ガールズちゃんねる

美ら海水族館のジンベエザメ死ぬ 国内最長飼育13年2カ月

83コメント2021/06/24(木) 20:38

  • 1. 匿名 2021/06/23(水) 17:04:17 

    美ら海水族館のジンベエザメ死ぬ 国内最長飼育13年2カ月 | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス
    美ら海水族館のジンベエザメ死ぬ 国内最長飼育13年2カ月 | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラスwww.okinawatimes.co.jp

     沖縄美ら海水族館(沖縄県本部町)は22日、雌のジンベエザメ1頭が17日に死んだと発表した。

    ジンベエザメの飼育・管理をしている同館魚類課の松本瑠偉課長は「体長5メートルで水族館に入ってきて8メートルまで成長した。死亡はとても残念。今後もジンベエザメの生態を解明していきたい」と話した。

    同個体の死亡により、同館のジンベエザメは「黒潮の海」水槽で飼育している雄の「ジンタ」1頭となった。

    +163

    -2

  • 2. 匿名 2021/06/23(水) 17:04:56 

    昔見に行ったなー…
    お空でいっぱい泳いでね

    +491

    -3

  • 3. 匿名 2021/06/23(水) 17:05:01 

    >>1
    じんべぇ〜!

    +62

    -0

  • 4. 匿名 2021/06/23(水) 17:05:05 

    ご冥福をお祈りいたします

    +182

    -1

  • 5. 匿名 2021/06/23(水) 17:05:06 

    悲しい。

    +70

    -0

  • 6. 匿名 2021/06/23(水) 17:05:07 

    ご冥福をお祈りします

    +67

    -1

  • 7. 匿名 2021/06/23(水) 17:05:18 

    ジンタ寂しいねぇ…

    +87

    -0

  • 8. 匿名 2021/06/23(水) 17:05:46 

    >>1
    チーン🙏🏻

    +1

    -28

  • 9. 匿名 2021/06/23(水) 17:06:01 

    あらまぁ…
    ご冥福をお祈りします
    沖縄の子供達もがっかりしちゃうねぇ

    +101

    -4

  • 10. 匿名 2021/06/23(水) 17:06:04 

    高校生の時だからもう10年近く前だけど修学旅行で見に行った時めちゃくちゃ大きくて感動したなぁ
    またいつかみに行きたいと思いながら結局一度も行けなくてもう一度見たかったな…

    +167

    -1

  • 11. 匿名 2021/06/23(水) 17:06:23 

    成長して水槽狭くなったとかは関係ないのか

    +6

    -4

  • 12. 匿名 2021/06/23(水) 17:06:39 

    美ら海水族館のジンベエザメ死ぬ 国内最長飼育13年2カ月

    +188

    -3

  • 13. 匿名 2021/06/23(水) 17:06:52 

    コロナかな?

    +1

    -38

  • 14. 匿名 2021/06/23(水) 17:07:08 

    突然の悲報に接し、誠に痛恨の極みです。
    ご家族皆様のご心痛いかばかりかと
    お察し申しあげますとともに、
    在りし日のお姿を偲び、
    心からご冥福をお祈りいたします。

    +4

    -39

  • 15. 匿名 2021/06/23(水) 17:07:14 

    みたかったな、お疲れさまです

    +19

    -1

  • 16. 匿名 2021/06/23(水) 17:07:31 

    楽しませてくれて本当ありがとう

    +87

    -3

  • 17. 匿名 2021/06/23(水) 17:07:40 

    老衰かと思ったら、
    顎の骨格異常による摂食障害だったのね。
    きつかったろう・・・

    +230

    -2

  • 18. 匿名 2021/06/23(水) 17:07:54 

    自然界ならどれくらいの寿命があるんだろう?

    広い海に帰れたかな、おつかれさま、ありがとう。

    +116

    -2

  • 19. 匿名 2021/06/23(水) 17:08:11 

    かまぼこでも食べるか

    +3

    -16

  • 20. 匿名 2021/06/23(水) 17:08:38 

    ジンベエザメ調べてみたけど平均寿命60〜70年らしいけど水族館という人工の中で育てるのはやはり難しいんだろうか

    +198

    -0

  • 21. 匿名 2021/06/23(水) 17:08:40 

    残念だね。長生きしたのかな?
    ジンベエザメって50~100年くらい生きるらしいけど、この子は大人になって漁網にかかってたのを水族館に引き取られたんだよね。

    +126

    -0

  • 22. 匿名 2021/06/23(水) 17:10:07 

    沖縄挙式したとき、ここ行った😭思い出をありがとうございました。安らかに。

    +66

    -4

  • 23. 匿名 2021/06/23(水) 17:10:13 

    これ?

    +1

    -6

  • 24. 匿名 2021/06/23(水) 17:10:17 

    初めて美ら海水族館でジンベイザメを見た時の感動はものすごかった。
    それから沖縄本島に行った時は必ず水族館に行ってたよ。あのゆったり泳ぐ空気感が好きでした。
    あとご飯の時縦になるのも衝撃的でしたw
    たくさんの感動ありがとう。
    お空でたくさん泳いでね。

    +123

    -3

  • 25. 匿名 2021/06/23(水) 17:10:17 

    突然の訃報、驚きと悲しみでいっぱいです。
    幾多のご厚情を思えば、すぐにでも最後のお別れに
    駆けつけなければならないのですが、
    参列できず残念です。
    衷心よりご冥福をお祈り申しあげます。

    +1

    -20

  • 26. 匿名 2021/06/23(水) 17:10:43 

    死体どうするんだろデカくて処理するの大変そう

    +10

    -14

  • 27. 匿名 2021/06/23(水) 17:11:14 

    お会いしたことあったジンベイさんだ!
    安らかにおねむりください。

    +45

    -0

  • 28. 匿名 2021/06/23(水) 17:11:19 

    >>1

    +0

    -1

  • 29. 匿名 2021/06/23(水) 17:11:53 

    自然の中で生きてたらもっと長生きだったんだろうか

    +23

    -1

  • 30. 匿名 2021/06/23(水) 17:12:11 

    水族館行った時、その大きさに吃驚したなあ
    思い出をありがとう

    +26

    -0

  • 31. 匿名 2021/06/23(水) 17:13:23 

    じんべぇさん〜
    あの世で幸せに暮らしなよ😭

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2021/06/23(水) 17:13:31 

    ジンベエザメとかラッコが死ぬの、全然知らない人間が亡くなるより悲しい時がある

    +65

    -2

  • 33. 匿名 2021/06/23(水) 17:16:08 

    鮫は鮫でも鋭い歯はないし、クジラ、イルカ、シャチよりおとなしい生き物
    それがジンベイザメ

    +29

    -0

  • 34. 匿名 2021/06/23(水) 17:16:40 

    美ら海で本物を見てから、ジンベエザメのグッズにはまって集めてた。安らかに。

    +28

    -0

  • 35. 匿名 2021/06/23(水) 17:16:55 

    うちの近くの水族館はイルカが次々と亡くなっちゃったよ。
    新しく新設した水族館の環境が良くなかったみたい。

    +19

    -1

  • 36. 匿名 2021/06/23(水) 17:20:20 

    コロナ前に行った美ら海水族館最高だったよ
    ジンベイグッズたくさん買ったよ
    ありがとう

    +18

    -0

  • 37. 匿名 2021/06/23(水) 17:23:25 

    >>2
    お空で…って表現気持ち悪いよ

    +3

    -53

  • 38. 匿名 2021/06/23(水) 17:23:52 

    >>4
    動物に対して言う言葉じゃないよ

    +5

    -15

  • 39. 匿名 2021/06/23(水) 17:24:28 

    新婚旅行で見たジンベエザメかな

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2021/06/23(水) 17:25:52 

    ジンベエザメっていくらするんだろう
    水族館の目玉だから居ないわけにはいかないよね

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2021/06/23(水) 17:27:27 

    >>1
    美ら海水族館のジンベエザメ死ぬ 国内最長飼育13年2カ月

    +5

    -5

  • 42. 匿名 2021/06/23(水) 17:27:35 

    いつも思うけど、人間だけ亡くなる、動物は死ぬ、って言い方やめてほしい。なんか不快なんだよね。

    +7

    -7

  • 43. 匿名 2021/06/23(水) 17:27:36 

    残念⋯
    見に行ったけど狭いところで可哀想だなとは思った

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2021/06/23(水) 17:28:51 

    >>26
    言い方が雑だけど実際気になる。
    火葬も難しいだろうし、海だと不法投棄になるのかな。出来れば海に帰してあげて欲しい。

    +34

    -1

  • 45. 匿名 2021/06/23(水) 17:29:22 

    初めて見た時感動したなー。また行きたいねって言ってるうちにコロナで行けなくなっちゃって。残念です。ありがとう、ゆっくり休んでね。

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2021/06/23(水) 17:31:43 

    ジンタが寂しくて死なないか心配

    +0

    -1

  • 47. 匿名 2021/06/23(水) 17:32:17 

    いつか見に行くのが夢だった。
    叶う前にいなくなってしまったのは悲しいけど、お疲れさまでした。たくさんの人を癒していったんだね。

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2021/06/23(水) 17:33:54 

    ジンベエザメってそんなに生きられるんだ!
    そこに驚いた。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2021/06/23(水) 17:34:47 

    >>2

    何か泣きそうになった
    空は無限だからね、たくさん泳いで欲しい

    +50

    -0

  • 50. 匿名 2021/06/23(水) 17:36:34 

    祖母が16歳の時に沖縄戦になり、祖母の母(曾祖母)と逃げてたが曽祖母は、祖母の前で弾に撃たれ即死だったそうです。あちこちに死体もあったり。
    生きて命を繋げてくれた祖母に感謝です。
    祖母が元気なうちに来年も平和記念公園に行き手を合わせに行きたいです。
    最近でも私の子どもが通う学校内で不発弾が見つかったりまだまだ沖縄戦の爪痕がたくさん残っている

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2021/06/23(水) 17:37:09 

    >>2
    やさしい

    +30

    -1

  • 52. 匿名 2021/06/23(水) 17:38:22 

    美ら海水族館にまた行きたいなぁ〜

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2021/06/23(水) 17:38:46 

    >>42
    人間がそんなに偉いんかって気持ちにはなるね

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2021/06/23(水) 17:40:09 

    >>3
    そんな名前だったの?

    +0

    -1

  • 55. 匿名 2021/06/23(水) 17:47:10 

    死因はあごの骨格構造の異常…
    人間に置き換えたら何歳位だったんだろう

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2021/06/23(水) 17:48:49 

    >>13

    それはありません。

    +0

    -2

  • 57. 匿名 2021/06/23(水) 17:49:12 

    >>26
    たぶん、砂浜に埋めて、骨格の標本にするんちゃうかな?

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2021/06/23(水) 17:58:26 

    数年前に見に行ったな…
    もう見れないのが残念だわ。
    ご冥福をお祈りします。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2021/06/23(水) 17:59:57 

    >>20
    記事読んでるだろうから知ってると思うけど、水族館で飼育する前から顎に異常があったんだよね。成長と共に悪化したって事は自然界で生きる事のがもっと厳しかったかも。

    +51

    -0

  • 60. 匿名 2021/06/23(水) 18:01:53 

    前は3頭いたのにね。
    何度か美ら海行ったからさみしい

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2021/06/23(水) 18:02:52 

    美ら海水族館のジンベエザメ死ぬ 国内最長飼育13年2カ月

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2021/06/23(水) 18:05:18 

    >>59
    胃と腸を繋ぐ器官がねじれてるって聞いただけでも苦しそう。詰まるから小さな魚だけあげてたみたいだけどそれすらも食べなくなっちゃったんだね…悲しい。

    +26

    -0

  • 63. 匿名 2021/06/23(水) 18:08:31 

    >>38
    美ら海水族館のジンベエザメ死ぬ 国内最長飼育13年2カ月

    +9

    -2

  • 64. 匿名 2021/06/23(水) 18:10:47 

    >>59
    水族館にいたからこそここまで生きてこられたみたいですね
    幸せな生涯であったと信じたいな

    +42

    -1

  • 65. 匿名 2021/06/23(水) 18:11:34 

    あれぇー

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2021/06/23(水) 18:32:56 

    >>1
    いつか見に行きたいと思ってたけど残念。
    でも寿命だったのかな?

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2021/06/23(水) 18:45:18 

    >>26
    Yahooの知恵袋にあった

    水族館や動物園などの飼育施設で死んだ動物は、ほぼ100%解剖されます。
    死因を追求し、他の動物の保護や健康増進に役立てるためです。
    その後、必要な動物は剥製(表面の部分や、骨格)にしてさらに研究のために保存し、使われます。
    それ以外のものは、専門の機関(動物を扱う火葬業者があります)に処分を依頼します。

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2021/06/23(水) 19:06:08 

    次、生まれ変わりがあるなら人間なんかに捕まえられないように 広い海で生きるんだよ~
    ありがとう🙏

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2021/06/23(水) 19:32:34 

    >>50
    慰霊の日のトピと間違えてない?

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2021/06/23(水) 19:34:44 

    >>17
    数ヶ月前に見に行ったけど、確かに曲がってた。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2021/06/23(水) 19:51:19 

    何だろう…
    あんな大きな生き物も亡くなってしまうんだなと思うと自分なんか長生き出来ないんじゃないかと思ってしまう…
    ジンベイザメ可愛かったな。もっと広いお空でたくさん泳いでね。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2021/06/23(水) 20:17:50 

    >>1
    かわいそう。無理やり連れてこられて13年も水槽に閉じ込められて、死ぬまで水槽なんて。

    鹿児島の水族館のジンベエ見習えばいいのに。
    鹿児島水族館はジンベエ連れてきて、ある程度大きくなったら1年間その後無事でいるか、その後の生態調査のセンサーつけて放流して、また若いジンベエ連れてきて数年育てて、大きくなったら放流、を繰り返して亡くなるまで閉じ込めたりしないのに。
    今居るジンベエも、ゆうゆうって名前はずっと変わらないけど何代も代わってる。

    +1

    -10

  • 73. 匿名 2021/06/23(水) 20:50:33 

    毎年見に行ってたな
    大水槽の前でぼーっと見てると時間を忘れるんだよね
    美ら海水族館のジンベエザメ死ぬ 国内最長飼育13年2カ月

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2021/06/23(水) 21:20:30 

    亡くなったらどこに行くの?海に捨てる?

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2021/06/23(水) 21:51:29 

    >>44
    多分、骨格標本にされると思う
    言葉が悪いかも知れないけど、貴重な資料となる

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2021/06/23(水) 21:59:08 

    見に行った時に丁度エサやりタイムだったんだけど
    ほとんどエラ?からこぼれていたような・・・

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2021/06/24(木) 00:43:40 

    亡くなったら研究材料とかになるの?
    大きいから、その後どうするんだろ…

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2021/06/24(木) 07:15:55 

    8m!!!!
    てか改めて思うけど水槽めちゃでかいなぁ!
    見てみたかったなぁー

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2021/06/24(木) 08:25:36 

    >>77
    研究材料?やだなそれ
    とことん人間の勝手だし
    それくらいなら馬塚みたいにジンベイ塚つくりそうじゃない?

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2021/06/24(木) 08:50:52 

    これ記事のミダシよくないな
    メスとしては国内最長だけど、まだ美ら海水族館にいるジンタ君はもっと長く飼育されてるのに、これだけみたら誤解する
    美ら海水族館って前はジンベイザメが3頭いて、ジンタ君の他に目の回りがお花模様になっているメス、下顎がでているメスがいたんだけど、繁殖のために1頭を海のいけすに移していたはず
    今回残念なことになったのは下顎が出ていたメスだと思うだけど、目の回りがお花模様の個体はどうなっちゃったんだろう

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2021/06/24(木) 12:04:23 

    >>79
    どうやって運ぶのよ

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2021/06/24(木) 14:56:35 

    お悔やみ申し上げます。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2021/06/24(木) 20:38:17 

    思い出をいっぱいありがとう。
    黒海の海の水槽の前にいると、ゆっくりした時間の流れを感じられた。
    大好きだったよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。