ガールズちゃんねる

旦那側の姪甥がかわいくない

568コメント2021/07/28(水) 22:39

  • 1. 匿名 2021/07/14(水) 18:20:39 

    私の姪甥は無条件にかわいくて仕方がないのですが、旦那側の姪甥はかわいいと思えません
    私の子供達にも会わせたくないレベルです
    たまにこんな気持ちになる私が嫌になります
    こんな気持ちの方いますか?
    旦那側の姪甥がかわいくない

    +1064

    -80

  • 2. 匿名 2021/07/14(水) 18:21:06 

    かわいいもかわいくないもなく興味がない

    +1994

    -6

  • 3. 匿名 2021/07/14(水) 18:21:19 

    まぁ、血が繋がってないからね

    +1804

    -5

  • 4. 匿名 2021/07/14(水) 18:21:19 

    向こうもそう思ってるから安心して

    +1530

    -22

  • 5. 匿名 2021/07/14(水) 18:21:29 

    かわいくないよ。

    +830

    -5

  • 6. 匿名 2021/07/14(水) 18:21:29 

    所詮他人ですから。

    +991

    -7

  • 7. 匿名 2021/07/14(水) 18:21:32 

    うちの子と仲良しだから普通に可愛い

    +539

    -26

  • 8. 匿名 2021/07/14(水) 18:21:38 

    全く血が繋がっていない他人なのだから、当たり前じゃない?心を傷める必要はないよ。

    +1072

    -13

  • 9. 匿名 2021/07/14(水) 18:21:39 

    旦那の親戚だから嫌なのか、その子達の性格が嫌なのか知りたい。

    +733

    -1

  • 10. 匿名 2021/07/14(水) 18:21:44 

    わかりみー
    旦那側なんて他人以下だよね

    +696

    -78

  • 11. 匿名 2021/07/14(水) 18:21:52 

    自分の子供と仲がいいかどうかじゃないかな

    +230

    -7

  • 12. 匿名 2021/07/14(水) 18:21:54 

    同じくなんか知らないけど
    うちの子供達と会わせるの嫌だ

    +288

    -11

  • 13. 匿名 2021/07/14(水) 18:21:55 

    自分の姪達も別に可愛くないです

    +435

    -42

  • 14. 匿名 2021/07/14(水) 18:22:00 

    >>1
    向こうも同じように思ってるから大丈夫だよ。

    +270

    -7

  • 15. 匿名 2021/07/14(水) 18:22:02 

    そりゃそうだw
    めちゃくちゃ良好な関係ならまた違うのかな?

    +120

    -1

  • 16. 匿名 2021/07/14(水) 18:22:20 

    むしろそれが普通なのでは?罪悪感持つことないよ。

    +281

    -9

  • 17. 匿名 2021/07/14(水) 18:22:24 

    全くの他人だもんね
    身内というだけで図々しくしてくるから近所の知らない子どもよりも可愛くないわ!

    +389

    -4

  • 18. 匿名 2021/07/14(水) 18:22:26 

    旦那も同じ気持ちだから大丈夫

    +215

    -2

  • 19. 匿名 2021/07/14(水) 18:22:32 

    わかるよ。

    旦那の姪っ子、私の息子産まれたばかりのときに、
    すっごい意地悪な目で見てたの忘れない。

    義実家の孫が姪っ子しかいなくて、
    多分自分のポジション取られたー!って感じだったんだと思うけど
    私は他人だから全く可愛いと思えない

    +358

    -105

  • 20. 匿名 2021/07/14(水) 18:22:35 


    普通の感覚だと思う。
    だって他人の子だもん。

    +288

    -1

  • 21. 匿名 2021/07/14(水) 18:22:36 

    特にキーキーうるせぇから余計に可愛くない

    +245

    -2

  • 22. 匿名 2021/07/14(水) 18:23:11 

    子供のクラスメイト程度には可愛いよ

    +73

    -6

  • 23. 匿名 2021/07/14(水) 18:23:13 

    子供に会わせたくないってもう大嫌いじゃん。
    自分側の甥姪ほど可愛く思えないのは分かるけど、なぜそこまで嫌うの?

    +263

    -18

  • 24. 匿名 2021/07/14(水) 18:23:13 

    >>1
    興味ない
    お年玉もあげない

    +151

    -22

  • 25. 匿名 2021/07/14(水) 18:23:14 

    って人多いけど、普通に接しててそんなに嫌いになることある?無関心ならわかるけど、がるちゃんに多いよね。

    +210

    -10

  • 26. 匿名 2021/07/14(水) 18:23:23 

    義理妹が嫌いすぎて
    その子供も大嫌い

    +302

    -2

  • 27. 匿名 2021/07/14(水) 18:23:27 

    近所の子供よりかわいくないでしょ。
    お金持っていかれるんだもん。その上かわいげナイとか。

    +217

    -5

  • 28. 匿名 2021/07/14(水) 18:23:27 

    子供にとってはいとこだから盆正月くらいは会わせたら?

    +14

    -4

  • 29. 匿名 2021/07/14(水) 18:23:30 

    私なんていとこの子供ですらめちゃくちゃ可愛くて大好きだよ

    +17

    -11

  • 30. 匿名 2021/07/14(水) 18:23:34 

    >>9
    それ思った!

    +132

    -0

  • 31. 匿名 2021/07/14(水) 18:23:41 

    だって自分の血が入ってないからね。

    +67

    -2

  • 32. 匿名 2021/07/14(水) 18:23:54 

    初めて出会った頃は小1だったから小さい子供ってことでかわいいと思ってたけど、今もう高校生だからあんまり可愛いと思えない
    赤ちゃんの頃から成長を見てたらまた違うかもしれないけど

    +108

    -1

  • 33. 匿名 2021/07/14(水) 18:23:59 

    まあまあ可愛いとは思うけど、義母が私も甥姪をかわいいと思ってる前提で相談してくるのが困る。
    写真も見せられるし、勉強の相談もされる。
    私の子供で精一杯ですわ。

    +237

    -1

  • 34. 匿名 2021/07/14(水) 18:24:02 

    >>25
    実家依存症の小姑親子が来訪して迷惑

    +166

    -8

  • 35. 匿名 2021/07/14(水) 18:24:03 

    >>4
    そうか!なら別にいいか!

    +183

    -1

  • 36. 匿名 2021/07/14(水) 18:24:03 

    >>7
    うちも可愛いです。
    「〇〇ちゃーん!!!」ってすごく懐いてくるw
    まぁ、この可愛さもあと数年だとは思うけど😅

    +142

    -5

  • 37. 匿名 2021/07/14(水) 18:24:08 

    旦那側の姪っ子めちゃくちゃ可愛い
    自分の子もそりゃ可愛いけど姪っ子ほんと可愛いしめちゃくちゃおもしろいし良い子なんだよ。

    +97

    -17

  • 38. 匿名 2021/07/14(水) 18:24:09 

    一人っ子だから兄弟じゃなくて従姉妹なんだけど、そっちの甥姪はとっても可愛い。旦那側は興味が無い

    +29

    -3

  • 39. 匿名 2021/07/14(水) 18:24:16 

    旦那側の甥姪には単純に興味がない。
    妹の娘はデブスで我が儘だから大嫌い。

    +135

    -7

  • 40. 匿名 2021/07/14(水) 18:24:21 

    >>1
    自分の子以外は他人だよ。
    自分側の姪甥も他人に毛が生えたようなもん。
    小学校の仲良い同級生の方が可愛く思えるくらいよ。

    +168

    -3

  • 41. 匿名 2021/07/14(水) 18:24:27 

    全く可愛くない
    お年玉あげても無反応、もちろんお礼すら言えない
    こんな中高生まったくかわいくない

    +162

    -2

  • 42. 匿名 2021/07/14(水) 18:24:30 

    旦那の姪甥は旦那実家の近くに住んでいて、私たちは私の実家近くに住んでいるので、たまに遊びに行くと子供同士でよそもの扱いされるので子供たちが行きたがらない。
    仕方ないなと思いますが。

    +48

    -0

  • 43. 匿名 2021/07/14(水) 18:24:35 

    まぁこの絵を見て判断するならば、おじいちゃんハゲだから旦那も甥もハゲあたまになるでしょう。

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2021/07/14(水) 18:24:39 

    ご主人も同じ気持ちでしょ
    私なんか自分の父方いとこが生理的にキモかったわ

    +54

    -2

  • 45. 匿名 2021/07/14(水) 18:24:49 

    ようは、懐いてくれてるか、懐いていないかじゃない?
    旦那側の甥姪なんて会う機会もあまりないし、当然懐かない。
    可愛がれないのも当然。

    +74

    -4

  • 46. 匿名 2021/07/14(水) 18:24:52 

    私お兄ちゃんの娘ちゃんにですら興味ないよ笑
    私の場合子供に興味ないのと、兄が嫌いだからだと思うけど。

    +59

    -0

  • 47. 匿名 2021/07/14(水) 18:25:17 

    そりゃそうでしょう。
    私は実兄の子供達もかわいいとは思うない

    +48

    -0

  • 48. 匿名 2021/07/14(水) 18:25:52 

    >>23
    子持ちがるちゃんババアなんてこんなもんよ。自分自身が大人になりきれてないの。

    +85

    -30

  • 49. 匿名 2021/07/14(水) 18:25:52 

    >>19
    うわ…そんなこと根に持つんだね
    そんな意地悪なおばさんだと姪っ子にも嫌われちゃうんじゃない?
    もうちょっと優しく接してあげたほうがいいよ、相手は子供なんだから

    +67

    -94

  • 50. 匿名 2021/07/14(水) 18:26:14 

    義理弟は気を使ってくれるし、子どももしっかり躾されていい子なのでかわいい
    義理姉は図々しく、その子もクレクレ言うタイプなので大嫌い

    +83

    -1

  • 51. 匿名 2021/07/14(水) 18:26:16 

    義兄義姉が苦手だからその子供も可愛いとは思えないんだよなー。なつかれたらまた違うのかなー

    +53

    -0

  • 52. 匿名 2021/07/14(水) 18:26:21 

    親が親だから可愛くない

    +21

    -0

  • 53. 匿名 2021/07/14(水) 18:26:25 

    何の感情もわかない。
    子供の友達とかの方がかわいいと思ってしまうかな。

    +34

    -0

  • 54. 匿名 2021/07/14(水) 18:26:28 

    会った事さえないから嫌いになるまでもない

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2021/07/14(水) 18:26:30 

    自分の子供が可愛がってもらえないとか旦那側の子と差別されるとか、自分が小さい頃差別されて嫌だったってコメも別のトピでよく見るけど、自分が嫌いなのは当たり前って思うのが勝手だよね

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2021/07/14(水) 18:27:21 

    なんだかんだ言っててもイケメンだったら好きになるくせにwww
    主ったら顔に似合わずほんとにゲンキンなんだからもう!

    +0

    -14

  • 57. 匿名 2021/07/14(水) 18:27:35 

    >>51

    私も。
    3姉妹の下2人は懐いてくれるけど、上の子は懐かない。
    旦那にも懐かないからどうでもいい存在。

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2021/07/14(水) 18:27:40 

    >>25
    がるちゃんって義父母とか、小姑とか夫側親族にめちゃ厳しくない?周りの家族は普通に夫側親族と仲良さそうにしてるから不思議でならない

    +126

    -10

  • 59. 匿名 2021/07/14(水) 18:27:47 

    >>25
    本当それ。
    嫌うまで行くのがよく分からん。

    +47

    -8

  • 60. 匿名 2021/07/14(水) 18:28:04 

    自分の子供に会わせたくないくらいだから
    躾がなってないんでしょ?
    育ててる親が悪い

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2021/07/14(水) 18:28:07 

    >>1
    そもそも、可愛いって思わなくて良くない?
    義理側の家族親族からすれば、うちの子を孫を、嫁であり他人である貴女に可愛がって欲しいなんて少しも思ってないでしょ

    貴女の子を会わせたくないのなら、会わせなきゃいいんだよ。誰も困らないから。それでいいんだよ。

    +68

    -4

  • 62. 匿名 2021/07/14(水) 18:28:20 

    私側の姪、甥も嫌い
    特に姪は大嫌い

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2021/07/14(水) 18:28:22 

    下手したら他人よりも可愛くないよね

    +35

    -2

  • 64. 匿名 2021/07/14(水) 18:28:36 

    そもそも子供苦手。

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2021/07/14(水) 18:28:38 

    可愛くないって言い切るくらいだからそういう性格の子なんでしょ?そりゃしょうがないわ

    +8

    -1

  • 66. 匿名 2021/07/14(水) 18:28:47 

    旦那側の甥姪も、幼稚園のお友達も、我が子に優しくて仲良くしてくれてる子は可愛い。我が子に意地悪したりひどいこと言ったりする子は憎い。〇〇湧くレベルで。これがあたいの本音さ。

    +61

    -4

  • 67. 匿名 2021/07/14(水) 18:28:52 

    今日一番の性格悪いトピ。主のことね!

    +4

    -15

  • 68. 匿名 2021/07/14(水) 18:29:23 

    >>25
    そういうとこががるちゃんらしいなと思う。
    性格悪いっていうか…

    +55

    -7

  • 69. 匿名 2021/07/14(水) 18:29:24 

    >>1
    自分の子供達にも会わせたくないレベルって何があった?!
    クソガキだから嫌いなのか、義家族が嫌いなのか

    +75

    -2

  • 70. 匿名 2021/07/14(水) 18:29:32 

    >>39
    ワガママボディ😂

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2021/07/14(水) 18:29:32 

    >>1
    少しは姑側の気持ちが分かった?
    同じような感じで、嫁を見るとイライラするのよ

    +8

    -22

  • 72. 匿名 2021/07/14(水) 18:29:57 

    子どもめちゃくちゃ苦手だから誰の子どもだろうが可愛いと思わないから義理の甥がいてもいつも無反応
    けど声かけてあやしたりする人より無関心な方が寄ってきたりするんだよね赤ちゃんって

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2021/07/14(水) 18:29:59 

    まだ小さいのにうちの子の面倒見ようとしてくれて可愛いとか可愛くないとかじゃなく、申し訳ない気持ちになる。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2021/07/14(水) 18:30:09 

    可愛くないとかより、あまり会わないし、私には薄い存在。
     正月に集まるくらい。ただ、うちは一人息子だから会ったら息子は楽しそう

    +17

    -0

  • 75. 匿名 2021/07/14(水) 18:30:14 

    >>66
    それな!

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2021/07/14(水) 18:30:15 

    >>1

    そりゃぁそうよ。
    私も同じ。
    子供同士会えば楽しそうだから会ってるだけ。

    +20

    -0

  • 77. 匿名 2021/07/14(水) 18:30:22 

    自分の姉妹の甥姪は、小さい頃から大きくなってもかわいいと思える。旦那の兄弟が嫌いだから、その子どもたちもかわいいと思えない。義兄弟がいい人だったり、仲良かったらまた違うのかな。

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2021/07/14(水) 18:30:49 

    >>1
    あるよ!私も嫌いだから冠婚葬祭以外は合わせないつもり。

    +29

    -1

  • 79. 匿名 2021/07/14(水) 18:31:04 

    うちの子が一番年下だから、めちゃくちゃ可愛がってくれるし可愛いなぁとは思うけど、顔が似てるとか言われるのはすごく嫌www

    +17

    -0

  • 80. 匿名 2021/07/14(水) 18:31:29 

    可愛いとも思わない。興味もない。なにかしてあげたいとも思わない。それが悪いこととも思わない。

    +30

    -1

  • 81. 匿名 2021/07/14(水) 18:31:42 

    かわいいかわいくないという以前に他人感丸出しになる 
    結婚したときにはもう小学生で、今は中学生と高校生なんだけど、思春期だし接し方が本当にわからない
    気分的には子どもと接してるというより義兄の奥さんと接するくらいの緊張感がある

    +18

    -1

  • 82. 匿名 2021/07/14(水) 18:32:06 

    分かります!
    ほぼ毎日のように義家族のグループラインに写真や動画が送られてきます。20件以上がざらにあります。
    最初は思ってもいない可愛いをその都度返していましたが、最近はスルーしています。私には子どもがいないのですが、出来たとしても画像や動画は送らないと決めています。

    +37

    -0

  • 83. 匿名 2021/07/14(水) 18:32:30 

    自分でも覚えがあるけど、血が繋がってない方のおじさんおばさんは明らかに自分達の事を嫌ってたのを覚えてる。
    我ながらあんまり可愛い方の子供ではなかったし。
    血が繋がってる方の親戚はみんな可愛がってくれてたな。
    今思うとありがたい。

    +4

    -2

  • 84. 匿名 2021/07/14(水) 18:32:38 

    >>8
    当たり前だけど、ハッとした!
    確かに血なんて全然繋がってないもんね。
    全くの赤の他人だもんね。
    そりゃ可愛くないわ。

    +39

    -2

  • 85. 匿名 2021/07/14(水) 18:33:08 

    >>1
    大丈夫、向こうも同じこと思ってるからw

    +19

    -2

  • 86. 匿名 2021/07/14(水) 18:33:16 

    私は子供いないので妹の子供か可愛くて仕方ないです。旦那の妹の子供は可愛らしい顔してるね。くらいの感情しかないです。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2021/07/14(水) 18:33:22 

    >>9
    主です
    どちらもですが旦那側の姪4歳が息子5歳を戦いごっこなど遊びの延長で叩いたり蹴ることもあります
    姪にも義妹にも注意しても直らないし会いたくないです

    +283

    -1

  • 88. 匿名 2021/07/14(水) 18:33:23 

    >>1
    うちは逆で、旦那が旦那の弟の娘(姪)を可愛くないどころか興味もないって言ってる。未だに名前も、何だったっけ?って感じ。私は、元気でよくお喋りしてくれて可愛いなと思ってる。
    旦那曰く、弟の奥さんのことをあまりよく思ってないから、子供にも興味が湧かないって言ってた。

    +48

    -1

  • 89. 匿名 2021/07/14(水) 18:33:37 

    私からしたら普通の感情。
    だから性格悪いとか言われても、そうですかって感じ。
    他人の子供だから。

    +7

    -4

  • 90. 匿名 2021/07/14(水) 18:34:03 

    うちは子どもいなくて、旦那の方は甥っ子が1人だけいるけど可愛くない。
    将来私の財産がその甥っ子に相続されるの嫌だなって思う。

    +34

    -1

  • 91. 匿名 2021/07/14(水) 18:34:22 

    躾されてない他人の子供は可愛いくない
    血が繋がった自分の姪、甥でもそう

    +20

    -0

  • 92. 匿名 2021/07/14(水) 18:34:39 

    生意気だから全く可愛くない。
    最初は頑張って話しかけたりしてたけど、それももうやめた。

    +9

    -2

  • 93. 匿名 2021/07/14(水) 18:34:52 

    可愛くない訳ではないけど中卒2人と偏差値40以下の高校3人の甥姪しかいなくてあと少しでいいからもっと親子で頑張れなかったの?と思うから微妙
    義姉どもが偉そうに子育ての事言ってた割にあんたらの子はその結果なのかと

    +5

    -5

  • 94. 匿名 2021/07/14(水) 18:35:06 

    義兄家族とたまに会うけど下の子はまだ赤ちゃんで喋らないからどう接したらいいかわからんし、上の子は小学生だけど義兄の奥さんの連れ子だから他人すぎてどう接したらいいかわからん

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2021/07/14(水) 18:35:14 

    >>3
    わたしの場合、血のつながりじゃなくて自分になついてくれる子が可愛いな。
    姉の子どもは遠方であんまり会わないから正直何とも思わないかも。
    義姉の子たちはよく会うし、「○○ちゃん遊ぼー!」って抱きついてきたり「○○ちゃんもう帰っちゃうのー?」って寂しがったりしてくれるからめちゃくちゃ可愛い!
    まぁ大前提としてわたしが義姉のこと好きってこともあるんだけど。

    +130

    -1

  • 96. 匿名 2021/07/14(水) 18:35:19 

    かわいくないし興味もない。

    住んでるところも新幹線移動の距離だし
    歳も10歳離れてるし、うちは男児あちらは女児だから全く接点無しで楽です。
    義両親が亡くなったらもう会うこともありません。

    +7

    -1

  • 97. 匿名 2021/07/14(水) 18:36:57 

    >>19
    わかります。うちは甥っ子というよりその母親(義兄嫁)が「唯一の孫だったうちの子のポジションを取られた!うちの子が可哀想!」ってスタンスで親子揃って全くうちの子を可愛がってくれようとしなかったから、甥っ子も義兄嫁もセットで嫌いになったよ。前は頻繁に義実家で集まりましょうって義兄嫁から提案してきたから集まっては唯一の孫である甥っ子を皆んなで可愛がってたのに、うちの子が生まれた途端一切集まりの話は来なくなったし、なんなら「小さい子に嫉妬するだろうから」ってやんわり小学校入学くらいまでは会わない宣言されたよ。

    +107

    -8

  • 98. 匿名 2021/07/14(水) 18:37:46 

    >>19
    その子の気持ちもわかるけど、モヤっとするし無理して可愛がらなくてもいいよ

    +66

    -0

  • 99. 匿名 2021/07/14(水) 18:37:53 

    血縁関係なかったとして、可愛い子どもと可愛くない子どもいるよね?可愛くない方がたまたま親戚にいるだけの話だよ。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2021/07/14(水) 18:38:30 

    旦那の姪がうちの子に意地悪な態度を取っていた時期があって、それがずっと心の奥底にあるんだよね。
    親も注意はしない人種だったから、それから嫌。

    正直言うと会いたくない。

    +25

    -0

  • 101. 匿名 2021/07/14(水) 18:38:59 

    ちゃんと挨拶もしてくれるし、なんなら雑談もしてくれるし、お年玉やプレゼントあげたら笑顔でありがとうって言える中学生と高校生の旦那側の甥っ子姪っ子はかわいいわ。
    だってめっちゃいい子だもん。

    でもこのパターンは特殊なんだろうなぁ。

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2021/07/14(水) 18:39:02 

    >>93
    こんな叔母も嫌だと思う

    +9

    -1

  • 103. 匿名 2021/07/14(水) 18:39:10 

    えー私はもっと交流したいわあ。義姉が結婚早くてもう甥っ子は社会人だけど、英語ペラペラでパソコンやら株にも詳しい優しい子。田舎のババア(私)にかまってるヒマないだろうけども。

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2021/07/14(水) 18:40:05 

    >>49

    横だけど、かわいくないと思う人のトピなんだから、そんなお説教いらない。

    +54

    -5

  • 105. 匿名 2021/07/14(水) 18:40:09 

    >>1
    義兄弟姉妹との仲が良くなければ、かわいいとは思えないかなぁ。仲良くてよく遊んだりする様な仲なら、全く他人の子供より義兄弟姉妹の子供の方がかわいいと思う。

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2021/07/14(水) 18:40:44 

    >>87
    あー、それ義妹さんが嫌いなんだわ。
    わかるよ、その気持ち。

    +261

    -0

  • 107. 匿名 2021/07/14(水) 18:42:06 

    >>9
    旦那の親戚じゃなかったら金出さなくて済むから別に憎たらしくないよ。

    +14

    -1

  • 108. 匿名 2021/07/14(水) 18:42:07 

    >>4
    くそばばあ、って?

    +55

    -2

  • 109. 匿名 2021/07/14(水) 18:42:11 

    そもそも旦那の兄弟が嫌な奴で嫌いだから、その子供を好きになれるわけがないと思ってる。

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2021/07/14(水) 18:42:32 

    嫌いまではいかないけど懐かないから別にかわいくない。
    血の繋がりうんぬんじゃなく懐くか懐かないかが判断材料かな。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2021/07/14(水) 18:42:51 

    >>97
    横だけどちょっと似てるわー

    そこまでではなかったけど、
    そもそも私が妊娠したときに
    義理妹が真っ先に言った言葉が

    〇〇ちゃんのスポンサー(金ヅル)がいなくなる!

    だったわ笑

    姪っ子より義理妹がマジで嫌い

    +106

    -1

  • 112. 匿名 2021/07/14(水) 18:42:58 

    そこの母親(義妹、義弟の嫁)のことを好きでないからだと思う

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2021/07/14(水) 18:43:30 

    姪も甥も素直でいい子だから好き

    姪は昔の自分にタイプが似ているから
    色々買ってあげたくなる

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2021/07/14(水) 18:43:37 

    >>49

    自分の子がそういうタイプなのか知らないけど
    余計なお世話すぎる。

    +38

    -3

  • 115. 匿名 2021/07/14(水) 18:43:43 

    >>87
    義妹さんと主さん仲悪い感じ?

    +137

    -0

  • 116. 匿名 2021/07/14(水) 18:44:07 

    可愛いと全く思わないでもないけど、その辺の子供見てあ、可愛いね~と思うのと同程度
    無理に可愛いと思う必要性もなければそれに罪悪感感じる必要もない
    表面上だけ、常識的な範囲内で相手をしていればそれで良いよ

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2021/07/14(水) 18:44:11 

    サザエから見たノリオですね。
    血のつながりもないし、存在が多い気がします。

    花沢さんはタラヲのことも可愛がっていますが、比較的年齢が近いしタラヲがまだ3歳なのも大きいかも。
    旦那側の姪甥がかわいくない

    +0

    -1

  • 118. 匿名 2021/07/14(水) 18:44:40 

    全然可愛くない
    それどころか大嫌い

    +16

    -0

  • 119. 匿名 2021/07/14(水) 18:44:48 

    ウチ自分の兄貴の甥姪にすら興味ない…

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2021/07/14(水) 18:45:13 

    >>83
    私も、あのおじさんとあのおばさんは私のこと嫌いだったんだろうなー…と思う。まあでも私もあんなに嫌いオーラ出されてたから嫌いだったし。意地悪いおっさんとおばさん。

    みなさん、嫌いオーラとか態度にはあまり出さないでね。赤ちゃんや小さな子供に罪は無いから。中高生にもなって礼儀がなってなけりゃ注意とかはすべきかなお思うけどさ。

    +17

    -1

  • 121. 匿名 2021/07/14(水) 18:46:05 

    全然可愛くない。両親共に障碍あるから周りに止められたのに突っ走ってデキ婚して産んだ結果の障害児だからこっちは振り回されっぱなして正直大迷惑

    +2

    -3

  • 122. 匿名 2021/07/14(水) 18:46:20 

    >>41
    中高生でお年玉のお礼言えないのはやばいね…

    +86

    -1

  • 123. 匿名 2021/07/14(水) 18:46:54 

    どっちも可愛い
    コロナでずっと会えなかったのが、転勤でまた会えるようになったけど、お互い赤ちゃんだったのに、もう一緒に公園を走り回ってて感慨深かった

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2021/07/14(水) 18:47:28 

    可愛いと思ったことない。
    なのに義妹は定期的に写真を送りつけてくるもんだから毎回『大きくなりましたねぇ♡可愛い(^^)』と付き合ってる私、えらいよね。誰か褒めて〜

    +34

    -1

  • 125. 匿名 2021/07/14(水) 18:47:43 

    >>10
    いや、そんなことない。
    こころせまいなぁ

    +21

    -40

  • 126. 匿名 2021/07/14(水) 18:48:00 

    本当に四六時中走り回ってギャーギャーうるさいし、うちの子どもをおもちゃみたいに扱うから本当に嫌い。できれば会いたくないけど義実家に帰省すると絶対にいる。
    から余計に帰省したくない。

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2021/07/14(水) 18:48:23 

    >>15
    義姉めっちゃいい人だから甥っ子も普通に可愛いよ。職場でお世話になってる先輩の息子、くらいの感じかな。普通に、可愛い。

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2021/07/14(水) 18:48:40 

    >>1
    うちは逆に夫側の方が素直で社交的でかわいいんだよね…
    話してても楽しいし
    なんか残念

    +10

    -0

  • 129. 匿名 2021/07/14(水) 18:48:43 

    血が繋がってないから元々嫌い
    とかじゃなくて
    最初は可愛がってたけど
    乱暴だし、甘やかされてわがままで 
    人の食べ物ぐちゃぐちゃにしたり
    私が妊娠中にだっこして〜
    的な感じでお腹によじ登ってきたり
    大きいぬいぐるみ投げてきたりして 
    会いたくなくなった‥

    +28

    -1

  • 130. 匿名 2021/07/14(水) 18:49:04 

    私は1人っ子だから自分側の甥姪はいないのだけど、旦那側の甥っ子を可愛いと思ったことはない。なんなら自分の友達の子供の方が全然可愛いし、お泊りとか喜んで引き受ける。甥っ子は絶対いや

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2021/07/14(水) 18:49:05 

    >>1
    旦那の妹の子どもは客観的に見てもブスだし挨拶してもシカトするしニコリともしないし可愛くない。
    同じ年頃の隣の子の方がいつもニコニコしてて慕ってくれるし顔も美形で本当にかわいい。

    +47

    -0

  • 132. 匿名 2021/07/14(水) 18:49:15 

    義理母に我が子と姪(義理姉の子ども)を差別されるから全く可愛いと思えない。
    それが姪っ子にも伝わってるのか全く懐かれないw
    名前すら覚えられてないw
    これでも保育士なんだけど
    自分のクラスの子ども達の方が可愛い

    +31

    -0

  • 133. 匿名 2021/07/14(水) 18:49:23 

    >>1
    旦那さんもあなたと同じように思ってるかもね
    自分の血が繋がってる方がよく思うのは当たり前だけど

    +16

    -0

  • 134. 匿名 2021/07/14(水) 18:49:24 

    義弟はうちの子供達をものすごく可愛がってくれる。義弟の奥さんはあからさまに嫌がるわけではないけど、可愛くはないわなって感じの言動があったことも。まあ、私も義弟夫婦に子供ができたとしても全然興味ない。

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2021/07/14(水) 18:49:34 

    やっぱり子供の性格もあると思う。
    夫の姪がかなりの人見知りで、親の影からジトーっとこっちを見てくるタイプ。まぁ年一会うか会わないかの知らない大人相手だから仕方ないのかも知れないけど、話しかけても睨んでくるだけだから苦手。
    私の姪は人見知りなくて、とにかくよく喋るし遊んで欲しいタイプ。子なしで子供馴れしてない私達にとっては接しやすい。
    だから夫も私の姪の方がかわいいって言ってる。

    +8

    -3

  • 136. 匿名 2021/07/14(水) 18:49:38 

    >>41
    同じ。
    まず挨拶をしない。
    姉弟揃って小学生の時は好き嫌いが多く、食事の時はあれイヤこれイヤでふりかけご飯。
    挙げ句に寝そべって食べたりする。
    中学生以降は昼間行ってもずっと部屋で寝てる。
    不登校(好きなことだけやるいわゆるニート。不登校なのは昼夜逆転してて起きられないから)
    義両親が甘やかしてお金を与えてきたので、何かにつけてせびる。
    今はどちらも社会人になったけど、フラフラして仕事に行ってるのか行ってないのかわからない。
    昨年義両親どちらも亡くなったんだけど、喪服はおろか、ボサボサ頭、ヨレヨレの服で通夜、葬儀に参列したのは驚いた。
    因みに義兄は市会議員。

    +24

    -0

  • 137. 匿名 2021/07/14(水) 18:50:17 

    >>9
    私は義姉がDQ N過ぎて嫌い&甥っ子達も乱暴モンスターでかわいくない

    自分の浮気で離婚したのに離婚したらその彼氏とは別れてまた新しい彼氏作ってコロナ禍も県外旅行して遊びまわってる
    甥っ子達は母の恋()の邪魔だからか元旦那に押し付けてる

    可哀想だけど甥っ子達も母性に飢えてて私の子どもを押しのけて私にべったりで正直気持ち悪い

    甥っ子は10歳と8歳なのに義姉がしょっちゅう温泉連れて行くんだけど、甥っ子達も女湯入るし非常識でびっくりする
    やんわり止めたらシンママは一生温泉入んなって!?ってキレてくるし理解不能
    もう32歳になるのにタピナみたいな義姉にも甥っ子達にももう関わりたくない

    +130

    -1

  • 138. 匿名 2021/07/14(水) 18:50:20 

    3人いて1人はクソ生意気で口悪いし発言行動が生理的に無理。後の2人は他人の子供って感じでたまに可愛いけど基本どうでもいい。

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2021/07/14(水) 18:50:25 

    >>90
    使い切って死のう

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2021/07/14(水) 18:50:29 

    >>3
    他人だよね。

    +30

    -0

  • 141. 匿名 2021/07/14(水) 18:50:57 

    可愛いと思わないけど可愛がることは出来るんで会った時はとりあえずそうしてる

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2021/07/14(水) 18:51:20 

    独身のうちの兄は帰省したらいっぱい遊んでくれて可愛がってくれる。
    もし兄が結婚しても奥さんは他人だから興味ないかも。姉や妹の子供だったら可愛いって思えるのかな。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2021/07/14(水) 18:51:24 

    >>1
    そういう意味の可愛くないはあるかもしれないけど、顔が可愛い、美形とか頭がいいとかはストレートに思うよね?

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2021/07/14(水) 18:52:09 

    とりあえず顔が可愛くないw

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2021/07/14(水) 18:52:26 

    >>23
    ちょっと大人気なさすぎだよね

    +59

    -17

  • 146. 匿名 2021/07/14(水) 18:52:42 

    >>117
    なんでカツオの嫁ポジで花沢さんを語るのw

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2021/07/14(水) 18:53:34 

    >>25
    興味ないとかならわかるけどそこまで嫌いになるって異常だよね

    +17

    -3

  • 148. 匿名 2021/07/14(水) 18:54:05 

    義兄夫婦が嫌いで子供たちも性格そっくりだから嫌い。
    なのに入学式や七五三や誕生日やら、わざわざ大量に写真送りつけてくるから困る。お祝い目当てかな。

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2021/07/14(水) 18:54:05 

    義甥、義姪ってことね

    +7

    -1

  • 150. 匿名 2021/07/14(水) 18:55:02 

    姪甥そのものよりも、その子たちの親との関係性によるよね。嫌いな義理兄弟姉妹の子どもなら可愛いとは思えないよ。

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2021/07/14(水) 18:55:45 

    姪の立場だけど、父方の伯母から嫌われてるなっていうのは分かる。

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2021/07/14(水) 18:56:18 

    義姉が好きじゃない&妊娠中にキックされてから全く可愛くない。会いたくない。キーキーうるさいし。

    +5

    -1

  • 153. 匿名 2021/07/14(水) 18:58:00 

    表面上は可愛がってる。
    けど、内心は嫌いというより無関心って感じ。
    義兄家が非常識だから好きじゃないから、姪と甥に対しても気持ちよく接してあげられない。

    +18

    -0

  • 154. 匿名 2021/07/14(水) 18:58:10 

    私もかわいくないと思っちゃう。
    逆に友達の子供の方がかわいい(笑)

    +16

    -0

  • 155. 匿名 2021/07/14(水) 18:58:45 

    旦那の姪甥って自分の子供から見て何になる?呼び方あるっけ

    +4

    -1

  • 156. 匿名 2021/07/14(水) 18:59:10 

    旦那側に甥姪いないけど、多分興味ないと思う。
    旦那は私側の甥姪を可愛がってくれる。そう考えると尊敬する。

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2021/07/14(水) 19:00:18 

    >>1
    会う度に我が子をいじめてくるとか悪ガキでもない限りそういう感情はないかな。
    自分自身、叔父叔母達にはまるで当たり前の様に自分の存在を自然に受け入れてもらえてたし、
    すごく可愛がってもらって親同士も子供同士も仲の良い環境で育ったから、
    「甥姪=可愛い存在」「親戚=皆仲間」みたいなのが無意識に自分の中に刷り込まれてるというか。
    自然と可愛いと思えてたからガルちゃん見て初めて甥姪が可愛くないって人が居る事を知った。

    +8

    -6

  • 158. 匿名 2021/07/14(水) 19:01:36 

    全然かわいくないよ
    旦那が私の甥姪に同じような感情でいても別に何も思わない。

    +6

    -1

  • 159. 匿名 2021/07/14(水) 19:01:52 

    愛嬌ある子ならまだしも
    しつけもなってないとか本当ムリ…

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2021/07/14(水) 19:02:10 

    義妹のことが苦手なので甥っ子のことも好きになれない。表向きは可愛がってるけど、実際は興味なし

    +13

    -0

  • 161. 匿名 2021/07/14(水) 19:02:56 

    今日も森高千里いるのか
    しぶといなw

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2021/07/14(水) 19:03:15 

    始めは可愛かったけどねー

    親である義妹夫婦が非常識過ぎて、その親に育てられた義甥も義姪も可愛くなくなった
    礼儀もへったくれもないし、可愛げもない

    義従姉の子どもたちは中学生になっても高校生になってもとても可愛いから、血の問題ではない

    +17

    -0

  • 163. 匿名 2021/07/14(水) 19:03:37 

    >>161

    トピ間違えました。
    失礼いたしました。

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2021/07/14(水) 19:03:40 

    >>17
    ちょっとわかる。
    友達の子の方が可愛かったりもする。

    +39

    -1

  • 165. 匿名 2021/07/14(水) 19:04:10 

    夫の姪には関心が無いかな。コロナで会わないから余計に。
    この前、夫が姪の名前を忘れてた。

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2021/07/14(水) 19:04:27 

    愛嬌って大事よね。
    愛嬌無いから、こちらも関わるのはやめた。

    +4

    -2

  • 167. 匿名 2021/07/14(水) 19:04:45 

    逆の立場で、母の兄の奥さん。
    おばさん、優しくて好きだったけど。
    おばさんとうちの母が仲良かったからかな。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2021/07/14(水) 19:05:17 

    甥姪の親との関係性にもよる。

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2021/07/14(水) 19:05:38 

    旦那の兄夫婦は嫌い
    その子供達は嫌いでは無いけれど興味が無い

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2021/07/14(水) 19:06:32 

    >>7
    要はそこだよね

    +71

    -0

  • 171. 匿名 2021/07/14(水) 19:06:33 

    >>83
    わかるわ。
    小さい頃、いとこの家に初めて遊びに言ったら「人の家に来たらまず挨拶しなさい!親の躾がなってない..」と血の繋がりがないおじさんに怒られたけど、うちにあんたの子(いとこ)しょっちゅう来てるけど、うちの親に一度も挨拶したことないよ~と思ってた。

    +7

    -1

  • 172. 匿名 2021/07/14(水) 19:07:17 

    >>58

    義両親は好きだけど義兄家族は嫌い。

    +8

    -4

  • 173. 匿名 2021/07/14(水) 19:08:18 

    可愛くないし、興味無いかなぁ
    親族で集まってる時歩いてるのとかみんなでワーッとしてたけど、シラケた気分で見てた。
    こう言っては良くないけど顔もこけしみたいなのに髪の毛は鳥の巣みたいでちょっと怖い
    けどもちろんいじめたりはしないよ

    +17

    -2

  • 174. 匿名 2021/07/14(水) 19:08:37 

    >>4
    じゃお年玉せびって来ないでほしい。
    そういう時ばっかりすり寄って来るよねー。

    +38

    -40

  • 175. 匿名 2021/07/14(水) 19:08:48 

    可愛がってるフリしてるけど全然可愛くない
    人の子なんか特に顔が可愛くない懐かないだと本当かわいくない
    義理妹も実家でくつろいでて、いつも私が子供の面倒みることになる

    +12

    -3

  • 176. 匿名 2021/07/14(水) 19:08:57 

    可愛いとこもあるんだけど躾がなってない
    お年玉あげても無言で取ってツラ〜っとしてる

    +4

    -1

  • 177. 匿名 2021/07/14(水) 19:09:00 

    結婚した時点でもう姪っ子5歳くらいのが居たから突然紹介されても叔母という実感湧かない出会いだった。
    でも基本子供好きだったし姪っ子だからという理由抜きにでも可愛いと思えてる。

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2021/07/14(水) 19:09:13 

    義弟嫁が嫌いなので全く可愛くありません!
    行儀が悪いのでうちの子に真似して欲しくないです。

    +6

    -1

  • 179. 匿名 2021/07/14(水) 19:09:56 

    義理の弟夫婦
    とてもいい人たちではあるんだけど
    姪っ子は血の繋がりがないからなのか可愛いとは思えない。ぎぼがやたらと抱っこさせようとしてくるけど、嬉しくない。

    +9

    -0

  • 180. 匿名 2021/07/14(水) 19:10:15 

    旦那の兄の子供が全くかわいくないです
    こっちから話しかけても他人みたいな話し方しか
    できない子たちで
    大きくなった今でも全く可愛くないです

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2021/07/14(水) 19:10:26 

    旦那側の家族が好きじゃないから甥姪も好きじゃない。
    すごい騒ぐからうるさいし、何かと私を仲間外れにするから会いたくもない。

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2021/07/14(水) 19:10:42 

    子供の友達とはお喋りしてても可愛いなとか楽しいなと思えるけど、義兄の子は愛想がなくてかわいくないしあんまり積極的に関わろうという気持ちにはならない。

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2021/07/14(水) 19:11:19 

    そりゃ自分側の甥姪の方が可愛い決まってるじゃん。自分と血がつながってるし。てか会わせたくないって旦那と子供にとったら血のつながった親戚なのにね。こういう人って旦那に逆に嫁の甥姪可愛くない会わせたくないなんて思われてもなんともないのかな?

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2021/07/14(水) 19:12:06 

    姪っ子には罪はないけど
    正直興味が持てないので、可愛いとも可愛くないとも思わない。
    けど、親戚の中のチヤホヤな雰囲気が苦手。

    +12

    -1

  • 185. 匿名 2021/07/14(水) 19:12:29 

    旦那の姪っこ抱っこしたら兄嫁にじーっと見張るような目で見られてからは可愛がる事はやめた。

    +6

    -1

  • 186. 匿名 2021/07/14(水) 19:12:54 

    >>1
    私はめっちゃ可愛い!子供だけでお泊まりとかもくるよ。でも周りの友達に話したら異常と言われる。笑
    やっぱ旦那の甥姪って可愛くないんだね。

    +8

    -4

  • 187. 匿名 2021/07/14(水) 19:13:29 

    >>154
    成長を定期的に見たり聞いたりしてるから友達の子のが可愛いわ。

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2021/07/14(水) 19:13:31 

    真剣に何かの病気なんじゃないかと疑ってしまうほど落ち着きがなくとにかくうるさくて癇癪もすごいけど言わない。
    病気だとしても私がすることなんて1mmもないしね。

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2021/07/14(水) 19:13:44 

    >>58
    がるちゃん民も表向きは仲良くしてるんじゃない?
    コロナは嫌だけど義家族と会わなくて良くなったのだけは良い。

    +76

    -4

  • 190. 匿名 2021/07/14(水) 19:13:46 

    可愛くないというか創価だし関わりたくない…
    でもうち子無しだから関わるときくるのかな…

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2021/07/14(水) 19:14:12 

    まったく興味ない。
    出産祝いは渡したけど、これから重なる入学祝いだなんだはスルーしたいと内心思ってる。
    義姉と夫が不仲でもともと疎遠だし、義母がよく話題にしてくるけどめんどい。
    義姉と義実家への印象が良ければ可愛いのかなぁ。

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2021/07/14(水) 19:14:13 

    かわいいわけないよ。義妹の子かわいいと思ったことは悪いけど一度もない。実兄の方の甥っ子姪っ子はかわいいなぁと思うけど、血のつながりも何もない義家族の甥っ子は全くかわいくない。性格もすっごくひねくれてて自己中でずる賢いのもね…。まぁ私が義妹嫌いだから余計そう思うんだろうけど仕方ないよね。だってかわいくないもんはかわいくない。向こうも同じこと思ってるんだろうけどねー。

    +13

    -0

  • 193. 匿名 2021/07/14(水) 19:14:22 

    えー、かわいくないと思うだけで性格悪いとか言われちゃうんだ。

    +7

    -1

  • 194. 匿名 2021/07/14(水) 19:14:54 

    義姉と割と気が合うのでかわいい。
    あまり仲が良くない実妹の妹の子は全然可愛くない。

    +2

    -1

  • 195. 匿名 2021/07/14(水) 19:17:15 

    >>25
    姪そのものよりも、
    義親や小姑や旦那に不満があるから
    子供もかわいくなくなるんじゃないかな?

    +55

    -1

  • 196. 匿名 2021/07/14(水) 19:17:29 

    母方の叔母さんは私達兄妹のこと>>1みたく思ってたのだろうか…

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2021/07/14(水) 19:17:54 

    よってこないし話ししても丁寧語でしか会話してこない
    こっちからよってお年玉あげてもお礼もいわず
    兄嫁の実家に帰ってしまいお正月留守がおおい
    うちの子供と兄の子供が年が離れてるからって理由で寄っても来ない
    うちらのせいにした兄夫婦が大嫌いです
    どうでもいい子達です

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2021/07/14(水) 19:19:00 

    他人だから仕方ないし向こうもそう思ってるよね。

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2021/07/14(水) 19:19:04 

    >>1
    主も主の子供もブスって必ず思われてるから安心して

    +7

    -5

  • 200. 匿名 2021/07/14(水) 19:19:06 

    その子による
    私は基本的に行儀の悪いわがままな子は嫌いだから、コッチの子は可愛いけどソッチの子は可愛くないとか普通にある
    まぁ結局親次第

    +6

    -1

  • 201. 匿名 2021/07/14(水) 19:19:21 

    血縁ないんだから当たり前じゃない?
    他人だし。

    +12

    -0

  • 202. 匿名 2021/07/14(水) 19:20:44 

    1人だけ絶対口をきかない子がいて、その子だけは可愛くない
    おはようと挨拶しても返さないし話しかけても答えないし
    小さな頃だけかと大目に見てるうちに高学年になった
    恥ずかしがりながらも会話してくれる他の子は普通にかわいい

    +12

    -0

  • 203. 匿名 2021/07/14(水) 19:21:37 

    いとこの子供ですら可愛くない

    +10

    -0

  • 204. 匿名 2021/07/14(水) 19:22:14 

    >>1
    義姉の甥っ子たちはお行儀もよく可愛いけど、義妹の甥っ子はヤンチャすぎて好きじゃない。性格によると思う。特に2、3歳のころ、何かしら握っては振り回して、本人は楽しいんだろうけど、レストランのテーブルとかでそれやられて、飛んできたらと思うと怖かったよ。親は2人とも注意しないしね。。。他のお客さんも近くにいたから、迷惑かけたらいけないし、結局私が注意したよ。。。注意しても太々しいし、好きじゃないわ。あれから数年たつけど、コロナで会うことがなくなったから良かったよ。

    +22

    -0

  • 205. 匿名 2021/07/14(水) 19:23:23 

    私も全く可愛いと思わないから関わらない
    私の子供に対してそう思う人がいても「だろうね」って感じだ
    けどあからさまに態度に表す様ならいらっしゃらないでねとは思う

    +5

    -1

  • 206. 匿名 2021/07/14(水) 19:23:26 

    私も自分の甥はかわいいけど、義甥達の事なんて全くかわいいと思えないよ。

    特に彼らは赤ちゃんの頃から成長を見てるわけでもないしなぁ。それなのにお年玉はあげなきゃいけないから、お正月前になると気が重い(笑)

    +14

    -0

  • 207. 匿名 2021/07/14(水) 19:23:27 

    いくら子供でもいきなり会った瞬間からなつっこく愛想が良い子なんてなかなかいないし(自分だってそうだったし)
    この人からは愛情感じるなとかこの人は愛想いいけどたぶん自分の事を可愛いと思ってくれてないんだろうなっていうのは感覚的に見抜く力が小さい子供にもあって、前者には自然と懐くので愛想がないから可愛くないはちょっと子供が気の毒。
    自分が好かれてないだけなのに人のせいにしてるみたいな。
    私にもそういう叔母が居た。
    私は可愛がってるのに愛想がないから可愛くないって。
    だって内心怖かったんだから懐くわけない。

    +3

    -6

  • 208. 匿名 2021/07/14(水) 19:28:17 

    >>174
    それ夫が自分側の甥姪に言っててもいいの?

    +51

    -5

  • 209. 匿名 2021/07/14(水) 19:29:29 

    >>17
    ずっごくわかる!
    友達の子供の方がよっぽどかわいい!!!
    図々しいし、可愛くない。

    +32

    -1

  • 210. 匿名 2021/07/14(水) 19:29:58 

    我が子ならともかく
    そもそも子供が苦手だから可愛いと思わない

    +6

    -1

  • 211. 匿名 2021/07/14(水) 19:30:43 

    全員かわいくない、嫌い
    甥のひとりが入籍して結婚式やりそうだけど、出たくなくてイライラする
    ダンナだけ行かせたい

    +17

    -3

  • 212. 匿名 2021/07/14(水) 19:31:02 

    >>7
    うちは仲良いしうちの子は甥が大好きだけど、私は嫌い

    +7

    -3

  • 213. 匿名 2021/07/14(水) 19:31:04 

    旦那側の姪っ子障害児だから本当にどう接して良いのか分からない

    +2

    -2

  • 214. 匿名 2021/07/14(水) 19:32:08 

    それが普通だから大丈夫
    うちの場合、いい子だからまだ普通に対人間として、好感を持って付き合えるけど、これで性格に難あったら無理

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2021/07/14(水) 19:32:42 

    >>1
    旦那の兄弟姉妹、その配偶者のことが好きじゃないからじゃない?

    +14

    -0

  • 216. 匿名 2021/07/14(水) 19:33:58 

    義実家から旦那に送られてきた姪たちの写真や動画を、旦那が私にいちいち全部転送してくる。
    最初にかわいいかわいい言ってしまったせいだと思うけど、もういらないし興味ない

    +19

    -0

  • 217. 匿名 2021/07/14(水) 19:35:55 

    パワフルな歌声だね

    +0

    -1

  • 218. 匿名 2021/07/14(水) 19:36:47 

    小学校高学年の姪が苦手
    息子がまだ2歳だし何も分かってないけど、姪とじゃれてるときに「おっぱい触ったでしょー」とか自分からトイレ開けて入れるようにしといて「私の大事なとこ見たでしょ〜」とか言ってるのがなんかすごく嫌悪感あります。トイレのは普通にやめてほしい、なんか精神的に幼い

    +30

    -0

  • 219. 匿名 2021/07/14(水) 19:37:34 

    義弟夫婦が遠方に住んでるけど、帰省したら夫が仕事でいなくても私だけでご飯に呼ばれる。
    姑に呼ばれるんだけど。
    いやー別に可愛くない。
    姑からしてみたら孫だからあれだけどさ。
    もう断ることにした。
    姉の甥っ子は可愛い。

    +11

    -0

  • 220. 匿名 2021/07/14(水) 19:39:39 

    >>208
    いいんだと思うよ
    相手だけ思うなとか虫がよすぎるでしょ

    +64

    -1

  • 221. 匿名 2021/07/14(水) 19:39:42 

    育て方の問題

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2021/07/14(水) 19:41:11 

    >>171
    私も血の繋がってないおじさんに躾の事でよく怒られてた。
    親戚の集まりなのにいつもいつも私にだけしつこく怒って場の空気を悪くしてたよ…
    そこの娘はとても躾がなってて大人しかったけど、おじさんの過保護で浮き世離れしてたし、変な男に騙され続けて今50才でずっと実家暮らし。
    おじさんは不倫で離婚。
    もう会う事もないけど、一言言ってやりたいわ。

    +7

    -0

  • 223. 匿名 2021/07/14(水) 19:41:49 

    旦那も主の姪甥かわいくないから安心してください

    +4

    -1

  • 224. 匿名 2021/07/14(水) 19:41:49 

    >>201
    自分の兄弟の甥姪も実はそこまで好きじゃないんだよね…
    何割かは遺伝子共通なんだろうけどさ。

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2021/07/14(水) 19:42:37 

    >>207子供って見抜くよね。
    私は子供の頃から大の子供好きで子供に対するコミュ力はめちゃ高かったから自分で言うのもなんだけど子供には大体懐かれてたし周りにも認められてたので自信もあったんだよね。
    けど我が子ができた途端に他人の子への関心が薄れたからか他人の子を前程可愛いと思わなくなってしまって。
    ママ友の子とか可愛がっても心が乗ってないから完全に演じてるだけ。
    演じる様になってからはどの子と接しても全然懐かれなくってしまった。
    子供にもちゃんと本心じゃない事って伝わるんだなって思った。
    勿論姪っ子にも演技だから全然懐かれてないw

    +12

    -1

  • 226. 匿名 2021/07/14(水) 19:43:24 

    >>1
    私も全然可愛く思えないから、コロナで会う機会が激減してホッとしてる
    義妹がとにかく叱らない育児をしてるので、外食でも家でも一緒にご飯を食べるのが嫌
    ずっと動き回ってうるさくて食べた気がしないし、人の食事を触ってきたりするから本当に嫌

    +42

    -1

  • 227. 匿名 2021/07/14(水) 19:43:56 

    かわいいと思わないなぁ
    自分は血の繋がりないおじおばにも可愛がってもらってたから時代なのかな?

    +7

    -2

  • 228. 匿名 2021/07/14(水) 19:44:59 

    たぶん子供苦手と思われてるw

    +5

    -1

  • 229. 匿名 2021/07/14(水) 19:45:11 

    私は妹二人いるけど、真ん中の妹の子供が全然可愛くない。懐かないしギャーギャーうるさいし顔が可愛くないから。
    一番下の妹の子は可愛い。
    顔が可愛いから。

    +6

    -3

  • 230. 匿名 2021/07/14(水) 19:46:13 

    礼儀正しくないし、大人しく座ってられないし、ふざけてパンチしてきたから会いに行かなくなった。
    夫もうるさい子供好きじゃないから可愛がってないよ。

    +6

    -2

  • 231. 匿名 2021/07/14(水) 19:47:23 

    >>48
    未熟な幼稚おばさん多いもんね(笑)

    +19

    -7

  • 232. 匿名 2021/07/14(水) 19:50:55 

    えー!!我が子とは一回りくらい違うから旦那側も私側もどっちもかわいいんだけど!

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2021/07/14(水) 19:53:04 

    下品で嫌い。

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2021/07/14(水) 19:53:42 

    遠方で年に1回会うか会わないかだから特に何もって感じ

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2021/07/14(水) 19:56:09 

    >>1
    >私の姪甥は無条件にかわいくて仕方がないのですが
    >旦那側の姪甥はかわいいと思えません
    私の子供達にも会わせたくないレベルです

    無条件に■■って生理的に▼▼と同じように便利な言葉だよねー。
    相手が納得するような説明はできないということだもんね。
    旦那側の人達も同様だろうね、血縁は無条件に可愛い。
    義実家にそう思われてるなんてツラい。

    +4

    -3

  • 236. 匿名 2021/07/14(水) 19:58:01 

    >>48
    トピ主に悪いけど、こんな幼稚な排他主義といっしょにすんなって思うわ。

    +25

    -4

  • 237. 匿名 2021/07/14(水) 20:00:02 

    >>227
    自分が大人になってないんだよ。
    可愛がってもらいたい立場だと思ってるの。

    +2

    -3

  • 238. 匿名 2021/07/14(水) 20:00:40 

    >>33
    こんな絵かいたのよー、賞状もらったのよー、とか見せられたりね。
    そっすね、上手っすね、はは、てなるよね。
    こっちに絵の才能ないからすごさも分からないし、興味ないわ。

    +52

    -2

  • 239. 匿名 2021/07/14(水) 20:03:14 

    ぜんっぜん可愛くないよ!!!!
    ブスだなー、貧乏くさい顔してんなーくらいしか思わないけど会った時は優しくしてあげてる
    義妹達にうちの子可愛がって欲しいとも思わないし、血も繋がってない他人の子なんだから可愛くなくて当たり前じゃない?
    自分の子の別に仲良くないクラスメイトの方がよっぽど可愛い

    +10

    -1

  • 240. 匿名 2021/07/14(水) 20:09:23 

    >>1
    分かります。血の繋がりって凄いなって思います。私の姉妹の子供は我が子の様に可愛いけど、夫の姉の子供は可愛くないわけではないですが、やっぱり他人って感覚になります。
    あちらに何かあって引き取って育てるとなると、私の姉の子は、きっと夫には無理なんだろうし、夫の姉の子は、夫は大丈夫でも私には無理だ。

    +6

    -2

  • 241. 匿名 2021/07/14(水) 20:10:32 

    私めちゃくちゃマイナス思考なもんで、失礼なのを承知の上ですが、旦那側の姪甥の親(旦那のきょうだい夫婦)に何らかの事情ができて育てられなくなったら私たち夫婦が引き取って育てることになるのかなー?うちは子供がいないのでなおさら引き取ることになるよなー。私育てられるのかな?なんて余計なことを考えてしまう。

    ごめんなさい。

    +6

    -2

  • 242. 匿名 2021/07/14(水) 20:10:34 

    お互い様だから旦那が自分側の姪甥をかわいがらなくても怒ったり文句言っちゃダメだよ。

    +1

    -3

  • 243. 匿名 2021/07/14(水) 20:14:03 

    >>242

    もちろんだよ。
    当たり前の感情だと思ってるから。

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2021/07/14(水) 20:15:13 

    >>241

    絶対嫌だよ。
    下宿すらさせたくないよw

    +8

    -2

  • 245. 匿名 2021/07/14(水) 20:16:21 

    別に悪い子じゃないけど会いたいかって言われたら全然会いたくない、興味もない
    義妹が子ども3人いるんだけど、うちに何か用がある度にお留守番できるような歳なのに3人とも連れてくるのがクソうざい
    しかもお腹すいたお腹すいた言うから何か出してあげなきゃいけない雰囲気になるし来ないで欲しい

    +9

    -0

  • 246. 匿名 2021/07/14(水) 20:17:39 

    >>183

    うちは旦那も自分の姪が扱いずらくて苦手だって言ってるから必要最低限しか会わないよ。

    +3

    -1

  • 247. 匿名 2021/07/14(水) 20:18:18 

    >>87
    それ、旦那側の甥姪とか関係なくない?
    単にあなたが義妹とその乱暴な子供が嫌いなんでしょ

    +58

    -11

  • 248. 匿名 2021/07/14(水) 20:19:27 

    全く可愛くないから、可愛がってないから向こうも懐いてないしお互い赤の他人って感じ

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2021/07/14(水) 20:20:23 

    >>19
    何でマイナス多いの?

    +15

    -6

  • 250. 匿名 2021/07/14(水) 20:24:14 

    義理両親は好きだし、息子を連れて遊びに行かせてもらうのも楽しいけど、夫の弟夫妻が苦手でたまに義実家でバッティングするので義実家に行きたくない。
    義弟夫婦には3歳の娘がいてかわいいんだけど、義弟夫婦がほったらかしで最終的に私が守りする感じになってすごく面倒。姪がいたずらして散らかして私が片付けるを繰り返しても、鼻水擦りつけてきてもお礼もお詫びも一切なし!同じ部屋にみんないるんだから多少は気を遣え💢
    義弟は安定した職種でその嫁はも若くて綺麗で好感持たれる夫婦だから勝手に劣等感持ってるのもあり、私が軽いコミュ症気味なので一緒に過ごすとなんか辛くなるから極力会いたくない。ちなみに姪はしっかりした子だけど、うちの子は姪よりも年上なのに年齢相応にしっかりしていない。なんとなく義弟一家が来てそうな日の義実家は避けてるけど、それを知ってか何も言わず義弟たちが来る日に遊びに来るよう誘われる。義弟たちに会うには心の準備が必要だからあらかじめ知らせては幸せのに😢
    義弟夫婦と関わりたくない。

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2021/07/14(水) 20:25:03 

    自分側にいないから比べられないけど
    特別可愛いってわけでもないし憎くもない
    自分の子供と同い年だから
    一緒に遊んでる姿は微笑ましいけど

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2021/07/14(水) 20:27:22 

    >>1
    私なんて、実の姪でも可愛くないよ
    兄嫁が大嫌いだから
    色黒ブスなくせにぶりっ子して兄の前妻と子供を追い出し略奪婚した女だもの
    そっくりな不細工姪には殺意すら覚える

    +37

    -1

  • 253. 匿名 2021/07/14(水) 20:28:49 

    >>241
    私もたまに考えるよ
    義妹家族貧乏だからもし亡くなっても子ども達に遺してあげられる財産なんてほんの僅かだろうし、貧乏子沢山だからもしものことがあったら本当に怖い
    可哀想だけど我が子と同じくらい愛情をかけて育てるなんて絶対無理だし他人だから施設に…って思うけど…現実問題そうはいかないよね

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2021/07/14(水) 20:29:12 

    >>50

    うちもそれですー
    義理弟夫婦の方めっっっちゃ気が利かない
    手土産とか当然なし、うちの子のお祝いで集まってるのに手ぶら、自分の子ばかり褒める…

    攻撃してくるタイプではないけど、やってあげる意味・・と思いながら渋々してる

    +10

    -0

  • 255. 匿名 2021/07/14(水) 20:29:28 

    私も。
    まだ4歳くらいなんだけど、ゲーム一緒にやってた時ものすごい暴言吐いていて、この後生まれてくるウチの子には会わせたくないって思っちゃった。

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2021/07/14(水) 20:29:32 

    >>33
    義父母、義妹(独身)うちの旦那と3度も甥の話聞かされる、だいたい自慢だし。そんな好きでもない食べ物を何度も出されるような感覚でしんどい。

    +20

    -0

  • 257. 匿名 2021/07/14(水) 20:29:32 

    >>242

    そう思われてても大丈夫だけど。
    なんでそんなに必死なの?笑

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2021/07/14(水) 20:29:42 

    可愛くはないよ。
    ヤンキーみたいだし、就職してないのが2人もいるし。うちの子がそれでいいという影響を受けるのがいや。

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2021/07/14(水) 20:31:17 

    友達の子は可愛いー!って思うけど甥は全く可愛くない。
    夫の兄弟は無意識にネグレクトしてるし、かわいそーとしか思ってない。

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2021/07/14(水) 20:32:23 

    他人だからだろうけど顔が可愛い甥は可愛いなと思うし(顔が可愛いなと思うだけで遊んであげたいとか何か買ってあげたいとかは一切思わない)顔がブスな姪はブスだなって思う
    その辺にいる他人の子と同じ感覚

    +8

    -0

  • 261. 匿名 2021/07/14(水) 20:32:26 

    >>87
    支援センターや保育園などでそういう他害性ある子に遭遇するの普通に嫌だよ
    旦那側の甥姪とか関係ある?
    実の姉妹の子でもそんなんイラつかない?
    まあ実の姉や妹の子だと言えるけど義サイドは言い難いのもあるか

    +116

    -1

  • 262. 匿名 2021/07/14(水) 20:33:20 

    うちが一番最後に産まれたから、旦那側の姪甥はすでに3歳以上だったから、これがまた産まれた時から知ってたら違うのかなと思ったりはしたw
    自分の方は産まれた時から知ってるから可愛くて仕方ないよ

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2021/07/14(水) 20:33:51 

    >>10
    なんかわかる!
    他人ならほっとけばいいけどそういうわけにもいかないから面倒な存在。

    +93

    -2

  • 264. 匿名 2021/07/14(水) 20:36:25 

    姑がうちの子と義理兄夫婦の子を写メした何年も前の写真をずっと待ち受けにしてることすらムカつく。
    兄弟みたいってよその人から言われるって言われるたびに吐きそうになる、一緒にすんな。

    +4

    -2

  • 265. 匿名 2021/07/14(水) 20:41:14 

    >>241
    実姉の子(一人っ子)でも引き取れるかな…って思うのにまっっったく興味も情もない義甥姪なんて無理すぎる

    +9

    -0

  • 266. 匿名 2021/07/14(水) 20:43:10 

    挨拶できない。目も合わせない。
    話しかけてもシカト。
    小学生でコレだもん。可愛いなんて思えない。
    会わないからどうでもいいけど。

    +9

    -1

  • 267. 匿名 2021/07/14(水) 20:43:29 

    旦那の妹が苦手だからその子供も苦手。可愛くないし一家全員図々しい。来月また一人増える。ホント興味無いし会いたくない。

    +11

    -0

  • 268. 匿名 2021/07/14(水) 20:48:17 

    >>32
    2年前に結婚したけど、義姉の結婚早くて姪っ子が既に小学生だから、可愛いねって言うより普通に旦那の親戚みたいな感じで特に何も思わない。

    赤ちゃんからの成長見てるかどうかも大事だよね。それなのに、義母の家に行ったら姪っ子の小さい時の映像見せられてなんとも言えない気持ちになる。

    +6

    -0

  • 269. 匿名 2021/07/14(水) 20:49:46 

    >>10
    兄の子は可愛いけど、旦那の妹の子、ましてや旦那の弟の子なんてほぼ他人。

    +64

    -2

  • 270. 匿名 2021/07/14(水) 20:50:28 

    義妹も義弟もうちの子をめちゃくちゃ可愛がってくれる
    だから義妹の子も義弟の子も大切にしてる
    子供にとっては大切な従兄弟だし

    +3

    -3

  • 271. 匿名 2021/07/14(水) 20:51:59 

    こちらが挨拶してシカトされようがお年玉あげてもお礼ひとつ言えなくても、心底どうでも良すぎて何も感情が浮かんでこない
    それでその子を嫌いになるというより育て方が悪いんだろうなぁと内心思うだけ。

    +5

    -1

  • 272. 匿名 2021/07/14(水) 20:57:52 

    義妹1の子どもが産まれてから義妹2は甥にメロメロで色々買ってあげたり預かっておでかけしたりしてたけど、私は最低限のお祝いだけ渡してノータッチだったから私の夫は私が子ども育てられるか心配してたらしいwwwwww義妹の子どもなんて可愛いわけねーだろアホか!!!!血の繋がった義妹2と比べんなボケがって数年経った今でもムカついてる

    +9

    -1

  • 273. 匿名 2021/07/14(水) 21:00:21 

    >>174
    せびるような親族いるの?
    気の毒…

    +27

    -2

  • 274. 匿名 2021/07/14(水) 21:00:24 

    夫の甥が性犯罪で捕まった。正直もう顔も見たくない位なんだけど、法事やら葬式やらでどうしても一緒になる。同じ会場に泊まるから気持ち悪い。夫側ではもう「なかった事」にしてるから始末が悪い。被害者の方達は一生トラウマに苦しむだろうに。楽しそうに飲んでいる甥を見てると…ホントにもう…。

    +28

    -0

  • 275. 匿名 2021/07/14(水) 21:00:24 

    まぁ普通にかわいいのかな?
    あんまり会わないからマシなのかもしれないけど、しょっちゅうだと嫌になると思う

    1人、人なつっこいかわりにウロチョロして危ない子がいる(初めて行く人の家で勝手に2階に上がったり客間以外の部屋に行く)
    誰も気づいてないと思うけどちょっと不安

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2021/07/14(水) 21:01:54 

    旦那さまも、妻がわの甥姪なんて可愛くないって思ってるんだろうねー。お似合い。

    +2

    -4

  • 277. 匿名 2021/07/14(水) 21:02:10 

    旦那側の甥っ子、いつもキーキーうるさくているだけで本当に疲れる。
    義兄夫婦は認めてないけど、100%発達障害。
    会話どころか話せないし。認めてそれなりのところに通わせていれば、まだぜんぜんいいんだけど。
    うちの子たちも会うたびに疲れてる。
    私の甥姪とは平和に遊べるから仲がいい。

    +8

    -1

  • 278. 匿名 2021/07/14(水) 21:05:54 

    >>276
    夫にお前の方の甥姪興味ない、自分の甥姪の方が可愛いって直球で言われたとしてもまぁそうでしょうねとしか思わない

    +7

    -1

  • 279. 匿名 2021/07/14(水) 21:06:10 

    旦那が、姪や甥を凄く可愛いと絶賛してる。
    私保育士しててハッキリ言って自分の担当してる子のほうが可愛いから旦那に家の姪や甥可愛いよな?と聞かれた時にハッキリ言って保育園の子のほうが毎日接してるから可愛いと言ってやった。
    まー、小姑大嫌いだしよけいかな笑

    +21

    -1

  • 280. 匿名 2021/07/14(水) 21:11:08 

    旦那側の甥が苦手!
    いちばん関係ないはずの私にいちいち絡んできてうっとうしい。私は自分の子達をみてるのに割って入ってきて「僕を見て!」状態。知らんがな。義妹は別に放置してるとかじゃないのに、なぜか私にくる。
    なんで甥の分まで買い物しなきゃいけないの!自分の親に買ってもらいなさい!

    +7

    -0

  • 281. 匿名 2021/07/14(水) 21:12:58 

    >>1
    保育士するほど子ども好きだけど、夫の甥だけはかわいくない!嫌い!

    しつけされてなくてわがまま放題。甘やかされてて年長児にもなるのに何もできない。
    なのに親(夫の姉)は、「うちの子天才!」と頻繁に自慢話と動画送ってくる。

    正直お祝いもお年玉もあげたくない。そもそも会いたくない。

    +27

    -2

  • 282. 匿名 2021/07/14(水) 21:13:07 

    顔的にも性格的にも可愛くないし、親のウチの子個性的自慢みたいなのもウザイから、マジで可愛くない。
    すごいね!を求められてるのか、マジ、疲れる。

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2021/07/14(水) 21:13:22 

    >>3
    血の繋がりと愛情って関係ないと思う

    単に旦那の兄弟がいけ好かないからじゃないのかな

    +36

    -2

  • 284. 匿名 2021/07/14(水) 21:14:15 

    >>281
    分かる!
    出来てないことが個性で、どうでもいいことができると天才なんだよね。
    ばかかっつーの。

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2021/07/14(水) 21:16:55 

    義母が「姪ちゃん凄いのよ〜」「甥ちゃんがね〜」って話してくるからすごいですねーって返事してるけど全然聞いてない
    頭の中では夕飯何にしようかなーとか考えてる
    興味あると思ってんのかな?
    ウザすぎて話されれば話されるほど嫌いになりそうだけど

    +7

    -0

  • 286. 匿名 2021/07/14(水) 21:18:02 

    旦那→他人
    旦那の両親→他人
    旦那の兄弟→他人
    旦那の甥姪→他人

    +9

    -1

  • 287. 匿名 2021/07/14(水) 21:21:27 

    旦那のこと嫌いだからじゃない?

    私は旦那が好きだから義両親のことも旦那側の甥姪、旦那のいとこの子どもたちも普通に可愛いわ

    +3

    -3

  • 288. 匿名 2021/07/14(水) 21:21:27 

    姪っ子。可愛いんだけど、なんせひとりっ子で甘やかされてるからわがまま。コロナ前に会ったときに、うちの子と一緒に仲良く塗り絵したてんだけどね。

    急に怒り泣きしだしたから、慌てて訳を聞いたら「〇〇(うちの子)が色鉛筆も塗り絵も沢山使うのー」って。で、あれ?姪っ子ちゃん持参の塗り絵色鉛筆使っちゃったのかな?と思って、「誰の塗り絵と色鉛筆?」って聞いたら、「〇〇のー、泣」って。

    子供相手だけど引いてしまったよ。うちの子持参の塗り絵色鉛筆、うちの子が沢山使って何がいけないの?何で怒るの?って。年下の姪っ子に塗りたい絵を選ばせたりしてあげてるのにさー。
    うちの子はぽかーんとしてたけど、親の私がイラッとしちゃったわ。

    +8

    -4

  • 289. 匿名 2021/07/14(水) 21:23:42 

    全くの他人。
    そしてここ数年間会ってもいない。

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2021/07/14(水) 21:23:52 

    >>26
    本当それ!
    性格悪過ぎて無理。。

    子どもは関係無いけどね!

    +40

    -0

  • 291. 匿名 2021/07/14(水) 21:26:10 

    >>137 猿だね、猿wこれだから兄弟は気持ち悪いしろくに躾もされてないのばっか。懐かれて可哀想に 旦那さんが言ってくれたらいいのにね

    +52

    -1

  • 292. 匿名 2021/07/14(水) 21:27:32 

    自分側にいないから可愛いと思う。
    けど相性はあるよ。1人は暴れん坊だからなんとなくあんまり遊んだりしない。

    +2

    -1

  • 293. 匿名 2021/07/14(水) 21:29:01 

    >>287

    旦那も義両親も好きだけど旦那の兄家族は嫌い。
    旦那も「結婚してからの兄ちゃんは好きじゃない」って言ってる。

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2021/07/14(水) 21:30:04 

    >>33
    うちの義母なんてね、旦那のいとこの子供の写真まで送ってくるのよ。
    誰だよとしか思えなくて反応に困る。

    しかも(義母にとって)
    大阪の弟のとこの2番目が3人目産んだのよ〜とかわけわかんないす。

    +47

    -0

  • 295. 匿名 2021/07/14(水) 21:30:36 

    全然可愛くないからぶっちゃけお年玉もお祝いも一円もあげたくない
    甥姪にあげるくらいなら恵まれない子達に寄付したいくらいあげたくない

    +7

    -1

  • 296. 匿名 2021/07/14(水) 21:31:28 

    >>294
    他人すぎて逆に面白いwww

    +9

    -0

  • 297. 匿名 2021/07/14(水) 21:34:05 

    >>12
    うちは義母がやたら子供同士を仲良くさせようとするから、最終的に姪甥ごと嫌になった。

    +31

    -0

  • 298. 匿名 2021/07/14(水) 21:37:23 

    義妹2人の子ども達はお互いお泊まりとかしてて仲良いみたいだけど、うちの子はたまにしか会わないから親戚の集まりとかあるとちょっと距離あって娘に申し訳ないなーとは思う、ちょっと時間経てば普通に一緒に遊ぶけど。
    でも私自身も母方の従兄弟とは仲良しだけど父方の従兄弟は連絡先すら知らないし別にいいか

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2021/07/14(水) 21:38:59 

    >>26
    問題はそこだよね。
    義実家行った時ボーっとは出来ないから
    仕方なく甥達と遊んでるけど
    その親は酒飲んでテレビ見てるよ。
    ちっとは感謝しろっ!

    +46

    -0

  • 300. 匿名 2021/07/14(水) 21:39:50 

    >>295
    義妹が無駄に子沢山だからお年玉もお祝いも5人分…我が家は一人っ子…
    一人っ子だから多めに入れてくれるわけでもなく本当にあげたくない

    +12

    -0

  • 301. 匿名 2021/07/14(水) 21:41:58 

    姑がかわいくないw

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2021/07/14(水) 21:42:04 

    ブスだなって思う

    +6

    -1

  • 303. 匿名 2021/07/14(水) 21:43:25 

    甥っ子が男の子2人だけど、本当にうるさいし、言うこと聞かないですぐふざけるし、ちっとも可愛いと思えない。うちの子の方が100万倍可愛いわ。

    +6

    -0

  • 304. 匿名 2021/07/14(水) 21:46:30 

    義姉が嫌いすぎてその子供までも嫌になってる。
    普通にブス。

    +8

    -1

  • 305. 匿名 2021/07/14(水) 21:50:10 

    >>1
    めっっっちゃ分かります!
    ただでさえ義弟家族が非常識で会うたびに嫌いだなぁって思うのに、2人の甥と姪が年下の娘をいじめて怪我させる。
    この前後ろから押されて転んで靴履いた足で踏みつけてた!
    私がトイレ行ってる時にそれされてて、この子らと会う時はトイレすら行くのをやめて監視しようと心に決めた。
    何故か私の夫も一度も可愛いと思った事ない。
    あいつらの子供だからかな?って言ってた。笑

    +11

    -0

  • 306. 匿名 2021/07/14(水) 21:51:05 

    >>1
    義実家側の甥姪は、所詮、他人だから、子育てひろばで会う他人の子と同じレベルでしか可愛がれないよね

    自分の子供にとっては、いとこだから、会えば楽しいよね
    子供の権利として会わせてあげれば…とは思うけど

    +14

    -0

  • 307. 匿名 2021/07/14(水) 21:55:29 

    >>241
    その考えが湧いてきたら
    まずは義父母が育てることになるんじゃない?
    と思い直して、その不安を打ち消してみてはどうでしょ
    義父母が他界されてたり、絶縁されていたら、この考え方は使えないかもしれませんが…

    +7

    -0

  • 308. 匿名 2021/07/14(水) 21:56:22 

    >>88
    うちと全く一緒だ!
    義弟家族は男女の双子ちゃんなんだけど2人の名前もなんだっけ?ってなるし一度も可愛いと思った事ない。って言う。
    義嫁ちゃんがもう人間性がひどくて双子の子供も性格がびっくりするくらい悪い。

    +13

    -0

  • 309. 匿名 2021/07/14(水) 21:59:02 

    >>33
    うちの旦那も姪っ子の写真見せてくる。
    正直どうでもいい。週末、義両親と義妹家族と食事会だけど旦那がすごい楽しみだね!みんなで集まる事なかなかないもんね!って‥私が同じ気持ちだと思ってる?

    +42

    -0

  • 310. 匿名 2021/07/14(水) 22:00:24 

    >>25
    私は嫌いというか出来れば会いたくもないし無関心でいたいけどそういうわけにもいかず面倒くさい存在だな

    +8

    -0

  • 311. 匿名 2021/07/14(水) 22:01:38 

    >>58
    そりゃあ、文句言いたい人たちが集まってくる場所ですから。
    幸せだったらこんなトピ見ないし書き込まない。
    厳しいというか、自分が受け入れられていない状況であれば
    誰だって好ましい感情は沸いてこないと思う。

    +18

    -2

  • 312. 匿名 2021/07/14(水) 22:10:08 

    >>111
    横だけど…
    まじでうっぜ〜!!!!!!!!笑

    +37

    -0

  • 313. 匿名 2021/07/14(水) 22:11:28 

    可愛いよ。
    でも、義姉の息子は全然可愛くない。
    義姉の育て方が悪いから?(義姉も嫌い)
    義弟の子供はみんな良い子で凄く可愛い。

    兄の娘達も可愛い。

    自分の子供の友達もそうだけど、素直な子は可愛く思えるけど、生意気だったりすると無理だな。

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2021/07/14(水) 22:13:15 

    血が繋がってないからそりゃそう思うよ。

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2021/07/14(水) 22:15:45 

    仕方ないと思うけどなー。
    私はまだ独身だけど、そうなったらもう無理しないでいるわ、会う時はニコニコするけどさ。
    冷静に考えて私はおじが4人おばが4人いるけど、血の繋がりがあるのは全員おば、おじが主さんの言うそれだけど、異性だからか可愛がってくれたな。当たり前のことのように感じてたけど、ありがとうって思うことにしよう。

    +2

    -1

  • 316. 匿名 2021/07/14(水) 22:21:37 

    >>1
    そりゃ判るよ
    やはり血だね 
    兄の子は可愛いと思えなかった 姉の子は可愛い

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2021/07/14(水) 22:24:07 

    >>313
    今年中学入学した義弟2人の甥っ子と姪っ子に1万包んで渡した。
    中学で1万は多いと思ったけど、甥っ子ちゃんは中学受験頑張ったご褒美、姪っ子はそれに合わせてあげただけ。

    甥っ子はちゃんとお礼も言って、しかも家に帰ってから電話までしてくれてお礼を言われた。
    正直コロナでパートの時間も減って厳しかったけど、お祝いあげて良かったって思えた。

    姪っ子は渡した時にお礼を言われて、その後母親に「これどうしたら良い?」って聞いた後、義妹は「どうせ3千円でしょ?持ってて良いよ。」だって。
    もう、金額合わせてあげなきゃ良かったよ。

    血は繋がってなくても、親の育て方で可愛く思えるか思えないか…。

    +10

    -0

  • 318. 匿名 2021/07/14(水) 22:26:14 

    私が恵まれてない子供時代だったから
    優しい祖父母宅が近所にあって、逃げ場がある。
    父親が大手企業でお金は困ることなくかつ優しいし趣味にも付き合ってくれ、高い塾にも通わせてくれ、夢を決めたら何を極めたらいいか一緒に調べて習わせてくれて、叔父叔母が皆有能で優しくて頼りになってチヤホヤしてもらって何不自由なく育って良い高校入って、良い成績や賞とったり、学校でも良い地位にいて

    それを全部毎回毎回報告してくる義父と、べた褒めする旦那。

    ぜーんぶ羨ましい。
    良い子だから私も好きだし。ほんとにいい育て方されてるよ。
    娘もそう育てばいいなと思うけど無理だろうな。

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2021/07/14(水) 22:30:11 

    >>317
    義妹最悪。

    +5

    -0

  • 320. 匿名 2021/07/14(水) 22:31:45 

    アラフォーの私は、旦那が年の離れた末っ子でさらに東京の義実家で同居してる。
    義甥、姪がすでに二十歳越え。それぞれ上京し、就職している。
    じじばばが事あるごとに呼び出す。ご飯食べにおいで、泊まりにおいで。
    その準備は全て私。何で私⁈
    いい子たちではあるけど、可愛くもない他人になぜそこまでしなくちゃいけない。

    +12

    -0

  • 321. 匿名 2021/07/14(水) 22:32:47 

    遠方の義理の甥姪より自分家の隣の家の子供の方が可愛い
    他人とか関係なく成長を見守ってるかどうかな気が

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2021/07/14(水) 22:38:13 

    自分の姪(弟の子)も可愛いと思わない。4歳だけど口が達者で、わたしちゃんは何で結婚しないのー?大人になったら結婚して赤ちゃん産むのが普通でしょ?とか言ってくる。あと義妹(弟の奥さん)がめちゃくちゃ非常識で苦手だからその血を引いてる姪も可愛いと思えない。

    夫側の姪、甥は関わりもあまりないから可愛いと思わない。

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2021/07/14(水) 22:38:18 

    子供相手に先入観は持たないでおこう、と思ってやってきた。義姉のところのお嬢さんは素直にかわいい。義兄のところのお子さんからは、どうもこちらが友好的に接しても、手を振り払われたり、冷たくされるw

    まあ子供だから人見知りもするだろうし、気にしないようにしてるけど、もしかしたらお義兄さんご夫婦、私のことよく思ってなくて家で色々話してるのかな?なんて勘繰ってしまったwさすがに気にし過ぎだと自覚はあるので、まあ当たり障りない範囲で付き合って行く。仲のいい親戚づきあいにあこがれもあるし。

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2021/07/14(水) 22:39:53 

    ちょっと話がずれますが……、
    私は逆の立場で、義理の弟夫婦に自分の子どもを馴れ馴れしく呼び捨てにされるのがちょっと嫌です。
    ちなみに私は義弟夫婦の子どもはちゃん・くん付けで呼んでいて、街にいる小さい子たちと同じでかわいいとは思うけど特別な感情はないです。

    心が狭いのかなとたまに落ち込みます(*_*)

    +5

    -0

  • 325. 匿名 2021/07/14(水) 22:40:27 

    義妹家族が旅行の際のホテル代節約の為に叔父さん宅に泊まったりしてるけど、私にとっての義妹の娘が大人になって家族で我が家に泊まりに来るのと一緒だよね!?!?想像しただけで吐きそうなくらい嫌なんだけど

    +9

    -0

  • 326. 匿名 2021/07/14(水) 22:41:10 

    躾されてないと可愛くないよね
    キーキーうるさくて、頭も悪そうで苦手
    博士ちゃんみたいな子だったらいいのにとおもう

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2021/07/14(水) 22:41:36 

    うちまだ子供いないから義妹の子が義実家唯一の孫。
    何をするにも甥姪ファースト。
    私たちの結婚式も甥姪アピール。
    甥姪が欲しいものは誰かが買ってくれる、欲しいって言えばなんでももらえると思ってる。
    甥姪含め義妹家がムリ

    +6

    -0

  • 328. 匿名 2021/07/14(水) 22:42:27 

    自分側の甥姪>>親友の子供>>>>まじで美男美女の子供>>>友達の子供>>旦那側の甥姪って感じかな。

    +7

    -0

  • 329. 匿名 2021/07/14(水) 22:42:52 

    中学生で一つ違いなんだけど、甥っ子がめっちゃ優秀らしく、旦那が何かにつけて義両親から自慢話を聞かされ、その話を私にしてくる。
    私の嫉妬と言われればそうかもしれないけど、子供も従兄弟同士で比べられるのってすごく嫌だと思うし、特に勉強であれこれ言われるのって1番タブーだと思う。
    その話を子供がいるところで話すから、旦那に何度も注意したけど、全然聞いてくれない。だから義両親にペラペラ話して比較されないように、うちの子の成績すら旦那に話してない。

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2021/07/14(水) 22:42:56 

    気持ち的には他人だけど一応身内だから犯罪だけはおこさないでほしい
    犯罪さえおこさなければどうでもいい
    まじで興味ない

    +5

    -0

  • 331. 匿名 2021/07/14(水) 22:48:23 

    義理の妹が好きじゃないから姪にも興味がない。
    義両親から写真や動画が送られてくるけれどチベスナ顔で見て消去してます。

    +8

    -0

  • 332. 匿名 2021/07/14(水) 22:50:51 

    >>195
    これだよ

    甥っ子達単体で遊びに来てくれるならかわいいよ。自分の子の友達と同じ。

    小姑ついてきたり、義母のテリトリーに入るのが嫌なんだよね

    +9

    -0

  • 333. 匿名 2021/07/14(水) 22:51:30 

    子が半年にもならない時に義実家に集まってご飯を食べていた時、子を抱っこしていた義父が「姪っ子ちゃん抱っこしてみる?」と言った。姪っ子は「あたし興味ないから。ご飯食べに来ただけ。」と丸聞こえで気にしてない様子。
    「は?こっちもお前に興味ないしクチャクチャ食べて汚いしご飯食べたらさっさと帰れ!」って言いたかったけど我慢した自分褒めたい。
    隣で聞いてたはずの旦那は何も言わずブッ飛ばしたい。

    +11

    -0

  • 334. 匿名 2021/07/14(水) 22:52:33 

    義甥は義家族に◯◯ちゃんと呼ばれてて、小学生なのに自分のこと◯◯ちゃんね〜と言ってる上、膝の上に乗ってベタベタ甘えてくるし正直気持ち悪い。
    甘やかされて育った男無理。

    +5

    -0

  • 335. 匿名 2021/07/14(水) 22:52:51 

    >>26
    私のコメントかと思ったくらいこれ。
    会いたくもない。

    +43

    -1

  • 336. 匿名 2021/07/14(水) 22:55:49 

    自分の甥っ子は可愛い。兄弟は好きじゃないけど甥は別。
    義理の姪甥は夫や義家族の嫌いな所が似てると目につくんだよねw

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2021/07/14(水) 22:57:55 

    普通に可愛くないし、可愛いと思えないって悩んだことも無い
    可愛いと思えなくて当たり前だと思ってる

    +6

    -0

  • 338. 匿名 2021/07/14(水) 23:01:43 

    実際、血が繋がってないし、そんなもんでしょ。
    まだ旦那側に甥姪がいないけど、いたとしても興味ないわ~。

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2021/07/14(水) 23:06:38 

    単純に顔が可愛くない、、、

    義妹はめっちゃ性格いいし好きだけど、旦那さんの顔が生理的に無理。

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2021/07/14(水) 23:23:38 

    >>149
    ふとトピ見て思ったけど、義実家の甥姪も私は立派な叔母ちゃんになるってこと?

    まだ実兄が独身だから、結婚して子供できた時に
    初めての甥or姪だー!って言ったら変なのかな笑
    個人的にはそうしたい😭

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2021/07/14(水) 23:23:41 

    可愛いわけないじゃん、旦那が他人なのにその兄弟の子供らなんて誰?としか

    +6

    -0

  • 342. 匿名 2021/07/14(水) 23:23:56 

    その子による。
    生意気な子は可愛くないし素直な子は可愛い。

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2021/07/14(水) 23:24:38 

    >>21
    それでさらにブスとかならサツ意湧くよね

    +3

    -2

  • 344. 匿名 2021/07/14(水) 23:27:47 

    義弟夫婦たちが良い子なので可愛いです
    よくうちの息子と遊んでくれます

    でも義弟夫婦たちがヤバいと
    多分その子どもも可愛いと思えないはず

    +3

    -1

  • 345. 匿名 2021/07/14(水) 23:30:41 

    >>279
    グッジョブ!

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2021/07/14(水) 23:32:52 

    そもそも旦那の兄夫婦が嫌い。当然その子供も可愛くない。こんなこと絶対言えないけどね。

    +4

    -1

  • 347. 匿名 2021/07/14(水) 23:35:47 

    挨拶しても無視だから嫌いだし
    注意しない親も嫌い
    私のこと無視するくせに泊まりに来て「ねえ、もうめんどくさいから次から来てもらって」って言ってて本当嫌い

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2021/07/14(水) 23:36:25 

    旦那の兄弟夫婦自体が大嫌いだから、甥姪なんてかわいいはずがない。

    +6

    -0

  • 349. 匿名 2021/07/14(水) 23:42:28 

    長文すみません。

    義実家に行くとき甥や姪に何かプレゼントを買っていったりしますか?

    義実家に手土産は持っていってるのですが、義両親が溺愛している小姑の子供にプレゼント買ってこないのが相当腹たっていたようで、長々と文句を言われました。
    毎日入り浸るくらい実家依存なので、小姑の子供達が好きそうなお菓子やジュースをお中元やお歳暮で送ったりしていました。
    高いお肉送って義両親や小姑のみなさんで食べてくださいと送ったり。

    小姑からなにかもらってて返さないとかならわかりますが、旅行行ってもお土産もらったこともないし、なんでそこまでキレるのかわかりません。

    私の大事な娘の子供をあんたたちも大事にしなさいよって事だと思うのですが。(実際こんな感じのことも言われました)
    身内びいきすごい人たちなので自分の息子(私の旦那)は一切悪いと思っていません。

    ただでさえ孫差別散々されて、今回も私が全部悪いと暴言に近いことまで言われ。
    こんなことするから小姑ともその子供とも距離置きたくなるのに。
    やっぱり義両親の考えおかしいですよね?
    ここまで常識無い人たちなのかと呆れました。

    +10

    -0

  • 350. 匿名 2021/07/14(水) 23:43:00 

    親次第
    血が繋がっていても、そう

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2021/07/14(水) 23:47:11 

    >>348
    すっごいわかります。

    義妹嫌いすぎて姪2人にまったく会いたいと思わないのに義母が仲良くさせようと必死。

    妊娠中同居してたとき朝から晩まで子供の面倒丸投げされて、それ以外にも横になることも一切できないくらい義母にもこき使われて義両親も義妹も大嫌いです。

    +12

    -0

  • 352. 匿名 2021/07/14(水) 23:49:37 

    >>58
    そりゃー、不幸な側の人間がコメントを書きこみ易いからそう見えるよ。Twitterとか見ていてもメンヘラや嫉妬深い人は山ほどツイートするのと同じ

    +8

    -0

  • 353. 匿名 2021/07/14(水) 23:49:48 

    >>349

    で、介護は嫁って親なんだろうね
    うちみたい
    なにしても嫌われるわけないって感じで、プレゼントもするもんだって、なんだろうね

    旦那に、傷つく…説教されている途中で過呼吸になりそうだったとか言って(そのまま本当の事いうと文句か?と怒る男多いので、怒ってるとは悟られずに自律神経が…言って盛る)距離おこう

    +7

    -0

  • 354. 匿名 2021/07/14(水) 23:51:20 

    >>174
    別に要らないよ。こっちも渡さなくちゃいけないし、別に得する訳じゃないからね。

    +14

    -2

  • 355. 匿名 2021/07/14(水) 23:54:45 

    >>34
    ですよねー…
    遠方から行って1週間くらい滞在するんだけど、その間朝から晩まで子供私に丸投げしていくよ。
    自分たち仕事でもないのに。
    ありがとうと言われたこともない。
    迎えにきて夜にご飯一家で食べて、帰って朝早くまた来ての繰り返し。
    夫婦揃ってバカなんじゃないのと思って呆れてる。

    つねに義両親が溺愛してる義姪がいるので、私の子供のことは可愛がらない、相手にしないで何しに行ってるのかわからなくなって、毎年5回は行ってたけど今全く行かなくなりました。

    +25

    -0

  • 356. 匿名 2021/07/14(水) 23:55:11 

    >>351
    最悪だね。
    義妹も義両親も。
    そんなやつの子供が可愛いわけがないよね。

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2021/07/14(水) 23:56:21 

    >>346
    兄夫婦側もあなたのこと嫌いでしょうね。

    +2

    -4

  • 358. 匿名 2021/07/14(水) 23:57:55 

    >>353
    ありがとうございます。

    まさにそれです!
    私一人に介護させる気でいます。
    嫁いだ小姑はもう○家じゃないんだからと、そういう時だけいいます。
    しかも自分の娘も長男に嫁いでるのに同居反対して自分の家の近くに家建てさせました。
    毎日入り浸りです。

    私が同じことしたら文句ばかりいうくせに呆れますよね…
    最近距離おいてます。

    +7

    -0

  • 359. 匿名 2021/07/14(水) 23:59:46 

    >>356
    ありがとうございます。
    最悪ですよね。

    つわりで吐いたりしてても子供を連れて来るのをやめさせなかった義両親を今でも恨んでます。

    しかもその時義母が風邪引いたのですが、妊婦の私にまるなげ、義妹は一切手伝ってくれませんでした。

    +6

    -0

  • 360. 匿名 2021/07/15(木) 00:03:27 

    興味ないけど、子供にとっては従兄弟だから仲良くなるのは全く問題ない

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2021/07/15(木) 00:09:14 

    子供の頃、母が義母の事大嫌いで父方の祖父母に会わせてもらえなかった
    私には優しかったのに親の好き嫌いで関係断たされたのは子供ながらにショックだった
    義姉は嫌いだけど、我が子には関係ないから義姪たちには会わせてるよ

    +5

    -1

  • 362. 匿名 2021/07/15(木) 00:10:59 

    人間同士だから、波長が合う合わないも重要だよね。
    うちの母は、自分側も夫側も兄弟多くて甥と姪が20人くらいいたけど、1番可愛がって仲良くしてたのは、父の妹の子供だったな。
    1番近所に住んでて、双子だったから、赤ちゃんの頃から子育て手伝ってたから、向こうも懐くし、かわいかったみたい。

    +3

    -0

  • 363. 匿名 2021/07/15(木) 00:12:18 

    >>40
    本当そう。自分の弟に子供産まれたけど、普通に旦那側の姪と同レベルにあまり関心が湧かなかった。旦那側の姪も自分側の姪も別に嫌いじゃないんだけどね。血の繋がりがあるかどうかが境目ではなく、自分の子供かそれ以外かが境目。実妹に子供が生まれたらまた違うのかな。

    +14

    -1

  • 364. 匿名 2021/07/15(木) 00:21:31 

    うちの母が姉妹だけど、叔母は私ら兄弟には全く関心なさそうだよ
    そんな懐かれてなかったら可愛いとは思えないんじゃないかな

    +4

    -0

  • 365. 匿名 2021/07/15(木) 00:24:03 

    >>132
    全く同じ!
    そんなことするから余計に可愛いと思えなくなるのにね。

    +6

    -0

  • 366. 匿名 2021/07/15(木) 00:54:31 

    自分が嫌いだから会わせないって親どうなのかな

    +1

    -2

  • 367. 匿名 2021/07/15(木) 01:13:52 

    他人だもん、可愛いないよ。
    その他他人の子と一緒

    自分の子に凄い優しい子なら
    よし。
    逆なら二度と合わせたないが普通な気がする

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2021/07/15(木) 01:15:58 

    >>6
    これに尽きるね。

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2021/07/15(木) 01:20:16 

    夫側の甥姪がいないから分からないけど、血の繋がっている仲の良くない兄弟の子供もあまりかわいく感じない。向こうは向こうで嫌いなんだろうけどね。

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2021/07/15(木) 02:06:34 

    子が半年にもならない時に義実家に集まってご飯を食べていた時、子を抱っこしていた義父が「姪っ子ちゃん抱っこしてみる?」と言った。姪っ子は「あたし興味ないから。ご飯食べに来ただけ。」と丸聞こえで気にしてない様子。
    「は?こっちもお前に興味ないしクチャクチャ食べて汚いしご飯食べたらさっさと帰れ!」って言いたかったけど我慢した自分褒めたい。
    隣で聞いてたはずの旦那は何も言わずブッ飛ばしたい。

    +9

    -1

  • 371. 匿名 2021/07/15(木) 02:13:40 

    >>13
    ほんとこれ。
    申し訳ないけど興味ない😔

    +76

    -2

  • 372. 匿名 2021/07/15(木) 02:40:48 

    >>85
    これを言われて主はどう思うのか聞いてみたい

    +3

    -0

  • 373. 匿名 2021/07/15(木) 02:41:27 

    >>370
    いえば良かったのに

    +2

    -1

  • 374. 匿名 2021/07/15(木) 02:42:31 

    >>309
    ちゃんと見て、話聞いてあげて偉いね!
    私なら無理だなぁ笑
    うちの子達だけで手一杯だから今後見せてこなくていいし、楽しみではないからと正直に伝えてしまいそう。

    +5

    -1

  • 375. 匿名 2021/07/15(木) 02:43:35 

    自分の子と年齢が近いし一緒に楽しそうに遊んでるから普通に可愛いとは思う

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2021/07/15(木) 02:55:09 

    私は初めは可愛がるつもりでいたけど、何年経っても一切口きいてくれないから、げ、こいつ可愛くねぇって思っちゃうよ。お年玉のお礼も挨拶も言えないし。私には特に無視するから、その甥っ子の親に嫌われてて、悪口言われてんのかなとまで考えたよ。子供ってママが嫌いな人嫌いだろうし。

    +5

    -0

  • 377. 匿名 2021/07/15(木) 02:58:58 

    >>13
    すごくわかり味が深い。家は兄夫婦が溺愛し過ぎて躾がポンコツだったから姪っ子二人とも成人だけど余計ににがてになりました。

    +26

    -3

  • 378. 匿名 2021/07/15(木) 03:43:46 

    義姉嫌いー
    行儀悪いし発達障害
    顔は可愛いけど子供は苦手
    懐いてこないでーって念じてるのに
    懐かれるから相手してる

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2021/07/15(木) 03:45:25 

    コミュ障気味な私なのに懐いてくれるから可愛いよ。実の妹の子供は人見知りで懐いてくれてはないけど可愛いよ。
    逆だったら違ったのかな

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2021/07/15(木) 03:54:36 

    旦那の姉妹の子なら近いけど、旦那の兄弟の子って他人感強いよね。
    私は旦那側の従姉妹の子供が嫌。私から見たらもう他人じゃん。なんでお年玉あげないといけないんだよ。

    +4

    -0

  • 381. 匿名 2021/07/15(木) 04:03:24 

    >>137
    うーわ、うちの義姉と似てるわ
    昔から緩くて不倫繰り返して今はうちの旦那(弟)よりわっかい男と同居してる
    娘いるけど男いないとダメな人。
    わたしが義姉家族とは付き合いたくないと初めに言ってたから
    旦那が子連れで帰省しても会ってないのか?言わないだけかもしれないけど
    義姉たちの情報は入ってこなくて快適。
    生き方がクソな人とは付き合いたくないよね

    +18

    -0

  • 382. 匿名 2021/07/15(木) 04:23:01 

    >>366
    毒親だと思う
    そういう人って子供にも悪口吹き込んでそう

    +1

    -1

  • 383. 匿名 2021/07/15(木) 04:29:15 

    息子が3歳で義姪が高校生だから可愛いがってくれてる
    義甥も中学生になって僕僕!って感じじゃなくなって可愛がってくれてる
    息子を可愛がってくれてるなら仲良くしてほしいと思ってるよ

    +2

    -2

  • 384. 匿名 2021/07/15(木) 04:34:43 

    >>1
    メガネの男性の奥さん、大竹しのぶに似てる

    +4

    -0

  • 385. 匿名 2021/07/15(木) 06:35:32 

    久々に甥っ子に会ったのにうちの息子を完全無視したから2度と合わせない。反抗期とかは無いってコトメ旦那が言ってたから、うちの息子が嫌いなんだと判断した。
    旦那に言っても「そんなわけないやろ」とか能天気な返事。

    +3

    -1

  • 386. 匿名 2021/07/15(木) 06:38:22 

    産んだ女が大嫌いだからね。好きにはならない。

    +5

    -2

  • 387. 匿名 2021/07/15(木) 06:43:37 

    >>1
    儀礼的に入学祝いは送るけど、全く興味ない。
    興味が無いから、可愛いも可愛くないも無し。

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2021/07/15(木) 07:03:10 

    >>247
    でも近い親戚だからそっと離れるっていうのが出来ない分余計に嫌なんじゃないかな

    +11

    -0

  • 389. 匿名 2021/07/15(木) 07:12:02 

    >>359
    以前もあなたとここでお話した気がする。
    別のトピで。
    最悪の義母と義妹だな、と思った覚えがあります。

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2021/07/15(木) 07:33:10 

    兄の子供も別段可愛くなかったからまだいないけど旦那の兄弟の子には更に興味無いだろうな
    かといってブサイクだの悪口は書く気もないけど

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2021/07/15(木) 07:33:34 

    旦那の姪っ子、診断書はないけど多動性障害だと思うんだ。義母も夫もそう言ってる。本当に落ち着かないし朝から晩までうるさい。義兄も義姉はベビースモーカーで、義姉は妊娠時もスパスパタバコ吸っていて今じゃみんなで出かけている時タバコを吸いに何度も行く時、何も言わないで夫連れて行ってしまう。残された私は姪の面倒を見なければいけない。無駄に懐かれていて私は妊娠中で悪阻も酷いのに手のかかる子と一緒にいなければいけないことが本当に苦痛。
    嫌すぎて旦那に愚痴ったら会う頻度を抑えてなるべく俺がみるようにするって言われたけど、最初っからそうしてほしかだし、そもそも義兄義姉も気づけよ!!かわいくねーんだよ!

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2021/07/15(木) 07:38:11 

    >>263
    この意見なら、以下ではなく以上。

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2021/07/15(木) 07:40:47 

    ミテネって子供の写真共有できるアプリにまだ夫と付き合いたての頃に義姉に招待された。
    お世辞で可愛い可愛い言ってしまっていたからだと思うけど迷惑で気づかないフリしてシカトしてたら招待の期限が切れてホッとしてた。
    夫と結婚してから夫姪に会う機会が増えて、義母にもミテネ入れば?なんで私ちゃん入らないの〜?って何回も言われたけど愛想笑いでスルー。夫も何回かは姪っ子の動画や写真を見せてきたけど興味も無さそうにふーんとかへぇ〜とか言ってたら最近はあんまり見せて来なくなった(笑)

    +5

    -0

  • 394. 匿名 2021/07/15(木) 07:41:30 

    >>1
    甥っ子小さいときはめっちゃ懐いてくれて可愛かったのに、小3くらいからブスとかババアとか言ってくるようになって可愛くなくなった。
    今では死ねーとか言ってくる。
    親は謝ってくれるけど、正直うちの子に悪影響だから会いたくない。

    +4

    -0

  • 395. 匿名 2021/07/15(木) 07:57:02 

    私は正直自分の子以外興味無いが、義妹達がうちの子の事も可愛がってくれていて逆に申し訳ないなといつも思っている。

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2021/07/15(木) 08:00:26 

    >>252
    それあなたの兄が一番クズ

    +11

    -1

  • 397. 匿名 2021/07/15(木) 08:01:44 

    >>380
    なんか分かる気がする。私の場合、旦那の妹の子供と、自分の弟の子供という2パターンの姪が居るけど、旦那の妹の子の方が気持ち的に距離が近い。子供が小さい頃ってなんだかんだで母親と子供が一緒に居ること多いから母親である義妹が旦那と血の繋がりあるから何となく付き合いやすい。弟の子供は産んだ弟のお嫁さんは私達夫婦どちらとも直接の関係がないからその子供に対してもちょっと遠慮しちゃう。どちらも可愛い子なんだけどね。義弟はまだ子供が居ないけど、想像しただけでもかなり距離がある存在だわ。

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2021/07/15(木) 08:11:25 

    >>7
    うちもそうです。
    夫側の方は自分の子ととても仲がいいので、かわいいです。
    逆に実の兄弟の娘は、わがままで思ったことを何でも口にするし、自分の子がいつも我慢をさせられるので嫌いです。

    +11

    -0

  • 399. 匿名 2021/07/15(木) 08:11:43 

    >>25
    義妹のことが大嫌いだから、自動的にその子供も大嫌い。子供に罪はないのは分かっているけど、同じ顔してて同じ目つきしてて、やっぱり好きになれない。

    +7

    -0

  • 400. 匿名 2021/07/15(木) 08:16:11 

    >>399
    同じく。私に子供が産まれた時に義妹はもう2人子供がいて、その子供がうちの子と遊ぼうとしたら、義妹が「そっちは兄弟じゃないからだめ!!」と引き離したのが忘れられない。たぶん家でもそうやって言われてるからか、一緒にいても全然寄り付いて来なくなった。子供は悪くないのは分かってるけど、成長するに連れて、顔つき目つきどんどん似てきてなんかやだなってなってしまう。

    +5

    -0

  • 401. 匿名 2021/07/15(木) 08:19:06 

    >>90みたいに旦那の死後、甥姪に遺産が行くの悲惨だね。
    法律が変わったんだっけ?
    甥姪にやりたくなくても旦那の心情としては(旦那にとっては)かわいい甥姪に残したいと思っても旦那なき後の奥さんの今後を思うとやるせない。

    +4

    -0

  • 402. 匿名 2021/07/15(木) 08:52:31 

    >>1
    当たり前だと思うよ〜
    私も夫のいとこが結婚当時3歳とかだったけど、全然かわいくなかったもん。いまも。
    うちの息子を可愛がってくれる兄の奥さん(義姉)はほんとに優しいなぁと思う。

    +6

    -0

  • 403. 匿名 2021/07/15(木) 09:13:42 

    >>402
    兄の奥さんも内心「興味ねーし」と思ってたりして

    +5

    -0

  • 404. 匿名 2021/07/15(木) 09:18:36 

    義姉や義妹の子を可愛がるふりするのも義との関係悪くさせないためのサービスだよね

    +4

    -0

  • 405. 匿名 2021/07/15(木) 09:33:42 

    >>25
    思った
    何か問題がある家庭の子ならまだわかるけど他人の子供をそこまで嫌いになるとか大人になれてない大人が多い
    おばさんとか言ったらキレそう

    +5

    -2

  • 406. 匿名 2021/07/15(木) 09:42:02 

    >>1
    あなたの叔母さんもニコニコお年玉あげながらそう思ってたんだよ(笑)

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2021/07/15(木) 09:43:21 

    >>317
    お礼言うの偉いよ
    うちは親がお礼いって本人は言ってこない(電話もしてこない)

    +2

    -0

  • 408. 匿名 2021/07/15(木) 09:47:41 

    >>1
    自分の子供が生まれる前までは、義理妹の娘たち可愛いー!超可愛いー!と思ってたけど、自分の息子が可愛すぎて、びっくりするくらい姪っ子たちに興味がなくなった。
    冷静に見たら別に顔も普通だし、愛嬌もそんなに無いし、特別可愛い子供じゃ無いなぁ。。なんて思いはじめてしまって。
    そんな自分にビックリした。
    表面的には可愛がってるしプレゼントとかもあげるけど、愛情としては友達の子供以下って感じになったな、、
    だから主さんも気にせずー!

    +7

    -0

  • 409. 匿名 2021/07/15(木) 09:48:35 

    他人だしね〜。でも旦那にとっては可愛い大切な甥姪だから私も大切に思うよ。それは義父母に対しても。
    それに子供達にとっては従兄弟だしね。
    自分にとって他人だけど、だからといってぞんざいに扱っていいわけじゃないしね。

    自分側の甥姪ほど思い入れは無いかもしれないけど、大切な人や大切な子供達の大事な人だから私も大切に思うし大事にするよ。旦那にもそう思ってほしいし。

    +2

    -1

  • 410. 匿名 2021/07/15(木) 09:49:35 

    >>252
    それお兄さんもなかなかクズなんじゃ…

    +10

    -1

  • 411. 匿名 2021/07/15(木) 09:50:45 

    >>33
    わかるー!
    私は自分にまだ子供がいない時、義理兄一家と義理実家との旅行が嫌だった。
    話題は子供中心になるけど子供いないから接し方もいまいち分からないし、全く可愛くないことはないんだけど他のメンバーとは熱度が違うしで。
    食事の時とかなぜか私の隣に座らせて親いなくなるし。食事の介助なんてできないよ。

    +16

    -0

  • 412. 匿名 2021/07/15(木) 09:51:18 

    >>19

    私、いとこの中で一番下なんだけど
    三つ上の従姉妹のねえちゃんに、何回も意地悪な目で睨まれてたのおぼえてる
    釣りに行った時、崖淵に立たされて目をつぶれといわれて嫌だと言ったら睨まれた
    たぶん海に突き落とすつもりだったとおもうよ

    親的にはいとこ同士姉妹のように育てようとしたみたいだけど、子供の嫉妬はこわいわ

    +23

    -0

  • 413. 匿名 2021/07/15(木) 09:52:46 

    >>403
    思ってるかもね〜
    だとしてもいつも優しくしてくれて感謝してるよ!

    +2

    -1

  • 414. 匿名 2021/07/15(木) 09:56:14 

    >>26
    だから会わないし、子どもも会わせない。
    子どもを勝手に抱っこさせる義母も嫌い。
    義妹だけじゃなく、義妹の知り合いにまで。
    他人より信じてないのに。

    +7

    -0

  • 415. 匿名 2021/07/15(木) 09:57:20 

    赤の他人だもん。
    私は義姉嫌いだから、その子供が
    急に死んでもふーん。しか思わない。
    しかも私の子供と異性なので、
    もしなんかあったらぶん殴るよ。
    私にとっては石ころと同じ。

    やばい。義姉嫌いすぎて
    甥の扱いも石ころって。笑

    +7

    -0

  • 416. 匿名 2021/07/15(木) 10:00:58 

    弟の子供が来た時、好きなジュースを用意してたんだけど
    義姉の子供が来て喉乾いた言われたとき
    何故かイラッとしてお茶持って来とけやー!って思ったw

    +6

    -0

  • 417. 匿名 2021/07/15(木) 10:01:32 

    分かる。旦那側の甥姪可愛いと思えない。昔私の血の繋がりの無い叔母が無愛想で好きじゃなかったけどこんな感情だったんだよなーって思う

    +4

    -0

  • 418. 匿名 2021/07/15(木) 10:01:47 

    >>58
    周りの人も見せかけだよー。
    上手くいってる人なんて見たこと聞いたこと無い。
    旦那が親絶対なタイプなら従うしかないだけとかはある。

    +7

    -6

  • 419. 匿名 2021/07/15(木) 10:03:29 

    義兄一家が関東にすんでるから、コロナで帰省して来ないから早1年半位会ってない。
    子供にとってはいとこだから、関わりあった方が良いと思うんだけど、旦那と義兄が本当に関わり希薄過ぎて、私が聞くまで甥っ子が小学校入学だって気がつかなかったし、お祝いもしてない…。
    こんな感じだから可愛い、可愛くないとか以前によく分からない。

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2021/07/15(木) 10:04:23 

    >>376

    私もそう思ってたけど
    旦那側の甥っ子たち、発達障害みたいで
    自分の名前を呼ばれないと話しかけてるかわからないらしいわ
    名前呼んだらこっち見たもゆ

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2021/07/15(木) 10:05:40 

    >>370
    興味ないのに抱っこさせられても怖くない?
    害がないのが一番いいよ。

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2021/07/15(木) 10:06:57 

    うちの夫の前ではぶりっ子する、義妹と甥っ子ほんとやだ
    前に我が家に泊まりに来て、夫が張り切りすぎて飲食店をあーだこーだと選びすぎてなかなかご飯たべれなかったとき
    後で小さい声で『なんでもいいのに』って不満そうに言ってた
    わたしには聞こえてるからほんと気分悪い

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2021/07/15(木) 10:08:20 

    >>376
    3歳の姪っ子が全く口をきいてくれない。
    話しかけても、無視するんだけど、嫌われてんのかな。

    うちの子は2歳くらいで、義弟や義妹の存在を知ってて
    名前も呼んでたのに、私の事は話題にならないんだろうな。

    +1

    -1

  • 424. 匿名 2021/07/15(木) 10:08:48 

    >>401

    それって遺言もらってても甥姪にいくの?
    やだなー

    +1

    -0

  • 425. 匿名 2021/07/15(木) 10:18:41 

    >>1
    私は自分の子産んでから、自分の子がダントツ1番だから他の子は全く興味なくなっちゃった。
    だから身内の子はもちろん友達と子連れで遊ぶのとかも嫌でしてない。
    友達と会う時は子ども預ける。

    +3

    -0

  • 426. 匿名 2021/07/15(木) 10:32:31 

    まあ別にかわいいとは思ってないよ。
    自分のとこの甥っ子はまあ好きだけど兄が大嫌いだから複雑。

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2021/07/15(木) 10:36:57 

    >>420
    そっか、発達障害かぁ。そんな感じしないんだよね。私以外の子供たちや祖父母とは普通に遊んでるもん。私があんまり話しかけると泣くよ。お祝い毎にお金はあげてるし、なんも怖いって思われるようなことしてないのに悲しくなるよ笑

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2021/07/15(木) 10:37:39 

    >>423
    3歳じゃ人見知りかもしれないね

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2021/07/15(木) 10:39:43 

    >>19
    私の息子はその逆の立場で、今まで義理の父母の家で自分が一番だったのに義理の妹の子どもが産まれたら義理の父母から構ってもらえなくなって(話をスルーされたり後回しにされてた)陰で泣いてた。
    これも試練だ、と思って見守ってたら、次会った時には慣れたみたいで姪を可愛い可愛い言って可愛がってたよ。
    1番上の子あるあるだと思う。

    +20

    -1

  • 430. 匿名 2021/07/15(木) 10:41:47 

    >>401
    自分側の甥姪がいるなら生前贈与したいね
    自分の財産が義甥姪にいったらムカつきすぎて成仏できないわ

    +4

    -0

  • 431. 匿名 2021/07/15(木) 10:43:49 

    義母が比べるのが腹立つ!!

    姪っ子は非常にいい子!勉強もできるしおとなしいし。

    私はできることなら正直、義両親達とは一生会いたくないです!

    +3

    -0

  • 432. 匿名 2021/07/15(木) 10:47:49 

    >>13
    うまれる前はもっと溺愛しちゃうかなーって思ってたし、
    姉にも「なんでも貢ぐおばちゃんになりそうだねw」って言われてたけど、
    姉の旦那さんの手前、おもちゃも服も好みがあるし迷惑かなってブレーキがかかるし、
    甥は甥で人見知りで会うと泣いてばっかだしで、思ってたんと違う、ってなってる。

    +17

    -0

  • 433. 匿名 2021/07/15(木) 10:48:11 

    義妹が大嫌いなので、全くかわいくない

    +2

    -0

  • 434. 匿名 2021/07/15(木) 10:58:20 

    相続のこと詳しくないけと、夫が亡くなって自分の子がいない場合
    1、妻と両親相続
    2、両親が亡くなっていたら妻と兄弟が相続
    3、兄弟が亡くなっていたら妻と甥姪が相続
    だっけ?
    夫の財産が義両親と義妹にいくのはしかたないとして義甥姪にいくのは嫌だな
    これって夫が亡くなって私が相続した後に私も死んだらどうなるの?
    自分の家族じゃなくて義家族の方へいくの?

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2021/07/15(木) 11:03:49 

    確かに可愛くない。
    でも、姉の子も嫌い。

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2021/07/15(木) 11:06:24 

    愛嬌ある子なら嫌う理由はないかな
    無愛想ならこっちからもノータッチ

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2021/07/15(木) 11:07:09 

    私は義母だけど、孫もそこまで可愛くない。
    娘や息子が一番。

    嫌いではないけれど。

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2021/07/15(木) 11:09:19 

    義妹が嫌いだから義甥姪は全く可愛くない
    実姉のことは大好きだけど甥姪はまぁ他人よりは可愛いかな程度…ごめん
    自分の子以外は基本興味ない

    +4

    -0

  • 439. 匿名 2021/07/15(木) 11:09:24 

    義姉の娘息子、もう大きいから比べる事もないし特になんとも
    娘の方は子供好きだから旦那が連れて行くと可愛がってくれるらしい
    私は全く関わりないけど自分の息子に悪くしないなら、いとこ同士仲良くするのはどうぞって感じ

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2021/07/15(木) 11:16:24 

    >>26
    分かるわ
    義妹はウェイ系で姪も馬鹿丸出しのキラキラネームでそっくりだから名前を口にするのも嫌
    一緒に出掛けて姪の名前を外で呼んだらうわ…変な名前って思われそう

    +7

    -0

  • 441. 匿名 2021/07/15(木) 11:18:39 

    兄の子供とは一度も会った事ない
    まだ義理の姪と甥はうちの子と関わってるからそっちの方がいいかな

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2021/07/15(木) 11:21:44 

    義兄夫婦の育て方がいいので甥も姪も本当に良い子で可愛いけど、自分の姉妹側の姪の方が会う回数も多いのでつい贔屓してしまう部分はあるわ..

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2021/07/15(木) 11:30:28 

    私は男の子しか育てたことないせいか、
    しょーもないことでマウントをとる義理の姪が嫌い!

    すごく女の子欲しかったけど、自分の娘がこんななら居なくて良かったと思う。

    +0

    -1

  • 444. 匿名 2021/07/15(木) 12:00:04 

    >>90
    大丈夫ですよ。
    夫が亡くなれば、姻族関係終了届出したら良いと思うよ。
    遺族厚生年金や遺産相続は影響ないよ。
    夫一族と縁が切れますよ。相手の同意はいりません。


    +4

    -0

  • 445. 匿名 2021/07/15(木) 12:08:48 

    >>26
    私もいちいち張り合ってくる義妹がうっとうしい。
    義両親と義妹は敷地内同居だから子連れでいつもいる。朝から晩までいる。
    勝手にうちの子抱っこしないでほしい。

    +11

    -0

  • 446. 匿名 2021/07/15(木) 12:08:58 

    >>444
    横だけどそうなんだ〜わたしもそれしたいな
    夫との婚姻関係はそのままで義家族のみ切れるってことだよね?
    まだまだそんな歳じゃないけど夫が亡くなった後のこと考えてしまうなぁ
    夫が亡くなったら法事とかしなきゃいけないよね…夫が亡くなったら義家族に会いたくないよ

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2021/07/15(木) 12:10:46 

    >>111
    うわー、疎遠にする案件だねそれ。
    友達の義妹そっくり…。
    友達とご主人が結婚した時に、うちの子にかけてくれるお金減るって不機嫌になってたらしい。

    +11

    -0

  • 448. 匿名 2021/07/15(木) 12:12:39 

    >>446
    デメリットでさ、ネットでググると、あとで戻せないからとか、相手側の家の墓とか入れませんとか、何かあったら援助がどうたらってあるけどさ、子ナシの場合って、相手親が援助とかなさそうだよね。むしろ同居で介護してたらさ、介護終了後に、遺産もなくて放り出されたとかは聞いたことあるわ。

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2021/07/15(木) 12:14:22 

    >>49
    子供だろうが性悪な奴は性悪。
    優しくする必要はない。

    +8

    -1

  • 450. 匿名 2021/07/15(木) 12:17:23 

    個人の自由だと思うけど、私は夫の妹の子どもたちが普通に可愛い。私は子どもができなかったけど、あの子たちに会うと元気でるし癒される。みんながみんな可愛くないなんて思ってないって知ってほしい。お小遣いあげて遊んであげるくらいしかできないけど、可愛いって思ってるよー!!!

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2021/07/15(木) 12:18:43 

    >>97
    宣言してくれて逆にラッキーじゃない?

    +7

    -0

  • 452. 匿名 2021/07/15(木) 12:19:43 

    >>1
    わたしも旦那の妹の娘2人とも苦手だなあ。嫌いというか苦手。
    義妹自体はちゃっかりはしてるけどとても明るくていい子だから好きなんだけど、その娘2人はすごく甘やかされて育ってるのかめちゃくちゃ乱暴で我が強い。
    子ども好きな旦那は猫可愛がりしてるけど、しょっちゅう暴力振るわれたり水かけられたりしてるし、上の子は来年小学生なのにちょっとでも気に入らない事があると秒で泣き喚く。
    もともと子ども苦手だから更に苦手意識が…旦那のいとこたちも積極的に関わろうとしないから、たぶんみんなが接しづらい子達なんだろうと思う。
    今わたし妊娠中なんだけど、ゆくゆくは一緒に遊園地とか行かなきゃいけなくなるのかなぁと今からほんのり憂鬱。

    +6

    -0

  • 453. 匿名 2021/07/15(木) 12:23:05 

    >>58
    リアルでは言わないだけ。
    愚痴なんて言ったら口の軽い人にどんな尾ひれつけて言いふらされるかわかったもんじゃないよ…。

    +16

    -0

  • 454. 匿名 2021/07/15(木) 12:23:16 

    旦那側の甥姪に1度も会ったことがない。
    我が子が生まれて10年経つけど1度もない。
    年は近いけど、もはや、いとことして我が子と仲良くしてる想像ができない。

    +6

    -1

  • 455. 匿名 2021/07/15(木) 12:27:51 

    個人の自由だと思うけど、私は夫の妹の子どもたちが普通に可愛い。私は子どもができなかったけど、あの子たちに会うと元気でるし癒される。みんながみんな可愛くないなんて思ってないって知ってほしい。お小遣いあげて遊んであげるくらいしかできないけど、可愛いって思ってるよー!!!

    +1

    -2

  • 456. 匿名 2021/07/15(木) 12:31:03 

    >>23
    なんか逆に可哀想になるよね。
    自分を愛せない人は他人も愛せない。もしくは、自己愛が強烈なのか。

    +7

    -7

  • 457. 匿名 2021/07/15(木) 12:33:31 

    >>1
    旦那側の甥が生後8か月なんだけど、生まれたあと2回しか見に行けてない事を義母に「甥をもっと可愛がりなさい!」と叱られた。
    ちなみにうちは流産経験ありの男性不妊で何年も治療中です。
    もちろん義母も知っています。
    お祝いのメッセージつきでお祝い金ももちろん渡しています。
    可愛がれって言われて可愛がるところをみて義母は満足なんですかね。

    +24

    -4

  • 458. 匿名 2021/07/15(木) 12:35:24 

    >>357
    だからなに?w

    +1

    -0

  • 459. 匿名 2021/07/15(木) 12:35:50 

    可愛いとは思ってるけど、面倒見てる時とか義姉もうちょい感謝しろよ‼️
    って思ってます。

    +4

    -0

  • 460. 匿名 2021/07/15(木) 12:35:51 

    皆様、夫側に甥姪が生まれた時出産祝い渡しましたか?
    渡された方はいくら包みましたか?
    来月義弟夫婦にこどもが生まれるそうですが仲がわるくあまり交流もないので悩んでいます。
    家も同じ県内で遠くもなく近くもなくといったかんじ。
    いい年齢なので割り切って渡した方がいいのかな、とも思いますがいかがでしょうか?

    +1

    -0

  • 461. 匿名 2021/07/15(木) 12:40:41 

    旦那側の家族との関係が良好かつ子供の性格が普通以上じゃないと、可愛いとは思えなくない?
    嫌いな人の子供はどんなに外見と性格が良くても可愛がれないし、好きな人の子供でも乱暴だったり性悪だったら可愛くない。

    +7

    -0

  • 462. 匿名 2021/07/15(木) 12:41:50 

    >>457
    はぁ?
    義母最低だね。
    そういうのはデリケートな問題だからそっとしておくのが普通じゃない?
    かわいがれといわれてかわいがるのもおかしな話だわ。
    私なんて生後5ヶ月の甥っ子に一度も会ってないよ(笑)

    +16

    -0

  • 463. 匿名 2021/07/15(木) 12:42:05 

    >>460
    絶対渡した方がいいよ!あとでネチネチ言われないために。
    うちもめちゃくちゃ仲悪いけどそれだけはキチンとしました。1人目の時も2人目の時も一万円ずつ、義母経由で渡しました。
    ちなみにうちが出産した時は何も無しでした!
    義母は知りません。。
    いつか知らせようと思います。

    +10

    -0

  • 464. 匿名 2021/07/15(木) 12:45:24 

    義理の弟の子供とか全然可愛くない、というか興味がない。
    それでもお祝いしないとな…とお祝いしたけど内祝いなし。熨斗も何も無いクッキーもらったけど、あれが内祝いのつもりかなぁ??笑
    あと、子供が産まれた途端擦り寄ってきて、温泉旅行義家族と行こうとか言われている。地獄。

    +9

    -0

  • 465. 匿名 2021/07/15(木) 12:47:01 

    >>1
    義姉の子供達4人懐いてくれて可愛いですよ。義姉の姑さんから、孫を可愛がってくれてありがとうございますって電話までもらいました。

    +1

    -0

  • 466. 匿名 2021/07/15(木) 12:49:04 

    >>397
    私は夫の弟の子供はなんか嫁同士って感じがあって可愛がりやすいけど、自分の弟だと小姑の立場だから遠慮しちゃうわ。

    +0

    -0

  • 467. 匿名 2021/07/15(木) 12:49:40 

    >>1
    旦那の方の姪っ子なんて、写真でしか見た事ない。
    会ったことない。もう中3だと思う。
    なんなら、もうすぐ生まれる妹の子どもにすら興味がない。
    帝王切開の日が決まった!と 家族LI○Eしてきたけど、どーでもよい。
    なぜなら、私の子どもが小さい時に機嫌が悪いとめっちゃきつく当たってたから。そして、妹は子どもなんて嫌い!と言っていたから。
    そんな人に限って 自分の子どもは可愛がるんだろーなー。
    高齢出産でたいへんだなぁ。
    仲良し姉妹で育って いとこ同士仲良くしている人たちが羨ましい。

    +10

    -0

  • 468. 匿名 2021/07/15(木) 12:49:55 

    >>370
    姪っ子何歳?
    そういう尖った言動をカッコイイと思ってしまう年齢なのかなーと思った。
    大人になった時に思い出してウワアアアアってなるといいんだけどね。

    +1

    -0

  • 469. 匿名 2021/07/15(木) 12:50:04 

    >>457
    うちも同じ感じだよ。
    お宮参り一緒に言って欲しいとか言われた。
    コロナ禍に東京から大阪に帰ってきてお宮参り。
    シフト制の仕事で、休みが合わなくて逃げきれましたが。色々頭おかしい。

    +6

    -0

  • 470. 匿名 2021/07/15(木) 12:50:27 

    >>452
    うわあ、関わらなくていいよ、コロナだしこのまま逃げ切ろう!
    それよりももっと他の大切な人たちとの関わりをもつ時間にあてよう〜!(それはコロナ気にしない)

    +1

    -0

  • 471. 匿名 2021/07/15(木) 12:53:31 

    >>446
    義両親より夫が早く亡くなるなんて考えたくないけど、知識は付けといた方がいいよね。
    うちは義母がお金無心してきそうだから、万一の時は確実にこの届け出すよー。

    +5

    -0

  • 472. 匿名 2021/07/15(木) 12:54:47 

    >>469
    うわ〜ぁ、何の為に一緒に行って欲しいのかね。
    朝から準備してお祝いを渡してニコニコしながら荷物持つ係にされそう。
    こちらからしたら何もかも苦痛でしかないのに。。

    +4

    -0

  • 473. 匿名 2021/07/15(木) 12:56:08 

    >>460
    お金じゃなくて物渡したら後から義母経由で文句言われた。
    出産祝いに適した品物だったんだけどね〜。
    前々から嫌だったから、さらに疎遠にした。

    +6

    -0

  • 474. 匿名 2021/07/15(木) 13:05:06 

    >>463
    そうなんですね!
    一万円なら本当は祝う気もないけど型式上渡すことにします。
    義実家経由で。
    463さんはちゃんと渡してるのに、あちらからお祝いないのは非常識な夫婦ですね。
    お年玉とか入学祝いとかどうしてます??

    +2

    -0

  • 475. 匿名 2021/07/15(木) 13:06:11 

    >>473
    お祝いの品物渡したのに文句言うとか、ありえませんね。
    現金主義なんですかね‥‥

    +2

    -0

  • 476. 匿名 2021/07/15(木) 13:08:47 

    めちゃくちゃ可愛い。
    何より義姉妹がうちの子を溺愛してくれてるのを感じて余計に旦那の身内すべてが大好き。旦那側の甥っ子姪っ子も自分の子のように可愛がってる。

    +5

    -1

  • 477. 匿名 2021/07/15(木) 13:10:16 

    躾がなってないんだけど お年玉あげてもありがとうなんて言わないよ。
    血がつながっているかどうかではなくても かわいいわけがない。

    +4

    -1

  • 478. 匿名 2021/07/15(木) 13:14:00 

    >>58
    がるちゃんって義父母とか、小姑とか夫側親族にめちゃ厳しくない?

    →厳しいのは夫親族側。ネチネチ嫌味三昧に過干渉。

    周りの家族は普通に夫側親族と仲良さそうにしてるから不思議でならない

    →「私は夫親族と馴染んでますドヤッ」「夫親族に文句言わせませんキリッ。認めさせる嫁ですドヤッ」ドヤりたいだけ。

    +3

    -7

  • 479. 匿名 2021/07/15(木) 13:15:09 

    >>14
    何が大丈夫なのか謎

    +2

    -0

  • 480. 匿名 2021/07/15(木) 13:15:27 

    >>424
    公正証書の遺言が有ると話は違ってくるみたいだよ。
    だけど、夫が自分の姪甥LOVEだったら苦労するね。

    +1

    -0

  • 481. 匿名 2021/07/15(木) 13:21:06 

    >>13
    小さい時は可愛いと思ってたけど、中学生位から生意気になり可愛いって感情は薄れた

    +11

    -0

  • 482. 匿名 2021/07/15(木) 13:22:12 

    >>23
    主さんじゃないけど、姪がうちの子を虐めるからかな。
    そしてうちの子が泣くと謝らずに逃げる。
    義母も何故か泣いてるうちの子ではなく逃げた姪をフォロー。
    それ以外も唾を飛ばしてきたり、食事中も落ち着きなくうろうろしたり、それを見ても義姉も義母もスルー。
    悪影響だから会わせたくないし、主さんの気持ちも分かる。

    +26

    -1

  • 483. 匿名 2021/07/15(木) 13:23:31 

    >>90
    あなたの方の甥姪はいないの?

    +1

    -0

  • 484. 匿名 2021/07/15(木) 13:25:00 

    私も全く可愛いと思えない。
    小学生の女の子だけど制限せずお菓子あげてるからすごい太ってて背も高くて怖いし、股開いてお菓子食べてゲームばかりしてるし話しかけても全然反応しないし可愛い要素ない。

    +6

    -0

  • 485. 匿名 2021/07/15(木) 13:26:55 

    私もかわいいとは思えない。
    面倒なのは、若干近くに住んでいて義理姉が教師だから少しの時間だけ面倒見ていてって頼まれることと、義理実家に姪だけ泊まったとき家族でお出かけするなら姪も連れていってってお願いされること。
    かわいいとは思えないけど、姪がかわいそうになってしまってつい面倒見てしまう。

    +4

    -1

  • 486. 匿名 2021/07/15(木) 13:28:25 

    >>460
    うちは仲が悪い訳じゃないけど交流はほぼ0。
    だけど現金1万円+品物って感じで送りあってる。
    向こうが最初にそうだったから、うちもそうしてて、お互い様な感じにしてる。
    仲悪いと嫌だけど、現金だけでも渡すのが無難な気もする。

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2021/07/15(木) 13:30:44 

    >>58
    私も表向きは仲良くしてるし外では愚痴ってないけど、それは我慢してるだけですよー。
    言いたいこと山程ある。

    +11

    -0

  • 488. 匿名 2021/07/15(木) 13:34:46 

    >>97
    やっば!
    そんなやばい人いるんだね、、、!

    +10

    -0

  • 489. 匿名 2021/07/15(木) 13:36:30 

    >>454
    どういう環境だとそんな事になるんですか?
    羨ましい

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2021/07/15(木) 13:39:59 

    >>487
    分かる。私もお金に高らしない義家族全員大嫌いだけど外では愚痴ってない
    義家族のことで同情されたくもないし
    友達と集まるとチラッと義家族の話になることはあるけど、色々あるよね…って感じでみんな不満はあるみたいだけど詳しくは話さない

    +9

    -0

  • 491. 匿名 2021/07/15(木) 13:41:50 

    >>489
    義家族と仲良しです!甥姪可愛すぎる!みたいな関係より会ったこともないこの関係の方が100倍羨ましい

    +8

    -0

  • 492. 匿名 2021/07/15(木) 13:44:12 

    大学のミスター&ミス夫婦なのに子供はすごいブス.......
    子供の時みっちり一重から二重になることあるの?
    ちょっと義理兄の嫁の整形を疑ってる

    +7

    -1

  • 493. 匿名 2021/07/15(木) 13:45:33 

    >>93
    親がそうならそんなもんだよ。
    最初はうちの旦那の母校が近くて行かせたいんだよねー(偏差値50位)と言ってたけど
    蓋を開けてみれば義妹の母校(偏差値45以下)
    努力すれば行けるレベルだけどね。

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2021/07/15(木) 13:46:16 

    ま、可愛いか可愛くないかはその義兄弟の嫁次第にならない?結局。
    私旦那の弟嫁が大嫌いだから、その子供達に全く興味ない。
    ちなみに、実弟の嫁も死ぬ程嫌い。だからその子供達にも興味ない。
    実妹の子供達は好きだしいつも気にかけてる。

    +4

    -1

  • 495. 匿名 2021/07/15(木) 13:49:15 

    義妹の家は一家離散で両親がいないから
    義実家のみが姪や甥にとっての祖父母の家ということになる。
    更に毎週の様に入り浸っているから(子供と言うか親が)
    うちは入り込む余地ないな。
    更に「私のおじいちゃんおばあちゃんなの!」って感じでうちの子に意地悪をしてくるから
    あまり会わせたくもない。
    義両親はたまに外食には連れてってくれるのでその方がいい。

    +0

    -1

  • 496. 匿名 2021/07/15(木) 13:50:40 

    義妹の子とうちの子半年違いの同い年
    向こうに妊娠したことが伝わった時やんわり同い年なのが気に食わない発言されたけどスルー
    産まれてからも遠方だから互いに合ってない
    義妹の子が1歳なったからお祝いなにおくるー
    って主人に相談したら送んなくていいよ言われたから送ってないなぁ。
    この先も何を思われても勝手に思っといたらいいと思ってる。

    +4

    -0

  • 497. 匿名 2021/07/15(木) 13:52:41 

    >>1
    思ってても態度に出しちゃダメだよ

    +2

    -3

  • 498. 匿名 2021/07/15(木) 13:59:48 

    >>4
    義父宅へ私ら夫婦が来てると知ると近所に住む義兄弟が義姪甥だけで先に向かわせるのはどう思ってやってんだろう?
    相手は手ぶらでこっちは義父宛に手土産持って来てるから何かね…。
    私側には姪甥居ないから夫に私の気持ちは何も分からんだろうな。

    +3

    -3

  • 499. 匿名 2021/07/15(木) 14:06:35 

    >>485
    うちは保育士だわ
    土曜日に義実家行ったら預けられてて「うわっ…」
    みたいな。
    行くって伝えてあったのに義父母が甥が来ることを黙ってるのがムカつく。
    挨拶も返さない小二とか可愛くも何ともない。

    +8

    -1

  • 500. 匿名 2021/07/15(木) 14:13:17 

    義妹がなにかにつけ子どもネタでマウントとってくるから、姪も合わせて会うのが苦痛。なのに義妹家族が来たら「家族は仲良くしましょうね」の義母が私らも呼びつけるから(ひどい時は毎週)、さらに苦痛でさらに嫌いになった。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード