ガールズちゃんねる

【東京五輪】岡田晴恵氏 大学でPV予定に批判「講義すらリモート」「教員として説明がつかない」

118コメント2021/06/01(火) 16:39

  • 1. 匿名 2021/05/31(月) 13:50:30 

    【東京五輪】岡田晴恵氏 大学でPV予定に批判「講義すらリモート」「教員として説明がつかない」 | 東スポのニュースに関するニュースを掲載
    【東京五輪】岡田晴恵氏 大学でPV予定に批判「講義すらリモート」「教員として説明がつかない」 | 東スポのニュースに関するニュースを掲載www.tokyo-sports.co.jp

    白鴎大学の岡田晴恵教授(58)が30日、BS朝日「日曜スクープ」に出演し、東京五輪期間中に予定されているパブリックビューイング(PV)について警鐘を鳴らした。


    東京都立大などもPV会場となっていることから「大学は講義すらリモートになっている状況で、部活動その他も一個一個制約がある。私が教員として、大学でこれをやると言ったとき説明がつかない」と苦言を呈した。

    ▼関連トピ
    代々木公園に五輪PV会場計画「なぜこの状況下で?」緒方恵美が疑問
    代々木公園に五輪PV会場計画「なぜこの状況下で?」緒方恵美が疑問girlschannel.net

    代々木公園に五輪PV会場計画「なぜこの状況下で?」緒方恵美が疑問 代々木公園に五輪PV会場計画「なぜこの状況下で?」緒方恵美が疑問 - 芸能 : 日刊スポーツ東京オリンピック(五輪)・パラリンピックのパブリック・ビューイング会場を東京・渋谷区の代々木公...

    +205

    -5

  • 2. 匿名 2021/05/31(月) 13:51:26 

    ピンク着なくなった?

    +7

    -16

  • 3. 匿名 2021/05/31(月) 13:51:29 

    痩せたね

    +129

    -1

  • 4. 匿名 2021/05/31(月) 13:51:30 

    だからオリンピックやるなよ。

    +143

    -12

  • 5. 匿名 2021/05/31(月) 13:52:00 

    おまえは黙れ

    +42

    -85

  • 6. 匿名 2021/05/31(月) 13:52:01 

    3密駄目なのにパブリックビューイングとか馬鹿じゃね

    +400

    -1

  • 7. 匿名 2021/05/31(月) 13:52:49 

    テレビ出演でどれだけ儲けたんだろう

    +129

    -24

  • 8. 匿名 2021/05/31(月) 13:52:49 

    オリンピックはもう、説明がつかない
    中止にするしかないと思う

    +213

    -12

  • 9. 匿名 2021/05/31(月) 13:53:26 

    >>6
    飲食したりするんでしょ?

    +15

    -1

  • 10. 匿名 2021/05/31(月) 13:53:59 

    めずらしく真っ当なこと言ってるじゃん

    +36

    -25

  • 11. 匿名 2021/05/31(月) 13:54:09 

    大学生にも早く通学させてあげたいね

    +183

    -1

  • 12. 匿名 2021/05/31(月) 13:54:17 

    うちの子供の運動会すら縮小してるのにオリンピックを開催できる理由ってなに?

    +256

    -8

  • 13. 匿名 2021/05/31(月) 13:54:21 

    そういえば、水泳授業やる学校と中止の学校があるね。
    東京はオリンピックあるからやるんだろうなぁ?
    感染者多くても。

    +58

    -0

  • 14. 匿名 2021/05/31(月) 13:54:22 

    ガル民ってPVとかBBQとか、みんなが楽しく盛り上がってるイベント大嫌いだよねw

    +7

    -27

  • 15. 匿名 2021/05/31(月) 13:54:27 

    最近ほんと見なくなったね〜笑

    +25

    -8

  • 16. 匿名 2021/05/31(月) 13:54:34 

    パブリックビューイングどうこうの前にこの状況で、しかもインド株とイギリス株のハイブリッド変異株が見つかったりしてて大変危機的状況でまだ世界から選手団受け入れてオリンピックしよう!ってなってるのが理解できない。
    全部の変異種国内でばら撒くつもりなの?

    +119

    -2

  • 17. 匿名 2021/05/31(月) 13:54:37 

    都知事は不要不急の外出は控えてオリンピックは家で観ましょうって言わないのかね

    +112

    -0

  • 18. 匿名 2021/05/31(月) 13:54:44 

    不安と不満だらけでオリンピック無理矢理強行しても良いものにはならないよね
    大学も未だろくに通えず、色々と制限されて
    しんどいよ

    +22

    -1

  • 19. 匿名 2021/05/31(月) 13:54:51 

    この人のことは存じ上げませんが、たしかに矛盾を指摘されたら反論できませんよね。

    +5

    -2

  • 20. 匿名 2021/05/31(月) 13:55:50 

    矛盾しまくりの政府

    +41

    -1

  • 21. 匿名 2021/05/31(月) 13:56:13 

    国民の不満な気持ちは無視して、最近のニュースではどんどんオリンピックを推し進めてるよね…

    +48

    -1

  • 22. 匿名 2021/05/31(月) 13:56:18 

    >>1
    まぁ、説明も何も五輪関係は利権優先だから全て疑問だよ。

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2021/05/31(月) 13:56:22 

    >>14
    へー

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2021/05/31(月) 13:57:01 

    この方の意見は毎回もっともだと思う。

    +19

    -25

  • 25. 匿名 2021/05/31(月) 13:57:26 

    私の記憶が正しければ6月には収まると言ってた6月は去年のね

    +32

    -0

  • 26. 匿名 2021/05/31(月) 13:57:33 

    こんなに盛り上がってますよーって放送する素材が欲しいだけ

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2021/05/31(月) 13:58:04 

    これに関しては本当にそう思う。
    本来大学は学生のもの。それが立ち入り禁止にされて今学生はとても不憫な思いを強いられている。それなのに思いっきり3密で大騒ぎして、もしかしたらクラスターも発生するかもしれない。学生はずっと我慢してきたのにそれをぶち壊されるのはとてもかわいそう。

    +114

    -0

  • 28. 匿名 2021/05/31(月) 13:58:15 

    大学でPVとか、そこに通って大学生「(゚Д゚)ハァ?」って感じだろうね。 
    公園の木伐採とかも意味不明。
    そんなことしてまで、みんなで集まって観たいかな。
    オリンピックするなら無観客でTV観戦するように促せばいいのに。

    +98

    -0

  • 29. 匿名 2021/05/31(月) 13:58:20 

    >>1
    メガネかけなくなったね

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2021/05/31(月) 13:58:26 

    確かに自分が通えてないキャンパスで部外者が密作ってたら学生さん達もふざけんなってなるわ

    +67

    -0

  • 31. 匿名 2021/05/31(月) 13:59:05 

    息子が都立大通っているんですけど、今はほぼ全ての授業がオンラインになっています。
    なぜ学生は通わせてもらえず、パブリックビューイングは行うのか、理解ができません。
    都立大を巻き込むのはやめてください。

    +112

    -3

  • 32. 匿名 2021/05/31(月) 13:59:09 

    >>15
    2時半からラジオ出るよー
    1134

    +1

    -4

  • 33. 匿名 2021/05/31(月) 13:59:29 

    >>1
    ずっと気になってたんだけど
    昼間くらいにやってる共済かなんかのコマーシャルで、3人姉妹の1人が「母親が加入してくれてて~」みたいに話してて、最後は3人姉妹と母親で映ってるやつの母親役ってこの方?
    「コマーシャルにまで出る様になったんだ」ってビックリしたけど、特に本人であることに触れるわけじゃないし
    似てるだけで違うかって思うんだけど、見る度に本人!?って思ってしまう

    +2

    -1

  • 34. 匿名 2021/05/31(月) 14:01:32 

    オンラインで授業受けてる東京都立大の学生さんは怒るんじゃないの?
    大学生は大学に来させないようにして、pvで何の関係もない一般人に立ち入らせるって、馬鹿じゃないの?
    さすがに大学生冷遇されすぎでしょ、可哀想になってきたわ。

    +86

    -0

  • 35. 匿名 2021/05/31(月) 14:02:27 

    オリンピックなんかいらないよ
    こんな状況じゃ純粋に楽しめない

    +13

    -3

  • 36. 匿名 2021/05/31(月) 14:03:30 

    岡田さんのPV(プロモーションビデオ)が流れるのかと思った

    +21

    -0

  • 37. 匿名 2021/05/31(月) 14:04:08 

    >>10
    最初から素人にわかりやすく説明してたよ

    +21

    -20

  • 38. 匿名 2021/05/31(月) 14:04:50 

    五輪開催国特権でアメリカとEUからワクチンを緊急輸出してもらえる事になり、五輪に間に合いそうだね。
    東京は高齢者以外の一般も6月中旬から接種開始と案内きたよ。
    負の遺産になるそうだったけど、ここに来て五輪の良い点もあるとはね。

    +2

    -9

  • 39. 匿名 2021/05/31(月) 14:05:35 

    >>25
    移動制限すればってちゃんと言ってたよ
    政府が入国制限や入国後の隔離を徹底すればね。

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2021/05/31(月) 14:05:57 

    >>3
    やつれた気がする。一時期なんか色々叩かれて気の毒だった

    +33

    -12

  • 41. 匿名 2021/05/31(月) 14:06:41 

    >>31
    なぜって、都立大だからでしょ。
    あなたの子どもの学費の一部を支えてるのは都民の税金。
    国や自治体のお世話にならないように、私立に通えばいいと思うよ。

    +2

    -34

  • 42. 匿名 2021/05/31(月) 14:06:49 

    >>12
    や、ほんとそれ。いつも通りの運動会が見たかったしやらせてあげたかった…。ただの体育参観になってしまったよ。オリンピックは選手村で酒も飲めるしコンドームも貰えるんだって?めちゃくちゃ楽しそうですね。くそかよ。

    +84

    -4

  • 43. 匿名 2021/05/31(月) 14:07:32 

    これ、結局パブリックビューイングの予算を組んでたから、使い切らないとヤバい
    って使おうとしてるんじゃ無い?って思う。

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2021/05/31(月) 14:08:22 

    >>7
    芸能人と有識者(学者とか医師とか)ではギャラが全然違うらしいよ。

    有識者のギャラは安い。だからポンポン呼べる。

    +24

    -1

  • 45. 匿名 2021/05/31(月) 14:08:38 

    綺麗になったね

    +5

    -20

  • 46. 匿名 2021/05/31(月) 14:09:38 

    >>41
    いや支えてるのは都の税金だけど、なぜ都立大をpvの会場にする必要がある?って話でしょ。
    しかも大学の屋内でやるらしいし、密になるじゃん。
    まだ代々木公園とかなら分かるけど。
    都立大でしなければならない理由を説明してくれる?

    +30

    -1

  • 47. 匿名 2021/05/31(月) 14:09:48 

    もう全部解禁したらいいんだよ
    病院だけなんとかして、アビガンくれ

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2021/05/31(月) 14:10:00 

    >>12
    縮小どころか中止になりました…

    +19

    -2

  • 49. 匿名 2021/05/31(月) 14:11:29 

    >>41
    私立大だって助成金相当受けてるよ
    むしろ私立なんだから助成なしで自立して運営すればいいと思うよ

    煽りだろうけど、マジレスすると
    国公立大学は教育学部、医学部など教師や医師、看護師などの育成の場にもなっているし、私の出身大学も地域医療の拠点となって、時々テレビなどでも取り上げられます
    税金を使って人材を育て、地域に還元しているのですよ

    +19

    -4

  • 50. 匿名 2021/05/31(月) 14:11:39 

    >>41
    都民ですがそんなこと望んでないです

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2021/05/31(月) 14:12:29 

    >>46
    代々木公園でも分かんないけどな
    それが許されるなら、イベント解禁でいいんじゃないかと思うわ
    代々木公園でどうせ飲食するんだろうし

    +4

    -6

  • 52. 匿名 2021/05/31(月) 14:14:01 

    >>46
    え?都の所有する施設だから当然でしょ。
    しかも大学内に学生が不在で空いてるんだから有効活用出来てむしろ良いじゃん。
    民間の施設借り上げたら無駄に税金かかるよ。
    PVするために学生を追い出して強制リモートさせる、なら冗談じゃないという意見わかるけど、元々五輪関係なくコロナでリモート中で校舎が空いてるわけだから、全く問題ないでしょう。

    +2

    -17

  • 53. 匿名 2021/05/31(月) 14:14:11 

    >>38
    そのワクチンをインドに回してやったらいいのにな
    平和の祭典www
    アホくさ

    +5

    -2

  • 54. 匿名 2021/05/31(月) 14:14:34 

    陰性証明書求めるんかな?笑笑

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2021/05/31(月) 14:14:41 

    >>53

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2021/05/31(月) 14:15:23 

    >>52
    人集めてどうすんだ?って根本の所が間違ってるとは思うよ
    家で見たらいいだろうよ

    +16

    -2

  • 57. 匿名 2021/05/31(月) 14:16:22 

    東京都が五輪開催するので大学にリモートを要請しているわけではなく、国立都立私立問わず現在大学の大半はリモート授業中。
    東京都も五輪も関係ないの。
    八つ当たりのいいとこ。
    文句と敵意はコロナばら撒いた中国へどうぞ。

    +2

    -10

  • 58. 匿名 2021/05/31(月) 14:17:10 

    会場で直接応援するならともかく、PVの会場作る意味が分かんないわ
    これだってタダじゃ無いからね
    税金使うだろ
    画面見て応援するなら家でやれって
    賛成してる人ってなんなの?

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2021/05/31(月) 14:17:28 

    >>56
    それがPV自体の開催の是非だよね。
    会場を都立大にする云々は関係ない。
    場所ではなく、PV辞めろって議論。

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2021/05/31(月) 14:17:44 

    リモートにするなら無能なFラン大学・教員を処分して欲しい
    外国人だらけとかこの機会に規制賭けろよ

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2021/05/31(月) 14:18:20 

    >>52
    既に大学でのコロナ感染を防ぐために学生は追い出されてるじゃん。それなのにpvで逆に一般人を集めるのはおかしいと思わないの?

    +25

    -1

  • 62. 匿名 2021/05/31(月) 14:18:34 

    >>59
    そうだよ
    必要ない
    その会場に大学使う必要もない
    なんならオリンピックなんてやらんでいい

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2021/05/31(月) 14:18:52 

    >>1
    コロナ対策を講じているから大丈夫という言い訳は、国会議員が政治資金パーティーを行う時の言い訳と同じだが、PVでは人が集まりしかも盛り上がるという点ではるかに危険度が高いだろうね

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2021/05/31(月) 14:19:22 

    都民は7月中にワクチン接種かなり進めそうだから、地方民は東京に来るなよって事で。
    千葉埼玉神奈川も五輪観に東京来ちゃだめよ。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2021/05/31(月) 14:20:27 

    >>6
    ウェーイ系の若者が酒飲みながら、大声出して、はしゃぎそう
    でも感染対策は万全だった、仮に感染者が出ても因果関係は無いって言うんだろうなぁ

    やらなければ良いのに、利権まみれで出来ないから、責任逃れするんでしょ

    +13

    -1

  • 66. 匿名 2021/05/31(月) 14:20:40 

    オリンピックのせいにして私達も遊びまくろうぜ

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2021/05/31(月) 14:20:59 

    >>12
    子供の健康と安全を守るためじゃないの?
    逆なら話わかるけど

    +4

    -7

  • 68. 匿名 2021/05/31(月) 14:21:12 

    ま、授業料払ってんのに密を避けるとかで講義も受けられないのに、その場所で不特定多数集めてオリンピック見て応援しようとか頭おかしいのは間違いないな

    +15

    -1

  • 69. 匿名 2021/05/31(月) 14:21:20 

    私は木村盛世さん派ですw

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2021/05/31(月) 14:21:29 

    >>11
    短大生とかだったら2年間がほぼリモート授業で終わるとか本当に可哀想過ぎて。
    こんな状況で大学まで使ってオリンピックやるとか許せないよ。

    +44

    -0

  • 71. 匿名 2021/05/31(月) 14:22:06 

    >>61
    うん、おかしいと思わないよ。
    コロナ対策で大学から学生を追い出す判断をする所と、五輪のPV設営判断をする所は違う機関なので、責任の所在を一緒くたにするの頭悪いし。
    それにPVがダメなら、映画のコンサートも演劇もダメよね。
    6月から休業ではなく時短で営業再開するんだから、問題ないでしょう。
    経済もどんどん回していかないと。

    +1

    -14

  • 72. 匿名 2021/05/31(月) 14:23:33 

    >>71
    そんなに見たいのかwww
    映画や演劇で騒ぐかってのw

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2021/05/31(月) 14:23:46 

    やるに決まってるじゃん。日本は海外から恨まれたくないもんな。だって参加アスリート少ないしメダル取りやすいし、メダル取れば一生涯国が面倒見てくれる。こんな美味しい大会ないよ。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2021/05/31(月) 14:24:02 

    >>44
    この人は芸能プロに入ったから芸能人枠のギャラだよ。

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2021/05/31(月) 14:24:14 

    この時期にpv賛成なんて言ってるのはやばい人間だから関わったらダメよ

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2021/05/31(月) 14:24:42 

    >>71
    PVで経済回んないよね
    リスクしかない

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2021/05/31(月) 14:24:43 

    大学は勉強するところですよー。五輪騒ぎするところじゃないですよー。

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2021/05/31(月) 14:26:12 

    >>24
    この人の予測は当たったことないけどね。

    +19

    -3

  • 79. 匿名 2021/05/31(月) 14:28:24 

    大学っていう場所を根本的に履き違えてる人がいるね。大学は基本的に学生が学ぶ場所だからね。都の施設だからとか、税金が浮くからとか言って簡単に会場にするのはどうかと思う
    しかも大学の屋内でやるんでしょ?pvを行う環境としても間違ってると思う

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2021/05/31(月) 14:28:51 

    メガネかけてた時、
    「あ、クラスの〇〇さんだ!」
    って息子がよく言ってたな
    似てる女の子がいたらしい

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2021/05/31(月) 14:29:26 

    >>41
    久しぶりにここまで酷い暴論を見たw

    +12

    -1

  • 82. 匿名 2021/05/31(月) 14:31:16 

    >>7
    事務所入りして、出演が激減したから、そこまで儲かってなさそう
    事務所入りする前は年間数百くらいの番組に出てたのに、今は数十くらいじゃない?
    まぁ、それでも単価が10倍になったとしたら、収入はそこまで変わってないのかなぁ

    わからなくなってきた

    +8

    -1

  • 83. 匿名 2021/05/31(月) 14:31:41 

    保育園の親子遠足すら中止になったけど、なんで81万人の子どもが観戦に行かされるんだろ

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2021/05/31(月) 14:35:38 

    >>8
    隕石落下とか、核戦争でもおきない限り開催するんだよね
    笑っちゃうよね!
    東の島国が閉会後にどうなろうが知ったこっちゃないってか

    +3

    -2

  • 85. 匿名 2021/05/31(月) 14:51:19 

    >>3
    文春の記者に『あなたたちのお陰で○㎏(数字は忘れた)も痩せたのよ!』て怒ってたらしいね。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2021/05/31(月) 14:52:10 

    尾身先生が、PVについてどう思っているのか
    お聞きしたい。これ、大問題だよ。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2021/05/31(月) 15:00:02 

    IOCの上層部の発言が日本に開催しろよと圧をかけているように見える今日この頃

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2021/05/31(月) 15:02:37 

    >>65
    酒は禁止って見た気がする。

    でも酒もなく、暑い中、声も出せない(まわりと盛り上がれない)中わざわざPV行く人っているのかな?
    だったら涼しい家で酒飲みながら見たいと思う。笑

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2021/05/31(月) 15:11:10 

    >>6
    3密は3つ揃わなきゃいいじゃなくて、揃ったらクラスターで、出来る限り1密も避けましょうだったよね、確か

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2021/05/31(月) 15:12:35 

    >>67

    でもオリンピックしたら、オリンピック株が誕生する可能性があるよ。
    子供の健康と安全を守るどころか、日本中がパニックになるし、世界に批判されるよ。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2021/05/31(月) 15:13:46 

    私たちはオリンピックのために自粛してるわけじゃないのに…

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2021/05/31(月) 15:14:36 

    >>38
    じみサポですか?
    巧みですねー。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2021/05/31(月) 15:16:56 

    文句があるならスポンサーに言ってください
    JOC - JOCについて | JOCスポンサー一覧
    JOC - JOCについて | JOCスポンサー一覧www.joc.or.jp

    JOCのスポンサー一覧です。 日本オリンピック委員会(JOC)公式サイト

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2021/05/31(月) 15:29:37 

    >>6
    3密でもオリンピックが絡むと大丈夫になるみたいだね。

    +7

    -1

  • 95. 匿名 2021/05/31(月) 15:31:56 

    >>49
    首都圏の地域医療を一番支えているのは私大だよ
    たくさんの私大医が医療人材を輩出し関連病院を通じて地域み貢献している
    東大と医科歯科は規模が小さいからね
    しかも都立大は東京じゃ空気扱い
    そもそも都立大には医学部も教育学部もない

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2021/05/31(月) 15:32:34 

    >>79
    大学は研究機関でもあります

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2021/05/31(月) 15:36:23 

    >>17
    開催するころには、オリンピックの感染方法でなにか言わないといけないだろうから、何言うか気になるね。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2021/05/31(月) 15:36:44 

    そして東京株の出来上がり、、、

    やってられんわ

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2021/05/31(月) 15:39:39 

    晴恵さん、どんどん綺麗になっていって、それが批判の対象にもなってたけど、これはオシャレに興味なかった人の垢抜け方だと思ったよ。なんというか、おしゃれについて自分の主張なり、いきなりこんな格好で、、みたいな照れもなく、局のスタイリストに言われるがままなんだろうなって。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2021/05/31(月) 15:45:29 

    オリンピックより我が子の運動会で走る姿が見たい

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2021/05/31(月) 15:46:01 

    >>11

    対面授業の条件がワクチンでありませんように

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2021/05/31(月) 15:46:43 

    IOCは世界中からウィルス集めて合体させて最強ウィルスでも作るつもりなん?

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2021/05/31(月) 15:48:15 

    >>67
    皮肉でしょ?

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2021/05/31(月) 15:50:04 

    >>12
    オリンピックのために子供さんたちの行事がどんどんなくなっていってるの本当に可哀想
    幼稚園や学校行事の写真もマスク姿ばっかりってネットで見て、なんか子供いないけど悲しくなった

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2021/05/31(月) 15:59:39 

    >>13
    子供が通う都内の区立小学校、やるらしい
    今日参加の可否について手紙がきた
    更衣室が超密らしいので、子供はやりたくないと言ってる
    移動教室もやるみたい

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2021/05/31(月) 16:11:19 

    >>16
    多種多様のハイブリッドが誕生しそうだよね、オリパラ強行したら。絶対にやめてほしい。この国民の声が届かないのが異常。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2021/05/31(月) 16:12:23 

    さっさとオリンピック終わらないかなぁー

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2021/05/31(月) 17:03:49 

    岡田さん苦手だけど…さすがにこれは同意だ
    意味がわからない

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2021/05/31(月) 17:30:45 

    >>41
    最低だね。
    一生懸命勉強して念願の大学に合格して、大学通う為にお金払ってるのにリモートなんてどう考えてもおかしい。通信じゃないのにまるで通信じゃん。
    学生が通学することは必要なこと。
    オリンピックこそ不要不急。
    オリンピックの選手だって本来は学生や仕事をしてて、別にオリンピックオンリーなわけじゃなく趣味みたいなものなんだから、無理してやるものではない。
    選手ばかり特別扱いはおかしい。

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2021/05/31(月) 18:11:33 

    >>41
    今の公立大学はお高いですよ。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2021/05/31(月) 18:17:55 

    >>105
    感染したら自己責任になるんだろうね。
    オリンピック選手もそうなんでしょ?

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2021/05/31(月) 18:27:53 

    今現在、コロナが終息に向かっているというならまだしも、各地域が緊急事態宣言下にあるのにオリンピックなんて出来るわけないじゃんね?
    マジでやめてほしい。ついでに眞子さまとKKの結婚も絶対にやめてほしい。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2021/05/31(月) 19:00:36 

    >>1

    ごもっとも。

    全てが欲でできた運動会が、オリンピックだと分かったので、全てが支離滅裂な対応でも驚きません。
    お金の流れを追えば、全ての説明がつくのでは?

    例えば、PVは電通が考えて、仕切っているんでしょ?

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2021/05/31(月) 19:14:33 

    >>8
    説明する気がない人が総理だからね…

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2021/05/31(月) 23:19:29 

    >>11
    娘が昨年春に専門学校から大学3年生に編入。一度も大学で授業を受けていません。昨年は人数制限ありで大学で授業可能だったのに、娘がとっていた授業の先生はオンライン続行でした。
    今年度は基本的に大学で授業のはずが緊急事態宣言でオンラインに。。
    オリンピックよりも大学生に普通の大学生活をさせてあげたい。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2021/06/01(火) 00:36:00 

    >>1
    白鴎大学でPVはやらないと思うけどね

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2021/06/01(火) 01:07:27 

    >>86
    感染拡大するリスクあるって言ってたよ

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2021/06/01(火) 16:39:31 

    人集めるの?
    なんで?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。