ガールズちゃんねる

腰痛持ちの筋トレ、運動

59コメント2021/02/04(木) 13:17

  • 1. 匿名 2021/02/01(月) 15:09:55 

    9年ほど前に椎間板ヘルニアの手術をしました。無理をしなければ普通に生活できています。元々痩せ型でしたが、年齢とコロナ禍でここ1年ほどで体重が増増に… 特に背中の肉、お腹周りの浮き輪肉、下がったお尻を何とかしたい&筋肉に変えたいです!
    腰痛持ちの皆さんどんな運動や筋トレしてますか?そして一緒に頑張りましょう!

    +40

    -0

  • 2. 匿名 2021/02/01(月) 15:11:12 

    同じくヘルニアで腰痛持ちだけど自転車乗ってる

    +27

    -0

  • 3. 匿名 2021/02/01(月) 15:12:56 

    腹筋すると腰が痛い人です。お尻の下に手を置いて傾斜をつけるといいらしいです。確かに痛くならないです。

    +44

    -1

  • 4. 匿名 2021/02/01(月) 15:12:58 

    背が高いと腰痛なりやすい

    +45

    -3

  • 5. 匿名 2021/02/01(月) 15:13:03 

    私もヘルニア。ロングブレス意外と腹筋使う。
    あとエクササイズリングで筋トレしてるよ。

    +16

    -1

  • 6. 匿名 2021/02/01(月) 15:13:57 

    ドライヤーかけてるときに毎日30回位スクワット

    +8

    -4

  • 7. 匿名 2021/02/01(月) 15:14:15 

    腰痛持ちだけとスクワットなしで
    上半身の筋トレを無理のない程度でやっているよ。

    +10

    -2

  • 8. 匿名 2021/02/01(月) 15:15:20 

    少しずつ散歩をする。

    +40

    -0

  • 9. 匿名 2021/02/01(月) 15:15:29 

    ヘルニア持ちの方には足上げ腹筋がおすすめです。

    +15

    -1

  • 10. 匿名 2021/02/01(月) 15:16:33 

    ヨガやってる。
    激しい動きは腰痛めそうで怖いから、ゆっくり伸ばしたり縮めたり…そんな感じで身体を動かしてます。

    +33

    -0

  • 11. 匿名 2021/02/01(月) 15:17:17 

    寝返りでもグキーッなるから筋トレがこわい。

    +44

    -1

  • 12. 匿名 2021/02/01(月) 15:17:55 

    体を鍛えるのも良いけど、労ることも考えて運動はした方が良いですよ。運動の前後で入念なストレッチして体を温めたり、アフターケアをきちんとしないと。
    負荷をかけっぱなしで乳酸溜め込むの体に良くないです。

    +27

    -1

  • 13. 匿名 2021/02/01(月) 15:18:02 

    スクワットと腰痛持ちでも出来る腹筋をYouTubeで見たのでそれやってます

    +7

    -0

  • 14. 匿名 2021/02/01(月) 15:18:09 

    脚の筋肉も一緒に鍛えた方がいいよ
    自転車漕いだり階段使ったり
    腰弱いのに脚まで弱るといよいよヤバいから

    +23

    -0

  • 15. 匿名 2021/02/01(月) 15:22:17 

    年1はぎっくり腰、くしゃみが怖い、常に腰が痛い、体をひねるとポキポキ鳴る、身長高い。
    筋トレして腰痛改善したい!

    +47

    -2

  • 16. 匿名 2021/02/01(月) 15:22:21 

    伸脚。 あまり胸は張らずに腰そらないようにやってるよ
    手を使わずにゆっくり深く沈み込んで、曲げた方は踵つけて伸ばした方はしっかりと伸ばし、そのまま左右逆に入れ替えるのを20回とか。
    結構キツいよ

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2021/02/01(月) 15:23:39 

    >>11
    椅子に座ってやるといいよ
    太ももの間に挟んだボールやリングを潰すとか
    トレーニングチューブを使うとか。

    +10

    -0

  • 18. 匿名 2021/02/01(月) 15:24:32 

    下の役は出来るんだけど上になると腰一発でやられる
    腰痛持ちの筋トレ、運動

    +43

    -0

  • 19. 匿名 2021/02/01(月) 15:25:05 

    プールで歩く
    膝つきプランク

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2021/02/01(月) 15:25:16 

    スクワットを毎日40回するようにしてる。
    少ないけどしないよりマシかなって‥。
    背筋とかガシガシしたいけど恐ろしすぎる 泣

    +8

    -3

  • 21. 匿名 2021/02/01(月) 15:29:27 

    ヘルニアで薬飲んでた時に、整形外科でスクワットだけはしないでって言われた。
    きちんとしたやり方じゃないと悪化しちゃうからって。

    +26

    -0

  • 22. 匿名 2021/02/01(月) 15:37:47 

    バランスボールとストレッチポール、
    どっちもながらでできるから続く

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2021/02/01(月) 15:38:00 

    めっちゃはや歩きで散歩してたら腰痛なくなった。
    腰痛くないから重たいものも平気で持ち上げてたらぎっくり腰になったけど笑

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2021/02/01(月) 15:42:34 

    どこも痛くなかったのに宅配業者の車にぶつかられて腰と首痛めた。横になって足をあげてかかえるストレッチとかしてる。

    +10

    -0

  • 25. 匿名 2021/02/01(月) 15:47:32 

    腰痛持ちの筋トレ、運動

    +1

    -11

  • 26. 匿名 2021/02/01(月) 15:49:15 

    プランクやったら死にそうになりました
    もうこれはやらない!

    +17

    -0

  • 27. 匿名 2021/02/01(月) 15:53:00 

    私は なかやまきんに君の世界一楽な筋トレをYou Tube観ながらしてる。

    スクワットも世界一浅いスクワットなので 腰に負担ない。
    お正月に太ったので 始めたけど、物事の続かない私が3週間続いてる。
    痩せたと言う訳ではないけど 猫背が少し改善してきたように感じる。

    +32

    -0

  • 28. 匿名 2021/02/01(月) 15:53:54 

    ヘルニアです

    ウォーキングと、youtubeの座ってできる二の腕ダンス
    switchのリングフィットアドベンチャーやってるよ

    症状が重いと勧められないけど、
    多少は動いて、腹筋や背筋なんかの筋肉つけないと
    将来動けなくなりそうで怖いよね

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2021/02/01(月) 15:58:50 

    調子の良い時にスクワットとプランクちょっと

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2021/02/01(月) 16:00:04 

    >>11
    私も寝返りで痛める事が多い。
    固まってるのかなって思ってゆっくりストレッチするけど、痛みは治らないです。

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2021/02/01(月) 16:02:41 

    >>20
    丸椅子に座ってスクワットするの凄くいいですよ。

    負担かからなくて少しずつ続けられます。

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2021/02/01(月) 16:10:48 

    ウォーキングしてると腰痛良くなる。
    年明け寒くてさぼってたら悪化して辛かった。
    先々週ルームランナー買って寒い日は家でも歩いてたらすぐ良くなった。
    私は歩くのが合ってるみたい。

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2021/02/01(月) 16:17:22 

    ウォーキングがいいと思いますが間違った姿勢で歩くと逆に腰に負担がかかります。
    土台の骨盤を正しい位置に保ち肩を開く。お尻の筋肉を使う様に歩くと私は腰痛が楽になります。

    お尻の筋肉を鍛えるストレッチもいいですよ。

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2021/02/01(月) 16:33:24 

    四つん這いになって背中丸めるストレッチやってるけど効いているかはわからない。

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2021/02/01(月) 16:40:41 

    ひなちゃんねるは腰痛持ち注意

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2021/02/01(月) 17:27:12 

    >>25
    そうそう、浅瀬で歩きながらのTシャツをぐーっと引っ張って腹を凹まして腹筋を…鍛えられるかーい🤚!!!

    +8

    -2

  • 37. 匿名 2021/02/01(月) 17:34:26 

    >>18
    これ、反り腰の人は上になっちゃダメなヤツ

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2021/02/01(月) 18:40:14 

    >>1
    主人が椎間板ヘルニアの手術を受けようか悩んでます。トピズレは承知の上でお尋ねです。
    術後はいかがですか?
    手術は、有名病院とかでされましたか?
    費用、入院期間も教えていただきたいです

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2021/02/01(月) 19:44:25 

    >>5
    私もロングブレスダイエットやった。

    腰痛が酷い初期の頃は、ヨガマットの上で脇を伸ばす運動から始め、徐々にお馴染みのあの「ふーーー!」の呼吸も取り入れた。
    腰痛もかなり良くなったし、下っ腹がポコんと出てたんだけど、それも解消された。
    道具使わないしお金かからないし、腰痛にも効くととても気に入ってたんだけど、親から「近所中で馬鹿にされてる。恥ずかしい」と言われてやめてしまった。
    たしかに丸見え状態だったわ。

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2021/02/01(月) 20:15:45 

    >>1
    ドローインが楽

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2021/02/01(月) 20:18:29 

    腰痛の殆どが太腿裏と腸腰筋の硬さ。ここを伸ばしたり湿布貼ったりすると緩和されるかも?

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2021/02/01(月) 20:20:49 

    >>11
    腹圧が緩んだ時に来るよね

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2021/02/01(月) 21:07:24 

    >>15
    咳やくしゃみは背中を丸めてする習慣を身につけた方が良いよ

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2021/02/01(月) 21:09:38 

    >>18
    腰痛持ちは上体反らし厳禁

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2021/02/01(月) 21:11:23 

    >>20
    どんな運動も回数より正しい姿勢の数回の方が効果があるよ

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2021/02/01(月) 22:23:15 

    運動よりとりあえず痩せないと。5キロでも全然違うよ

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2021/02/01(月) 22:57:04 

    >>18
    私どっちも無理

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2021/02/01(月) 23:18:31 

    腹筋してギックリ、スクワットしてギックリ、足パカしてギックリ‥‥もう何をしたらいいのか‥‥

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2021/02/02(火) 00:18:46 

    >>1
    腰痛もちの皆さん!
    おすすめの腰サポーターなど教えて貰えたら助かります!なかなかいいものがなく、ずっと探してるので💦

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2021/02/02(火) 00:39:05 

    >>38
    私は選択肢がなくなってしまったので手術する事になりました。病院は県内イチ大きな病院に行きましたが、オペは病院の都合でそこよりは小さいけどまあまあ大きな総合病院でしました。(選んでる与裕がないぐらい酷くなってたので)
    術後は痛みからは解放されましたが完治!腰が軽い!とまではなりません。常に爆弾を腰に着けてる感というか痛みではないけど重い感じ?はありますね。本当に少しでも無理すると必ず痛みがきます。でも手術前が本当酷かったので手術して良かったと思ってます。腰の痛みと共に心まで弱ってきてたので…
    傷自体は3センチ程、今はもうほとんど薄れてめだちません。時間も1.5時間ほど、翌日から歩かされてそんなに長くは入院した記憶がないです。費用はごめんなさい忘れました。(介護職だったので労災おりました)
    ご主人心配ですね。手術を考えておられるとの事ですが、もし他の治療法があるならその方が良いかと思います。やっぱり手術は色々とリスクが高いですしね。最終手段だと思います。とりあえず大きな病院で検査を受けてみてはいかがでしょうか。コロナ禍で大変ですが本当に腰は字の如く「身体の要」、お大事にしてくださいね

    もし手術経験がある方いらしたら私も知りたいのでコメント、アドバイスしてくださいね

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2021/02/02(火) 00:42:58 

    >>49
    数年前コストコで二枚組5千円しないぐらい?の買ったんだけどめちゃ良いです。商品名がわからない…

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2021/02/02(火) 06:53:21 

    >>48
    確信は持てないけど、
    骨盤を締めてみたらどうかな
    お尻にゴムベルト巻くやつ

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2021/02/02(火) 08:17:18 

    >>36
    (* ´ ˘ ` *)ふふ

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2021/02/02(火) 08:19:06 

    >>49
    動けなくなるほど腰痛くなる時があってよく整体行くんだけど整体院で扱ってるのは腰にいいの多い気がする

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2021/02/02(火) 09:40:10 

    腰痛には背筋を鍛えるのが一番
    うつぶせに寝て手足を浮かせるスーパーマンのポーズが効く

    一時期よくぎっくり腰になってたのが
    これをやるようになってから一度もなってないよ

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2021/02/02(火) 09:43:36 

    >>12
    最近毎日腰痛かったけど、このコメ読んで昨日久しぶりにゆっくりストレッチしたら今日は腰痛くない!
    ありがとう!

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2021/02/02(火) 19:06:52 

    >>50
    丁寧に答えてくださってありがとうございます!!!
    参考になりましたし、すごく助かりました。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2021/02/03(水) 15:39:11 

    ヨガと水泳

    ヨガは体の使い方がわかるとめちゃめちゃいいけど
    間違えると悪化するからお勧めしたいけど難しい

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2021/02/04(木) 13:17:03 

    この記事的には反り腰が原因の腰痛ならストレッチと筋トレで緩和されるかも

    【簡単】反り腰は筋トレとストレッチで改善しよう【今すぐ試せる】 | FITNESS-FREAK
    【簡単】反り腰は筋トレとストレッチで改善しよう【今すぐ試せる】 | FITNESS-FREAKmuscular.site

    反り腰は筋トレしたら治る?もはや筋トレ中も反り腰な気がするけど...というあなたへの記事になります。本記事では反り腰の改善につながる、筋トレ方法とストレッチ方法を解説。もう反り腰に悩みません!

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード