ガールズちゃんねる

腰痛あるある

140コメント2021/07/15(木) 20:16

  • 1. 匿名 2021/06/25(金) 13:35:40 

    先週久々に腰をやりました。
    まだ完治には時間がかかりそうです。
    落としたものを拾うときの緊迫感、くしゃみの恐怖感な毎日です…

    +79

    -1

  • 2. 匿名 2021/06/25(金) 13:36:33 

    仰向けでは寝られん

    +65

    -5

  • 3. 匿名 2021/06/25(金) 13:36:37 

    くしゃみは危険

    +108

    -1

  • 4. 匿名 2021/06/25(金) 13:36:48 

    椎間板ヘルニア持ち
    ロキソニンは常備

    +42

    -2

  • 5. 匿名 2021/06/25(金) 13:37:02 

    >>1
    主さんお大事にね

    さて、
    あるあるですが腹筋、背筋が弱いと腰やりやすいみたいなのでお気をつけて

    +21

    -3

  • 6. 匿名 2021/06/25(金) 13:37:09 

    腰痛あるある

    +12

    -1

  • 7. 匿名 2021/06/25(金) 13:37:12 

    59キロ超えると急に腰痛くなる
    私の体重の限界値なんだと思う

    +48

    -1

  • 8. 匿名 2021/06/25(金) 13:37:21 

    洗面所で顔を洗う時の姿は人に見せられない

    +67

    -1

  • 9. 匿名 2021/06/25(金) 13:37:24 

    そろそろ一発で治る最強湿布みたいなの誰か開発してくれと思う

    +117

    -1

  • 10. 匿名 2021/06/25(金) 13:37:28 

    反り腰な人はなりやすい

    +47

    -1

  • 11. 匿名 2021/06/25(金) 13:37:35 

    治ったと思っても繰り返す

    +74

    -1

  • 12. 匿名 2021/06/25(金) 13:37:38 

    朝の洗顔の中腰がきつい

    +81

    -0

  • 13. 匿名 2021/06/25(金) 13:37:59 

    腰から足に来てる。
    足が痺れてツラい。

    +80

    -0

  • 14. 匿名 2021/06/25(金) 13:38:10 

    肩やら脚も痛みだす

    +62

    -0

  • 15. 匿名 2021/06/25(金) 13:38:43 

    長時間歩くと絶対に腰痛になる
    自分の姿勢が悪いせいだろうな…とは思ってるけど
    そういう時のクシャミが本当に怖い
    腰押さえながらやってる

    +64

    -1

  • 16. 匿名 2021/06/25(金) 13:38:46 

    自転車のペダル上げが地味に辛い

    +9

    -0

  • 17. 匿名 2021/06/25(金) 13:38:46 

    立ち上がるのに何段階か動作が必要

    +53

    -0

  • 18. 匿名 2021/06/25(金) 13:39:07 

    元々腰痛なのに、足の骨折して地獄みた

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2021/06/25(金) 13:39:18 

    腰痛いって言うと、「俺も」って張り合ってくる奴

    +72

    -0

  • 20. 匿名 2021/06/25(金) 13:39:41 

    完治は無理

    +34

    -0

  • 21. 匿名 2021/06/25(金) 13:39:46 

    >>4
    ロキソニン、効くね!
    以前、病院でたくさん出されて余った分を大事に使っている。なくなりそうだからドラストで買う予定だけど高い!!

    +8

    -1

  • 22. 匿名 2021/06/25(金) 13:39:48 

    繰り返しのぎっくり腰からとうとうヘルニアになった43歳です。
    ウォーキング始めてから調子良いです!

    +36

    -0

  • 23. 匿名 2021/06/25(金) 13:39:57 

    市販で買えるボルタレンありがたい

    が、一人で貼るのが大変

    +11

    -1

  • 24. 匿名 2021/06/25(金) 13:40:02 

    >>3
    咳も危険
    深呼吸もちょっと危険

    +17

    -1

  • 25. 匿名 2021/06/25(金) 13:40:17 

    カトちゃんみたいなくしゃみになる
    思い切りぶぇくしょーんってしたい。・゜・(ノД`)・゜・。

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2021/06/25(金) 13:40:28 

    私は肉体労働の仕事で腰をいわしました。
    腰は消耗品なので、ヘルニアは一生治りません。

    +29

    -0

  • 27. 匿名 2021/06/25(金) 13:40:30 

    雷走るよね
    ついどこでも「イデデデデ」って声出てしまう

    +38

    -1

  • 28. 匿名 2021/06/25(金) 13:40:44 

    寝返りのたびに激痛で目が覚める

    +20

    -0

  • 29. 匿名 2021/06/25(金) 13:41:01 

    おしりから太ももも痛くなる

    +61

    -0

  • 30. 匿名 2021/06/25(金) 13:41:05 

    くしゃみが出そうになったら、どこかにつかまる

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2021/06/25(金) 13:41:10 

    腰痛ってどうすれば良くなるのかな
    初めて腰痛になったけど治らなすぎて

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2021/06/25(金) 13:41:45 

    トイレまでが遠い〜

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2021/06/25(金) 13:41:52 

    腰痛を知らない人間とは話が合わない
    激痛が走るとどうなるか理解できないだろう

    +65

    -0

  • 34. 匿名 2021/06/25(金) 13:42:16 

    一回なると、完治は難しい

    +16

    -0

  • 35. 匿名 2021/06/25(金) 13:42:54 

    >>29
    坐骨神経痛かな

    +21

    -1

  • 36. 匿名 2021/06/25(金) 13:43:17 

    寝方がむずい

    +17

    -0

  • 37. 匿名 2021/06/25(金) 13:43:30 

    コルセット

    +15

    -0

  • 38. 匿名 2021/06/25(金) 13:43:33 

    体に電流がはしる!私は今朝くらって、かがめなくなった。

    +15

    -0

  • 39. 匿名 2021/06/25(金) 13:44:14 

    ヘルニアは手術して繰り返す
    つまり絶望

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2021/06/25(金) 13:44:16 

    >>21
    よこ
    ロキソプロフェンは?

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2021/06/25(金) 13:44:21 

    >>31
    整形外科へ通う

    日常生活が困難な痛みは、ロキソニン
    動けない激しい痛みの時は(早めに見極め)ブロック注射

    その他、週1で電気や背骨を伸ばす器具でサーキット

    +20

    -0

  • 42. 匿名 2021/06/25(金) 13:44:51 

    ロキソニンテープ100
    これのおかげでかなり緩和した。
    完治は多分もうない。

    +17

    -1

  • 43. 匿名 2021/06/25(金) 13:45:30 

    ぎっくり腰から次のぎっくり腰を起こすまでの期間がだんだん短くなっていき、激痛で寝たきりになる期間が長くなる

    +26

    -0

  • 44. 匿名 2021/06/25(金) 13:45:32 

    寝てる姿勢から起き上がる
    座ってる姿勢から立ち上がる動作の痛みがハンパない

    +20

    -0

  • 45. 匿名 2021/06/25(金) 13:47:05 

    杖がほしくなる

    +25

    -0

  • 46. 匿名 2021/06/25(金) 13:47:50 

    いっぱい寝たいのに寝るのが辛い
    仰向け、横向き何しても痛い
    そして起き上がるのも辛い
    動いてる時はいいけど、一旦休憩すると足の指1本動かすだけで激痛が・・・

    +30

    -0

  • 47. 匿名 2021/06/25(金) 13:47:51 

    >>16
    私降りる時に細心の注意を払ってる。
    この時の緊張度は恐らく旅客機のパイロットと同じぐらいあるに違いない。

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2021/06/25(金) 13:48:08 

    >>1
    腰痛が出てからストレッチに励む。

    普段からやればいいんだろうけど続かないもので。
    主さんお大事に。

    +27

    -1

  • 49. 匿名 2021/06/25(金) 13:49:21 

    トリガーポイント注射のうまい医者に行く

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2021/06/25(金) 13:49:24 

    姿勢変えるときにポキーンっていうのほんとヤメテ!
    鳴らしたくて鳴らしてるわけじゃないのに!

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2021/06/25(金) 13:50:37 

    姿勢を良くしなさいと言われ続け、自分では綺麗だと思っていた姿勢は重度の反り腰。
    それが反り腰だと気づくまで3年。
    悪い姿勢と腰痛だけが残った。

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2021/06/25(金) 13:50:41 

    お辞儀したまま歩いているご老人は腰痛いの?

    +0

    -1

  • 53. 匿名 2021/06/25(金) 13:52:42 

    >>51
    女性のS字シルエットは美しいからついつい姿勢が良いものだと錯覚しちゃうよね。

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2021/06/25(金) 13:52:54 

    >>24
    笑うのも危険

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2021/06/25(金) 13:53:38 

    ぎっくり腰、坐骨神経痛持ちです。
    ガラスの腰と呼ばれてます。

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2021/06/25(金) 13:54:40 

    >>52
    筋骨がその姿勢で固定されちゃってるの。
    下手に伸ばそうものなら骨が砕ける。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2021/06/25(金) 13:56:14 

    細くて華奢な人の方が、意外と体幹強くない?
    安室奈美恵とか、アラフォーまでコンサートやっててすごいと思った。
    腰痛あるある

    +17

    -0

  • 58. 匿名 2021/06/25(金) 13:56:50 

    冷湿布を貼るときに冷たくてビクッとして、それでまた、ベキッ!。

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2021/06/25(金) 13:57:47 

    >>1
    私も良くなるので気持ちが痛いほどわかるよ。初期は冷湿布、アイスノンでがんがん冷やした方が早く治りやすいよ

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2021/06/25(金) 13:58:20 

    >>8
    ぎっくり腰の時はカエルになった気分。がに股で洗面台に肘を乗せて片手ずつペロッと。両手使おうものなら前か後ろに倒れる、絶対。

    +26

    -0

  • 61. 匿名 2021/06/25(金) 13:58:31 

    経験者は皆、超優しい。

    +35

    -0

  • 62. 匿名 2021/06/25(金) 13:59:06 

    >>53
    姿勢を良くしなさいって言うなら本当の良い姿勢とはどういうものかまで教えて欲しかった

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2021/06/25(金) 13:59:19 

    ぎっくり腰を何度も繰り返して分かったけど、ぎっくり腰にも大中小があるよね。
    小は靴下が履けない顔洗えない、中あたりは匍匐前進なら移動出来る、大は息する度に痛く寝たきりで首を動かすのも激痛。
    ぎっくり腰になる度に腰の重要性を感じるよ。

    +22

    -0

  • 64. 匿名 2021/06/25(金) 14:00:42 

    >>61
    分かる(笑)
    あの痛みを知ってるからね

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2021/06/25(金) 14:01:29 

    立ってる方が楽

    +14

    -1

  • 66. 匿名 2021/06/25(金) 14:03:23 

    座りながら靴下履こうと前屈みになったらビリッと来た
    前かがみと車の乗り降りが辛かった 軽いぎっくり腰でも半月くらい痛かった…

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2021/06/25(金) 14:04:12 

    ギックリ腰、3回やりました。
    それまでのは何とか這ってトイレに行けたけど、
    最後のギックリ腰の時は寝返りも打てず
    当然立ち上がることも出来ず、恥ずかしながら
    オムツをつけました…
    早く病院に行きなさいよ、なんて言うけど
    立ち上がる事が出来ないんだから無理でした。
    本当に腰痛、恐ろしいです。

    +25

    -0

  • 68. 匿名 2021/06/25(金) 14:05:01 

    >>24
    不意に出るおならも、かなり危険

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2021/06/25(金) 14:06:02 

    ゾッとする
    腰痛あるある

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2021/06/25(金) 14:08:55 

    腰が痛いというと、おやじどもに下ネタ言われがち

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2021/06/25(金) 14:09:28 

    筋トレ始めてから腰痛マシになった気がする

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2021/06/25(金) 14:10:36 

    くしゃみは響く

    +16

    -0

  • 73. 匿名 2021/06/25(金) 14:10:55 

    腰と足に来ている。もう限界で、今日まさに会社帰りに整体師にかかる。
    はじめてなので、口コミで良さそうなところ選んだけど、今から不安。

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2021/06/25(金) 14:18:17 

    痛みで一瞬息出来んくなる

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2021/06/25(金) 14:19:28 

    >>73
    意外と大丈夫だと思うよ~!
    私はいつもオナラがでそうになっちゃうんだけど、いまはマスクしてるからちょっと安心。
    お大事に!

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2021/06/25(金) 14:24:15 

    >>9
    高くてもほしい。
    カンフル剤的なやつ。
    サボれない日、笑顔で過ごしたい特別な日にならいくらでも出す(いや、言い過ぎた)

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2021/06/25(金) 14:26:05 

    >>19
    主人がそう!
    俺も俺も、ってなんなんだ。
    ねぎらってほしいとか手伝ってと言ってるわけじゃないのに。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2021/06/25(金) 14:28:01 

    >>26
    主旨と関係ないけど いわす って関西弁ですか?
    やってしまったって意味であってますか?

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2021/06/25(金) 14:29:29 

    >>29
    私の場合腰からモモに降りてくる⤵︎感じ

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2021/06/25(金) 14:30:51 

    >>75
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2021/06/25(金) 14:31:44 

    コルセットつけないと動けない

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2021/06/25(金) 14:32:16 

    70㎏から65㎏まで落ちました。
    腰が違う!😂

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2021/06/25(金) 14:32:39 

    ヨガで辛いポーズがある

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2021/06/25(金) 14:33:22 

    >>57
    やっぱり鍛えているからかな?
    筋トレとかヨガかな?

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2021/06/25(金) 14:36:01 

    ブロック注射?
    あれ凄いね⁉︎

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2021/06/25(金) 14:40:41 

    怖くてフリーズしてる時間がある

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2021/06/25(金) 14:41:46 

    足にもだるさやしびれが出る

    +15

    -1

  • 88. 匿名 2021/06/25(金) 14:48:49 

    ストレスからギックリ腰になるんですが😭

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2021/06/25(金) 14:51:29 

    >>29
    仲間仲間~
    いつもうつ伏せで寝てる。
    おしりを布団にあてれないの

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2021/06/25(金) 14:54:59 

    >>7
    腰痛予防で体重制限してます。これ以上太ったら?足や腰に負担かかって痛い思いして、治療にかかる金額治療に通う時間など考えると安易に太れないのよね。
    激痛を何度も経験してるから、怖くて太れない

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2021/06/25(金) 14:56:54 

    >>3
    くしゃみ出そうだなっ!と感じたら両手で骨盤を包み込むように支えて、衝撃に備えてください!
    無防備な状態でくしゃみは生命の危険を感じるレベル

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2021/06/25(金) 14:57:46 

    いつも季節の変わり目に腰痛あるんだけど今年の春はなかった
    心当たりといえば自粛期間に昼間に子供の送迎往復2キロ徒歩してたからかな。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2021/06/25(金) 15:03:14 

    >>6
    みさえー!
    もっと優しく…!

    やったことある人にしか、痛みや辛さはわからんのやろね

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2021/06/25(金) 15:06:53 

    >>26
    消耗品(笑)

    わたしはスーパーのレジだけど3時間ぐらい働いたら腰痛くなってくる
    フルタイムで働こうか悩んでるけど腰痛がネック…

    +7

    -1

  • 95. 匿名 2021/06/25(金) 15:07:38 

    15キロくらいのものを持ち上げたり、ひっぱたり押したりの作業をやって腰やられました😭
    腰椎ヘルニアか腸骨筋とか大腰筋捻挫を疑ってます。

    腰曲げたりひねったりすると、なんか突っ張ったような痛みを感じます。前屈した時のような、腰全体に広がるズーンというような痛みじゃなくて、部分的に左側に感じます。あとなんか腰の一部に芯ができたような一部固まってるような感覚と言うか。
    たまに太腿の外側が痺れるような感じも。坐骨神経痛はお尻から腿の後側通って酷い時は足先まで痺れるようなので、どうもそれとも違う。
    便通なんかは普通なので内臓由来の痛みでないと思ってます。

    軽いヘルニアは数ヶ月で治るそうなんで、できれば自宅療養で治したいと思ってます。いっときは寝返りも出来ずにくしゃみも悶絶だったんですが、1ヶ月でそのレベルからは脱したみたいです。
    経験者のかたよろしくお願いします。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2021/06/25(金) 15:14:14 

    姿勢をなおそうとすると、体が悲鳴を上げて全身痛くなる。固まっちゃってるみたい。もう姿勢悪いままで生きるしかないのかな。。。

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2021/06/25(金) 15:25:17 

    4ヶ月の赤ちゃん抱っこしてて腰がバキバキ。もウォッチ立てない。オマケに3歳もたまに抱っこだから、腰しんでる。 コルセットしてます

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2021/06/25(金) 15:28:02 

    >>10
    そり腰です。仰向けに寝るのキツい。

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2021/06/25(金) 15:33:36 

    数年前ぎっくり腰やったけど、そこから完全に痛み引かないままです。
    ぎっくり腰じゃないんだろうか…病院で見てらったけど原因不明のまま。
    ぎっくり腰って繰り返すっていうけど、とりあえず2週間くらいで治るんだよね?!

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2021/06/25(金) 15:36:24 

    腰をかがめるのが痛い!靴下を履くの痛いし、椅子に座るのも痛い。寝ててもだんだん痛くなってくるし!どうしたら良いんだ。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2021/06/25(金) 15:39:25 

    湿布貼っても剥がれちゃうのよね。この季節は汗かくし。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2021/06/25(金) 15:42:44 

    >>49
    下手な医者に当たった事ある。異常に痛いし、5センチ位の細長いかさぶた出来た事あるよ。それから怖くてトリガーポイント注射打てない😭

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2021/06/25(金) 15:54:33 

    >>3
    旦那がくしゃみをしたら余計腰痛が悪化したらしく今日会社を休んでる

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2021/06/25(金) 16:06:18 

    >>97
    >もウォッチ立てない

    頑張れ🤣

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2021/06/25(金) 16:09:05 

    >>16
    腰痛の時に自転車乗れるだけでもすごい
    私は歩いて老人並みのスピードで歩いてるので、仕事は朝早めに家を出なければならない

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2021/06/25(金) 16:23:30 

    お尻の斜め上が痛くなる

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2021/06/25(金) 16:25:25 

    ひどいぎっくり腰になり、横になると、手首と足首しか動かせない。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2021/06/25(金) 16:25:58 

    >>19
    わかる。なんなんだろうね、あれ。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2021/06/25(金) 16:37:03 

    どんな痛みですか?
    私はなんだかちぎれるような痛みです

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2021/06/25(金) 16:45:55 

    皆さん整形外科やリハビリには行かれないのでしょうか?

    あるあるですが、夜中痛みで目が覚める

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2021/06/25(金) 16:51:52 

    今日家の不用品クリーンセンターに持って行こうと積み込んでたらやってしまいました
    やっとの思いで積み込んだけど今度は道に迷うし
    捨てるなってことかと思ったけど捨ててやった
    最近職場で体傷める人多くて明日までに治って無いとまずい
    前になった時に腹筋に力入れてたら治りが早かった気がする
    あとは無理しない事だね

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2021/06/25(金) 16:52:12 

    電車や車のシートに座り続けるのも痛みで辛くて
    ドライブや旅行も嫌になった
    行きたくなくなった

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2021/06/25(金) 16:54:35 

    腰を中心に痛みがあるけどお尻とか骨盤周りとか
    股関節とかその辺りも痛いような気がするしどこに湿布貼ったらいいのかわからない。

    +12

    -0

  • 114. 匿名 2021/06/25(金) 17:16:39 

    >>99
    >>95です。私もギックリ腰は経験者でわかるけど、そういう慢性化したのはギックリ腰じゃないですよ。病院は骨の異常はわかるけど、筋肉の損傷には言及しない。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2021/06/25(金) 17:20:20 

    腰の痛さは色々ある。骨の痛み、筋肉や靭帯の痛み、神経損傷の痛み。どれがどう重なってるかで対処や病院や整骨院や鍼灸やら変わってくるから面倒くさい。でも骨折とか神経の痛みなら迷わず医者にかかった方がいい。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2021/06/25(金) 17:32:23 

    >>114
    99です。
    筋肉の損傷?!でも腰やった時、明らかにグギッて言ったんだよね。
    右側の腰に痛みが残ってお尻まで凝ってる感じ。たまに足にまでくる…長時間は座ってられなくなった。
    常に腰が突っ張ってる感じで前屈すると凄い感覚。
    横向きに寝て腰に力入れるとボキボキ言ってる。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2021/06/25(金) 17:56:40 

    >>3
    手を壁とか何かにつけないと衝撃で痛める
    あとは洗顔する時の起き上がり危険!

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2021/06/25(金) 18:41:00 

    >>88
    ストレス、関係あるみたいだよ!
    この前NHKの健康番組で慢性腰痛やってたけど、脳からのストレス信号で痛みに過敏になるみたい。

    ぎっくりやってから日々怖々過ごしてたら余計に悪化したみたい。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2021/06/25(金) 19:01:19 

    トイレでパンツ下ろすのに時間かかるから早めに行かないといけない。終わったら終わったらでパンツ上げるに痛みとの戦い。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2021/06/25(金) 19:11:56 

    腰をやったら笑えない(痛くて)

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2021/06/25(金) 19:12:03 

    >>15
    私はしゃがんで片膝床につけてやってる
    外では出来ない笑

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2021/06/25(金) 19:18:34 

    先日ピリピリした腰の痛みが初めて出て、これは放っておいたらヤバい…と思ったので、慌てて腰回りに巻くベルトを買ってみた。つけ始めて3週間くらいだけど(つけたり外したりしてる)ピリピリした腰痛は無くなった。何か作業する時や長い距離歩く時は必ずこのベルトしてる。けっこうおすすめ。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2021/06/25(金) 19:47:47 

    >>4
    ロキソニン、腰痛の他に頭痛も頻繁になるので月に何度も飲んでたら胃荒れた…
    限界突破した時だけ使うようにしてる

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2021/06/25(金) 19:50:05 

    >>62
    整形外科行くたびに反ってる言われ正しい姿勢指導してもらうけど全然定着しないし
    自分でやろうとすると全然分からない
    なんかもっとわかりやすい確認の仕方はないのだろうか…

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2021/06/25(金) 21:54:50 

    床の物を取ろうとしてやらかし2年整形外科に通院し電気やらウォーターベッドやら首吊りやら毎回同じパターンで治療…
    快くならない事を言えば太ってるからだと返される始末
    薬は強めの痛み止めを毎回処方され内臓やられました
    我慢の限界で行くのをヤメて整体に行ったら完治はありませんが月①で通うだけで痛める前の普通の生活に戻りました
    整形外科に通っても治らない場合には早めに見切りをつけないといけません
    整体も自分に合う人に当たるまで大変ですがあれから私は一度も整形外科には行ってません

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2021/06/25(金) 22:06:15 

    細ガリで腰悪いのは例外なのかな

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2021/06/25(金) 22:07:03 

    朝の洗顔は拭き取り化粧水で解決

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2021/06/25(金) 23:22:39 

    マットレス変えたら治った
    私の場合は寝床が固いのがあってるみたい

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2021/06/26(土) 03:19:53 

    >>4
    私2箇所ヘルニアあるけど初めて聞いた!
    リリカとか出されたけど効かなくて痛くなっても耐えてる、、

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2021/06/26(土) 03:21:03 

    草むしりもきつい

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2021/06/26(土) 03:56:12 

    【腰痛に飲んで効く!ラックル速溶錠】って本当に効きますか?

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2021/06/26(土) 04:53:26 

    >>1
    うんぴの時に踏ん張れなくて便秘に苦しむ

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2021/06/26(土) 04:56:35 

    >>129
    リリカは坐骨神経痛とかの神経痛に作用する薬だからヘルニアには効かないと思うよ。
    ロキソニンか、ロキソニンでも動けないってなったらボルタレン処方してもらって飲んだら嘘のように動けるようになっなよ。最後の砦だねあれわ。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2021/06/26(土) 04:57:40 

    >>9
    ボルタレンの飲み薬最強だよ。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2021/06/26(土) 09:37:58 

    >>133
    ボルタレンも出たけど効かなかったなぁ、、

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2021/06/26(土) 10:23:36 

    >>57
    体重軽い方が体に負担がかからないだけ

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2021/06/26(土) 15:40:47 

    >>78
    大阪ですが、実際に聞いたことはありませんが意味は合ってます。

    どちらかというと品のない言葉です。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2021/06/26(土) 19:43:24 

    どの体勢でもツライ、、。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2021/06/26(土) 19:44:05 

    腰というよりお尻の割れ目の上辺りが痛い。ピキッ!ぎくっ!っていうかんじ

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2021/07/15(木) 20:16:42 

    低反発マットが欲しくなる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード