ガールズちゃんねる

劇団ひとり「よくあおられる」 妻・大沢あかねの“あおり運転”被害を告白、憤り隠せず

254コメント2021/07/12(月) 08:38

  • 1. 匿名 2021/07/10(土) 21:03:54 

    劇団ひとり「よくあおられる」 妻・大沢あかねの“あおり運転”被害を告白、憤り隠せず― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    劇団ひとり「よくあおられる」 妻・大沢あかねの“あおり運転”被害を告白、憤り隠せず― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    お笑いタレントの劇団ひとり(44)が10日、テレビ朝日「中居正広のニュースな会」(土曜正午)に生出演。あおり運転被害に遭った経験を明かし、その恐怖を語った。


    番組では、あおり運転の被害対策として「急な車線変更」「急ブレーキ」「追い越し車線を走り続ける」ことを避けるべきだと紹介し、ひとりは「僕が普段乗ってる車は結構ゴツめなヤツなんで全然あおられないんですけど、奥さんが運転してるちっちゃいファミリーカー。よくあおられる」と、3児の子育て中である妻でタレントの大沢あかね(35)があおり運転被害に遭っていると告白。

    番組出演した交通事故鑑定ラプターの中島博史所長が「小さめな車。あと色についてもパステルカラーとかの印象が柔らかい車だと“弱そう”に見えるからあおられるんじゃないかと言われてます」と話すと、ひとりは「相手見てるんですよね、結局ね」と卑怯な相手に憤りを募らせていた。

    +403

    -9

  • 2. 匿名 2021/07/10(土) 21:05:20 

    だから?

    +7

    -98

  • 3. 匿名 2021/07/10(土) 21:05:20 

    前にガルちゃんで煽られたコメントしたら煽られる運転してるからだろってマイナスくらった…

    +340

    -12

  • 4. 匿名 2021/07/10(土) 21:05:44 

    煽られるような運転してんだろ

    +65

    -107

  • 5. 匿名 2021/07/10(土) 21:05:55 

    北京パチ先生だ〜い好き。

    +12

    -2

  • 6. 匿名 2021/07/10(土) 21:06:04 

    報告も告白もいりません

    +3

    -30

  • 7. 匿名 2021/07/10(土) 21:06:04 

    たしかに軽はあおられやすそう。どうせ女とかナヨナヨした奴が乗ってんだろ、みたいな。

    +347

    -4

  • 8. 匿名 2021/07/10(土) 21:06:06 

    これつけてもダメかな?
    劇団ひとり「よくあおられる」 妻・大沢あかねの“あおり運転”被害を告白、憤り隠せず

    +168

    -2

  • 9. 匿名 2021/07/10(土) 21:06:08 

    ウンコしたいんだよ

    +35

    -1

  • 10. 匿名 2021/07/10(土) 21:06:09 

    煽り運転ダメ!絶対
    劇団ひとり「よくあおられる」 妻・大沢あかねの“あおり運転”被害を告白、憤り隠せず

    +16

    -23

  • 11. 匿名 2021/07/10(土) 21:06:34 

    煽る人が100%悪いのは大前提としてだけど

    トロトロ追越車線走る人とか速度制限守りすぎ(幼稚園バスとか送迎系は別として)で後ろが詰まってるとか周り見えてない人はいるよね。

    +378

    -61

  • 12. 匿名 2021/07/10(土) 21:06:51 

    >>4
    それはおかしい。運転下手だからと言ってあおっていい理由にはならない

    +176

    -6

  • 13. 匿名 2021/07/10(土) 21:06:52 

    今どき車なんて乗る方が悪い
    リスクしかないのに
    車派の人ってなんで頑なに電車乗りたがらないんだろ

    +1

    -60

  • 14. 匿名 2021/07/10(土) 21:06:52 

    >>4
    法定速度よりちょいオーバーしてても煽られるから何とも言えない

    +107

    -1

  • 15. 匿名 2021/07/10(土) 21:06:58 

    ピンク、赤など可愛い色の軽自動車はめちゃくちゃ煽られるから娘が買いたいと言ったら止める

    +200

    -2

  • 16. 匿名 2021/07/10(土) 21:06:58 

    ラパンとか

    +22

    -2

  • 17. 匿名 2021/07/10(土) 21:07:06 

    なにか生活や体調とかで大変なの~系察してちゃんドライバー女もメンドクサイけど

    弱者を必要以上に煽ってスッキリする男も同じレベルでメンドクサイ

    要は、無自覚自己中が迷惑

    +55

    -1

  • 18. 匿名 2021/07/10(土) 21:07:11 

    ちっちゃいファミリーカー、普通に運転がよくないだけでは?
    よく煽られるなら、自分にも原因ありそうだけど。

    +42

    -38

  • 19. 匿名 2021/07/10(土) 21:07:17 

    3と4の見事な連携

    +20

    -0

  • 20. 匿名 2021/07/10(土) 21:07:33 

    運転中の顔がリアウィンドウに映し出されるシステムになればかなり減ると思う

    +23

    -2

  • 21. 匿名 2021/07/10(土) 21:07:37 

    未だにあおり運転してる人なんなんだろう。
    特に高速道路でのトラック同士のあおり運転。

    +159

    -3

  • 22. 匿名 2021/07/10(土) 21:07:38 

    >>4
    いじめられる方が悪いみたいな考え?やばいね

    +126

    -8

  • 23. 匿名 2021/07/10(土) 21:07:57 

    >>3
    そりゃあそうだ
    昨日いたよ、後部ドラレコ撮ってるんだろうけど自分が青信号になっても走らんでスマホか何か見とったらさ、後ろにいるこっちはイラつくやろ
    クラクション鳴らしてもすぐ走り出さないってなんなん?
    蛇行運転もベタ付けもしてないけど、ほんとにお花畑みたいな軽乗ってる女嫌い

    +27

    -74

  • 24. 匿名 2021/07/10(土) 21:08:24 

    ごつい車よりコンパクトカーが煽られやすいのはわかるし、たまに煽られることがあるかもしれない。
    だけど「よく煽られる」なら、運転してる方にも何らかの原因があると思う。

    +212

    -20

  • 25. 匿名 2021/07/10(土) 21:08:25 

    代紋つけたら?

    かわいくても煽られないよ

    +0

    -2

  • 26. 匿名 2021/07/10(土) 21:08:48 

    まあ50キロの道で20キロぐらいで走ってるやつはあおられてしかるべき
    今日ほんとムカついたもん

    +129

    -9

  • 27. 匿名 2021/07/10(土) 21:08:50 

    煽り運転はよくないけど、法定速度よりもかなりノロノロ走ってたり、隣車線ギリギリに走ってたり、曲がりたい方向に全然寄せずに車線ど真ん中でウィンカー出してたりしてるのいると、イライラはするよ。

    +156

    -1

  • 28. 匿名 2021/07/10(土) 21:08:51 

    >>1
    YouTubeで軽自動車にドラレコ付けたら煽られなくなったと言う検証映像観て、実際にドラレコ付けたら見事に皆車間距離あけていくわ
    近づいて来た車もカメラに気付いてか、面白いぐらいに離れていく

    +75

    -3

  • 29. 匿名 2021/07/10(土) 21:08:52 

    私ピンクの軽自動車(初心者マークからだから数年)煽られたことないしトラブルもないよ。
    ピンク、軽、ショッペ。煽られる要素しかない感じだけど1度もない。さすがに気付いてないとかではないと思う。
    旦那もたまに私の車乗るけど同様。地域差かな?

    +7

    -16

  • 30. 匿名 2021/07/10(土) 21:09:10 

    煽りだけじゃなく、酒を飲んで暴力というのも弱い相手を選んでいて卑劣。強そうな相手に絡んだ事件はあまり見ない。(たまにはあるけど)

    +27

    -0

  • 31. 匿名 2021/07/10(土) 21:09:21 

    >>4
    こう言う人が煽り運転しそうなんよな

    +23

    -8

  • 32. 匿名 2021/07/10(土) 21:09:21 

    >>1
    煽られる人は1人じゃない!

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2021/07/10(土) 21:09:42 

    >>13
    くそっこの都会派めっっ
    コイン精米攻撃うけろっっ🌾

    +65

    -2

  • 34. 匿名 2021/07/10(土) 21:09:57 

    車両価格が低いと勝手に脳内判定されたら煽られるんだよね。マウントとらないと運転出来ない生活してるなら転職して生活レベルを上げてくれよ

    +3

    -7

  • 35. 匿名 2021/07/10(土) 21:10:30 

    >>8
    実際にカメラあるかどうかはすぐ分かるよ
    ステッカーが問題じゃない

    +27

    -9

  • 36. 匿名 2021/07/10(土) 21:10:38 

    ピッタリくっついてくるスピードバカはむしろ急ブレーキ踏んでやりたくなる

    +85

    -1

  • 37. 匿名 2021/07/10(土) 21:11:01 

    >>4
    免許とったらダメなタイプの人

    +13

    -4

  • 38. 匿名 2021/07/10(土) 21:11:08 

    チンタラ走る馬鹿女
    大抵新車の軽 色は白や水色🤣

    +1

    -29

  • 39. 匿名 2021/07/10(土) 21:11:37 

    車検に出したときの代車が軽で、
    いつもの道、同じようの運転で煽られたわ。

    +40

    -0

  • 40. 匿名 2021/07/10(土) 21:11:43 

    >>33
    食べ物を粗末にすんな

    +1

    -10

  • 41. 匿名 2021/07/10(土) 21:11:51 

    車種によって煽るなんて馬鹿の極みだと思う

    +110

    -1

  • 42. 匿名 2021/07/10(土) 21:12:06 

    奥さんにもゴツい車に乗ってもらえばいいのに…
    でも軽に乗ってても小型の普通車に乗っててもワゴン車に乗ってても煽られた事なんてないけど…
    そこは地域性なのかしら?東京の方が煽り運転多いのかな?

    +6

    -12

  • 43. 匿名 2021/07/10(土) 21:12:08 

    >>4
    マイナスにされてやんの。

    +16

    -3

  • 44. 匿名 2021/07/10(土) 21:12:14 

    私もさっき法定速度で一般道を走っていたら、ハイビームかつ車間距離を詰められて5キロくらい付けられたわ。
    片側二車線の道路に入ったときに、その車は隣の車線に行ったから、どんなヤツが運転してるのか見てみたら、冴えないオバサンだった。
    わからないのかな?

    +93

    -4

  • 45. 匿名 2021/07/10(土) 21:13:01 

    >>4
    その横暴理論展開する人、痴漢にあったのはミニスカート履いてたから悪いって言う人と同じだよ。
    理由があるからって犯罪は絶対悪。昔は違ったかもしれないけど煽り運転は犯罪だよ

    +29

    -0

  • 46. 匿名 2021/07/10(土) 21:13:12 

    >>38
    下手くそ運転が何を言ってんだが。笑う

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2021/07/10(土) 21:13:23 

    >>11
    あと今日いたのは右折するのに右折レーンにいて、曲がるさきも広い道なのに隣車線に出る様に大きく降って右折した車。大きな車じゃないのに。

    +96

    -2

  • 48. 匿名 2021/07/10(土) 21:13:46 

    >>4
    自称上級ガル民の煽りコメに草

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2021/07/10(土) 21:14:08 

    >>23
    煽り運転を肯定するような人が運転してるって怖い

    +67

    -4

  • 50. 匿名 2021/07/10(土) 21:14:10 

    運転下手だから煽っていいってことは絶対ないし、煽る方が100%悪いのが大前提として
    よく煽られるって相当運転下手なんだと思う。

    +82

    -2

  • 51. 匿名 2021/07/10(土) 21:14:32 

    ずっと教習所気分でいる頭の悪いゴミ女たまにいるわw
    よく免許取れたねw返納してくれ

    +1

    -15

  • 52. 匿名 2021/07/10(土) 21:15:05 

    >>23
    ガル男なの?て思っちゃうくらい、言葉が荒いねw

    +31

    -0

  • 53. 匿名 2021/07/10(土) 21:15:47 

    軽とか恥ずかしくて乗れない

    +3

    -13

  • 54. 匿名 2021/07/10(土) 21:16:13 

    >>38
    そんなに急いでるなら早く家出なよ

    +26

    -0

  • 55. 匿名 2021/07/10(土) 21:16:33 

    >>11
    速度制限は仕方ないじゃないか

    +169

    -7

  • 56. 匿名 2021/07/10(土) 21:16:57 

    ファミリーカーは日産のミニバンだけど、旦那のBMW X5に乗れば確かに煽られなくなる。 寧ろ高速では道をあけてくれる。
    劇団ひとり「よくあおられる」 妻・大沢あかねの“あおり運転”被害を告白、憤り隠せず

    +18

    -4

  • 57. 匿名 2021/07/10(土) 21:17:01 

    あおり運転て日本にしかないんだよね。車種見てすぐ判断できるてすごいよね

    +5

    -4

  • 58. 匿名 2021/07/10(土) 21:17:07 

    >>11
    こないだ一般道路には「追越車線」はないって習ったよ。追越車線は高速だけ。

    +77

    -7

  • 59. 匿名 2021/07/10(土) 21:17:47 

    >>23
    最後の一文が唐突な決めつけ

    +21

    -0

  • 60. 匿名 2021/07/10(土) 21:18:08 

    >>3
    そういう時もあるかもしれないけど、
    だからって煽るとかしないよ
    煽る人って車種とか色で判断してると思うわ

    +114

    -2

  • 61. 匿名 2021/07/10(土) 21:18:17 

    >>8
    こいうステッカー張っている車程、制限速度より遅いスピードしたり割り込み運転とか渋滞になるような運転している車多い気がする(-_-;)

    +45

    -21

  • 62. 匿名 2021/07/10(土) 21:18:23 

    可愛らしい軽に「ペーパードライバー練習中」ってステッカー貼ってた時は世紀末かよ!ってぐらいに絡まれたりドアガチャガチャされたりしてホラーだった
    半年点検で恥ずかしいから外してそのまま忘れて以来一度も煽られてない
    ただ弱いもの?苛めしたいだけだったんだろう

    +4

    -5

  • 63. 匿名 2021/07/10(土) 21:18:53 

    >>40
    笑ごめんなさい。
    米ぬかパウダーボムに変更します

    +24

    -0

  • 64. 匿名 2021/07/10(土) 21:19:03 

    >>50
    運転が下手な車には近づきたくないな。事故に巻き込まれたら嫌だもの。わざわざ近づいて煽りに行く人ってあたおかだと思ってる。

    +45

    -1

  • 65. 匿名 2021/07/10(土) 21:19:45 

    チンタラチンタラ、マイペースで追い越し車線走ってる車はムカつく。

    大体、空気読めていないし顔見たらヌレ~ってしてる。

    +19

    -0

  • 66. 匿名 2021/07/10(土) 21:20:27 

    >>57
    海外だと銃で撃たれるよ。マジで。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2021/07/10(土) 21:21:22 

    >>49
    こわいなら車運転しないで
    運転手つけるなり公共の交通機関使えばいいでしょ
    煽り運転をやれと言ってるわけじゃない、ちゃんと走ってたら文句言わんし
    ガルちゃんて煽られ屋めちゃくちゃいるよね
    自分の運転が絶対正しいと思っとるん?
    白線から一定の距離感でまっすぐ走れてないし(右左にヨロヨロしてるやつは蛇行運転にしか見えんよ)、青になっても走らんし、走ったと思ったら加速が全然出来てなくて後ろが大渋滞
    それでも迷惑運転してないっていう?

    +8

    -25

  • 68. 匿名 2021/07/10(土) 21:21:38 

    >>1
    車種で煽られることあるみたいね。
    父がたまたま私のマーチを運転してたら煽られたみたいで、赤信号の時に降りて危ないから、と注意しに行ったらしい。相手は若造、父は「そこまで言って委員会」の須田さんに似てるのでそのせいかどうかわからないけど、謝ってきたとのこと。

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2021/07/10(土) 21:21:41 

    >>47
    軽がよく大回りする
    車幅わかってない

    +12

    -3

  • 70. 匿名 2021/07/10(土) 21:21:49 

    >>44
    ハイビームに気付いてないだけの距離なしおばさんじゃない?

    +78

    -0

  • 71. 匿名 2021/07/10(土) 21:21:50 

    >>57
    そうなの?最近『アオラレ』っていうB級感漂う映画がラッセルクロウ主演で公開されてたよ

    +5

    -2

  • 72. 匿名 2021/07/10(土) 21:22:10 

    人見てやってるからね、奴らは。卑怯者め

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2021/07/10(土) 21:22:52 

    >>4
    この人がそうだとは言わないけど逆に怖い人いるよ、当たり屋みたいな。
    私が直進してたらろくに見もせずに脇道から出てきて(うわっ!!)ってなってブレーキ踏んだけど目の前に車だし、その車はブレーキ何回も踏んだり振り返ったりしながら、路側帯に避けたからゆっくりと通り過ぎようとしたらものすごい形相で睨まれました…まるで私が煽りしてるみたいに。睨みたいのコッチだから。

    +19

    -0

  • 74. 匿名 2021/07/10(土) 21:22:54 

    軽が煽ってたのなら二度ほど見たことある
    どちらもおっさんだったわ

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2021/07/10(土) 21:23:14 

    >>1
    朝よく見るパステルカラーの軽自動車の姉ちゃん、飛ばすし左右に車線変更するし。
    しかも確認不足で危ないし下手だし。
    頭が弱そうな子だなと思ってる。

    +12

    -4

  • 76. 匿名 2021/07/10(土) 21:23:28 

    車を見て判断してるなら
    偏見だけど、煽り運転をするのは調子に乗った男だと思ってる。
    で、もし私がイキがった頭の軽い男だったとして明らかに女性が乗ってそうなパステルカラーの軽を煽りたいとは思わない。
    なんとなくダサそうな男や冴えないおっさんが乗ってそうな業務用の車を馬鹿にしたくなるかな、

    +2

    -6

  • 77. 匿名 2021/07/10(土) 21:24:14 

    >>58
    じゃあずっと左を走っててね。
    キープレフトだから。

    +1

    -22

  • 78. 匿名 2021/07/10(土) 21:24:21 

    私は病気で障害者マークを付けてるけど、病気が判る前の時はよく煽られてた。障害者マークが付いてると煽られなくなった。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2021/07/10(土) 21:24:54 

    今日歩いてたら高齢者マークをつけた軽自動車をベンツが煽ってたよ
    こういうのって動画をとって警察に言えばいいの?

    +14

    -0

  • 80. 匿名 2021/07/10(土) 21:25:05 

    こういうスレ見ると大体、普段の周りの運転文句書く人だらけになるけど、色んな性格や、運転技術、色んな状況の人がいるんだからいちいちイラついてるとかそれもある意味、運転の適性ないんだけどな‥

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2021/07/10(土) 21:25:11 

    本当に軽はバカにされる
    今日もうちの車庫に入れたいから
    公道から家の前の生活道路の
    車庫よりに寄せたら
    反対側から来た通り抜けの車に
    退けと言われた怒
    そこに入るんだよおまえが退け邪魔臭い
    って怒髪天に来たわ バカ車死ね怒

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2021/07/10(土) 21:25:20 

    >>15
    半年前に、乗用車から可愛い軽に乗り換えたんだけど、めっちゃ優しくされてるアラサーです。
    若くて可愛いお姉ちゃんが乗ってると思われてるのかな笑
    車変えるだけでこんなに違うのか!ってびっくり。
    煽られたこと1回もないです。

    +3

    -23

  • 83. 匿名 2021/07/10(土) 21:25:33 

    ドラレコが普及して本当に良かったよ

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2021/07/10(土) 21:25:45 

    >>68
    あの岩石みたいなおじちゃん?

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2021/07/10(土) 21:25:50 

    >>76
    業務用のプロボックスやハイエースは危険よ!

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2021/07/10(土) 21:26:12 

    >>71
    バイクの集団とか煽る煽らない関係なく追い抜いたら撃たれるって言われた
    トラックからかって停めさせたりすると無線でトラック野郎が集まってきてショットガン持って降りてきたりする
    煽る方も命懸けw

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2021/07/10(土) 21:26:29 

    >>64
    そもそもあたおかな人しか煽り運転はしないでしょ。
    普通は下手くそ運転の車が前にいたら少し離れてタイミング見て追い越すよ。

    +21

    -0

  • 88. 匿名 2021/07/10(土) 21:26:43 

    >>52
    言葉遣いごときで女だ!男だ!って決めつけて楽しいん?

    +1

    -15

  • 89. 匿名 2021/07/10(土) 21:27:28 

    >>61
    下手くそや年寄りが率先して貼ってるから。

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2021/07/10(土) 21:27:40 

    車関係ないから、運転が下手なだけ。
    私は毎日運転してるけど軽でも煽られた事ないわ。

    +10

    -1

  • 91. 匿名 2021/07/10(土) 21:27:44 

    >>79
    軽もベンツも珍しくないのにね

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2021/07/10(土) 21:27:45 

    >>77
    キープレフトのレフトは左車線じゃなくて、走行車線内を左寄りじゃなかったっけ?

    +28

    -0

  • 93. 匿名 2021/07/10(土) 21:27:48 

    >>3
    よほどのスローペースとか危なっかしい運転でもない限り、そんなこと言う輩は煽る口実をいいように言ってるだけだと思ってる

    +27

    -1

  • 94. 匿名 2021/07/10(土) 21:28:17 

    >>44
    それはガチの下手くそさんかも

    +55

    -0

  • 95. 匿名 2021/07/10(土) 21:28:50 

    女、若い人、かわいい人、初心者、は特にあおり運転されそう

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2021/07/10(土) 21:29:06 

    私、けっこう厳ついと言われる車種に乗ってるんだけど、高齢者や初心者が前を走っていたら車間距離を空けた上に、後ろの煽りそうなバカ車からの盾になってあげてるよ。
    自己満足なんだけどヒーローになった気分w

    +0

    -4

  • 97. 匿名 2021/07/10(土) 21:29:17 

    >>73
    キモ
    どんな奴が運転してんのそれ

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2021/07/10(土) 21:29:26 

    >>1
    軽煽るひとはアホだと思う。

    やばいチンピラタイプも軽が多いから。

    +20

    -0

  • 99. 匿名 2021/07/10(土) 21:29:33 

    >>81
    軽のせいなの?

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2021/07/10(土) 21:29:38 

    やっぱり男に免許取らせたらダメだわ

    +0

    -4

  • 101. 匿名 2021/07/10(土) 21:30:15 

    >>7
    女や弱い人にしか煽らないのね!
    煽ってやった軽からヤクザでてきてほしいわ。

    +52

    -1

  • 102. 匿名 2021/07/10(土) 21:31:28 

    >>100
    煽りは女も多いよ。
    必要な車間距離が分からないだけかも知れないけど。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2021/07/10(土) 21:31:29 

    >>79
    ダセーw

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2021/07/10(土) 21:32:09 

    >>58
    3車線の場合は一番右が追越車線になるね。
    そこをずっと走ってはいけないやつ。基本は。

    +20

    -0

  • 105. 匿名 2021/07/10(土) 21:32:11 

    古い軽に乗ってる時はよく煽られたよ
    乗用車に乗り換えたら歴然と煽りが減った
    乗ってるのは私という同じ人間なのに、バカみたいだなーと思う

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2021/07/10(土) 21:32:21 

    >>69
    それはへたくそ過ぎる

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2021/07/10(土) 21:32:25 

    >>67

    迷惑運転してるから何?私なら迂回するか、抜けれるなら抜ける。で、終わり。
    道路はみんなのもので、良い意味でも悪い意味でも色んな人がいる。当たり前。知らなかったの?

    +15

    -4

  • 108. 匿名 2021/07/10(土) 21:32:29 

    15㎞オーバー未満で捕まるのは宝くじの確率だし
    最低速度が決まっていない道路で何キロで走ろうが全く問題ありません

    30キロでヨタヨタ走ることは完全にルールに合致します

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2021/07/10(土) 21:33:13 

    どっかの砂利とか運んでる会社のトラックの運ちゃんが幹線道路渋滞してるのに煽ってきた。前方には安全運転してる白と青のマークの人。トラックよりもそっちの方が大事だと思ったし、ムカついたのでインカメで(スマホの交通法が変わる前)写真撮ってトラックの会社にクレームいれた。ちなみに…インカメにして撮ってたら煽りどころか距離もたれた。…でもムカついてしまったのでクレームしました。ふんっだ

    +0

    -2

  • 110. 匿名 2021/07/10(土) 21:33:31 

    >>92
    それもあるけど、車線が複数あるときに左側を走るのもキープレフト。

    +1

    -15

  • 111. 匿名 2021/07/10(土) 21:34:22 

    >>109
    こういう武勇伝もうっとうしい。

    +2

    -4

  • 112. 匿名 2021/07/10(土) 21:34:27 

    >>62
    ひぇー
    最近ペーパードライバー脱出しようと思ってて、若葉マークつけようと思ってたけど、若葉マーク辞めた方がいいかな。一応ゴールドで、先日出張ペーパードライバー講習を受けたところ。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2021/07/10(土) 21:34:43 

    あおり運転はお互い様のパターンが多いのよ。例えば右車線ずっと走っていたり交差点で相手優先なのに無理に走ってしまったり走行速度制限50のところを40とかで走っていたり。そこで相手が怒ってあおり運転に発展するとトラブルになる。煽るほうが馬鹿だけど煽られる原因もあるってことは理解しよう。

    +7

    -2

  • 114. 匿名 2021/07/10(土) 21:35:17 

    >>11
    追い越し車線走ってるってことは片側二車線あるからトロい車いたら車線変更したら良くないか?
    片側二車線なら車線変更せず煽るのはよく分からない。

    +42

    -4

  • 115. 匿名 2021/07/10(土) 21:35:51 

    >>111
    武勇伝ではないと思う
    落ち着きなされ。

    +4

    -1

  • 116. 匿名 2021/07/10(土) 21:36:39 

    >>60
    煽ったところで前の車がまともに走行するようになるとも思えないしね。煽った時点で自分も安全運転出来てないことになるし。

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2021/07/10(土) 21:36:54 

    別にデカくてゴツいクルマが好きって訳じゃないけど、舐められないために敢えて乗ってる、って人は一定数いると思う。

    +5

    -1

  • 118. 匿名 2021/07/10(土) 21:37:09 

    >>3
    私、軽に乗ってた頃も乗用車の今も全く同じ運転してるけど、
    軽の時→よく煽られた
    乗用車→ほとんど煽れない
    だよ
    運転はあまり関係ない

    +50

    -5

  • 119. 匿名 2021/07/10(土) 21:37:30 

    >>88
    最後の ん はいらない

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2021/07/10(土) 21:37:44 

    >>112
    日章旗のステッカー

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2021/07/10(土) 21:37:53 

    >>67
    せっかちなの?

    +10

    -0

  • 122. 匿名 2021/07/10(土) 21:39:50 

    安全を確認して
    それなりの速度で走れない人間は
    免許を持つ資格はない

    しかしノロノロモタモタすることは違反ではない
    だから点数が減っていくこともない

    +4

    -1

  • 123. 匿名 2021/07/10(土) 21:40:46 

    >>3
    ガルちゃん見てると、リアルでは関わる事のないような、マジでやばい思考の人いるよね。

    +25

    -0

  • 124. 匿名 2021/07/10(土) 21:42:20 

    >>120
    最強かよw

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2021/07/10(土) 21:44:07 

    コンパクトカーは煽られるよね。
    遠出する時は父が心配してエクストレイル貸してくれるんだけど、全然煽られない。

    普段のマーチだとめちゃくちゃ煽られるし、クラクションも鳴らされる。(全国一運転マナー悪いところです)

    エクストレイル乗ってわかったけど、馬力ある車はアクセルちょっと踏むだけでスピードでるから、コンパクトカーに対して優越感あるんだろうね。


    +2

    -1

  • 126. 匿名 2021/07/10(土) 21:44:51 

    >>3

    煽る方が悪いのは当たり前なんだけど、自分の身を守るためと相手に言い訳の余地を与えないために煽られないような運転を気をつけてるよ。
    急ブレーキはしない、ウィンカーは早めに出す、法定スピードよりもタラタラ走らない(大雨とかで視界が悪い時は別)、急いでそうな人がいたらすぐに車線を譲るなど。

    子ども乗せてるし、危険に巻き込みたくない。

    +61

    -0

  • 127. 匿名 2021/07/10(土) 21:45:38 

    >>8
    職場の人が、これ付けたら全く煽られなくなったって言ってた

    +65

    -2

  • 128. 匿名 2021/07/10(土) 21:46:24 

    >>99
    軽だからバカにされたんだよ
    車庫の入り口に止まってる
    ワゴンとかセダンだったらあのバカは
    避けるこっちが軽だから
    退けってされたんだよ
    ウチの車庫に入れたいのに
    入り口に止まってるのに

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2021/07/10(土) 21:46:30 

    >>35
    無いと思って煽ったりしない方がいいよ。今はわからないようなのあ?からね。

    +15

    -1

  • 130. 匿名 2021/07/10(土) 21:46:40 

    流れを読んで運転って時代じゃないのかもね。
    法定速度だからとか、一般道には追い越し車線はないとか。
    事故起こすのは低速度の場合の方が多いけど、まあわかるわ。柔軟性がない。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2021/07/10(土) 21:46:51 

    >>1

    軽やコンパクトカーはナメられるというか、やっぱり車によって対応変わるよ。

    車線変更とかでも、軽やコンパクトカーだと入れてもらえなかったりするけど、セダンなら譲ってもらえることが多い。

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2021/07/10(土) 21:46:59 

    靖国神社がどうとか皇国がどうのとか
    のステッカーをベタベタはっとけばマーチでもあおられないよ

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2021/07/10(土) 21:47:31 

    筑豊ナンバーつけてたときは軽でノロノロしててもあおられなかったよ。旅行で県外にいくと逆に車間距離とられた。

    +1

    -2

  • 134. 匿名 2021/07/10(土) 21:47:53 

    紫色の軽自動車は煽ってくる笑

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2021/07/10(土) 21:48:14 

    前乗ってた車女性乗るような車でなくて、ちょっとゴツめだったけど煽られたりしたよ
    普通の運転してるのに
    軽のおっさんに煽られた事もある

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2021/07/10(土) 21:48:54 

    >>53
    誰も頼んでないから乗らなくていいよ?

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2021/07/10(土) 21:49:24 

    >>125
    マーチの人はみんな常日頃煽られまくってるの?

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2021/07/10(土) 21:49:34 

    >>1
    無免許でぇーす!怖くてウィンカー出して中々曲がれなそうだしアクセルとブレーキ間違えそうだし調子に乗ってスピード出すか逆にノロノロかエンスト起こしそうだし何より車に酔うから免許は取ってない。あおられたら恐怖を感じつつ、私もキレそうだわ。煽ってくんのは誰じゃ、オラーっ!って。たぶん一生、免許は取らないわ。

    +0

    -1

  • 139. 匿名 2021/07/10(土) 21:50:38 

    赤のアクア
    一度も煽られた事ない!
    覆面パトに後ろからマイクで煽られ捕まりましたー
    スピード違反

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2021/07/10(土) 21:50:42 

    >>133
    ノロノロして変な動きしてるからでは?

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2021/07/10(土) 21:52:46 

    >>69
    軽に限らず色んな車種で見るけどな
    偏見じゃない?

    +13

    -0

  • 142. 匿名 2021/07/10(土) 21:53:19 

    私は決まりを守ってうんてんしてたのにって主張する人のドラレコ、おもしろいの結構ある。

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2021/07/10(土) 21:53:44 

    >>3
    煽りはしないけど、煽りたくなるような運転してるのがいるのも確か。

    +34

    -10

  • 144. 匿名 2021/07/10(土) 21:53:49 

    煽ってくる奴は、ウンコ行きたくて急いでるんだなって思ってる。
    そう思えば、気持ちよくすぐに道を譲ってあげられるよ。

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2021/07/10(土) 21:54:48 

    >>28
    ドライブレコーダー録画中ってステッカー
    貼ってる車にかぎって無理な割り込みしてきたり
    のろのろ走ってたりする

    +36

    -2

  • 146. 匿名 2021/07/10(土) 21:56:06 

    >>3
    まさに4のことでわろた

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2021/07/10(土) 21:56:46 

    車種見て態度変える人ってバカみたいだな
    松任谷正隆も車エッセイで、軽に乗ったらそういうの実感したと書いてた

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2021/07/10(土) 21:56:54 

    決まりを守って運転しながら煽られ待ちネタ探し
    道交法は
    安全と円滑な交通が2本柱なのにねw

    検挙は検挙すると決められた違反だけ

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2021/07/10(土) 21:58:18 

    若い頃ピンクの軽自動車でいかにも女の子が乗ってますって分かるような車乗ってるときは煽られたり、ぶつかりそうな距離でむりやり横入りされたりした
    危険な横入りにぶつかりそうになったのが怖くて普通車に変えたら煽られないし無理やりな横入りもなくなって快適になった
    当時は車って大事だと気付かされたよ

    +0

    -1

  • 150. 匿名 2021/07/10(土) 21:59:30 

    >>114
    左にそれなりに車がいる状態だと、右から左に戻ることは簡単にできても、左に入って右の車を追い抜くのは難しいから、結果煽りになるんだと思う。

    +16

    -0

  • 151. 匿名 2021/07/10(土) 22:03:06 

    芸能人だし運転しない方がよくない?

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2021/07/10(土) 22:06:41 

    >>140
    筑豊ナンバーで挙動不審?
    一発で職質対象だわw

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2021/07/10(土) 22:07:04 

    >>4
    マイナス多いけどほんと周りからヘイト集めるような、ちゃんと教習所出たんかって運転するようなアホが多いのも事実だしなぁ

    +11

    -0

  • 154. 匿名 2021/07/10(土) 22:07:38 

    >>144
    本当にそんな時ある。
    今朝がそうでした。

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2021/07/10(土) 22:08:07 

    >>44
    おばさんはマジで車間距離取れない人多い。
    何をそんな急いでるんだろうな

    +56

    -0

  • 156. 匿名 2021/07/10(土) 22:11:00 

    >>3
    この前めざまし8で煽られた!ってドラレコの映像を提供してた人いたけど、後ろ渋滞つくっててそりゃ煽られるわって思って見てたよ。
    理由なく煽る頭おかしいのもいるけど、煽られるほうにも何かしら問題はあると思う。

    +30

    -4

  • 157. 匿名 2021/07/10(土) 22:12:47 

    >>97
    73だけど、運転してたのは3.40代くらいの主婦っぽい人だった
    これでドラレコ提出とかされたら私、煽り運転になるの?って数日モヤモヤしてた…

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2021/07/10(土) 22:13:16 

    >>117
    今可愛い色の軽乗ってるけど、車間距離詰めてこられる事多いから軽タイプのスポーツカーとか欲しいって本気で思う…

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2021/07/10(土) 22:14:13 

    >>11
    速度制限守りすぎってまさか30キロ道路を30キロで走ってる車のことじゃないよね?
    20キロ以下とかで走ってる車のことだよね?

    以前30キロ道路を30キロ弱で走ってたら前後に子供を乗せた母親の自転車が飛び出してきて急ブレーキかけたことある
    接触はしなかったし向こうもそのまま走り去って行ったけど、
    もしあの道で私が速度違反してたらと思うとゾッとする
    たとえ自転車や歩行者が飛び出してきても車にも非があると判断されるのが日本の道交法だよ
    加害者になりたくないなら、速度制限は絶対に守るべき

    +94

    -7

  • 160. 匿名 2021/07/10(土) 22:17:49 

    >>144
    車線をS字に縫って追い越してくせっかち走りの車は、
    ・うんこ漏れそうなのかな、がんばれー
    ・赤子が産まれそうなのかな
    ・身内の死に目に向かってるのかも
    とか考えるようにしてる。
    イライラしないように想像力を使うようにしている
    同様に、ヨロヨロ走りの車も、イライラしなくなるストーリー作りをしてる。

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2021/07/10(土) 22:19:15 

    >>67
    迷惑運転ていうか、よく免許取れたな!って思うドライバーは沢山いるよね。
    あちこち車凹んでたり、フラついたり、周りを見て運転してないから渋滞作ったり。
    咄嗟の判断も出来ないだろうから運転しないでほしい。

    +12

    -0

  • 162. 匿名 2021/07/10(土) 22:19:26 

    >>3
    一部の基○外煽りは論外だけどさ
    よく煽られるって人は運転を見直せって、前にコメントしたら煽り運転の意見だわーって言われてマイナスくらったわ
    煽り運転なんてするわけないのにさ、決め付けられちゃったよ
    ちゃんとした運転してて煽られる事なんてないよ(軽乗りの意見)

    +15

    -8

  • 163. 匿名 2021/07/10(土) 22:20:16 

    自分が煽られなくても、なんであんなに車間詰めてんだよって車いるよね。かっこ悪いわー。

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2021/07/10(土) 22:24:04 

    >>162
    私も軽(シルバー)に乗ってるけど煽られた事なんてないよ。
    「ドラレコ録画中」ってステッカー貼ってる人はよく煽られるんだろうな〜って運転見てたら納得する。

    +7

    -5

  • 165. 匿名 2021/07/10(土) 22:27:46 

    煽ラーは傍から見てると余裕がなくてダサい

    +3

    -2

  • 166. 匿名 2021/07/10(土) 22:28:12 

    >>45
    この前のトピで、チアの人達が性的に見るな的なやつで、その格好してそれはないだろって意見にプラスいっぱいだったけど、これに対してどう思う??

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2021/07/10(土) 22:28:35 

    >>3
    あおるのは最低だよね。
    でも、本当にノロノロ運転してる人とか、車線変更無駄に繰り返す人って結構いて正直イラつく。
    だからと言って運転には出さないけど「あー遅い!邪魔よ!」と独り言は言ってしまう。

    +39

    -1

  • 168. 匿名 2021/07/10(土) 22:30:17 

    とりあえず、レンタカーからは距離置くわ
    運転ヤバすぎる

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2021/07/10(土) 22:31:00 

    >>3
    いじめられる方にも原因はある理論だな

    +9

    -2

  • 170. 匿名 2021/07/10(土) 22:33:16 

    >>155
    ほんとそう。
    おばさんって車間距離とらないよね。
    お年寄りってレジでもものすごく距離つめてくるし、私は車間距離とれない人は全員老化してると判断してる。

    +27

    -0

  • 171. 匿名 2021/07/10(土) 22:33:18 

    >>67
    いや本当にさ
    こういう意見にガルはマイナス多いけど、そんな運転して事故がないのは周りの人達のおかげだぞって思うよ

    +8

    -1

  • 172. 匿名 2021/07/10(土) 22:33:21 

    >>7
    沖縄、軽自動車多いけどその"軽"が煽ってくるよ( ´・‿・`)

    +16

    -0

  • 173. 匿名 2021/07/10(土) 22:33:58 

    >>7
    うちタント乗ってるけど、旦那が運転するとよく煽られる。
    私は煽られたこと多分ない(気づいてないのかも)
    旦那が運転してると同乗してる私もイライラすることあるからやっぱり運転にも問題はあると思う。

    +22

    -0

  • 174. 匿名 2021/07/10(土) 22:35:55 

    >>137
    マーチ、フィット、パッソ…
    コンパクトカーの中でも煽られやすい部類だね。

    でかい車乗ってるとトロく見えるし、小さいから女が乗ってるんだろうと軽く見られるみたい。

    余談だけどうちの地元では軽自動車も要注意で、低所得の不良上がりや荒い運転するギャルママなんかもアクセルベタ踏みして煽ってくる…。素材違うんだから、ぶつかったら潰れるのはあっちなのに…(¯―¯٥)

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2021/07/10(土) 22:36:20 

    >>113
    ほんとこれよ
    でも、ここでは理解してもらえない

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2021/07/10(土) 22:36:29 

    >>159
    なぜ制限が設けられているかを考えず、都合よく自分ルールで制限速度破る人いるよね。

    うちの地域、40キロ制限とか50キロ制限とかの道たくさんあるんだけど、制限ぴったりで走ってると煽られるし、道譲った後も「メーターには誤差があるから必ずしも自分の車の速度が正しいとは限らないでしょ」ではすまないレベルで走り去られる。明らかに制限オーバーしてる。

    +31

    -6

  • 177. 匿名 2021/07/10(土) 22:40:53 

    >>57
    んなわけあるか
    海外なら、意図的に後ろからぶつけられるぞ

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2021/07/10(土) 22:42:51 

    >>114
    その意見を言う前に、追い越しで後ろから追い付かれたら譲ろうって意見をまず言おうや

    +7

    -2

  • 179. 匿名 2021/07/10(土) 22:43:46 

    >>26
    そういうやつはパッシング反応無ければクラクション鳴らす。法廷速度以下で走るとか迷惑でしかないから乗るなと思う。

    +13

    -0

  • 180. 匿名 2021/07/10(土) 22:48:16 

    >>100
    悪いけど、運転だけは女性の方が危なっかしいよ

    +2

    -1

  • 181. 匿名 2021/07/10(土) 22:51:40 

    >>8
    これ貼ってる車ほど、運転めちゃくちゃ
    すーっと離れます笑

    +34

    -2

  • 182. 匿名 2021/07/10(土) 22:53:54 

    >>15
    煽ってるクルマもその車種多いけどね(笑)

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2021/07/10(土) 22:54:17 

    色で決めつけるのはどうかな、ピンクの軽に乗ってるおっさんよく見るよw

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2021/07/10(土) 22:57:14 

    >>22
    いじめられた側が、事前にいじめた側に嫌がらせしてたとしてもその意見言える?
    いじめるのはだめだけど、苛められたら側にも注意するよね
    そういう事よ

    +1

    -1

  • 185. 匿名 2021/07/10(土) 23:12:44 

    >>159
    スピード出してる事故より、スピード出してない事故の方が多いんだよ。
    そのママチャリに当たらなかったのは運が良かっただけ。

    +2

    -22

  • 186. 匿名 2021/07/10(土) 23:14:07 

    >>178
    想像できないみたいだし、運転しない人なんでしょ。

    +5

    -3

  • 187. 匿名 2021/07/10(土) 23:41:17 

    >>23
    ヤフコメや知恵袋の独りよがりなオヤジ系愚痴コメそのもので草

    +10

    -0

  • 188. 匿名 2021/07/10(土) 23:44:23 

    運転に問題あるんじゃない?

    +3

    -2

  • 189. 匿名 2021/07/10(土) 23:54:41 

    >>188
    それ、煽る側が言い訳のように言うよね

    +1

    -1

  • 190. 匿名 2021/07/10(土) 23:58:47 

    たまにトラック相手に煽り運転する人いるから普通の人じゃないよね

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2021/07/10(土) 23:58:59 

    >>189
    全くまわりを観察できない人いるよね。

    +3

    -1

  • 192. 匿名 2021/07/11(日) 00:03:37 

    >>170
    若い女の人も煽ってたけど、この場合は男の煽りと同じタイプっぽい。

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2021/07/11(日) 00:05:27 

    >>4
    小さい車ばっかり煽る根性なし

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2021/07/11(日) 00:11:16 

    知らず知らずに後続車をイライラさせる運転をしてはいけません。

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2021/07/11(日) 00:56:15 

    トピズレで申し訳ないのですが
    直進、左折が優先なのに対向車線から無理矢理
    右折してくる人いませんか!?
    相手は悪気ないの見ると少しイラッと...
    私って短気なのだろうか(^_^;)

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2021/07/11(日) 01:04:04 

    >>14
    速度制限よりちょいオーバーしてても警察に止められるから何とも言えない

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2021/07/11(日) 01:18:38 

    >>195
    そんなあたおかな奴もいるかもしれない運転で事故らないよう気をつけるしかない。
    事故るとイライラにさらに時間もお金もかかるから。
    他の人も言ってるように「ああ、ウンコが漏れそうなんだな」と生暖かい目で見るほうが自分の精神衛生には良いかなと。

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2021/07/11(日) 01:37:37 

    これって近年話題になってるけど、前からあった事だと思う。
    自分が自転車で相手が車で細い道で先に出てしまったのが気に入らなかったのか1キロ近くずっと煽られ続けた事ある。 

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2021/07/11(日) 03:16:14 

    >>11
    4車線あるのに同じ速度で横並びしてる群れにあたると自己中だなーと思う

    +13

    -0

  • 200. 匿名 2021/07/11(日) 03:53:18 

    煽られないようにステッカーはるって人がいるってことをこのトピで知った

    このまえ TPPに反対します みたいなステッカーはってる車がいて、めんどくさそうな人が乗ってるのか?って思ってたけど、わざとはってる人もいるのね

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2021/07/11(日) 04:41:00 

    何にせよ煽りは駄目だと思う

    理由が、運転が下手とかとろいだけで煽るなんてまともと思えない。そんなほっとけないもん?
    ずっーとじゃないんだし、数分したらいなくなるんだからー
    私は、特に初心者のときに煽られたりした。心の中で「遅いでかな?申し訳ないです」って思いで運転していた…
    だから、よっぽどの理由がないなら煽るのはやめてあげてほしい

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2021/07/11(日) 05:57:10 

    めちゃくちゃな自転車の乗り方する人が多くて自転車も免許制にしろ!って意見多数あるけど、その免許制なはずの車の乗り方がめちゃくちゃな人って…

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2021/07/11(日) 06:17:39 

    うちの旦那仕事行くだけに使う車は、ラパンの緑だったから、めっちゃ煽られたらしい。
    煽った車が旦那の車を抜かす時旦那と目があったら、煽った運転手はすぐに見て見ぬ振りをするらしい。(旦那の顔かなりイカつい)
    駐車する時何故かクラクション鳴らされるから、何故鳴らすのか車から降りて聞きに行こうとしたら、オバハンが急発進で逃げたらしい。
    それが嫌で白いバン(社用車)に変えたら一切そういうことがなくなったみたい。
    やっぱり車で判断されるんだなと思った。

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2021/07/11(日) 07:24:13 

    >>203
    車で判断されると思ってる人って自分は悪くないって危険な思考の人だと思う。煽る側に車での判断があったにしても小さい車がみんな煽られるわけじゃないから基本的に下手だって事は認識した方がいい。

    +2

    -5

  • 205. 匿名 2021/07/11(日) 07:27:42 

    >>44
    ハイビームの人が後ろにいたら抜かさせてあげて自分が後ろになってハイビームにする。自分が何してたのか教えてあげる意味で。

    +7

    -1

  • 206. 匿名 2021/07/11(日) 07:33:10 

    >>173
    めっちゃわかる!うちの旦那もやたらと車間距離空けて(車二台分くらい空けてる)運転するし、右折左折車線変更するにもなんかいろいろとどんくさいんだよね…ウインカー出すのもおそいし。
    私が旦那の後ろ走ってたら絶対イライラするわって思うくらい。さすがに煽ろうとは思わないけど

    +9

    -1

  • 207. 匿名 2021/07/11(日) 07:34:18 

    >>11
    トロトロ原付真ん中走ってた時はホンマにイラついた

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2021/07/11(日) 07:41:10 

    ちっちゃいファミリーカーって?なんの車なの?

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2021/07/11(日) 07:49:33 

    >>208
    ソリオとかフィットとか?

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2021/07/11(日) 08:10:17 

    >>7
    田舎だから自家用車2台あって、グレーのタントと黒ステップワゴン
    煽られる率全然違う。幼稚園送迎や近所の買い物でしかどちらも運転しないけど煽る奴90%男。田舎で近所なのに(顔見知りの可能性あり)煽るとか頭おかしいよね。

    +14

    -0

  • 211. 匿名 2021/07/11(日) 08:18:47 

    >>153
    田舎道で道がわからないのか法定速度以下さらにカーブの度にさらに速度がおちる。後ろに何台か並んでるんだから道を譲ればいいような下手な運転手もいるよね

    +5

    -1

  • 212. 匿名 2021/07/11(日) 08:35:33 

    >>135
    それ+ドラレコステッカー貼ったけど煽られた事あるわ(実際録画してる)
    そういう人って警察に突きつけられても何とも思わないド底辺だからやれるんだと思う
    逮捕されたら身内が迷惑掛かるのにね

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2021/07/11(日) 08:55:07 

    >>3
    車間詰めて運転してる人って大半が女性だし、無意識に煽り/煽られ運転してる女性多いと思う。
    時々急ブレーキ踏んでやろうかって思うこともある。
    女性って意外と想像力足りないのかな?

    +3

    -3

  • 214. 匿名 2021/07/11(日) 09:05:27 

    ピンクの軽に乗っているけれど、
    Baby in carのステッカー貼ってから
    あおられなくなった。

    ステッカーを貼った理由は
    万が一事故にあった時に
    救急隊の人に子どもの存在に
    気付いてもらうためだった。

    全くあおられなくなるとは思わなくて
    びっくりした!

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2021/07/11(日) 10:28:23 

    >>204
    横だけど、この人の場合車変えたら煽られなくなったってあるから車で判断されたって事じゃないの❓知らんけど。
    車で判断する奴だっているよ、煽られる方が悪い時もあると思うけど

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2021/07/11(日) 10:40:25 

    >>155

    いや、女は年齢関係なく車間詰めてくるやつ多いよ。
    女脳だからかな?

    +0

    -2

  • 217. 匿名 2021/07/11(日) 11:06:54 

    >>3
    法定速度守ってるのに「遅い!流れに乗れ!」って
    スピード違反で捕まったら煽った奴って責任とってくれるの?

    +7

    -2

  • 218. 匿名 2021/07/11(日) 11:11:17 

    >>16
    でもラパンって意外とおじさん乗ってたりする不思議な車だったりする
    燃費良いし小回り効くのがいいんだろうか

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2021/07/11(日) 11:11:44 

    どうしてそんなに煽られるんだろ?話盛ってそう。煽られたことありますくらいならわかるけど。

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2021/07/11(日) 11:18:36 

    ちっちゃいファミリーカーって何?
    フィットとかマーチとかパッソとかコンパクトカーのこと?
    ファミリーカーってミニバンのイメージあるけど、ミニバンだと小さくないよね?
    コンパクトカーそんなに煽られない気がするけどな…あとコンパクトカーも別に小さくないと思うからちっちゃいファミリーカー気になる

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2021/07/11(日) 11:20:30 

    >>184
    車間取れば?
    車間あればスムーズに走れるよ

    +0

    -1

  • 222. 匿名 2021/07/11(日) 11:46:33 

    >>213
    想像力足りないのはやっぱり男性じゃない?
    あおり運転で逮捕のニュースがたくさん出てるのに逮捕されるのは男性ばっかりだから
    俺だけは逮捕されないとか思ってんのかな?

    +5

    -1

  • 223. 匿名 2021/07/11(日) 12:20:53 

    >>206
    車間距離めっちゃあけるのわかる。
    「がる子は車間距離詰めすぎ!」とか言うけどあなたが運転してるとどんどん横から車入ってきてますけど…
    と言いたくなる。

    +6

    -2

  • 224. 匿名 2021/07/11(日) 13:58:32 

    >>16
    私ラパンです泣

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2021/07/11(日) 14:17:16 

    >>23
    前の車が信号が青になったのにもかかわらず、発車しない時にクラクションを鳴らす行為は厳密には法令違反です。
    クラクションは危険を回避するための警報器ですが、むやみにならすと騒音公害やドライバー同士のもめ事に発展する恐れもあり、法律で定められた範囲内で使用する必要があります。

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2021/07/11(日) 15:31:30 

    横浜なめんな!

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2021/07/11(日) 15:36:53 

    一車線の高速で70キロ制限の所ちょっとオーバーして90キロで走ってんのにずっと煽られ
    うざいからSAはいったら更に追いかけられた

    無理して黒のベンツかベルファイア買いたくなる

    +1

    -1

  • 228. 匿名 2021/07/11(日) 15:45:27 

    >>174
    もしや香川の方かな?

    フィットは近くで見ると大きいな、と思ってたんだけど煽られやすいんだね。次買うときはフィットも候補だったけどちょっとかんがえるなあ

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2021/07/11(日) 15:45:46 

    前福岡の飯塚で若い女のこが白い軽自動車をあおったら信号待ちであおられた車の運転手が降りてこいって脅されて警察署まで逃げたけど駐車場で追い付かれて拳銃で窓越しに撃たれたじけんがあったからいくら軽自動車でも誰がのってLUCAわからないからあおらない方がいいよ。

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2021/07/11(日) 15:49:58 

    うちの親田舎の道を、制限速度なのにあおられたから信号待ちで降りていってお前降りてこい警察につきだしてやるって県外ナンバーのクラウン乗った若いカップルに怒鳴ったらすみませんって、あやまって逃げてったって。そのあとデートお通夜だったろうね。筑豊ナンバーだけどよくあおる気になるわ。

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2021/07/11(日) 16:11:59 

    友達が免許取り立ての時助手席にお父さん乗せてノロノロと運転の練習してたら煽られて車止めろって合図されたんだけど見た目いかつくてガルフィー着てたお父さんが「すいませんね~」って降りてったら平謝りで逃げてったらしい。クソだな

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2021/07/11(日) 16:37:28 

    >>228
    いえ、栃木です。
    環状線なんかはみんな100キロでかっ飛ばしてますので、時間によっては法定速度の60キロで運転してたら煽られます😭

    フィットも例に出しましたが、ほか2車よりはいいと思います。色も可愛い色じゃなければオーケーかと。

    個人的に排気量1300cc以下は煽られやすい印象です。(排気量と比例して車格も大小します)煽られてスピード出すにも、馬力ないので逃げにくいですしね。

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2021/07/11(日) 16:47:13 

    >>7
    社用車で軽四と大型バンに乗るけど
    軽四は煽られる、大型バンは1度も煽られたことない
    どちらも白で社名なし

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2021/07/11(日) 16:57:15 

    >>225
    青信号で発信しない車の後ろにいる時は違反と知りつつも義務感でクラクション鳴らすよ
    自分より後ろの車の為にも

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2021/07/11(日) 17:17:59 

    >>67
    言いたいことはわからなくもないけど、もう少し心に余裕を持って運転した方がいいよ。自分の運転がどんなに上手くても突っ込んでくる車はあるし、子供や動物は急に飛び出してくる。だから運転が下手な人に気を取られるんじゃなく、自分が気をつけて安全に運転すればいい。

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2021/07/11(日) 17:20:41 

    >>23
    中古のヴェルファイアとか乗ってそう。

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2021/07/11(日) 17:22:30 

    >>44
    その程度で煽られたと思うのは自意識過剰。
    ベタづけされて不快だったら左端に寄せられる場所を見つけて抜いてもらえば良いだけだよ。大概「ありがとうよ!」て感じで挨拶してくれるよ。その方が自分も気持ち良く運転できるでしょう?
    左端に寄せたら後ろも止まったのなら、動き出して抜いて離れるまで5分程度待ってから発車したら?

    法定速度を頑なに守ってびくびく恐る恐る運転してる車は何に乗っていても煽られやすいだろうなと思うよ。

    +0

    -5

  • 238. 匿名 2021/07/11(日) 17:26:06 

    >>179
    わざとやってる人もいるから気をつけた方がいいよ。のろのろ走ってクラクション鳴らされたら追い越させたあと執拗についてきて煽る。世の中、理解できないような変な人が一定数いる。

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2021/07/11(日) 17:28:44 

    >>38
    その絵文字、おじさんがよく使うやつだ!進研ゼミで習った!

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2021/07/11(日) 17:39:56 

    >>135
    軽のおっさんはいい車に乗ってる女性を煽るよね。劣等感なのか僻みなのかわからないけど。

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2021/07/11(日) 17:43:33 

    >>153
    マイナスが多いのは言葉遣いのせいもあると思う。

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2021/07/11(日) 17:48:40 

    >>204
    下手だから煽っていいってことはないし、この人の旦那さんは軽じゃなくなったら煽られなくなったんだから運転より車の問題じゃないかな?って話。

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2021/07/11(日) 17:56:08 

    私が思う、煽られやすい車の特徴は
    運転下手でどんくさいくせに底意地の悪さが滲み出ている車

    煽られているのを目撃しても同情しない

    +0

    -1

  • 244. 匿名 2021/07/11(日) 18:00:21 

    >>237
    うちの旦那は法廷速度守ってるよ。後ろつけられても知らんぷり。私もきにしないわ。そんなに急ぐんなら早くいえでろよーと思ってわさとゆっくりいく。取り締まり区感で譲ってあげるよ。福岡の豊前で法廷速度守って走ってる非番の警察官の車あおって現行犯逮捕された人もいるよ。

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2021/07/11(日) 18:06:05 

    いまあおり運転も取り締まれっていわれてるからうちの前の一車線直線でよく捕まってる。横道で隠れて二人でみるんだって。警察の人に教えてもらった。踏切の一旦停止より割りがいいらしい。だいだいよそのひとだなぁ。地元の人は毎日交通機動隊がきてるってしってるから、ゆっくり走るし。

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2021/07/11(日) 18:07:16 

    >>140
    まあ筑豊ナンバーでのろのろならお薬疑うから車間距離とるわ。なんなら一台あいだにいれてあげる

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2021/07/11(日) 18:07:41 

    >>11
    速度制限守るのは当たり前でしょ?
    車に乗る以上守るべきルールが守れないなら乗る資格ないよ。
    50の道を40で走ってたら遅いな、とは思うけど。

    +10

    -0

  • 248. 匿名 2021/07/11(日) 18:24:56 

    >>218
    うちの旦那が私のラパン乗ってるよ。
    地方だから一人一台が当たり前の地域で、旦那は普通車持ってるんだけどそっちは私が普段子供乗せて使ってる。
    軽って大事故になったときやっぱりぺしゃんこになったりするから、何かあったときのために、というのが理由。
    結構そういう人多いんじゃないかな。

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2021/07/11(日) 18:42:26 

    ゴーイングマイウェイでちんたら走ってるんだろうね。

    +1

    -1

  • 250. 匿名 2021/07/11(日) 19:38:52 

    >>20
    美人な人とか家までつけられそう

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2021/07/11(日) 20:04:23 

    >>16
    私、ラパン乗りだけどこの前煽られたよ

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2021/07/11(日) 21:23:54 

    >>4
    交通量の少ないはみ出し禁止車線で法定速度を遵守して走ってると結構な確率で煽られる。
    何も悪いことしてないのに、不思議。

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2021/07/12(月) 03:17:26 

    >>159
    制限速度守って信号守らないやついる
    あと信号無視した歩行者をはねても過失は歩行者側の方が高い

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2021/07/12(月) 08:38:41 

    >>232
    栃木も運転マナーわるいんですね。みんな100キロとか恐ろしい😱どうか気をつけてくださいね。

    排気量がポイントなんですね。1500ccクラスも購入の範囲に入れます👍ありがとうございました✨

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。