ガールズちゃんねる

セイコーマートが「好きなコンビニランキング」1位に輝きネット民困惑

240コメント2015/05/15(金) 20:07

  • 1. 匿名 2015/04/21(火) 13:47:32 


     セイコマは道民のジャスティス セイコーマートが「好きなコンビニランキング」1位に輝きネット民困惑 - ねとらぼ
    セイコマは道民のジャスティス セイコーマートが「好きなコンビニランキング」1位に輝きネット民困惑 - ねとらぼnlab.itmedia.co.jp

    セイコーマートとは、北海道を地盤とするコンビニエンスストアチェーンです。全国的にはほとんど知られていないコンビニなのですが、突如Twitterのトレンドにあがったため、「セイコマなんでトレンド入り?」「セイコーマートってなんだよ知らねーよ」などとネット民がざわつきました。きっかけは、TBS系列で放送された「世にも不思議なランキング なんで?なんで?なんで?」の2時間スペシャルで、セイコーマートが「好きなコンビニエンスストアランキング」の1位として紹介されたこと(おそらく顧客満足度第1位という意味)。


    略称は「セコマ」か「セイコマ」。北海道では店舗数1062と、コンビニの雄と言われるセブンイレブンの店舗数(925店舗)よりも多く、圧倒的な知名度を誇っています。
    しかし、北海道以外では茨城と埼玉に店舗を展開する程度のため、北海道と他県民との知名度に大きな差があります。

    +287

    -12

  • 2. 匿名 2015/04/21(火) 13:49:55 

    へー、知らん。

    +477

    -67

  • 3. 匿名 2015/04/21(火) 13:50:30 

    顧客満足度1位だからって好きなコンビニ1位と言われてもさすがに違和感があった・・・

    +432

    -36

  • 4. 匿名 2015/04/21(火) 13:50:56 

    好きかも。
    他のコンビニって値引きとかしないけど、セイコーマートはたまに割引シール貼ってある(笑)

    +506

    -30

  • 5. 匿名 2015/04/21(火) 13:51:23 

    周りに全くないから分からない

    +397

    -29

  • 6. 匿名 2015/04/21(火) 13:52:01 

    名前はよく聞くけど、行ってみたい

    +87

    -18

  • 7. 匿名 2015/04/21(火) 13:52:08 

    北海道民でセコマ近くにあるけど、コンビニは大概ローソンかセブン使ってる
    近所のセコマは24時間じゃないし、品ぞろえがコンビニっていうより田舎のスーパーみたいな感じ
    たまにホットシェフ買いに行くくらいかな
    あと、セコマは夏になったら店の前が大きい蛾だらけになってて怖い
    他のコンビニはそんな事ないのに

    +306

    -54

  • 8. 匿名 2015/04/21(火) 13:52:08 

    北海道行った時コンビニこれしかなくて焦った

    +220

    -32

  • 9. 匿名 2015/04/21(火) 13:52:18 

    ネット民困惑がじわじわくるwwwwwwwwwwww

    +281

    -23

  • 10. 匿名 2015/04/21(火) 13:52:20 

    うちの県にはないですが

    +187

    -19

  • 11. 匿名 2015/04/21(火) 13:52:22 

    知らなかった(゜◇゜)

    +48

    -11

  • 12. 匿名 2015/04/21(火) 13:52:39 

    でも、強盗多いよ

    +153

    -20

  • 13. 匿名 2015/04/21(火) 13:52:52 

    全国展開してないのに、好きなコンビニランキングで一位って北海道だけでアンケートしたのかな⁈

    +368

    -14

  • 14. 匿名 2015/04/21(火) 13:52:53 

    確かに満足してます
    接客もだし、ホットシェフの入ってるセイコマだと、手作りの美味しいもの食べれるから!

    +339

    -8

  • 15. 匿名 2015/04/21(火) 13:53:13 

    ホットシェフは美味しい。

    +329

    -2

  • 16. 匿名 2015/04/21(火) 13:53:43 

    セイコーマート好きです。茨城ですが、がるちゃんでワインが安くていいって書いてあったのを見て、行ってみたら安いのなんのってびっくりしてそれからセイコーマートでしかワイン買わなくなりました。
    入口のコーナーには期間限定のご当地コーナーがあって、今は千葉のオランダやのお菓子とか置いてあります。遠方で買いに行けないのにセイコーマートでは買えるのがいいです。
    あと、店員さんの接客がすごくいいです。

    +241

    -6

  • 17. 匿名 2015/04/21(火) 13:53:46 

    北海道民の私も困惑(笑)

    他に大手いっぱいあるじゃん!

    +342

    -17

  • 18. 匿名 2015/04/21(火) 13:54:05 

    番組見たけど、それぞれのランキング紹介が
    長すぎて、番組自体つまらなかった。

    +54

    -3

  • 19. 匿名 2015/04/21(火) 13:54:09 

    セイコーマートのカツカレーが好き
    ホットシェフはどれ食べても美味しいよ
    カツカレーかカツ丼でどっちにするかよく悩むw

    +238

    -2

  • 20. 匿名 2015/04/21(火) 13:55:11 

    9

    来ないけど?

    +13

    -6

  • 21. 匿名 2015/04/21(火) 13:55:38 

    チキンおいしそう

    +219

    -5

  • 22. 匿名 2015/04/21(火) 13:55:39 

    セイコーマートは北海道に貧乏旅行した時にお世話になりました。
    はじめは怪しいコンビニだと思いながら渋々おにぎりを買いましたが、今まで食べたどのおにぎりよりも美味しかったです。
    途中からはセイコーマートを探すのに必死でした(笑)

    +312

    -4

  • 23. 匿名 2015/04/21(火) 13:55:40 

    セイコマ大好きです!!
    北海道にしかないって超意外だった~!!
    by旭川市民

    +206

    -21

  • 24. 匿名 2015/04/21(火) 13:55:51 

    店はいいけど店員が最悪…
    うちの近所だけ?

    +17

    -37

  • 25. 匿名 2015/04/21(火) 13:55:54 

    お菓子とか普通のコンビニより安いんだよね。
    ミニスーパーって感じだよ。

    +254

    -3

  • 26. 匿名 2015/04/21(火) 13:56:24 

    え、埼玉にも展開してるの?
    埼玉県民だけど知らん笑

    +84

    -13

  • 27. 匿名 2015/04/21(火) 13:56:35 

    旦那が北海道出身で、初めて帰省した時にセイコーマートだらけでビックリした。

    +138

    -3

  • 28. 匿名 2015/04/21(火) 13:56:36 

    北海道行ったとき、バスガイドがやたらゴリ押ししてた
    日本で一番すばらしいコンビ二とか言ってて引いた

    +28

    -60

  • 29. 匿名 2015/04/21(火) 13:57:15 

    私の住んでるとこのコンビニは
    セイコマしかないのでお世話になってます。
    ホットシェフのチキン南蛮重が好き!

    +140

    -4

  • 30. 匿名 2015/04/21(火) 13:58:07 

    確かに近所にセイコマとローソンとセブンイレブンがあるけど、
    行く比率はセイコマ9、ローソン0.5、セブンイレブン0.5だわ。

    +54

    -8

  • 31. 匿名 2015/04/21(火) 13:58:37 

    昨夜初めて知った 

    地域密着で地元の方々に愛されてるのが伝わってきて

    良い店なんだなーと思いました

    +204

    -3

  • 32. 匿名 2015/04/21(火) 13:58:43 

    スイーツ美味しくない
    やっぱりセブンが好き

    北海道だけど(笑)

    +120

    -42

  • 33. 匿名 2015/04/21(火) 13:58:47 

    茨城県民です。町内にありますが、たぶん数回しか行ったことがありません。

    +11

    -13

  • 34. 匿名 2015/04/21(火) 13:58:56 

    セイコマ大好きです。ホットシェフ便利だし美味しい!惣菜も小分けで売ってるので色々食べられる。ワインの品揃えも豊富!!茨城県民です。

    +154

    -2

  • 35. 匿名 2015/04/21(火) 13:59:00 

    セブンより店舗多いってすごくない?

    +90

    -2

  • 36. 匿名 2015/04/21(火) 13:59:48 

    赤字と分かっていても商店がない村人の為に出店するんでしょ?社長偉いなーと思った。

    すぐ撤退させる大手にも見習って欲しい。

    +358

    -5

  • 37. 匿名 2015/04/21(火) 14:00:18 

    道民のジャスティス?笑

    +25

    -13

  • 38. 匿名 2015/04/21(火) 14:00:32 

    茨城でも北の方なのかな
    知らなかった
    セブンが一番多い

    +8

    -8

  • 39. 匿名 2015/04/21(火) 14:01:20 

    道民です
    ランキング見ててテンション上がっちゃいました!
    ホットシェフのカツ丼本当に美味しいよー!
    あと飲み物も卵もトイレットペーパーも安い!

    +206

    -3

  • 40. 匿名 2015/04/21(火) 14:01:46 

    セイコマは安売りするから良い。

    +240

    -2

  • 41. 匿名 2015/04/21(火) 14:01:51 

    地元の人に愛されているコンビニなのね♪

    このトピではじめて名前知りました
    セブン、ファミマ、ローソン、サンクスはあるんだけどなー

    +53

    -1

  • 42. 匿名 2015/04/21(火) 14:01:52 

    36

    えー!良い話!!ヽ(;▽;)ノ

    +117

    -3

  • 43. 匿名 2015/04/21(火) 14:01:57 

    北海道、埼玉、茨城にしかないんですね…。

    +36

    -2

  • 44. 匿名 2015/04/21(火) 14:02:30 

    コンビニは値段が高いのであまり行かない私にとっては夢を買いに行く場所(笑)
    デザートやお惣菜、お菓子見たり好きですがセーコーマートはスーパーみたいだからなぁ…
    札幌に住んでますがそんなに人気あるのか、驚いた…

    +79

    -9

  • 45. 匿名 2015/04/21(火) 14:03:02 

    北海道に旅行した時は必ず行きます!

    +62

    -2

  • 46. 匿名 2015/04/21(火) 14:03:07 

    ホットシェフのおにぎりが好き。

    +230

    -3

  • 47. 匿名 2015/04/21(火) 14:03:17 

    38 茨城の県東ですが、お店まぁまぁ有りますよ。あと水戸の方にもそれなりに有りました

    +31

    -1

  • 48. 匿名 2015/04/21(火) 14:04:03 

    アルバイトしていました!今は変わってしまったかもしれないけど、制服の色が嫌でした

    +29

    -8

  • 49. 匿名 2015/04/21(火) 14:05:20 

    うーん、近所にセブンとセーコマ両方あるけど大概セブンに行っちゃいます。
    スイーツやパン、お弁当もセブンの方が美味しく感じるので。

    あ、でもセーコマのお店で焼いてるクロワッサンはすごく美味しいので好きです。

    +89

    -9

  • 50. 匿名 2015/04/21(火) 14:05:25 

    近くの所はホットシェフないのである店舗行ってみたい!あともう無いかもしれないけど100円パスタが好きでした

    +24

    -1

  • 51. 匿名 2015/04/21(火) 14:05:29 

    他のコンビニにはない限定もののポテチ扱ってるから、つい買ってしまう。

    +12

    -2

  • 52. 匿名 2015/04/21(火) 14:05:43 

    セイコーマートは他のコンビニより安い。
    ビールとか買うならセイコマ行くし、ワインもオリジナルブランドが安くて美味しい!
    近くにセイコマ、セブンイレブン、ローソンあるから用途に合わせて行ってる。

    +37

    -2

  • 53. 匿名 2015/04/21(火) 14:05:52 

    北海道旅行した時子供が青森リンゴのパックジュースにハマっていた。
    300mlくらい?入っていてお値段が80円くらい。

    あと、小腹が空いた時にクリームパスタ?みたいのを買ったけど300円位で味も美味しくて大満足だったーコスパ最高!
    全国展開しないかなー

    +43

    -2

  • 54. 匿名 2015/04/21(火) 14:06:46 

    顧客満足度が一位みたいだね

    +22

    -2

  • 55. 匿名 2015/04/21(火) 14:07:23 

    札幌民です。
    普段はコンビニには行く機会は少ないんだけど夏はアイス目当てにセイコーマートに行きます。 桃のアイスバーが70円で美味しいから買いだめしちゃう ^ ^
    たまに夕張メロンのソフトクリームも ^o^

    +65

    -3

  • 56. 匿名 2015/04/21(火) 14:08:20 

    セイコマのおにぎり美味しい!!すじこ、明太マヨお気に入り♡

    +54

    -2

  • 57. 匿名 2015/04/21(火) 14:08:58 


    え~っなんかうらやましい♪
    セブン、ローソンがメインの関東はそれこそ
    殿様商売っぽいからこういう新規系のお店おいてほしいなぁ。
    顧客満足度の高さ すごすぎだわ。

    +29

    -2

  • 58. 匿名 2015/04/21(火) 14:09:04 

    礼文島とかにもあるみたい
    セイコーマートが「好きなコンビニランキング」1位に輝きネット民困惑

    +39

    -1

  • 59. 匿名 2015/04/21(火) 14:11:15 

    埼玉にすんでて確かに見るんだけどほぼ素通りしてしまって入ったことないや。
    隣の市とか合わせたら3店舗ぐらいあったけど。
    今度通ったら行ってみようかな。

    +27

    -2

  • 60. 匿名 2015/04/21(火) 14:11:21 

    うちの近くのセコマも接客は、、、
    入店したら「ようこそ〜↓セイコーマートへ〜↓」って挨拶?あるけどウェルカム感ゼロ(笑)
    でもセコマは好き!

    +11

    -3

  • 61. 匿名 2015/04/21(火) 14:11:40 

    セーコマ安くてだいすき♡

    +29

    -1

  • 62. 匿名 2015/04/21(火) 14:14:10 

    接客とか良いんだろうケド、ウチの夫婦は初めて名前を聞いたよ( ̄▽ ̄)

    +3

    -12

  • 63. 匿名 2015/04/21(火) 14:15:52 

    ホットシェフおいしいし他のコンビニより安いものも多いけど夏の夜ら蛾とか虫がドアとか店の前にすごくいっぱいいるからこわくていけない

    +9

    -8

  • 64. 匿名 2015/04/21(火) 14:15:53 

    セイコマで少しの間ですが働いてました!
    ちゃんと本社研修?もあって、すごい!
    セイコマの牛乳キャンディーを東京に土産としてばらまいたらすごくよろばれましたよ(^ ^)
    ちなみにホットシェフの焼きたてパンが好きです。

    +36

    -1

  • 65. 匿名 2015/04/21(火) 14:16:48 

    北海道出身の都内住みですが、埼玉に行く用事がある時はついついセコマに寄ります(笑)
    100円焼きそばとパスタシリーズ高校生の時よく食べたなぁ
    あとセコマにしか売ってない海外輸入お菓子も買います

    +48

    -1

  • 66. 匿名 2015/04/21(火) 14:19:20 

    昔家の近くにセイコーマートありました。
    店内は白くてきれい、商品も見やすくて(ぎゅうぎゅうに置かない)お年寄りの方も使いやすそうでした。
    なんとなくだけど棚も他のコンビニに比べると低い?
    めっちゃお気に入りだったのになくなってしまいショックでした!!

    +19

    -1

  • 67. 匿名 2015/04/21(火) 14:19:39 

    セーコマのフライドチキン、神がかって美味しい!!

    からあげくん好きだったけど、フライドチキン出てから買わなくなっちゃった。

    +57

    -3

  • 68. 匿名 2015/04/21(火) 14:19:46 

    4L焼酎とかあって、酒は物によってはDS並みに安いです。
    北海道民にとってはもはやインフラですよね。
    PBも多くて好き。

    +32

    -2

  • 69. 匿名 2015/04/21(火) 14:22:32 

    札幌ですが、近所のセコマが次々閉店してます。

    確かにセブンばっかり行ってた…!
    もっと大切にすればよかった…!ごめん!

    +54

    -1

  • 70. 匿名 2015/04/21(火) 14:22:52 

    北海道民だけどセイコマ1位ほんとなの?笑

    でもセイコマのホットシェフは美味しいし店舗によっては頼んだら作ってくれるから出来立ての食べれていい!チキンやポテト、大きいおにぎり大好き(^-^)おにぎりも型で作ったものじゃなくお店の人が作ってくれるし。
    普段コンビニのご飯食べない母もセイコマのおにぎりだけは食べます。

    水曜日はたまごとかカップラーメンとか安売りしてくれるのが更に嬉しい!

    +55

    -0

  • 71. 匿名 2015/04/21(火) 14:23:17 

    ホットシェフのカツ丼美味しくて、お母さんが今日はお弁当でいい?と言ってきたらカツ丼食べれるー!と家族で喜びます。

    +22

    -1

  • 72. 匿名 2015/04/21(火) 14:24:49 

    100円シリーズまだありますよ♪
    増税後微妙に値上がりしてるものもありますが。
    カルボナーラが美味しい~。

    +74

    -1

  • 73. 匿名 2015/04/21(火) 14:25:15 

    牛乳もコクがあって美味しい〜♥️

    +19

    -0

  • 74. 匿名 2015/04/21(火) 14:26:18 

    そうかな。札幌だけど、セブンのおにぎりの方が好き。セコマ、スイーツが残念。

    +2

    -23

  • 75. 匿名 2015/04/21(火) 14:26:29 

    100円惣菜が一人暮らしには助かります。
    あと500円ワインも安くて人気が有ります。

    +27

    -1

  • 76. 匿名 2015/04/21(火) 14:28:05 

    牛乳安くてうまい。
    100円ソフトも好き。
    セイコマって安くて品数豊富ですよね。
    「セイコーマートへようこそ~」は安心感がある(笑)

    +76

    -0

  • 77. 匿名 2015/04/21(火) 14:28:12 

    埼玉ですが近くにありました。お弁当が美味しかったな〜!大好きでよく行ってたのに閉店しちゃった。

    +10

    -1

  • 78. 匿名 2015/04/21(火) 14:30:13 

    はいはい。否定にはマイナスね!

    +2

    -23

  • 79. 匿名 2015/04/21(火) 14:30:56 

    牛乳も美味しいと最近気付いた、
    コクがあって美味しい!

    +22

    -1

  • 80. 匿名 2015/04/21(火) 14:40:21 

    惣菜も安いし、安売りするし、
    ホットシェフのオニギリとカツ丼はまじで!まじで!美味しい!!!

    +32

    -1

  • 81. 匿名 2015/04/21(火) 14:40:34 

    ポイントカードいいよね
    ポイント貯めて色々貰えるし

    +41

    -1

  • 82. 匿名 2015/04/21(火) 14:42:02 

    ほっとシェフない店は残念だわ!

    +38

    -2

  • 83. 匿名 2015/04/21(火) 14:42:03 

    100円ティラミス好きです
    気軽にちょこっと食べれる
    あと100円の小さいサイズの漬物とかちょっとしたお惣菜も好き
    地元函館にはハセガワストアっていうコンビニがあってセイコーマート商品プラス焼き鳥弁当が売っててよくいってました!

    +38

    -2

  • 84. 匿名 2015/04/21(火) 14:43:14 

    どこや!?笑笑 調べるんだったら全国展開しているのを調べてくださいよ笑

    +2

    -8

  • 85. 匿名 2015/04/21(火) 14:43:14 

    ハセストが撤退してからやきとり弁当が食べられなくなったから残念!

    その場で焼いてくれるから出来立てが食べれたのが良かった。
    また復活してほしい!
    セイコーマートが「好きなコンビニランキング」1位に輝きネット民困惑

    +37

    -3

  • 86. 匿名 2015/04/21(火) 14:45:18 

    こっちにはないから良いなぁ 私の周りは同じ店ばかりが集中してて、変わりばえしないから色んな店行ってみたい

    +12

    -1

  • 87. 匿名 2015/04/21(火) 14:48:07 

    ハセストが撤退してからやきとり弁当が食べられなくなったから残念!

    その場で焼いてくれるから出来立てが食べれたのが良かった。
    また復活してほしい!

    +6

    -2

  • 88. 匿名 2015/04/21(火) 14:51:35 

    茨城に住んでます。
    近所にあるけど、地味な外観で入ったことない。

    今度行ってみるわ。

    +14

    -0

  • 89. 匿名 2015/04/21(火) 14:53:00 

    セコマ  ・・・?

    セイコマ ・・・・???

    セコイヤの方が知ってる
    セイコーマートが「好きなコンビニランキング」1位に輝きネット民困惑

    +0

    -35

  • 90. 匿名 2015/04/21(火) 15:00:15 

    埼玉県民で名前くらいは知っているけど、行ったことはないなあ
    1位になるほど人気ならば、全国展開したらセイコーするんじゃないかな?
    セイコーマートなだけに……

    すみません(笑)

    +23

    -6

  • 91. 匿名 2015/04/21(火) 15:00:19 

    6月に北海道礼文島いくので 稚内のフェリーターミナルの近くのセコマいきます 何処でもあるから便利 礼文島にもある ただフェリーターミナルから遠い またソフトカツゲン買う予定 福岡県民

    +19

    -1

  • 92. 匿名 2015/04/21(火) 15:06:14 

    まさに名前の由来が
    成功する商店=セイコーマート
    なんだよ~

    +28

    -2

  • 93. 匿名 2015/04/21(火) 15:09:09 

    ホットシェフのないセイコーマートは
    入りません
    ホットシェフは神

    +37

    -1

  • 94. 匿名 2015/04/21(火) 15:09:09 

    シャレのつもりが本当にそうだったとは
    でも分かりやすくて良いですね

    +20

    -1

  • 95. 匿名 2015/04/21(火) 15:10:27 

    セイコーマート♪
    すごく身近なコンビニではある

    +20

    -1

  • 96. 匿名 2015/04/21(火) 15:19:34 

    道民だけど確かに困惑(笑)セイコマはコンビニというよりちっちゃいスーパーって感じかな?近所にあると便利。ホットシェフはコンビニにしてはちょっと高いけど美味しい。

    +41

    -2

  • 97. 匿名 2015/04/21(火) 15:23:51 

    どんどん食べよう

    +11

    -1

  • 98. 匿名 2015/04/21(火) 15:34:31 

    茨城県民だけど行ったことないわ。
    今度行ってみようかな。

    +11

    -1

  • 99. 匿名 2015/04/21(火) 15:36:06 

    茨城県民だけど、断然セイコマ派!セイコマの手作り弁当とかおにぎりは絶品だよ。

    +23

    -1

  • 100. 匿名 2015/04/21(火) 15:39:28 

    小分けのお惣菜は助かる!100円位で一人分くらいのお惣菜や、焼きそば、ナポリタンとかが買えて、しかも美味しい。

    +22

    -1

  • 101. 匿名 2015/04/21(火) 15:42:36 

    私も道民だけどセーコマはあんまり行かない。
    コンビニ強盗によく入られてるイメージ
    ホットシェフはお昼時以外はあんまりないしw

    弁当美味しいけど、いつもセブンイレブン行ってるし、すすきのあたりはローソンが多分一番多いし

    私も見てて、うーん?と思ったよwww

    +8

    -22

  • 102. 匿名 2015/04/21(火) 15:49:30 

    道産を出来る限り使ったり努力してるんだよね
    フキの煮物とかあるし他のコンビニより家庭的なお惣菜が多いから好き

    +41

    -1

  • 103. 匿名 2015/04/21(火) 15:51:29 

    セイコーマートのカツ丼本当美味しい!!

    +21

    -1

  • 104. 匿名 2015/04/21(火) 15:53:09 

    3道県にしか無くてこのランキングか
    モヤモヤするね

    地元にも出来てくれないかな?
    カツカレー美味しそう!

    +13

    -0

  • 105. 匿名 2015/04/21(火) 15:57:14 

    100円で買えるお惣菜とかあるんですよね。
    テレビで見ました!
    北海道といえばセイコーマートってイメージです。
    東京にも出店して欲しくてしょうがないです꒰ ´͈ω`͈꒱

    +26

    -1

  • 106. 匿名 2015/04/21(火) 15:57:25 

    セコマはねラーメン風焼きそばとホットシェフとワインがオススメ

    +14

    -1

  • 107. 匿名 2015/04/21(火) 16:04:25 

    関西だから知らなかったなぁ
    でも名前はなんとなく知ってた

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2015/04/21(火) 16:12:54 

    何故ネット民がざわつくのかわからない

    そして、ネット民がざわつく事がそんなに話題性あるの?(^_^;)

    +9

    -1

  • 109. 匿名 2015/04/21(火) 16:19:46 

    ホットシェフね!ってセイコマすら初聞きなのにホットシェフってなに?
    セイコマのおにぎりじゃなくてホットシェフのおにぎりなの?

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2015/04/21(火) 16:21:31 

    セイコマはパンも店で焼いてるんだよ!
    劇的においしい!
    手作りおにぎりとか唐揚げも然り。
    北海道来たらぜひー‼︎

    +26

    -1

  • 111. 匿名 2015/04/21(火) 16:24:44 

    「ホットシェフ」とは、セイコーマートの店内で手作りしているコーナーのことです!
    パン・おにぎり・からあげ・丼ものなど種類豊富でおいしい*\(^o^)/*
    ホットシェフが入っていないセイコマもたまにあります。

    +25

    -1

  • 112. 匿名 2015/04/21(火) 16:24:56 

    おいしく食べよう♪

    お腹が空くのは♪

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2015/04/21(火) 16:26:19 

    セイコーマートはビンボー学生にも優しい

    +20

    -1

  • 114. 匿名 2015/04/21(火) 16:30:51 

    ホットシェフのおにぎりはちょっと大きめでお母さんが握ってくれた様な味、そして温かい♥

    +35

    -1

  • 115. 匿名 2015/04/21(火) 16:34:07 

    要は貧乏くさいコンビニだよ。
    唐揚げうまい

    +3

    -25

  • 116. 匿名 2015/04/21(火) 16:37:59 

    北海道民です。

    ホットシェフ(店舗内で調理)の商品はやや高いけど美味しいですよ。うちの近所も24時間はやってないけど田舎だと夜勤に入れるような大学生とかいないし、経営者さんも負担にならないからフランチャイズ契約しやすいのかも。セブンもローソンもあるけど、年老いたオーナーが夜勤してるの見ると切なくなりますね。

    オリジナルブランドのパンもおすすめですよ~♪

    +31

    -1

  • 117. 匿名 2015/04/21(火) 16:38:38 

    道内ドライブしても、大概トイレ汚いのはセコマだから絶対寄らない。

    +1

    -20

  • 118. 匿名 2015/04/21(火) 16:41:27 

    ホットシェフおにぎり塩っけなくて好きじゃない。
    カツ丼うまい。

    +4

    -13

  • 119. 匿名 2015/04/21(火) 16:43:20 

    じゃかりこ安い時だけ行くように心がけてます❤

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2015/04/21(火) 16:51:48 

    道民ですが、セイコーマートは田舎のスーパーって感じであまり好きじゃないので、進んではいかないかなぁ…

    でも、野菜とか卵とか食品の品揃えが良いから、スーパー行くのがめんどくさい時に助かる(^ω^)
    スーパーすら全然ないようなド田舎にも出店してくれてて、田舎者の味方ですよー。
    ホットシェフのかつ丼は本当においしい(^ω^)

    +17

    -2

  • 121. 匿名 2015/04/21(火) 16:55:03 

    北海道のどこの田舎に行っても
    セイコーマートあるんだよね♪

    他のコンビニが流通を諦めた
    道北の地域にもあるのが本当に凄い!

    後、何人かの人も書いてるけど
    コンビニ強盗は確かに多いよね?
    何でなんだろう?

    +26

    -0

  • 122. 匿名 2015/04/21(火) 16:56:48 

    112さん。

    生きてる証♪

    セコマでいつも流れてますよね。笑

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2015/04/21(火) 17:04:39 

    すきですー!
    自社ブランドのリンゴジュースが青森で瓶入りで売ってるようなのと同じくらいおいしい 安いのに

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2015/04/21(火) 17:11:19 

    札幌とかだとあんまり行かないのかな?

    セイコーマートは本当に安いよ~
    108円のナポリタンよく買います。
    私はローソンとイレブンと全部行くけど
    セイコーマートは確かにスーパーっぽい…
    チラシも入るしね

    +25

    -1

  • 125. 匿名 2015/04/21(火) 17:13:07 

    セイコーマート
    全国にあると思ってた(*_*)

    +5

    -3

  • 126. 匿名 2015/04/21(火) 17:33:58  ID:pXakO6nWDl 

    セイコマで試食やってるとこもあって驚いたよ。

    セブン、ローソンなどのプライベートブランドのお菓子がなくて残念(´・c_・`)

    +10

    -1

  • 127. 匿名 2015/04/21(火) 17:45:07 

    パンの種類が多くてすき。お惣菜が安い。

    +13

    -0

  • 128. 匿名 2015/04/21(火) 17:49:41 

    セイコーマートのPBをほかのチェーンに売り込むっていうのを
    ガイアの夜明け的なやつでやってた。
    ソフトとか。

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2015/04/21(火) 17:51:48 

    埼玉県民です。

    近くにあるけど、店内がとんでもなくタバコ臭いから行きません。

    +2

    -11

  • 130. 匿名 2015/04/21(火) 17:52:17 

    近所にあるからよく行くけどホットシェフおいしいよね(^_^)
    学校行ってた時にお昼ごはんで100円のパスタもよく食べてました!ポテトもチキンもおいしい!遠出した時にマヨ辛みたいな味(名前わからないけど)初めて見つけて食べたら凄く美味しくて、近くにないから探してる> <

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2015/04/21(火) 17:53:56 

    まさかのセコマトピ!!!!!!
    ホットシェフのカツカレーとクロワッサン美味しい!!
    あと普通の弁当のボンゴレ。
    オリジナルのアイスやジュースも美味しい。

    +15

    -0

  • 132. 匿名 2015/04/21(火) 18:00:48 

    モスカートスプマンテが安くておいしいです。
    今道外だけど、飲みたくなるなー
    ワインの飲めない私でもぐいぐい飲みやすいスパークリングです

    +8

    -1

  • 133. 匿名 2015/04/21(火) 18:02:23 

    15年くらい前に、ポイント集めてかなんかでクマのぬいぐるみプレゼントあったの知りませんか?大きさ二種類あって…
    セイコーマートらしくない、かわいいくまちゃんでした。懐かしいな

    +15

    -1

  • 134. 匿名 2015/04/21(火) 18:04:37 

    どうせだったら美味しい方がイイ♪って歌ってるけど、たいしたうまくないって言う 笑


    +1

    -9

  • 135. 匿名 2015/04/21(火) 18:11:22 

    東京行った友達が、北海道帰ってきたら、
    セコマ行きたい!と言う。
    おにぎりとポテトを食べたい!と言う。
    わたしは、ずっと道民だから、
    ええーーー?!なぜセコマ〜?!と思うが、
    このトピみたら、なるほどね〜と思いました。

    +18

    -1

  • 136. さー 2015/04/21(火) 18:21:58 

    埼玉だけど うちの近所にある
     里田まいが 宣伝してたの知ってる

    うちの近所の店 店内暗めだけど あんなもんなのかな?

    なんか テレビ見ててお弁当とか 気になるけど  買う勇気がわかないぐらい 店内照明暗い、、、

    セブンとかに馴れてるからかな?

    +2

    -6

  • 137. 匿名 2015/04/21(火) 18:22:00 

    セブン、ローソン、サンクスへのよそゆき感。
    セイコマのただいま感。

    +51

    -2

  • 138. 匿名 2015/04/21(火) 18:36:00 

    茨城だけど、うちの父がセイコマ好きで父と出かけるとセイコマにしか寄ってくれない…(笑)
    でも、自社ブランドの飲み物とか安いし、おにぎりは今、握りました!みたいな絶妙な柔らかさで本当に美味しい!
    父は営業だから道とかコンビニとか詳しい。そんな父がオススメするのが分かった(笑)

    +26

    -2

  • 139. 匿名 2015/04/21(火) 18:45:45 

    茨城県水戸市住みです。
    セイコマオリジナル牛乳の紙パック20枚に付き、ティッシュ1箱貰えます。確か、卵パックも同じサービスがあるはず。
    4年前の大地震の頃、放射能汚染の心配がある時、北海道産の牛乳は安心でした。
    ポイントもたまりやすいし、カタログの品物と交換出来るし、何よりも、なんとなくローカルな雰囲気が買い物しやすいです。

    +22

    -1

  • 140. 匿名 2015/04/21(火) 18:49:26 

    137
    最近のセコマの色気づいてきたぞ。

    +7

    -1

  • 141. 匿名 2015/04/21(火) 18:56:00 

    がんがん食べよう〜
    毎日食べよう〜
    どうせだったら美味しい方がいい〜
    生きてる証〜 って
    立ち読みしてると耳に残る 笑

    +10

    -1

  • 142. 匿名 2015/04/21(火) 18:59:50 

    ワインを飲もう〜
    それは2人の〜
    心の〜扉を開けるのよ〜
    みたいな歌もあります 笑
    これも立ち読みしながら覚えました 笑

    +20

    -1

  • 143. 匿名 2015/04/21(火) 19:12:20 

    私アルバイトしてたので家に帰っても永遠
    「ワ~インを~飲も~う~♪」
    でした(笑)

    あと100円惣菜が夜には半額の50円になるのでバイト終わりに買って帰ってました♪
    セイコマ大好き(^人^)

    +19

    -1

  • 144. 匿名 2015/04/21(火) 19:17:13 

    セイコマ昔京都にもあったよ。

    +2

    -1

  • 145. 匿名 2015/04/21(火) 19:43:44 

    出身茨城です。
    よく他のコンビニが建たないような場所にあります。

    実家の近くのセイコマ、せっかくホットシェフのコーナーがあるのにいつも何も置いてない。泣

    セイコマでバイトしてた事もあるのですが、当時タバコの種類が他のコンビニより豊富でした。今もかな?


    +9

    -1

  • 146. 匿名 2015/04/21(火) 19:51:58  ID:YDMUW9IOb4 

    北海道民です。

    三角の手巻きおにぎりのツナマヨ
    他のコンビニは普通にツナとマヨネーズなんだけど、セコマのツナマヨは鰹節も入ってて和風で美味しい!やめられない!
    値段も安いしね!

    +16

    -1

  • 147. 匿名 2015/04/21(火) 19:54:07 

    茨城ですけど、知ってるだけで3軒あります。
    オカカベーコンのオニギリが美味しくてクセになります。

    +17

    -1

  • 148. 匿名 2015/04/21(火) 20:04:55 

    ホットシェフのない店で働いてます。
    ないとがっかりして 帰るお客様が結構います、なんだか申し訳ない気分になります。
    今日はテレビ効果か 100円パスタたくさん売れましたよ(^O^)/

    +24

    -1

  • 149. 匿名 2015/04/21(火) 20:10:28 

    札幌市民です。
    ホットシェフ大好きで
    昨日のテレビはテンション上がりながら
    見てたけど全国展開はしてないから、
    なぜ1位?と思った…

    +9

    -1

  • 150. 匿名 2015/04/21(火) 20:13:02 

    店舗によって綺麗さが違う
    札幌だけど家の近くに2店舗あるんだけど、片方は少し大きくて店内も明るくホットシェフの品揃えもいい!もう片方は暗くて店内も汚いって感じ。ホットシェフも1日に1回作ったものを置いてるだけであまり買いたくはならない笑

    ビッセの下にあるとこはお弁当とか食べるスペースあるし品揃えもいいし良いと思う!

    +9

    -1

  • 151. 匿名 2015/04/21(火) 20:14:57 

    北海道の田舎のセイコマでバイトしていた時パートのおばちゃんが「今月で〇〇ポイント消えちゃうから早めに交換した方が良いよ~」とかお客さんに教えてあげてた。

    ただのバイトなのに研修に参加したら新商品とかどっさりお土産くれて(*^^*)

    田舎だとセイコマがみんなのスーパーみたいになる。

    温かいコンビニだと思います。

    +28

    -1

  • 152. 匿名 2015/04/21(火) 20:15:22 

    セイコマのおにぎり食べたら他のコンビニのおにぎり美味しく食べられない(´・ω・`;)

    他のは固くて製造ラインで作ったって感じだけど、セイコマのは大きくて具も多くてフワッとしてて手作り!って感じで美味しい^^

    +16

    -1

  • 153. 匿名 2015/04/21(火) 20:31:38 

    兵庫だけど、昔お店あったよ
    入ったことはないけれど
    北海道だったんだね
    今はLAWSONに変わっちゃいました

    +4

    -1

  • 154. 匿名 2015/04/21(火) 20:41:10 

    おにぎり フライドチキン ポテトが特に美味しいです(^o^)
    北海道に来たときは食べてみてください!

    セコマ、函館のハセストと北海道はコンビニが素晴らしいですよ☆

    +10

    -1

  • 155. 匿名 2015/04/21(火) 20:49:21 

    札幌人の 私も なぜ?セコマが全国1位
    嬉しいけど…不思議で
    タカトシが 司会だからかな?

    +10

    -2

  • 156. 匿名 2015/04/21(火) 20:53:43 

    ここの話を聞いていたら、セーコマとやらに行ってみたくなった!
    セブンやファミマやローソンは、もう飽きたんだよ!

    +9

    -1

  • 157. 匿名 2015/04/21(火) 20:59:08 

    展開が個人経営の商店をフランチャイズにすることが多かったから。
    スーパーみたいになるし、敢えてしているのが良心的な気がする。
    勿論、オリジナルブランド物も多いし、納入業者もスーパー並みに苦労しているらしいけどね

    +12

    -1

  • 158. 匿名 2015/04/21(火) 21:01:35 

    茨城に住んでるけど、セイコマが一位なのはビックリだよ(笑)
    ただ、自分は好きです。
    商品が安くて、割引シールとかSALE品があって、小さなスーパーって感じ。

    +9

    -1

  • 159. 匿名 2015/04/21(火) 21:03:42 

    北海道ですけど、
    自分が住んでる市は、セイコマ3割、セブン3割、ローソン3割、サンクス1割で存在してます。
    自分の中では、1位セブン、2位ローソン、3位セイコマです。

    +5

    -1

  • 160. 匿名 2015/04/21(火) 21:11:22 

    思ったことかいただけなのに道民は冷たいな

    +4

    -7

  • 161. 匿名 2015/04/21(火) 21:13:19 

    1
    セイコーマートが「好きなコンビニランキング」1位に輝きネット民困惑

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2015/04/21(火) 21:13:58 

    2
    セイコーマートが「好きなコンビニランキング」1位に輝きネット民困惑

    +14

    -0

  • 163. 匿名 2015/04/21(火) 21:14:36 

    3
    セイコーマートが「好きなコンビニランキング」1位に輝きネット民困惑

    +6

    -1

  • 164. 匿名 2015/04/21(火) 21:15:37 

    4
    セイコーマートが「好きなコンビニランキング」1位に輝きネット民困惑

    +11

    -1

  • 165. 匿名 2015/04/21(火) 21:17:48 

    クリスマスのケーキも美味しくて安い。
    ティッシュも安い。
    セーコマオリジナルのジュースも美味しくて500mlで100円以下です。
    本当助かります!

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2015/04/21(火) 21:20:59 

    160さん
    ごめんよ(´・_・`)

    +7

    -2

  • 167. 匿名 2015/04/21(火) 21:21:55 

    セイコマのお茶(^-^)v
    安くて美味しくて助かってます♪
    ジャスミン茶が好き。

    +15

    -1

  • 168. 匿名 2015/04/21(火) 21:24:32 

    東京在住ですが、去年北海道に行きました。
    行きたい場所の中にセイコーマート入れるぐらい行ってみたいコンビニでした。
    ホットスナックがなんだか凄く美味しかった。
    チキンの塩焼き。おにぎりも!!

    +11

    -1

  • 169. 匿名 2015/04/21(火) 21:25:08 

    カツ丼、カツカレー、チキン、卵、牛乳、ヨーグルト買うときは
    絶対セイコーマートです(笑)
    スイーツとかは普通のコンビニのが美味しい。

    +11

    -0

  • 170. 匿名 2015/04/21(火) 21:28:45 

    札幌市民だけどセコマよく行くよー
    ただ特定のものしか買わない
    ホットシェフと100円の小さいお惣菜がありがたい

    +9

    -1

  • 171. 匿名 2015/04/21(火) 21:36:08 

    セーコマのミルクコーヒーとか
    ヨーグルトが好き
    牛乳も二本で340円くらいだし、
    卵もたまに98円とかで売ってる
    なにより北海道が好きだから、
    北海道のコンビニが好き!

    +17

    -1

  • 172. 匿名 2015/04/21(火) 21:36:56 

    過疎の町にも出店するって偉い!
    結構な人口住んでる上、住民は反対してるのに、
    東向日(京都府)から撤退するイオン、見習って欲しい。
    住民の「スーパーがなくなると不便なんhですけど」
    という意見に対して「イオンモール桂店においでください」
    なんて答えてた。ふざけるな!!

    +18

    -1

  • 173. 匿名 2015/04/21(火) 21:38:53 

    最強(笑)
    ホットシェフのおにぎり、大きくて食べごたえありますよね(´~`*)
    おにぎり&チキンか、カツ丼か迷う。
    昼過ぎておにぎり達が無くなってた時の残念感(笑)

    +15

    -0

  • 174. 匿名 2015/04/21(火) 21:41:00 

    今は北海道プリンってないのかなぁ。店舗に1個か2個位しかなくて、なかなか買えなかった。
    150円でたっぷりでそんへんのお菓子屋さんのプリンより美味しかった。今は東京に住んでるのですごく懐かしくなった(>_<)
    実家に帰ると必ず冷凍庫に北海道牛乳モナカとソフトが入ってます。

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2015/04/21(火) 21:43:13 

    オリジナルジャスミン茶 確か2リットルかな?
    あのサイズで148円はお得です。
    しかもジャスミン茶美味しい!
    昔、住んでた近所のセイコマは元は魚屋さんだったのかな、立派な刺身のお造りが売ってました。

    +10

    -1

  • 176. 匿名 2015/04/21(火) 21:50:23 

    数年前に売り場でパートしてました。
    セイコマはクリスマスケーキとかノルマが無いから良かったです。
    ノルマは無いけどそれぞれの店舗の目標数を超えるとカードポイントがもらえます(^^)
    肉まん、あんまんもレジカウンターが狭くなるから置かなかったり・・・
    混雑しない時間帯は基本的に一人シフトが多いので強盗に入られやすいです。
    次はホットシェフの仕事をしたいと思ってます(^^)

    +12

    -1

  • 177. 匿名 2015/04/21(火) 21:51:17 

    160です。166さんは優しい道民生認定です。

    +7

    -2

  • 178. 匿名 2015/04/21(火) 21:58:06 

    地場系コンビニならポプラのほうが人気出そうだけど。

    +2

    -1

  • 179. 匿名 2015/04/21(火) 22:05:14 

    セイコーマートが人気なんですぅ

    ふんが ふんが ふんがっ

    +3

    -5

  • 180. 匿名 2015/04/21(火) 22:06:39 

    一時期豆パンにハマってましたー!
    あと、ソフトクリームとモナカが美味しい!
    バーのアイスも種類沢山で美味しいし、安い!
    うちの近くだけかもだけど、ローソンとセブンで売り切れのワンピースの単行本が必ずある笑

    +6

    -1

  • 181. 匿名 2015/04/21(火) 22:08:23 

    いらっしゃいまへー
    セーコーマートへよーこそー

    +5

    -3

  • 182. 匿名 2015/04/21(火) 22:11:46 

    唐揚げが好き~(*`ω´*)

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2015/04/21(火) 22:13:57 

    茨城県民、県庁所在地水戸より一時間弱北ですが(笑)セイコマ結構あり、私は好きです♡
    大手コンビニはやっぱり安定した美味しさがありますが、セイコマは手作りおにぎりが本当に美味しい!!Coco!(旧ホットスパー)の手作りおにぎりも美味しいですが(笑)
    旬な限定品や変わり種のパンがあったり、乳製品コーナーにあるセイコマ限定(なのかな?)のカフェオレも結構美味しくて♡
    刺激が欲しい時などに行ってます(笑)

    +4

    -1

  • 184. 匿名 2015/04/21(火) 22:22:14 

    セーコマ行く度これ買ってる
    クリーミーで美味しい

    +13

    -1

  • 185. 匿名 2015/04/21(火) 22:23:38 

    184 それは初耳~
    明日買ってみよ~

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2015/04/21(火) 22:29:09 

    セイコーマートはホットシェフのカツ丼、豚丼、カツカレー等おいしいし、100円パスタも値段の割には、量も味もそこそこ食べれるから時々利用するけど、他のセブンやローソンと比べると、若いバイトの連中が《セイコーマートでそう教えられたの?》ってくらい愛想が悪い!
    もしかしてウチの地域のセイコマートだけかも

    +2

    -2

  • 187. 匿名 2015/04/21(火) 22:31:30 

    道民より セイコマは、もともと酒屋からだよ。
    確か\(ϋ)/
    ホットシェフ美味しいたしかに。でも、カツカレーとか、容器に入ってるものはにがて。。。プラスチックの味がする。。

    おにぎりがおすすめかなー!フライドチキンと。\(ϋ)/

    北海道にしかないから、地方の人は困惑するわ。確かに。

    +4

    -2

  • 188. 匿名 2015/04/21(火) 22:36:54 

    なんかレジの前に置いてある大福うまかったw

    +11

    -1

  • 189. 匿名 2015/04/21(火) 22:40:20 

    まさかがるちゃんでセコマのトップ画が見られるなんて…笑
    光栄なのか何なのか…笑

    by北海道民

    +17

    -1

  • 190. 匿名 2015/04/21(火) 22:47:21 

    ふわふわ大福が好き(^○^)

    +12

    -1

  • 191. 匿名 2015/04/21(火) 22:52:59 

    北海道に旅行に行って初めてセーコマを知りました。
    はじめはセーコマ?何?
    って思ったけど、お店に入ると他のコンビニにはない手作り感のあるあったか〜い雰囲気がとても気に入りました。

    北海道に行った時には、わざわざセーコマを探して買い物します。
    特にデッカイ!!おにぎりがうまい!!

    +12

    -1

  • 192. 匿名 2015/04/21(火) 22:57:23 

    セイコーマートは元々地元の商店とかが、セイコーマートに鞍替えしてることもあるので、セブンやローソンより、近所の高齢者がよく買い物に来る。
    なので、昼時の混雑時に買いに行くと、高齢者のお金を出すのに時間がかかってるに、ちょっとイライラすることが多い。

    かといって、早めに行くと、まだホットシェフがないことがある。

    だからといって、昼過ぎに行くと、ホットシェフがないときがある。

    よって、高齢者のお金を出すのに時間がかかるのを我慢するしかないww

    +9

    -1

  • 193. 匿名 2015/04/21(火) 23:02:10 

    道民です。
    セイコマがこんなに人気って知らなかった!
    私のおすすめは100円で売ってるインスタントのゴマのスープです。
    ゴマとワカメたっぷりで、お味噌汁より優しい味で美味しいですよ~!

    +7

    -1

  • 194. 匿名 2015/04/21(火) 23:03:02 

    北海道の田舎住みでした!
    コンビニがセブンとセコマがありましたが、セブンはすぐにつぶれました。
    セコマで3年間バイトしていたのですが、田舎だからというのもあるとは思いますが、おじいちゃん、おばあちゃんも気軽に買い物に来てましたよ!
    買い物したものをリュックに詰めて背負わせてあげたりしてました笑

    +14

    -1

  • 195. 匿名 2015/04/21(火) 23:14:48 

    お腹すきましたね(´Д`)

    +17

    -1

  • 196. 匿名 2015/04/21(火) 23:14:56 

    194さんも優しい道民生認定です。

    +9

    -1

  • 197. 匿名 2015/04/21(火) 23:20:33 

    近くにあります。セイコマオリジナルのアイスが凄く美味しいです(๑´ڡ`๑)

    +5

    -1

  • 198. 匿名 2015/04/21(火) 23:26:04 

    みかんジュース、味付けジンギスカンが美味しい。


    な納豆、豆腐、ヨーグルトとかも安い(^.^)
    100円惣菜は、お弁当にも良いですよね。
    野菜入り卵焼きとかうの花が好きです♪


    +9

    -1

  • 199. 匿名 2015/04/21(火) 23:39:45 

    北海道出身です。

    スパークリングワインが安くて美味しくてよく飲んでいました♪あと学生の頃100円の焼きそば買って目玉焼き乗っけて食べたりしました♪懐かしい!!

    +9

    -1

  • 200. 匿名 2015/04/21(火) 23:44:00 

    セイコマ知らないなんて人生損してる!
    ってくらい安いし美味しいものいっぱい!

    コンビニだったら絶対セイコマです!

    +6

    -1

  • 201. 匿名 2015/04/21(火) 23:49:06 

    セコマが一位!?
    ホットシェフのカツ丼とセコマのアイスは安くて美味しいですよ(^O^)

    +8

    -1

  • 202. 匿名 2015/04/21(火) 23:54:44 

    北海道に住んでいた時はよく行ったよ。冬は灯油や灯油タンクも売っていたし、ハセストのやきとり弁当も売ってた。ネコのラベルの白ワイン500円位だったやつ、まだあるかなぁ?
    あー、セイコマ行きたくなってきたー!

    +10

    -1

  • 203. 匿名 2015/04/22(水) 00:02:00 

    北海道出身、大阪住だけど帰省する際は必ずセーコマいきます!安いしおいしいし!店員さんも他のコンビニに比べて優しいおばちゃんとかが多いイメージ!
    セーコマいってカツゲン買います。

    +10

    -1

  • 204. 匿名 2015/04/22(水) 00:11:53 

    セイコマってスーパーだよ
    コンビニじゃないから困惑してるんじゃないの?
    店舗によるけど夜23時~1時閉店、朝は5~6時からだよ

    +3

    -11

  • 205. 匿名 2015/04/22(水) 00:19:31 

    道民としては嬉しいな!
    旦那もセイコマ大好きです。私はブルーのコンビニが好きだけど(Lawson、ファミマなど)旦那がセイコマがいいって言うので利用頻度高い。
    あと、沢山あるからすぐコンビ二行きたいときは助かります。

    ホットシェフはチキンもポテトもカツ丼も美味しいよ!

    北海道遊びに来たら是非セイコマのホットシェフ利用してみてください!

    +7

    -1

  • 206. 匿名 2015/04/22(水) 00:29:31 

    道民です。

    ホットシェフのカツ丼、大好き!!

    家の目の前のセイコマは、昔からいるパートのおばさんも居たり学生っぽいお姉さんも居たり色々ですが、アットホーム感がはんぱないです(^.^)

    安心感がありホッとしますよ。

    セイコマ以外にもコンビニはありますが、ほとんど行かないですね。

    ただ、スイーツだけは、セブンのが好きです。笑。

    シュークリームやエクレアのカスタードがあんまり好きではありません。

    改良してほしいなぁ~!

    でも、そういったことも含めた上でみても、総合的にセイコマは別格かもしれません。



    +7

    -2

  • 207. 匿名 2015/04/22(水) 00:34:06 

    道民です。

    ホットシェフのカツ丼、大好き!!

    家の目の前のセイコマは、昔からいるパートのおばさんも居たり学生っぽいお姉さんも居たり色々ですが、アットホーム感がはんぱないです(^.^)

    安心感がありホッとしますよ。

    セイコマ以外にもコンビニはありますが、ほとんど行かないですね。

    ただ、スイーツだけは、セブンのが好きです。笑。

    シュークリームやエクレアのカスタードがあんまり好きではありません。

    改良してほしいなぁ~!

    でも、そういったことも含めた上でみても、総合的にセイコマは別格かもしれません。



    +8

    -1

  • 208. 匿名 2015/04/22(水) 01:02:58 

    以前、さいたま市三橋の近くにいたので、セイコーマートは良く使ってましたね。時々北海道出身らしきお客さんの会話が聞こえました。

    今住んでる場所は、群馬・山形・福島・茨城・栃木・埼玉・千葉・新潟・長野にだけあるコンビニ、セーブオンが一番近いです。

    +2

    -1

  • 209. 匿名 2015/04/22(水) 02:03:56 

    うちの近所に2軒ある。
    両方、昔から庶民的なオバサンが経営してるから雑談が酷くてうるさいくらい。
    でもカツ丼とカルボナーラ、ワインのG7目当てに足繁く行ってしまう。
    かなり儲かってるらしく、でかいセイコマ御殿建てて、セイコマアパートまで経営してるで。

    +4

    -1

  • 210. 匿名 2015/04/22(水) 02:51:53 

    地味にポイントがたまって、
    たまに消しゴムとかに
    交換してる

    +6

    -1

  • 211. 匿名 2015/04/22(水) 02:53:28 

    北海道道庁、本館の地下に、巨大なセコマがあります(^^)

    イートインで40〜50人座れます。
    お昼はレジが6人体制。

    道庁職員ばかりでなく、観光客の方も来て食べていますよー。
    かなりの穴場ですが、ガイドブックに載っているとも思えず…。
    誰かに聞いてくるのかな?

    +9

    -1

  • 212. 匿名 2015/04/22(水) 02:54:45 

    茨城県つくば市の
    筑波大学の近くですが、
    セーコマあります
    元道民だから、すごい嬉しい!
    絶対つぶれないでほしいから、
    ちょくちょく行ってます

    +8

    -1

  • 213. 匿名 2015/04/22(水) 03:30:24 

    うちの裏にセコマ有るよ。
    我が家では大きな冷蔵庫て呼んでいる。
    レタスサンド美味しいよ。

    +6

    -1

  • 214. 匿名 2015/04/22(水) 04:18:19 

    ティッシュやトイペが割と安くてよく買います。
    あとホットシェフ美味しい。セイコマアイスも美味しい。スパーも好き!

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2015/04/22(水) 05:35:59 

    昔滋賀にもありましたよ。
    ほんと田舎のコンビニというイメージ。
    正直食べ物はお菓子とジュース以外買う気しなかった。
    今は美味しいのね??

    +2

    -1

  • 216. 匿名 2015/04/22(水) 05:39:09 

    茨城県北側ですけど、違うコンビニが閉店した跡地にセイコマができてラッキーだと思いました!!セイコマ大好きです!

    +2

    -1

  • 217. 匿名 2015/04/22(水) 07:13:20 

    道民です。

    ホットシェフのカツ丼、大好き!!

    家の目の前のセイコマは、昔からいるパートのおばさんも居たり学生っぽいお姉さんも居たり色々ですが、アットホーム感がはんぱないです(^.^)

    安心感がありホッとしますよ。

    セイコマ以外にもコンビニはありますが、ほとんど行かないですね。

    ただ、スイーツだけは、セブンのが好きです。笑。

    シュークリームやエクレアのカスタードがあんまり好きではありません。

    改良してほしいなぁ~!

    でも、そういったことも含めた上でみても、総合的にセイコマは別格かもしれません。



    +2

    -1

  • 218. 匿名 2015/04/22(水) 07:58:31 

    セコマPV商品オレンジソーダの炭酸最強|驚|ョ゚Д゚)o
    1.5ℓのペット買って 1/3程残ったモノを
    3日後に飲んでも 喉ヤられる(;゙゚'ω゚'):

    蓋を開ける時 他の炭酸飲料より
    「ポンッ」の音が かなりデカイw

    なんでも PV商品は肉体労働者向けに
    甘味や炭酸がキツめに開発しているらしい
    と、セコマ関係者が言っていた
    セイコーマートが「好きなコンビニランキング」1位に輝きネット民困惑

    +6

    -1

  • 219. 匿名 2015/04/22(水) 08:43:04 

    安いPBのお茶 種類が豊富で大好きです
    同じ距離にローソンとセブンもあるけど、セイコーマート使ってます
    不思議と安いワインが美味しいですよねー

    +5

    -1

  • 220. 匿名 2015/04/22(水) 09:07:22 

    北海道と栃木と茨城にあるんですね!あとは何県にあるんですか?

    +1

    -1

  • 221. 匿名 2015/04/22(水) 09:22:08 

    セーコマでバイトしてました!
    直営店じゃなくて、FCだったからか、お客様に頼まれたら店長が配達とかしてました!
    地元民に愛されている素敵なコンビニです。

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2015/04/22(水) 09:54:22 

    最近はローソンも増えてる。
    セブンは増えたり消えたり。
    ただセイコマだけが独特の雰囲気を醸し出しているね。
    ちょっと田舎っぽいというか。
    焼うどんとホットシェフが好き。

    +4

    -2

  • 223. 匿名 2015/04/22(水) 10:02:31 

    道民です。
    セイコーマートよく行きますよ。
    安いし、美味しい。
    ホットシェフのポテトチップスも美味しいですよ(*^o^*)

    +6

    -1

  • 224. 匿名 2015/04/22(水) 10:08:59 

    関東からの出戻りで北海道田舎住まいです
    田舎ですが、徒歩圏内にセイコーマートが6店舗あります セブンイレブンは2店舗です

    関東生活が長く、セブンイレブンへ行ってましたが 皆さんのコメント参考に ホットシェフ食べてみます 楽しみが増えました

    +5

    -1

  • 225. 匿名 2015/04/22(水) 10:40:32 

    最近ブギウギ専務こと上杉周大さんがホットシェフのCMやってますね!偽トータス松本みたいだなといつも思ってしまう(笑)
    セイコーマートが「好きなコンビニランキング」1位に輝きネット民困惑

    +14

    -1

  • 226. 匿名 2015/04/22(水) 11:10:57 

    昔、北海道から仕事で滋賀に行ったら、セイコマあってビックリ!
    今はないらしいですが、いい思い出です。

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2015/04/22(水) 11:11:38 

    お客としてならいいけど働く方には2度となりたくない。
    店汚いし冷蔵庫に虫のしがいとか結構いる。
    売れない商品はホコリだらけだし。本当もったいない

    ホットシェフも仕事ギチギチで時間すぎたら給料つかない。

    +2

    -6

  • 228. 匿名 2015/04/22(水) 11:16:21 

    滋賀には、つぼ八もあった。
    近畿の郊外にも進出しようと企んでいたのかな?

    +1

    -1

  • 229. 匿名 2015/04/22(水) 13:06:24 

    ペットボトルの紅茶シリーズとか
    かなり好きです
    あと、北海道産豚を使ったウインナー
    とかもよく買います
    ヨーグルトもとろとろ系でおいしい

    +4

    -1

  • 230. 匿名 2015/04/22(水) 13:53:02 

    セイコーマートグランディィアカフェオレ買ったぜ。
    結構うまい。 また後でバイバイ

    +4

    -2

  • 231. 匿名 2015/04/22(水) 17:02:07 

    セイコーマートの大福おいしい

    +3

    -1

  • 232. 匿名 2015/04/22(水) 17:07:56 

    てぃらりーん♪鼻からとーにゅー。。。

    新発売の旨塩フライドチキンが売り切れだった…

    +3

    -1

  • 233. 匿名 2015/04/23(木) 02:42:32 

    道民がセイコマ一色だったからセブンやローソンに勝っちゃったの?
    なんかドルヲタの人気投票みたいだね…熱狂的ファンがいるところのほうが、知名度上のとこより上位な感じが…。


    227
    セイコマに限らず、北海道のお店ってそういうとこ多い。サービス業がいまいちだと思う。関東に住んでそう感じた。食材とかもともとおいしいのに甘えてると思う。

    +0

    -3

  • 234. 匿名 2015/04/23(木) 09:19:11 

    225
    この人の歌声は好き。

    +2

    -2

  • 235. 匿名 2015/04/23(木) 17:07:58 

    セブンイレブンの間違いじゃ?w

    +2

    -2

  • 236. 匿名 2015/04/23(木) 17:39:18 

    埼玉だけどないよ

    +0

    -2

  • 237. 匿名 2015/04/23(木) 18:16:28 

    235
    荒らしに来てももう過疎っったから誰も来ないよ。残念でした。

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2015/04/25(土) 16:30:08 

    ジュース・カップ麺が安い。
    セブンとかほとんど定価だから同じ商品で比べてみると値段の違いにびっくりします。
    でもパン類はいまいちかな。

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2015/05/14(木) 22:18:25 

    セイコーマート何気なく行ってたけど、人気でびっくり!!
    でも考えてみたら、コンビニでパン焼いて出してるってすごいことだよなって、最近のドーナツブームで思いました
    いまはチョコかかったショートブレットにハマってますが、新発売のクリームパンも気になる!!

    店舗も綺麗に改装してるところを最近よく見かけるし、接客も何年か前に比べたらすごく良くなってると思います!!
    あとはトイレ男女別できれいなところ増えてほしい!!
    外国のお菓子とかお酒多いの楽しくていいけど、トイレは日本人好みに男女別できれいにしてっ!!!笑

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2015/05/15(金) 20:07:54 

    新発売のクリームパン美味しいです!!オススメ。
    クリーム量多いし、トロリとしてて美味しい。

    私は牛乳とヨーグルト買いによく行きます。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。