ガールズちゃんねる

【雑談】岡山県民集合Part16【情報】

350コメント2021/07/08(木) 11:43

  • 1. 匿名 2021/06/26(土) 09:14:02 

    美味しい物情報
    新しいお店情報
    コロナ情報
    なんでも雑談OK、色々話しましょう!

    ※誹謗中傷や批判はやめて楽しくお話ししましょう
     【雑談】岡山県民集合Part16【情報】

    +36

    -0

  • 2. 匿名 2021/06/26(土) 09:15:13 

    日生の牡蠣好きよ〜♡

    +59

    -4

  • 3. 匿名 2021/06/26(土) 09:16:04 

    この前ケンミンショーで豚マンやってたね
    私は食べたことないです
    食べたことある方、美味しいですか?

    +55

    -4

  • 4. 匿名 2021/06/26(土) 09:16:08 

    赤座ひではるが
    有名

    +0

    -6

  • 5. 匿名 2021/06/26(土) 09:17:00 

    岡山県民はまあたそのことどう思ってるの?

    +4

    -8

  • 7. 匿名 2021/06/26(土) 09:17:20 

    備前 備中 美作

    +12

    -0

  • 8. 匿名 2021/06/26(土) 09:17:31 

    彼氏が岡山倉敷出身です。
    楽しみにこのトピを覗きます😺

    +44

    -2

  • 9. 匿名 2021/06/26(土) 09:17:52 

    好きな店
    おかべ
    山珍
    春秋菴
    およべ
    山留

    +17

    -4

  • 10. 匿名 2021/06/26(土) 09:18:17 

    >>5
    ハッキリ言って知らん人だわ

    +46

    -1

  • 11. 匿名 2021/06/26(土) 09:19:16 

    岡山にプロ野球が出来てほしい

    岡山ピーチス🍑

    +11

    -15

  • 12. 匿名 2021/06/26(土) 09:21:02 

    >>11
    マスカット球場あるからピーチよりマスカットでは?笑

    +41

    -0

  • 13. 匿名 2021/06/26(土) 09:21:48 

    リンクアップとっしー好き!
     【雑談】岡山県民集合Part16【情報】

    +28

    -11

  • 14. 匿名 2021/06/26(土) 09:22:09 

    岡山県民じゃなくてすみません。。
    岡山出身の人が大好きです、穏やかな雰囲気と方言がほんとにツボで…
    温暖な気候と穏やかな海なイメージ!
    コロナ落ち着いたら観光に行ってみたいです。

    +110

    -17

  • 15. 匿名 2021/06/26(土) 09:22:10 

    大都会やないか

    +3

    -12

  • 16. 匿名 2021/06/26(土) 09:22:18 

    >>11
    千鳥が相席食堂で作ってたチームを召集するしかないね!
    ノブズ!

    +17

    -0

  • 17. 匿名 2021/06/26(土) 09:25:26 

    今度イッテQで岡山出るね
    鷲羽山ハイランド、もう何年も行ってないけど久しぶりに行きたいなぁ

    +92

    -0

  • 18. 匿名 2021/06/26(土) 09:25:32 

    藤井風さんの故郷!
    一度行ってみたい...!
    おすすめの場所教えて下さい。

    +93

    -0

  • 19. 匿名 2021/06/26(土) 09:26:07 

    今日は曇ってて涼しい〜
    窓開けてたら、田植えの音がする〜
    洗濯物乾くかな??

    準備したらうさぎや行ってくる〜

    +36

    -1

  • 20. 匿名 2021/06/26(土) 09:26:49 

    紅桜の出身地、岡山件津山市榎地区とはどんなところなのですか?

    +0

    -0

  • 21. 匿名 2021/06/26(土) 09:26:53 

    >>2
    昔はもっと美味しかったのよー

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2021/06/26(土) 09:27:12 

    >>18
    笠岡周辺だったら〜
    カブトガニ博物館とか、この時期ならひまわり畑とか!

    +13

    -1

  • 23. 匿名 2021/06/26(土) 09:27:17 

    白十字のプリンとワッフルたべたい。

    +64

    -3

  • 24. 匿名 2021/06/26(土) 09:28:37 

    >>6
    岡山の人、下品過ぎでしょ。

    +7

    -45

  • 25. 匿名 2021/06/26(土) 09:30:59 

    北海道や東京で食べられるような奇をてらってないスープカレーが食べたいんだけどいいお店ないですか?
    倉敷付近だと助かりますが全然見つけられない

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2021/06/26(土) 09:31:34 

    藤井風さんて岡山県だっけ?

    +94

    -0

  • 27. 匿名 2021/06/26(土) 09:31:43 

    >>17
    ハイランド好き!情報ありがとう

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2021/06/26(土) 09:32:13 

    >>26
    そうだよ里庄町だったかな
    めちゃくちゃ田舎だしびっくり

    +53

    -0

  • 29. 匿名 2021/06/26(土) 09:34:32 

    >>26
    MVの故郷のしょっぱなに里庄って看板出るよ

    +27

    -1

  • 30. 匿名 2021/06/26(土) 09:35:44 

    岡山出身なんだけど、桃と言ったら白桃のイメージしかなく幼少期に桃の絵はピンク色で塗られてたりすることが疑問だったw
    結構な年齢になるまで桃は白色のイメージだったな…
    スーパーで売られてる桃も白桃だった気がする🍑

    +55

    -1

  • 31. 匿名 2021/06/26(土) 09:35:59 

    >>26
    歌詞とか歌のタイトルがモロ岡山弁だよねw
    最近岡山からたくさんスターが出てて凄いなぁ

    +64

    -0

  • 32. 匿名 2021/06/26(土) 09:36:27 

    >>21
    そうなんだぁ。食べてみたかったなぁ。

    +1

    -1

  • 33. 匿名 2021/06/26(土) 09:36:38 

    役員の方
    夏休みラジオ体操やりますか?
    やるかやらないか、決断を迫られてます。
    ちなみに役員が好きに決めていいです。

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2021/06/26(土) 09:36:50 

    藤井風の実家近辺
    普通に何度も通ってる場所でびっくりした

    +37

    -0

  • 35. 匿名 2021/06/26(土) 09:39:57 

    >>3
    中学生の時の通学路だったから、懐かしかった!
    豚まん美味しいよ〰
    私はあのお店の弁当も好き!

    +18

    -1

  • 36. 匿名 2021/06/26(土) 09:40:08 

    昨日久々にコロナ感染者ゼロ。
    何か急激に減って、そんなに緊急事態宣言の効果あったのか?と思う。
    20日に子供の予定で駅前行ったけど
    イオンわんさかいて怖くなって足早に帰った。
    色々見たかったけど。

    まあでもこれで終わるとは思えないですよね。

    +58

    -1

  • 37. 匿名 2021/06/26(土) 09:40:51 

    児島でSG開催中@ボートレース

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2021/06/26(土) 09:42:15 

    >>14
    昔は岡山弁はキツいから可愛くないって思われてたけど、そう言ってもらえてぼっけ〰うれしいわ❤️
    是非遊びに、こられーよー!

    +48

    -4

  • 39. 匿名 2021/06/26(土) 09:42:56 

    >>17
    鷲羽山の乗り物、違う意味で怖いよね💦

    +71

    -0

  • 40. 匿名 2021/06/26(土) 09:43:26 

    >>23
    白十字なら、バターケーキも美味しいね!

    +43

    -3

  • 41. 匿名 2021/06/26(土) 09:43:30 

    >>33
    うちの所は2年前くらいからなくなったな
    子供会もなくなったしね
    役員さん、お疲れ様です。

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2021/06/26(土) 09:43:55 

    シブコの話題が出ないとか・・・
    郷土の星を、お忘れか?(泣)

    +26

    -0

  • 43. 匿名 2021/06/26(土) 09:44:14 

    夏になるとどこからともなく桃やブドウが貰えるの嬉しい
    自分はマスカットよりもピオーネ派

    +43

    -0

  • 44. 匿名 2021/06/26(土) 09:44:46 

    >>33
    やらない

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2021/06/26(土) 09:44:58 

    ずいぶん前ですが仕事で津山市に住んでました。皆さん親切で楽しい思い出がたくさん出来ました。コロナが落ち着いたらまた行きたいです。

    +37

    -4

  • 46. 匿名 2021/06/26(土) 09:45:48 

    >>20
    あの辺りは田んぼばかりのイメージあるわ。

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2021/06/26(土) 09:48:22 

    お父さんもたべた
    お母さんもたべた
    野村やのカツ丼分かる人!

    +45

    -6

  • 48. 匿名 2021/06/26(土) 09:49:22 

    >>30
    私はいまだにピンクの桃を貰うと、おー珍しいって思うw

    +15

    -0

  • 49. 匿名 2021/06/26(土) 09:50:02 

    うどんのおよべとか、パンのトングウってあるけど、あれ経営者の苗字らしいね。友達の学校におよべさんとか、とんぐうさんがいるって知ってびっくりした。

    +22

    -1

  • 50. 匿名 2021/06/26(土) 09:52:58 

    ずっと前のケンミンショーで、岡山県民に「マスカット」と言うと「オブ・アレキサンドリア」と続けて言える、みたいなのをやってたんだけど。
    私はそれが正式名称なのを、その時初めて知ったw

    +32

    -2

  • 51. 匿名 2021/06/26(土) 09:56:13 

    大阪府民ですが
    岡山一人で仕事に行った時は
    地元の人に優しくしてもらえて
    すごく嬉しかったなぁ。

    白十字のワッフル
    むらすずめ
    岡山のお好み焼き
    備前焼きそば

    いろんなもの食べたけど美味しかった。
    天満屋のイベントブースで働いてたころが懐かしい。

    +50

    -1

  • 52. 匿名 2021/06/26(土) 10:02:38 

    >>14
    私も岡山県の者ではないのですが、お邪魔します。
    職場に岡山県出身の方が何人かいますが、皆さん穏やかでそしてカッコいい方ばかりです。稲葉さん、オダギリジョーさんを代表に、岡山県はカッコいい方が多いのではないでしょうか?
    そして、私も岡山市出身の空気階段水川かたまりさんの大ファンです。今、芸人で岡山県出身の方多いですよね!
    それから児島のデニムを持っています。私は東京上野で購入しましたが、コロナが落ち着いたら、現地にお買い物に行きたいです!

    +90

    -4

  • 53. 匿名 2021/06/26(土) 10:04:09 

    地元です。コロナで帰れん。
    マリンライナー乗りたいなあ

    +25

    -0

  • 54. 匿名 2021/06/26(土) 10:05:36 

    倉敷のテイクアウトのおすすめ教えて下さい✨

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2021/06/26(土) 10:11:58 

    岡山は緊急事態宣言解除されて、飲食店は夜も普通にやってますか?
    今週末神奈川から法事で行くので、何を食べに行くか色々楽しみです!

    +5

    -3

  • 56. 匿名 2021/06/26(土) 10:12:56 

    >>52
    かたまりさん、岡山なんじゃ!
    わたしはハナコの秋山好きだよ

    +33

    -0

  • 57. 匿名 2021/06/26(土) 10:13:10 

    この間、ダウンタウンdxで豚太郎のCMやってた笑
    まさかダウンタウンdxで見るとは

    +25

    -0

  • 58. 匿名 2021/06/26(土) 10:17:47 

    >>36
    緊急事態中は確かイオンも百貨店も土日はフードストア以外は閉店してたはずだから、人流は少し減ってたんじゃないかな

    +17

    -0

  • 59. 匿名 2021/06/26(土) 10:17:52 

    >>52
    私児島のジーンズ屋で働いてる!上野にも店舗あるからうちの服かもって思うと嬉しくなってくる違っても児島の服着てくれてるの嬉しいな

    +24

    -0

  • 60. 匿名 2021/06/26(土) 10:20:52 

    コロナ前まで岡山に住んでました
    コロナの影響でお気に入りの店が潰れてないかかなり心配
    来週岡山の後輩が仕事でわたしの住んでるところに来るので、キミセ醤油をリクエストしておきました(笑)
    こっちでは買えない(ToT)

    +28

    -0

  • 61. 匿名 2021/06/26(土) 10:21:49 

    土地余ってる藤田にコストコかIKEAが欲しい

    +52

    -3

  • 62. 匿名 2021/06/26(土) 10:21:56 

    稲葉さん実家が近くです
    近所のお兄さんが歌手デビューしたという感じでした
    お母さんも気さくで綺麗な人です

    +52

    -0

  • 63. 匿名 2021/06/26(土) 10:23:24 

    ビルケンシュトックの直営店なくなったのショック

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2021/06/26(土) 10:25:35 

    友人が岡山に転勤して、岡山県は災害が少ないから助け合いの精神が無くて自分勝手と言っていました。
    そうなの?

    +44

    -18

  • 65. 匿名 2021/06/26(土) 10:26:12 

    浅越ゴエさん芳泉高校出身だね

    +30

    -1

  • 66. 匿名 2021/06/26(土) 10:27:57 

    岡山弁って、よその人 
    特に東京方面の人が喋るとなんかかわいい。岡山県民の私は見習いたいけど、やはり無理、日ごろの習慣や素性がでるから。お里が知れるとはこのことかも

    +5

    -8

  • 67. 匿名 2021/06/26(土) 10:28:25 

    >>64
    そんなわけないじゃんか…
    最近では真備の災害あったけどあれ助けたの全部県外の人と思う?

    +52

    -1

  • 68. 匿名 2021/06/26(土) 10:28:44 

    ごっくん桃太郎🍑

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2021/06/26(土) 10:29:00 

    >>5
    岡山県民にその人関係あるんですか?
    いずれにしても興味ない

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2021/06/26(土) 10:30:44 

    >>52
    父親が岡山出身なんだけど、私がいうのもおこがましいけどカッコいいです😆

    +31

    -4

  • 71. 匿名 2021/06/26(土) 10:33:26 

    >>65
    浅越ゴエさん好き!
    でも最近は永代供養のCMでしか見ないなw

    +36

    -0

  • 72. 匿名 2021/06/26(土) 10:34:04 

    >>64
    全国規模の企業で岡山支店で働いてたけど、それはそれは自分勝手な地元の人は1人いたよ。
    まぁ、言うても1人しかおらんかったけど
    あと3人くらい県民いたけど、普通の人だった
    ケチな人は多かった

    +17

    -0

  • 73. 匿名 2021/06/26(土) 10:37:17 

    好きな社会人野球チームが岡山にあります。
    見に行きたいなー!

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2021/06/26(土) 10:37:45 

    >>2
    かきおこ、食べに行ったなー!
    懐かしいなー。

    +14

    -1

  • 75. 匿名 2021/06/26(土) 10:38:49 

    >>5
    前はよくYouTube観てたなぁ
    仲里依紗とのコラボは凄かった

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2021/06/26(土) 10:39:44 

    倉敷の堀には白鳥が2羽います

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2021/06/26(土) 10:40:30 

    >>64
    こう言うのよく県民性でまとめたりするけど、十人十色でしょ。
    何処の県にも、自分勝手な人もいれば、自分の事の様に相手を思う人もいる。

    +40

    -1

  • 78. 匿名 2021/06/26(土) 10:41:12 

    個人的に藤井風の岡山弁がめちゃくちゃツボなんだけど、岡山の男性は皆あんな感じなの?

    +35

    -0

  • 79. 匿名 2021/06/26(土) 10:41:14 

    >>38
    岡山出身のまつきりなちゃんとか話し方が本当に好きです!
    可愛くて可愛くて…😭

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2021/06/26(土) 10:41:59 

    1個千円の白桃を毎年食べている

    +9

    -1

  • 81. 匿名 2021/06/26(土) 10:42:52 

    >>52
    わかります!!私も岡山出身の友達がすんごいカッコよくて…😭
    方言もツボだし最高なんです…
    地元の男にときめかなくなりました😭笑

    +34

    -2

  • 82. 匿名 2021/06/26(土) 10:42:57 

    子供の時は葡萄や白桃はよく貰ってたから、地元でもスーパーで買おうとすると高いから躊躇する

    +22

    -0

  • 83. 匿名 2021/06/26(土) 10:45:54 

    >>22
    鳥ラーメンも美味しいよね

    +7

    -1

  • 84. 匿名 2021/06/26(土) 10:47:31 

    >>39
    スカイサイクルの事か!
    それとも壊れそうな古いコースター?
    どちらも今もあるのか知らんけど

    +28

    -0

  • 85. 匿名 2021/06/26(土) 10:49:12 

    >>52
    県北の人に特に多いイメージだな
    主に稲葉さんとオダジョーのせいだけどw

    +31

    -0

  • 86. 匿名 2021/06/26(土) 10:51:20 

    >>84
    どっちも現役だよー

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2021/06/26(土) 10:55:29 

    >>64

    それはいったい何処の都道府県と比較しているのだろう?
    某アイドルがひき逃げしたやつ周りにいた人誰も助け寄ろうとはしてなかった。そこだけ切り取れば冷たい場所だなって思うけど広く見れば通り魔から子供を助けようと亡くなった人もいるし、溺れてる子助けようと亡くなった人もいるし。
    優しい人もいれば冷たい人もいるもんさ

    +16

    -0

  • 88. 匿名 2021/06/26(土) 10:58:37 

    >>42
    素敵な人だけど、スケールが大きすぎて岡山出身のイメージがない・・・

    +20

    -1

  • 89. 匿名 2021/06/26(土) 11:00:56 

    >>64
    それは何度か言われた事がある。ただ、言った本人は息を吐くように嘘をつく人だったり、チンピラみたいな人だったので心の中で「お前が言うな」と、思いながら聞いてた。

    岡山県民はがめつい、と思われているらしく「岡山県民が通った後はペンペン草も生えない」という悪い例えもあるそうです。

    どこの都道府県にもいい人も嫌な人もいるのに一くくりにされるのはちょっとね…。

    +27

    -0

  • 90. 匿名 2021/06/26(土) 11:02:35 

    津山のウエストランドがリニューアルオープンしたね。
    敷地も広いからどんなテナントが入るのか期待してたけど、何ひとつときめかないお店ばかり!
    これぞ津山!(ほめてる)

    +30

    -0

  • 91. 匿名 2021/06/26(土) 11:02:36 

    >>64
    岡山県民です。
    助け合いの精神が…とか、そんな事は無いですよ。
    ただ、災害が少ないので、平和ボケはしてると思います。危機感が薄いというか。

    +58

    -0

  • 92. 匿名 2021/06/26(土) 11:02:56 

    >>40
    冬販売のオペラが好き!

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2021/06/26(土) 11:08:18 

    >>84
    コースター敷地内に焼却炉があったような
    京山ロープウェイだったかな

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2021/06/26(土) 11:08:39 

    白桃、マスカット、ピオーネが都会だと高価だと聞いて不思議な気持ち。
    ご近所のさんや親戚からいただく物が毎年食べきれなくて、食べきれない→処分→また貰う→食べきれない→処分→また貰うの繰り返し。

    +24

    -0

  • 95. 匿名 2021/06/26(土) 11:08:45 

    >>86
    ひー!
    あのコースターってアラフィフの私が子供の時からボロかったのに…
    出発して頂点行くまでのガタタンッて振動が今にも壊れそうで恐怖したのを今でも思い出すんじゃあ
    メンテナンス頑張っとるんじゃなぁ

    +18

    -0

  • 96. 匿名 2021/06/26(土) 11:09:33 

    運転マナーは悪いよね。
    信号赤になっても、対向車側が青になるまでは自分たち側は青、と思ってる人が多い感じ。
    譲り合いもあまりないし、譲っても挨拶ない人多いし。
    何と言ってもウインカーはついてないんか?てなくらい出さない人が多いね。

    +48

    -4

  • 97. 匿名 2021/06/26(土) 11:10:43 

    >>93
    京山といえば夏のお化け屋敷
    いまはもう無いんだね

    +13

    -0

  • 98. 匿名 2021/06/26(土) 11:13:52 

    私は関西在住ですが、上司がバンドとか音楽好きで「稲葉浩志と甲本ヒロトを輩出したんだから、岡山は聖地だよ。」と言ってた。

    +41

    -2

  • 99. 匿名 2021/06/26(土) 11:16:39 

    >>91
    分かります。
    大型台風が日本列島接近!各地で甚大な被害が予想され…とか言われても、岡山県民はどこか他人事にニュース見てる。

    +38

    -0

  • 100. 匿名 2021/06/26(土) 11:21:36 

    >>99
    だって結局暴風警報が出ないからね
    警報が出たら学校が休みになるとわくわく→がっかりを何度繰り返したことか
    そうやって大人になったらそりゃ防災意識は育たないわ

    +4

    -5

  • 101. 匿名 2021/06/26(土) 11:22:30 

    >>5
    子供いるのにコロナ自粛期間中にYouTuberの飲み会行って炎上してる人よね。

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2021/06/26(土) 11:25:59 

    >>70
    父親が岡山市、母親が玉野市出身ですが、自分で言うのもなんですが若かりし頃の二人の写真を見ると美男美女です。
    自分の出身は神奈川ですが、たまに岡山に帰省するとかっこいい人、綺麗な人が多いと思います。

    +21

    -21

  • 103. 匿名 2021/06/26(土) 11:27:57 

    転勤族の子で岡山にも3年弱住んだ。他県へ引っ越す時、学校ではクラスの皆が、岡山駅では父の会社の人達が大勢で見送ってくれた。
    人情が厚い

    +29

    -0

  • 104. 匿名 2021/06/26(土) 11:28:25 

    県北出身で岡山県離れているみなさーん!
    津山のイオンにスタバ出来るよー!

    +28

    -2

  • 105. 匿名 2021/06/26(土) 11:29:59 

    >>55
    岡山市中心部は時短営業と酒類提供規制要請があります。
    それ以外は特に無い様です。
    緊急事態宣言解除になって大型商業施設の土日休業も無くなりました。

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2021/06/26(土) 11:30:40 

    昔、道の駅的なところで買ったレーズンが美味しすぎて今でも探してる
    レーズンにバターの粉末がまぶしてあるようなやつなんだけど、どんなに検索してもレーズンバターしか出てこなくて泣いてる
    それじゃないんだよ…

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2021/06/26(土) 11:31:30 

    >>97
    京山のお化け屋敷のCMが怖かった

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2021/06/26(土) 11:32:15 

    主さんは、誹謗中傷や批判は止めて楽しく話しましょうって書いてるよ!
    岡山県民の人間性とか運転マナーが悪いとか、そう言う話は止めにしませんか!

    +28

    -9

  • 109. 匿名 2021/06/26(土) 11:32:18 

    >>104
    そうなのー!津山イオン先週行ったよ。

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2021/06/26(土) 11:33:41 

    >>69
    岡山が生んだ奇跡の◯サイクだって世界中に発信されているし関係あるんじゃない。

    +1

    -9

  • 111. 匿名 2021/06/26(土) 11:35:16 

    >>78
    若い男性はあまり「ワシ」って言わんような気がするで。

    +26

    -2

  • 112. 匿名 2021/06/26(土) 11:35:51 

    >>100
    でも西日本豪雨以降は警報出やすくなったよね。

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2021/06/26(土) 11:37:33 

    >>111
    私の旦那は言ってる。34だから若くないか(笑)

    +15

    -1

  • 114. 匿名 2021/06/26(土) 11:37:43 

    >>1
    岡山白陵に行ってたので、6年だけ岡山県民でした。
    時々、岡山市内にお出かけして、ハクジュウジのケーキを食べるのが数少ない楽しみでした。
    黒歴史です。

    +12

    -11

  • 115. 匿名 2021/06/26(土) 11:41:01 

    津山市のウエストランドがリニューアルオープン。
    マルイ、ザグザグ、クリーニング、ダイソー、イトウゴフク、大阪王将、auショップがあります。
    イオンモール津山にスタバが7月1日オープン!
    カルディが出来ればもっと嬉しいな。

    +15

    -2

  • 116. 匿名 2021/06/26(土) 11:41:55 

    人それぞれだと思う
    情に熱い人も入れば、薄っぺらな人も
    災害も他県に比べると少ないけど、全く無いわけではない。
    ただ要領が悪いからいざとなるとあたふたしてしまう。これも県民性でしょうか

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2021/06/26(土) 11:43:30 

    >>3
    夫の会社が近所だから、よく買って帰ってくる。
    中に入ってるウズラが美味しいのよ〜!

    ケンミンショーを見たから、と、昨日お店に行ったミーハーな友人によると20組くらい並んでたみたい。買えることは買えたそうです。
    今日明日の土日は混むかもね〜。

    +13

    -1

  • 118. 匿名 2021/06/26(土) 11:45:17 

    >>39
    あの恐怖の自転車まだあるん?

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2021/06/26(土) 11:46:26 

    >>111
    わしゃーのー
    もうおえりゃーせんのじゃ

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2021/06/26(土) 11:52:01 

    >>98
    甲本が操山高校とは思えない。。。。

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2021/06/26(土) 11:53:47 

    >>114
    黒歴史?いい思い出じゃなくて?

    +16

    -1

  • 122. 匿名 2021/06/26(土) 11:55:36 

    >>15
    そのワンパターン卒業しない?
    三十人殺しも

    +12

    -0

  • 123. 匿名 2021/06/26(土) 11:57:20 

    >>114
    自虐風自慢?
    大学は医学部か東京の方の大学でも行ったの?

    +11

    -4

  • 124. 匿名 2021/06/26(土) 11:58:46 

    >>108
    何でこれがマイナス?
    他の人もマイナスしてるから流されちゃったの?

    +11

    -1

  • 125. 匿名 2021/06/26(土) 11:59:05 

    >>119
    このコメントで思い出したんじゃけど、昔タウン情報おかやまの投稿に
    「奥さん、おえりゃーせんがな」
    というタイトルのAVをを発見した!
    というものがあった。

    ほんまかな?

    +2

    -2

  • 126. 匿名 2021/06/26(土) 12:00:29 

    中庄あたりで美味しいカフェありませんか?

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2021/06/26(土) 12:04:42 

    緊急事態宣言が解除されたから、「ど昼はドドっと」に東京ホテイソンが出てる。

    ハナコもそろそろ来てくれるかな。

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2021/06/26(土) 12:08:43 

    北長瀬にコストマーレ?できましたよね!行きましたかー?

    +12

    -0

  • 129. 匿名 2021/06/26(土) 12:11:47 

    >>114
    大変でしたね。
    従兄弟が行ってたけど、鬱になって高校から別のところに移ったよ。
    校則とかバカバカしいくらい厳しいし、行ってた時期によるだろうけど、従兄弟が行ってた時は成績が悪い生徒なんか暴言は当たり前、ビンタする暴力教師もいたと私はきいてる。
    スパルタが売りの進学校だからね。合わない人には地獄だと思う。

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2021/06/26(土) 12:12:43 

    >>123
    自慢になるの?
    勉強漬けで、青春なんか無いのにw

    +6

    -1

  • 131. 匿名 2021/06/26(土) 12:15:04 

    津山に行くととなでもないかわいい子とイケメンを見る
    津山市営プール大好きでナイトプール期間にたまに行ってました
    バイトの男子イケメン多し!

    +3

    -6

  • 132. 匿名 2021/06/26(土) 12:16:09 

    >>125

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2021/06/26(土) 12:17:27 

    >>128
    鴨方にもあるけどどっちが大きいんだろ

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2021/06/26(土) 12:20:17 

    >>126
    カフェか〜
    青山とかイタリアンはマリアだな

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2021/06/26(土) 12:27:40 

    お尋ねです。
    岡山では「源吉兆庵」は大きな会社になるのでしょうか。

    +17

    -0

  • 136. 匿名 2021/06/26(土) 12:32:21 

    NHK岡山の姫野美南アナウンサー
    めちゃ可愛いと思いません?
    応援してます。

    +5

    -2

  • 137. 匿名 2021/06/26(土) 12:40:14 

    >>109
    7月2日オープンするよ

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2021/06/26(土) 12:46:46 

    >>130
    頭いい自慢

    +0

    -7

  • 139. 匿名 2021/06/26(土) 12:47:19 

    >>3
    中に入ってる角煮に八角の香りってする?美味しそうだけどそこが怖くて手が出ない😭😭😭

    +3

    -2

  • 140. 匿名 2021/06/26(土) 12:50:18 

    この間30年ぶりくらいに中庄のロッテリアに行った
    私が子供の頃は笹沖や倉敷駅や天満屋にあって、たくさんあったのに、今って岡山に二軒しかないんだね

    +24

    -1

  • 141. 匿名 2021/06/26(土) 12:52:46 

    >>108
    私もそれ思った
    誹謗中傷なしって言ってるのになぜ「運転マナー悪いよね」って書き込む?

    +14

    -4

  • 142. 匿名 2021/06/26(土) 12:56:13 

    >>135
    大きいのかな…それはよく分からないけど古臭い職場で働いてるからか、出張やご挨拶の時の手土産は源吉兆庵一択!って感じだよ(笑)

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2021/06/26(土) 13:13:54 

    >>39
    これ!潮風で錆び付いたチューピーコースターはまだあるのかなぁ…汗

    ほんと、ある意味凄く怖いですよね!

    +14

    -1

  • 144. 匿名 2021/06/26(土) 13:16:03 

    >>40
    カスタードクリーム挟んでるワッフルも美味しいです!

    フワッフワです♪

    +12

    -2

  • 145. 匿名 2021/06/26(土) 13:42:51 

    >>120
    甲本さん、朝日では?

    +1

    -6

  • 146. 匿名 2021/06/26(土) 13:48:16 

    >>128
    数日前に行きました。
    鴨方の方は行った事ないけど思ったより狭くはなかったです。
    キッチンペーパーやトイレットペーパーがバラ売りされててお試しで買えるしPayPayが使えたから良かったです。

    +7

    -1

  • 147. 匿名 2021/06/26(土) 13:55:31 

    >>114
    頭良かったんだね!
    私の妹、勤めてたけど先生が何とも独特って言ってた。
    そんな妹も私から見ると変わってる。

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2021/06/26(土) 13:57:56 

    >>140
    ですね。
    天満屋バスステーションの中にあった時はよく行ってました。
    岡山市唯一のロッテリアの近くに住んでますが、たまに日曜日ドライブスルーがマック並に並んでるんで、まだまだ頑張っていかれるんだろうなと。

    +13

    -1

  • 149. 匿名 2021/06/26(土) 13:58:28 

    >>31
    あの時の涙はなんじゃった〰ん🎶

    +13

    -1

  • 150. 匿名 2021/06/26(土) 13:58:58 

    >>48
    私も!
    桃は白いよね。

    +11

    -0

  • 151. 匿名 2021/06/26(土) 14:00:04 

    >>43
    そうだよね。
    桃やブドウは買う感覚ないよね。
    毎年食べられないくらいいただく。

    +18

    -0

  • 152. 匿名 2021/06/26(土) 14:00:24 

    >>47
    市電の中で流れるよね

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2021/06/26(土) 14:01:53 

    >>49
    とんぐうさんは同級生や子供の同級生にいるから、お店の名前を聞いて、「あっ、とうぐうさんが作ってるんだな」って思ったよ。
    県外はあまりいないんだね。

    +14

    -0

  • 154. 匿名 2021/06/26(土) 14:02:58 

    >>54
    せんべやの焼き肉ライスのホルモン!
    普段は鉄板焼き屋さんだけど、テイクアウトもしてるはず!
    絶品よ。

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2021/06/26(土) 14:03:53 

    >>57
    そうなの!?
    ぶたったろ〰じゃないよ
    とんたろ〰だよ〰🎶

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2021/06/26(土) 14:05:26 

    >>142
    そうですね
    贈答品として買い求めることあるけど、家庭や職場仲間同士のちょっとしたおやつとして買うことはない
    あくまで、よその家に上げるもの

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2021/06/26(土) 14:23:25 

    >>17
     【雑談】岡山県民集合Part16【情報】

    +40

    -1

  • 158. 匿名 2021/06/26(土) 14:28:04 

    >>3
    ケンミンショー見てませんが山珍(さんちん)の豚まんですかね?
    めちゃ美味しいですよ!大きい具もたくさん入ってます!うずらの卵や豚の角煮など(^^)

    +25

    -2

  • 159. 匿名 2021/06/26(土) 14:33:30 

    倉敷駅のホームにじじとばばがいる
    今日って何かイベントあったっけ?
     【雑談】岡山県民集合Part16【情報】

    +8

    -1

  • 160. 匿名 2021/06/26(土) 14:44:17 

    >>104
    鳥取にスタバできたんだから津山に一つくらいあってもいいのにとずっと思ってた!やったね。

    +6

    -1

  • 161. 匿名 2021/06/26(土) 14:44:25 

    >>135
    世界中で凄いビル建ってるんだよ、ニューヨークとか。
    世界の源吉兆庵だよ〜

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2021/06/26(土) 14:46:22 

    >>1
    千日前の、ふくふく饅頭が移転して
    オシャレなかき氷屋さんになったね

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2021/06/26(土) 15:20:43 

    岡山大学と広島大学で迷っている者です。岡山大学の立地はどんな感じですか?

    +12

    -0

  • 164. 匿名 2021/06/26(土) 15:39:37 

    来月岡山に遊びに行きます☀️
    美味しいお店オススメありますか?

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2021/06/26(土) 15:41:17 

    >>157これはある意味絶叫の乗り物

    +19

    -0

  • 166. 匿名 2021/06/26(土) 15:46:50 

    >>163
    あくまで立地だけなら……岡大の方が便利ですよ。自転車があれば大丈夫。
    広大キャンパスは田舎で寒いです⛄

    +22

    -0

  • 167. 匿名 2021/06/26(土) 15:56:56 

    >>20
    なーーーんもありゃーせん

    +6

    -1

  • 168. 匿名 2021/06/26(土) 16:15:32 

    岡山といえば菅井八段!!

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2021/06/26(土) 16:28:59 

    >>164
    凄い広い質問だ笑
    県か市か山か町か海か
    昼か夜か予算あるかないか、
    家族かデートか、、、

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2021/06/26(土) 16:31:34 

    >>169
    確かにwあとはどこから来るか、何が食べたいかとか
    広島から来る人にお好み焼きとかピオーネは薦められんしねぇ

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2021/06/26(土) 16:32:43 

    >>95
    そうそう!
    私もアラフィフだけど、コースターのシートベルトがちぎれそうなのを糸で繕ってあって、別の意味で怖すぎた。

    +15

    -0

  • 172. 匿名 2021/06/26(土) 16:37:42 

    >>126
    中庄か~2軒知ってるけど2軒とも全然おいしくなかったんよなぁ(笑)
    カフェじゃないけど、もはやおしゃれのおの字もないけど、つねまつのハンバーグおいしいよ!
    ゆっくりしたいなら倉式珈琲とか青山とか木々珈琲とか星野珈琲とか、チェーンも含まれてるけどそっちのがいいかも。。。

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2021/06/26(土) 16:39:14 

    >>140
    ロッテリアのふるポテ大好き!!あんまり店舗ないですよねーーー!
    福岡に転勤になったら、ロッテリアめちゃくちゃあって驚いたよ!韓国近いからなのかな

    +10

    -2

  • 174. 匿名 2021/06/26(土) 16:42:39 

    >>13
    声が良いですよね!
    テレビで感じが良いなあと思って見てます。

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2021/06/26(土) 16:47:08 

    今日山珍の前通ったけどすごい人だった
    ケンミンショー効果だな

    +12

    -0

  • 176. 匿名 2021/06/26(土) 16:47:18 

    数十年ぶりに岡山に戻ってきて、久々に白十字のワッフル食べたけど、昔はもっと美味しかった気がした。菓子処ひらいに倉敷小判ってそっくりなやつがあるけど、そっちの方がおいしい。

    +11

    -0

  • 177. 匿名 2021/06/26(土) 17:02:22 

    >>164予定としては児島→湯郷→岡山→倉敷と幅広く回る予定です。
    ひるぜん焼きそばを食べたいと思ったのですが、ひるぜんまで行かないと食べられないのでしょうか?

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2021/06/26(土) 17:03:09 

    >>170広島です。

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2021/06/26(土) 17:25:45 

    >>17

    情報ありがとうございます!鳥取県西部の市に住んでますが、息子の学校が秋に鷲羽山ハイランドに修学旅行に行くらしいので絶対観ます〜!!

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2021/06/26(土) 17:34:51 

    >>31
    MVで城東高校が使われてて懐かしくなったよー
    別に母校とかではないんだけどw

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2021/06/26(土) 17:39:55 

    >>163
    岡大なら自転車あればイオンで買い物できるし、駅にも全然徒歩で行けるよ

    +9

    -3

  • 182. 匿名 2021/06/26(土) 17:51:53 

    >>111
    ワイって言ってない?

    +16

    -0

  • 183. 匿名 2021/06/26(土) 17:52:19 

    >>163
    賢い

    +2

    -1

  • 184. 匿名 2021/06/26(土) 17:54:12 

    OHKの淵本アナと上岡アナ辞めたんだね

    +4

    -1

  • 185. 匿名 2021/06/26(土) 17:55:51 

    >>104
    義妹がイオンで働いてるけど、言ってた!
    本当だったんだ。

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2021/06/26(土) 18:09:06 

    玉島にスシローができます

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2021/06/26(土) 18:16:19 

    >>3 今日買いに行ったら売り切れ!恐るべしケンミンショー

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2021/06/26(土) 18:19:49 

    >>40

    高原ブッセも美味しいねー!

    +10

    -2

  • 189. 匿名 2021/06/26(土) 18:22:27 

    白十字のチーズケーキ(他のもだけど)どんどん小さくなってるよね
    それとも私が大きくなったのか?
    うちの父があれは俺たちが開発したんだーってしょっちゅう言うけどみんな好き?

    +14

    -0

  • 190. 匿名 2021/06/26(土) 18:26:22 

    >>138
    ひねくれてるね

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2021/06/26(土) 18:39:22 

    >>171
    わかる!40年位前に乗ったけど安全ベルトがズボンのベルトと同じ感じで恐怖を感じた。

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2021/06/26(土) 18:40:17 

    >>189
    白十時のチーズケーキはオーソドックスで一番好き!この味は変えないでほしい
    ワッフルもエクレアも個包装になってから味が落ちて買わなくなったよ

    +11

    -2

  • 193. 匿名 2021/06/26(土) 18:51:28 

    >>78
    あの人はだいぶ癖が強め
    そしてもうちょっと普通の速度で喋るよ笑

    +20

    -0

  • 194. 匿名 2021/06/26(土) 18:56:14 

    >>142
    陸乃宝珠大好きです。
    源吉兆庵のおかげで岡山が好きになりました。
    お返事ありがとうございます。

    +12

    -0

  • 195. 匿名 2021/06/26(土) 18:57:07 

    >>178
    広島かぁ
    うーーーん正直特産品が広島と似てるんですよね。。。タコとかピオーネとか
    広島住んでて、岡山に引っ越したわたしからしたら
    味が合うので住みやすかった。
    個人的にはどチェーンですが、ぶっかけふるいちのぶっかけうどん好きです!あと香川近いからおいしい讃岐うどんとか多いですよ!男うどんおすすめ!
    車なら、桃が安いので、JAとか産直で是非買って帰って欲しいです。
    あと、おいしい焼き肉屋さん多いです。
    駅近くだと、みらんちぷ、ひだや、ほそだ、おいしいですよ。焼き鳥も広島よりお店多いイメージあります!
    酒飲みなら新八(塩辛い)、あとはいし松、鳥匠とかおすすめ!倉敷駅近くなら鶏屋、まさるやん、鶏とりおすすめです!
    食べ物ばっかりになりましたがw他にもおすすめ居酒屋はたくさんあるので、泊まりか新幹線なら言ってくださいね!どんどん出しますw

    +12

    -0

  • 196. 匿名 2021/06/26(土) 18:57:15 

    >>161
    源吉兆庵のお菓子とても美味しいですよね。
    よく頂くのですが本当に上品で岡山が大好きになりましたよ。他県民より

    +9

    -0

  • 197. 匿名 2021/06/26(土) 19:00:27 

    >>184
    淵本アナはフリーになった?何かでフリーアナウンサーって書いてて、ん?ってなった

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2021/06/26(土) 19:00:40 

    >>186
    まじ!1年半前まで住んでました!どのへんにできるんですか?!

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2021/06/26(土) 19:11:32 

    >>177
    わたしは蒜山か、屋台でしか食べたことないからわからないけど、県北なら探せばありそうだな
    蒜山焼きそばとホルモンうどんは本当においしい!おすすめです!!!

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2021/06/26(土) 19:15:32 

    >>177
    あと、児島からの湯郷は結構遠いですよ、、、
    地図で見たらシンプルに北上なんだけど、高速乗るとちょい遠回りなんです
    間に倉敷か岡山挟むのがおすすめですよ

    +10

    -0

  • 201. 匿名 2021/06/26(土) 19:34:46 

    >>28
    田舎ですよね
    昔より更に店が減ってます、さみしい
    高齢者は生活が不便じゃないかな
    お洒落なパン屋さんはできたけど(このお店は続いてほしい)

    +10

    -0

  • 202. 匿名 2021/06/26(土) 19:40:53 

    >>128
    北長瀬にできたのを知りませんでした
    教えてくださってありがとうございます!

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2021/06/26(土) 19:43:19 

    >>3
    35年前から食べてる
    美味いけど値段が高くなったね

    +5

    -1

  • 204. 匿名 2021/06/26(土) 19:44:23 

    >>35
    私も弁当大好き!

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2021/06/26(土) 19:46:35 

    他県民ですが。白十字が大好きで岡山に行くとよく買いますが、
    ここ(ガルちゃん)で白十字美味しいと書くと
    いつもたいしたことないとお返事されます。
    岡山では白十字は人気ないのですか?

    +9

    -1

  • 206. 匿名 2021/06/26(土) 19:47:53 

    >>74
    カキオコ焼いてました!三時間待ちとかでした。
    夏は閑散としてます。(*´◒`*)

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2021/06/26(土) 19:51:04 

    >>162
    ふくふく饅頭なつかしい!!!
    大昔からあるよね

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2021/06/26(土) 19:56:43 

    >>205
    昔は大人気だったけど今はそうでもない
    エクレアやワッフルが安くてうまくて手土産は白十字と決めてた
    バターケーキやチョコケーキがホールで800円と信じられない安さとうまさだったわ

    +13

    -0

  • 209. 匿名 2021/06/26(土) 19:57:12 

    >>184
    上岡さんも?
    部長さんになりましたよね? 
    アナウンサーを辞めたのかな?

    渕本さんはCM出てますよね。
    会ったことありますが、とにかく細い!

    私の推しは渡邉アナです。

    +12

    -0

  • 210. 匿名 2021/06/26(土) 19:57:34 

    >>198
    ハピーズやハタダの近く。
    7月8日からみたいです。

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2021/06/26(土) 19:57:54 

    >>17
    @岡山市
    昨年コロナ禍で中3の修学旅行が鷲羽山でした!
    なっがーい、階段で写真撮ってた。
    親の私は懐かしすぎて草

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2021/06/26(土) 20:00:14 

    >>205
    「大したことない」のが飽きずに食べられるという事だと私は解釈してる。

    凝りに凝ったものよりシンプルなワッフルとかエクレアが好き

    +12

    -0

  • 213. 匿名 2021/06/26(土) 20:01:44 

    >>166

    立地だけなら、ってわかります
    広大のがレベル上だよね
    行きたい学科があるならいいけど。

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2021/06/26(土) 20:03:09 

    >>176
    ワッフルといえば、津山のくらやのワッフルが素朴で好き

    +7

    -1

  • 215. 匿名 2021/06/26(土) 20:07:28 

    近所の3歳の女の子同士がケンカ

    なにがっっっ!
    おえんがっ。あんたのんじゃないんで!

    流暢な岡山弁をマスターされてました

    +23

    -0

  • 216. 匿名 2021/06/26(土) 20:11:25 

    >>214
    稲葉さんのお兄ちゃんのお店やん

    +11

    -0

  • 217. 匿名 2021/06/26(土) 20:12:37 

    >>3
    山珍聞いたことはあるけど食べたことないわ。

    昨日のウエストランドは津山市出身みたいだから今までに本当に食べたことあるのかと疑ってしまった。

    +18

    -0

  • 218. 匿名 2021/06/26(土) 20:17:56 

    >>205
    お土産にもらうと、白十字かぁくらいにしか思わないかな。無難って感じ。
    でも高原ブッセ好きなんですけどね。

    +21

    -0

  • 219. 匿名 2021/06/26(土) 20:24:41 

    >>210
    へぇー!!!ありがとうございます!あの辺田んぼ多かったですもんね

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2021/06/26(土) 20:25:14 

    >>218
    高原ブッセ美味しいですよね!

    +8

    -0

  • 221. 匿名 2021/06/26(土) 20:25:40 

    >>212
    私もワッフル大好きです、美味しいですよね、ボリュームあるし。

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2021/06/26(土) 20:26:06 

    スタバのご当地フラペチーノがトロピカルで美味しそう

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2021/06/26(土) 20:26:20 

    >>208
    そうなんですね、すごく美味しいので私はこれからも白十字ラブでいきますね。

    +10

    -0

  • 224. 匿名 2021/06/26(土) 20:26:22 

    >>88
    岡山人、謙虚過ぎワロタ

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2021/06/26(土) 20:27:03 

    >>199本当にひるぜん焼きそば美味しそうなんですよ~、しかし地図で見るとひるぜん遠くて、、。

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2021/06/26(土) 20:27:13 

    >>219
    トライアル跡地も何ができるんだろう

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2021/06/26(土) 20:30:41 

    >>195ありがとうございます☀️
    家族で車でのドライブなので美味しいお店巡りの参考にさせていただきます。

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2021/06/26(土) 20:30:55 

    推し武道の聖地だよね。
    巡礼したいなあ。

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2021/06/26(土) 20:38:13 

    >>193
    え、まじ?ショックw

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2021/06/26(土) 20:46:31 

    数年前仕事で行ってフルーツサンドやパンケーキ食べました。倉敷ぶらぶらして楽しかったなぁ

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2021/06/26(土) 21:00:01 

    >>40
    私は白十字のスフレチーズケーキが一番好きです♡

    +9

    -1

  • 232. 匿名 2021/06/26(土) 21:15:38 

    >>205
    チョコケーキとバターケーキが昔は大好きだった
    今はどうだろ…もう10年くらい行ってないや

    退職後に制服返しついでに持ってくお菓子は白十字のワッフルが定番だったな
    価格的にも質的にも無難て感覚

    +12

    -1

  • 233. 匿名 2021/06/26(土) 21:18:42 

    >>225
    どうしても無理そうなら、スーパーとかにひるぜん焼きそばのセット売ってるから最悪それで雰囲気だけでも感じるとか?
    もちろん本番のが美味しいけど、県南住みの私は結構好きで買ってるよ

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2021/06/26(土) 21:46:18 

    お隣の広島より人口が多く都会

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2021/06/26(土) 21:46:43 

    >>2
    広島より美味しい

    +2

    -3

  • 236. 匿名 2021/06/26(土) 21:50:13 

    >>104
    スタバってそんなにいいの?
    田舎者でごめんなさい。

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2021/06/26(土) 21:53:13 

    >>26
    同じ高校出身です!
    私のほうがかなり先輩になりますが、同じ合唱部出身で顧問の先生も同じで、この前テレビにも出られてました。
    誇りです!!!

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2021/06/26(土) 21:54:40 

    >>165
    マジで怖い。
    私は目を開けることさえ出来なくて、ひたすら無言で漕ぐ漕ぐ漕ぐ。。。。

    +10

    -0

  • 239. 匿名 2021/06/26(土) 22:12:45 

    >>121
    あそこの寮は自衛隊上がりの寮監がいて、口やかましく規律と規則でがんじがらめな管理されるってきいたよ。そんな刑務所かって勢いの寮にいたんなら、そりゃ黒歴史でしょ。

    +2

    -1

  • 240. 匿名 2021/06/26(土) 22:14:21 

    >>238短い距離に思えて長いんだよね〰️

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2021/06/26(土) 22:15:33 

    >>90
    津山は県北で1番大きい市なのに、なんか発展しないね…
    遊ぶ場所もあまりないし…どうしたら発展するんだろ?

    +10

    -0

  • 242. 匿名 2021/06/26(土) 22:16:46 

    >>233そんなのがあるんですね~😃
    もし、ひるぜん焼きそばが食べられなかったらそのセットを買って家で楽しみたいです🎵

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2021/06/26(土) 22:32:04 

    >>64
    車の運転は自分勝手なの多いわ

    +14

    -1

  • 244. 匿名 2021/06/26(土) 22:32:32 

    >>85
    豆ちゃん?も蒜山の方だったっけ
    踊るさんま御殿で岡山のCMといえばで プロパンガスって偉いんだ! って歌い出してそれ香川だろ!岡山なら 街は青春〜 だろーって思ったけど

    +10

    -0

  • 245. 匿名 2021/06/26(土) 22:43:34 

    >>242
    うん、2食入りのラーメンとか焼きそばとかあるコーナーにひっそり紛れてたりします
    もしかしたら土産物売ってるとこにもあるかもしれないけど、定かではないので〜
    ちなみに私がよく買ってる商品
     【雑談】岡山県民集合Part16【情報】

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2021/06/26(土) 22:53:03 

    >>205
    んー、まあめちゃくちゃ美味しいってわけでもないかなって感じでは?
    近所の昔ながらのケーキ屋の方が、美味しかったりするよ。

    +3

    -1

  • 247. 匿名 2021/06/26(土) 22:56:22 

    >>226
    ハローズって小耳にはさんだよ!

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2021/06/26(土) 22:56:24 

    >>3
    山珍の豚まんかな?
    めちゃくちゃ美味しいよ〜!
    角煮も美味しいし、中に入ってる野菜も美味しい。
    うずらの卵が入ってるのも美味しい。
    大阪で551の肉まんが美味しいと言われてるけど、正直、山珍の豚まんの方が全然美味しい。

    +6

    -4

  • 249. 匿名 2021/06/26(土) 23:14:22 

    >>3
    個人的な感想だが、美味しいのは美味しいけど、551には負ける。
    うずらが入ってるのがいいって言うけど、口の中の水分持ってかれて無いほうがいい。
    うずら無しバージョン出してくれんかなと思ってる。

    +7

    -1

  • 250. 匿名 2021/06/26(土) 23:17:28 

    >>248
    ケンミンSHOW効果でお取り寄せは半年待ちだって。

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2021/06/27(日) 00:19:13 

    >>78
    いや、私岡山市内だけど、あの人の岡山弁は県西の方言ですね。
    千鳥のお2人に近い感じです。
    風さんみたいな方言はあまり私たちは使いませんね。
    ワシも今の若い子言わないです。

    +16

    -0

  • 252. 匿名 2021/06/27(日) 00:29:25 

    >>64
    岡山の人と結婚していましたが、離婚しました。その人は自分勝手で、「人が親切にしてくれるのは当たり前。俺の親切はめちゃめちゃ特別。」みたいな人でしたが(笑)、元旦那やその家族以外は優しい方に恵まれてました!一定数そういう人はどこにでもいて、当たりが悪かっただけかもですが...。こんなことにならなければ、ずっと住んでいたいぐらい好きな街でした。またコロナが落ち着いたら、お世話になった人たちに会いにいきたいなー、、

    +6

    -9

  • 253. 匿名 2021/06/27(日) 00:38:34 

    >>18
    里庄町つばきの丘運動公園に行ってみて
    下さい!風くんの歌フルで数曲聞けます!

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2021/06/27(日) 00:41:36 

    >>5
    ふつうに嬉しい

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2021/06/27(日) 00:43:19 

    推しが武道館いってくれたらしぬ
    っていう漫画が岡山が舞台の漫画なので興味があったら読んでみてほしい、地下アイドルグループとオタクの話でふざけてる部分も多いけど面白い
    岡山にちなんだこと結構出てくる

    +16

    -1

  • 256. 匿名 2021/06/27(日) 00:49:32 

    >>252
    それはお辛かったとおもいます
    にもかかわらず好きな街といっていただきありがたい限りです
    またいつかぜひ岡山にきてくださいね
    今度はよい思い出を作ってかえってくださいね

    +16

    -0

  • 257. 匿名 2021/06/27(日) 00:52:04 

    >>163
    岡大は少し前に学内の不正論文を摘発した
    薬学部教授2名がパワハラでリストラされた事件があって
    上層部の教授たちはかなりピリピリしてる

    岡山県民なので広大はよくわからないけど
    広大の方が偏差値も高いし行けるなら
    広大の方がいいんじゃないかな

    +9

    -1

  • 258. 匿名 2021/06/27(日) 01:44:47 

    岡山にようこそ、秀秋です
     【雑談】岡山県民集合Part16【情報】

    +7

    -0

  • 259. 匿名 2021/06/27(日) 02:17:54 

    >>33
    やらんでえかろー。うちんとこはせんよ。

    +3

    -1

  • 260. 匿名 2021/06/27(日) 02:21:22 

    >>60
    うちもお醤油はキミセ。
    おいしいですよね。ゆずぽんも和風おろしポン酢も大好きです。

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2021/06/27(日) 02:22:47 

    >>61
    藤田ではないらしいけど、南の方だったかな?コストコとイケアが岡山にも来るらしいよ。

    +0

    -1

  • 262. 匿名 2021/06/27(日) 02:24:26 

    オダギリジョーも稲葉さんも藤井風も顔似てるよね。土地の顔?とかあるのかな。

    +1

    -2

  • 263. 匿名 2021/06/27(日) 02:38:47 

    >>197
    美容系のCM出ててびっくり。辞めない方が堅実だったと思うのですが。

    +8

    -0

  • 264. 匿名 2021/06/27(日) 02:40:15 

    >>205
    何店舗かあるけど当たり前にあるって感じなのかも。

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2021/06/27(日) 02:46:29 

    >>247
    え、めっちゃ近くにハローズあったような‥

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2021/06/27(日) 05:59:15 

    >>259
    手が当たってマイナス押しちゃった。ごめんなさい。
    うらじゃも中止になったし、ワクチンもみんなまだだしね。

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2021/06/27(日) 06:10:27 

    >>148
    さてはあなたは平井学区ですな

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2021/06/27(日) 06:11:07 

    >>133
    鴨方の2倍って言ってたよ

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2021/06/27(日) 06:12:35 

    >>164
    フルーツパフェ

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2021/06/27(日) 06:48:53 

    >>30
    私は逆で、関西から岡山に嫁いできたから桃が白い!?これホントに熟れてるん?と最初は思ったよ

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2021/06/27(日) 06:52:54 

    >>89
    ぺんぺん草は佐賀だけじゃなく、岡山も言うの?

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2021/06/27(日) 07:39:51 

    >>243
    まず、傍から出てきても誰1人として入れてくれないよね。むしろスピードを上げて絶対に入れまいとする。右折待ちしてて、やっと対向車が途切れたので右折しようとしたら、後続車に右から反対車線を利用して追い抜かれた。私が右折すれば普通に直進できるのに、なぜそんな危険を犯してまで寸秒を惜しむのかが分からない。

    +8

    -0

  • 273. 匿名 2021/06/27(日) 07:49:09 

    >>128
    コストレマート。岡山にコストコはないの?意外だわ。

    +2

    -1

  • 274. 匿名 2021/06/27(日) 07:54:27 

    >>5
    だれ?

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2021/06/27(日) 07:55:22 

    >>247
    そうなんだ。
    ハローズ好きだけど玉島に3つもいらない・・・。

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2021/06/27(日) 08:02:07 

    >>54
    老松の庭かなー。

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2021/06/27(日) 08:06:18 

    >>59
    最近のペラペラの服が嫌で、国産の良い服欲しくて児島発のブランドとか買ってるー。
    縫製は良いし、物もいい。地元だから手に入りやすい、岡山でラッキー。
    おすすめのブランド教えて〜。

    +6

    -0

  • 278. 匿名 2021/06/27(日) 08:18:05 

    私はザグザグが品揃えが多くて一番好きなんだけど、何せお値段が高いのよね
    コスモスは品揃えがあまりよくないし、ひまわりは店によって置いてるものが違うし、そうなったらザグザグは大体同じものがあるから買い物しやすい
    ウェルシア、レディ、マツキヨ系はあまり行かない

    +8

    -1

  • 279. 匿名 2021/06/27(日) 08:19:18 

    >>42
    ゴルフに興味ないからなー。

    +3

    -2

  • 280. 匿名 2021/06/27(日) 08:22:15 

    イコットニコットの中の鯖の店が好きなんだけど、鯖ってマニアックなのか本当に人がいない
    私は鯖のユッケ好きだよー
    隣の串カツの店は昼から飲めるから人が多いんだよな・・・
    イコニコに行ったら、2Fの雑貨とかコスメのお店にも絶対行ってる
    たまにデパコスとか売ってるんだよね

    +9

    -0

  • 281. 匿名 2021/06/27(日) 08:25:55 

    >>266
    わざわざありがとう😊

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2021/06/27(日) 08:28:47 

    岡山でオススメの派遣会社があったら教えてください。どこが求人いっぱい持ってる?

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2021/06/27(日) 08:29:59 

    >>65
    芳泉ってことは比較的頭いい方だよね

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2021/06/27(日) 08:49:34 

    >>271
    岡山でも言われるんですよ。
    佐賀は初耳です。


    +1

    -0

  • 285. 匿名 2021/06/27(日) 08:51:08 

    >>280
    サバ、好きだからあのお店が気になっているんですよ。

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2021/06/27(日) 08:54:30 

    >>251
    倉敷市中心部だとあの方言に違和感はないな。
    ただ抑揚をつけすぎて喋りすぎ感は否めない

    +3

    -1

  • 287. 匿名 2021/06/27(日) 09:00:14 

    >>197
    OHKの女子アナはフリー志向の方が多いですよね。
    地方でも「30歳定年説」みたいなのがあるのかな。

    山本アナが結構な年齢まで"お嬢さん扱い"されていたのは極まれな例

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2021/06/27(日) 09:07:22 

    >>239
    なるほど…高校まで娯楽の少ない田舎で暮らしていたので「ケーキを食べに行く」という事だけで「楽しい思い出」って勝手に想像してました。

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2021/06/27(日) 09:08:58 

    >>280
    鯖の店w
    行ったことあるよー。美味しいし、サバづくしなメニューでめっちゃテンション上がった。
    お店の内装も凝ってて面白いよね!
    壁がやたら迫力あるの何なんだろね。椅子とかサバの形でオシャレ系なのに。

    +7

    -0

  • 290. 匿名 2021/06/27(日) 09:11:28 

    >>251
    倉敷駅前らへん歩いてたら小学生わしわし言うてたけどなー。
    最近の子は使わんのかー。男らしくて嫌いじゃないんだけどw

    +2

    -1

  • 291. 匿名 2021/06/27(日) 09:59:04 

    >>278
    ザグザグの現金じゃないならポイントつけてやんねーよ精神が嫌い

    +19

    -0

  • 292. 匿名 2021/06/27(日) 10:04:50 

    >>261
    てのはデマらしいよ
    数年に一度この話題がでるよね
    いつか本当にできて欲しいよね

    +8

    -0

  • 293. 匿名 2021/06/27(日) 10:07:16 

    >>292
    「岡山市が拒否している説」は本当かな?

    +9

    -0

  • 294. 匿名 2021/06/27(日) 10:16:51 

    >>218
    おなじく!
    っていうかケーキは美味しいとは思わない。他のケーキ屋と同じくらいの値段だし、正直がっかりしちゃう。
    ブッセはゴロゴロチーズが美味しい。

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2021/06/27(日) 10:49:50 

    >>290
    えーっ!今は ワシ使わないの?
    複数形になると ワイらーになるよね?

    +4

    -1

  • 296. 匿名 2021/06/27(日) 11:03:52 

    >>290
    凄くガラが悪く見えない?私も子供の頃はワシって言ってだけど。

    +2

    -2

  • 297. 匿名 2021/06/27(日) 11:15:13 

    >>272
    私もそれしょっちゅう経験ある。
    急いでいるというより嫌がらせだよね。
    行けるわけない状態なのにクラクション鳴らされたこともあります。

    悪いこと書かないでとありましたが、この件については岡山県民、本気で自覚すべき課題ですよね。

    +12

    -0

  • 298. 匿名 2021/06/27(日) 11:17:40 

    >>267
    まあ、あの辺り(笑)
    最近江崎のどんどん亭近くにまた焼肉屋できて気になってます。
    ショーケースから頼んで一人焼肉できるらしいですね。

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2021/06/27(日) 11:18:04 

    >>64
    助け合いの精神がないかはわかんないけどこのご時世でも防災袋用意してる家は少ないよ。

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2021/06/27(日) 11:21:18 

    >>282
    有名なのはキャリアプランニングじゃない?
    私も登録して働いてた事あるけど、いい担当の人に当たった事はない...

    +7

    -0

  • 301. 匿名 2021/06/27(日) 11:23:52 

    >>245美味しそうですね!岡山か、倉敷のイオンモールで見て見ます~😃

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2021/06/27(日) 11:29:09 

    >>141
    誹謗中傷ではなく事実だもんね

    +3

    -6

  • 303. 匿名 2021/06/27(日) 11:42:47 

    >>163
    岡山大学で働いてたことがあります。車がないと不便ですがそれなりに立地は良いし学生もまあまあ素直なので楽しいと思いますよ。
    ただ>>253も言ってるように執行部の独裁がすごいので、まともな先生は辞めていってコネで来る先生が多く、教育の質は広大の方が上かな。
    私立大学や地方大出身の先生が多くて、学生の方が先生より偏差値高いケースもある珍しい大学です。

    +2

    -2

  • 304. 匿名 2021/06/27(日) 12:22:53 

    >>64
    私も長年そう思ってたけど、真備にみんなめちゃめちゃボランティア行ってたよ。
    あと親戚間とかも長期間身を寄せたり、働けない中親戚から金銭援助もあった人もいて、岡山全然冷たくないじゃんて感動したわ。

    +9

    -0

  • 305. 匿名 2021/06/27(日) 13:20:12 

    >>304
    うちも家族が被災したけど県内の私の友達や知り合いがたくさん駆けつけてくれたり親身に気にかけてくれたよ
    優しい人多いです

    +7

    -0

  • 306. 匿名 2021/06/27(日) 13:36:14 

    >>292
    デマなんじゃ💦
    そういえばコストコ関係ないんじゃけど、久米のダイソーとかリサイクル王国の跡地が更地になりそうなの何ができるんやろ?

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2021/06/27(日) 15:14:16 

    >>292広島です。広島でも、新幹線口側にイケヤが出来ると言う噂がたちましたが未だに建っていません。

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2021/06/27(日) 15:57:18 

    >>298
    前、バイキングだった所?
    良い所だったら教えてね笑

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2021/06/27(日) 15:57:55 

    >>128
    今日行ったらめちゃくちゃ並んでて諦めた💦

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2021/06/27(日) 16:44:43 

    >>36
    久々どころか緊急事態宣言中から「何で岡山が入ってるの?」と疑問視される程感染者少なかったじゃん

    +3

    -7

  • 311. 匿名 2021/06/27(日) 16:46:34 

    >>261
    来るわけない

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2021/06/27(日) 16:48:11 

    >>273
    全然意外ではない
    岡山飛ばしはよくある話

    +7

    -0

  • 313. 匿名 2021/06/27(日) 16:51:07 

    >>205
    私神戸出身だけど、おいしいと思ったことない

    +5

    -5

  • 314. 匿名 2021/06/27(日) 16:52:29 

    >>234
    異論なし
    向こうは本物の政令指定都市

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2021/06/27(日) 16:55:07 

    >>102
    ごめん、出会ったことない

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2021/06/27(日) 16:56:12 

    >>104
    スタバに有り難れるのがすごい
    成城石井も大騒ぎだったもんね

    +3

    -4

  • 317. 匿名 2021/06/27(日) 16:58:01 

    >>99
    岡山に限らないよ
    岡山は晴れの国だの天才が少ないだのアピールしてるけど、他の県だってそういうとこ多いよ

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2021/06/27(日) 16:59:32 

    >>136
    美人だよね!東京出身だからすぐ戻るだろうけど

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2021/06/27(日) 17:35:24 

    >>297
    それ!赤信号なのにクラクションw どーせいつんじゃ?ってなりましたw

    +7

    -0

  • 320. 匿名 2021/06/27(日) 20:34:22 

    >>310
    いやいや、人数ではなく人口に対して感染者の割合が高かったのよ!

    +8

    -0

  • 321. 匿名 2021/06/27(日) 20:35:37 

    >>57
    同級生の家が豚太郎だったから、あだ名はもちろん豚太郎だった。

    +6

    -0

  • 322. 匿名 2021/06/27(日) 21:10:53 

    東京住みだけど、コロナで2年帰省できてない。
    あのゆるい田舎感がすきです。街もきれいだと思います。
    セカンドライフは戻りたいなぁ〜夫が埼玉出身だから無理だろうけど。

    +9

    -0

  • 323. 匿名 2021/06/27(日) 21:19:26 

    後楽園のボランティア案内人は親切だった

    一人旅だったので色々話しをした岡山の方の気遣いに感謝してます。

    +6

    -0

  • 324. 匿名 2021/06/27(日) 22:02:59 

    バナナマンのせっかくグルメ見たことありますか?

    せっかく岡山に来たんだから
    どこそこの〇〇食べて〜

    みなさんなら何を言いますか?

    別に地元産の物でなくても構わない感じだけど。
    いつも、何も浮かばないよなあ〜と思ってます。

    +6

    -0

  • 325. 匿名 2021/06/28(月) 00:27:33 

    >>298
    肉のサトウ商店だよねー
    岡山ドームのとこめちゃくちゃ並んでて気になってた!!

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2021/06/28(月) 00:27:47 

    >>277
    オーディナリーフィッツが好きです

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2021/06/28(月) 00:34:51 

    >>291
    10倍Pで行ったのに、現金足らんかった時のショック。最近キャッシュレスで払うけー余計に。。かといってザグクレ作るんもなぁ。

    +6

    -0

  • 328. 匿名 2021/06/28(月) 00:38:16 

    >>159
    すいんきょですか?

    +0

    -1

  • 329. 匿名 2021/06/28(月) 00:41:14 

    >>222
    でも高すぎん?価格全国共通だけど。
    あとスタバのドライブスルーいっつも渋滞すごい。

    +8

    -0

  • 330. 匿名 2021/06/28(月) 04:37:12 

    >>322
    埼玉もいいじゃん

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2021/06/28(月) 06:28:45 

    そういえば、次課長と千鳥の共演見たことないんだけど仲悪いのかな。

    +4

    -0

  • 332. 匿名 2021/06/28(月) 17:09:20 

    岡山ロッツ閉店するんじゃな!
    老朽化が原因らしいけど、なくなるんはショックじゃな。
    暇つぶしには最適だったわ。。

    +14

    -0

  • 333. 匿名 2021/06/28(月) 18:26:01 

    >>332
    えー
    金曜に行ったばっかり!
    ニトリと無印便利だったんだけどな〜〜
    来年2月末か〜

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2021/06/28(月) 20:41:29 

    >>332
    めっちゃショック!!!😭
    好きなお店が揃っててよく行ってたのにな…悲しい😭

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2021/06/28(月) 20:44:31 

    >>148
    ご近所かもしれない!!笑
    あの王将とTSUTAYAとファミマがあるとこ分かりますか?そこの隣の空き地に何が建ってるんだろ…🤔

    +6

    -0

  • 336. 匿名 2021/06/29(火) 00:00:15 

    センスのいいセレクトショップやインテリアショップ、焼きもの屋さん、古民家を再生したお店や器のギャラリー等々、素敵なお店が多くていいなあ~と思いながらインスタを見てる北九州市民です。

    岡山の皆さんの落ち着いたのんびりした感じも好きです。

    数日かけて買い物巡りに行くのが夢ですので、叶ったあかつきにはよろしくお願いします。

    +20

    -0

  • 337. 匿名 2021/06/29(火) 08:06:20 

    ロッツ閉店悲しいな
    ロフトでしか買えないシャンプーをこれからどこで買えば…
    いやAmazonとかでは買えるけどさ
    岡山県のどこかにお金を落としたいのにな

    岡山は都市計画がめちゃくちゃすぎる

    +11

    -0

  • 338. 匿名 2021/06/29(火) 08:07:13 

    >>332
    天満屋との連絡通路で自販機で何か買って休憩するの好きだったな
    表町はどんどん寂れてくね
    みんな駅周辺で満足しちゃうのかな

    +12

    -0

  • 339. 匿名 2021/06/29(火) 08:08:16 

    >>140
    イトーヨーカドーなくなってからロッテリア食べてない!!

    +5

    -0

  • 340. 匿名 2021/06/29(火) 08:10:36 

    >>163
    広大行ってたけど立地は最悪
    今岡山に住んでいるけど岡大は便利ですごくいいよ!
    コロナ禍で最近やってないみたいだけど岡大で行われるイチョウと本のイベントが毎年楽しみです

    +8

    -0

  • 341. 匿名 2021/06/29(火) 08:17:45 

    >>60
    転勤族で住んでいたときは岡山のシネマクレールという映画館にはすごいお世話になった
    コロナ禍で大変そう
    去年クラウドファンディングに協力したけど今年は大丈夫なのだろうか
    岡山の皆さん、すごくいい映画ばっかり上映する良質な映画館なので是非行ってあげてください…
    シネコンでは上映しない面白い映画や文化に触れる良い機会
    インド映画やファッションブランドのデザイナーやドキュメンタリーなど、世界で流行っている話題のものに触れられる貴重な場所です
    あそこが消えてなくなるということは、岡山から文化が1つなくなるということだと思います

    +15

    -0

  • 342. 匿名 2021/06/29(火) 19:37:35 

    >>337
    倉敷天満屋にロフトなかったかな?

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2021/06/29(火) 22:05:49 

    岡山県出身で今関西にいるんだけど、完全に関西に染まりたくなくて、あかんは言わないようにというか言いたくない。
    でも、子供は小さい時に関西に来たからほぼ関西弁です…
    家では岡山弁(の方が多い)と関西弁が混ざったしゃべり方で、外では関西弁をなるべく使ってる。

    +4

    -2

  • 344. 匿名 2021/06/30(水) 06:25:06 

    >>342
    今はアリオ倉敷の中にあるよー!
    天満屋のロフトのところは100均になってたはず☺️

    +9

    -0

  • 345. 匿名 2021/06/30(水) 14:51:13 

    >>120
    しかも甲本ヒロトさんは岡大付属中
    中学の時の校長先生が担任してたって学校にサインがあったw

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2021/07/01(木) 18:56:22 

    総社にエブリ、DAISO、イトゴ、ダイレックス出来るよ

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2021/07/01(木) 19:44:40 

    >>346
    そうなんですか。
    総社はスシローが人気ですよね。
    かっぱ寿司は空いてるからよく行きます。

    +2

    -1

  • 348. 匿名 2021/07/07(水) 21:57:54 

    もう誰も居ないのかな?

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2021/07/07(水) 23:46:53 

    いるよー
    今週末、県北の温泉地に行くんだけど雨大丈夫かな…
    久しぶりの家族旅行(もちろんコロナ対策しっかりして)なのに心配だわ

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2021/07/08(木) 11:43:39 

    いるよー
    雨すごかったね
    まだまだ油断はできんけど3年前思い出したよ…
    時期も時期だし

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード