ガールズちゃんねる

怒りの矛先が変わった瞬間

71コメント2021/06/26(土) 11:21

  • 1. 匿名 2021/06/25(金) 11:10:54 

    足を物にぶつけて、その物にイラッとするが、結局はそこに置いた自分にイラッとする。

    +41

    -3

  • 2. 匿名 2021/06/25(金) 11:11:42 

    先生が悪い→社会が悪い→私を産んだ親が悪い
    と発達障害のわたしは思ったね

    +18

    -28

  • 3. 匿名 2021/06/25(金) 11:12:16 

    怒りの矛先が変わった瞬間

    +35

    -4

  • 4. 匿名 2021/06/25(金) 11:12:27 

    浮気されて浮気女にムカつくが、男が悪いんじゃね?ってなって彼ピにムカついてくる
    でも寂しい夜に彼のこと思い出して一人でムラムラしてる自分にムカつく

    今でも好きだよばーか

    +2

    -40

  • 5. 匿名 2021/06/25(金) 11:13:14 

    彼氏浮気してるよと、友達から聞いて
    幸せだったのにあんたのせいでぶち壊し。と怒りはと友達へ。

    +20

    -23

  • 6. 匿名 2021/06/25(金) 11:13:53 

    >>5
    これわざわざ知らせてくるやつなんなんだろうね?

    +41

    -8

  • 7. 匿名 2021/06/25(金) 11:13:58 

    >>1
    私はまずその物に怒りがわいて、次にその物をどうしてその形で作ったのかと、デザイン性について怒る
    (もう少し角が丸かったら当たっていなかったとか)

    +8

    -0

  • 8. 匿名 2021/06/25(金) 11:14:02 

    因果関係しっかりしてて同じ方向にあるなら矛先変わったとは言わない
    その時になぜか「夫が広い家を買えないからだ」とか言い出すと矛先変わったとか言いがかりとかになるけど

    +1

    -1

  • 9. 匿名 2021/06/25(金) 11:14:31 

    >>4
    私は浮気相手の女に電話して、「うちの彼氏が迷惑かけて申し訳ない。」ってまるで母親のように余裕を持って謝ったよw
    相手が引いて浮気は終わったw

    +5

    -15

  • 10. 匿名 2021/06/25(金) 11:14:32 

    職場でのいじめで体調崩す
    →いい年した大人なのに低レベルなことするんだな
    →いや低レベルなところに入った自分が悪い
    →過去の勉強しなかった自分に喝

    +41

    -0

  • 11. 匿名 2021/06/25(金) 11:14:59 

    職場で管理職でもないのに皆を操って、気に入らない人の居心地悪くして辞めさせたり好き勝手してる同僚に腹が立ってたけど、よく考えたら管理職がちゃんと管理してないせいだと気がついた。私がイライラして戦う事ないやん。

    +37

    -0

  • 12. 匿名 2021/06/25(金) 11:15:30 

    出産後、分娩室に突入し産まれる瞬間もそばにいた義母に腹を立てていたけど、よくよく考えたら陣痛きたときすぐさま県外にいる義母を呼び出して(コロナ前)、「俺の母ちゃんにも感動の瞬間を感じて欲しい」と私を使って親孝行しようとした夫に怒りの矛先が変わった

    +66

    -0

  • 13. 匿名 2021/06/25(金) 11:15:51 

    満足に恋愛できないのは最終的に男のせいだと思ってる

    +3

    -4

  • 14. 匿名 2021/06/25(金) 11:16:58 

    >>1
    菅総理から天皇に怒りの矛先が変わった
    天皇はパヨク!

    +0

    -21

  • 15. 匿名 2021/06/25(金) 11:17:44 

    一連のコロナ禍で、
    大元は発生源の中国に怒りを感じてたんだけど(今もそれは変わらないけど)
    最近は何ら有効な対策も講じず1年以上グダグダしてきた政府により強い苛立ち、怒りを感じてしまう。

    +15

    -6

  • 16. 匿名 2021/06/25(金) 11:18:12 

    >>12
    うわー
    てか、なんで旦那って自分の母親呼びたがるんだろう…
    やっぱ親孝行のチャンス!とか思ってんのかな?

    +28

    -1

  • 17. 匿名 2021/06/25(金) 11:19:40 

    >>4
    シンプルにきもい

    +30

    -1

  • 18. 匿名 2021/06/25(金) 11:19:44 

    喧嘩の仲裁に入ったら私にとばっちりが…。鬼越トマホークかな

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2021/06/25(金) 11:20:17 

    >>6
    自分がスッキリしたいだけじゃない?後のことなんて全く考えてない。

    +7

    -2

  • 20. 匿名 2021/06/25(金) 11:21:19 

    >>4
    ちょっとおもしろい

    +10

    -1

  • 21. 匿名 2021/06/25(金) 11:22:07 

    太ってて嫌になる
    太るような食べ物があるのが悪い!

    +2

    -4

  • 22. 匿名 2021/06/25(金) 11:22:18 

    どいつもこいつも死ねばいいんだよ

    +3

    -4

  • 23. 匿名 2021/06/25(金) 11:23:25 

    >>6
    言う派。後にバレたら知ってて私に黙ってたの?って怒るだろうし。

    +32

    -3

  • 24. 匿名 2021/06/25(金) 11:23:55 

    >>5
    私は友達の彼氏に告られて、当然断って、それも知らない友達はのろけ話とかしてて、モヤモヤしてたところ、また別の友達がその彼氏に告白され、その友達と2人してやめた方がいいって言いに言ったんだけど、同じようにあんた達のせいで別れた!
    って言われたな、やっぱり言った自分達が悪いのか

    +19

    -0

  • 25. 匿名 2021/06/25(金) 11:25:29 

    義母からの週2の長電話やアポなし訪問、無神経発言等でメンタルやられた時に、思い切って夫に相談した。

    夫から「相手するお前が悪いんだろ?嫌ならいちいち相手すんなよ」と言われて、怒りの矛先が変わった。

    そして今は本当に相手にしていない。電話も着拒否、義実家にかれこれ5年位行って無いや。

    +10

    -0

  • 26. 匿名 2021/06/25(金) 11:25:32 

    >>14
    さすがに通報したわ

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2021/06/25(金) 11:26:52 

    メンタル病んで会社を辞めた。
    最初はその会社が大嫌いだったしぼちぼちゆっくり仕事探していこうとしてるけど、内情も知らないで「仕事どうですか?面接どうでしたか?」だめだったというと「他に応募はされてないんですか?」希望通りではなかなか求人がないので、条件を削ろうかなと考えてるのに「これとこれは絶対ですもんね!」って言ってくる子供の預け先の先生に矛先が向いてる。働くこと自体が怖くなってるのに、なんでこんなプレッシャーかけてくるんだろうって腹がたってたまらない。生活費どうされてるんですかとも聞かれたし、デリカシーなさすぎる。働いてないと預けられないわけでもないのに、もう仕事の事は聞かれたくないと言ってもいいかな。ストレスでまた不眠がち。

    +5

    -1

  • 28. 匿名 2021/06/25(金) 11:27:15 

    >>4
    10代の女が好きそうな文章w

    +13

    -0

  • 29. 匿名 2021/06/25(金) 11:27:34 

    >>24
    私がその友達だったら、言ってくれてありがとうってなるけどね。

    +19

    -0

  • 30. 匿名 2021/06/25(金) 11:27:51 

    >>6
    でも知ってて黙ってたこと後で発覚したら怒るでしょ?

    +28

    -0

  • 31. 匿名 2021/06/25(金) 11:28:56 

    >>1
    自分に怒るなんて偉いよ!私はずっと物にムカついてるもん

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2021/06/25(金) 11:29:04 

    >>12
    陣痛中に義母を電話で呼ぼうとしてる横で、呼ばないで!って叫んじゃった
    余裕がなかったんだよごめんね

    +17

    -0

  • 33. 匿名 2021/06/25(金) 11:29:09 

    学生の頃やたら付き纏ってきてた男をはっきり断ったら、その時私が仲良くしてた別の男友達に矛先が向いてめちゃくちゃ無視とかするようになってて、付き合ってもないのにその男友達にとっては本当にとばっちりで申し訳なくなった事ある

    +2

    -1

  • 34. 匿名 2021/06/25(金) 11:29:32 

    >>14
    それはあかん

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2021/06/25(金) 11:30:16 

    >>24
    私なら友達やめる笑しんどい笑

    +11

    -0

  • 36. 匿名 2021/06/25(金) 11:30:34 

    昔の話だけどある人と個人的なトラブルに
    →噂を聞き付けた外野が対岸の火事だと好奇心から首突っ込んできて煽り囃し立て引っ掻き回す
    →トラブル激化で溝は修復不可能に
    →引っ掻きまわした外野は俺ら部外者だよな💦、と自分に火の粉がかかる前に逃亡

    最初はモメてた相手に向かってた怒りだけど、後々冷静になってから外野のそいつらに向いた

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2021/06/25(金) 11:30:43 

    >>24
    めっちゃ彼氏頭悪そうだな
    共通の知り合いに告白しまくってたら普通にバレそうなもんなのに

    +17

    -0

  • 38. 匿名 2021/06/25(金) 11:31:13 

    >>12
    そこまでしたいなら自分で産めや!!ってなるわw

    +15

    -0

  • 39. 匿名 2021/06/25(金) 11:31:20 

    太った自分に腹が立ってたけど、
    『コロナで引きこもったから太ったんだ!』
    って思った
    それを親に言ったら『何でもかんでもコロナのせいにするな』
    って怒られた。

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2021/06/25(金) 11:35:06 

    >>12
    出産時ではなかったんだけど…
    出産まで時間がかかって20時間もオーオー唸ってる最中に、義母が夫に「あなた寝てないんだから車の中で寝てきなさい」って言って夫が従った。
    めっちゃ気を遣う義母に腰をさすられて、やめろとも言えず。
    義母にめちゃくちゃ腹が立ったけど、出産後に夫に怒りが向いた。
    いやお前が最後まで責任持って付き添えよと。そもそも唸ってる私の横で眠ってたやないか。

    +22

    -2

  • 41. 匿名 2021/06/25(金) 11:35:10 

    >>6
    クソ野郎と付き合い続けるよりも新しい出会いで幸せになって欲しいと考えてるんじゃない?
    浮気を知ってて黙ってるほうが怖いのだけど

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2021/06/25(金) 11:35:37 

    家で兄弟が怒られてると他の子は自分に火の粉が降りかからないように空気になるよね。

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2021/06/25(金) 11:40:32 

    >>24
    逆恨みに違いないけども、告白の前って普通色々やり取りがあるじゃん。ある日突然連絡がきて俺と付き合って!ってないよね。だから他人の彼氏と連絡とりあってる→彼氏の目移りの原因になったってことじゃない?

    +3

    -3

  • 44. 匿名 2021/06/25(金) 11:42:41 

    >>12
    さらに、義理の母を妊婦の承諾なしに分娩室に入れる産院に腹が立つ。

    +14

    -0

  • 45. 匿名 2021/06/25(金) 11:43:14 

    >>27
    お疲れさま。「その話あんまり…」って言ってイヤ面でその場から離れたらいいよ。デリカシーのない先生だね。

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2021/06/25(金) 11:45:43 

    >>44
    ほんとだね。事前に誰まで入れていいか聞いてくれるところもあるよね。

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2021/06/25(金) 11:47:13 

    >>43
    横だけど同じ学校やサークルや会社にいて、わざわざ連絡とらなくても関わりがある状態だと告白された側に落ち度ないよね

    +4

    -2

  • 48. 匿名 2021/06/25(金) 11:49:28 

    >>6
    友達なら言って欲しいけど、全く仲良くない顔見知り程度で言ってくるのはやめてほしい。

    +16

    -0

  • 49. 匿名 2021/06/25(金) 11:51:03 

    >>27
    しばらく専業することにしましたーとか、友人の仕事を手伝うことにしましたーとか適当に言っておけば?
    向うはお母さんが就活でメンタルやられてたり、お金の問題で子どもがつらくなってないか気になってるだけかもだし。

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2021/06/25(金) 11:54:25 

    我が家の塀に、散歩中飼い犬のおしっこさせる子供が居る
    ガキめ!!ってムカついたけど、多分最初に親と来た時にここでさせるんだよーって教わってると思うと親への怒りに変わった
    ペットボトルの水で流せばオッケーじゃないんだよ!頭おかしいと思う

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2021/06/25(金) 12:01:29 

    同じマンションの住人の迷惑行為で数年我慢してて、ようやく管理会社に連絡した。が、折り返しとか一切なく対応してもらえてるかも分からないし怒り蓄積
    そもそも今までも他の件で管理会社にいい加減な対応されて期待してなかったから数年我慢してたわけ

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2021/06/25(金) 12:11:51 

    >>24
    彼氏がいる状態がその子にとって幸せだったんだね

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2021/06/25(金) 12:11:59 

    >>47
    一般的な話ね。同じ界隈で連絡先知ってる人でも仲良くしてなければ突然告白はないよ、普通はね。彼女の友達/友達の彼氏ってのもわかってるわけだし。その彼氏がぶっ飛んでただけかもしれないけど、過度に仲良くしてたんじゃないかとか友達が思って逆恨みしたんじゃない?って話。

    +0

    -1

  • 54. 匿名 2021/06/25(金) 12:14:33 

    >>4
    私にもこんなょうな画嬢を待ち受けにしてぃる時代がぁりました

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2021/06/25(金) 12:15:20 

    >>6
    次いけ次って教えてくれてる

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2021/06/25(金) 12:21:48 

    >>45
    >>49
    レスありがとうございます。
    苦笑いで返しても違う質問してくるし、面談の時や子供が帰り支度してて待ってる間に聞いてくるので、なかなか逃げられなくて。
    失業給付もあるし今のところは特に困ってない、仕事も無理せずぼちぼち探したいと伝えてあります。人間観察が好きとか、買い物行ったら人のカゴを見るとかいう話をされた事もあり、私に対しても「変な話、日中は何されてるんですか?」と聞いてきたので、心配というより興味本位にしか見えなくて。週1ペースで聞かれるので本当に苦痛です。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2021/06/25(金) 12:23:03 

    >>4
    最後の一言おもしろいwww

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2021/06/25(金) 12:30:51 

    >>14
    日本人を馬鹿にしてんの?

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2021/06/25(金) 12:43:30 

    他のトピでお菓子外しについて取り上げられてたんだけど、途中から緑の服着た人叩きになってたこと。

    自分の自尊心保つために、論点すり替えて緑叩きしてるように見えた。悪いのはお菓子外す局じゃないの?


    怒りの矛先が変わった瞬間

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2021/06/25(金) 13:00:34 

    >>10
    これよく言われてるけど、ハイレベルなところならいじめがないわけじゃないからね

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2021/06/25(金) 13:02:42 

    >>59
    緑の人が局の手下で、わざわざ外されたことをでかい声で言って周りに知らしめたいなら、冷や汗もかかないしこんな困った表情しないよね
    もっと厭らしい顔になると思う
    緑は何も悪くない

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2021/06/25(金) 13:41:16 

    外で嫌な思いして帰ってきて旦那にその話聞いてほしいのにちゃんと聞いてくれなくて気付けば旦那にキレている事は多々ある。申し訳ない…

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2021/06/25(金) 13:45:25 

    >>56
    保育士ってそんなにズケズケ聞いてくる人いるんだね!
    もっと常識的な感じかと思ってた。
    振り回されないようにしてね。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2021/06/25(金) 14:27:14 

    >>9
    なんか、嫁でも母親でもないのに「うちの」って言い方ダサくてゾワッとする

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2021/06/25(金) 14:29:22 

    >>16
    来る方(義母)も来る方だよ
    普通なら遠慮するか、本当に来て良いのか嫁に聞くよ
    義母も出産するとき立ち入られたのかな
    その時は何も思わなかったのかな

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2021/06/25(金) 15:09:46 

    突然社長に呼び出されお説教。
    理不尽なことばかり言われ、涙目。そして解雇宣言。
    部署での出来事を詳しく知ってた。しかも私が悪者になってた。
    ん?待てと業務改善とか新人教育の件とか上司に相談してた。上司は話を聞いてくれ解決すると言ってた。上司は社長には自分の良いように報告していたことが分かり、怒りが爆発した。八方美人だったと分かり、辞めた。辞めるときはかなり焦って阻止してた、社長が思い込みで言ったの!私は言ってないわ!信じて!ってさ。保身のために部下を切り捨てる上司と働けない。悲劇のヒロインみたいに振る舞ってたけど、真実のみ周りに説明した。バカらしい!


    +3

    -0

  • 67. 匿名 2021/06/25(金) 19:17:31 

    仕事サボりまくって好き勝手我儘放題のお局パートに迷惑かけられて腹たってるけど、何にも気付いてない中間管理職にも腹立ってきてる
    そいつの前でだけはヘコヘコしてるもんね
    爪が甘いからたまにボロ出してるけどw
    でもその上の管理職はすでに日頃の悪行に気付いてるので、あと少しの我慢と思うことにした

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2021/06/25(金) 19:22:19 

    >>59
    え、そんな感想持つ人いるんだね
    隣の人にしたら、もしやって思っても直球で「あなたお菓子配られなかったの?」なんて聞けないよね
    でもここで気付いてないフリするのも嫌だしね
    それに気にしてる人が周囲にいるってアピールするのもお菓子外しする奴には有効だと思うけどな


    +4

    -0

  • 69. 匿名 2021/06/25(金) 23:06:47 

    昔、裏でモラハラしてくる人がいて困り果て別の友人に相談したら私の話を信用せず「悪口」と捉えて相手に全て話され、それが原因で狡猾なモラに苛め加害者だとアチコチで触れ回られ終いには虚言癖とまで言われてた(全て嘘)

    事情知らない私は何がなんだか訳が解らないし、嘘や悪口流す人に味方する人達も理解出来ず
    何年も過ぎてからモラハラ糞女と相談裏切りの子が原因と解り完全に怒りは相談した相手に変わってモラハラと関わる人達全てと絶縁した

    モラハラを信じている人達は私の行動が理解出来ないみたいだったけど説明するはずない
    全員引きずられて不幸になればいいよ

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2021/06/25(金) 23:13:10 

    >>59
    私普通に貰えない人にあげたり
    配る人に◯◯さんの無いよーって言ってたわwww

    まさか大人でそんなクダラナイ嫌がらせ楽しむ頭おかしい人いると思ってなかったし
    めっちゃキョドられて個数が…とか言われたら自分のあげてた、いらないし
    周りも何人かが私のもあげるーって職場は次から御菓子外し直ぐ収まってたけどね
    黙って見てるだけってのも片棒担いでるのと同じだよ
    読まなくて良い空気もある

    そして次からは私が外されるけど笑
    ホント相手なんて誰でもいーんだよクダラン

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2021/06/26(土) 11:21:25 

    >>70

    外されてピリつてる人見るのも気を使っちゃって疲れるから、外されるなら自分がいいな。
    そもそもお菓子にこだわって無いし。
    自分で買って食べるわ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード