みたいに買い物は専門でしろみたいな文化が最高だと思う
    日本は便利になり過ぎた

    +218

    -23

  • 19. 匿名 2021/07/24(土) 09:10:20 

    >>1
    特別リツイートもいいねも多くないよ
    誉められてるのは喜ばしいけどそんな記事にするほどのことじゃない

    +44

    -0

  • 20. 匿名 2021/07/24(土) 09:10:28 

    >>1
    ワンダもあるからね

    +5

    -2

  • 21. 匿名 2021/07/24(土) 09:10:30 

    コーヒーが別に好きでもない私は、似たようなものであんなに棚を占めなくていいのにと思う。

    +143

    -18

  • 22. 匿名 2021/07/24(土) 09:11:26 

    >>2
    でもさ、コロナのせいで世界中でパンデミック、前代未聞の気が遠くなるような制約のなかで執り行ったのは評価したいな〜。そりゃ世界中がアッと驚く開会式だったらよかったけどさ、ここまでやれたのは日本だからだと思うよ。そこは世界の人もわかってくれる気がするよ

    +583

    -39

  • 23. 匿名 2021/07/24(土) 09:12:21 

    こういう日本の商品が世界に広まったらいいけど
    自販機設置で盗まれ、ゴミはポイ捨て
    難しいのかな

    +88

    -1

  • 24. 匿名 2021/07/24(土) 09:12:35 

    てか早く帰ってくれ
    クラスターやばいよこれ終わったら

    +27

    -29

  • 25. 匿名 2021/07/24(土) 09:12:39 

    海外の声を気にしなくてもいいくらいの誇りをもちたいよな

    +103

    -1

  • 26. 匿名 2021/07/24(土) 09:13:05 

    海外の人操作わかるかな

    +190

    -11

  • 27. 匿名 2021/07/24(土) 09:13:27 

    >>22
    コロナとは無関係に開会式はよろしくなかったよ

    +34

    -69

  • 28. 匿名 2021/07/24(土) 09:13:34 

    >>8
    コロナ前だけど海外の人がセブンイレブンに行くために日本に来たみたいな話聞いたことある

    +190

    -2

  • 29. 匿名 2021/07/24(土) 09:13:49 

    >>3
    日本が外国の手の上で転がされてる感すごいよね

    +19

    -10

  • 30. 匿名 2021/07/24(土) 09:13:56 

    褒められたことよりも、こうやっていろんな所から来た人がコンビニやらウロウロしてるかと思うと感染拡大待ったなしで恐怖でしかないな…

    大会の取材だけして他は大人しくしてほしい…

    +24

    -30

  • 31. 匿名 2021/07/24(土) 09:14:06 

    コーヒーなんか褒められてもw
    韓国企業の中抜きの件報道してよね

    +112

    -13

  • 32. 匿名 2021/07/24(土) 09:14:38 

    袋代って、とってるのかな?

    +17

    -0

  • 33. 匿名 2021/07/24(土) 09:14:49 

    コロナが無かったら、沢山の外国の人に日本の良さを味わってほしかったよ

    +167

    -5

  • 34. 匿名 2021/07/24(土) 09:15:41 

    大会に関係のない場所に出歩くなよ。

    +10

    -24

  • 35. 匿名 2021/07/24(土) 09:16:35 

    また日本すごいすごいって欧米人から言われて嬉しがる記事。
    日本のコンビニやトイレやアニメはすごいみたいな記事で有頂天にならない方がいいよ。開会式、しょぼかったよ

    +17

    -53

  • 36. 匿名 2021/07/24(土) 09:16:43 

    セブンのセルフで淹れるコーヒー美味しいってきいたけどどれくらい美味しい?

    +12

    -5

  • 37. 匿名 2021/07/24(土) 09:17:50 

    制約が多い中で不自由してるだろうに、小さな幸せを見付けられる人って本当に前向きで好き!

    +238

    -4

  • 38. 匿名 2021/07/24(土) 09:17:58 

    >>25
    日本ってすぐ国内で争いだすから国民全体の自己肯定感が低そう
    オリンピックのことでも日本はこんなにダメ!って報道ばかりだったし

    +64

    -3

  • 39. 匿名 2021/07/24(土) 09:18:20 

    >>5
    私はローソンのコーヒーが好き

    +38

    -5

  • 40. 匿名 2021/07/24(土) 09:18:23 

    だから出歩くなよー

    +6

    -20

  • 41. 匿名 2021/07/24(土) 09:18:30 

    >>35
    それはそれ。これはこれ。

    +17

    -3

  • 42. 匿名 2021/07/24(土) 09:19:04 

    >>8
    日本人だけど他国のコンビニ行くの好きです。
    世界共通なのかも

    +126

    -2

  • 43. 匿名 2021/07/24(土) 09:19:05 

    そうなんすよーコーヒー好きだから充実してて私も嬉しい笑

    +19

    -3

  • 44. 匿名 2021/07/24(土) 09:19:13 

    いちいち写真撮ってないで15分で帰れよー

    +7

    -17

  • 45. 匿名 2021/07/24(土) 09:19:29 

    誉められてるなら素直によろこんどきゃいーさ!確かに今のコンビニはお金かかってるだけあって飲食物の質は高いもん!
    貶されるよりいいじゃない。

    +27

    -6

  • 46. 匿名 2021/07/24(土) 09:19:30 

    >>35
    日本が褒められるのが気に食わない様子

    +86

    -5

  • 47. 匿名 2021/07/24(土) 09:19:33 

    >>22
    一理あるけどさ、それにしても何を伝えたいのかチンプンカンプンな演出が多すぎたと思う

    +151

    -11

  • 48. 匿名 2021/07/24(土) 09:19:35 

    >>3
    下げられるより上げられる方がいいじゃない、なんでも
    褒められて嫌な気持ちになる人なんていない

    +91

    -6

  • 49. 匿名 2021/07/24(土) 09:20:13 

    >>3
    一喜一憂するなんて素直な人だ

    +20

    -2

  • 50. 匿名 2021/07/24(土) 09:20:18 

    私はコーヒー牛乳しか飲めない人なんで飲んだことないけど、コンビニのコーヒーは値段が安いのに美味しいと周りからよく聞く

    +13

    -1

  • 51. 匿名 2021/07/24(土) 09:20:22 

    >>39
    あたしローソンのカフェモカ大好き

    +8

    -4

  • 52. 匿名 2021/07/24(土) 09:20:37 

    >>35
    開会式と全然関係ない記事です

    +24

    -1

  • 53. 匿名 2021/07/24(土) 09:20:51 

    分かるわ~。
    その「ありふれた」が面白いんだよね。

    私も海外行った時は、コンビニやスーパー必ずチェックするもん。

    +31

    -0

  • 54. 匿名 2021/07/24(土) 09:21:08 

    海外のコンビニって面白いよね。

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2021/07/24(土) 09:21:57 

    >>16
    こういう人って、実生活でもいらぬ一言が多くて嫌われてそう

    +68

    -8

  • 56. 匿名 2021/07/24(土) 09:22:01 

    >>27
    何でもかんでも開会式に絡めて下げたいんだね

    +32

    -5

  • 57. 匿名 2021/07/24(土) 09:22:25 

    >>53
    日常生活がどれだけ豊かかの象徴かとおもうわ 貧しい国ならコンビニなんてあり得ないし買えないし

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2021/07/24(土) 09:23:12 

    >>9
    BZR

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2021/07/24(土) 09:23:34 

    つまりコーヒーは儲かるのかな?

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2021/07/24(土) 09:23:36 

    日本人は他人の目を気にする国民性だからこそ、きめ細かいサービスが発達したんだろうね。だからそこを褒められると嬉しくなってしまうんだね。気にしすぎなところあるから、良くもあり、悪くもあるかも。

    +30

    -1

  • 61. 匿名 2021/07/24(土) 09:23:38 

    >>42
    私はコンビニもスーパーも好きだよ
    現地にしかない商品あるから楽しめる
    アジアのスーパーでドリアンまるごと売ってた
    ホテル持ち込み不可なんで(もし持ち込んだら罰金で壁紙リフォーム代も取られる)買ってないけどあれ現地の人はスイカ感覚で切るのかな
    めちゃくちゃイガイガで固そうだった

    +32

    -0

  • 62. 匿名 2021/07/24(土) 09:24:01 

    >>3
    海外記者の下げ記事には大喜びで乗っかるくせに…

    +24

    -6

  • 63. 匿名 2021/07/24(土) 09:24:12 

    >>3
    日本サゲサゲ記事より良くない?
    何がそんなに嫌なの?
    しかも一喜一憂する必要ないし

    +30

    -7

  • 64. 匿名 2021/07/24(土) 09:25:32 

    >>49
    ありふれたコンビニ風景に海外記者が感動 「天国」と絶賛した日本の素晴らしさとは

    +2

    -15

  • 65. 匿名 2021/07/24(土) 09:25:33 

    >>40
    「ホテル内」のだよ。
    そんな限られた中で楽しんでくれるなんて、有り難いじゃない?

    +42

    -2

  • 66. 匿名 2021/07/24(土) 09:26:12 

    >>32
    海外は国によって日本より厳しいからビニール袋に入れてもらう発想がないかも

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2021/07/24(土) 09:26:45 

    >>5
    海外の人はなぜ日本人は高くて美味しくないスタバに行列作るんだ?
    コンビニコーヒーの方が美味しい!って言ってたってw
    たしかに、コーヒーだけで考えたらコンビニコーヒー侮れないよね

    +89

    -2

  • 68. 匿名 2021/07/24(土) 09:27:52 

    難癖つけたがるな〜
    ちゃんと記事読んでから難癖つけな

    +3

    -3

  • 69. 匿名 2021/07/24(土) 09:28:00 

    >>8
    いつでも買えるし、カフェで買うより安いし、それなりにクオリティ高いからね。
    アメリカから日本に来たビジネスマンが「なんで日本人はスタバに行きたがるの?コンビニでコーヒーとサンドイッチ買って食べて方が安いし美味しいし」って言ってる記事昔見たな。

    +105

    -1

  • 70. 匿名 2021/07/24(土) 09:28:20 

    >>40
    ホテル内のコンビニに行ったぐらいで出歩くな?
    ろくに記事も読まずに批判

    +24

    -3

  • 71. 匿名 2021/07/24(土) 09:29:09 

    >>2
    こんなことでも褒められて嬉しいけどね

    +178

    -4

  • 72. 匿名 2021/07/24(土) 09:29:49 

    >>2
    このオリンピックは開催されたことだけで大成功と言われてるよ。
    日本じゃなければ中止だったと。
    もうそれだけで最高の賛美だと思うけどね。

    開会式なんて少人数でリハから本番まで乗り切るしか方法なかったんだから、その制約の中で頑張ったじゃん。

    +269

    -17

  • 73. 匿名 2021/07/24(土) 09:29:58 

    >>34
    滞在先のホテル内のコンビニだよ⁉
    寧ろ模範的な行動じゃない?

    +23

    -0

  • 74. 匿名 2021/07/24(土) 09:30:41 

    >>68
    記事も読まずに難癖つけてる人間が速攻でマイナス付けに来てるよねw

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2021/07/24(土) 09:31:38 

    こう言う生地本当にもうええっちゅうねん。

    +3

    -8

  • 76. 匿名 2021/07/24(土) 09:32:13 

    わざわざ記事にするほどのことではない

    +3

    -9

  • 77. 匿名 2021/07/24(土) 09:33:03 

    >>7
    日本って、自国が下げ記事ばかりの珍しい国だから…

    +46

    -8

  • 78. 匿名 2021/07/24(土) 09:33:06 

    >>22
    いや、準備期間何年あったと思ってるの?
    開会式の出来はコロナ関係ないよ

    +18

    -34

  • 79. 匿名 2021/07/24(土) 09:34:34 

    >>2
    せっかく褒めてくれてるのにケチつけないの

    +160

    -4

  • 80. 匿名 2021/07/24(土) 09:35:38 

    >>72
    聖火台の富士山パかっと開いて階段が出てきたの、手動だって。(中の人が押してた)
    すごく滑らかに動いてタイミングも良かった。
    それだけでスゴイって思った。

    +61

    -3

  • 81. 匿名 2021/07/24(土) 09:35:51 

    >>1

    淹れたても買えるよー

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2021/07/24(土) 09:35:56 

    テレビでも海外メディアの批判意見ばかり取り上げてる
    そんな中、些細なことでもポジティブな意見を聞けるのはありがたいことじゃん

    +20

    -3

  • 83. 匿名 2021/07/24(土) 09:36:32 

    >>78
    一年だよ

    +19

    -3

  • 84. 匿名 2021/07/24(土) 09:36:44 

    >>10
    安い!というより、この値段でこのクオリティの物が買えるのは凄いって感じだと思う。
    物価自体はそこまで安くないけど、店員さんの配慮だったり陳列の仕方が他国ではない丁寧さがあるからチップなしでここまでしてくれるのー?って感覚になるんじゃないかな。

    +32

    -3

  • 85. 匿名 2021/07/24(土) 09:37:06 

    >>78
    終わった事なのにいつまで開会式ひっぱるの?日本の日常を褒められると嫌がるのに、開会式は褒められたかったんだね

    +26

    -4

  • 86. 匿名 2021/07/24(土) 09:37:24 

    >>78
    でも森さんが途中で辞任したり、開会式2日前に音楽が差し替えになったり大変だった割にそれなりの開会式が無事終わって良かったと思うよ。

    +49

    -6

  • 87. 匿名 2021/07/24(土) 09:37:44 

    >>35
    反日活動はもういいよ。いい加減うんざりする。

    +43

    -5

  • 88. 匿名 2021/07/24(土) 09:37:57 

    「ワンダフル」じゃなくてコンビニ行ったことを堂々と告白するな
    やっぱりコンビニに行くことを悪いと思ってないじゃん

    +0

    -13

  • 89. 匿名 2021/07/24(土) 09:38:23 

    >>26
    こんだけ貼りまくってるのは、悪どい客がいるんだろうね。


    実際私もアイスカフェラテ買ったけど、間違えてホットカフェラテ押して生ぬるい仕上がりになっちゃったことがありますが、自己責任だと思うからそのまま飲みました。

    +75

    -1

  • 90. 匿名 2021/07/24(土) 09:38:31 

    >>8
    店員の国際化。
    日本人より綺麗な日本語しゃべる。

    +17

    -3

  • 91. 匿名 2021/07/24(土) 09:39:00 

    >>3
    変わった人だね

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2021/07/24(土) 09:39:05 

    >>88
    ホテル内のコンビニな!
    文字読めないの?

    +13

    -0

  • 93. 匿名 2021/07/24(土) 09:39:40 

    >>16
    その化学物質について詳しく述べてくれ。
    何が入ってるの?

    +39

    -2

  • 94. 匿名 2021/07/24(土) 09:39:47 

    >>2
    プラカードを持つ人は着物とか浴衣とか袴がよかったなー
    日本らしさが海老しかなかった
    多様性を重視すると個性がなくなるね

    +107

    -25

  • 95. 匿名 2021/07/24(土) 09:39:54 

    >>78
    準備期間に計画・進行してきたものが、コロナ禍でいくつもいくつも覆されて、色々なトラブルも発生したと思うよ。だから予定通りにいってない事が大半なんじゃない?世界中のこの状況で、歴代の開会式と比べられたら気の毒だよ。

    +33

    -6

  • 96. 匿名 2021/07/24(土) 09:40:19 

    >>10
    どういう意味?
    内容読んでる?

    +10

    -3

  • 97. 匿名 2021/07/24(土) 09:40:23 

    >>2
    残念だったよね~。
    椎名林檎、MIKIKO、野村萬斎の当初の演出で見たかったなぁ。そしたら成功してたのに。

    いい案が潰されて乗っ取られちゃって、あの人選のあのプランだから悔しいよ。

    +215

    -11

  • 98. 匿名 2021/07/24(土) 09:40:28 

    >>88
    ホテル内のコンビニだから、外に出たわけじゃないよ。
    むしろ、ホテル内だけで記事の題材見つけなきゃいけないから大変だよ。

    +14

    -0

  • 99. 匿名 2021/07/24(土) 09:40:30 

    >>80
    あの聖火台は競技場が木造だからあんな感じでないと設置できなかったのよね
    まあ聖火台なんて五輪以外は使うことないからシンプルで良いと思う

    +44

    -0

  • 100. 匿名 2021/07/24(土) 09:41:46 

    >>26
    セブン&アイロゴマークとかもう笑かしに来てるやろw

    +44

    -0

  • 101. 匿名 2021/07/24(土) 09:41:59 

    >>14
    この番組だいっきらい。いちいち海外に評価されなくていいし、褒めてもらいに行って、喜んでてバカみたいで恥ずかしい。

    +29

    -1

  • 102. 匿名 2021/07/24(土) 09:42:38 

    まーたネトウヨ向けの定期ホルホル記事ですか
    やれやれ

    +1

    -10

  • 103. 匿名 2021/07/24(土) 09:42:53 

    >>22
    統一感はなかったけど、多様性だとポジティブにとらえてる笑

    ホントに日本だから、こんな状況でも開催できたってのはあるよね
    この世の中の状況であそこまでのものをたくさんの人が準備していたことにビックリしたよ

    過去にこんなに困難なオリンピックはなかったと思う
    オリンピックの期間中は休戦中になるとのこと
    どうか平和であってほしいと思う

    +105

    -9

  • 104. 匿名 2021/07/24(土) 09:43:04 

    >>94
    真矢みきのマトイっポイ衣装やお祭りっぽい演出は日本らしくて良かったよ。
    タップダンスより、大太鼓とかのパフォーマンスの方がより日本らしさを出せたかな?とは思うけど。

    +84

    -3

  • 105. 匿名 2021/07/24(土) 09:45:33 

    >>2
    天皇陛下の開会宣言の時に着席したままってどうなの

    +15

    -11

  • 106. 匿名 2021/07/24(土) 09:45:58 

    >>76
    そうかもしれないけど、マイナス面ばかり取り上げられてるからこそ、こういうのも嬉しくない?

    コロナ無かったら、オリンピックだけじゃなく色んな日本の良さを知って帰って貰いたいもの。
    海外に行った時に、自分がそう言う経験させて貰った様に。

    +11

    -1

  • 107. 匿名 2021/07/24(土) 09:46:19 

    昔、アイスコーヒーは日本発祥で海外では冷たいコーヒーは飲まないって聞いたことあるけど今は普通に飲むのかな

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2021/07/24(土) 09:46:47 

    開会式の話したいなら開会式のトピあるんだからそっちに行けよ
    しつこい

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2021/07/24(土) 09:48:31 

    >>94
    着物も色々あったんだってね。今ネットで見てる。着物プロジェクト

    +31

    -7

  • 110. 匿名 2021/07/24(土) 09:49:57 

    >>26
    これ途中からコラらしい

    +25

    -0

  • 111. 匿名 2021/07/24(土) 09:50:01 

    >>1
    オリンピック関連ではなく、日本人にとっては当たり前の光景で海外に感動を与えるとか、面白いじゃん。

    +25

    -1

  • 112. 匿名 2021/07/24(土) 09:51:11 

    外国に住んだとき、コンビニがどれほど恋しかったか。こんな国はどこにもないよ!

    +8

    -1

  • 113. 匿名 2021/07/24(土) 09:51:43 

    >>3

    そんな自虐的な考えは止めたら?

    色々な文化や考え方があるのだから、「そう思えるのか?」とか「なるほど!」とか楽しみながら、勉強する機会にすればいいのに。
    居ながらにして、自国の色々な点について学べる機会なのに勿体ないよ。

    +27

    -2

  • 114. 匿名 2021/07/24(土) 09:52:48 

    >>96
    今の世界情勢知らない人のコメントかな

    +7

    -2

  • 115. 匿名 2021/07/24(土) 09:55:28 

    >>101
    全くだ
    ネトウヨくらいしか絶賛してなかったよこの番組

    +3

    -9

  • 116. 匿名 2021/07/24(土) 09:55:43 

    >>2
    関係者が日本を貶めたい在日メンバーだったからね。
    日本の素晴らしいところをもっと見てほしい

    +90

    -4

  • 117. 匿名 2021/07/24(土) 09:55:46 

    >>22
    私も、今回のオリンピックが開催できたのは日本だからだと思ってる。他の国だったら感染者数多すぎて出来てなかったと思う。

    +107

    -7

  • 118. 匿名 2021/07/24(土) 09:57:33 

    >>3
    こんなに他人の意見を気にするのも日本人らしい

    +10

    -1

  • 119. 匿名 2021/07/24(土) 09:57:51 

    コンビニの店員さん、袋が有料って説明するの嫌だろうなw

    +12

    -0

  • 120. 匿名 2021/07/24(土) 09:58:40 

    せっかく褒めてくださってるのに、いちいち腐すひとなんなの?開会式はコンパクトだったけど無事済んだんだし、競技が始まることにもまだ文句があるなら、もう観ないでよ。否定的なのに見て文句いうんだよね反対してる人って

    +9

    -1

  • 121. 匿名 2021/07/24(土) 10:01:00 

    >>105
    進行の人がわざとやったりしてね。
    なんか陛下の時だけやたら流れが雑だったような。
    気のせいかね?

    +21

    -1

  • 122. 匿名 2021/07/24(土) 10:01:16 

    >>72

    それに椎名林檎たちが降りて数ヶ月で作り上げあたんだよ。凄いよ。

    +4

    -11

  • 123. 匿名 2021/07/24(土) 10:01:22 

    >>2
    なんで開会式が出てくんの?
    コンビニのトピなのに

    +59

    -8

  • 124. 匿名 2021/07/24(土) 10:01:38 

    >>27
    コロナを言い訳にできないよね

    +3

    -10

  • 125. 匿名 2021/07/24(土) 10:02:13 

    >>16
    自給自足でもしとけ

    +28

    -4

  • 126. 匿名 2021/07/24(土) 10:02:44 

    >>72
    あの開会式で最高の賛美は言い過ぎ

    +14

    -9

  • 127. 匿名 2021/07/24(土) 10:03:35 

    >>82
    他トピでも、海外の人からも批判されてるよ〜wって感じで嬉々としながら
    その人達のコメを貼り付けてる人がいて、それに大量のプラス

    更にこんな些細な褒め記事も気にいらない人がいるし
    何だなかぁ…って思った

    +11

    -1

  • 128. 匿名 2021/07/24(土) 10:05:47 

    >>126
    だから、開会式とかじゃなくて、
    開催できたことか賛美だっつーの。
    読解力

    +24

    -3

  • 129. 匿名 2021/07/24(土) 10:07:30 

    >>124
    ハァ?新型コロナの影もなかった頃の計画やアイディアがそのまま反映されてると思ってるの?泣く泣く変更した企画だらけだったと思うよ?

    +14

    -1

  • 130. 匿名 2021/07/24(土) 10:08:05 

    >>122
    降りたんじゃなくてハジキ出されたね

    +8

    -1

  • 131. 匿名 2021/07/24(土) 10:12:05 

    ネトウヨ連呼して勝った気になってるアホおるけど、この手のトピが気に入らなければ来なきゃいい
    結局日本が褒められたら悔しくて悔しくて、夜も寝れなくてネトウヨ連呼するしかないんだね

    +7

    -2

  • 132. 匿名 2021/07/24(土) 10:14:10 

    >>102
    日本を貶すトピがほとんどなのに、たまにはガス抜きさせてよ。

    +5

    -1

  • 133. 匿名 2021/07/24(土) 10:16:28 

    >>8
    と言うか日本のコンビニは他国と比べて商品の種類が凄く多くて驚くみたいね
    無い物は無いぐらいの豊富さに来日中、通い詰める人も多いらしい
    サンドイッチとかも海外のコンビニと比べたら
    具がたっぷりで綺麗で美味しくて新鮮な事に感激するみたい

    +61

    -1

  • 134. 匿名 2021/07/24(土) 10:19:39 

    >>8
    日本人も海外行ったら現地のコンビニみたいなの楽しいからそれと一緒なんじゃない。日本に限らずだと思う。

    +29

    -2

  • 135. 匿名 2021/07/24(土) 10:20:57 

    選手村、開会式、色々残念なことが多いので、少しでも日本に来て褒めてくれるのは嬉しいよ。

    +2

    -2

  • 136. 匿名 2021/07/24(土) 10:21:48 

    褒められてるんだから単純に喜べばいいのに
    いちいちケチつけるなんて心が貧しい

    +9

    -1

  • 137. 匿名 2021/07/24(土) 10:24:19 

    コンビニのコーヒー種類多くて日本は天国!
    程度の内容で日本マンセーしないとならないレベルにまで下がってるのか日本は。
    確かに経済も技術力もITのレベルもだだ下がりし続けてまだまだ終わりが見えないからなあ。

    +0

    -7

  • 138. 匿名 2021/07/24(土) 10:26:10 

    >>107
    スタバの存在は?

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2021/07/24(土) 10:31:41 

    >>133
    コンビニのサンドイッチ具スカスカのイメージだったわ

    +9

    -2

  • 140. 匿名 2021/07/24(土) 10:32:00 

    外国人からしたら新鮮だろうが前から絶賛されてるの知ってるから何とも

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2021/07/24(土) 10:32:20 

    >>48
    海外メディアでは下げもあるのに日本のメディアは上げしか取り上げない。だから日本人は今でも日本が最先端って思ってる人がいるんだよ。もう先進国かどうかも怪しいのに。

    +3

    -4

  • 142. 匿名 2021/07/24(土) 10:33:47 

    >>31
    コーヒー「なんか」って…

    +2

    -4

  • 143. 匿名 2021/07/24(土) 10:33:49 

    >>107
    映画見ないんか

    +0

    -1

  • 144. 匿名 2021/07/24(土) 10:36:22 

    >>2
    どうせ3大会くらい経てば忘れるって。
    私過去の開会式何も覚えてないもん。

    +57

    -3

  • 145. 匿名 2021/07/24(土) 10:38:51 

    >>119
    レジあたりに袋有料だよ、一枚何円、くらいの英語の説明文は書いてあるよ。英語できない外国人は困るかもだけどマスコミなら多分できるし。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2021/07/24(土) 10:42:01 

    >>12
    コンビニ行かないから、コンビニ飯の凄さを改めて思い出す良い機会だったよ
    海外のコンビニ飯やスーパーの惣菜ってほんとまずいから

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2021/07/24(土) 10:53:59 

    >>133
    メルヘンに連れてってあげたい

    +11

    -0

  • 148. 匿名 2021/07/24(土) 10:56:30 

    >>7
    実際に絶賛されてるかも怪しいのにね

    +10

    -4

  • 149. 匿名 2021/07/24(土) 11:00:24 

    褒められるのは嬉しいがこれが普通だからな〜便利に慣れたらだめなやつだけど。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2021/07/24(土) 11:04:41 

    なんだそんな事か

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2021/07/24(土) 11:06:17 

    >>31
    中抜き?!

    +10

    -2

  • 152. 匿名 2021/07/24(土) 11:08:10 

    >>72
    こういうコメント昨日あたりからよく見るようになったけど本当なの?
    つい一昨日までは辞任連鎖でグダグダ、日本の恥とか散々ネット記事やガルのコメントでもあったのに

    +9

    -10

  • 153. 匿名 2021/07/24(土) 11:09:07 

    >>37
    別に来てくれって頼んだわけじゃないじゃん

    +1

    -7

  • 154. 匿名 2021/07/24(土) 11:11:51 

    >>136
    日本や日本人が褒められる事が気に入らない人間が日本には多すぎる

    +10

    -1

  • 155. 匿名 2021/07/24(土) 11:13:33 

    >>154
    あ~あの人らね…

    +7

    -2

  • 156. 匿名 2021/07/24(土) 11:15:23 

    >>138
    アメリカでは夏場にコーヒー消費量が落ちるため、1920年頃、大手コーヒーメーカーがコーヒーを冷やして飲む方法を提案したのですが、それも定着せず。1990年代に入って大手コーヒーチェーンであるスターバックスなどが商品展開するようになって、アメリカやカナダの都市部でアイスコーヒーが認知されるようになりました。

    だって。日本は1891年頃かららしいよ。発祥がどこかははっきりしないみたいだけど。

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2021/07/24(土) 11:15:30 

    >>1
    セブンは、しろくまアイスもほめてほしい。イチゴたっぷりで美味しいよう。

    +16

    -1

  • 158. 匿名 2021/07/24(土) 11:16:39 

    >>152
    だからじゃない?直前辞任で、グダグダしてたし。

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2021/07/24(土) 11:18:14 

    >>117
    確かにね
    感染者少ない、医療は充実してる(他国よりね)
    これが中国とかなら検査も、医療もざるだろうし、不衛生だし、恐ろしいことになってたかもね

    +43

    -1

  • 160. 匿名 2021/07/24(土) 11:18:47 

    ふと思ったんだけど、海外にカラオケボックスってあるのかな?カラオケバーじゃなくてボックス。

    +0

    -2

  • 161. 匿名 2021/07/24(土) 11:20:03 

    >>42
    私も海外のコンビニやスーパーへ行くのが大好き♡
    何なら日本でも地方へ行くと、ご当地モノがあって楽しい♪
    沖縄のファミリーマートにはチルドコーヒーみたいな容器に泡盛が入っているし!!
    日本と同じくらい充実している台湾のコンビニも好きだなぁ。

    +30

    -2

  • 162. 匿名 2021/07/24(土) 11:20:24 

    金のカフェラテ美味しすぎてびっくりしたよ

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2021/07/24(土) 11:21:27 

    >>2
    だよねー
    素直に喜べない感ある

    +2

    -7

  • 164. 匿名 2021/07/24(土) 11:23:20 

    >>162
    だよね!金のカフェラテ超大好き!!!!配分が最高なんよ!!!!2日に1回は買ってる

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2021/07/24(土) 11:23:53 

    コンビニスイーツも美味しいので食べてみてほしい。

    +3

    -1

  • 166. 匿名 2021/07/24(土) 11:26:39 

    >>2
    日本の企業は素晴らしいけど、政治はダメだと思う。日本の会社員上がりが政治やったら違うんだろうな。
    政治家って、基本的ヤバめの二世タレントみたいなもん。

    +5

    -12

  • 167. 匿名 2021/07/24(土) 11:27:07 

    >>15
    さすがに高くはないわ(笑)

    +5

    -1

  • 168. 匿名 2021/07/24(土) 11:36:51 

    >>4
    この意見にあまりマイナスがつかなくなっただけでも多少の進歩かな
    以前はこういう事言うだけで「日本の素晴らしさを伝えられる事の何が悪い!」「日本を貶めようとするのか売国奴!」「お前日本人じゃないだろ国に帰れ!」のオンパレードだった

    +2

    -9

  • 169. 匿名 2021/07/24(土) 11:37:18 

    >>2
    オリンピック関連は自信ないけど 日本にはいいところ 誇れるところ たくさんあるから 楽しんでくれて嬉しいです

    +7

    -2

  • 170. 匿名 2021/07/24(土) 12:08:39 

    >>35
    いや、誰目線でコメントしてるの

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2021/07/24(土) 12:10:43 

    >>16
    頭の堅い、おばさんかおじさんでしょ?

    +8

    -1

  • 172. 匿名 2021/07/24(土) 12:15:27 

    >>171
    キャリアウーマン😌

    +1

    -5

  • 173. 匿名 2021/07/24(土) 12:18:10 

    >>67
    スタバのコーヒーは不味いね。20代の頃はスタバ行ってたけど最近は行かなくなった。コーヒー飲むならコーヒーの美味しいコーヒー専門店とかに行ってる。私もコンビニの方が美味しいと思う。
    家ではセブンのドリップコーヒー買って飲んでるけどスタバより美味しいと思う。モカブレンド500gで398円で安いし。今、ちょうどモカブレンド煎れたて飲んでた☕️

    +11

    -0

  • 174. 匿名 2021/07/24(土) 12:20:44 

    >>5
    安くておいしいからコーヒー飲むだけならコンビニがいい!

    +6

    -2

  • 175. 匿名 2021/07/24(土) 12:24:18 

    >>55
    一言どころじゃない気がする。他人が楽しんでる事とか好きなものが気に入らなくていちいち何か言ってそう。そして嫌われることにも気付いてなさそう。

    +12

    -1

  • 176. 匿名 2021/07/24(土) 12:24:26 

    >>172
    マイナス数みてみたら?

    自分でキャリアウーマンって言ってるところが

    『自称・キャリアウーマン』

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2021/07/24(土) 12:26:32 

    >>21
    気持ちはわからなくないけど売れるものが棚を占めるんだよ。

    +12

    -0

  • 178. 匿名 2021/07/24(土) 12:27:56 

    >>30
    ホテルのコンビニだよ。

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2021/07/24(土) 12:32:12 

    >>39
    ファミマの濃いめはどう?
    ローソンも好きだけどファミマも美味しいよー!

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2021/07/24(土) 12:34:21 

    >>177
    そんなこと言われなくても知ってるよ

    +0

    -11

  • 181. 匿名 2021/07/24(土) 12:35:09 

    >>67
    確かに(笑)
    スタバはフラペチーノ目当てでしか行かない

    +19

    -0

  • 182. 匿名 2021/07/24(土) 12:37:19 

    >>35
    祖国に帰れば?

    +11

    -2

  • 183. 匿名 2021/07/24(土) 12:40:04 

    でしょうね。
    アメリカでもコンビニあるけどさやっぱり質がちがう
    あと綺麗さ 清潔さ
    店員普通に椅子に座って携帯だしね

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2021/07/24(土) 12:40:40 

    ぎゃくにあんなに種類いらない
    あのカフェオレ150円くらいだけど、それなら130円くらいのクラフトボス買う

    +0

    -4

  • 185. 匿名 2021/07/24(土) 12:52:00 

    >>88
    記事を最初から最後まできちんと読んだかわからないけど間違えた解釈で堂々と書き込みするな…

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2021/07/24(土) 12:52:16 

    >>7
    いちいち気にすることないよ
    メディアはいつもいちいち大げさだから…
    芸能人のインスタに絶賛の声!とか

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2021/07/24(土) 12:53:47 

    >>102
    やれやれ。笑。

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2021/07/24(土) 12:57:10 

    >>122
    当初の予定通りに進めてたらこんなにバタバタしなかった。ある程度、内容も固まって進めようとした段階で変なおじさんが入ってきて好き勝手して元々いた人達を追い出した。

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2021/07/24(土) 12:57:58 

    なんか過敏に深堀り反応する人多いな
    これ、ただちょっと日記的に、目に付いたことをアップしただけだよね
    へーそういう感想なんだね♪で終わりだわ

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2021/07/24(土) 12:58:33 

    >>137
    マンセー!とか書き込んで気持ち悪くないの?何歳?日本人?

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2021/07/24(土) 12:59:34 

    >>154
    母国に帰ればいいのにね。

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2021/07/24(土) 13:01:38 

    >>133
    ロスのセブイレ行った時ビックリしたもん、買いたい物が置いてなさ過ぎて…
    日本のコンビニが一番最高だよ!

    +20

    -0

  • 193. 匿名 2021/07/24(土) 13:04:07 

    >>153
    子供かよ、向こうも仕事で来てるんだわ

    +7

    -1

  • 194. 匿名 2021/07/24(土) 13:04:51 

    >>159
    中国なら別の病気持って帰りそう。
    あと金メダル候補選手にマイクロ波で妨害とか。

    +7

    -3

  • 195. 匿名 2021/07/24(土) 13:12:58 

    >>193
    仕事できてるなら我慢しろ

    +0

    -2

  • 196. 匿名 2021/07/24(土) 13:13:37 

    >>184
    ペットボトルもだけど似たような商品乱発しすぎなのはあるよね…あまり環境にはよろしくないような。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2021/07/24(土) 13:23:56 

    >>141
    たしかに今の日本は、「昔の日本」にあぐらかき過ぎているけど、自分達の国を自分達で下げる必要ある?
    現状を受け入れることは勿論大事だけど、
    日本人だからこそ日本の良いところにもう少し目を向けてもいいんじゃない?

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2021/07/24(土) 13:26:21 

    >>1
    Twitter見たけど現時点で、いいね500ちょっとだよ。
    動画も数秒で種類の違い分かりにくいし。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2021/07/24(土) 14:14:40 

    >>2
    あれを褒めろというほうが酷。

    +5

    -1

  • 200. 匿名 2021/07/24(土) 14:16:53 

    >>14
    日本にホルホルなんて感情はないよ。
    どこの国と勘違いしてるのかな?

    +8

    -2

  • 201. 匿名 2021/07/24(土) 14:17:22 

    >>72
    誰がそんなこと言ってるの?
    海外メディアは開催に否定的なとこ多かったけど

    +4

    -8

  • 202. 匿名 2021/07/24(土) 14:37:51 

    >>67
    スタバにも美味しいコーヒーとまずいコーヒーがあるんだけどなあ

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2021/07/24(土) 14:54:42 

    >>1
    カナダに住んでたことあったけど、たしかにカナダのセブンイレブンと比べると日本のセブンイレブンはかなり天国だと思う。かなり。

    +15

    -0

  • 204. 匿名 2021/07/24(土) 15:39:09 

    >>2
    本当はもっとお祭り騒ぎの予定だったと思うよ。その片鱗あったじゃん
    江戸っぽさ前面に出して神輿や盆踊りがあってお祭り騒ぎして、現代カルチャーと古典(歌舞伎、能、狂言などとか)のコラボだったかも
    でもコロナ禍で人が沢山死んで、今も入院中の人がいて、選手の中にはコロナ禍で大会が開かれずに出場の道を断たれたりしている
    その中で、お祭り騒ぎをするべきではないという考えがあって、ああなったと思う

    +26

    -3

  • 205. 匿名 2021/07/24(土) 15:40:35 

    >>109
    着物プロジェクトは出したくとも、代表が変わった時のトラブルで係争中だったから出れなかったよ

    +9

    -1

  • 206. 匿名 2021/07/24(土) 15:48:24 

    >>39
    私はセブンの青いコーヒー!!
    ありふれたコンビニ風景に海外記者が感動 「天国」と絶賛した日本の素晴らしさとは

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2021/07/24(土) 16:05:10 

    >>109
    着るのではなく展示になってもいいからなんとか日の目を見て欲しいね。
    KIMONOプロジェクト残念過ぎる。

    +11

    -0

  • 208. 匿名 2021/07/24(土) 16:14:08 

    でも海外の人には量が少ないよね、日本は外食安いみたいだけど海外の量からしたらめちゃくちゃミニサイズだもん。

    +0

    -3

  • 209. 匿名 2021/07/24(土) 16:23:43 

    海外でもアイスコーヒーが浸透してるのか。美味しいもんね

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2021/07/24(土) 16:34:31 

    >>5
    甘いのが多いから海外の方はどうなんだろう
    レジでアイスコーヒー買うのが1番美味しい

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2021/07/24(土) 17:21:10 

    アメリカも種類揃ってたと思うんだけど…

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2021/07/24(土) 17:27:18 

    どれもパッケージが表に向いてる。無印良品か?

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2021/07/24(土) 17:31:24 

    >>1
    コンビニは日本の形式はかなり充実してるように見えるかもね。
    カナダは知らないけど、アメリカのはとにかく不味そう…食べ物は見た目大事なのに…って思った

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2021/07/24(土) 17:32:50 

    >>26
    日本人で日本語話者の私ですら、使い方間違える

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2021/07/24(土) 17:39:48 

    特別褒めてる訳でもなくて、ただ種類が豊富っていうだけなのに、それを「またこんな記事…日本褒め記事上げ記事うんざり」って、何でそうなるのかな?って思うわ

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2021/07/24(土) 18:04:46 

    >>164
    明日も買いにいくー

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2021/07/24(土) 18:13:36 

    >>69
    サンドイッチの評価は高いよねコンビニの

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2021/07/24(土) 18:21:07 

    たしかに日本のコンビニは新鮮だと思う。商品の入れ替え多いし、商品も充実。
    個人的にドラッグストアやスーパーおすすめするけどね。

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2021/07/24(土) 18:23:14 

    >>129
    楽器の演奏する予定が無しになったって言ってた人もいるみたいだから何か他にもあったんだと思う。

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2021/07/24(土) 18:23:29 

    >>84
    気づいてないと思うけど、他の先進国からしたら値段も安いよ。イギリスのデイリーメールでベトナムと同じ物価と紹介されてるから、日本って既に途上国並みの物価なんだよ。

    +3

    -2

  • 221. 匿名 2021/07/24(土) 19:35:27 

    >>8
    海外に住んでたとき、たまに帰国するとまずコンビニに行くのが楽しみだったよ!行き慣れた場所なのに、行くたびに商品変わってるから毎回新鮮で興奮してました。

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2021/07/24(土) 19:53:50 

    >>7
    ある意味プロパガンダ

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2021/07/24(土) 21:10:53 

    >>8
    24時間営業って言うのが海外では珍しいからね
    スーパーも日曜日は休み
    同じ理由で自販機も珍しい
    海外だとすぐ壊されるから設置出来ない

    +14

    -0

  • 224. 匿名 2021/07/24(土) 21:53:42 

    せっかく来てくれたから、楽しんでいい印象持って帰って欲しいな。そして日本が、コロナ開けの旅行先の選択肢のひとつになってくれたら嬉しい。

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2021/07/24(土) 23:16:17 

    >>1
    セブンよりローソンの方がハニーラテとかキャラメルラテとかがスタバやドトールよりお安くバリエーション豊富ですよ
    あと、フレーバーティもありますし!

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2021/07/24(土) 23:37:27 

    >>3
    でも、これは本当だよ。
    イギリスから日本に来て仕事してる人が祖国では紅茶を飲むのが当たり前だったけどいまは紅茶を飲まなくなった。日本のコーヒーが美味しい。しかもい色んな種類があって、安いって言ってたよ。

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2021/07/25(日) 00:16:04 

    出歩くなよ
    外出自粛しろ

    +0

    -3

  • 228. 匿名 2021/07/25(日) 00:24:25 

    >>94
    長時間腕をあげてなきゃいけないからかなりきつそう
    プラカードの人こそ無理じゃない?

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2021/07/25(日) 00:26:35 

    >>159
    中国なら色々隠ぺいして開催するよ。
    国威発揚。
    メディアにも圧力かけて中止なんて言わせない。
    てかもう北京冬季がすぐやってくる。
    東京五輪開会式関係者のスキャンダルで大揺れだったけど
    そもそもウイグルやチベットで現行でジェノサイドが行われてる
    中国で五輪ってありえないんだけど。
    金まみれのIOCと米メディアはオリンピック憲章から最も遠い存在。

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2021/07/25(日) 01:19:28 

    >>31
    電通のことかな?

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2021/07/25(日) 01:38:27 

    私セブンのカフェラテ、レジで入れたやつもカップに入ったやつも必ずお腹下すんだけど、誰か同じ人いないかな? 他のカフェラテは大丈夫なんだけど。

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2021/07/25(日) 03:04:25 

    >>36
    缶コーヒー<<<<インスタント<<ドリップ式インスタント≒ハンバーガー屋のコーヒー<セブンのコーヒー≒喫茶店&コーヒー系カフェのコーヒー

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2021/07/25(日) 03:13:11 

    >>8
    YouTube なんかでも紹介さてる人いるよ。
    色々あって楽しいんだろうね。

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2021/07/25(日) 03:53:20 

    >>2
    遠回しに慰めてくれてるんだよ、きっと

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2021/07/25(日) 06:17:38 

    三角の袋に入ったコーンを食べてみて欲しい。

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2021/07/25(日) 08:14:52 

    >>133 本当に日本のコンビニは凄い。何でも揃うし安くて美味しいし、いつでも買えるし。こんなお店世界中で日本だけ。海外生活を数年したけど、大変だったよ。。。

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2021/07/25(日) 15:39:25 

    >>36
    「値段の割に美味しい」、です。

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2021/07/27(火) 12:36:58 

    >>12
    だって日本って海外から一々褒められなくても凄い国なんだよ
    東京の大都市は他にはどこにもない
    だから褒められても当たり前じゃんとしか思わない

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2021/07/28(水) 02:43:16 

    >>139
    海外は更にスカスカなのかも

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。