ガールズちゃんねる

自分の結婚式の失敗談〜

141コメント2015/05/06(水) 22:47

  • 1. 匿名 2015/04/09(木) 09:37:17 

    一応無事終わったけど
    やっぱり後悔していることありますか?
    出来ればやり直したいこと。
    私は、手紙が噛み噛みでした、
    やり直したい。もう式終わって4ヶ月ですが
    たまに思い出しますヽ(´o`;

    +82

    -7

  • 2. 匿名 2015/04/09(木) 09:38:10 

    旦那の衣装が違うものだった

    +31

    -4

  • 3. 匿名 2015/04/09(木) 09:39:02 

    自分の結婚式の失敗談〜

    +30

    -4

  • 4. 匿名 2015/04/09(木) 09:39:26 

    時間ばかりが気になって、せっかく遠くから来てくれた招待客と話ができなかった。

    +90

    -4

  • 5. 匿名 2015/04/09(木) 09:39:29 

    友人の結婚式だけど、チャペルにて新郎のズボンのチャックが開いてたw

    +98

    -3

  • 6. 匿名 2015/04/09(木) 09:40:20 

    プランナーが当日その場に付いてくれなかった…

    +58

    -11

  • 7. 匿名 2015/04/09(木) 09:41:04 

    白無垢で神前式をしましたが、まわりがチャペルの人が多く、チャペル式も素敵だなと思った。

    +16

    -10

  • 8. 匿名 2015/04/09(木) 09:41:07 

    料理運ぶ人が、あろうことか主賓に料理出す順番間違えた!

    +47

    -5

  • 9. 匿名 2015/04/09(木) 09:41:10 

    緊張であんま記憶がないw

    +16

    -1

  • 10. 匿名 2015/04/09(木) 09:41:36 

    手紙を読んだ事。
    手紙やりたくなかったけど、列席者の方が花嫁の手紙を期待していると小耳に挟んであまり乗り気じゃなかったけどやりました。

    お涙頂戴は嫌なので普通の手紙を書いて読んだのですが今思うと別に式でやらなくても良かったなと思います。

    +124

    -5

  • 11. 匿名 2015/04/09(木) 09:41:39 

    ビデオ撮影はしたほうがいいよね。
    結婚記念日に毎年ビデオ見てる夫婦が今でも仲良しで羨ましい。
    あんなに幸せな1日、再現したくても二度とできないもんね。

    +135

    -16

  • 12. 匿名 2015/04/09(木) 09:41:53 

    もっとダイエット頑張ればよかった!残念すぎて写真見返せない

    +150

    -2

  • 13. 匿名 2015/04/09(木) 09:42:12 

    誓いのキスの時に、無意識に、旦那の腰に腕を回してしまった事です。DVDにも残ってるので恥ずかしいです。

    +142

    -9

  • 14. 匿名 2015/04/09(木) 09:42:32 

    テーブルの下にバケツが置いてあるなんて聞いてなくて、旦那は注がれたビールを全部飲んでひどく酔っ払った…。

    挨拶できたからまだいっか〜

    +50

    -2

  • 15. 匿名 2015/04/09(木) 09:43:11 

    披露宴の最中、義父が女性スタッフに怒鳴り散らしてた。
    おもてなしする側が何やってるんだか。

    +182

    -5

  • 16. 匿名 2015/04/09(木) 09:44:12 

    身内のみでやったけど、旦那の親戚の女の子が歌を歌ってくれたんだけど、私をじっと見て歌うから、恥ずかしくてキョロキョロしてしまった。
    せっかく私のために歌ってくれたのに申し訳なかった。

    +92

    -1

  • 17. 匿名 2015/04/09(木) 09:44:47 

    旦那の親戚の子供がうるさくて、でも誰も席を外すなどの配慮をしてくれなかったこと!
    ビデオには挙式、披露宴とも子供達の奇声ばかりで我ながら酷い式だったと思う(;´༎ຶД༎ຶ`)

    +181

    -4

  • 18. 匿名 2015/04/09(木) 09:45:24 

    ディズニーで結婚式と披露宴を行ったのですが、引き出物もディズニーものにしたらあまり好評ではなかったようで反省しています。
    引き出物を決める際に夫や母から別の物を提案されましたが統一感を出したいって張り切ってしまい…。
    ディズニーのテーマパーク自体は行っても、生活用品にディズニーのものを取り入れるかって言ったら別ですよね、浮かれてました

    +233

    -3

  • 19. 匿名 2015/04/09(木) 09:45:52 

    ぶっつけ本番だったので、要所要所でお辞儀するタイミングが分からなかった!
    ビデオ見ると、スタッフさんが耳元で「ここでお辞儀してください」って囁いてるシーンが丸写り…

    あぁ言うのって先にどこで止まる、どこで一礼とか事前に教えておいて欲しいな…
    って私だけかな?(^^;;

    +65

    -6

  • 20. 匿名 2015/04/09(木) 09:46:02 

    私ももう3年経ったけどいまだに思い出して後悔してる。
    ドレスもっと似合うのにしておけばよかった‥
    写真見ると猫背になってる‥
    写真見ると挙式の時のブーケの位置が高すぎてオカシイ‥
    挙式のベール被った時の写真見ると前髪が目にかかってる‥
    あ〰〰あげればキリないです‥

    +118

    -6

  • 21. 匿名 2015/04/09(木) 09:47:39 

    二次会の司会を頼んでいた子が遅刻した!!

    その子に頼まなければ良かった
    今でも思い出す

    +43

    -6

  • 22. 匿名 2015/04/09(木) 09:47:55 

    11
    ほんと、私もビデオ撮影しなかったことに大後悔!!
    ケチった私がバカだった(ToT)
    静止画より、動画!!

    +95

    -7

  • 23. 匿名 2015/04/09(木) 09:48:20 

    旦那の指に指輪を入れられなかった。節がゴツいよ…

    +26

    -2

  • 24. 匿名 2015/04/09(木) 09:49:20 

    髪型。
    ずーーっと前髪伸ばしてきていてそのまま分けて顔出してたけど、式終わって前髪作ったら我ながら可愛かった‼︎
    というか、前髪ありの方が断然可愛いΣ(・д・lll

    もっと早くに前髪ありにしとけば、ふんわり系の可愛いドレスも似合ったのかな〜

    +64

    -21

  • 25. 匿名 2015/04/09(木) 09:49:49 

    DVD見たら半分くらい母が映ってたorz

    時々テレビ局のカメラとかにも撮られることよくある母だけど、なにかカメラマンを惹きつける変わったオーラがあるのかもしれない・・・・・w

    +110

    -2

  • 26. 匿名 2015/04/09(木) 09:49:51 

    ブーケがオーダーしたのと違くて、時間なくて、簡単に修正してもらっただけだったけど、もっとちゃんと言って、全て作り直してもらえば良かった…
    ただ、バタバタしてて、それくらいいいやっておもってしまったこと後悔。
    写真には残るので、ちゃんと作り直してもらえば良かった。

    +45

    -1

  • 27. 匿名 2015/04/09(木) 09:50:22 

    相手。

    +16

    -10

  • 28. 匿名 2015/04/09(木) 09:50:57 

    プランナーが本当に最悪だった。

    サプライズ喜んでくれるかと思って…

    って言って、予定してたこと勝手に変えられた。

    たぶんミスったことをサプライズって言って逃げたんだと思う。

    式後即刻抗議した。

    私は美容師なんですが、「似合うと思って、ロングの毛先揃えるだけってオーダーでしたが、サプライズで刈り上げにしました♡」

    って言われたらアンタどう思うんだ!?

    と訴えたら泣き崩れてた。

    泣きたいのはこっちだ。


    曲も途中で止まるし、アルファベットのwelcomeって小物の置物もwがmに逆に置いてmelcomeになってたし、本当に怒りで震えた。

    自分も接客業だっただから、あの時の対応は5年経った今でも許せない。

    支配人含め、後日話し合いしたけど、式は戻ってこないし、泣き寝入りですよ。


    人気で、料金もものすごい高い式場だったけど、ここにして本当に失敗したわー。

    +250

    -10

  • 29. 匿名 2015/04/09(木) 09:51:06 

    高熱と寝不足と腹痛で体調不良で顔も身体もパンパン…

    実母、39度w
    プレッシャーに弱いのと緊張しぃは遺伝だと思った瞬間…。

    +78

    -2

  • 30. 匿名 2015/04/09(木) 09:51:09 

    誰に見られていようと、美味しいうちに大好きなフォアグラを食べておけばよかった。
    (後日ディナーがあったけどフォアグラは出なかった)

    +65

    -2

  • 31. 匿名 2015/04/09(木) 09:51:10 

    23さん
    私も私も!笑
    旦那の指に入らなくて、グリグリ押しまくってたら周りから笑い声が聞こえてきて、私ももう開き直って笑いながら押し込んだ‼︎笑

    +18

    -4

  • 32. 匿名 2015/04/09(木) 09:51:31 

    乾杯のシャンパンが美味しくて一気飲みしてしまった。
    お酒を飲むとすぐ赤くなってしまうので、顔はお化粧で真っ白なのに、首からデコルテにかけて真っ赤っかになってしまった。
    写真にも残ってしまっている。

    +50

    -1

  • 33. 匿名 2015/04/09(木) 09:51:45 

    11さん
    そのご夫婦が羨ましいです。

    私もビデオ撮影しましたが、お色直し中にカメラマンさんが列席者の方にお祝いの言葉をもらってくれていて、その中に旦那側の列席者が私側の列席者の品定め?してる様な表現が入っていたのが不快で1度見たきり押入れの奥にしまいこんでしまいました。

    お酒も入っているし、当日気にならなかった部分が目に付いたりする事もあるので良し悪しですね(>_<)

    +27

    -2

  • 34. 匿名 2015/04/09(木) 09:53:14 

    式ではないですが、前撮り…撮り直したい!
    髪型が気に入らなかった。

    +72

    -2

  • 35. 匿名 2015/04/09(木) 09:56:21 

    結婚式には気合い入れすぎて、二次会まで気が回らなかった(友人に任せたわけじゃなく基本は自分で考えて司会だけ頼んだ)
    もっとイロイロ準備出来たのに....
    お釣りのお札も入れ物も用意し忘れた

    +19

    -1

  • 36. 匿名 2015/04/09(木) 09:57:19 

    一人一人のことを考えて引き出物を用意した。
    主人の家族には、主人が考えると言ったので任せたら主人の妹への引き出物が密閉出来るタッパーセットだったことが判明!!!もっとキャンドルセットとか…さ…しかも妹ちゃん実家暮らしなのに…(笑)

    +31

    -6

  • 37. 匿名 2015/04/09(木) 09:57:34 

    披露宴で新郎新婦も1曲どうぞと言われ、聴き慣れた曲に旦那と一緒に初挑戦!
    キーが高過ぎて歌えずサビ抜きでボロボロ…。
    リベンジさせてと曲を選んでいたら祖母からの「もういいよ」で失笑&お開きに…。
    みっともなかったー! 今でも恥ずかしさに泣ける (╥ω╥`)

    +34

    -2

  • 38. 匿名 2015/04/09(木) 09:58:29 

    写真の前撮りをしなかったこと!
    衣装替えして撮影してから入場なのでバタバタでした。会場では新郎新婦がなかなか戻ってこないから親戚ジジババのカラオケ大会になってたそうです。
    もう19年前の話。ごめんなさい(^^;;

    +28

    -1

  • 39. 匿名 2015/04/09(木) 10:00:43 

    17さん、私も!
    義妹の子供(6ヶ月)がチャペルで うー とか あー とか義妹とじゃれあってる声が響くし気になった。DVDにもばっちり残ってる。本当は欠席してほしかったけど親族だからしょうがない…せめて挙式中は外で待っててほしかった。

    +64

    -6

  • 40. 匿名 2015/04/09(木) 10:01:26 

    ゆっくりしたくて、入籍後四ヶ月してから式の予定に。そしたら入籍後すぐに妊娠し、つわりで顔色悪過ぎだわ親戚のおっさんに授かり婚と勘違いされるわ。計画狂わした自分達を恨む。
    どの写真みても、ビデオみても顔色青白いし笑顔が引きつってる(笑)

    +26

    -12

  • 41. 匿名 2015/04/09(木) 10:04:58 

    挙式のリハが式前にバタバタ&自分は物覚えが悪くて本番指輪を逆の手にしてしまった(;_;)
    しかも最初気付かずになかなか入らなくて時間をとってしまい、最終的には「ふんっ‼︎」ってはめた^^;
    もう抜けないかと思ったけど抜けてよかった‼︎

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2015/04/09(木) 10:05:58 

    身内だけで食事会と、ドレス着て記念撮影はしたけど、やっぱり父とバージンロード歩きたかったな(^◇^;)

    写真だけとはいえ、肌のコンディションにもっと気を配れば良かった…

    +19

    -2

  • 43. 匿名 2015/04/09(木) 10:06:48 

    歯に口紅がついてた…
    笑顔がホラーになってた

    +60

    -0

  • 44. 匿名 2015/04/09(木) 10:07:28 

    結婚したこと自体失敗だった・・・

    +27

    -4

  • 45. 匿名 2015/04/09(木) 10:08:47 

    花嫁の自分が式開始10分前に会場入りしてしまいました…
    旦那はあの時は逃げられたかと思った〜っと言われ、今では家族、友達の間で笑い話&伝説になってます(^^;;

    +66

    -14

  • 46. 匿名 2015/04/09(木) 10:09:07 

    海外挙式ですが、日本と流行りが違うから、こちらの希望のヘアスタイルをオーダーしても伝わらなかった。
    日本人のヘアメイクだったけど、そっちに住んでるの長いと分からないらしい…たまに日本に帰るって言ってたのに…。
    こうしたい!って切り抜きなど持ってくべきでしたね。

    +28

    -4

  • 47. 匿名 2015/04/09(木) 10:10:12 

    歯に口紅がついてた…
    笑顔がホラーになってた

    +7

    -4

  • 48. 匿名 2015/04/09(木) 10:10:18 

    ダイエットのしすぎで、ガリガリに。
    ドレス姿が鶏ガラのようになりました。
    痩せすぎ注意です!

    +74

    -1

  • 49. 匿名 2015/04/09(木) 10:10:46 

    髪型!
    やりたいのあったけど旦那の意見も取り入れたら、あとから写真見たらやっぱり変!!
    めっちゃ後悔~

    +32

    -3

  • 50. 匿名 2015/04/09(木) 10:11:30 

    入籍から結婚式まで半年あったので、その間に太ってしまいドレスが入らなかった
    先に和装で、お色直しでドレスでした
    ファスナーが全然上がらず、衣装室の人総出で息を吸ったタイミングに合わせてようやくどうにか、、、
    キャンドルサービスで前傾姿勢がとれず、苦しかった~

    +25

    -1

  • 51. 匿名 2015/04/09(木) 10:11:51 

    夫の弟に録画をお願いしたこと。
    自分ばかり喋って肝心なところが映ってなかった。
    「プロの人に撮ってもらっても見ることないしもったいないよ」この言葉を鵜呑みにした結果です

    +43

    -1

  • 52. 匿名 2015/04/09(木) 10:11:57 

    二次会も披露宴と同じ会場でしたんだけど、プランナー(式とは別の人)が最悪だった。打ち合わせの段階から連絡が付かない、忘れっぽい、話が噛み合わないって幹事が困ってた。そして当日、まさかのすっぽかし‼︎急遽、来たプランナーが平謝りだったけど最後まで使えない女だった。

    +53

    -1

  • 53. 匿名 2015/04/09(木) 10:14:48 

    式と披露宴に出席してくれた叔母から、終わった後、「あんたのファッションショーみたいだった。」と言われたのが15年たっても忘れられません。

    +40

    -5

  • 54. 匿名 2015/04/09(木) 10:14:50 

    ヘアーメイクの打ち合わせ不足で
    今でも後悔しています。
    特にお色直しの…。
    今から挙式される方はヘアーメイクの打ち合わせには時間をかける事をお勧めします。
    もう一回写真だけでも撮りたい…。

    +42

    -1

  • 55. 匿名 2015/04/09(木) 10:15:09 

    旦那が新郎入り時間に遅刻しました。
    私がメイクもヘアメイクもぜ~んぶ終わって、ドレス着て式を待つばかり…の状態の時に
    「○○○○さま(旦那の名前)~いらっしゃいましたら新郎控室まで…」って館内放送。
    何事かと思いました!
    前日、式のために上京してくれた幼馴染たちと飲んでたものだから、寝坊したってことで、
    結局式にはなんとか間に合ったので、今では笑い話ですが。

    後で、私の両親の結婚式のときにも、父が遅刻していたことがわかって、
    似たような人と結婚しちゃったかなぁ…と、私は複雑でしたが、
    旦那と父は妙な連帯感で距離が縮まったみたいだったので、まあよし、って感じですかね。

    +38

    -2

  • 56. 匿名 2015/04/09(木) 10:15:20 

    白無垢メイクが化け物のようだった。
    白無垢メイクは形が決まっているとのことで、
    メイクリハが無く、当日あまりの似合わなさに
    びっくり。写真を見返すのが苦痛です。苦笑

    +29

    -0

  • 57. 匿名 2015/04/09(木) 10:15:28 

    旦那がお酒飲みすぎて、最後の新郎挨拶がグダグダに(T_T)もっと見張っておくべきだった>_<

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2015/04/09(木) 10:17:14 

    小さな教会で式だけを近親者だけで済ませてもよかった。お金をもっと押さえればよかった。

    +21

    -1

  • 59. 匿名 2015/04/09(木) 10:17:29 

    気合い入れてダイエットしたらし過ぎて背骨が痛々しかった。式も光の加減で本当に鶏ガラwほどほどがいいってことよ!

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2015/04/09(木) 10:24:19 

    クソプランナーに当たったこと!

    +51

    -1

  • 61. 匿名 2015/04/09(木) 10:28:08 

    ドレスはやっぱりこれじゃなくて
    あれがよかったかな?とか
    髪型はやっぱり
    とか、色々思います

    安田美沙子さんみたいに時間もお金もかけて
    あれだけすれば後悔はなかったのかな?

    +17

    -3

  • 62. 匿名 2015/04/09(木) 10:28:27 

    57さん

    ウチも同じです‼披露宴中に飲み過ぎて最後の締めの挨拶がグダグダでした…(-_-;)
    ちょうど披露宴の途中から雨が降ってきてしまい挨拶では「雨降って地固まる」と「宜しくご指導ご鞭撻」ばっか繰り返し言ってました(-.-)

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2015/04/09(木) 10:29:15 

    28さん

    なにそれ!!!!!!本当にむかつきますね!!!!
    プランナーは毎日のことかもしれないけどお客さんは
    人生に一回!あるかないかわからない大事な日なのに!!!

    +52

    -2

  • 64. 匿名 2015/04/09(木) 10:29:28 

    昔、フラワーデザインの教室に通ってたくらいお花が好きで花にはちょっとこだわりがあったんだけど、式場には、提携外のお店だと持ち込み料がかかるとか他にも色々言われて結局式場指定の花屋さんに頼んだけど、ガッカリな出来だった事。
    持ち込み料がかかってでも昔から知ってるお店にお願いして好みの感じにしてもらえば良かった。

    +32

    -0

  • 65. 匿名 2015/04/09(木) 10:31:32 

    ヒール履いて、ドレスで歩く練習をしておけば良かった。

    後からDVDで見返してみると、映っていたのら旦那の腕にくっついて、テンポに遅れない様に腰を曲げてヨタヨタ歩く

    「介護中のおばあちゃん」

    そのものだった(笑)。

    +51

    -0

  • 66. 匿名 2015/04/09(木) 10:32:17 

    ブーケトスで義母がキャッチ

    周りは失笑

    おもてなしする側がなにやってんだよ

    +61

    -8

  • 67. 匿名 2015/04/09(木) 10:32:23 

    ウェディングドレス、着物、カラードレスを結婚式で着ました‼ 今、思うと白無垢も着て写真だけでも撮っておけば良かった~(;o;)
    後悔してます…でも8年も経ち今さら着れない…

    +10

    -4

  • 68. 匿名 2015/04/09(木) 10:35:41 

    司会の人が打ち合わせしたのに、全然打ち合わせの意味がないくらい酷かった。
    アレ言わないで、コレ言わないで、ココはこうして、みたいなの。
    注意したとこ全部違う風、最初向こうの提案した様に戻ってて、もう酷かった。

    +24

    -1

  • 69. 匿名 2015/04/09(木) 10:35:51 

    ヒールが高すぎてこけた
    チビだから仕方ないんだけど、ドレス長くて足元見えないしずーっとグラグラして式に集中出来なかった…

    +9

    -1

  • 70. 匿名 2015/04/09(木) 10:38:48 

    当日時間がなさ過ぎて、お色直しでヘアメイクが思った風にならなかった。
    トイレ行って、着替えてヘアメイク変えてで15分ですって言われてたから、髪型イマイチだけど、もういいですって言ってしまったら、やっぱり納得行かなかった。
    写真みて後悔。実母にも髪型が変て言われもう最悪です。

    +11

    -3

  • 71. 匿名 2015/04/09(木) 10:41:17 

    前撮りすればよかった。白無垢と着物も着たかったな…
    海が見えるチャペルなのに当日は大雨だし(笑)
    最大のやり直したい事はダイエット
    もっと頑張ればよかった…写真はまだしも動画は見られたもんじゃあない(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    +27

    -4

  • 72. 匿名 2015/04/09(木) 10:41:22 

    旦那の地元で式をしたから旦那の挙げた式場候補から選んだんだけど、式が終わってから候補以外の素敵で持ち込みの自由度のある会場があると知った。
    自分の使った会場は建物は良かったけどギフトの種類がしょぼかったからお客さんをがっかりさせてしまったかも。
    情報誌とかちゃんと見ておくべきだった。

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2015/04/09(木) 10:41:34 

    ドレスの前を踏んでうまく歩けなかった。
    前を蹴り上げるイメージっでとか色々アドバイスを受け、一番いいとこの写真で足元(上げ底ヒール)が見えててもう大失敗。

    +19

    -0

  • 74. 匿名 2015/04/09(木) 10:53:26 

    ほぼ全部失敗。
    メイクに髪型、写真に装花。
    ホテルが直契約してるところにお願いしたら全部だめだめ。
    化粧なんて薄すぎて自分でしたほうが良かったくらい。
    ホテル契約だし信頼したけど逆に殿様商売ですべて腕がなかった。
    式自体は良い思い出だけど写真もDVDも見返したくない。

    +32

    -2

  • 75. 匿名 2015/04/09(木) 10:53:58 

    入籍から挙式まで期間が長かった事もあって
    挙式前に妊娠がわかり、体調的に招待は家族のみで披露宴は無しになりました。
    しかも式の後の食事会で義父が私の父と母にお酒を勧めまくって「帰りは私ちゃんが車運転して送って行ってあげろよ」って妊娠中の挙式でお腹も張り気味になってるのに勝手に決められて殺意が芽生えた。

    +19

    -2

  • 76. 匿名 2015/04/09(木) 11:06:18 

    プランナーが最悪だった。

    お金が追加されるような話しかせず、式までの準備の段取りとかは全部こちらで考えないといけなかった。
    プランナーに任せるとずるずる時間だけが過ぎるから…

    挙式の後は披露宴なしで家族だけの会食にしたけど、席次やタイムスケジュールや希望等まとめた資料をこちらで準備して打ち合わせしたら「ここまでする新婦さんは初めてです〜」とか言いやがった!
    プランナーはその打ち合わせでは座ってるだけ。期待もしてなかったので私と支配人で淡々ど話を進めてた。

    あまりにも酷いので苦情を言ったら泣かれたし…
    初めての結婚式で何もわからないのに、泣きたいのはこっちだよ!

    青山の緑が綺麗な式場だったからすごく残念。
    プランナーには要注意!

    +61

    -1

  • 77. 匿名 2015/04/09(木) 11:17:26 

    ほぼ全部失敗。
    メイクに髪型、写真に装花。
    ホテルが直契約してるところにお願いしたら全部だめだめ。
    化粧なんて薄すぎて自分でしたほうが良かったくらい。
    ホテル契約だし信頼したけど逆に殿様商売ですべて腕がなかった。
    式自体は良い思い出だけど写真もDVDも見返したくない。

    +6

    -2

  • 78. 匿名 2015/04/09(木) 11:20:29 

    旦那友人に式中に絵をかいてもらったら、
    私の友人がバカにしたように笑ったこと。
    書いた本人も傷つけたし、他の友人からも苦情が。
    いまだに忘れられない思い出。
    主役としては注意できないし、人柄を考えての席次は大切!いまだに悔やむ。

    +19

    -6

  • 79. 匿名 2015/04/09(木) 11:21:10 

    友達の結婚式で、綺麗な子なのに頭が爆発してた…(笑)
    私たち友達席では「え…頭どうした?爆発してんじゃん…」とザワザワ。
    あとで友達に髪型について突っ込んだら打ち合わせと違う髪型で自分もビックリしたって言ってた…

    +43

    -2

  • 80. 匿名 2015/04/09(木) 11:26:08 

    キャンドルサービスの火をつけるやつに花をつけなかったから写真で見たら剣みたい。
    ケーキカットのナイフには花をつけたからまだきれいけど。
    旦那がケチでつけさせてくれなかった。
    他の人は気にならないかもだけど自分ではかなり失敗…。

    +9

    -2

  • 81. 匿名 2015/04/09(木) 11:29:15 

    兄嫁が泣きながらマイクに向かって話そうとしたら、ンゴッ!!って豚みたいに鼻が鳴ってたのを思い出した。

    +15

    -2

  • 82. 匿名 2015/04/09(木) 11:30:27 

    76さん、式場はどこですか?私も青山であげるので心配になりました

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2015/04/09(木) 11:30:50 

    78
    わたしもそう言うようなことありました。
    2次会でわたしの友人の彼がサックスを吹いてくれる事になったんです。
    夫の友人がサックスを吹いている目の前で居眠りしてた。
    興味ないなら席を外すとかすればいいのに。
    演奏をしてくれた方にも申し訳ない気持ちでいっぱいでした。

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2015/04/09(木) 11:31:12 

    お金をかけすぎた。この一言に尽きる。
    内容は、まぁ満足だし、きらびやかで素敵な式になったと思ってる。
    ただ、お金がかかりすぎた。もっと出し惜しみするんだった。
    一生に一度のことだけど、一瞬で終わるんだよな、あれw

    +40

    -0

  • 85. 匿名 2015/04/09(木) 11:42:42 

    小さい子が居て、映像に声が残っててショックという声があり、残念な気持ちになりました。
    それも良き思い出だと笑い話にならないのかなって。
    私は二人子供居ますが、だからこそそう思ってしまうのかなぁ…。

    +4

    -108

  • 86. 匿名 2015/04/09(木) 11:43:32 

    元プランナーです。

    自分のとこではなく他社でやったんだけど、なんとゆーか花嫁になりきれなかった。
    メイクルームに牧師先生が打ち合わせに来たとき腕時計がチラリと見えて、それが挙式スタートの時間(挙式スタートってのは新郎or新婦がバージンロードを歩き出すところから計測)。
    こりゃいかんと牧師先生との打ち合わせもそこそこで支度を急いで本番を迎えた私。歩くの速すぎて父を引きずってるようでしたorz

    +22

    -2

  • 87. 匿名 2015/04/09(木) 12:16:46 

    私は白無垢綿帽子だったんだけど、私の身長が高いのでかつら+綿帽子+草履で更に身長が10センチくらいはでかくなった。
    後で写真見て旦那よりかなりでかかった自分に気付いた。
    (本来は私の方が5センチくらい低い)

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2015/04/09(木) 12:19:06 

    緊張してお漏らしした…

    +9

    -11

  • 89. 匿名 2015/04/09(木) 12:27:09 

    義親戚の良い歳したおっさんが大酔っ払いの大騒ぎ。入場のドアを勝手に開けようとしたり、一緒に入場しようとしたり、変な掛け声や合の手とか ずーーーーっと悪ふざけしてて最悪。旦那親族は盛り上がってたけど、私の親族はドン引きしてたし スタッフも困ってたよ。義親戚は笑い話にしてるけど私は笑えないし、このおっさんに会うと思い出してイライラする。

    +34

    -1

  • 90. 匿名 2015/04/09(木) 12:28:01 

    姑が最後新郎親の挨拶〔旦那父が居ないため姑が挨拶〕に緊張しすぎてぶっ倒れて、救急車が来る大騒ぎ。出席者である友人らが毛布かけたりしてくれた。
    出席者には謝らないといけないし、その後も二次会行く前にドレスのまま病院寄って、旦那は心配で二次会に身が入らないし、2人の雰囲気も暗〜くなった。
    今でも結婚式の話題になると、うちのオカン倒れたな〜wってなる(ー ー;)

    +16

    -1

  • 91. 匿名 2015/04/09(木) 12:32:45 

    85
    主役は新郎新婦。
    あなたのお子さんが騒いだら、外に連れ出してね。
    結婚式以外でも、そういう考えを持つ母親の子供が人様に迷惑かけるんだよ。みんながみんな子供好きなわけじゃないし。

    +125

    -2

  • 92. 匿名 2015/04/09(木) 12:34:58 

    遠方から来る親戚家族にお車代として、往復の交通費×人数分の金額を包み、宿泊費も負担したら後で
    「目上の人にあんなにお金を渡すのは却って失礼」
    と遠回しに言われたので全額負担したことを後悔した。

    でも、色々調べても交通費宿泊費全額負担という意見が多かったのでその通りにしたから、何が正解なのか未だにわからない。

    +22

    -0

  • 93. 匿名 2015/04/09(木) 12:35:36 

    89さん
    酔っ払いは本当困りますよねっ!
    私も父親が酔っ払ってろれつ回ってなくて恥ずかしかったです。

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2015/04/09(木) 12:40:04 

    85
    甥っ子、姪っ子ならそう思える人も多いと思うけど、他人の子の奇声を良い思い出って…

    +76

    -2

  • 95. 匿名 2015/04/09(木) 12:49:35 

    満足のいく式だったからあんまりないけど、強いて言うならつけ爪しなきゃよかったかな!
    式のとき指輪の交換で手袋外したら取れてました笑
    バッチリビデオに残りました~!
    ネタになるからいいけどー笑

    +9

    -1

  • 96. 匿名 2015/04/09(木) 13:18:38 

    引き出物を取っ手が外せる鍋にしたら、何人かのゲストに取っ手が入っていなかった。
    披露宴後、それぞれの実家で二次会するんだけど、そこに届いた折膳は仏前のもの…それぞれ違うタイミングで頼んだのになぜ!?手伝いに来てた親類のおばちゃんたちも唖然。せっかくの晴れ舞台後に謝罪回り。
    神前式だったけど、義母のおすすめで頼んだ美容室の化粧は一昔前みたいな仕上がりでもはやおかめに…
    いい思い出のはずがとんだ恥さらしになりました。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2015/04/09(木) 13:24:49 

    メイクで慣れないお粉塗られたせいか、目が充血してしまった。
    写真もうさぎ目に。・゜・(ノД`)・゜・。
    これから式挙げられる方、充血取る目薬あったほうがいいですよー!

    +10

    -1

  • 98. 匿名 2015/04/09(木) 13:29:55 

    義兄がビデオ撮影をしてくれると言うのでお願いしたら、姪っ子メインだった。もう10年近く前の話だけど今だに吹っ切れない。

    +44

    -1

  • 99. 匿名 2015/04/09(木) 13:41:34 

    親族だけで海外挙式したけど、式の前日に簡単な打ち合わせをするだけでした。

    緊張して、Yes We areと言う所を、Yes We canと言ってしまい、一瞬シーンってなった。
    あっ‼︎自分オバマかっ⁉︎って気付いて恥ずかしかった>_<
    メイクさんにも、オバマになってたねって笑われた(^^;;

    +73

    -2

  • 100. 匿名 2015/04/09(木) 14:20:03 

    姉の話しですが、ケーキ入刀の写真のとき、新郎の片手は新婦である姉と一緒に入刀ようのナイフを握っているにも関わらず、もう片手はそのままちゅうぶらりんになってた。写真が現像されてきて気付いたんだけど、普通は新婦の腰に手を回すんだよ!?かっこわるーい。と姉は文句タラタラだった(^^;)。ケーキ入刀の写真は結婚報告を年賀状で済ませる方ように年賀状に印刷しようと思ってたらしい(^^;)

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2015/04/09(木) 14:27:26 

    指輪交換、主人が私の指になかなか指輪を通せなくて思わず笑ってしまった・・・

    私は指がむくみやすいので事前にハンドクリーム塗るといいってメイクさんに言われたのに、
    当日はバタバタしてて完全に忘れてた。動画にも残ってて直視できない。

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2015/04/09(木) 14:28:19 

    失敗談書く前に早く結婚したいです。
    すいません。

    +12

    -2

  • 103. 匿名 2015/04/09(木) 14:34:21 

    メイク。

    事前にメイクリハーサルがあったけど、小心者なのでプロのメイクさんに意見できず、
    結婚式用の超ナチュラルなメイクでのっぺりした顔になってしまった。
    写真映えしないったらもう・・・

    +14

    -2

  • 104. 匿名 2015/04/09(木) 15:16:23 

    76さん、わたしも気になるー!!
    同じく青山の緑がうりの所で式を挙げるので。。

    +4

    -2

  • 105. 匿名 2015/04/09(木) 16:02:20 

    79さん
    これ同じことされたことある!!トピズレ失礼。

    マイナス大量につくだろうし自分で言うなよって感じだけど
    正直、容姿はよく褒められる。成人式の時は地元の写真屋さんから
    振袖姿を撮らせて欲しい、お店の広告に使いたいとお願いされたことも。

    結婚式じゃなくて私は大学の卒業式の時。
    袴借りてる衣装屋さん兼写真屋さんで着付けも髪のセットもしてもらうという所で

    大学が遠かったので朝かなり早くに身支度してもらった。

    打ち合わせでは希望通りの袴に似合うシンプルなふわふわアップってことだったのに
    当日、急に担当の元女美容師が張り切り出したのか
    後ろは打ち合わせ通りのふわふわなアップだったけど前髪までフルアップにされて
    それが全然似合わない。

    ふんわりポンパとかじゃなくただ上げただけ。でも可愛い♪今日は卒業式だからねー♪
    と1人絶賛。
    ああいう衣装と髪型担当する店って女ばっかで男の元美容師はいないから
    今思えばあれわざとだったと思う

    当時はえぇ??!と動揺しつつも逆切れとか文句言う発想なかった。
    大学が遠かったし時間も押していてもう、やり直す時間なかったんだよね

    母親がおろした方が可愛いかったのに
    なんでそんな変な髪型希望してんのよ?と突っ込んできて、実はと事情説明したら
    「今からでもやり直ししてもらって卒業式遅れて行ったらいいじゃない!」とか
    言い出したんだけど、そっちの方が嫌だったから。

    今思い返してもマジ悪意感じるわー

    +7

    -39

  • 106. 匿名 2015/04/09(木) 16:05:39 

    エンディングロールの映像のバックミュージックをアップテンポの曲にしてしまったこと。
    写真変わるスピードがめっちゃ速かった。

    +10

    -2

  • 107. 匿名 2015/04/09(木) 16:19:51 

    絶対呼んでね!としつこかった人を招んでしまったことかな。。。結局高校時代の友人とLINEでつながりたかっただけ。
    同窓会にしたかったんだと思うんだけど
    彼女が来るなら来たくない友達は
    声かけられなかった。
    この人の式をみんな欠席して
    わたしは可哀想で出席した過去があり、
    「招んだんだから招んでね!」の一言に負けました。良かれと思った事が次々変な方向にいきました。後悔。

    +16

    -2

  • 108. 匿名 2015/04/09(木) 16:26:08 

    つい情を出して、司会駆け出しの友人に披露宴の司会を頼んでしまった。
    人前式だったので、厳かに入場したいところで、自分に酔ったかとのように延々話し続けるし、素人さんの友人司会のような微笑ましさがあるわけでもなく、プロというには中途半端だし、どうせギャラを払うなら、ちゃんとプロに頼めばよかった…

    +21

    -2

  • 109. 匿名 2015/04/09(木) 16:26:44 

    すでに何人か書いてるけど、経験者の「DVDなんて撮っても見ないよ!」は信用しないほうがいい!
    入場前や中座中のみんなの様子や、プロフィールビデオ見てるときのみんなの反応を見れるのはすごく嬉しいよ。
    あれだけ準備してお金かけたんだから、「撮らないで後悔」だけはしないで欲しい!!
    (二度と見たくないくらい散々な結婚式だった人は別ですが…(^^; )

    +36

    -2

  • 110. 匿名 2015/04/09(木) 16:29:40 

    109
    プランナーやってる知人が、自分の結婚式でビデオ撮影をしなかったことを、激しく後悔してて、かわいそうだった。もう二度とできないのに、って泣きそうになってた(^^;

    +14

    -0

  • 111. 匿名 2015/04/09(木) 16:41:38 

    会場の花のイメージが全然違った(꒪⌓꒪)

    もともと友人代表のスピーチをお願いしたかった子に頼んだけど断られ…
    主人と共通の女友達に頼んだら新婦友人と言われたのにも関わらずほぼ主人の話しだった。
    しかも常に誰かと付き合っていた…などと言われ笑ってたのは私だけだった。
    もう少し呼ぶメンバー自体考えるべきだったな〜

    +7

    -3

  • 112. 匿名 2015/04/09(木) 16:51:30 

    98
    51です。

    同じ目にあっている方がいて悲しいです。
    甥っ子からわたしへ花束贈呈だけ映ってませんでした。
    そのころ義家族たちは孫を囲んでおしゃべり(写真にバッチリ残ってた)。
    わたしの祖母は式直前に事故にあい出席できなかったのでひ孫の勇姿を見せてあげたかったのに。
    結婚から6年たちますがいまだに恨んでいます。
    ビデオも見る気になれません。


    +8

    -1

  • 113. 匿名 2015/04/09(木) 17:44:11 

    緊張しすぎてほとんどの写真笑ってない。

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2015/04/09(木) 17:49:31 

    私自身が身長が低くて一番厚底の靴をはいたら慣れないヒールで足が痛くなっても我慢してはいていたら式でも披露宴でもこけまくった 笑
    あとドレスでの歩き方に慣れてなくて踏みまくった 笑
    今となっては笑い話

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2015/04/09(木) 17:50:58 

    人前式でしたが、誓いのキスの時に司会者が「カメラをお持ちの皆様どうぞ撮影を!」など言い出した。

    二次会じゃあるまいし何だそのノリ。

    リハーサルではそんな流れはなかったので、ポカーン(o_o)本番でやめてほしいとも言えず悔しい…

    段取りの確認は大切です!

    +9

    -1

  • 116. 匿名 2015/04/09(木) 17:56:42 

    82さん
    104さん

    76です。
    式場名は出せないのですが、「壁面緑化」とだけお伝えします。

    式場自体は悪くないのですがプランナーは本当にダメダメでした。
    プランナーの仕事ってずいぶん楽な仕事だな〜と思いましたよ。(真面目に仕事をしている方はそんなことないと思いますが…)

    憶測ですが、披露宴をしないから客単価が低いと思われて手を抜かれたんだと思います。
    そう思ってしまうほど酷かった。

    プランナーの仕事って何なんですかね…

    +7

    -3

  • 117. 匿名 2015/04/09(木) 17:57:21 

    ビデオ撮ってもらえばよかった!!
    ほんっとーに後悔!!
    思い出すたびに胸がざわざわする(笑)
    あと背中の毛を旦那に剃ってもらったら
    カミソリ負けして酷いことになった。
    ブライダル関係はケチらない方がいいね。
    次はないけどもしあるならば
    エステもダイエットもする。(笑)

    +22

    -1

  • 118. 匿名 2015/04/09(木) 17:57:26 

    旦那は6歳下の21。結婚前は散々女友達に「あんな年下を~犯罪だよ~(笑)」ってからかわれた。
    旦那の方から熱烈にプロポーズされてOKした。彼と結婚はしたかったけど正直結婚式は気が重かった。それで司会者との打ち合わせの時に相談したら『彼の方からの熱烈アタックでお付き合いが始まった事を強調しときますよ、大丈夫!』と請け負ってくれた。
    が、が、当日、くだんの司会者が最新から最後まで新郎と新婦を逆に入れ替えて読み、あたしは6歳年上で年下男を追いかけ回した凄い女ということになった。
    あんときの新郎側の親戚一同の顔、忘れーん。

    +33

    -6

  • 119. 匿名 2015/04/09(木) 18:30:44 

    チャペルでキリスト式で挙式なのに十字架が布で隠されてた。前の人が人前式でスタッフがそのまま気づかず。
    あとはプランナーが式直前に他のプランナーに変更してチグハグ。名字は間違われるし最悪でした。

    +11

    -1

  • 120. 匿名 2015/04/09(木) 18:44:50 

    披露宴の最後に義父挨拶。お辞儀するときにマイクに頭ゴン!しかも髪の毛1本もないハゲ頭だからインパクト大!その後は永遠と噛みまくって何言ってるか分からない(笑)
    会場全体が下を向いて震えながら笑いを堪えてた。動画で見ると面白いけど、写真だとみんなが泣いてるように見えてビックリ!

    +11

    -0

  • 121. 匿名 2015/04/09(木) 18:59:24 

    身内だけで挙式・会食をしました。
    私にはどうしようもない兄がいて、挙式に彼女を連れていきたいと言ってきた。

    結婚予定もなく、兄に散々迷惑をかけられた私としては、兄が挙式に参列するのも拒否りたいくらいでした。母に断りたいと話すも母も兄の味方で、「たった一人の兄弟よ!!。いろいろあったけどいいじゃない。将来お姉さんになる人よ。あなた思い遣りなさすぎ」と、ヒステリックな声で怒鳴られた…。

    義両親にも説明し了承を得て、参列したが数ヵ月後…案の定別れた!!。私の挙式写真には知らない人が写っているので、2度と写真を開く事はない。本当最悪で憎たらしい。

    +29

    -0

  • 122. 匿名 2015/04/09(木) 19:10:22 

    席次表の名前が間違ってて、嫌味言われました!
    気をつけてたつもりだったのに、本当に注意したほうがいいですよ。

    +7

    -1

  • 123. 匿名 2015/04/09(木) 19:22:15 

    私は、20代で結婚式を挙げたので後悔していることは、もっと来ていただいた人におもてなしを出来れば良かったです!お料理一万円なんて事にしなければ良かった(;_;)

    友人の中では初めの方に結婚式を挙げたので、美味しかったよーとは言ってもらえましたが、今ならもっと違う所にお金を使うのに。

    +10

    -2

  • 124. 匿名 2015/04/09(木) 19:54:51 

    116さん

    >壁面緑化
    すぐにわかるヒントありがとうございます。参考にさせていただきます。

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2015/04/09(木) 20:08:34 

    116さん、教えてくれてありがとうございます!

    壁面緑化でわからなかったから違う会場のようです。。


    でもプランナーさんで大分式の善し悪しが変わってきてしまいますよね。
    利益第一なのはわかるけど、それを全面に押し出してくるような方はプランナー失格ですよね。

    ありがとうございました(>_<)

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2015/04/09(木) 20:15:21 

    65

    私も同じでした。
    普段かかとの高い靴なんて履かないから
    旦那に介助されてるみたいだった…

    旦那の職業介護士だし…

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2015/04/09(木) 20:46:24 

    職場の女性の披露宴!バツイチで二回目なのにウエディングドレスは一回目と同じだった…(最初の結婚式でオーダーしたらしい)
    当時で32才?くらいだと思ったけど、お色直しもピンクのブリブリで破壊力が凄かったです。

    +4

    -10

  • 128. 匿名 2015/04/09(木) 21:07:10 

    127
    「自分の結婚式」だってば!
    自分の結婚式の失敗を語るトピであって、他人の結婚式にケチつけるトピではないよ!

    +14

    -4

  • 129. 匿名 2015/04/09(木) 21:50:15 

    自分が働いていた病院の院長にスピーチをお願いしたが、仕事ができないとかボロカス言われた。よくたてついていたので嫌われていたのは分かっていたが、まさかあの場でリベンジされるとは。それ以来職場ではおとなしくしています。

    +11

    -0

  • 130. 匿名 2015/04/09(木) 23:27:24 

    私も本当後悔だらけ…
    前撮りダイエット前で旦那の上司に嫌味をいわれたし、手紙は、緊張でぐちゃぐちゃだし。
    やり直したい!

    このモヤモヤな気持ちは、どうしてますか?
    私は、旦那にいいます、まぁ、過去に戻れないんですけどね(^^;;

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2015/04/10(金) 01:08:27 

    お気の毒な方もいるけど、大半の人が勘違いしてるわ、頭ん中お花畑のブサイク花嫁の髪型とかドレスとかはっきり言ってどーでもいい。

    打ち合わせ不足が原因でしょ、なんも考えない、観察しないで式場決めたのは誰?

    幹事が遅刻?
    そんな友達しか貴方にはいないってことよ。

    よい式だったね、お幸せに!って出席した人から本当にお祝いされてたのかな?
    確かに2人が主役ではあるけど、お祝いする方の身になって式を考えない人が多くてがっかりする。

    これから式を挙げる人はちゃんと考えて欲しい。

    元プランナーより。

    +4

    -31

  • 132. 神様 2015/04/10(金) 02:16:44 

    131

    花嫁花婿に恨みでもあるかのようなレスですね。

    元プランナーで今何よ。

    ただ一つ言えるのは、
    元で良かったってこと。

    生まれ変わりをオススメします。

    +25

    -2

  • 133. 匿名 2015/04/10(金) 05:00:05 

    ダウン症とかつれてきてほしくなかったのに。私まで変な目で見られるし本当に最悪でした。

    +4

    -17

  • 134. 匿名 2015/04/10(金) 05:44:31 

    ここに書いてある事すごく参考になりましたm(_ _)m中にはクスッと笑ってしまったのも…;^_^A失礼。
    私の結婚式の参考にさせて頂きます^^
    まだ好きな人さえいないのでいつになるか分かりませんが…笑

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2015/04/10(金) 06:13:59 

    自分の式の時は、申し訳ないけど絶対に小さいお子様は列席させない。それくらい子供の声で台無しになってる披露宴何回も見てきた。
    特に新婦の手紙の時にぎゃーぎゃーわーわー叫んでるのは、新婦さんが本当に可哀想で泣けました。

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2015/04/10(金) 07:36:48 

    ファーストバイトのとき、
    旦那には大きいスプーンでいっぱい食べさせるといいと聞いて、いざやってみたら
    大き過ぎて口に入らず床に落っこちた(╥ω╥`)
    旦那の服と私のドレスも汚れてしまうた…

    +6

    -1

  • 137. 匿名 2015/04/10(金) 08:01:39 

    親族だけの披露宴で、司会(7万円)をケチって新郎に仕切ってもらったけど、見事にグダグダ。
    後半、持ち直したので何とかなったけど、
    司会はケチるべきじゃないと思った。

    でも7万は高いでしょ(´-ι_-`)

    +7

    -1

  • 138. 匿名 2015/04/10(金) 08:46:25 

    131の方が元プランナーで良かった!現役だったら人としてありえない。
    あなたにとっては毎日の仕事でしょうが、挙式・披露宴する側はほとんどが人生1度っきりです。ぶつけ本番、失敗してもやり直しが出来ない。それに多額の費用を払っているのです。
    一番幸せな場所にあなたは必要ありません。

    +19

    -0

  • 139. 匿名 2015/04/10(金) 10:23:36 

    花嫁の私が1人で来賓にお酒をついで回る時間があったのですが、義父の来賓が多すぎて
    見ず知らずの人達にお酌しただけで時間が終わってしまって自分の来賓、親戚の席にいけませんでした。
    自分の親戚から回ればよかったと本当に悔やんでいます。
    そして衣装を3着とサプライズ演出にも着替えがあった為、すぐ着替え着替えで友達などと談笑したり
    写真を撮ったりする時間もありませんでした。
    そして義父の来賓が多すぎて300人規模の披露宴で無駄に高額になったこと。
    私はお互いの地元が遠距離なので、友達親戚くらいの披露宴でよかった。
    もう9年も経ちますが、根に持っています。

    +2

    -3

  • 140. 匿名 2015/04/13(月) 01:01:20 

    今月の末に結婚式予定です。失敗は義父と義理の妹!グアムで行う予定ですが、義父はアロハシャツを来て参加と張り切ってるし、義妹は5000円前後で買えそうな白のワンピースで参加と。ハワイじゃないから、アロハシャツは正装ではないし、親族なんだからもう少し気を引き締めても。新婦側は父はタキシード、兄妹はドレスと一応正装。それなのに新郎側はアロハシャツと白のワンピースって…。招待したことを大後悔です。テンション下がりまくりで、ぶっちゃけ家族写真とか撮りたくない

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2015/05/06(水) 22:47:26 

    ドレスで歩く練習をしなかったので、バージンロードでつまづきまくり。少しドレスを持つと歩きやすいと言われその後ずっとドレス持ってたら裾からパニエ丸見えだった。
    ブーケの位置が高すぎて変
    前の日まで準備してて寝不足でくまがすごいし目が座ってた…
    これから式あげる人は前の日は寝ましょう!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード