ガールズちゃんねる

学生時代、クラスの中心でイケてる感じの子に対して苦手意識があった人

425コメント2021/06/30(水) 16:50

  • 1. 匿名 2021/06/26(土) 19:59:17 

    私自身、そういう子たちのテンションの高さや気の強さに対して苦手意識を感じることが多かったです。
    同じような方いますか?
    学生時代、クラスの中心でイケてる感じの子に対して苦手意識があった人

    +683

    -4

  • 2. 匿名 2021/06/26(土) 20:00:09 

    妬みってこと?

    +28

    -102

  • 3. 匿名 2021/06/26(土) 20:00:11 

    35歳だけど今でも体育会系とイケイケ系は苦手

    +799

    -3

  • 4. 匿名 2021/06/26(土) 20:00:33 

    ガルちゃんはそういう人の集まり

    +312

    -7

  • 5. 匿名 2021/06/26(土) 20:00:58 

    基本的には明るくて元気で先生からも好かれてるけど、地味で大人しいグループや孤立してる人には当たりがきつかった。

    +493

    -3

  • 6. 匿名 2021/06/26(土) 20:01:03 

    多分裏で色々いわれてたんだろうなーってはおもってる。だから関わりもちたくない

    +303

    -2

  • 7. 匿名 2021/06/26(土) 20:01:10 

    ただイケてる人は別にどうでもよかったけど、陰で人の悪口言ってる人は嫌いだった

    +306

    -1

  • 8. 匿名 2021/06/26(土) 20:01:11 

    >>1
    一番左下の女の子かわいい

    +53

    -30

  • 9. 匿名 2021/06/26(土) 20:01:11 

    「うちのクラス仲良いよね!」っていいつつ、仲良いのは一部のパリピ陽キャだねみたいな構図だった
    学校のイベントは全部コイツらのインスタ用って感じだったから苦手だった

    +495

    -3

  • 10. 匿名 2021/06/26(土) 20:01:15 

    一対一で話すと嫌な人って少ないんだけど集団になると苦手だった。スネ夫的な女いるよね?

    +408

    -2

  • 11. 匿名 2021/06/26(土) 20:01:18 

    なんなら今もある
    このコンプレックスは生涯消えることなく死ぬまで一緒に生きていくのだと思う

    +310

    -2

  • 12. 匿名 2021/06/26(土) 20:01:20 

    イケてる子がいなかった

    +14

    -5

  • 13. 匿名 2021/06/26(土) 20:01:20 

    声デカ過ぎ。特に笑い声。急にでかい声で笑うのびっくりするからやめてほしかった

    +283

    -0

  • 14. 匿名 2021/06/26(土) 20:01:22 

    はーい
    避けてるけど何故か話かけられる

    +12

    -4

  • 15. 匿名 2021/06/26(土) 20:01:29 

    スクールカーストの頂点よりその取り巻きが苦手だった

    +284

    -0

  • 16. 匿名 2021/06/26(土) 20:01:36 

    見下された感があった

    +197

    -2

  • 17. 匿名 2021/06/26(土) 20:01:54 

    いまだにそれっぽい人たち苦手…

    +339

    -3

  • 18. 匿名 2021/06/26(土) 20:02:10 

    どう接したらいいかもわからないよね

    +147

    -0

  • 19. 匿名 2021/06/26(土) 20:02:11 

    苦手だけどなぜか仲良くなるのはそういう人達だった。今も学生のイケイケ軍団とか見かけるとイヤでたまらない。

    +22

    -7

  • 20. 匿名 2021/06/26(土) 20:02:12 

    ブスの私はなぜか派手系女子に可愛がられてたからグループに入れてもらってたけど、ブスを自覚してたから極力声は小さく、男子と関わらない、いじめやいじりは絶対にしない、と相当気を遣ってた
    それでも派手グループに入ったくらいで調子乗ってるよねっていつも言われてたなぁ

    +131

    -5

  • 21. 匿名 2021/06/26(土) 20:02:17 

    学生時代、クラスの中心でイケてる感じの子に対して苦手意識があった人

    +93

    -6

  • 22. 匿名 2021/06/26(土) 20:02:25 

    イケてるってだけで嫌いにはならないけど、行事とかで不器用で上手くできない子がいるときつく怒ったり馬鹿にしたりする子が大嫌いだった
    やりたくないことはそういう子にさりげなく押しつけたり

    +305

    -0

  • 23. 匿名 2021/06/26(土) 20:02:32 

    外見で、あの人とは友達にならない方が良いよ  みたいな事があった

    +66

    -0

  • 24. 匿名 2021/06/26(土) 20:02:33 

    >>1
    いらすとやに無い画像は無いんか

    +119

    -1

  • 25. 匿名 2021/06/26(土) 20:02:34 

    高校時代、いけてる女には名前+さん付けしてた。
    それ以外の子にはあだ名で呼んでたよ

    +22

    -3

  • 26. 匿名 2021/06/26(土) 20:02:57 

    行事がある日でも一際ノリノリな人たちね…

    +51

    -1

  • 27. 匿名 2021/06/26(土) 20:03:01 

    とても羨ましく、妬ましかった。
    コンプレックスをダイレクトに刺激されて辛かった。

    +153

    -2

  • 28. 匿名 2021/06/26(土) 20:03:17 

    >>1
    ネットやTwitterの大人たちが過剰にギャルを崇めるのもその時の思い出があるからなのかな、と思ってる

    古いけど『ライフ』って漫画で地味だけどおしゃべりな女子生徒が、クラスの一軍の女子に○○貸して〜って言われてホイホイ貸しちゃう描写があったけど、その延長を大人になってもやってる人多いよね

    苦手だけどその華やかさには憧れてて、話しかけられると嬉しい、的な

    +153

    -3

  • 29. 匿名 2021/06/26(土) 20:03:29 

    ホランのトピでそっち側だったって書き込み見たよ
    >>20学生時代のレジバイトは本当かもね青学の陽キャ女子をナナメに見てたらしいw | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>20学生時代のレジバイトは本当かもね青学の陽キャ女子をナナメに見てたらしいw | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +4

    -5

  • 30. 匿名 2021/06/26(土) 20:03:31 

    男子の野球部、女子のバスケ部が苦手w

    +151

    -4

  • 31. 匿名 2021/06/26(土) 20:03:41 

    羨ましかった!
    Jkライフ楽しそうで

    +10

    -2

  • 32. 匿名 2021/06/26(土) 20:03:48 

    昔は容姿とかだったけど、今の私立だと偏差値でクラス違うから、偏差値でもカーストとかあるのかな?

    +23

    -1

  • 33. 匿名 2021/06/26(土) 20:03:55 

    >>5
    アレなんだろうね
    地味な子がウェイ系を怖がる1番の理由は、自分たちに当たりが強いからだよね
    中には当たりキツくなくても真逆すぎて苦手意識しちゃう場合もあるけど

    リーダータイプよりリーダーの子分タイプが怖い

    +319

    -1

  • 34. 匿名 2021/06/26(土) 20:03:56 

    わたし女性ですが呟かせてください
    菅田◯◯き苦手
    なんか一軍感あるし、私にはないものを持ってる感あるから苦手。妬み極みです。すみません

    +146

    -8

  • 35. 匿名 2021/06/26(土) 20:03:57 

    同じく!
    元気しか取り柄のない1軍の陽キャは個性が全く無かったけど、
    2・3軍は本当は面白いっていうやつばかりだったから、ずっと陰キャとつるんでた。

    +34

    -7

  • 36. 匿名 2021/06/26(土) 20:04:08 

    わかる!女子高でした。
    群れることによって、周りにマウントとる感じが出てる。
    一人が不安な人は効いたかもね。

    私は一人が好きで今もそうなので、蚊帳の外。で良かった!
    みんな!気にするなよ!!

    +107

    -1

  • 37. 匿名 2021/06/26(土) 20:04:14 

    うるさいなってずっと思ってた
    向こうも私のこと苦手だったと思う

    +128

    -0

  • 38. 匿名 2021/06/26(土) 20:04:15 

    本人達同士が騒いでいる分は全然構わないけどこちらに同調圧力をかけてくるのが嫌だ
    文化祭や体育祭などのイベント事に過剰に張り切り過ぎて強要したりなど

    +150

    -1

  • 39. 匿名 2021/06/26(土) 20:04:16 

    イケてるというよりはイっちゃってる感じの人が苦手だった

    +17

    -0

  • 40. 匿名 2021/06/26(土) 20:04:16 

    そういう人達って周りがあまり見えてない人多い気がする。内輪で変にうるさく騒いだり。かと思ったら、「目立ってるうちら」を周りにひけらかす人多い。

    +139

    -0

  • 41. 匿名 2021/06/26(土) 20:04:25 

    >>1
    多分嫉妬や憧れもあるんじゃない?

    +5

    -12

  • 42. 匿名 2021/06/26(土) 20:04:53 

    大体声でかいクズ

    +44

    -1

  • 43. 匿名 2021/06/26(土) 20:04:53 

    ついていけないなって思うことは何度もあった

    +69

    -0

  • 44. 匿名 2021/06/26(土) 20:05:00 

    >>5
    このタイプは苦手だった、側から見てても不快だったし
    普通に性格良いイケてる子は嫌いじゃない

    +211

    -0

  • 45. 匿名 2021/06/26(土) 20:05:00 

    苦手
    と言いつつ、正直羨ましかったよ。

    +44

    -5

  • 46. 匿名 2021/06/26(土) 20:05:28 

    >>30
    野球部はイキリ陰キャ

    +26

    -3

  • 47. 匿名 2021/06/26(土) 20:05:43 

    嫌な思いしたのかも覚えてないんだけどなんか怖かった

    +17

    -1

  • 48. 匿名 2021/06/26(土) 20:05:53 

    漫研とか入っていると、変人扱い

    +27

    -0

  • 49. 匿名 2021/06/26(土) 20:05:59 

    >>1
    一軍って言われてたグループにいたけど、男子の方のそういうグループの人たちと学校帰りにファミレスに集合して、クラスの催し物やイベントについて色々アイディア出すの楽しかったな。

    +17

    -26

  • 50. 匿名 2021/06/26(土) 20:06:05 

    威張ってる感じがなんか嫌だよね。

    +92

    -0

  • 51. 匿名 2021/06/26(土) 20:06:12 

    一軍が、地味グループの子に声かけて、地味な子困ってて、
    一軍が、きもーいwと面白がっていた。

    +86

    -1

  • 52. 匿名 2021/06/26(土) 20:06:25 

    >>32
    容姿が良い子は周りがチヤホヤされるし自信あって明るい場合が多いからカースト上位にいるイメージ

    カーストで一番重要なのは、自己主張がしっかりできるだと思う
    性格や見た目がアレでも気が強かったりすれば上位になれる

    +88

    -3

  • 53. 匿名 2021/06/26(土) 20:06:46 

    >>32
    偏差値と容姿だよ

    +10

    -1

  • 54. 匿名 2021/06/26(土) 20:07:06 

    イケてはなかったけど、生徒会長だったチューヤン似の女がどうしても好きになれなかった
    学生時代、クラスの中心でイケてる感じの子に対して苦手意識があった人

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2021/06/26(土) 20:07:13 

    男はともかく女は多少陰キャオタク気味な方がモテるよ
    こういう控えめそうな女の子って陰キャ弱者男性からだけでなく
    陽キャ男性からもモテる、広くモテる
    学生時代、クラスの中心でイケてる感じの子に対して苦手意識があった人

    +8

    -26

  • 56. 匿名 2021/06/26(土) 20:07:18 

    入ってる部活でもうある程度のヒエラルキーは生まれるよね
    女子だとバスケやバレーあたりの立場が強い

    +64

    -1

  • 57. 匿名 2021/06/26(土) 20:07:19 

    美男美女っていうのが羨ましい。

    思春期の時にねじ曲がった性格は整形とかでは取り戻せない。
    学生時代、クラスの中心でイケてる感じの子に対して苦手意識があった人

    +82

    -7

  • 58. 匿名 2021/06/26(土) 20:08:01 

    >>30
    バスケ下手くそだから一緒のチームになると申し訳なくて、試合の時はとりあえず走るけど戦いには参加しなかった笑

    +41

    -1

  • 59. 匿名 2021/06/26(土) 20:08:09 

    文化祭でおそろいのTシャツ作らされた、買わされた。ただの展示だったのに、Tシャツ用意してさ~。

    +18

    -2

  • 60. 匿名 2021/06/26(土) 20:08:20 

    一軍女子は「うちらの友情永久不滅」とか机に彫って友情確認する割にはやっったらイジメとか仲間はずればかりですごく嫌だった

    私のグループは陰キャでそのいじめられている子の保険グループ
    セーフティグループで、先生にも「〇〇をグループに入れてやってくれないか」って打診される感じだった
    常に尻拭いしてるような気がしていいイメージはない

    +103

    -0

  • 61. 匿名 2021/06/26(土) 20:08:32 

    >>55
    そこに写ってる子、その辺の学校にいたら間違いなく一軍だと思うよ
    少なくとも陰キャではない

    +70

    -2

  • 62. 匿名 2021/06/26(土) 20:08:43 

    具体的に嫌なことされたとかはないけどあのキラキラしてる感じが私とは違うなあと思ってしまった

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2021/06/26(土) 20:09:05 

    中学時代とか特にひどかった気がする
    もう陰キャラは人間扱いすらされてなかった

    +52

    -2

  • 64. 匿名 2021/06/26(土) 20:09:14 

    >>5
    先生も発言力のある生徒に嫌われたくないからだよ

    +113

    -1

  • 65. 匿名 2021/06/26(土) 20:09:21 

    >>57
    ワイプの亀梨は、これどういう感情から出た表情なの?笑

    +31

    -1

  • 66. 匿名 2021/06/26(土) 20:09:40 

    中学時代はそういう系の子にいじめられてた

    +26

    -0

  • 67. 匿名 2021/06/26(土) 20:10:35 

    >>44
    横だけどわかる!
    性格良かったりするタイプは嫌いじゃないむしろ、優しく接してくれて嬉しかったなぁ

    よくガルでみる「カースト上位は将来落ちこぼれる」書き込み見るけど性格悪くて気が強いだけでカースト上位だった子だけだと思う
    性格良いカースト上位は、ずっと充実して幸せに暮らしてそう

    +121

    -1

  • 68. 匿名 2021/06/26(土) 20:11:10 

    嫌いだった。普段は自分ら以外を見下してるくせに体育祭と合唱コンクールになると「団結っ!!」とか言い出す

    +78

    -0

  • 69. 匿名 2021/06/26(土) 20:11:42 

    >>1
    カースト上位グループの子達のバスケ、テニス、バレー部率は異常

    +103

    -2

  • 70. 匿名 2021/06/26(土) 20:11:50 

    >>66
    中学生の上位は何故か意地悪だよね
    高校から優しい上位が出てくるイメージ

    +70

    -1

  • 71. 匿名 2021/06/26(土) 20:12:12 

    >>21
    福士蒼汰のオーラすごい

    +95

    -1

  • 72. 匿名 2021/06/26(土) 20:12:43 

    一軍に居る時めっちゃえらそうで性格悪い奴がその中でハブられて1人になると急に遠慮がちになるの草

    +83

    -0

  • 73. 匿名 2021/06/26(土) 20:12:46 

    イケテルチームまったく興味無くて、
    なぜか仲良くなったりしてたけど、
    一人だけ自分の道を突き進み、流行り廃りに流されなかった学生時代。

    歳取って思うけど、流行りに身を任せれば良かった!!!!
    ガングロ!!ルーズ!!ミニスカ!!
    やっとけばよかった。

    +2

    -2

  • 74. 匿名 2021/06/26(土) 20:12:55 

    >>64
    確かに発言力のある生徒に嫌われたら授業妨害されるし学級崩壊にもつながるよね。

    私も教育実習の時に担当教諭からクラスのにぎやかなグループの女子と仲良くした方がいいと言われたよ。

    +50

    -0

  • 75. 匿名 2021/06/26(土) 20:13:15 

    >>6
    そういう風に言うガル民多いけど、実際は眼中にないから話題にも上がってないと思う。

    +13

    -5

  • 76. 匿名 2021/06/26(土) 20:13:40 

    >>70
    高校も意地悪なやつは普通にいる
    私があんまり勉強しなかったから、定員割れのところしかいけなかったこともあるけどね。
    顔のことはたくさん言われたけど、意地悪してきた男はみんな猿みたいな顔してた

    +39

    -0

  • 77. 匿名 2021/06/26(土) 20:13:44 

    >>64
    おとなしい子は駄々こねられないから余計に雑に扱われるよね

    +50

    -1

  • 78. 匿名 2021/06/26(土) 20:13:45 

    >>1
    今で言うカースト上位のグループにいたけど、正直無理してた。当時はなめられたくないって強気になってたけど、本当はギャーギャー騒ぐの苦手。今も。

    +63

    -3

  • 79. 匿名 2021/06/26(土) 20:14:44 

    >>1
    表面的な事かもしれないけど、自分の行いに自信ありすぎて怖いよね

    +27

    -0

  • 80. 匿名 2021/06/26(土) 20:15:19 

    イージーモードそうだなって感じで見てた
    1軍だった人のインスタ覗いたら垢抜けてる子多かったな

    +15

    -0

  • 81. 匿名 2021/06/26(土) 20:15:23 

    漫画なら気にならないけどワンピースのナミとか実際同じクラスにいたら接し方がわからないと思う。。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2021/06/26(土) 20:16:02 

    1軍女子をイケてるとも認めたくない3軍女子でした

    +59

    -0

  • 83. 匿名 2021/06/26(土) 20:16:08 

    >>76
    70です
    確かに高校生以降でも意地悪な子はいますが、中学の上位は何故かほぼ意地悪なイメージあります
    猿顔わかります

    幼稚園から中学まで意地悪で威張っている自己中な子は高確率で猿顔だった

    +32

    -0

  • 84. 匿名 2021/06/26(土) 20:16:18 

    >>30
    わたしは、サッカー部男子と女バス、女バレが苦手

    +71

    -0

  • 85. 匿名 2021/06/26(土) 20:16:25 

    すっごい自信満々なのが見た目にも現れてるよね

    +16

    -0

  • 86. 匿名 2021/06/26(土) 20:17:29 

    アメトーークを好きになったきっかけが中学イケてない芸人だった

    また見たいなあ

    +19

    -1

  • 87. 匿名 2021/06/26(土) 20:17:40 

    >>1
    カーストの図がピラミッドな事が多いけど、実際は菱形じゃない?

    +97

    -2

  • 88. 匿名 2021/06/26(土) 20:17:52 

    >>69
    私が嫌なお局だと感じた人はバレー部出身

    +22

    -1

  • 89. 匿名 2021/06/26(土) 20:18:07 

    一軍の人たちの強気で自信たっぷりなところに憧れることはあった。
    でも結局私はそうはなれないなと思った

    +8

    -1

  • 90. 匿名 2021/06/26(土) 20:18:09 

    一軍の男たち全員嫌いだった
    とにかくブスをいじめてくる男が多すぎた
    可愛い子のケツだけ追っかけてりゃ良いのに何で学生時代の男ってブスをいじって楽しんでるのか分からん。

    +107

    -0

  • 91. 匿名 2021/06/26(土) 20:18:15 

    >>5
    体育教師もこんな感じ。
    徳に女の体育教師は生徒の好き嫌いを全面に出すよね。

    +152

    -2

  • 92. 匿名 2021/06/26(土) 20:18:20 

    >>3
    40歳だけど、同じく。
    でもそれ以上にイキリ陰キャとキョロ充の方が絡んできて腹立つこと言うからムカつく。

    +54

    -1

  • 93. 匿名 2021/06/26(土) 20:18:42 

    トピずれするけど、バスケ部バレー部が全国レベルの女子高ってこの二つの部活の子達と関わらないで3年間終わるパターンのイメージ
    バスケ部バレー部の方から壁作るイメージ
    私達とは関わらないでねみたいな感じ

    +11

    -0

  • 94. 匿名 2021/06/26(土) 20:19:07 

    >>1
    どうせいじわるになっているさ

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2021/06/26(土) 20:19:24 

    一軍男子のおらついてる感じが無理。
    学生じゃなくなってもそんな感じの男子グループを見るとビビる。

    +81

    -0

  • 96. 匿名 2021/06/26(土) 20:20:00 

    皆派遣や非正規で働いたことある?
    社員から見下される感じや社員に気を使う感じが学生時代のカーストを思い出した

    +10

    -1

  • 97. 匿名 2021/06/26(土) 20:20:19 

    良い陽キャは好きだった。
    カーストとか仲良しグループとか関係なく接してくれるタイプ。
    でも陰キャをバカにしたり、仲良しグループ以外には厳しいタイプの陽キャは嫌いだったなー。

    +76

    -1

  • 98. 匿名 2021/06/26(土) 20:20:25 

    >>30
    中学の時の野球部男子でスポーツ推薦で高校受かった奴らはヤンキーだった。
    結局高校ではレギュラーになれず、中退したらしい。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2021/06/26(土) 20:21:47 

    職場に陰キャラ感ある子数人いるけど、私の顔見ると泣きそうになってるんだけど、、
    私も陰キャラだったのにな

    +1

    -3

  • 100. 匿名 2021/06/26(土) 20:21:56 

    >>90
    ブス嫌いなくせにわざわざ絡んでくるのアタオカ

    ブスいじめる暇あるなら、可愛い子と仲良くなる努力しろよ

    +66

    -0

  • 101. 匿名 2021/06/26(土) 20:22:04 

    >>55
    ただし可愛い子に限る

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2021/06/26(土) 20:22:11 

    >>83
    76です
    たしかにそうですね。
    中学生時代にそういう人に出会して嫌な思いをたくさんしたので、高校は華やかなところだと希望を抱いて行ったのに、すごくガッカリしました

    不登校時代は、高校は楽しいところだよって何回も言われたので余計に期待を膨らましてしまったのかも

    +12

    -0

  • 103. 匿名 2021/06/26(土) 20:22:21 

    >>72
    一軍の中に絶対一人はいるダサい人だよね
    2学期あたりから仲間外れにされてるのはよくあるね

    +45

    -0

  • 104. 匿名 2021/06/26(土) 20:22:58 

    >>90

    分かる。クスクス笑ったり。
    そんなに私ら3軍に興味あるか?って思ってた。

    +53

    -0

  • 105. 匿名 2021/06/26(土) 20:23:45 

    田舎の公立中学だったから、イケてるグループはギャル系だったな…みんな若くして結婚出産して地元に家買って凄いなと思った。仲良くは出来ないタイプだけど

    +16

    -0

  • 106. 匿名 2021/06/26(土) 20:23:47 

    >>57
    めっちゃ可愛い。

    +27

    -5

  • 107. 匿名 2021/06/26(土) 20:23:55 

    今でも、イケてないグループだったっぽい人とのほうが話が合う

    +43

    -1

  • 108. 匿名 2021/06/26(土) 20:24:06 

    >>1
    私、底辺だったから、
    トップの面々には話しかけることすら緊張するわ。

    +53

    -0

  • 109. 匿名 2021/06/26(土) 20:24:30 

    >>5
    孤立してる人に当たりがきつい奴って、地味なグループの中にいた印象だけどね
    常に探り入れたりネタをストックして、マウントばかりする性悪女
    陽キャとか気が強い女に対しては弱腰で、話のネタにすらしない卑怯者
    ざっくりくくると同じ陰キャだから、同族嫌悪なのか、
    それとも単に攻撃しやすいからターゲットにしてるのか知らんけど

    +75

    -3

  • 110. 匿名 2021/06/26(土) 20:24:38 

    一生わかり合うことはないだろうなと思ってるよ

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2021/06/26(土) 20:24:42 

    >>61
    一軍ってこういうのでしょ
    学生時代、クラスの中心でイケてる感じの子に対して苦手意識があった人

    +8

    -24

  • 112. 匿名 2021/06/26(土) 20:25:03 

    うーん、、見た目いい頭いい人たちで性格もいい人もいてそういう人は尊敬の眼差ししかなかった。。。
    そういう子に付いてる人達が苦手だった。

    +39

    -0

  • 113. 匿名 2021/06/26(土) 20:25:37 

    >>107

    分かります
    職場で1軍だったっぽい人にはカベができてしまう

    +36

    -0

  • 114. 匿名 2021/06/26(土) 20:26:19 

    陰キャにメガネ取ったらイケメンや美人がいて、イケてる(と思っている可愛そうな)奴らより、美しかった✨

    +17

    -1

  • 115. 匿名 2021/06/26(土) 20:27:05 

    聞こえる声の大きさで悪口やあの子どうするとかなんとか相談し始める子苦手だったなぁ。

    +48

    -1

  • 116. 匿名 2021/06/26(土) 20:27:08 

    一軍は基本的に性格悪いのがバレバレ

    +34

    -2

  • 117. 匿名 2021/06/26(土) 20:28:15 

    普段の生活では何とも思わないけど
    高3の体育祭の応援合戦のとき、リーダーができない子責めたりしたことはあった
    あの時が1番カースト感じたなぁ…。
    体育祭終わった後は平和になったけど。
    日常では仲良いグループは分かれるけどカーストは感じない…。

    +18

    -0

  • 118. 匿名 2021/06/26(土) 20:28:42 

    >>102
    私もアニメ大好きでハルヒとからき☆すたみたいな高校生が主役のアニメばかり観ていたから「高校ってこんなにキラキラして楽しいんだ!」とワクワクしていて実際は中々友達出来なくて楽しくなかったなぁ

    +22

    -0

  • 119. 匿名 2021/06/26(土) 20:29:03 

    文化祭とかでやたら目立ちたがるよね
    うちのクラス、バルーンアートだったのにアレコレ理由付けて何でか浴衣着て学校中歩き回ってた
    こちら部活のステージ(琴)があるから浴衣着てたんだけど、被ったのが気に食わないのかすっごい敵視された
    イケてるウチら☆に酔ったタイプは苦手だー

    +56

    -0

  • 120. 匿名 2021/06/26(土) 20:29:20 

    男子運動部のマネージャーは、特に可愛くなくても別枠カースト上位にいた。
    なんか青春してて、部員とめちゃくちゃ中良くて羨ましかった。
    陰口とかも言われてたけど、そんなの気にならないくらい充実してた、とマネやってた友人は言ってた。

    +41

    -0

  • 121. 匿名 2021/06/26(土) 20:29:50 

    アラサーです。
    今、高校生のダンス動画がテレビでよく流れるけど、自分たちの時代にはあまりなかったし、学生時代を思い出してチャンネル変えます。

    +7

    -1

  • 122. 匿名 2021/06/26(土) 20:29:54 

    カースト上位の子って
    優しい子もいるけど
    話が合わなかったな。
    気が強くてすぐ怒る子はめんどくさいから関わりたいと思わなかった。

    +53

    -0

  • 123. 匿名 2021/06/26(土) 20:30:04 

    >>34
    わかる。
    前、頭の回転が速い芸能人トピで要領がよくて、いつ誰にどうすればいいかわかってる人って書いたらプラスたくさんもらったよ。


    +59

    -0

  • 124. 匿名 2021/06/26(土) 20:30:47 

    >>9
    体育祭や文化祭はパリピ陽キャの青春ごっこにクラス全員が付き合わされて遅くまで残って雑用とかしてたわ…

    +110

    -0

  • 125. 匿名 2021/06/26(土) 20:31:48 

    中学の話だけど陽キャたちうるさ過ぎて好きじゃなかった。休み時間教室にいると頭痛くなるくらいうるさい。勉強したい人の事無視で授業中もうるさい、そして授業が進まない。本読まないのに図書室でたむろするし。

    あと体育祭になるとやけに仕切ってくる陽キャたちね。合唱や文化祭は興味なさそうにしてるくせに体育祭は全力なのがまた腹立つ。どうせやるなら全部本気出せよー!って。

    高校は自分と同じようなのが集まるから割と居心地良かった

    +57

    -0

  • 126. 匿名 2021/06/26(土) 20:32:20 

    >>1
    カースト上位は皆高学歴で高収入で旦那奥さんが美人イケメン

    +5

    -7

  • 127. 匿名 2021/06/26(土) 20:32:21 

    >>61
    1軍じゃなくて2軍あたりかなと思った。

    +8

    -2

  • 128. 匿名 2021/06/26(土) 20:32:36 

    女子はテニスかチアってイメージ

    +11

    -0

  • 129. 匿名 2021/06/26(土) 20:34:49 

    >>28
    ガルちゃんで『一軍っぽい芸能人を見たい』『ヤンキー顔が好き』トピが伸びるのもその一貫だと思う。

    なおそのトピに集まる人は実は結構陰キャが多い的な。

    +36

    -3

  • 130. 匿名 2021/06/26(土) 20:34:51 

    運動会とか文化祭で張り切ってる感じが無理だった

    +16

    -0

  • 131. 匿名 2021/06/26(土) 20:35:19 

    >>57
    でも、芸能人にしては低レベルの顔

    +13

    -11

  • 132. 匿名 2021/06/26(土) 20:35:22 

    2番目にいけてるグループが苦手だった
    一軍の子はいい子だったよ(私のことが眼中になかったからかも)

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2021/06/26(土) 20:35:29 

    >>1
    やっぱり女でメガネってダメなのかな?
    漫画とかでもダサいモテない女キャラのメガリ率高い

    +14

    -1

  • 134. 匿名 2021/06/26(土) 20:36:14 

    >>53
    高校の場合、特進とか以外なら、
    偏差値はだいたいみんな同じじゃない?

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2021/06/26(土) 20:37:15 

    >>46
    わかる
    うるさいだけ

    +14

    -0

  • 136. 匿名 2021/06/26(土) 20:37:16 

    どう見てもギャルで小綺麗にしてる子が、
    私インキャだから〜みたいに言うの腹立つ笑
    絶対思ってないじゃん、あんたの彼氏ヤンキーだし笑

    +40

    -0

  • 137. 匿名 2021/06/26(土) 20:37:35 

    >>55
    男はともかく女の陰キャは〜モテる

    →この時点で自分に都合の良いように考えたり現実逃避とかして生きてきたんだなあって察しがつく。

    +16

    -1

  • 138. 匿名 2021/06/26(土) 20:38:38 

    自称1軍同士が冷戦してて、常に緊張感あったな。
    一番可愛くてモテる子はどちらからもハブられていたし、なかなかにキツいクラスだったわ…。

    +10

    -0

  • 139. 匿名 2021/06/26(土) 20:38:55 

    >>55
    痛いなあwwwコメ主www
    男の陰キャと女の陰キャに違いがあると思ってんの?www

    +7

    -2

  • 140. 匿名 2021/06/26(土) 20:39:02 

    >>132
    わかる。
    1軍は3軍は視界に入ってなくて、2軍は1軍に媚び売ったり仲良くしたがって3軍を直に見下してくる感じ。

    +23

    -0

  • 141. 匿名 2021/06/26(土) 20:39:31 

    >>52
    そう思います。
     頭いい人がいい子が、カーストトップってわけではなかった!
     カーストトップの子が、すごい可愛かったわけでもなかった。
    派手でうるさかっただけ

    +64

    -0

  • 142. 匿名 2021/06/26(土) 20:39:37 

    トップ層よりちょっと下の金魚の糞みたいな集まりがわたしら陰キャに当たりキツかった

    +11

    -0

  • 143. 匿名 2021/06/26(土) 20:40:18 

    >>3
    私も体育会系はダメ。
    別世界の生き物だと思って合わせないことにしてる。

    +53

    -0

  • 144. 匿名 2021/06/26(土) 20:40:25 

    一軍の男の子達と廊下ですれ違う時に
    ジロジロ見てきたり、ボソボソなんか言ったり
    笑ったりしてくるのが嫌だった
    変な顔でこっち見てきて気持ち悪い
    そんな男の彼女はだいたいガリガリのギャル

    +33

    -0

  • 145. 匿名 2021/06/26(土) 20:41:30 

    >>69

    私のとこはテニスは陰キャ扱いだった

    +14

    -0

  • 146. 匿名 2021/06/26(土) 20:41:55 

    >>30
    男子はサッカーもかな女子はバスケバレーテニス
    スポーツ出来る人はなぜカースト上位なのか

    +23

    -0

  • 147. 匿名 2021/06/26(土) 20:42:50 

    イケてると思ってオラオラな感じの子たちを見ると気恥ずかしくてなんか自分も辛かった。

    +16

    -0

  • 148. 匿名 2021/06/26(土) 20:43:30 

    カースト上位にいじめられてたから今でも恨んでます

    +15

    -0

  • 149. 匿名 2021/06/26(土) 20:43:38 

    >>130
    そういうイベントで面倒なやつを押し付けなければ勝手にどうぞどうぞだったんだがね…

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2021/06/26(土) 20:43:54 

    サッカー部とか野球部全員が陽キャではない。
    地味で目立たない人もいる。

    +13

    -0

  • 151. 匿名 2021/06/26(土) 20:44:33 

    いやヤンキーとかの方が優しいよ
    ガチで腐ってるのは
    優等生に見せた地味な奴らだよ

    +7

    -12

  • 152. 匿名 2021/06/26(土) 20:45:03 

    そう言えば一線引かれてたのかな。
    なんかうるさくしてごめん。
    自分ら楽しーいばっか優先して、
    まだまだ、未熟でちゃんとみんなか主張しやすい雰囲気とか、聞く体制になれてなかったね。
    子供だったなぁ
    大人になったら、そういう系の子も、だいぶ落ち着くだろうし、同窓会とか、もし気が向いたら話せたらいいなと思う。

    +3

    -14

  • 153. 匿名 2021/06/26(土) 20:45:16 

    すずちゃんをみにきたのに貼られてなかった😂

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2021/06/26(土) 20:49:08 

    そういう子たちほど教師に好かれるんだよね

    +27

    -1

  • 155. 匿名 2021/06/26(土) 20:49:11 

    イケてる奴らは集団の力を借りないとイキがれないのがダサくて苦手。
    勘違い甚だしい

    +14

    -0

  • 156. 匿名 2021/06/26(土) 20:50:00 

    ウェーイ系は嫌いだけど、明るくて楽しい子たちは好きだったなー。ていうか私発達障害だしハブられてぼっちだったから、明るくて優しくて学級委員タイプのグループに入れてもらってた。友達と思ってたけど、先生に命じられた私のお世話係だったの。でもいまも連絡取り合う仲だし、私が毎日楽しく通えるようになったのは彼女たちのおかげ。お世話係にしてくれて先生ありがとうございます。

    +53

    -0

  • 157. 匿名 2021/06/26(土) 20:51:20 

    就職した先で先輩に
    「○○さん、陽キャでしょ?」って言われた
    陽キャでしょ?とか聞いてくるあたり、その先輩は陰キャだったんだろうなと感じた。

    +3

    -4

  • 158. 匿名 2021/06/26(土) 20:52:45 

    >>9
    高3のクラスのリーダー的な女子がまさにそれだった
    「私たちのクラスはホント平和!」とか言いつつクラスの地味な女子の悪口聞こえる声で言ってた

    +112

    -0

  • 159. 匿名 2021/06/26(土) 20:53:04 

    みんなでワイワイするのが好きなギャル達もいれば、
    学校途中でやめてあまり人と関わらないギャルもいた。

    +3

    -1

  • 160. 匿名 2021/06/26(土) 20:53:27 

    イケてる女子より男子が苦手だった。中学の時地味でバカにされてたから、高校入ってからもサッカー部野球部およびその腰巾着がしゃべったこともないのに嫌いだった。

    +30

    -0

  • 161. 匿名 2021/06/26(土) 20:53:52 

    内輪だけが楽しいやつね。
    何年かぶりに同級生の親の通夜で会ったけど、
    このあとお茶しに行く人~って出欠取っててひいた。
    田舎だから中学卒業したらせいせいした

    +19

    -0

  • 162. 匿名 2021/06/26(土) 20:54:29 

    イケイケ女子に必ず嫌われる

    +15

    -0

  • 163. 匿名 2021/06/26(土) 20:55:07 

    なんか偉そうで苦手だった
    同い年なのに序列ができるのが気持ち悪い

    +42

    -0

  • 164. 匿名 2021/06/26(土) 20:55:59 

    陽キャの気が強い悪口系男子と席が隣になったとき
    うえー嫌だって大きな声で言われた。
    私も全く同じ気持ちだった。
    陽キャ男子、とにかくめんどくさい気持ち悪い、

    +56

    -0

  • 165. 匿名 2021/06/26(土) 20:56:45 

    >>163
    わかる。なんか偉そうなんだよね。
    上から目線。

    +16

    -0

  • 166. 匿名 2021/06/26(土) 20:56:49 

    ずっと好きじゃないし、学校で悪さをするやつは
    大体陽キャのみなさんだった。その度に先生が学年全員に向けて注意してて、なんで関係ない私たちまで一緒に怒られないといけないの?って本当に不満だった。何が「ウチらの学年は仲良くて団結力がある」だよ。そんなのただの1部の人間だし、他人に迷惑かける人間が団結力だなんてよく言えたものだな。
    長くなってごめんなさい。

    +43

    -0

  • 167. 匿名 2021/06/26(土) 20:57:22 

    >>516
    傷つくことは本当に少ないよ
    自分を過大評価してないし何か言われてもまあそうだよねって納得して次に生かすだけ。
    怒鳴られるのは怖いけどね

    +1

    -1

  • 168. 匿名 2021/06/26(土) 20:57:35 

    見た目からイケてる組に見られるけど、中身はその組に苦手意識あるタイプだったから生きづらかった。
    居場所ないみたいな。
    イケてる組からは、自分らのことなめてんの?って目つけられてネチネチやられたし。

    +15

    -1

  • 169. 匿名 2021/06/26(土) 20:58:19 

    苦手だった
    高校時代一軍とは関わらないようにしてた。ストレスフリーだった。中学までは嫌でも避けられなかったからさ

    +10

    -0

  • 170. 匿名 2021/06/26(土) 20:59:41 

    アラサーで子どもいてパートしてるんだけど最近入ってきた同世代のパートさんが昔ギャルだったんだろうな。って感じ
    ハッキリ言いたいこと言うし御局様と喧嘩してて怖いし苦手

    +39

    -1

  • 171. 匿名 2021/06/26(土) 20:59:49 

    >>3
    子供の学校の保護者にそういう人がいると、そっと心のシャッターを下ろす。
    運動会で観客席の最前列にママ友同士でお揃いのTシャツを着て立ち、綱引きに出たご主人に「◯◯(←名前呼び捨て)引けー!」と叫び、タオルを頭上で振り回してるのを見て、うわぁ…無理…となった。

    +88

    -0

  • 172. 匿名 2021/06/26(土) 21:00:32 

    ネチネチしてるから苦手。
    カースト上位の男女共に、ジトーっとした目つきで見てくる。言ったら悪いけど、なんか病んでて陰キャラっぽい。

    +15

    -0

  • 173. 匿名 2021/06/26(土) 21:00:36 

    同じです。私は自分に自信も無いし性格も地味めだったので、クラスの中心でキラキラしてる人より劣っていると感じていたため自分から絡んでいかないようにしてました。合わないだろうなと。

    +23

    -0

  • 174. 匿名 2021/06/26(土) 21:00:39 

    >>1

    中学校の3年間がカーストや友達関係に振り回された。

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2021/06/26(土) 21:01:31 

    陰キャだったので、そういう人苦手だった。

    +13

    -0

  • 176. 匿名 2021/06/26(土) 21:02:57 

    インキャだけどおしゃれだけは好きで、
    インスタに出てくるキャバ嬢みたいな感じに憧れてる
    だけど陽キャの女の子とノリが合わない
    早口でついていけない

    +19

    -0

  • 177. 匿名 2021/06/26(土) 21:03:13 

    苦手だった
    高校は一応進学校だったし男子の方が多かったからか、あんまりカーストぽいのなかったかな…
    ただ中学校は地元公立なので、あったね
    ヤンキーぽい子がカースト上位で、大人しい勉強出来る子は中か少し下…
    真面目な私は馬鹿にされてたが、むしろ苦手だったので付き合いなくて良かったくらい

    でもヤンキーは高卒で地元でデキ婚…みたいな人が多いらしく地元で今だに幅きかせてるらしい
    上位の人とはその後高校違うから付き合いないが、今も付き合いたくない

    +16

    -0

  • 178. 匿名 2021/06/26(土) 21:03:18 

    >>154
    これ言う人多いけど実際は教師のキャラによると思う。
    毎年一定数似た感じの目立ちたがり屋がいるから、その手の人の扱いが上手い教師が多い?

    +18

    -0

  • 179. 匿名 2021/06/26(土) 21:03:29 

    あいつら、肌綺麗だし服の丈とかもなんかいい感じなんだよ

    +8

    -1

  • 180. 匿名 2021/06/26(土) 21:06:04 

    大体みんな目と眉の距離近くて痩せててオシャレだよね
    グループに1人から2人、小太りや変な顔の子がいる。

    +16

    -0

  • 181. 匿名 2021/06/26(土) 21:06:17 

    >>130
    そして受験勉強の時期になるとお喋りばっかりして周りに迷惑をかける

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2021/06/26(土) 21:06:24 

    オードリーの春日とかそのタイプかも
    実際に中学いけてない芸人で、あちこちオードリーでもロンブー敦みたいな人がゲストだと萎縮してる

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2021/06/26(土) 21:06:59 

    >>179
    声も写真映りも自然な感じ。

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2021/06/26(土) 21:08:13 

    高校生の頃、陽キャ内での恋愛模様をヲチして楽しんでた。結構ドロドロしてるよね。

    +15

    -0

  • 185. 匿名 2021/06/26(土) 21:08:31 

    >>5
    私は地味グループだったから本当に分かる。めっちゃキツかった。
    私のことジロジロ見て耳打ちで明らかに私の悪口言ってたり。私は何をしても笑われ、学校に着いただけで笑われ、本気で自殺を考えたこともある。

    派手グループ所属で私に挨拶してくれたり普通に接してくれる人がいると神様に見えたわ。それが普通なはずなんだけどね。

    +116

    -1

  • 186. 匿名 2021/06/26(土) 21:09:09 

    なんかこのトピ見てたら
    リーダー的存在の男子に言われた
    友達いるの?って言葉を思い出して病んできた
    なんか未だに思い出して病むんだよなー
    好きな人とかにも、友達いるのかこいつって思われてるのかなって考えたら泣けてくる。

    +26

    -0

  • 187. 匿名 2021/06/26(土) 21:10:04 

    イキってる奴が嫌い。

    +17

    -0

  • 188. 匿名 2021/06/26(土) 21:10:05 

    私の周りだけかもしれないけど、一軍だった人たちより、学生時代陰キャで目立たなかった人の方が大人になって出世してたりする。
    すっごく大人しかった子が一流企業や医者になってたり。

    +30

    -1

  • 189. 匿名 2021/06/26(土) 21:11:01 

    店の前とかで見せつけるようにたむろすんじゃねー!

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2021/06/26(土) 21:11:51 

    >>180なんであんなスタイル良くて可愛い子が多いんだろう
    オシャレ好きだからかな?

    +11

    -0

  • 191. 匿名 2021/06/26(土) 21:12:52 

    属性は陰キャなんだけど、若い時より気が強くなってるのかそれがなにか?くらいに感じるようになってしまった。
    歳とって一軍だったのか知らないけど今は冴えない見た目の人になんか言われてもあっそという感じ。
    地元じゃないからかな?
    小学校のグループラインに入ってるけど地元に住んでる人はやっぱ当時のカーストで発言してると感じる。

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2021/06/26(土) 21:14:12 

    「学生時代はいいよ~」「今を満喫しなね。社会人は大変だから」
    なんて中学~高校時代に歳の離れた兄弟や親に言われたものだけど、私は社会人の今の方がずっと生きやすい。ボッチだろうが関係ないし、仕事さえちゃんとしてればOKだし。中高時代のボッチは地獄だった。

    だから今ボッチで悩んでる中高ガル民も、どうか悲観的にならずに生きていってもらいたい。

    +55

    -0

  • 193. 匿名 2021/06/26(土) 21:14:39 

    中学の時一軍っぽかった子が同じ高校で同じクラスになったんだけど、中学と同じように騒いだり発言してりしてて、結構あの子うるさいよねって言われて全然好かれてなかった。
    中学は人数少ないし、ちょっと発言すれば一軍でーす!って感じだったかもしれないけど、高校は大人数だし頭いい学校だったから誰も相手にしないのね。

    +19

    -0

  • 194. 匿名 2021/06/26(土) 21:15:06 

    こういう集団がいるから都会には近づかない
    学生時代、クラスの中心でイケてる感じの子に対して苦手意識があった人

    +24

    -0

  • 195. 匿名 2021/06/26(土) 21:16:05 

    苦手意識ない人いる?

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2021/06/26(土) 21:16:11 

    関わりはほとんどなかったけど、授業中、先生に雑談を投げたりして授業の流れを止めるのがたびたびあって迷惑だった

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2021/06/26(土) 21:17:29 

    >>38
    私は運動が苦手だったので、ミスした時態度に出されるの本当嫌だった!

    +25

    -0

  • 198. 匿名 2021/06/26(土) 21:18:54 

    >>194
    これはイキリ陰キャじゃない?

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2021/06/26(土) 21:19:15 

    >>27
    わかる。同じ。
    きちんと言葉にするなんて、あなた潔いわ。

    +46

    -0

  • 200. 匿名 2021/06/26(土) 21:20:55 

    カースト上位というか、今でも男女ともにちょっと弱そうな人見るとオラオラしてきそうな空気ある人が苦手。
    自分がHSPだからか、あっこの人苦手ってしゃべらないうちから瞬時にわかる。
    旦那の親族にもいるし、職場の女にもいたし、今年に入って相談した警察官とかにもいた。
    見た目の共通点は目や顔は大きく、ずんぐりむっくりの固太りな感じ。

    +34

    -1

  • 201. 匿名 2021/06/26(土) 21:21:09 

    大人になってから一軍が意外といけてなくて、その他の子の方が美人に成長してるってあるあるだよね!
    同窓会の時男友達が言ってたから間違いない笑

    あと可愛かった子がブスで地味な子が結婚してると知り、なんであいつの方が先に結婚してんのよって言ってるの聞いた。

    +26

    -0

  • 202. 匿名 2021/06/26(土) 21:21:31 

    >>51
    これ、私もよくやられてた。
    私の反応を見て皆で目配せして笑い合うやつ。
    20年くらい経った今でもトラウマです。一生忘れられないんだと思うわ。。

    +50

    -1

  • 203. 匿名 2021/06/26(土) 21:22:15 

    >>49
    何それ、一軍様御一行
    キラキラ異次元すぎて
    羨ましいのかどうかすらよくわからないw


    +16

    -0

  • 204. 匿名 2021/06/26(土) 21:22:27 

    バスケ部女子が学年を牛耳ってる感じで苦手だったわ。
    可愛い子もそうでない子も、とにかく自己主張と口調がキツくて自信満々な集まりだった。

    +36

    -1

  • 205. 匿名 2021/06/26(土) 21:23:10 

    >>1
    私もそうだったんだけど、中学の時に同じクラスになった女の子だけは全然違った。
    派手というより勝手に目立っちゃうって感じの子だった。
    本人は穏やかで優しいんだけど美人で頭も良くてみんなが集まってくるから目立っちゃう。
    今思う出しても大人みたいな子だった。

    +26

    -1

  • 206. 匿名 2021/06/26(土) 21:23:43 

    >>171
    その親湘南乃風好きそうwww

    +48

    -0

  • 207. 匿名 2021/06/26(土) 21:23:52 

    >>200
    あと声がデカいも追加で。
    他学年のママにもいたけど、パパたちがなぜかペコペコしてて、あっ絶対合わないと思った。

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2021/06/26(土) 21:24:07 

    一軍の女子って悪口か愚痴しか言わない
    人に変なあだ名つけたりとかね
    そして、不良っぽい彼氏がいる

    +27

    -0

  • 209. 匿名 2021/06/26(土) 21:26:08 

    >>1
    高2まではそうだった。
    派手で自己中で好き嫌いがはっきりしていたシャカラビZipper系。
    高3でそのグループが縮小して、あゆaikoセブンティーン系が中心で男子ともよく遊ぶグループで私も仲良かったから
    クラスの中心系っていい人もいるんだと思った。

    +8

    -1

  • 210. 匿名 2021/06/26(土) 21:26:39 

    劣等感がすごくあるから
    目立つような子には
    オドオドしちゃうな

    人間みんな同じなのにね…

    そんな自分が嫌だ😭

    +23

    -0

  • 211. 匿名 2021/06/26(土) 21:27:07 

    >>201
    人間は性格悪いと劣化が激しい生き物だからね

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2021/06/26(土) 21:27:38 

    >>204
    専門で中学時代バスケ部だったっていう女子いたけど陰キャだったよ。
    高校時代一緒だった子に聞いても、暗いし嫌われてたよって聞いた。
    バスケ部だったのは虚言、、?
    でも高校のバスケ部女子は可愛くなかったけどそんな感じだったわ。

    +11

    -1

  • 213. 匿名 2021/06/26(土) 21:30:40 

    >>1
    眉毛の角度が大事なのね

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2021/06/26(土) 21:30:49 

    いや、高校は部活何もやってないギャルが優勝

    +6

    -1

  • 215. 匿名 2021/06/26(土) 21:31:03 

    >>8
    化けるタイプ?

    +10

    -0

  • 216. 匿名 2021/06/26(土) 21:32:27 

    >>202
    そういうことするのが自分らの青春で、優越感になってるよね。

    あなたはなんも悪いことしていないんだから、
    今、堂々としていればいいと思います。

    +37

    -0

  • 217. 匿名 2021/06/26(土) 21:33:41 

    >>200
    こういう人って地頭?要領がよい陽キャに対してはおとなしくなるんだよね。
    芸能人でいったら菅田将暉みたいな感じの人。
    陰キャ・弱そうな人・要領が悪い人のことは全力で思い切り見下してきたり舐めてくる感じ。

    +21

    -0

  • 218. 匿名 2021/06/26(土) 21:33:46 

    >>1
    私は根暗でコミュ障だけど一軍には憧れてたのでめっちゃ媚びてた!

    +7

    -2

  • 219. 匿名 2021/06/26(土) 21:35:08 

    社会人になっても会社で、
    過去の一軍の栄光が忘れられず、
    学生の頃の楽しかった&変な子がいた という話をよくされる 💧

    +14

    -0

  • 220. 匿名 2021/06/26(土) 21:37:36 

    野球部はイジメと悪口が大好きでカッコ悪い

    +15

    -1

  • 221. 匿名 2021/06/26(土) 21:37:41 

    中学高校でイキってた人も30年経ったらビンボ臭いオバハンになってるよ
    シングルマザー多いし
    同窓会とか行くと笑える

    +17

    -0

  • 222. 匿名 2021/06/26(土) 21:38:25 

    一軍だったくさい人って、大体高齢独身になってない?

    +7

    -3

  • 223. 匿名 2021/06/26(土) 21:40:29 

    >>179
    小顔で華奢でオシャレが似合う

    +4

    -1

  • 224. 匿名 2021/06/26(土) 21:42:26 

    >>180
    美人グループに1人はいる喪女はなんだろうね

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2021/06/26(土) 21:45:44 

    自分がオタク趣味だったから共通の話題がない、あと笑いのツボが違うから面白くないなーと思ってた

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2021/06/26(土) 21:47:57 

    中学の時は本当に人生で一番最悪だった時期だな…
    2つの小学校が合同になる所だったので、片方の評判が良くない小学校から来た人達が男女共に性格悪い人多くてびっくりした記憶(中にはいい子ももちろん居ました)
    高校は毎日青春で本当に楽しかった!

    +8

    -1

  • 227. 匿名 2021/06/26(土) 21:48:24 

    >>34
    愛されて育ったオーラすごい感じる
    自信に満ちてる雰囲気だし
    哀愁漂う芸能人って最近見かけないけどね

    +60

    -0

  • 228. 匿名 2021/06/26(土) 21:50:39 

    甲子園やプロ野球を見るのは好きなんだけど実際の野球部ってオラオラした感じの人ばっかで嫌だったなあ

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2021/06/26(土) 21:51:29 

    「あいつ陰キャじゃん笑笑」とか言ってる奴らが本当に嫌いだった
    陽キャとか陰キャとかこんな言葉差別じゃん

    +30

    -0

  • 230. 匿名 2021/06/26(土) 21:52:07 

    >>222
    もしくは犯罪者みたいな男と子どもつくって離婚とか虐待なパターンもある

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2021/06/26(土) 21:53:06 

    >>210
    分かるわあ 親からも疎ましがられてたの
    小さい頃から気づいてたから
    もう自信がないし卑屈なんだよね
    そんなオーラが出てるんだろうな
    コイツは雑に扱っていいって思われてるんだよな 生きづらいっす

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2021/06/26(土) 21:53:33 

    >>226
    うちの中学も3つの小学校が合同だったんだけど、私の小学校も全体的におとなしかったから▲小っておとなしいよなって言われてた。
    大人になってから当時の同級生と、うちの学年を国で表わすと他の2つの小学校が中国か韓国で、うちの小学校は日本だよねって言ったらそうだわって苦笑された。
    荒れてて市内でも学力低かったし、集団リンチとかいじめもあった。
    うちの小学校だけならマジで起きなかったと思ってる。

    +12

    -0

  • 233. 匿名 2021/06/26(土) 21:59:34 

    おとなしいとか見た目が地味なだけで見下してくる意味がわからない。

    +19

    -0

  • 234. 匿名 2021/06/26(土) 21:59:58 

    >>4
    だから芸能人を必死になって叩くのか。
    だって芸能人は学生時代トップオブトップだもんね。

    +8

    -4

  • 235. 匿名 2021/06/26(土) 22:01:38 

    >>222
    偉そうにしてる高齢独身のおばさんを一軍だと思ったことない

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2021/06/26(土) 22:01:55 

    >>202
    発達障害の人が問題視されてるけど、
    個人的にはこういうことする人の方が正しいコミュニケーションなの?と思う時がある。

    +28

    -0

  • 237. 匿名 2021/06/26(土) 22:03:36 

    明らか自分を一軍だと勘違いしているいじめっ子は嫌いでしたね。いじめをする時点で一軍ではないです。
    実はみんなに嫌われていましたし。で、自分から人が離れていくのを察するとおとなしい子に話しかけていく。人を便利屋として扱うな!1人で手洗い場や職員室、教室移動できない人でした。
    真の一軍とは、上下関係を気にせず、人によって態度を変えない優しい人です!

    +21

    -0

  • 238. 匿名 2021/06/26(土) 22:05:56 

    >>237
    一軍だけじゃなく、どの軍にも勘違いしてる人いない?
    大人になってからもイキリ陰キャだなこの人って人いる。
    そりゃ嫌われて当然だわ。
    ただ、1軍(もしくは2軍も相手が2軍で自分より弱いとか3軍相手なら)のいじめっ子は人を巻き込むから怖いんだろうね。

    +14

    -1

  • 239. 匿名 2021/06/26(土) 22:06:22 

    >>134
    高校によって、選抜クラス、普通進学クラスとか4~10段階あったりする。

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2021/06/26(土) 22:06:49 

    私世間で言うコミュ力高い系の人が苦手
    うるさいって思っちゃって
    そういう人ほどデリカシーない事言うし
    本当の意味でのコミュ力とは言わないのかもしれないけど

    +14

    -2

  • 241. 匿名 2021/06/26(土) 22:12:36 

    >>238
    性格悪いから避けられてるのを、本人は私が一軍だから怖いんだなと思い込んでそうだよね

    +18

    -0

  • 242. 匿名 2021/06/26(土) 22:13:03 

    いくつになろうと同い年が苦手です。世間狭いので、元同級生などの共通の知り合いが出てくるので…。
    同い年から告白されても断りました。「貴方だって、あの時私と同じ学校で同じクラスだったら、一緒になってからかって来てたんでしょう?」と思うからです。

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2021/06/26(土) 22:14:22 

    >>171

    うわぁ、それは無理ですね。

    お子さんは何軍ですか?

    +20

    -1

  • 244. 匿名 2021/06/26(土) 22:16:34 

    >>222
    10代でデキ婚して、すぐ離婚してる印象ですね。学生の頃、蔑ろにしてた同級生が結婚して幸せそうにしてると嫉妬して勝手にキレたりね。
    いつまで経っても上下関係を気にしている人は、いい人間関係は築けないって事です。

    +11

    -0

  • 245. 匿名 2021/06/26(土) 22:19:50 

    ママになってもあると思う。
    キラキラ系が地味系には、挨拶しないとか。
    少し話したら雰囲気分かるからかな?
    次に会ったら目も合わせてくれない。

    +12

    -0

  • 246. 匿名 2021/06/26(土) 22:21:49 

    >>3
    コロナで余計に陽キャが嫌いになった
    大人数でつるんで大騒ぎして気分が悪い

    +36

    -0

  • 247. 匿名 2021/06/26(土) 22:27:46 

    >>222
    可愛ければ男寄ってくるから20代半ばまでには結婚してるよ

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2021/06/26(土) 22:30:11 

    >>171
    ごめん、想像したら笑った

    +26

    -0

  • 249. 匿名 2021/06/26(土) 22:30:12 

    ああやって人を陰キャだの失礼な呼び方して、威張ってた女子って「ごめん」のたった3文字言わないまま卒業しますよね。。
    お母さんになった人も何人か居ますが、1番のいじめっ子は離婚しましたし。離婚=悪い事ではないですが、思いやりの心を持たない、「ありがとう」と「ごめんなさい」が言えない人は最終的にいい人間関係は築けないって事です。
    その腹いせに、ママ友いじめしてるのが目に見えて仕方ないです。夫婦仲が良いお母さん、優しく思いやりのあるお母さん、可愛いお母さんをいじめてそう。
    彼女達と現在同じ職場だったり、子供同士が同級生でママ友として出会ってる人が本当に気の毒に思います。

    +20

    -0

  • 250. 匿名 2021/06/26(土) 22:31:16 

    >>131
    ネットでイキってる悲しき陰キャ

    +9

    -4

  • 251. 匿名 2021/06/26(土) 22:31:33 

    >>21
    完全に少女漫画のイケメンヒーローとモブ女子たち
    俳優としての福士蒼汰はあまり好きじゃないけど、明らかに一般人離れしてるスタイルとオーラに納得

    +76

    -3

  • 252. 匿名 2021/06/26(土) 22:32:36 

    >>18
    わかる。違う世界の人って感じ。

    +16

    -0

  • 253. 匿名 2021/06/26(土) 22:34:18 

    今でもそう。仕事相手でもそうだし、子供の保育園の送り迎えで先生と話すときすらも、美人な先生には緊張してしまってあんまり話せないけど、失礼ながら自分と似た感じの先生には話しやすい。

    +19

    -0

  • 254. 匿名 2021/06/26(土) 22:34:53 

    >>222
    美人は独身って言う人いるけど同性にしか美人って言われてない人じゃない?
    男受け悪い美形っていうの?色気がなくて同性に嫉妬されない
    モテモテだった可愛い系は結婚早いよ

    +12

    -0

  • 255. 匿名 2021/06/26(土) 22:48:46 

    >>152
    ガルちゃんで謝ることなんてないさ!

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2021/06/26(土) 22:51:15 

    移動教室から三軍グループの自分達が一番に戻って休憩してたら
    戻るなり「なんだ~いい人(一軍女子)いないじゃん!」
    って言い放ったモテモテ男子は、34歳の今も独身。
    永作博美とかYUKIが好きらしいけど、そいつのせいでこの二人が好きな男性は
    げげげ~と思ってしまう。

    +29

    -0

  • 257. 匿名 2021/06/26(土) 22:51:58 

    中学校の音楽教師が人気者だったので、吹奏楽部に陽キャが多かったり陽キャが合唱コンクールではりきったりしがちでした。
    練習サボってたくせに、大会で良い結果が出なかったら大袈裟に抱き合って泣いたりする陽キャ、気持ち悪かったなぁ…青春ぶりたがる感じが苦手でした。

    +34

    -0

  • 258. 匿名 2021/06/26(土) 22:57:34 

    >>23
    大学でもそれやってて精神年齢低過ぎって思った
    友人は飾りなんだろう

    +15

    -0

  • 259. 匿名 2021/06/26(土) 23:00:58 

    強くて怖かった。
    席が近くなったり何かで関わらないと
    いけなくなったら、
    私といてもつまらないと、不機嫌そうに
    されるのでは?とオドオドした。
    カースト上位の人でも見下したりせず
    いい人もいたわ。野ブタをプロデュースの
    戸田恵梨香がやった役みたいな人。

    +7

    -0

  • 260. 匿名 2021/06/26(土) 23:07:27 

    >>29
    ナナメに見て馬鹿にしてたのに芸能界に入ったんだ笑 というか別に好きな格好好きな化粧してホランと何の関係があるんだ

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2021/06/26(土) 23:09:41 

    アラフォー私の学生時代は
    底辺層を見下してそうなのは中間層辺りで、一軍かは知らんが上位層にいた感じなのは頭が良くて優しい人ばかりだった
    ヤンキーは一軍どころか中学時代はほぼ不登校、高校時代は上位層の優等生からボロカス嫌われてたわ

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2021/06/26(土) 23:16:29 

    >>3
    私も。ウェーイ系も無理

    +30

    -0

  • 263. 匿名 2021/06/26(土) 23:19:02 

    >>51
    クズじゃん。

    +22

    -0

  • 264. 匿名 2021/06/26(土) 23:21:34 

    >>2
    妬みじゃない。来られても困るって感じ。
    私が友達と話してる時、クラスの陽キャがそこに入ってきた途端会話がなくなったことある。

    +12

    -0

  • 265. 匿名 2021/06/26(土) 23:24:13 

    文化祭とか球技大会のノリ辛かったな…。あれ楽しいのはスクールカースト頂点の人たちだけ。

    社会人も辛いけど学生時代にも戻りたくないわw

    +30

    -0

  • 266. 匿名 2021/06/26(土) 23:26:10 

    >>124
    一部の子がキラキラする為だけに
    地味な役割をさせられる
    卒アルとか写されるのは表の人だけ

    +36

    -1

  • 267. 匿名 2021/06/26(土) 23:27:09 

    >>72
    一軍の中のリーダー的な感じで
    やたらうるさいしいじめダサいとか言いながら自分はいじめするような奴がいたんだけど
    あることがきっかけで仲間内で喧嘩になって
    最終的に他中に転校してったよww

    +13

    -0

  • 268. 匿名 2021/06/26(土) 23:34:55 

    >>1
    中学生ぐらいの時は、イケてる女子・男子の中で付き合ったり別れたりしてたな。狭い世界。
    全員がそうじゃないけど、何かとキャッキャして騒ぐし、イケてない子達に対して差別したり噂話したりしてて。苦手でした。。

    +26

    -0

  • 269. 匿名 2021/06/26(土) 23:37:26 

    >>1
    イケテないのにイケてる風を装う人しかいなかった
    所詮ど田舎のヤンキーに過ぎない

    +6

    -1

  • 270. 匿名 2021/06/26(土) 23:52:55 

    >>74
    うわぁ‥仕方ないとはいえなんか嫌ですね、そういうの‥

    +42

    -0

  • 271. 匿名 2021/06/26(土) 23:54:49 

    アッパー系コミュ障って呼ばれてるやつですね、いわゆる陽キャとされてる人達がこれ、苦手意識を持つのは普通かと
    学生時代、クラスの中心でイケてる感じの子に対して苦手意識があった人

    +14

    -0

  • 272. 匿名 2021/06/26(土) 23:56:53 

    >>34
    菅田に限らず芸能人の可愛人やイケメンはみんな一軍じゃない?

    +22

    -2

  • 273. 匿名 2021/06/27(日) 00:00:12 

    >>46
    陰キャ?🤔

    +10

    -0

  • 274. 匿名 2021/06/27(日) 00:02:17 

    🙋‍♀️

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2021/06/27(日) 00:02:44 

    高校の時、体育祭のテーマをシンデレラにしたカースト上位の子達
    一人が主役になってドレス着るならわかるんだけど、シンデレラ10人くらいいたんだよね~
    他は家来だのねずみだの意地悪なお姉さんだの数人ずつだった
    普段は全然嫌いじゃなかったけど、あの時はちょっと嫌いになったよ笑

    +17

    -0

  • 276. 匿名 2021/06/27(日) 00:03:14 

    >>51
    あった!
    前にいた一軍がじゃんけんしてて、その中て負けた人が握手しよう!お願いします!って言ってきたよ。
    いつもそういう扱い、軽いイジメやん。

    +20

    -0

  • 277. 匿名 2021/06/27(日) 00:08:07 

    さよならハイスクールってマンガ読んで!

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2021/06/27(日) 00:12:26 

    >>276
    完全なるいじめだと思う。
    1軍がターゲットに分かるように言う悪口やヒソヒソ話とかも、嫌がる反応を見て楽しんでるわけでしょ?
    いじめ以外の何物でもないわ。本当にタチが悪すぎる。

    +15

    -0

  • 279. 匿名 2021/06/27(日) 00:23:39 

    全く関わりないのに圧を感じて苦手だった。

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2021/06/27(日) 00:24:32 

    男子バスケのマネージャーしていてめっちゃモテたし、先生にも可愛いがってもらってたから、今思えばカースト上位。
    友達もそんな子ばかりに囲まれてたから何も考えてなかったけど、未だに同窓会にいけばチヤホヤされるし「好きでした」みたいに顔も知らない人から言われるから、やっぱり上位にいたんだな、と思う。

    +6

    -6

  • 281. 匿名 2021/06/27(日) 00:29:45 

    わたしはイケてる人たちとヤンキー(世代よ、、、)の人たちとか嫌いじゃなかったけど、向こうはどうだろ?
    変わり者だから浮いてたかもしれない。
    中学は気が強い子に絡まれたりしたけど、高校になったら、イケてるイケてない、そんなになかったような。
    高校自体が地味な公立だったし、あまり派手な子いなかったなあ。

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2021/06/27(日) 00:34:23 

    >>151
    頭悪そう…

    +3

    -3

  • 283. 匿名 2021/06/27(日) 00:38:27 

    >>1
    なんかこわかった

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2021/06/27(日) 00:38:59 

    >>51
    わかる!ウェイ系の集団が罰ゲームとかで地味めな子にちょっかいかけて、その反応を遠くからニヤニヤ見てたりして。本当に不快だった。

    +43

    -0

  • 285. 匿名 2021/06/27(日) 00:41:58 

    なんかでも陽キャ系の人ってネットとの相性が悪いのかバイトテロ起こしたり迷惑系ユーチューバーになって人生終了してる率が高い気がする、子供の虐待で捕まる親も毎回陽キャだし

    +15

    -2

  • 286. 匿名 2021/06/27(日) 00:46:22 

    大嫌いだった。
    地味な私や友達に、平気でデカい声で傷つくような言葉を言って笑ってた。そいつらにタメ口で話しかけられて喜んでた男の教師も大っ嫌いだった。

    +15

    -2

  • 287. 匿名 2021/06/27(日) 00:46:37 

    >>67
    わかる上位の中でも性格いい子はいてもててるね!

    +12

    -0

  • 288. 匿名 2021/06/27(日) 00:47:49 

    >>198
    どう見ても陽キャでしかないものをいちいち陰キャのせいにすり替えようとするのやめなよ

    +9

    -0

  • 289. 匿名 2021/06/27(日) 00:49:09 

    >>261
    進学校の子からはヤンキーは見下されてたよね。一軍で頭いい子もいたけどね。割り切って付き合ってた感じだね。

    +10

    -0

  • 290. 匿名 2021/06/27(日) 01:04:09 

    >>280 さんはかわいくてモテるからカースト上位にいただけで、カースト上位であることに優越感をもって他を見下す言動をとるタイプじゃなかったのかな。
    このスレに書かれている悪いイメージって、心当たりありますか?280さん自身が何かしていなくても、周りのお友だちの言動とか。

    +8

    -0

  • 291. 匿名 2021/06/27(日) 01:17:00 

    >>290
    高校時代の話ですが、おおらかな校風で個性が尊重される雰囲気があったから、みんなそれぞれに楽しく過ごしているように見えました。
    自分が知る限りではいじめもなかったように思います。
    ちょっと変わった子がいても、むしろ人気者だったり。
    今思うと、幼くて何も考えずに過ごしてた部分もあるのかも、ですね。

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2021/06/27(日) 01:33:27 

    知人の結婚式で学生の頃から社会人までの写真がいっぱい載った物(何だったか忘れた)が配られて、高校の友達との写真の所に花の四人組と先生方から言われてましたと自分でコメント書いててドン引きした。会社で自分がプレゼンしてる写真とか…
    とりあえず自分大好きなのはわかったけどこういう人は苦手だなと思った。

    +9

    -0

  • 293. 匿名 2021/06/27(日) 01:35:04 

    苦手でした。
    向こうも私は陰キャ扱いだったのでバカにされたり腫れ物扱いしてきました。
    でも中には私にも普通に話しかけてくれる子も居て分け隔てのない優しい子もいるんだ、、!とびっくりしたし私も偏見持ってたんだなと反省しました。

    +10

    -0

  • 294. 匿名 2021/06/27(日) 01:39:31 

    イケてるグループってやけに男女の距離が近くて不純な感じがして無理
    会社でもイケイケの人たちは男女間の距離が近くて気持ち悪いと思ってしまう

    +8

    -1

  • 295. 匿名 2021/06/27(日) 01:40:23 

    >>291
    返信ありがとう。わたしも高校はそんな感じだったので仰っていることは何となくわかります。わたし自身はカースト下位の変わり者タイプだけど高校はだいぶ過ごしやすかったので。
    とはいえ「みんな楽しく過ごしていた」と言えるのはカースト上位だからだよなぁ…と思いました。

    +9

    -0

  • 296. 匿名 2021/06/27(日) 01:47:58 

    >>7
    2種類いたよね。
    顔も良くて頭も運動神経もそこそこ良くて性格もキッチリ良い子。
    と自分は別格だって自覚してやりたい放題で、自分と自分の友達のことしか眼中にない子。
    前者の子はクラス全員から好かれていて、普通に話しとかしてたけど、後者は接点なかった。
    どっちの子がいるかでクラスの雰囲気が変わった。

    +24

    -0

  • 297. 匿名 2021/06/27(日) 01:55:15 

    >>1
    男女バスケ部やサッカー部が苦手なのは確かに分かる。でも私が一番だめだったのは女テニスだったな。すごい団結力が強くてきゃっきゃうふふ。社会人で言うとお昼は勿論習い事まで一緒にしている感じの程の結束の強さ。私に意地悪してた奴は一人だけだったけど他を寄せ付けない排他的な感じ。

    +16

    -0

  • 298. 匿名 2021/06/27(日) 02:05:28 

    女子高だったからかもだけどカーストに見た目レベルはそこまで影響なかった気がする
    見た目で判断されるとしてもツリ目で理知的な顔の普通レベルよりも舐められやすい顔の可愛い人の方がいじめを受けやすかったりとか
    レベルではなくタイプで分けられるみたいのは若干あった
    基本は顔の作りよりも雰囲気が肝心みたいで垢抜けてる人は上位にいた感じだった

    +9

    -0

  • 299. 匿名 2021/06/27(日) 02:15:34 

    カーストトップの子はどのタイプの子でも分け隔てなく接してくれて好きだった
    その取り巻きがうるさい性格ブスの連中ばかりで大嫌いだった
    1対1だとめちゃめちゃ大人しくて何するにも1人じゃ何もできないチキンの癖に集団になると偉そうに威張ってた

    +13

    -0

  • 300. 匿名 2021/06/27(日) 02:38:03 

    >>57
    はちまきをリボン結びしてるのが一軍なんだろうね、きっと。

    +28

    -1

  • 301. 匿名 2021/06/27(日) 03:03:35 

    >>30
    それにプラスして男子のサッカー部と女子バレーはめっちゃ怖かった。

    +9

    -2

  • 302. 匿名 2021/06/27(日) 03:49:51 

    >>1
    学生時代、クラスの中心でイケてる感じの子に対して苦手意識があった人

    +13

    -0

  • 303. 匿名 2021/06/27(日) 03:55:14 

    あの人たち授業中もうるさいよね

    +15

    -1

  • 304. 匿名 2021/06/27(日) 03:56:28 

    そういう人たち嫌いだけどカースト上位側の学園生活ってどんな感じなんだろうと気にはなる。

    +13

    -0

  • 305. 匿名 2021/06/27(日) 03:57:27 

    イケてるグループとイケてないグループってどこの学校でも自然に生まれてしまうものなのかな

    +12

    -0

  • 306. 匿名 2021/06/27(日) 04:24:47 

    あいつら、何であんな偉そうなの?
    羨ましいどころか大嫌いだった

    +27

    -1

  • 307. 匿名 2021/06/27(日) 04:49:32 

    中学で陰キャになって
    男女が意識しあって、その利害のために陰キャに当たるのが怖くて女子校行った
    女子校は楽しかったし友達たくさん出来た。

    +15

    -0

  • 308. 匿名 2021/06/27(日) 05:00:12 

    >>1
    そりゃーあるよ!
    私なんかこのピラミッドでは地下三階くらいのド底辺女だから

    +15

    -1

  • 309. 匿名 2021/06/27(日) 06:25:02 

    >>214
    ギャルってクラス牛耳ってるかなー?
    自分達の世界の人だけで仲よくしてそこで
    クラスを引っ張るとかしないイメージだったけど。

    私はまだギャルとは喋る方だったけど、
    ギャルは化粧しない子とは全然喋っていない。

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2021/06/27(日) 06:26:40 

    >>302
    そういうタイプの人ならそんな気にならない、ウェーイって騒いでる系が無理なんだよ

    +14

    -1

  • 311. 匿名 2021/06/27(日) 06:30:56 

    >>282
    テメーに何が解る?
    あんたが何 を知ってるの
    実際に集団暴行された時の主犯は
    私の時はそういう奴らだったんだけど
    何め知らねー癖に喧嘩売ってくるな
    クソ野郎

    +2

    -10

  • 312. 匿名 2021/06/27(日) 06:41:25 

    以前会社に50代の元一軍パートさんがいました。
    50代になっても若い時のモテ自慢して自分の思い通りにならない人間などいないと勘違い発言ばかりしてました。
    ブスなのに媚びない私が目をつけられ「車で送りなさいよ。」「あんたのおごりで明日ランチだから。」など当然のように命令されました。
    断るとブスのくせにと激昂した上私にパワハラされたと虚偽告発されました。結局パートさんが雇い止めされました。
    学生の時一軍という人生のちっぽけなピークを引きずって現実と一生折り合いがつかなくなる人って結構いるんだと思う。
    ブス代表で社会はそんなに甘くないんだと言いたい。

    +15

    -0

  • 313. 匿名 2021/06/27(日) 06:58:04 

    >>30
    男子のサッカー部、女子バスケ、バレー苦手だったよ〜。
    運動音痴でボール取れないとキレられたり、ヘタクソと言われたり。周りに迷惑かけるから球技が一番嫌いでした。
    運動神経いい子が一軍だったな。高校行ったら運動神経いい子がカバーしてくれたりしてくれて、中学と全然違くてありがたかった。

    +24

    -0

  • 314. 匿名 2021/06/27(日) 07:07:05 

    中2の娘がクラスのうるさい陽キャが嫌だと愚痴聞かされる。
    高校ではあの子たちと別れたいからと、地元の上位校を目指してますが、偏差値高い高校だと陰キャや陽キャや言って貶し合う雰囲気はなくなるもの?

    +16

    -0

  • 315. 匿名 2021/06/27(日) 07:22:33 

    >>74
    教師の学級運営の技なんだろうね。
    無理だわ〜教師がそんなんじゃ。。

    +27

    -0

  • 316. 匿名 2021/06/27(日) 07:32:51 

    見た目だけは良かったし、服や小物のセンスでイケイケに見えるけど中身がとても地味でオタク系の人に囲まれて過ごしてました。学校でチャラい先輩や他のクラスの男子が教室に見に来たり、ちょっかいかけて来るのが苦痛でした。
    今もそれは変わらず職場でチャラいお客さんに声かけられてご飯とか誘われるけど、早く家に帰って小鳥と遊びたいので全部断ってます。

    +11

    -1

  • 317. 匿名 2021/06/27(日) 07:38:39 

    >>288
    陽キャは本当にしょうもないね

    +11

    -1

  • 318. 匿名 2021/06/27(日) 07:38:55 

    >>28
    現実だと一軍が貸して~ってあんまり言って来ないな

    +5

    -1

  • 319. 匿名 2021/06/27(日) 07:44:36 

    >>141
    カースト上位にいる子の特徴

    ・テニス部、バレー部などの運動部
    ・明るい
    ・コミュ力高い
    ・運動神経抜群

    違うのは容姿と学力
    学生時代、容姿が大した事無くても明るくていつもニコニコしていたら可愛く見える



    +11

    -0

  • 320. 匿名 2021/06/27(日) 07:44:40 

    意外と一番の中心人物たちは裏表なくて明るいだけなんだよね。でも接する機会がないから地味グループのクラスで軽んじられてる方は気づきにくい。
    その中心人物たちの周りにいる明るい子たちが地味な子が嫌いであたりが強い。
    大人しい感じやハッキリ言わないことをジメジメしてる・陰気って判断してキツく当たる。
    それで明るい上の方のグループを一緒くた性格が悪い・怖いと判断する。少なくとも私はそうだった。

    実はテンションが合わないだけで性格が良い子も多い。明るい子はテンション高いのが落ち着き地味なグループはテンション低いのが落ち着く。
    どうしてあんなに勝手な人たちが好かれるだろう?って思ってたが一部の人以外は勝手じゃなかった。

    +14

    -1

  • 321. 匿名 2021/06/27(日) 07:46:19 

    >>273
    悪口ばっか楽しそうに言ってて意味不明なくらい陰気臭い

    +14

    -1

  • 322. 匿名 2021/06/27(日) 07:48:34 

    一軍は楽しそうでもあまり憧れなかったな。
    憧れたのは2軍の優しくて磨けば光るような女の子だった。清潔感があったし。

    +12

    -0

  • 323. 匿名 2021/06/27(日) 07:51:53 

    >>285
    陽キャって言われる人たちが一番陰気臭いからね...人を見下したり悪口言ったり根暗だから捕まってしまう

    +11

    -0

  • 324. 匿名 2021/06/27(日) 08:04:08 

    >>97
    陽キャの中でも、明るくて誰でも分け隔てなく接してくれる子とか、面倒見よくて大人しい子も気にかけてくれる性格良い子もいるんだよね。

    陰キャを馬鹿にしてるような性格悪い奴って、陽キャグループのおこぼれみたいなのだったり(なんであなたがこのグループにいるの?って思っちゃうような感じの奴)一軍に憧れて媚売ってる二軍みたいなのに多かった気がする。

    +21

    -0

  • 325. 匿名 2021/06/27(日) 08:09:09 

    今もあるよ
    眩しいなーってなる

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2021/06/27(日) 08:13:51 

    >>126
    田舎だとそうでもない。上位はみんなヤンキーだから頭悪くて地元に残ったり変に老け込んだりしてる。案外、真ん中から底辺寄りくらいの人たちがちゃんと勉強もして都会で垢抜けてすごくイケメンや美人になっていたり、金持ちになってたりする。

    +19

    -2

  • 327. 匿名 2021/06/27(日) 08:21:16 

    >>326
    同意。40代の地方。中学のカースト上位はヤンキー達だった。うちの中学は私も含めオタクや教室の隅っこにいる人達が良い高校に進む。
    というかクラスの大半が勉強に赴きを置いてない。継ぐ家(農家・自営業)がある。継ぐ家のないやつは必死にならなきゃいけないのに…影響されて遊ぶ。
    成績の良い女子も居たのに良い高校へ行くと嫁の貰い手がなくなるという謎マインド。本気で言ってる。子どもって親の価値観に囚われるから怖い。

    +8

    -0

  • 328. 匿名 2021/06/27(日) 08:41:25 

    >>1
    そういう子達って、
    仲間外れとか、グループ内の揉め事が多くなかった?
    私はカースト下位だったけど、
    めちゃくちゃ平和だったよ。

    +12

    -1

  • 329. 匿名 2021/06/27(日) 08:48:37 

    多対個の構造になり、多の方が自分の正義を振りかざし、その環境が「皆と仲良くしなさい」という考えの下にあると、個の分が悪い。
    同調圧力と価値観の押し付けのダブル。

    違う考えの者同士がどうすれば上手く付き合えるのかっていう考え方に変わったらいいのに。

    +6

    -0

  • 330. 匿名 2021/06/27(日) 08:54:00 

    ここで皆が挙げてる人たちって1.5軍だよね

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2021/06/27(日) 09:23:03 

    >>164
    私も中学のとき言われた
    でっかい声で「1ミリも心拍数上がらねぇー」って言われた
    その後、色々あって友達になったけど堂々とお土産省きされたりちょいモラハラっぽい言動あったから最近切ったわ

    +8

    -0

  • 332. 匿名 2021/06/27(日) 09:26:12 

    >>328
    私下位だけど、グループ内で雑な扱いされたりグループ内のメンヘラにサンドバッグされた事ある!

    上位だろうが下位だろうが揉め事はある

    +9

    -0

  • 333. 匿名 2021/06/27(日) 09:27:12 

    >>326
    極一部しかいないけど、地主の子が残る事ある

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2021/06/27(日) 09:31:14 

    >>171
    アルファード
    明るい髪の毛
    100均で買ったアルファベット木材で
    「I❤️BOXY」を作りフロントに飾る
    大麻の葉っぱの芳香剤ぶら下げてる

    +8

    -0

  • 335. 匿名 2021/06/27(日) 09:32:49 

    >>180
    いるいる!派手なデブ
    めちゃくちゃ性格良くて明るいか
    超意地悪のどちらかなんだよね

    +11

    -0

  • 336. 匿名 2021/06/27(日) 09:33:59 

    >>328
    私はオタクでカースト下位っていうよりカースト外って感じだったがオタク同士で平和に過ごしてた。
    突然、始まる輪番制みたいなシカトもオタクは除外だった。ただ朝、○とは話さないようにって連絡しに来られるが。でも無視も出来なくて応答しちゃって二人でクラスの女子に怒られる。
    面倒くさいことも押し付けられたが二人で文句を言いながらやったらどうってことない。

    クラスの女子の中で一番下位だったがある朝突然、友達も会話してくれなくなるって事がなかったからラッキーと思ってた。

    +8

    -0

  • 337. 匿名 2021/06/27(日) 09:36:43 

    >>22
    わかる。。
    体育祭のダンス家で練習もしたりして頑張ってたけどもともと人の真似をするのが下手みたいで上手くならずだったのをちゃんとやってよ!と友達と聞こえるようにこそこそ言われてたなぁ、

    +15

    -0

  • 338. 匿名 2021/06/27(日) 09:44:08 

    >>275
    喜んでネズミとかおばあさんやるなぁ
    私、野口さんタイプ

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2021/06/27(日) 09:46:25 

    孤高が一番!!

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2021/06/27(日) 09:52:18 

    >>314
    ごめん、参考にならないかもだけど30代です

    進学校では勉強に忙しくてそこまで友達!友達とはならない

    うっすら陽キャ(見た目がいい、先生とのコミュニケーションも活発)、陰キャは別れるけどイジったりする、中学ほどエグいやり方はしない感じでした

    +14

    -0

  • 341. 匿名 2021/06/27(日) 09:54:23 

    >>336
    わー!わかるwww
    カースト下すぎてカウントされずにいじめの対象にすらならないよね😂
    思い出したわw
    それはそれで平和なのよ笑
    好きなこと語り合って和気あいあいとしてたわ

    +6

    -0

  • 342. 匿名 2021/06/27(日) 10:03:27 

    >>314
    地元で進学校扱いされる高校に通ってましたけど、うるさい子達はいなかったです。
    明るい一軍系の子達はもちろんいましたけど、みんな授業は真面目に聞いてたしイジメとかもなかったです。

    +12

    -0

  • 343. 匿名 2021/06/27(日) 10:05:55 

    >>253
    個人的にブスの先生の方が性格悪かったな。
    可愛い先生って性格もよかった。
    だから可愛く見えるのかも?
    一時、ブスの先生(担任ではないけど早番)がうちの親子にだけ挨拶してくれなくて、
    言っちゃ悪いけどマジでこんなブスに、、って感じだった。
    で、しばらくしてうちが引っ越すことが決まったら
    なぜか引っ越しされるんですね、〇くんがいなくなるのを寂しくなりますという風に話しかけてきて、はい?あなたと一度もしゃべったことありませんが?うちには挨拶すらしてくれませんでしたよね?という感じだった。
    もしかしたら去り際に私から苦情言われると思っての保身的行動だったのかもと思うとホント腹立つ。
    苦情言ってやればよかったけどまた戻ってくる可能性高かったから子供が人質になると思うと言えなかった。

    +5

    -0

  • 344. 匿名 2021/06/27(日) 10:06:32 

    >>160
    陽陰関係なくおとなしかったり地味だったり、オタクな子をいじめる男多すぎ!
    美醜問わずカースト上位や気の強い子には虐めないのがすっごい卑怯
    女にモテないから八つ当たりしたいんかな?

    女でも男の見た目悪口言う人いるけど、男に比べたらすっごい少ないし陰で言うのが多いよ

    +16

    -0

  • 345. 匿名 2021/06/27(日) 10:10:31 

    >>343
    ブスまではいかないけど、可愛いくはない先生いたけど差別あったよ
    男子大好きで女子はあんまり好きじゃない感じだった

    モテない先生はやっかみで可愛い子や人気者いじめる!と思うけど違う
    おとなしい地味な子を雑に扱う
    同族嫌悪?

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2021/06/27(日) 10:13:21 

    >>275
    魔法使いやりたーい

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2021/06/27(日) 10:15:20 

    >>328
    下位は楽だったよ。
    揉め事もなかった。
    私から見たら上位グループも下位には関わってこないし平和に見えるというか揉めてる感じしなかった。
    その中間あたりが一番揉めてたよ。
    男関係で恨んでたり、卒業後〇さんが実はグループ内の▲さんのことをめちゃ嫌ってたけど我慢してたんだってとかって感じで聞かされたりしたよ。
    ストレス発散か知らないけど下位グループを見下してくるのも中間だったし性格悪いというイメージはあった。

    +6

    -0

  • 348. 匿名 2021/06/27(日) 10:19:16 

    ヒロインタイプの人って何かしてもらうの当たり前て感じだよね
    無償でだったり
    人を踏み台にしたり
    何でも笑顔一つで思いどおり
    何歳になってもそれが当たり前だと思っている

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2021/06/27(日) 10:20:58 

    普段話しかけこないくせにノート見せてとか言ってくるやつウザかった

    +6

    -0

  • 350. 匿名 2021/06/27(日) 10:23:09 

    >>326
    田舎で40代以上だとそうだね。
    成績良かった中~低層が大学進学で都会へ出て高給取りになるパターン。
    自分も成績だけ良い地味女子でカースト上位男子に迫害されてたけど
    今は運転手や整備工やってるあいつらより確実に高年収だわ。

    +7

    -0

  • 351. 匿名 2021/06/27(日) 10:25:27 

    >>5
    派手グループは可愛がらないとめんどくさいことになると思って先生も贔屓するんだよね
    だから派手グループは先生と仲がいいように見える

    +28

    -1

  • 352. 匿名 2021/06/27(日) 10:26:32 

    >>345
    こちらは確実にブス枠な人でしたよ。
    おそらく私が見た目マジメそう、ママ友も少ない、子供1人だったから舐められてたんだと思います。
    でも華やかな可愛いママ友も嫌な先生がいるって言ってたからまさかその人じゃないよね、、?と思った。
    特徴聞けばよかった。

    +1

    -0

  • 353. 匿名 2021/06/27(日) 10:36:19 

    >>319
    カーストフィルターってあるよね

    +8

    -0

  • 354. 匿名 2021/06/27(日) 10:36:30 

    >>90
    自分自身がブスだって認めたくない、ちっせぇちっせぇブサ男だからだよ。ブスだって自覚してるけど人に言われたくないから、先に自分から言うんだよ。あなたは何も悪くないんだから、何も気にする事ないよ!!!

    +8

    -0

  • 355. 匿名 2021/06/27(日) 10:44:47 

    >>164
    席替えした時に私と友達のことを隣になった男子らがヒソヒソ小声でこの班嫌だと言ってたらしい。
    というか喪友達が聞いてたらしく、こんなこと言ってたよ!って後で伝書鳩してきて地獄耳でびっくりした。
    というか、隣でこっち見ながらヒソヒソされてたら私も気づきそうだけどまったく気づかなかった。
    理科で班でやる実験などもどうせこの人らは協力的じゃないしと2人で勝手に進めた。
    こうなったよと報告、はい(冷たい返事)で終了、特に他に記憶ないから棲み分けできてて私ら意外にメンタル強いかもしれないと思った。

    +18

    -0

  • 356. 匿名 2021/06/27(日) 10:47:46 

    >>268
    地味ーズとか言ってたけど自分たち以外のこと見下してたりして私も苦手でした……

    +16

    -0

  • 357. 匿名 2021/06/27(日) 10:47:48 

    田舎の中学校だったから、スクールカーストの上にいるのはヤンキーだったなぁ
    で、ヤンキーの彼女の座についた女の子たちが幅をきかせるようになってくる
    見た目の変化で言えばセーラー服の上着の丈が短くなってゆく

    +6

    -1

  • 358. 匿名 2021/06/27(日) 10:50:29 

    >>319
    テニス部の女子、ヤンキーの男子に迫害されてたよ。
    あと授業の発表でテニス部の子含め同じグループになったけど、
    目立っていいのは△さんたちのグループで、私たちは目立っちゃいけないと言って目立たないような内容のものを考えてたし、他の学校ではテニス部ってそんな上なのかな?

    +9

    -0

  • 359. 匿名 2021/06/27(日) 10:51:07 

    若い頃はダサい格好してると陽キャにバカにされたけど
    アラフォーのおばちゃんが自分よりダサくてブサイクでも別に気にならないのか
    笑顔で接してればみんな普通に対応してくれるようになった
    年取ってよかった

    +18

    -0

  • 360. 匿名 2021/06/27(日) 10:54:11 

    >>164
    いたいた
    そうゆうことデカイ声で本人に聞こえるように言うやつ
    めちゃくちゃ最低だよね
    正直そうゆう奴らも今は子供とか産んで父親とかやってるんだろうと思うと寒気がする

    +21

    -1

  • 361. 匿名 2021/06/27(日) 10:56:00 

    中学生時代って戻りたくない人多いと思う。
    うちの中学も荒れててカーストもあって、成人の時ですら同窓会しても半分も集まらなかったらしい。

    +19

    -0

  • 362. 匿名 2021/06/27(日) 10:58:34 

    >>67
    わかるわかる!
    性格も見た目も良いがために人が周りに集まるタイプの子はずっと幸せそうだしそうであって欲しい。
    逆に人を蹴落としてトップに立つようなタイプはやはり自滅してるパターンある。

    +21

    -0

  • 363. 匿名 2021/06/27(日) 10:59:17 

    見た目はギャルグループに召喚されるが
    性格くらいしメンタルだからカースト下位に行ってた
    でいじめられてた

    +5

    -0

  • 364. 匿名 2021/06/27(日) 11:05:18 

    >>351
    忖度しない先生もいる。
    体罰あった時代に学生時代送ってたけど、廊下で騒いでるカースト上位グループの子を注意してもいうこと聞かないからまわし蹴りした先生がいた。
    その先生、下位ポジの私を成績表で毎回明るさに◎つけてくれてて、嫌いじゃなかった。
    体罰はダメなんだと思うけど、、

    +21

    -0

  • 365. 匿名 2021/06/27(日) 11:07:39 

    >>34
    ドラマ35歳の高校生の役柄のイメージだな

    +6

    -0

  • 366. 匿名 2021/06/27(日) 11:11:38 

    >>24
    ほんとw
    詐欺師がお年寄りからお金を受け取ってる絵まで有るからね。

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2021/06/27(日) 11:14:51 

    >>4
    学生時代めっちゃ楽しかった人集まれ、のトピもあるけどね。

    +12

    -0

  • 368. 匿名 2021/06/27(日) 11:16:43 

    >>364
    一旦は去ろうとした時にくるっと振り返って、腰のあたりをまわし蹴りしてたから
    おそらく、その中の1人がバカとか死ねとか何らかの言葉を聞こえるように言ったんじゃないかと思う。
    腰を蹴られた人はふだんから言動がお察しだったからありえる。

    +9

    -0

  • 369. 匿名 2021/06/27(日) 11:29:59 

    中年になっても地元カーストを感じるよ。
    今あることで揉めてます、、
    おそらく裏で大きな声出してる当時の上位グループ、上位グループと反対層に板挟みで揉めてる中間層、それをどうなるか静かに決定を待つ発言権がない下位グループ、、
    そして行方不明で連絡すら来てない人もいる。

    +7

    -0

  • 370. 匿名 2021/06/27(日) 11:39:07 

    >>180
    一軍に太っている子とか見た目地味な子いた!
    でも口悪かった!他の子達は派手で彼氏もいたけど、二人には彼氏いなかった。
    んで自分は彼氏いたんだけど、地味な子がなんでガル山さんに彼氏出来て私にいないの~?とか言ってて派手な子がそういう事言うからじゃね?って返されてた。

    +12

    -0

  • 371. 匿名 2021/06/27(日) 12:15:50 

    >>179
    わかる。髪も良い感じに毛量多くてサラサラ。
    メイクしてなくても、あっさりした肌。メイクしたら、肌ツヤツヤ。
    最底辺は、肌も汚く髪もモサモサ。小柄で痩せてたとしても、なんかスタイル悪い。

    +0

    -1

  • 372. 匿名 2021/06/27(日) 12:25:49 

    >>371
    顔の作りより肌や髪質がいいよね。
    ヤンキーの彼女は顔は完全にあちらの国系の顔なのに髪は超サラサラ栗色で細かったわ。
    天パの子もいたけど、栗色だったり少量で色白だったり、顔が縄文系美人で髪と曲線の顔とがマッチングしてた。

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2021/06/27(日) 12:30:32 

    >>364
    素敵な先生だ!

    +13

    -0

  • 374. 匿名 2021/06/27(日) 12:53:49 

    漫画とかTwitterとかで見る、ギャルはサバサバしてるってのは幻想だよね

    +10

    -0

  • 375. 匿名 2021/06/27(日) 12:56:01 

    私、学生時代ずっとダサかったので、社会人になりオシャレしようと頑張ってますが、なんかオタサーの姫みたいにしか仕上がらない。なぜだ。。。そして垢抜けてる人が苦手で友達にいないから、教えてもらったりができない。
    今はネットがあるから色々調べるけどさ。、ら

    +9

    -0

  • 376. 匿名 2021/06/27(日) 13:01:31 

    男子だとメイクもしないし、服装も女子ほど幅がないのに、1軍と3軍の違いあるよね。3軍は見た目が幼く清潔感がない。

    +5

    -0

  • 377. 匿名 2021/06/27(日) 13:16:37 

    カースト最上位の一軍は意外と陰キャにも優しかったけど、取り巻きの二軍はイヤなやつが多かった

    +8

    -0

  • 378. 匿名 2021/06/27(日) 13:20:12 

    明るく
    元気よく
    ハキハキと
    コミュニケーション能力
    人情

    こういうワードもかなり苦手

    +8

    -0

  • 379. 匿名 2021/06/27(日) 13:42:14 

    このトピでも名前あがってるけど、ロンブー敦と菅田将暉は本当に中学時代の様子が手にとるように想像できる。敦は地味な女子をあからさまに攻撃して吊るしあげるタイプで、菅田将暉は佐々木希みたいな彼女はべらせてクラスの地味な女子には「えっと、名前何だっけ」って悪気なく言って周りの取り巻き女が爆笑するまでがセット。

    +14

    -0

  • 380. 匿名 2021/06/27(日) 13:43:03 

    >>378
    わかるわー。
    今はコロナで大声はダメだから、良い世の中だわ。

    +4

    -0

  • 381. 匿名 2021/06/27(日) 13:43:58 

    でも三軍女でも普通に性格悪い子いるよね。

    +9

    -1

  • 382. 匿名 2021/06/27(日) 13:46:24 

    私は二軍だったけど、同じグループの友達が一軍の悪口(男たらしとかただの妬み)言いまくってたのに、その一軍の女の子に話しかけられたらテンションダダ上がりで媚び媚びで見てられなかったわ。結局羨ましいだけなんじゃんって思ったよ。

    +5

    -0

  • 383. 匿名 2021/06/27(日) 13:48:41 

    あまり人間性いい人は居ないよね
    人当たり良い人も表だけで地元で評判悪かった

    +4

    -0

  • 384. 匿名 2021/06/27(日) 13:49:46 

    >>381
    そうそう地味で大人しそうだからいい子とは限らないね
    むしろワガママで子供っぽい子も多いわ

    +4

    -0

  • 385. 匿名 2021/06/27(日) 13:58:52 

    男はギャル好きって私は思ってる。
    男は清楚が好きでギャルは嫌いって、嘘よ

    +7

    -2

  • 386. 匿名 2021/06/27(日) 14:04:42 

    女子グループがクラスを仕切る時の
    「男子ちゃんと聞いて〜〜!!!」とか言ってんのがイラッとした。当時はなぜかイライラしてた笑

    あと廊下でキャピキャピ言ってる女の子たちがいて、、
    地味目なイケメンが「あいつらうるせーなマジで」って真顔で言ってたのが記憶に残ってる

    可愛い子でもうるさい子ってモテるわけでは無いんだなって思った

    +8

    -0

  • 387. 匿名 2021/06/27(日) 14:13:06 

    >>314
    75くらいの所は勉強でそんな余裕ない生徒多い
    でも友達が一斉に無視とか半年くらいされてた
    稀に代々入ってくる高学歴のヤバイ家庭の親子居た

    60位の学校はギャーギャーうるさくて50位の近くの女子校とあまり変わらなかった

    エスカレーター式で学部選ばなければ持ち上がれるし、評定の点数足りなくてもAO入試で内部受けて入るウェーイが居て偏差値60位ではちょいバカでも普通に卒業できてしまうから暇で嫌がらせは3割常に居たかも

    +5

    -0

  • 388. 匿名 2021/06/27(日) 14:16:06 

    >>302
    私のことやないかーい

    +6

    -0

  • 389. 匿名 2021/06/27(日) 14:46:05 

    >>192
    そう❗️❗️社会人の方がずっと天国
    プラス一杯押したいよ~

    +16

    -0

  • 390. 匿名 2021/06/27(日) 14:52:03 

    バスケ部仕切ってる女子で、球技大会でも体育の時間でも何がなんでも勝ちたい!って子がいてバスケ部以外の子でバスケやりたいっていったら自分と違うチームにしたり 弱いからダメと直接本人に言ったりデリカシーないなと思ってた
    体育の時間もバスケ部だけでチーム固めて相手のチームは文化部だらけでこてんぱんにして楽しんだり何がしたいのかわからなかった。体育の授業が面白くなかった。
    で、うちの中学バスケ部めちゃくちゃ弱かったから一発県で優勝くらいしてから偉そうにしろやと思ってた。初戦で負けてたからね。うちの中学。

    でそんなやつが今や体育教師よ。終わってるわ。

    +9

    -0

  • 391. 匿名 2021/06/27(日) 14:57:52 

    >>20
    こんなリアル漫画ライフみたいなことあるんだね

    +7

    -0

  • 392. 匿名 2021/06/27(日) 15:06:26 

    >>86
    あれ見て元気貰えたなぁ
    学生の時パッとしなくても、今活躍してる人たくさんいて

    +6

    -0

  • 393. 匿名 2021/06/27(日) 15:09:54 

    一軍の男子が授業終わって休み時間の時、小さいボールがなぜかもってて、そのボールと黒板指す用の棒で野球してたのホント嫌いだった
    どこ飛んでくるかわからなくて危ないし、邪魔

    +6

    -0

  • 394. 匿名 2021/06/27(日) 15:12:26 

    >>340
    >>342
    >>387
    ありがとうございます。
    偏差値70くらい超えるとクラスメイトがどうとか気にしてる余裕ないですね。
    参考になります。

    +6

    -0

  • 395. 匿名 2021/06/27(日) 15:18:09 

    >>1
    すっごい苦手
    でも息子(6)がじいちゃんからの隔世遺伝かなんかなのか
    陽キャ・運動神経良し・フツメン・社交的とかいう
    親と正反対の子に成長していて複雑な気持ち
    親より幸せな人生を歩んでくれるのは良いけれど
    反抗期負ける気しかしないし
    成人後は二度と親に関わってくれなそうだ

    +9

    -1

  • 396. 匿名 2021/06/27(日) 15:37:28 

    >>364
    何故かスクールウォーズの滝沢先生で脳内再生された笑

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2021/06/27(日) 15:38:42 

    >>370
    派手な子ナイス

    +5

    -0

  • 398. 匿名 2021/06/27(日) 15:40:22 

    >>6
    そんなに気にしてないと思うよ
    派手グループいたけど人の事よりメイクやファッション、彼氏の話とかばっかりだから悪口嫌いな自分は逆に付き合いやすかったよ

    +10

    -0

  • 399. 匿名 2021/06/27(日) 15:43:05 

    何部が偉いとか偉くないとかないはずなのに特定の部活の人がなぜか威張ってた

    +6

    -0

  • 400. 匿名 2021/06/27(日) 16:01:10 

    ギャルの一軍より、ヲタサーの姫とか自分で言ってる三軍のヲタク女が嫌いだった

    +5

    -0

  • 401. 匿名 2021/06/27(日) 16:01:50 

    >>6
    カースト下位の人のことは目に入ってないから大丈夫だよ!

    +2

    -1

  • 402. 匿名 2021/06/27(日) 16:06:21 

    子供の同級生のことをカースト分けするママ友がいる。
    自分の子供の話を元にカースト分けしてるっぽいんだけど、実際と違っててえ??って気持ちになる。

    +6

    -0

  • 403. 匿名 2021/06/27(日) 16:20:21 

    ちびまる子ちゃんのタマちゃんみたいな子が一番いいポジションのような気がする。

    +15

    -0

  • 404. 匿名 2021/06/27(日) 16:27:23 

    >>348
    夫の従姉妹は40代なのに過去の一軍の栄光が忘れられなくSNSに水着姿
    アップして男は皆美人な私に尽くすのが好きだと勘違いしている。
    現実は美人でもないただのおばさんだし、誰からも注目浴びることもないので
    そのギャップに本人は苦しみ時々発狂している。

    相手をしてくれるのは親族だけなので夫にも胸すり寄せて言い寄ってくるけど
    気持ち悪い。陰キャの私を敵視してくるけどこっちは全く興味がない。

    学生時代の一軍なんて一生引きずるような栄光なのかと不思議に思う。

    +6

    -0

  • 405. 匿名 2021/06/27(日) 16:30:10 

    >>4
    その層を叩くトピが伸びるから、いじめられてたか、教室の隅にいた方が多いと思う

    +8

    -0

  • 406. 匿名 2021/06/27(日) 16:42:08 

    見るからに野球部やサッカー部だろうなって男子高校生の集団
    今でも電車の中とかで出くわすと怖いw

    +8

    -0

  • 407. 匿名 2021/06/27(日) 16:57:19 

    他人を見下して小馬鹿にしてる人が心底無理だった

    +13

    -0

  • 408. 匿名 2021/06/27(日) 17:10:12 

    >>10
    ほとんどがそうかも
    だから1対1で話す時は内容は選ぶけど(悪口言わないとか)話するけど、集団でいる時はあえて近づかない
    いわゆる陽キャグループにもグループなりの付き合いの難しさがあるだろうから
    これはクラスメイトが部活の仲間と一緒にいる時とも似てる

    +1

    -0

  • 409. 匿名 2021/06/27(日) 17:10:47 

    去年の息子のクラスの担任が一軍にいたタイプで、本人は無意識なのか知らないけど明らかに陽キャタイプを贔屓してた。(もちろん我が子は運動神経鈍い陰キャタイプ)
    陽キャタイプたちは先生大好きを全面に押し出してた。

    陽キャタイプたちはうちらのクラスサイコー!ってやってたけど、卒業後速攻グループLINEで揉めてた。
    薄っぺらいなと思った。

    +9

    -0

  • 410. 匿名 2021/06/27(日) 18:08:44 

    >>312
    アッシーメッシー貢ぐクンを侍らせて、バブルを謳歌した女性なんでしょうね…今はデートでワリカンも珍しくない時代なのに、痛々しいね。

    +4

    -0

  • 411. 匿名 2021/06/27(日) 18:13:58 

    >>74
    発言力のある生徒と仲良くするのは良いにしても
    発言力のない生徒をないがしろにしていいとは思えないなぁ

    +14

    -0

  • 412. 匿名 2021/06/27(日) 19:26:41 

    >>23
    中学は大人しくて地味なグループにいたけど、中学在学中に痩せてコンタクトにして、高校は同じ中学の子ほぼいないところに行ったら、明るくてキャピってる子達にプリ撮りに行こうと誘われて仲良くなりかけたけど、合わなくて結局は中間くらいのグループの子と仲良くしてた。
    ほんと、見かけだけでこんなにも生きやすくなるとは、小中学デブで過ごしたことを後悔してる。その時期に基本的な性格が出来上がったから、未だにネガティブな部分がある。

    +8

    -1

  • 413. 匿名 2021/06/27(日) 19:54:16 

    >>34

    わかります。要領良さそうで1軍感強くて苦手。
    佐藤健も同じ理由で苦手。

    +3

    -0

  • 414. 匿名 2021/06/27(日) 20:01:40 

    うちのクラスの卒業アルバム制作係が
    イケイケ女子数名で
    出来上がったアルバムのほとんどが 
    目立つグループの男女の写真で埋め尽くされ
    おとなしい子たちは全然載ってなかった。
    自分たちが楽しければオッケー!!!って感じが苦手。

    +12

    -0

  • 415. 匿名 2021/06/27(日) 20:06:56 

    一軍の子ってカッコいい苗字の子が多かった気がする

    +1

    -2

  • 416. 匿名 2021/06/27(日) 20:11:38 

    >>412
    高校で垢抜けられたの羨ましい!

    +5

    -0

  • 417. 匿名 2021/06/27(日) 20:25:32 

    普段は空気みたいに扱って冷たくするのに、学力テストの順位と好きな人を知りたいときだけ猫なで声で話しかけてくる女子がいた。
    騙されるかーそんなにバカじゃない。

    +7

    -0

  • 418. 匿名 2021/06/27(日) 20:38:50 

    >>416
    ありがとうございます。
    成長期を味方につけたのと、ハナチューひたすら見て、眉毛や目や鏡見ながらずっといじってた記憶があります…笑

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2021/06/27(日) 21:00:09 

    >>413
    健はよくわからないのであまり気にしてませんでした。菅田◯◯きは要領良さそうですし、役によって顔変わるのが上手なので苦手なんです

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2021/06/27(日) 21:26:29 

    >>1
    自然と上に行く子はそうでもないんだけど、自分から上に行きたがる子は人に優越したいというか、人への攻撃性が強いよね。。

    +5

    -0

  • 421. 匿名 2021/06/27(日) 22:00:39 

    私は見た目は派手だけど、性格おとなしかったから、最初は寄ってくるけど、あとから舐めてきてうざかった。

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2021/06/27(日) 23:05:52 

    >>414
    わかるわ。
    自分達は可愛い写りばかりなんだよ!
    地味な私はブサイクな顔とか平気で使われた。

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2021/06/27(日) 23:15:16 

    >>302
    卒業式の時に隣の席の子がカースト上位だったんだけど、
    卒業証書受け取る時に代表で前に出た男子を見て
    「中学生みたいね」
    て地味で中学生みたいな雰囲気の私に言ってきた。

    +3

    -0

  • 424. 匿名 2021/06/28(月) 03:26:22 

    >>351
    自分が学生時代に上位グループでおとなしい子や真面目な子をからかっていた先生は上位グループの子達の気持ちが分かるだろうし気が合うんだと思う。

    地味グループを上位グループの意地悪な生徒からさり気なく守るなんて面倒だと思ってるのが雰囲気に出てる先生いない?私は小学生の時に大学出たての先生が担任になったことがあったんだけど、地味グループの私みたいな生徒と上位グループの生徒に対する温度差があった。
    上位グループの生徒の話は熱心に聞いていたし仲が良かった。

    +4

    -0

  • 425. 匿名 2021/06/30(水) 16:50:25 

    イケイケの子に「あなたいじめっ子だったしょ?」と聞くのが楽しい。
    挙動不審になるのばっかだから本当に楽しい。まあ、あの人達は言われ慣れてるからスルーしてるわ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。