ガールズちゃんねる

医師免許持たず複数企業で問診か 医師法違反疑い 女逮捕へ

96コメント2021/06/24(木) 10:42

  • 1. 匿名 2021/06/23(水) 19:06:33 


    事情聴取を受けているのは、神戸市に住む50代の女で、捜査関係者によりますと、去年秋ごろから年末にかけて、医師免許を持っていないのに、大阪府内の複数の企業で健康診断やインフルエンザの予防接種の際に問診を行ったとして、医師法違反の疑いが持たれています。
    医療専門学校に勤務していたことがあり、周囲に自分は医師だと話していたということで、医療関係者の知人の紹介を受け、医師免許を偽造したうえで企業に出向いていた疑いがあるということです。

    +4

    -149

  • 2. 匿名 2021/06/23(水) 19:07:13 

    そんな人に治療されるの怖い

    +265

    -2

  • 3. 匿名 2021/06/23(水) 19:07:18 

    そんなことできるの?

    +260

    -0

  • 4. 匿名 2021/06/23(水) 19:07:29 

    58…

    +26

    -1

  • 5. 匿名 2021/06/23(水) 19:07:47 

    医師に憧れてた女の成れの果てですね

    +151

    -2

  • 6. 匿名 2021/06/23(水) 19:07:58 

    精神疾患だよね

    +144

    -4

  • 7. 匿名 2021/06/23(水) 19:08:07 

    所詮医者の仕事の98%はそんなもん
    利権でくってる

    +9

    -47

  • 8. 匿名 2021/06/23(水) 19:08:15 

    妄想と現実の区別もできないイタイ女

    +92

    -2

  • 9. 匿名 2021/06/23(水) 19:08:23 

    医療専門学校で医師免許とれるの?偽装はよくないよね

    +7

    -29

  • 10. 匿名 2021/06/23(水) 19:08:41 

    ガルちゃんで女医名のってそう

    +82

    -1

  • 11. 匿名 2021/06/23(水) 19:08:47 

    ワクチン接種、医者が1日で10万円だっけ。
    金狙いかな。

    +87

    -1

  • 12. 匿名 2021/06/23(水) 19:08:56 

    それで儲けは出るの???
    目的がわからん。

    +5

    -0

  • 13. 匿名 2021/06/23(水) 19:09:19 

    医者だけどってガルちゃんで書き込んでそう

    +8

    -0

  • 14. 匿名 2021/06/23(水) 19:09:21 

    >>1
    TシャツにBE TRUE って書いてる。

    +115

    -0

  • 15. 匿名 2021/06/23(水) 19:09:34 

    >>10
    私もそう思ったw

    自称医者

    +32

    -0

  • 16. 匿名 2021/06/23(水) 19:09:43 

    >>9
    専門学校で医師免許取れるわけがない

    +81

    -4

  • 17. 匿名 2021/06/23(水) 19:09:48 

    ただの受付のオバハンってことよね。
    本当に迷惑だからどっか閉じ込めとくべき。

    +66

    -0

  • 18. 匿名 2021/06/23(水) 19:10:13 

    その紹介した知人とやらも、騙されてたってこと?

    +31

    -0

  • 19. 匿名 2021/06/23(水) 19:10:20 

    >>1
    意思だけ医師

    +24

    -0

  • 20. 匿名 2021/06/23(水) 19:10:42 

    検診やら、こういうバイト、医師は一日で何万も貰えるからね。悪質!

    +24

    -0

  • 21. 匿名 2021/06/23(水) 19:10:54 

    医療従事者の方いたら聞きたいんですが、レントゲン撮るのって看護師でもできるんですか?

    +1

    -19

  • 22. 匿名 2021/06/23(水) 19:11:23 

    お医者かばんっていくらくらいするんだろう

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2021/06/23(水) 19:12:00 

    >>2
    企業の健康診断は治療しないから。問診するだけで、問題があれば病院に相談。普通はレントゲン診断も別口のバイトドクターがやる。

    +28

    -0

  • 24. 匿名 2021/06/23(水) 19:12:14 

    お医者さんごっこ
    医師免許持たず複数企業で問診か 医師法違反疑い 女逮捕へ

    +44

    -4

  • 25. 匿名 2021/06/23(水) 19:13:04 

    なぜバレたか知りたい

    +51

    -0

  • 26. 匿名 2021/06/23(水) 19:14:02 

    関係ある??

    >関係者によりますと、当時は新型コロナの影響で、医師の需要が高まっていたということです。

    +17

    -0

  • 27. 匿名 2021/06/23(水) 19:14:39 

    ディアドクター?

    +6

    -1

  • 28. 匿名 2021/06/23(水) 19:14:43 

    >>14
    私もそれきになった笑

    +44

    -0

  • 29. 匿名 2021/06/23(水) 19:14:46 

    ブラックジャック先生ばりの名医かもしれん

    +1

    -3

  • 30. 匿名 2021/06/23(水) 19:14:52 

    >>10
    医者の嫁じゃなくて女医ですって使おう

    +27

    -0

  • 31. 匿名 2021/06/23(水) 19:14:53 

    👮‍♂️「逮捕する!」
    👩‍⚕️「それを聞きたかった!」

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2021/06/23(水) 19:15:17 

    イカれてるなぁ。すぐバレるの分からないかなぁ

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2021/06/23(水) 19:15:38 

    妙に説得力ある人いるよね。
    うちの職場にもいちいちなんでも口挟む人いるんだけど、例えば血圧低い高いって話になった時にも痩せてる人は心臓のポンプの力が弱いのでうんちゃらかんちゃらと説明しだしたよ。ただの会話だってのに問診みたいに。あのタイプに、医師名乗られたら信じるわ。て言うか職場に問診来てる時点で、誰も疑わないかもね。

    +18

    -2

  • 34. 匿名 2021/06/23(水) 19:15:40 

    神戸怖

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2021/06/23(水) 19:15:54 

    さすが神戸ですね

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2021/06/23(水) 19:16:33 

    >>9
    医療専門学校に勤務ってだけで、看護師かもしれないし医療事務かもしれないし、なんなら普通の事務員かも知れない

    +32

    -0

  • 37. 匿名 2021/06/23(水) 19:17:22 

    >>3

    だよね。
    医師免許の確認とか絶対あるだろうし、ものすごく巧妙に偽造してたのかな?

    病院側がノーチェックとは考えにくい。

    +102

    -0

  • 38. 匿名 2021/06/23(水) 19:20:11 

    >>10
    多分ガルちゃんの私弁護士です、私医者です、半分くらい嘘だと思う
    それっぽいことを誠実ぶって書けばプラスいっぱいつくから気持ちいいんじゃないかな
    でもそれっぽい嘘が書き込まれてることも多いから信じるのは本当に危険だと思う

    +30

    -0

  • 39. 匿名 2021/06/23(水) 19:21:01 

    >>21
    違法。
    看護師がセッティング(位置取りとか)して、ボタンはドクターか放射線技師が押すのはグレーよりの白。
    不思議基準だけど法的にはボタンを誰が押すかが重要。

    +18

    -0

  • 40. 匿名 2021/06/23(水) 19:21:26 

    去年秋頃から年末にかけて
    だからすぐバレたっぽいね
    そりゃ素人でもさすがに分かる
    高齢者相手ならまだしも企業なら気は確かな人しかいないし

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2021/06/23(水) 19:23:19 

    子どもの幼稚園保護者に、医学部(医学科)卒業したけど医者にはならなかったって言ってる人いた
    よくよく話すと嘘だった
    いるんだよこういう虚言癖の女

    +41

    -0

  • 42. 匿名 2021/06/23(水) 19:24:26 

    やばいなこの女頭おかしい

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2021/06/23(水) 19:25:05 

    Tシャツw

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2021/06/23(水) 19:25:06 

    >>39
    教えていただきありがとうございます。
    昨日、健康診断受けて胸のレントゲン撮ったのですが医者ではなく看護師がセッティングしボタンも看護師がやってました。
    やはり違法ですよね💦

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2021/06/23(水) 19:26:11 

    >>1
    人の体で遊ぶんじゃないよ。

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2021/06/23(水) 19:26:16 

    >>38
    半分の訳ないでしょ全員だよ

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2021/06/23(水) 19:26:34 

    怖すぎる

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2021/06/23(水) 19:26:52 

    いや、そこで偽造て。
    そこ思いとどまるところですやん。
    一般的な日本人の思考じゃない。

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2021/06/23(水) 19:27:08 

    >>32
    嘘つきとおすことが出来てある程度知識あれば案外バレないんだと思う。医師免許見せてくださいって言わないところもあるし。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2021/06/23(水) 19:28:06 

    >>38
    だってガル民だもん。看護師も嘘かもよ。

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2021/06/23(水) 19:29:45 

    子どもが今年医師免許合格したけど、名前とか取得年度とか入れると、合格通知より早く厚生労働省のHPで確認できたよ。
    病院が採用の際に確認するはずだけど。

    +5

    -4

  • 52. 匿名 2021/06/23(水) 19:30:00 

    >>37
    バイト先に提出するのは医師免許のコピーだから粗めの偽造でもバレなかったのかも。
    医療機関だと保険医登録とかも必要だから提出する書類も多くてなり済ますのは大変だと思うけど、企業の問診のバイトだとそういうのは必要ないし。

    +31

    -0

  • 53. 匿名 2021/06/23(水) 19:31:35 

    >>51
    あれ年数経つと自主的に更新しないと掲載されなくなるから更新忘れると掲載されなくなる
    だから病院は厚労省のHPを確認することはないよ

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2021/06/23(水) 19:32:14 

    >>37
    病院もコロナで忙しいから、ちゃんと確認してなかったかもね

    +9

    -1

  • 55. 匿名 2021/06/23(水) 19:33:09 

    >>39
    技師がダメなら誰がボタン押すのが正解なの?

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2021/06/23(水) 19:33:41 

    医師免許って働くときに必ず原本提出するわけじゃないんだね。それにびっくりした。
    関西のニュースでお医者さんに原本出せって言いづらいからコピーで済ませてるところも多いんですよね。って言ってて衝撃だった。
    たまたま今回働こうとした病院が原本提出ってしつこく言ったけど出せなかったから怪しまれて発覚したみたいだし、それならもしかしたら無免許医師普通にいるんじゃないの?って思えてきた。

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2021/06/23(水) 19:34:50 

    >>1
    医師免許持たずに…300人以上に健康診断の問診や予防接種行った疑い 58歳の女を逮捕(関西テレビ) - Yahoo!ニュース
    医師免許持たずに…300人以上に健康診断の問診や予防接種行った疑い 58歳の女を逮捕(関西テレビ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    医師免許を持っていないにも関わらず、複数の企業で健康診断の問診や予防接種を行った疑いで、58歳の女が逮捕されました。 医師法違反の疑いで逮捕されたのは、神戸市の職業不詳・上横手千文容疑者(58)で


    医師法違反の疑いで逮捕されたのは、神戸市の職業不詳・上横手千文容疑者(58)です。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2021/06/23(水) 19:37:55 

    >>37
    昔の事件ではコピー(知人の免許証をコピーしたんだっかな)を持っていき、原本は後で持ってきます、後で持ってきます、後で…、、、で月日が経ち、病院がそのニセ医者の“卒業”した大学に問い合わせてようやく発覚したこともあったみたい。

    +30

    -0

  • 59. 匿名 2021/06/23(水) 19:38:19 

    >>57
    職業不詳にじわるw
    職業はニセ医者だと思う
    そして変な名前

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2021/06/23(水) 19:40:16 

    >>59
    うわよこて ちふみ

    らしい。特殊な名前だからすぐ分かりそうなのにね。

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2021/06/23(水) 19:42:24 

    >>3
    うちの県では何年か前に県立病院で働いてる人が無免許だったよ!
    どんなチェックしてんだ?って思ったけど、そもそもそこまで疑ってかからないよな~とも思った。

    +42

    -0

  • 62. 匿名 2021/06/23(水) 19:44:05 

    >>53
    更新してない医師は採用されづらくなる。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2021/06/23(水) 19:45:14 

    >>53
    医籍登録とは別?
    私の母、医師として何十年も働いてないけど検索したら出てきた。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2021/06/23(水) 19:45:54 

    ワクチン接種の時、こんな人いないか心配

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2021/06/23(水) 19:49:58 

    >>56
    原本提出を求められたことないな。賞状くらいの大きさだから原本提出は中々面倒くさいし、紛失したら大変だからかどこも大学の卒業証書のコピーと医師免許書のコピーと保険医登録証だけ。
    医師の世界って狭くて、大体どこの病院にも同期や先輩後輩と繋がりがある人が1人はいるんだよね。
    同じ診療科なら全く違う大学でも顔見知りだったりするし。
    だから無免許で働くって想像が出来ない。普通にバレると思う。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2021/06/23(水) 19:51:26 

    最低

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2021/06/23(水) 19:51:32 

    就業前に必ず資格証出すよね?

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2021/06/23(水) 19:51:57 

    ひどい話だよ

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2021/06/23(水) 19:59:13 

    >>63
    別だよ。医籍登録は半永久的
    2年に1回、勤務先とか現住所とかを厚労省に届出してれば自動的に医師検索HPも更新されるようになるのでお母様は届出をしてるんだと思う
    勤務先の事務さんがまとめてしてる病院もあるしね

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2021/06/23(水) 20:00:38 

    ショックだわ。今どき都会で無免許医がいるのか

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2021/06/23(水) 20:01:17 

    >>62
    ないない。勤務医って医局から次はこの病院に行ってねって派遣されてるのが大多数だし。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2021/06/23(水) 20:11:34 

    死刑しかない

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2021/06/23(水) 20:11:58 

    >>71
    医局だけじゃないからね。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2021/06/23(水) 20:14:51 

    依頼する側も免許(医師の証明の賞状みたいなやつ)を見せてもらえよ

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2021/06/23(水) 20:15:17 

    >>55
    最初のセッティング(ここに立って下さい、顎のせてくださいとかの指示も)から全部放射線技師か医師がするのが真っ白

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2021/06/23(水) 20:16:09 

    無免許の美容師って昔話題になったよね
    無免許の医師は絶対いやだわ。こわい。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2021/06/23(水) 20:16:44 

    >>11
    1時間、2〜3万

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2021/06/23(水) 20:17:40 

    >>1
    犯人の名前は?

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2021/06/23(水) 20:18:37 

    >>62
    そんなの初めて聞いた。医師が余ってる都会の話だろうね。
    大病院の臨床医ならすすめがあって更新するだろうけど、個人ではなかなかしないような。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2021/06/23(水) 20:23:35 

    >>1
    医学部中退かな?

    +1

    -2

  • 81. 匿名 2021/06/23(水) 20:24:04 

    >>75
    全部ドクターの場合は?
    要するにセットからボタンまで1人の人が一貫してやるのが白ってこと?

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2021/06/23(水) 20:31:21 

    >>1
    Tシャツで容疑を認める上級テクニック

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2021/06/23(水) 20:33:20 

    >>39
    昔学生の時歯科医院でバイトしてた時、これやってたわ。。

    セッティング出来たら先生呼ぶの。そしたら先生が治療途中だろうとピッとボタンだけ押して去る。

    一部分だけ撮れるやつと、全体のやつどちらも。

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2021/06/23(水) 20:40:08 

    医師です(信じてもらえないかもだけど笑)
    そもそも医師免許ってb4サイズの賞状みたいので持ち運べない。原本を無くしたり汚したら大変だから基本的に家から持ち出すことはなくて、勤務先なんかに提出するのは白黒コピーです。
    斡旋会社経由の健診バイトだと普通はコピー提出だけど、医師免許番号の照会とかしてないと思うから偽造しようと思えば簡単だと思う。
    もっと言えば誰かの紹介でバイト行く場合(大学病院時代に医局の紹介で行ってた当直とか)はコピーすら提出したことないです。

    +3

    -2

  • 85. 匿名 2021/06/23(水) 20:48:49 

    まぁ医師免許持ってない人が検診するのはもってのほかだけど、医師免許持ってても健康診断には専門外の体を見るバイト医師もいるしね。
    友達が耳鼻科医で集団耳鼻科健診に行ったら、専門器具を研修生の時しか使ったことないっていうバイト医師が数人いたと言ってた。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2021/06/23(水) 20:52:15 

    >>84
    本物だと思うけど、「医師です」の書き出しがすごく偽物っぽいw

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2021/06/23(水) 20:56:36 

    >>85
    安いコンタクト屋も専門外のバイト医師が多い
    視力測ったりはせず、装着した状態を確認するだけの簡単なお仕事

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2021/06/23(水) 21:06:45 

    >>3
    健診の問診だけなら自分でもできると思ったのかな?
    診断とか処方とか手術などの行為がない仕事を選んでいたんだろうね。
    でも職人気質の先生だと、問診だけで8割がた病名がわかるので、検査は確定のために使う。

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2021/06/23(水) 21:13:07 

    >>7
    コンプレックス丸出しだね

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2021/06/23(水) 22:21:24 

    >>44
    小さい個人クリニックとかなら看護師さんの可能性もありますが、その人はレントゲン技師じゃないでしょうか?私は検査技師ですが、看護師も技師も皆同じユニフォームなので、度々看護師に間違えられます。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2021/06/23(水) 23:05:35 

    色々凄い!

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2021/06/23(水) 23:45:15 

    >>44
    他の方がおっしゃるように、健診センターや健診会社だと割としっかり放射線技師雇ってるかと思います。男性が多いイメージですが女性もいます。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2021/06/24(木) 02:41:22 

    >>86
    典型的なガル職人だよね

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2021/06/24(木) 02:41:49 

    >>58
    知人の免許証をコピー?!
    やる事ブッ飛んでるね。
    どうやってその知人の免許証を手に入れたのだろう。
    私も仕事の資格の免許証持ってるけれど絶対に誰にも見せない渡さない。
    職場に提出がある場合に提出された免許証のコピーを更にコピーしてもっていたりしたのかな。
    こんな事する人が身近にいたら怖いね。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2021/06/24(木) 09:12:22 

    >>1
    医師かたり健診 容疑で元専門学校講師逮捕 大阪府警:朝日新聞デジタル
    医師かたり健診 容疑で元専門学校講師逮捕 大阪府警:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     医師免許がないのに医師として健康診断をしたとして、大阪府警は23日、元専門学校講師、上横手千文(うわよこてちふみ)容疑者(58)=神戸市垂水区=を医師法違反(無資格医業)の疑いで逮捕し、発表した。上…

    元専門学校講師、上横手千文(うわよこてちふみ)容疑者(58)=神戸市垂水区=を医師法違反(無資格医業)の疑いで逮捕し、発表した。上横手容疑者は容疑を認め、「医師免許をとったことは一度もない」と話しているという。

     上横手容疑者は当時、大阪市内の医療系専門学校に勤務していた。神戸市内の病院の精神科常勤医に応募していた今年1月、病院側が容疑者が示した医師免許証が偽物だと気づいた。実在する医師の医籍登録番号が使われていたという。

     専門学校によると、上横手容疑者は今年2月に体調不良を理由に退職した。担当者は「医師として活動していたことはまったく知らなかったので驚いている」と話した。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2021/06/24(木) 10:42:57 

    無免許のくせに常勤に応募するってどんな強靭なメンタルなんだろ

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。