ガールズちゃんねる

安楽死制度について。賛成ですか反対ですか。part2

2202コメント2021/06/20(日) 09:03

  • 1. 匿名 2021/05/25(火) 09:57:49 


    トピタイのとおりです。
    私は賛成ですが実際問題難しいのかな、と。
    皆さんの意見聞きたいです。

    安楽死制度について。賛成ですか反対ですか。
    安楽死制度について。賛成ですか反対ですか。girlschannel.net

    安楽死制度について。賛成ですか反対ですか。私は、安楽死制度は賛成です。なぜなら人は生きる権利もあるし死ぬ権利もあると思うからです。 皆さんは賛成ですか反対ですか?

    +1854

    -20

  • 2. 匿名 2021/05/25(火) 09:58:51 

    自分は本当はまだ頑張りたいのに、そろそろ楽になる?って言われたら辛いなー。

    +321

    -506

  • 3. 匿名 2021/05/25(火) 09:58:58 

    >>1
    病気で痛くて辛い時のみ賛成

    +3155

    -57

  • 4. 匿名 2021/05/25(火) 09:59:03 

    賛成です。
    でないと、これから孤独死が増えて
    大家さんに迷惑かかるよ。

    +3304

    -106

  • 5. 匿名 2021/05/25(火) 09:59:05 

    希望者は誰でもってわけにはいかないけど、賛成です。
    オムツ履いて寝たきりで死を待つのは辛すぎる。

    +3837

    -14

  • 6. 匿名 2021/05/25(火) 09:59:08 

    賛成です

    +1801

    -10

  • 7. 匿名 2021/05/25(火) 09:59:18 

    もちろん賛成です。寝たきり状態は死ぬのよりも苦しい

    +2694

    -11

  • 8. 匿名 2021/05/25(火) 09:59:23 

    理由があるならば

    +1138

    -10

  • 9. 匿名 2021/05/25(火) 09:59:27 

    賛成です
    完治しない病気じゃなくても
    経済的に無理
    精神的に無理
    でも可能にしてほしい

    +2411

    -68

  • 10. 匿名 2021/05/25(火) 09:59:33 

    まずワクチンどーぞ

    +9

    -118

  • 11. 匿名 2021/05/25(火) 09:59:35 

    わたしは早く死にたい。だから賛成。ただ他の人に死を強要するのは違う。

    +1655

    -28

  • 12. 匿名 2021/05/25(火) 09:59:36 

    余命宣告されてるような病気ならあり
    他はなし

    +849

    -155

  • 13. 匿名 2021/05/25(火) 09:59:41 

    賛成です
    もし治らない病気になったらずっと苦しむより安楽死したいです

    +1503

    -8

  • 14. 匿名 2021/05/25(火) 09:59:47 

    賛成。是非法整備して欲しい。
    糞尿垂れ流して、自分が誰なのかすら分からなくなって人に世話して貰いながらダラダラ生きるのは嫌。

    +2114

    -10

  • 15. 匿名 2021/05/25(火) 09:59:49 

    本人が望むなら賛成。家族が代理で望めるなら反対。
    臓器提供みたいにカードとか書面で残せるのが良いのかな。

    +1030

    -11

  • 16. 匿名 2021/05/25(火) 09:59:55 

    >>1
    ガルちゃんって病んでる人多いから賛成派が多いのでは?

    +71

    -97

  • 17. 匿名 2021/05/25(火) 10:00:01 

    植物人間状態で何十年も生きるのはとても辛い

    +1262

    -4

  • 18. 匿名 2021/05/25(火) 10:00:14 

    さんせーい!なんでダメなんだろう。自分で望む分には良くないかな?電車に飛び込んだりビルから飛び降りたりで他人に迷惑や危険やトラウマ与えるよりよっぽどいいと思うんだけど。

    +1306

    -27

  • 19. 匿名 2021/05/25(火) 10:00:21 

    賛成です
    産まれるのは選べないけど、この世を去るときは選ばせてくれと思います

    +1105

    -5

  • 20. 匿名 2021/05/25(火) 10:00:22 

    賛成です。
    末期癌とか、痛みが辛い難病とか限定で

    +792

    -24

  • 21. 匿名 2021/05/25(火) 10:00:24 

    日本に一番必要な制度

    +786

    -13

  • 22. 匿名 2021/05/25(火) 10:00:25 

    簡単に死ねると思わないでね〜。
    安楽死が認められてる国でも簡単には死ねない。
    「なんか死にたいなぁ〜。注射打ってもらおっと!」みたいな理由では絶対に無理。
    それに日本でも延命処置をするかしないか選択できるからね。

    +329

    -103

  • 23. 匿名 2021/05/25(火) 10:00:33 

    大賛成。

    +232

    -5

  • 24. 匿名 2021/05/25(火) 10:00:45 

    介護職だけど安楽死には
    メリット>>>>デメリットだと思っている。
    反対派は現実を見ろ。

    +770

    -30

  • 25. 匿名 2021/05/25(火) 10:00:45 

    賛成だけど条件は厳しくするべき

    +148

    -35

  • 26. 匿名 2021/05/25(火) 10:00:54 

    >>1
    自分の人生うまくいかないから早く安楽死させてほしいってどうなの?

    +21

    -71

  • 27. 匿名 2021/05/25(火) 10:00:57 

    自由に死ねる社会にしてほしい

    +318

    -48

  • 28. 匿名 2021/05/25(火) 10:00:57 

    賛成。自分が老人になる前に選択できるようになって欲しい。祖父が癌になって弱っていくところずっとみてた。病気で苦しみながら死ぬのは本当に嫌だ。

    +520

    -6

  • 29. 匿名 2021/05/25(火) 10:00:57 

    賛成!
    自分だけでなく、
    脳死、寝たきりで意思疎通が全く出来ず食事も経口が無理な障がい者、老人の家族に選択肢を与えるべき

    +478

    -15

  • 30. 匿名 2021/05/25(火) 10:01:15 

    安楽死が合法化されないのって、病院が儲からなくなるから?

    +32

    -55

  • 31. 匿名 2021/05/25(火) 10:01:16 

    私は賛成!
    自分が年老いて動けなくなったり家族に負担がかかりそうになったら自ら逝きたいな。

    +423

    -5

  • 32. 匿名 2021/05/25(火) 10:01:16 

    安楽死と尊厳死を同じに考えている人がいそう

    +212

    -4

  • 33. 匿名 2021/05/25(火) 10:01:18 

    賛成。死ぬときくらい選ばせてほしいし
    死ぬ過程も怖い。
    安楽死でいつでも死ねると思えば頑張れそうな気がする

    +404

    -8

  • 34. 匿名 2021/05/25(火) 10:01:30 

    私は賛成
    自分で決めさせて欲しい
    自分の事は自分で決める権利あると思う

    +278

    -5

  • 35. 匿名 2021/05/25(火) 10:01:36 

    >>1
    賛成!
    寝たきりの人とかなんで死なないの?って思う
    意識があるのにある寝たきりとか、私なら絶対にすぐに死ぬわw

    +77

    -70

  • 36. 匿名 2021/05/25(火) 10:01:37 

    賛成!
    介護が必要になったら死にたい

    +225

    -3

  • 37. 匿名 2021/05/25(火) 10:01:41 

    あくまで本人が望んだ場合のみはありだと思う。
    死を選べる権利はあるべきだと思う。

    +292

    -2

  • 38. 匿名 2021/05/25(火) 10:01:41 

    あったら逆にしようと思わなくなるかもね
    いつでも楽にできるならもう少し頑張ってみようかなって思うもん

    +303

    -1

  • 39. 匿名 2021/05/25(火) 10:01:47 

    安楽死制度があったら逆に頑張れるかもしれない

    +357

    -2

  • 40. 匿名 2021/05/25(火) 10:01:50 

    >>1
    人口○減派の支配層が促してそう

    +4

    -22

  • 41. 匿名 2021/05/25(火) 10:02:00 

    賛成です
    病気になって苦しみながら長生きしたくない!
    治らない病気になって安楽死するのは自殺じゃなくて寿命です!

    +290

    -3

  • 42. 匿名 2021/05/25(火) 10:02:01 

    自殺がダメな限りは安楽死は無理じゃないかな。

    安楽死って結局他人が関わってくるでしょ。
    仕事だからって強いることは出来ないっていう問題もあるし。

    安楽死を望む人って、これ以上の延命はかえって苦痛とかだけでなくただ無為に死にたいって人もいるだろうし
    どこまで適用するのかとか
    安楽死に見せかけた殺人とか
    諸々あるよね。

    +95

    -7

  • 43. 匿名 2021/05/25(火) 10:02:09 

    賛成だけど、制度化するのはなかなか難しいなーとも思う
    医師の負担もあるし、どこから安楽死OKにするかって線引きも大変そうなんだよね
    その線引きでギリギリ弾かれたらそれはそれで辛いだろうなって考えてしまうわ

    +95

    -2

  • 44. 匿名 2021/05/25(火) 10:02:24 

    賛成
    家族に面倒かけるくらいならスッと死にたい

    +194

    -4

  • 45. 匿名 2021/05/25(火) 10:02:27 

    賛成です。
    私は緑内障で早期発見できたから
    目薬治療頑張れば失明はしないだろうと医者に
    言われたけど、
    もし失明したらすぐにでも安楽死できる制度が
    できてほしいと思う。
    不快になられた方がいればすみません。

    +124

    -28

  • 46. 匿名 2021/05/25(火) 10:02:38 

    人生設計しやすくなるから賛成。自分の子どもに迷惑かけたくないから身辺整理が終わったら喜んで使いたい。
    後先考えずに浪費してその支払いを押し付けてくる家族に囲まれて疲れたから。さっさと綺麗にして子どもを逃がしたい。

    +139

    -8

  • 47. 匿名 2021/05/25(火) 10:02:45 

    賛成です。介護で苦しんでいる子供は多い

    +217

    -9

  • 48. 匿名 2021/05/25(火) 10:02:53 

    こう言うの反対する層って
    池袋の飯塚みたいな人種だと思う

    +5

    -38

  • 49. 匿名 2021/05/25(火) 10:02:54 

    分からない
    自分は長く苦しむなら死なせてって思うかもしれないけど
    いくら頼まれても家族の死を決断するのは難しいかも
    でもそれが10年単位の長患いだと疲れてしまって自分が楽になりたいと思うかも

    +60

    -1

  • 50. 匿名 2021/05/25(火) 10:03:09 

    体の病気だけじゃなくて心の病気とかも対象に入れてほしい
    体が丈夫でも人からは想像もつかない精神状態だったりするから

    +221

    -5

  • 51. 匿名 2021/05/25(火) 10:03:11 

    賛成。
    私自身、独り身なので、将来の事を考えると呆けて周囲に迷惑をかけ始めたぐらいに
    過去の自分の意志を尊重して安楽死させてくれたらありがたいなぁ。と。

    +79

    -4

  • 52. 匿名 2021/05/25(火) 10:03:17 

    賛成だけど、絶対細かく条件は設けるべきだと思う。
    なんでもかんでもというわけにはいかない。

    +84

    -1

  • 53. 匿名 2021/05/25(火) 10:03:22 

    >>48
    なんでそう思うの?

    +16

    -2

  • 54. 匿名 2021/05/25(火) 10:03:23 

    +4

    -60

  • 55. 匿名 2021/05/25(火) 10:03:33 

    植物になるくらいならさよならするよ

    +45

    -2

  • 56. 匿名 2021/05/25(火) 10:03:36 

    もし安楽死が認められるようになっても、認知症はその時に安楽死を選択する判断もできないって思うと辛いな。

    +79

    -1

  • 57. 匿名 2021/05/25(火) 10:03:39 

    >>1
    スイスでの安楽死の費用は200万円
    日本だと100万円前後になるだろうね
    死ぬ前にお金貯めとかないとね

    +97

    -5

  • 58. 匿名 2021/05/25(火) 10:03:39 

    賛成。
    精神疾患も可にして欲しい。
    生まれるかどうか選べないし生きる権利があるのに死ぬ権利がないのはおかしい。苦しんで自殺するしか選択肢がないのは…。
    もちろん安楽死を可決するに至って、犯罪に使われないように気をつけるところはあるとおもうけどさ。

    +110

    -2

  • 59. 匿名 2021/05/25(火) 10:03:49 

    >>30
    人に手を下せって言われて病まずに殺し続けられる人間がいると思ってんのか

    逆に儲けしか考えてなくて合法になったら高額サービス付きの安楽死提供する病院とか沢山出て来るかもね。

    +72

    -4

  • 60. 匿名 2021/05/25(火) 10:03:51 

    賛成です。最後の日は友人や家族に囲まれながら逝きたい

    +15

    -2

  • 61. 匿名 2021/05/25(火) 10:03:59 

    賛成。
    病気や事故で寝たきり、不治の病に罹った場合など、
    家族に迷惑かけたくないし、いっそ楽にしてほしい。

    +40

    -2

  • 62. 匿名 2021/05/25(火) 10:04:04 

    持病とかで苦しんでる人はアリだと思う
    五体満足で健康な人が死にたいと言ってる奴は
    どっかで勝手に首吊って死ねばだって思うわ

    +20

    -30

  • 63. 匿名 2021/05/25(火) 10:04:12 

    >>48
    根拠がよくわからないw

    +14

    -1

  • 64. 匿名 2021/05/25(火) 10:04:25 

    嫁いらず観音で有名なお寺が近所にあるから、昔から介護で迷惑かけないことを願ってる人は一定数いたと思う。

    +19

    -0

  • 65. 匿名 2021/05/25(火) 10:04:31 

    賛成。
    安楽死賛成という意見に、「家族が同じ状況になっても言えるのか?」って反論する人居るけど、そういう価値観で育っているから昔から同意見だし、私の両親も同じ。
    意識もなく、自分で食事も排泄も出来なくなったらそのまま亡くなりたい。
    ちなみに犬を飼っているけど、ペットの延命治療もあまりしたくない。

    +76

    -8

  • 66. 匿名 2021/05/25(火) 10:04:33 

    賛成です。

    子どもに少しでも介護の負担を背負わしたくない。

    +67

    -3

  • 67. 匿名 2021/05/25(火) 10:04:35 

    独身だから治療が大変な病気になった時に頑張って治療するモチベーションが特にない。
    治療にお金を使うなら安楽死にお金を使いたい。

    +96

    -2

  • 68. 匿名 2021/05/25(火) 10:04:36 

    同調圧力の強い日本でやると、安楽死を選ぶ高齢者や障害者が立派と褒め称えられ、安楽死を選ばずに生き永らえる高齢者や障害者は図々しいみたいになるのが目に見えてるから現時点では反対
    選択は人それぞれなんて成熟した考えを出来る人が、日本にそんなにたくさんいるとは思えない

    +84

    -33

  • 69. 匿名 2021/05/25(火) 10:04:43 

    筋肉が動かなくなる病気とか
    寝たきりでお世話されて命がだけが繋がれてる状態とか
    息してるだけなら必要と思う。

    +63

    -0

  • 70. 匿名 2021/05/25(火) 10:05:13 

    病気で鎮静するしか痛みの緩和ができないような状態だったらありだと思う。
    痛みに耐えるか眠るかしかないなんて、もう一思いに次の人生(あるかわからないけど)に進ませてほしい。

    +66

    -0

  • 71. 匿名 2021/05/25(火) 10:05:29 

    賛成。
    死に方くらい自分で選ばせて。

    +45

    -1

  • 72. 匿名 2021/05/25(火) 10:05:36 

    そもそも日本にその制度がないから、制度と呼ぶのがおかしい

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2021/05/25(火) 10:05:38 

    >>2
    大賛成派だったけど、なるほどそういうことも多々起こりそうだよね、、哀

    +226

    -12

  • 74. 匿名 2021/05/25(火) 10:05:38 

    >>30
    アホじゃない?
    その安楽死の手を下すのは誰だと思ってんのよ?
    死にたい人が何もせず勝手に死ねるわけじゃないよ。

    +42

    -25

  • 75. 匿名 2021/05/25(火) 10:05:48 

    安楽死って、どういう方法で死ぬんですか?

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2021/05/25(火) 10:05:51 

    賛成!自分にその時が来たら、安楽死なんだから痛いとか辛いとかないって少しは安心材料になるんじゃないかな!

    +18

    -1

  • 77. 匿名 2021/05/25(火) 10:06:00 

    賛成しかない
    以下長文すみません

    70で死んでも90で死んでも、どんな死に方でも今のままだと死ぬ瞬間苦しいって言うのは変わらないと思うのね。
    最後は死んでしまうのに、自分の身の回りの事も出来なくなってただ10年20年寿命だけ伸びてもそこに喜びはあまり無いと思う。
    90,100まで寿命伸ばしたから死に際が楽な訳でも無いし。

    それならば、もう高齢だしどうしたって癌になるよね、臓器が機能しなくなるよね、認知能力が落ちるよねって昔で言う寿命が来たら自分自身は安楽死を選ばせて欲しい。
    家族としては、特に意思疎通が図れるならば少しでも生きて欲しいって思うかもだけど、そのせいで家族への負担が増えたり、日本の次世代への負担が増えているのではあまり浮かばれないと言うか

    寿命だなって年齢で大きな病気をしたら、そっから苦しんで闘病するよりは安楽死を選べる方が自分は幸せかな…

    +59

    -5

  • 78. 匿名 2021/05/25(火) 10:06:17 

    賛成です
    苦しんで生きるより楽しい思い出をたくさん作ってスパッと逝きたい

    +33

    -2

  • 79. 匿名 2021/05/25(火) 10:06:20 

    >>57
    自分が寝たきりになって、家族に介護してもらったりホームに入って何年も生き長らえる事を思えば、そんなに高額に思えないな。
    介護の為に仕事を辞めたとか非正規でしか働けない、っていう40〜50代の方の多さを思えば。

    +113

    -1

  • 80. 匿名 2021/05/25(火) 10:06:32 

    >>4
    それはある程度の年齢になったら死ねと言う事?
    こういう理由なら反対だわ

    +71

    -97

  • 81. 匿名 2021/05/25(火) 10:06:35 

    意識だけははっきりしてるのに回復不可能な病気で残りの人生痛みと苦しみしかないという状況になったら穏やかで安らかな死を選びたい。賛成。

    +21

    -1

  • 82. 匿名 2021/05/25(火) 10:06:51 

    あまり詳しくないのにコメントする自分もどうかと思うんだけど、既に合法化されてる国があるんだからそこに倣ってやってみたらできないことないと思うんだけど。実際に色々な問題が起きてるならそれも考慮して法整備していけば日本でも可能になると思う。

    +75

    -2

  • 83. 匿名 2021/05/25(火) 10:07:02 

    執行する人が病みそうだから自分でできるなら賛成かな
    薬飲むとか点滴の鉗子を自分で開けるとか

    +38

    -0

  • 84. 匿名 2021/05/25(火) 10:07:03 

    本人と家族の意思+一定条件が揃えばと思うけど、詳細決めるとなると難しいよね。
    まずは尊厳死を徹底することからだと思う。
    有益が上回らない延命措置なんかを、家族も医療者側もしっかり選択することから。

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2021/05/25(火) 10:07:05 

    >>30
    医者の精神面の負担も考えろよ

    +47

    -25

  • 86. 匿名 2021/05/25(火) 10:07:07 

    >>75
    スイスとかの安楽死の映像だと服薬だね
    最後は自分の残したい言葉も残せて、話したい人とも話せて、眠る様に亡くなるみたい

    +57

    -0

  • 87. 匿名 2021/05/25(火) 10:07:16 

    日本は安楽死は一部認められてるよ、知らない人が多いけど。
    消極的安楽死ってやつ。

    欧米的な積極的安楽死は認められてない。
    本人の意思で、従事者が注射して安楽死させる的な?
    で、欧米は何で認められるのかっていうと、
    個人の意思にもとづかずにベットに縛り付けるのは虐待だから。

    日本の医療介護で社会的入院ってあるでしょ?
    あれは海外では完全に虐待だから。

    日本は何でも他人任せで周囲の目を気にする民族だし、
    いろいろメンドウなことが多いから、やらないんでしょ、
    家族もとりあえず長生きさせてくれってなる。

    ただ、医療制度が崩壊しかけているし、
    医師とかでも今の延命治療を疑問視している人らは多い。

    あと、切実な問題として病院経営だよね、
    延命治療が無いと儲からないから。
    国からじゃぶじゃぶ金が出てる。
    もちろん原資は私らの保険料だけど。

    あと覚悟?日本人は死に向き合う覚悟が、
    西欧的な文化と違って育ちにくい。

    +32

    -3

  • 88. 匿名 2021/05/25(火) 10:07:38 

    >>2
    なんかそういう漫画あったなぁ…
    安楽死が当たり前の世の中になってまだ自分は生きたいのに安楽死をまわりからすすめられるって

    +179

    -5

  • 89. 匿名 2021/05/25(火) 10:07:45 

    この国を救うにはこれしか無い。
    寝たきりの高齢者ばかりになって、マジで崩壊する。
    支える若い人は可哀想だよ。

    +60

    -5

  • 90. 匿名 2021/05/25(火) 10:07:52 

    >>54
    そんなすぐに、簡単に決断するの?

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2021/05/25(火) 10:07:54 

    子供に苦労かけるなら眠るように死にたい

    +12

    -2

  • 92. 匿名 2021/05/25(火) 10:08:18 

    不治の難病にかかっていて生きていても苦しむだけというような、本当にどうしようもない状況なら賛成
    ただ、精神的な生きづらさとか経済的困窮などで安楽死を選ぶ人が増えそうなのが心配
    生きづらい、お金がない、はい安楽死しましょうではなく、可能な限りは安楽死を選らばなくていいような社会を作る方が先なのでは?

    +16

    -1

  • 93. 匿名 2021/05/25(火) 10:08:19 

    賛成。
    意識&感情はあるのに声も出せない、身体は動かない。
    苦しくても、痒くても、痛くても、喉が乾いても、お腹が空いても、死にたくても逃げられない状態で生命維持装置で無理矢理スパゲッティ症候群にされてまで生きるなんて地獄以外の表現が見つからない。

    +29

    -1

  • 94. 匿名 2021/05/25(火) 10:08:24 

    >>65
    安楽死と延命拒否は別物じゃない?

    飼っている自分の犬が、自然に亡くなるのを看取って上げるのと、安楽死の為にその日をいつにするのか、どこの病院でやるのか 家族で相談して決めて
    全く違うと思う。

    +5

    -12

  • 95. 匿名 2021/05/25(火) 10:08:36 

    健康状態で選択肢のひとつに入れて欲しい

    +13

    -1

  • 96. 匿名 2021/05/25(火) 10:08:54 

    病気で痛くて苦しくてしかも治る見込みがないのなら、その辛さを我慢してまで生きなくてはならない理由が見つからないから安楽死に反対する理由がない

    +28

    -1

  • 97. 匿名 2021/05/25(火) 10:09:02 

    賛成
    自力で生活できなくなって、全てのことに介護が必要とか自分でご飯が食べられなくなって治る見込みもないならそれはもう寿命と同じだと思う。

    +34

    -1

  • 98. 匿名 2021/05/25(火) 10:09:02 

    >>85
    治らないって分かってるのに、本人が苦しくて痛いって分かりきってる延命治療をする方が負担デカいと思うけど

    +25

    -16

  • 99. 匿名 2021/05/25(火) 10:09:09 

    安楽死は賛成だけど
    その前に寝たきり老人を無理やり生かす治療を辞める事を先に何とかして欲しい
    誰も喜ばない

    +68

    -4

  • 100. 匿名 2021/05/25(火) 10:09:22 

    認知症みたいな自分で何もわからなくなるような病気になったら安楽死選びたいから賛成かな。
    だから健康なうちに意思表示カードみたいなのがほしい。

    +41

    -1

  • 101. 匿名 2021/05/25(火) 10:09:36 

    安楽死の前に、ターミナルケア(臨死期のケア)がなってない医者や看護師が多すぎる。
    特にもうおじいちゃんと呼べる町医者に。
    いまだに最期の最期まで点滴をし続けたほうがいいという方針を持ってたりする。
    そういう意識改革から始めないとな、と思います

    +13

    -3

  • 102. 匿名 2021/05/25(火) 10:09:48 

    大賛成です
    ただお医者さんが病んだりするのかな…

    +8

    -1

  • 103. 匿名 2021/05/25(火) 10:09:55 

    古市憲寿さんの奈落って小説が身体が動かせなくなった歌姫の話なんだけど、本人の意識ははっきりしてるのに周りに読取ってもらえない状態で、家族に治療方針とか決められてた。もし安楽死制度ができたらこういう人が意識があると気づいてもらえずに殺されるかと思うと怖い。

    +9

    -4

  • 104. 匿名 2021/05/25(火) 10:10:32 

    人間にはいろんな権利や自由があるのだから、死ぬ権利もあっていいと思う

    +16

    -3

  • 105. 匿名 2021/05/25(火) 10:10:40 

    >>80
    なぜある年齢を超えたら全員安楽死しろってことになるのかな
    あくまでひとつの選択肢ではないの?

    +84

    -7

  • 106. 匿名 2021/05/25(火) 10:10:51 

    老後の費用や介護負担が少子化の原因のひとつになってるから考えられてもいいと思う。

    +29

    -3

  • 107. 匿名 2021/05/25(火) 10:11:02 

    >>44
    私も自分の子供に負担かけてまで長生きしたくない。
    でも自分の親が安楽死をって言うと悲しくなる。

    +14

    -1

  • 108. 匿名 2021/05/25(火) 10:11:21 

    このトピのコメント見てると、正直そこまでじゃない理由で安楽死を希望する人も多いんじゃないかと思う。
    なんでもかんでもにならないように、条件は厳しく設定すべき。
    安楽死を希望するのは自分かもしれないけど、施行するのは医療従事者っていう他人であり、その人たちに精神的負担がかかる事を絶対忘れちゃいけないと思う。

    +42

    -2

  • 109. 匿名 2021/05/25(火) 10:11:24 

    >>57
    100万なら安いもんじゃん。

    +67

    -2

  • 110. 匿名 2021/05/25(火) 10:11:26 

    >>80
    孤独死に年齢は関係ないよ。

    +62

    -1

  • 111. 匿名 2021/05/25(火) 10:11:34 

    治る見込みがないチューブや管でぐるぐる巻きの末期癌患者って誰の為に生きてるのかって言われたら医者が儲かる為に生きてるのかって思う

    +17

    -10

  • 112. 匿名 2021/05/25(火) 10:11:48 

    賛成
    元気で自分で好きなことできる状態ならまだ生きたいけど
    認知症になったり身体の不自由な状態で人に迷惑かけてまでは生きたくない

    +19

    -1

  • 113. 匿名 2021/05/25(火) 10:11:53 

    >>48
    話すり替えおばさん

    +17

    -1

  • 114. 匿名 2021/05/25(火) 10:11:53 

    >>4
    安楽死とただの老人の自殺幇助は違うよ

    +166

    -2

  • 115. 匿名 2021/05/25(火) 10:12:19 

    >>94
    横だけど別じゃ無いと思う
    延命治療ってのは、名前の通り、病気は治らないけど亡くなるまでの期間を伸ばすって物だから延命治療って選択肢が出た時点で、そんな苦しい時間を伸ばさずに看取ってあげたいとなった場合に安楽死という選択肢が出てくるのだから割と密接な関係だと思う

    +20

    -0

  • 116. 匿名 2021/05/25(火) 10:12:30 

    >>103
    安楽死制度にまつわる小説、私はイアン・マキューアンのアムステルダム思い浮かべた。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2021/05/25(火) 10:12:33 

    簡単に死にたいって言ってる人には反対
    楽して死のうなんてずうずうしい

    +6

    -18

  • 118. 匿名 2021/05/25(火) 10:12:39 

    麻酔打って、なんかふわふわ気持ちよくなってコロっと寝落ちしてそのまま永遠に目覚めない。みたいなの理想だな

    +54

    -1

  • 119. 匿名 2021/05/25(火) 10:12:50 

    >>22
    病んでいてスイスの安楽死を軽い気持ちで調べたら、手続きが膨大かつ複雑で引いた。不治の病かどうか?本人の希望が強くても鬱病でそう思ってるだけじゃないか?とか厳格な審査。メンタルの審査がいちばん難しそう。

    +137

    -1

  • 120. 匿名 2021/05/25(火) 10:12:57 

    >>100
    認知症っても正気に戻るタイミングもあるから難しいよね
    認知症になったけど、正気になってるタイミングでやっぱりそれでも生きたいって考え直す人も多いだろうし
    我慢してまで長生きしたくない!とか言って若い時に暴飲暴食して、いざ体調崩すと節制し始める人多い

    +12

    -1

  • 121. 匿名 2021/05/25(火) 10:13:03 

    >>4
    論点がずれすぎてて話にならない

    +125

    -13

  • 122. 匿名 2021/05/25(火) 10:13:10 

    私は賛成派です。
    きちんと抜け道や悪用する人が出ないような法整備をしてから、早く施行してほしい。
    まずは終末期の患者さんから。
    後は様々なケースもあるので、そこは慎重に本人の希望や周りの環境や支援の状態、書類審査など厳重に精細してからにしてほしい。
    絶対、後から悪用する輩が出てくるからそこが心配なんだけどね。

    +16

    -1

  • 123. 匿名 2021/05/25(火) 10:13:11 

    >>111
    あと本人に入る年金ね

    +14

    -1

  • 124. 匿名 2021/05/25(火) 10:13:17 

    >>62
    2|健康の定義
    では、「健康」はどのように定義されているのだろうか。WHO(世界保健機関)は1946年7月に取りまとめた憲章で、「健康とは病気がないとか弱っていないというだけではなく、肉体的、精神的、社会的に完全に満足な状態であること」と定義している7。


    精神的に弱ってたらその時点で健康じゃないらしいので、安楽死認められますよね?

    +13

    -13

  • 125. 匿名 2021/05/25(火) 10:13:18 

    賛成

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2021/05/25(火) 10:14:11 

    基本的には賛成だけど、意思を示せない人が周囲の意見で安楽死を決められてしまったり、逆に本人が望んでいてもくみとってもらえなかったり、闘病が長く続いて家族から疎まれたりして本意じゃないけど安楽死を選ばざるを得ない状態になるケースが出てきそうだからそのあたりの取り決めをしっかりしてほしい。

    +20

    -1

  • 127. 匿名 2021/05/25(火) 10:14:29 

    知り合いの方が末期癌で痛くて痛くて苦しんで、もう殺して!!って叫んだらしく、そのあとモルヒネ投与して数時間後に亡くなったんだけどそれは安楽死というのかな

    +12

    -3

  • 128. 匿名 2021/05/25(火) 10:14:57 

    >>1
    賛成です。

    +37

    -2

  • 129. 匿名 2021/05/25(火) 10:15:00 

    >>22
    私もそう思います。
    今でも緩和ケアや積極的な治療をしないという選択なら日本にもありますよね。

    ガルちゃんの人たちは安楽死=死にたいときに死ねるとか、
    なんか勘違いしてる人もいますよね。

    +139

    -17

  • 130. 匿名 2021/05/25(火) 10:15:08 

    ここで高齢者の医療費云々という話が出てくること自体おかしい
    つまりは年寄り処分して無駄な金使わなくして若い人にまわしたいってことじゃん
    そんな人が多いなら絶対反対だわ
    難病で辛くて本人が望んで自分で薬飲んで逝く、とかなら賛成

    +12

    -1

  • 131. 匿名 2021/05/25(火) 10:15:20 

    本当に安らかに死ねるのなら賛成

    +10

    -2

  • 132. 匿名 2021/05/25(火) 10:15:43 

    コロナで困窮した人に「生活保護の申請をしろ」と平気でのたまうような国
    そのうち、平気で「支援なんかできません、生きていてもつらいだけの人は安楽死制度を活用しましょう」なんて言い出すよ

    +30

    -0

  • 133. 匿名 2021/05/25(火) 10:15:44 

    >>102
    オランダのそういう記事昔読んだら
    やっぱり病むみたいだよ。
    体の大きい人にはその薬の量だと足りなくて
    苦しんでて急いで薬局に走るとか。
    死刑囚のボタンだって複数人が押して
    誰が押したか分からないようにしてるらしいし。
    医者は助ける為の勉強して志してるのに。
    でも私も末期で苦しむなら安楽死希望なんですがね。

    +17

    -2

  • 134. 匿名 2021/05/25(火) 10:16:02 

    >>124


    そんな簡単なもんじゃないよ

    +4

    -1

  • 135. 匿名 2021/05/25(火) 10:16:04 

    >>111
    今の日本の法律知ってる?
    医療従事者は、何があっても何か手がある限りその患者の命を医療従事者自ら断つことはしてはいけないんだよ。
    内心可哀想だなと思ってても、命を助けることをやめてはならない。
    やめた時点で今の日本の法律では犯罪になるから。

    +17

    -0

  • 136. 匿名 2021/05/25(火) 10:16:10 

    >>10
    ワクチンで死ぬ確率って分かってるのかな?

    +6

    -3

  • 137. 匿名 2021/05/25(火) 10:16:37 

    老後のことをあれこれ考えなくて済むならもうひとりって人いるのかな。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2021/05/25(火) 10:16:42 

    >>2 >>4 >>5
    >>9 >>11 >>13 >>18

    【ひろゆき】もし友達が安楽死したいと言ったらどうする? - YouTube
    【ひろゆき】もし友達が安楽死したいと言ったらどうする? - YouTubeyoutu.be

    やっぱひげさん好きなんですね。ひろひげてぇてぇチャンネル登録、高評価よろしくお願いします!【元動画】【ひろゆき】パリは明日から屋外でもマスク義務化。。。Black by Licorneを呑みながら。2020/08/28 V06→https://www.youtube.com/watch?v=5rV3KcV0HiA...&quo...




    安楽死制度について。賛成ですか反対ですか。part2

    +21

    -128

  • 139. 匿名 2021/05/25(火) 10:16:46 

    >>111
    家族のエゴのためってこともあるよね。
    末期だったり、脳死だったりしても心臓が動いて体が温かいうちは生きてるって思えるから。

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2021/05/25(火) 10:17:10 

    >>1
    1番簡単な安楽死は首吊りだよね
    安楽死したい人は首吊ってください

    +1

    -30

  • 141. 匿名 2021/05/25(火) 10:17:17 

    >>4
    安楽死制度があれば独居老人を殺せるとでも思ってるのかな?

    +91

    -3

  • 142. 匿名 2021/05/25(火) 10:17:25 

    ナチスのユダヤ人虐殺に先立ち、障害者や老人の「安楽死」政策があったからね。
    ヨーロッパみたいな成熟社会の福祉、人権先進国で、
    個人の意思を尊重した安楽死は成り立つけど、
    日本みたいな人権後進国でネットで老害老害って言ってる、
    国がそれやったら何となくヤバい気はする、暴走しそう笑

    +5

    -9

  • 143. 匿名 2021/05/25(火) 10:17:26 

    >>73
    自分だったら安楽死したい病状や年齢でも、胃瘻してまで生きたい人もいるもんね…私自身は安楽死賛成だけど

    +75

    -4

  • 144. 匿名 2021/05/25(火) 10:17:32 

    >>8
    却下だと思う理由ってありますか?
    生きる事に疲れたはナシ?

    +4

    -9

  • 145. 匿名 2021/05/25(火) 10:17:35 

    >>87
    最後の、死に向かう覚悟が違うってところはやっぱり宗教かな。キリスト教とかだと死ぬの怖くないとかあるのかな。私は信仰心がないし死後は無になると思ってるから死ぬの怖いな。

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2021/05/25(火) 10:17:53 

    >>30
    それもあるし、税金納めてくれる人減るしね。
    寝たきりの人の延命治療に遣う医療費削減と減る納税額どちらが多いかは有識者に試算してもらわないとわからん。

    +18

    -2

  • 147. 匿名 2021/05/25(火) 10:17:59 

    >>83
    スイスのは自分で飲んでたよ

    +15

    -1

  • 148. 匿名 2021/05/25(火) 10:18:26 

    本当にその当事者が望むかどうかが重要

    周りの人たちがそういう流れにもっていきそうで怖い
    保険金受け取りたいからとかね・・・

    +10

    -0

  • 149. 匿名 2021/05/25(火) 10:18:38 

    人間、長生きになりすぎたよね…
    寿命が長くなっても30才にもなればオバさんだし、オバさん、おばあさんとして何十年も生きてくのつらい。

    +24

    -3

  • 150. 匿名 2021/05/25(火) 10:18:46 

    ずいぶん昔だけど、ある難病にかかった元上司の方の入院先にお見舞いに行ったことがある。表面上は平静を保ったけど、病室を出てから言葉も出ないくらいにショックを受け、涙さえ出ない経験をしました。更に数年後、その方が在宅医療を受けているレポートを偶然テレビで見かけて、正直、まだ生きていたことに驚いた経験があります。
    病名は書かないけど、生きているのはご本人もご家族も辛いだろうなと思う。私が同じ病に倒れたら、安楽死を選びたいと思う。
    世の中には安楽死を安易に語る人もいるけど、そんな簡単に論じるべきではないと思う。でも、一部の患者さんや家族にとっては必要な制度だと思うよ。

    +12

    -3

  • 151. 匿名 2021/05/25(火) 10:18:49 

    >>114
    生きたい人は生きて欲しいけど私は長生きしたくないからある程度の歳になったら眠るように送って欲しいなぁ。

    +43

    -4

  • 152. 匿名 2021/05/25(火) 10:18:54 

    >>1

    病状や状況によるけど賛成かな。
    というか私はもう治らない痛みが強い病気やいずれ意思の疎通もできなくなるような病気になったら自分で考えて選択したいから。

    その為にも安楽死を選択してもちゃんと遺族に遺せる保険をもっとちゃんと確立して欲しいな。
    今は高い賭け金でずっと子供達の為に保険何十年払ってても海外で安楽死するなら保険金おりませんとか多いもんね。
    最後の最後でお金捨てるような事はしたくない。

    +33

    -4

  • 153. 匿名 2021/05/25(火) 10:18:59 

    人間って心臓が動いてるから生きてるわけじゃなく、考えたり動いたり自分が好きな事する為に生きてるって思う。だから自分が好きな事が出来ずただたんに心臓が動いてるから生きてますっていうのは違うしそんなのはただの抜け殻だから安楽死させてくれって思う

    +34

    -2

  • 154. 匿名 2021/05/25(火) 10:19:02 

    >>144
    なし、それただの自殺です

    +32

    -2

  • 155. 匿名 2021/05/25(火) 10:19:10 

    >>2
    でもそれを言わせてしまうほど
    自分の容態がよくなかったりお金がなくて家庭が潰れそうなら、自分は悲しいけど家族の為に安楽死制度あってよかったなって思う。

    +162

    -25

  • 156. 匿名 2021/05/25(火) 10:19:13 

    >>1
    賛成です

    ただし、しっかり吟味を重ねた上で制度化するべきだと思います

    +26

    -2

  • 157. 匿名 2021/05/25(火) 10:19:33 

    >>151
    それ自分でやればいいじゃん、人に頼らず

    +21

    -10

  • 158. 匿名 2021/05/25(火) 10:19:33 

    >>5
    家族からも死を願われてたらさらに悲しい

    +86

    -3

  • 159. 匿名 2021/05/25(火) 10:20:01 

    >>4
    安楽死制度って治る見込みのない病で苦しんでいる人に延命処置をしないって事でしょう?
    なんで医者が自殺ほう助しないといけないのよ。他力本願すんな。

    +132

    -13

  • 160. 匿名 2021/05/25(火) 10:20:08 

    コロナで少子化・晩婚化が加速してるし、将来は子無しもかなり多いはず。
    いつか法整備しないと無理だと思う。

    +3

    -13

  • 161. 匿名 2021/05/25(火) 10:20:23 

    >>83
    こないだ亡くなったALSの方は、自分で自殺すらできないから安楽死をあのお医者さんにしてもらったんだよね...

    +15

    -0

  • 162. 匿名 2021/05/25(火) 10:20:27 

    >>2
    頑張りたい時は
    しっかり意思表示したいけど
    制度自体は賛成したい

    +205

    -2

  • 163. 匿名 2021/05/25(火) 10:20:49 

    >>159
    ほんとそれ。これ以上医療現場に負担かけるなって感じ。

    +34

    -7

  • 164. 匿名 2021/05/25(火) 10:21:05 

    >>9
    高校生の時、大うつ病になって毎日希死念慮で辛かったんだけど今は生きてて良かったって思えるから微妙かなぁ。あの時安楽死が認められてたら確実に選んでたから

    +102

    -13

  • 165. 匿名 2021/05/25(火) 10:21:10 

    >>4
    そういうことではないようような。
    意味のない延命治療(年寄りに胃ろうとか)はしないとか、苦痛を和らげる方法をもっと考えるとかもっとやる事あると思うんだけど。

    +47

    -1

  • 166. 匿名 2021/05/25(火) 10:21:11 

    賛成、反対より、必要になってきてる。
    陣痛に耐えてに似てる。
    対応できるならさせてあげたら良いのに。
    延命だけの処置や、
    命の終わりが見えてるのに家族と過ごせない子供とか。
    自由と引替えにできるなら、
    一日でも家族で自由に過ごしたい人もあるでしょと思う。
    製薬会社は猛反対だろうけど、条件色々つけてやってみてほしい。

    +6

    -1

  • 167. 匿名 2021/05/25(火) 10:21:13 

    >>104
    自殺以外だと誰かの手を介さないといけなくなるから難しいんだよね
    望む人からするとそれは医師の仕事だとしたいだろうけど

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2021/05/25(火) 10:21:16 

    >>135
    だからその法律って誰が決めてるの?って思う。医者が儲からない仕組みならその法律だって変わると思う。結局儲かるから、いつまでもズルズル来てるわけで

    +2

    -6

  • 169. 匿名 2021/05/25(火) 10:21:19 

    >>161
    ああ、あの父親への殺人容疑で逮捕された人か

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2021/05/25(火) 10:21:34 

    >>27
    私も賛成派だけど、
    それは少し違うかな?と思う
    しっかりとした理由とか無いとダメだと思うし
    逃げによる死は違う
    審査?は多少厳しくしてほしいな

    +30

    -7

  • 171. 匿名 2021/05/25(火) 10:21:38 

    >>149
    わかるー。30歳過ぎて、若くて良い時期ってあっという間でその後の人生がめちゃくちゃ長いことに絶望してる

    +18

    -2

  • 172. 匿名 2021/05/25(火) 10:22:07 

    >>159
    医療従事者を便利屋とでも思ってるのだろうか。

    +44

    -3

  • 173. 匿名 2021/05/25(火) 10:22:09 

    >>167
    横だけど、結局それって自分で自殺できないのを他人に頼むことだよね
    医者ってそこまでしなきゃならないの?って思う

    +23

    -0

  • 174. 匿名 2021/05/25(火) 10:22:29 

    >>18
    飛び降り自殺や、飛び込み自殺。
    するぐらいなら安楽死を頼めるとするじゃん?
    でも理由を聞かれて、まだ生きる望みがある人にアドバイス?みたいなのするとするじゃん。
    それでも気休めにもならない人もいれば、
    逆に思い留まる人もいるかもしれないよね。

    +62

    -2

  • 175. 匿名 2021/05/25(火) 10:22:42 

    >>52
    自殺のお手伝いくらいにしか考えてない人もいるからね
    ものを口から食べられず寝たきりになったり絶対に治らない死を待つだけの状態なら個人的には安楽死させてほしいなと思うけど

    +19

    -1

  • 176. 匿名 2021/05/25(火) 10:22:49 

    NHKのドキュメンタリーで
    安楽死を選んだ女性とその家族のがあったけど
    死の瞬間も記録してあって衝撃だったな
    でもきちんとした幕の引きかただった

    +15

    -0

  • 177. 匿名 2021/05/25(火) 10:22:50 

    >>27
    いまも自由といえば自由だけど

    +38

    -1

  • 178. 匿名 2021/05/25(火) 10:22:57 

    賛成。癌の闘病とか壮絶だから。自殺も運転士さんが気の毒だから。病気とか精神鑑定とかしてお金寄付して導入すればいい。

    +3

    -1

  • 179. 匿名 2021/05/25(火) 10:22:59 

    >>2
    辛くても「自分は生きたい」と明言するべき

    そういう本人の意思こそ、一番尊重されなきゃいけないから

    +141

    -2

  • 180. 匿名 2021/05/25(火) 10:22:59 

    >>168
    医者が決めてると思ってんの?笑
    法律は誰が決めてるかぐらい、自分で調べれば出てくるよ。

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2021/05/25(火) 10:23:07 

    末期癌だった父が悶えるような苦しみや痛みに耐え続けて、我慢強い人だったのに亡くなる数日前にもう楽にしてくれって口走った事が忘れられない
    お水さえ飲ませてあげられなくなった頃、医師に少しだけ口に含むくらいならいいと言われて水の入った容器差し出したら、物凄い力で取り上げて飲んでしまって吐き戻したりもした
    そんな父の姿を見てたから安楽死制度があって欲しいと思ったよ
    死がとても怖くなった

    +19

    -1

  • 182. 匿名 2021/05/25(火) 10:23:19 

    >>4
    これは安楽死とは言わない

    +67

    -0

  • 183. 匿名 2021/05/25(火) 10:23:26 

    >>160
    意味がわかりません。子供がいないとなぜ安楽死しなきゃいけないんでしょうか?

    +5

    -1

  • 184. 匿名 2021/05/25(火) 10:23:34 

    >>130
    難病で辛くて本人が望んで自分で薬飲んで逝く
    の大部分は、今の病人年代的に老人になるんじゃないかな。

    +7

    -2

  • 185. 匿名 2021/05/25(火) 10:24:06 

    賛成
    寝たきりのまま他人に迷惑かけてまで生きたくない

    +7

    -1

  • 186. 匿名 2021/05/25(火) 10:24:09 

    若いときは馬車馬のように働いて税金払うだけ払って、介護費や医療費のかさむ老後になったら安楽死してくれたら、国としてはラッキーだろうね

    +15

    -0

  • 187. 匿名 2021/05/25(火) 10:24:12 

    デイサービス勤務。
    安楽死なんて国で議論すらされてないからねー。
    個人的には、安楽死を認めると同調圧力ガー!論者は
    医療と年金の圧迫やそこからくる介護職の低待遇には
    目を向けないのだなあ、と思うよ。
    現場職員のモチベーション酷いよ。
    そしてアナタもいずれモチベーション低い職員のお世話になるんだよ。
    そもそも、同調圧力あるから安楽死認めちゃいけない!も
    同調圧力なのでは。

    +14

    -5

  • 188. 匿名 2021/05/25(火) 10:24:16 

    安楽死の話になると誰でも死にたければ死ねるって勘違いしてる人いるけど、
    安楽死制度=自殺の代わりじゃなくて、
    とても厳しい条件がある

    +25

    -0

  • 189. 匿名 2021/05/25(火) 10:24:36 

    賛成。
    だけど、もし安楽死が合法になったとき、好きな芸能人が安楽死を選択したら多少なりともショックを受ける

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2021/05/25(火) 10:24:39 

    ガルちゃんのコメントみただけでもただの自殺願望で、医療従事者を利用する人が多数いそう。
    そうならないように、制度は厳密化すべき。

    +27

    -1

  • 191. 匿名 2021/05/25(火) 10:24:57 

    生かす治療が人類の叡智と言うならば
    自然に逆らわずに死んでいくのは道理なのではないでしょうか

    苦痛をなくすことはまた人類の技術なのでそこは生かしてほしいなぁ

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2021/05/25(火) 10:25:05 

    >>169
    父親も難病とか、そんな事情があったのかな?続報がないよね。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2021/05/25(火) 10:25:11 

    >>22
    自殺マニュアルっていう本にも書いてあったんだけど、「簡単に死ねるなら今日じゃなくてもいっか!」って思ってもらいたいみたいに書いてあった。自殺を勧めるわけじゃなくて死ぬのは簡単だからもう少し生きてみてって。安楽死もそういう前向きな使い方ができればいいけど難しい問題だよね。死にたい人は今すぐ死にたいんだもんね

    +106

    -1

  • 194. 匿名 2021/05/25(火) 10:25:16 

    >>188
    ガルちゃんってほんと自己に都合の良いように解釈して話をすすめるよね


    安楽死制度は自殺のお手伝いじゃありません

    +19

    -2

  • 195. 匿名 2021/05/25(火) 10:25:21 

    例え望まなくても必ず絶対いつか死ぬんだし、
    自分で望んで安楽死するのの何がいけないんだろ。

    +9

    -1

  • 196. 匿名 2021/05/25(火) 10:25:22 

    医師がやるんじゃなく安楽死専門職みたいなの作ればいいんじゃない
    要は死なせるだけなわけだから医師がやることもなさそうだし

    +7

    -10

  • 197. 匿名 2021/05/25(火) 10:25:38 

    頼んで生まれてきたわけでもないし
    別に人に迷惑かけなければ
    死ぬ自由があってもいいんじゃない?

    +4

    -2

  • 198. 匿名 2021/05/25(火) 10:25:54 

    >>1
    身内がALSだから、しんどい死しか残されてないから賛成

    +51

    -1

  • 199. 匿名 2021/05/25(火) 10:26:12 

    >>197
    今も自由ですよ

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2021/05/25(火) 10:26:13 

    >>101
    介護職です。ターミナルでさえも迷うこと悩むこと後悔すること沢山あるから、私のようなアホが安楽死尊厳死にまつわる選択を迫られたら精神やられるかもしれないとは思う。

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2021/05/25(火) 10:26:17 

    >>192
    「殺人幇助罪」で逮捕じゃなく「殺人罪」で逮捕な時点でお察し

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2021/05/25(火) 10:26:22 

    >>173
    この先まったく治癒の見込みがない患者に自ら請われて手を貸すのだってつらいだろうに
    人生つらいから自殺したいんですみたいな人の死の手伝いしてもいいよって医者はなかなかいないだろうね

    +10

    -1

  • 203. 匿名 2021/05/25(火) 10:26:28 

    >>144
    生きるに疲れた理由による

    +9

    -0

  • 204. 匿名 2021/05/25(火) 10:26:56 

    >>160

    その理論だと子供がいても発達障害、犯罪者、ニート引きこもり、独身はみんな安楽死よね?

    +7

    -1

  • 205. 匿名 2021/05/25(火) 10:27:00 

    >>1
    スイスでも相当な病気以外は認めてもらえないと思う。老人が寝たきりとかくらいでは普通に受けることはできないと思うからそういうので賛成っていう人は結局楽な死に方を探していくしかないんじゃないかな?

    +14

    -2

  • 206. 匿名 2021/05/25(火) 10:27:06 

    安楽死に賛成です。

    寝たきりでボケてほとんど喋れなくてご飯も自分で食べられなくて胃漏を付けて食事をチューブで流し込んでオムツでしか排泄できなくてほぼ植物人間状態でも現在は安楽死させることはできない。
    母がそうなんだけど、それで医療費が毎月100万円以上かかってる。
    健康保険が使えるから自己負担は30万円くらいなんだけど、可哀そうだし、税金が莫大な金額がかかっているのも世間に申し訳ない。
    回復する見込みはないけど、安楽死はしてはいけないことになっているから。

    違法ではないのは胃漏のチューブを外して餓死させることらしいけど、それは可哀そうでできない。

    痒いとか痛いとかお腹が空いたとかは顔を見ていれば感じているのは分かる。
    声も出せるし。

    安楽死が合法になることを望みます。

    +8

    -11

  • 207. 匿名 2021/05/25(火) 10:27:13 

    >>179
    死んで欲しいと思ってる人達に介護されながら生きるって...

    そんなこと言われたら、私なら本当は生きたくても安楽死を受け入れちゃうわ

    +42

    -4

  • 208. 匿名 2021/05/25(火) 10:27:34 

    >>27
    自分が死にたいからって、それを他人(医療従事者)に手を下させるってあまりにも身勝手じゃない?
    こういう人って医療従事者の気持ちとかは何も考えないんだね。

    +46

    -10

  • 209. 匿名 2021/05/25(火) 10:27:37 

    ペットは今でも安楽死あるよね。
    うちの子も老犬になって腎臓の動きが悪くなって選択を求められたけど、選ばなかった。そしたら奇跡的に持ち直してそれから元気に5年生きた。もしあのとき楽にさせてあげようって選択してたらと思うと今でもゾッとする。
    本人の意思がハッキリしてるときはいいけど家族に判断が委ねられたとき私には決められそうにない…。

    +12

    -0

  • 210. 匿名 2021/05/25(火) 10:28:04 

    >>206
    胃瘻処置は希望しないとできないでしょ
    希望したってことは自己責任だよ

    +15

    -1

  • 211. 匿名 2021/05/25(火) 10:28:14 

    >>85
    NHKで放送してた安楽死希望して死んだ人は自分でスイッチ入れてたけど

    +28

    -1

  • 212. 匿名 2021/05/25(火) 10:28:53 

    >>211
    スイッチってなんのスイッチ?w

    +3

    -5

  • 213. 匿名 2021/05/25(火) 10:29:03 

    ドキュメンタリーで見たけど難病で治る見込みもなくどんどん動けなくなるだけで毎日激痛で苦しんでた女性が自分でヨーロッパ行って安楽死してたよね
    その人の場合は元々通訳してたから書類等の手続きも全部自分でできたけど日本人にはなかなかハードル高い

    +9

    -0

  • 214. 匿名 2021/05/25(火) 10:29:22 

    >>22
    延命治療の選択も難しいですね
    本人は家族の事も忘れてる状態で家族の愛情を受けつつ介護ありきで生きてるなか、
    介護中の事故で救急搬送され、呼吸器を付けますか?の問いは残酷でした
    家族としてはこの一時を越えたら今までどおり笑ってる顔が見れると思っていましたが、
    あれから一年たちますが本人の為にはあの時点で決断していれば良かったのかもしれません

    +55

    -0

  • 215. 匿名 2021/05/25(火) 10:29:24 

    >>1
    安楽死に至るまでに何度も本当に行いますかって確認されてそれでも覆らないほどだろうからいいと思う。

    +24

    -3

  • 216. 匿名 2021/05/25(火) 10:29:33 

    >>59
    ブレインゲームっていう映画を思い出した。超能力でこの先病気で苦しんで死ぬ人がわかる犯人が、その人を苦しまずに殺してるっていう話。なにが正義かわからんよなぁ。いやもちろん本人の許可とらずに殺してる犯人が絶対悪いんだけどさ、安楽死制度もそんな感じよなーって思って

    +18

    -1

  • 217. 匿名 2021/05/25(火) 10:29:45 

    >>206
    胃瘻はどなたが希望したんですか?ご本人ならご本人は生きることを希望したということですよ。

    +9

    -0

  • 218. 匿名 2021/05/25(火) 10:29:47 

    >>206
    延命措置を希望しておいて安楽死希望は意味分からない

    +7

    -1

  • 219. 匿名 2021/05/25(火) 10:29:53 

    >>191
    自然に逆らわないなら、糞尿垂れ流しの病院行かず治療せずじゃん。
    わざわざ、他者に命を委ねなくても。

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2021/05/25(火) 10:30:14 

    高齢者に年金、医療費、介護費等を払いたくない政府が、今後じわじわと安楽死を推し進めてくるかもね
    定年退職するまでは安い給料でこき使って税金納めさせておいて
    年金払うような年になったら、お払い箱
    「安楽死のススメ」みたいなテレビ番組流したりして洗脳しそう

    +16

    -0

  • 221. 匿名 2021/05/25(火) 10:30:42 

    >>142
    ヨーロッパなんて福祉も人権も成熟してないよw
    日本以上に人種差別バリバリだし今回のコロナでそれが如実に露呈したでしょ。アジア人を暴行したり、外出させろと暴れてデモやったり。
    白人以外はお店の日当たりの悪い席に案内するヨーロッパが人権先進国ってwww

    +10

    -2

  • 222. 匿名 2021/05/25(火) 10:30:50 

    海外で使われてるっていう安楽死用の薬だけ売れば良くない?
    厳正な審査の上で申請が通れば役所あたりが手渡しする
    医療従事者の手間もかからない

    +8

    -5

  • 223. 匿名 2021/05/25(火) 10:30:52 

    >>190
    でもさ
    こんなの無理だけどさ
    自殺願望ある人の健康な臓器とか色々欲しいって思っちゃう
    死ぬならその健康な体をくれって
    死にたい人は苦しまなく死ねるし、体が不自由な人はその健康な体をもらえるってね

    凸凹を埋めてフラットにならないかなーって思う

    +7

    -6

  • 224. 匿名 2021/05/25(火) 10:31:02 

    >>4
    大家さんに迷惑がかかるか…

    +34

    -0

  • 225. 匿名 2021/05/25(火) 10:31:13 

    >>206
    胃瘻や呼吸器(いわゆる延命措置)は本人か家族の同意が必要ですが

    +7

    -1

  • 226. 匿名 2021/05/25(火) 10:31:32 

    >>188
    スイスとか滅茶苦茶厳しいよね

    ・治る見込みのない病気
    ・耐え難い苦痛や障害がある
    ・健全な判断能力を有する
    が絶対条件で、医師の診断書、どんなにつらいかという身上書を団体に提出して専門医が審査して数か月かけてようやく承認が下りる

    +21

    -0

  • 227. 匿名 2021/05/25(火) 10:31:36 

    病気で辛い人で、ちゃんと意志疎通ができる人限定で賛成

    医師からの診断と、家族以外の特別な機関の第3者が安楽死の意志を本人に聞くのが必須

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2021/05/25(火) 10:31:38 

    >>212
    点滴に薬剤入れるやつだと思う。
    鎮静のときも使われるよ。

    +15

    -0

  • 229. 匿名 2021/05/25(火) 10:32:00 

    いつも思うのがスイスの安楽死する時に使う薬ってなんだろ。あの薬さえ手に入ればって考える事ない?

    +3

    -4

  • 230. 匿名 2021/05/25(火) 10:32:17 

    >>1
    私も状況により賛成派

    自分が自分の意思で身の回りの世話ができなくなるような大きな病気になったり、不慮の事故で家族の負担になるほどの大怪我を負ってしまった時に医療の力を借りてたくさんのお金をかけてまで長生きしたいとは思ってなくて、もしかしたら家族には反対されるのかもしれないけど、それでも家族の負担になってしまうような状況では延命してほしくない。

    +42

    -3

  • 231. 匿名 2021/05/25(火) 10:32:35 

    >>228
    結局医療に頼ってるじゃん
    自分でその薬剤を用意できんの?

    +4

    -8

  • 232. 匿名 2021/05/25(火) 10:33:08 

    経済苦、人間関係の悩み等、本人はどん底でも客観的に見たら死以外の解決策のある理由で認めるのは無理だろうね。ただALSの患者さんは最後は視力もなくして意識だけ残る閉じ込め状態があるというし、こういうケースの場合は安楽死しかないとなるのも理解できる。

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2021/05/25(火) 10:33:29 

    >>157
    自分でできるのですか?確実にいけますか?

    +19

    -0

  • 234. 匿名 2021/05/25(火) 10:34:03 

    賛成なんですけど
    日本特有の同調圧力と足の引っ張り合いがあるのでちょっと思うところはある

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2021/05/25(火) 10:34:10 

    >>167
    世の中にはいろんなサービスがあるんだから、死ぬためのサービスがあってもいいと思う。そういう仕事。
    食べ物を食べるにしても、何か運んでもらうのだって誰かのお世話になってることには変わりない。

    +7

    -3

  • 236. 匿名 2021/05/25(火) 10:34:22 

    >>212
    スイッチか忘れたけど自分の意思で点滴から体に何らかの液入れてたよ(うろ覚え)

    +16

    -0

  • 237. 匿名 2021/05/25(火) 10:34:27 

    >>233
    横だけどただの自殺のために他人を利用しないでください

    +16

    -18

  • 238. 匿名 2021/05/25(火) 10:34:27 

    206です。
    母は寝たきりで食事もオムツも完全に人にお世話になっているけど、
    オムツの取り換えは数時間おきだし、どれだけ気持ち悪いだろうかと思う

    寝返りも自分で打てないから体はずっと痛いだろう

    口をゆすぐことも出来ないから口の中は気持ち悪いだろう

    そんな状態になっても生きていなくちゃいけないなんて、私なら安楽死させてほしいと思う

    母も自分がこんなになるとは思ってなかっただろうし、そこまでして生きたくはないと思う
    けど、最初は回復の見込みがあったから胃漏を付けたし、リハビリもしてたんだよ。

    でもそのまま数年たってどんどん動けなくなってしまった。
    生き地獄だと思う。

    +5

    -5

  • 239. 匿名 2021/05/25(火) 10:34:58 

    自殺と安楽死がゴッチャになってる人多すぎ

    +5

    -1

  • 240. 匿名 2021/05/25(火) 10:35:17 

    とりあえず病人やすごい高齢…90歳とか。
    もう死なせてほしいと懇願されたら…

    あんまり窓口広げると悪用するやついそうだし。

    +6

    -1

  • 241. 匿名 2021/05/25(火) 10:35:20 

    >>238
    胃瘻を付けるときにそういう話はされたはずです。
    付けたら外せませんよと。

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2021/05/25(火) 10:35:22 

    >>85
    安楽死に賛成派の人で、
    本人がこれで楽になるのならって、手助け出来るならって思考の人も何人もいると思う。
    安楽死が医者の手よってなのかはわからないけど、病気やケガで助かりたがってる人を助けれない時が苦痛の人も多いかも。

    +16

    -3

  • 243. 匿名 2021/05/25(火) 10:35:30 

    >>231
    スイッチってなんのスイッチ?って言われたから答えたのになぜ薬剤の話?

    +5

    -1

  • 244. 匿名 2021/05/25(火) 10:35:49 

    >>142
    人権後進国と言うより、新しいことに踏み出す事が出来ないのが日本人だと思うよ
    あっちの人は何もないものから何かを作り出す技術や頭を持ってるよね

    いつも日本は後手後手で欧米の真似ばかりなんだよ
    全てにおいて平等や不満のない世界なんてあり得ないのに
    事なかれ主義
    それを足を引っ張り合うって言うんじゃないかな

    +1

    -3

  • 245. 匿名 2021/05/25(火) 10:35:54 

    >>174
    飛び込みって、よしするぞ!じゃなくて突発的にしちゃうって言いますよね…うつ病の回復期とか。どうしたら助けられるのかなぁ。こういう人は安楽死の手続きさえ出来ずに一刻も早く行動しちゃいそう

    +33

    -0

  • 246. 匿名 2021/05/25(火) 10:36:02 

    安楽死屋さんなるものができればいいと思う。

    +4

    -5

  • 247. 匿名 2021/05/25(火) 10:36:10 

    >>214
    今も一度呼吸器着けたら、外せないの?
    回復見込みが無いなら、外せることはできないのかな?

    +3

    -4

  • 248. 匿名 2021/05/25(火) 10:36:16 

    >>205
    翻訳サイトからの画像だけど、オランダでも実際判定は厳しいと書いてある
    安楽死制度について。賛成ですか反対ですか。part2

    +13

    -0

  • 249. 匿名 2021/05/25(火) 10:36:25 

    >>243
    医者の精神面の負担も考えろよ から続いてるレスでしょ

    +0

    -7

  • 250. 匿名 2021/05/25(火) 10:36:26 

    >>138
    自分が安楽死決めたら友達に言わんだろwかまってちゃんかよ

    +50

    -2

  • 251. 匿名 2021/05/25(火) 10:36:30 

    >>223
    そりゃあ、自分じゃなく他人に殺してもらえるなら死にたい本人は楽でしょうね。
    でもその自殺を手伝う人の気持ちまで考えてる?
    人の命を絶つってそんな簡単なことじゃない。
    そんな死にたいなら、せめて誰にも迷惑かけずに一人で死ぬべきじゃないの?
    医療従事者は猟奇的殺人犯でも、感情を持たないロボットでもない。

    +13

    -4

  • 252. 匿名 2021/05/25(火) 10:36:42 

    賛成だけど大金詰まなきゃ出来ないなら意味無い。死刑は無料なのに!

    +1

    -5

  • 253. 匿名 2021/05/25(火) 10:36:44 

    >>27
    死ぬのは自由だと思うけど

    +26

    -3

  • 254. 匿名 2021/05/25(火) 10:36:58 

    >>1
    賛成
    難病、障害、高齢者は許可制で認めればいいと思う
    苦しくても天寿全うしろとか虐待に近い

    +47

    -3

  • 255. 匿名 2021/05/25(火) 10:37:18 

    >>27
    今も自由でしょ。

    +20

    -2

  • 256. 匿名 2021/05/25(火) 10:37:32 

    >>30
    あたまわるー

    +8

    -9

  • 257. 匿名 2021/05/25(火) 10:37:34 

    >>208
    安楽死のサポートをしたい医療従事者だけ募集したらいいんじゃない?医療従事者もいろんな職場選べるんだからさ。

    +18

    -12

  • 258. 匿名 2021/05/25(火) 10:37:37 

    日本って不思議な国だよね。安楽死は国民の8割が賛成してるのに実行されないしオリンピックは皆反対してるのに強行されるし。多数決の民主主義じゃないのか。

    +13

    -6

  • 259. 匿名 2021/05/25(火) 10:37:38 

    安楽死のオプションとして一時帰宅の許可があるといいなぁ
    家の中整理したり形見分けする物を選んだりって
    直接自分で見てみないと解らないこともあるし

    +6

    -3

  • 260. 匿名 2021/05/25(火) 10:37:50 

    治療はやり尽くした上の尊厳死の延長に安楽死があってもいいと思う。

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2021/05/25(火) 10:38:07 

    Twitterで見かけた漫画のお話

    カフェでおばあさんたちがお茶をしている
    「ねぇ、もうエンディングノートは書いた?」
    「私は安楽死の予約入れたわ」
    主人公となるおばあさんは全く考えておらず、周りから「残される家族の身にもならないと」と促される。

    場面は変わり孫とテレビ電話をするおばあさん、孫の成長が生きがい。
    テレビ電話が終わると息子とその嫁の場面になる
    嫁「ねぇ、次いつお義母さんのところ行く?」
    息子「そうだなぁ、孫に会いたがってるしなぁ」
    嫁「そろそろ話さないとだしね」
    嫁の手には安楽死のパンフレットが握られていた。

    という、本人の意思かどうか判断つきにくい安楽死が行われるのは非常に怖いので、病気など、条件付きで、なおかつ本人の希望のみ通るなら賛成です。

    +10

    -1

  • 262. 匿名 2021/05/25(火) 10:38:20 

    >>9
    安楽死するために多額の費用がかかるなら賛成だよ。
    人の命を救うために他人の数倍努力して医師になった方々への尊敬や配慮でもあるし、
    例えば1,000万円で安楽死できるならそれを目標に頑張れる人がいて、頑張っている間に考えが変わることもあるだろうし。
    若年者やイジメの対象にもなれないと思うから。

    +32

    -28

  • 263. 匿名 2021/05/25(火) 10:38:43 

    >>238
    母が判断できなくなったので胃ろうやめますってなかなかできないよね
    餓死なんてきっと苦しいだろうし
    あなたもお母さんもつらい状況ですね
    こんなことしか言えなくて申し訳ないけど

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2021/05/25(火) 10:38:43 

    >>258
    なら出ていけば?

    +3

    -11

  • 265. 匿名 2021/05/25(火) 10:39:01 

    >>254
    障害、高齢者は難しいでしょう。本人は生きたいのに周りが介護が大変だからって圧力かけて安楽死を選ばされるなんて事例が多発する。

    +21

    -1

  • 266. 匿名 2021/05/25(火) 10:39:18 

    >>258
    8割が賛成ってwww

    +7

    -1

  • 267. 匿名 2021/05/25(火) 10:39:39 

    >>249

    突然スイッチについて突っかかって答えてもらったのにそれに対してもとの話するとか会話成り立ってなくてこわ

    +6

    -1

  • 268. 匿名 2021/05/25(火) 10:39:48 

    美容整形の医師もいるんだから、お金のためなら安楽死の仕事を引き受ける医師もいるとおもう〜

    +6

    -5

  • 269. 匿名 2021/05/25(火) 10:40:08 

    >>18
    自殺する方が減っていいよね。
    周囲に迷惑かけなくてすむ。

    +45

    -15

  • 270. 匿名 2021/05/25(火) 10:40:12 

    安楽死がokになるといいなとは思うけど、自殺と同じだから法案を通すのは難しいだろうね。

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2021/05/25(火) 10:40:25 

    >>257
    安楽死のサポートをする為に集まる医療従事者が、人の死に全く抵抗がないと思ってるの?
    もしそうならその医療従事者達はもはや殺人自体に抵抗がないことになるし、そしたら医療や社会の秩序は保たなくなるよ。

    +13

    -6

  • 272. 匿名 2021/05/25(火) 10:40:26 

    植物状態の叔父が居るけどもう20年。
    叔母の精神がおかしくなってきてる。
    声に反応するから管は抜けない。

    安楽死制度は賛成だけど、死を待つのみの状態でしかも1人の判断で決められる事はないようにして欲しい。判断した人の罪悪感が凄まじい。

    +9

    -2

  • 273. 匿名 2021/05/25(火) 10:40:31 

    >>246
    小学生の発想かよ

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2021/05/25(火) 10:40:35 

    >>48
    言いがかりヤバい

    +10

    -1

  • 275. 匿名 2021/05/25(火) 10:40:42 

    >>241
    でも胃ろうの時の状況って色々なんだよ
    元気だった人が倒れて急に「どうしますか?」って聞かれたら「つけません!」なんて中々言えないよ
    一旦胃ろうになるけど回復する人だって普通にいるんだから
    元々寝たきりの人が「胃ろうにしましょうか」って感じなら考える時間あるけど

    +10

    -1

  • 276. 匿名 2021/05/25(火) 10:41:10 

    >>272
    安楽死って周りが判断することじゃないから

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2021/05/25(火) 10:41:16 

    >>273
    安楽死したければその店に行く
    合理的でしょ

    +0

    -4

  • 278. 匿名 2021/05/25(火) 10:41:37 

    マジレスすると
    重い病気を患うとみんないったん鬱、あるいは抑うつ状態になる
    希死念慮も現れる
    そのうち受容過程を乗り越えていける人もその段階で安楽死が選択肢にあったらみんな死んじゃうよ
    希死念慮って絶対的なものじゃないんだよ
    それよりも苦痛を楽にする医療が発達してほしい
    みんな早々に死ぬなら緩和医療の発展は途絶えるだろう
    医療も研究にはお金がかかるから苦労して開発しても利用者が少数な技術にはなかなかスポットが当たらない

    +14

    -0

  • 279. 匿名 2021/05/25(火) 10:41:48 

    >>277
    非現実な妄想はいらないです

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2021/05/25(火) 10:41:51 

    >>258
    8割賛成のソースは?

    +4

    -2

  • 281. 匿名 2021/05/25(火) 10:41:53 

    >>258
    国民が多数決で選んだ政治家が倫理の方を重んじてるから仕方ない
    オリンピック開催は企業の都合に合わせてるだけ

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2021/05/25(火) 10:42:01 

    やるなら、ものすごく手間と時間のかかる煩雑な手続きをすることになると思う
    例えば遺産狙いの親族に悪用されたりしないように
    お手軽に病院で予約してじゃあ来月お願いしまーすってわけにはいかないよね

    +4

    -1

  • 283. 匿名 2021/05/25(火) 10:42:06 

    >>242
    横だけどそれは自殺幇助だよね
    まあ医師の判断が出ていれば安楽死になると言いたいだろうけど、まさに問題はそこにあって、その判断をする医師の精神面の負担が問題なんだよ

    +17

    -0

  • 284. 匿名 2021/05/25(火) 10:42:15 

    >>275
    でもリスク説明はあったはずですが。

    +1

    -1

  • 285. 匿名 2021/05/25(火) 10:42:27 

    >>94
    安楽死と尊厳死だっけ?
    厳密には違うけど、医療が発達しすぎてその境界は不明瞭になったと言われてるよね。

    +4

    -1

  • 286. 匿名 2021/05/25(火) 10:42:44 

    賛成です

    生きることが辛くて仕方のない人がいます
    それでも生きていかないといけませんか

    +3

    -2

  • 287. 匿名 2021/05/25(火) 10:42:50 

    身内に難病患者がいる。認知症も入っている。自分がああいう病気にかかったら、自分がまだ残ってるうちに死にたいととても思うので賛成。

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2021/05/25(火) 10:43:13 

    安楽死制度なんてなくても死にたい人は死んでるんだよなぁ。もう寝たきりとかで自分で自殺さえできない人もいるけどさ。

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2021/05/25(火) 10:43:15 

    臓器提供と同じように、本人の意志表明があれば。

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2021/05/25(火) 10:43:17 

    >>1
    したい人がしたい時に病院でお願いする、って形になればどんなにいいか。

    年齢、性別、健康状態を問わずね。

    生きたい人は延命治療すればいいし、じゃない人は健康なら臓器提供とかで安楽死って選択肢があれば、個人的には嬉しい。

    +28

    -10

  • 291. 匿名 2021/05/25(火) 10:43:21 

    >>190
    確かにそうだね。医療従事者もメンタル的に相当な訓練積む&法律整備ないと、冷静に判断できて、しかもその後の人生に大きく影響及ぼさない確証ないよね。

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2021/05/25(火) 10:43:33 

    >>120
    正気に戻るときに安楽死したいと思うんじゃないかな。

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2021/05/25(火) 10:43:50 

    >>65
    それはあなたとあなたの家族は延命措置をしなければいいだけ。
    安楽死は積極的な措置なんだよ。

    +6

    -0

  • 294. 匿名 2021/05/25(火) 10:43:53 

    >>279
    それいったら全て空論ですね〜

    +0

    -3

  • 295. 匿名 2021/05/25(火) 10:44:06 

    >>160
    何故、いきなり身寄りのない人、独身者、独居者に対しての安楽死制度なの?
    こういう方の考えは優生思想に繋がりそうで怖いわ。
    それよりも先に整えるべき制度があるよね?
    安楽死は現代の医療技術では治る見込みのない病人に対しての制度だよ。

    +11

    -0

  • 296. 匿名 2021/05/25(火) 10:44:46 

    >>295
    そう、だから慎重にならざるを得ない。特にガルちゃん内ではw

    +6

    -0

  • 297. 匿名 2021/05/25(火) 10:44:53 

    賛成

    でも金払えば安易に死ねる制度になると死ぬ人多すぎて国が機能しない気もする

    +2

    -1

  • 298. 匿名 2021/05/25(火) 10:45:12 

    >>210
    脳梗塞で病院に運ばれてすぐに鼻からチューブになってました。
    それが半年近くたって、鼻からのチューブは感染とか肺炎になるので胃漏にしないといけないと言われて胃漏にしました。
    その時は本人も胃漏になることを納得してました。
    そのころはまだ意識もあったし、リハビリで手足を動かす練習もしたし、食べる練習もしていてとろみ食を少しなら食べられました。
    回復の見込みがあったのです。

    でも、胃漏になってから数年たちました。
    もうリハビリは打ち切られました。
    完全に口からは食べられなくなりました。

    母の入院している病院ではこのような患者さんだらけです。

    寝たきりの老人が無理やり生かされ続けています。

    回復の見込みがあったから胃漏を希望したのです。
    でも回復しませんでした。
    どんどん悪くなりました。

    これを自己責任と言うのでしょうか。

    +19

    -2

  • 299. 匿名 2021/05/25(火) 10:45:48 

    実際病苦での自殺多いし、進行性の難病とか、痛みを伴う病気に限って認められたら良いのになと思う

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2021/05/25(火) 10:45:56 

    >>262
    但し、人の命で金儲けしているなどという批判が100%出るだろうな

    +15

    -2

  • 301. 匿名 2021/05/25(火) 10:46:05 

    >>4
    うちの介護施設で、胃瘻しないと生きていけないって人は早く死にたいって言ってるよ。
    そういう人は自己や家族が敢えて胃瘻という選択をせずにそのままってほうがいいのかなあとおもいますね

    +44

    -1

  • 302. 匿名 2021/05/25(火) 10:46:12 

    >>298
    医師が胃漏にしたら回復すると言ったから胃漏にしたんです。

    +6

    -1

  • 303. 匿名 2021/05/25(火) 10:46:13 

    >>196
    人を殺してみたいサイコパスしか集まらないだろうけどね。人を殺す快楽を覚えたサイコパスを市中に放ってもらっちゃ困るんだけど。

    +3

    -2

  • 304. 匿名 2021/05/25(火) 10:46:23 

    私医療従事者じゃないけど、安楽死のサポートする仕事があったらやってもいいな。ご本人の希望なら別に抵抗ないよ。

    +5

    -2

  • 305. 匿名 2021/05/25(火) 10:46:36 

    >>298
    ご本人が胃瘻を望んだのなら仕方ありません。
    そもそも今ご本人が死を望んでいるのですか?

    安楽死は家族が決めることではありません。

    +1

    -7

  • 306. 匿名 2021/05/25(火) 10:46:39 

    >>268
    美容整形を仕事にする医師と、人の命を絶つことを仕事にする医師、精神的負担を同列にする意味が全くわからない。

    +8

    -0

  • 307. 匿名 2021/05/25(火) 10:46:54 

    >>32
    今の時点では違うものだけど、様々な理由により、それが同じ意味でもあって欲しいという気持ちもわかる。

    +33

    -1

  • 308. 匿名 2021/05/25(火) 10:46:58 

    >>251
    だから無理だけどって書いたじゃん
    単純に健康な体がもったいない
    そこに健康な体があるならほしいって思ってるだけ

    健康な体があっても死ぬ人がいる一方
    臓器移植の待機者とか自分ではどうしようもない体を持った人がいるこの世の不公平さを思っただけだよ

    +1

    -5

  • 309. 匿名 2021/05/25(火) 10:47:03 

    >>271
    だから安楽死に関わりたくない医療従事者はその仕事しなければいいんだって。強制なんてしてない。医療従事者の中には安楽死賛成な人だってたくさん居ると思うなぁー。

    +6

    -12

  • 310. 匿名 2021/05/25(火) 10:47:04 

    >>284
    横だけど
    その時点で回復の見込みが多少なりともあるのに胃ろうしませんなんて言えないと思うよ

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2021/05/25(火) 10:47:11 

    >>1

    賛成。

    ただ、安楽死ではなくて尊厳死という言葉が当てはまるように要件を整備して欲しい。

    +39

    -2

  • 312. 匿名 2021/05/25(火) 10:47:16 

    >>298
    先がどうなるのか、本人には分からないよね。
    生きたい一心だと思うし…

    +9

    -0

  • 313. 匿名 2021/05/25(火) 10:47:44 

    真面目で勤勉で善良な人なのに運に見放されて貧乏で生きていけない人が安楽死制度を使うのは切ないね。そういう人には神様がワンチャンあげてほしい。
    人に依存しすぎている人や甘えてるだけの人が安楽死制度を使うのは賛成。

    +3

    -2

  • 314. 匿名 2021/05/25(火) 10:47:49 

    医療技術は上がる、安楽死問題はきっとこれからも進まない、では苦しくなる一方だね。医療費が破綻するはず。

    +7

    -1

  • 315. 匿名 2021/05/25(火) 10:48:06 

    >>310
    さらに横だけど、安楽死したいって言ってる人はそこで拒否するだろうね。

    +0

    -1

  • 316. 匿名 2021/05/25(火) 10:48:11 

    >>247
    外せないよ。

    +34

    -0

  • 317. 匿名 2021/05/25(火) 10:48:30 

    ああ、手に取るように分かる…
    介護虐待や殺人、引きこもり問題などがニュースになるたび、「早く安楽死すればよかったのに」「安楽死を選ばなかった自己責任」とガルチャン民が叩く未来が
    同調圧力が強い上に自己責任論の強い日本では、当分、実現するのは無理な制度だよ

    +7

    -1

  • 318. 匿名 2021/05/25(火) 10:48:36 

    >>306
    中にはそう言う人もいるんじゃない?ってことだよ。
    美容整形だって元々は健康体なのに医師のミスで死んだり寝たきりになる人だっているんだよー。

    +1

    -5

  • 319. 匿名 2021/05/25(火) 10:48:45 

    >>305
    意識ないって書いてあるのに、今本人が死を望んでるかって聞くのは酷じゃない?
    家族だって辛いよ

    +6

    -0

  • 320. 匿名 2021/05/25(火) 10:49:11 

    >>317
    そう。安楽死を押しつける人が増えてくるよね。
    本人が希望してるかどうかが1番重要な事なのに。

    +8

    -0

  • 321. 匿名 2021/05/25(火) 10:49:17 

    >>276
    この状態だと今でも延命中止選択ができるんだよ。
    でも親族は選択できない人もいるの。
    その狭間で苦しむのを見てきたから選ぶ方にも負担なくしてほしいなと思って。

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2021/05/25(火) 10:49:56 

    >>319
    なら安楽死うんぬんの話じゃないってことですよ。
    安楽死制度があれば、とか。
    本人がどう思ってるかどうか分からないのに。

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2021/05/25(火) 10:50:05 

    >>320
    事実上、「自分の意思で安楽死を選択する」ではなく「周囲からの圧力により安楽死を選ばざるを得ない」世の中になるよね、きっと

    +4

    -1

  • 324. 匿名 2021/05/25(火) 10:50:14 

    >>280
    よこだけど
    安楽死制度について。賛成ですか反対ですか。part2

    +3

    -2

  • 325. 匿名 2021/05/25(火) 10:50:43 

    >>303
    安楽死制度なんてなくても殺人するサイコパスっていますけどね。

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2021/05/25(火) 10:50:44 

    しょっちゅう考えてる、安楽死が合法になったらいいなぁと。健康な人でも60歳くらいからを安楽死適用年齢にして、希望者は安楽死を受けられるとかよくない?

    +7

    -1

  • 327. 匿名 2021/05/25(火) 10:51:03 

    「いつでも死ねる」っていう事をお守りにしたら逆に生きていける人もいるよね
    どっかの国で安楽死希望の人が仲介業者(患者と病院の)に登録していつでも希望すればすぐ死ねるってやつあるらしいんだけど、登録者は何人もいるんだけど実行した人は今のところゼロらしい

    ていうか日本の制度も問題あるよね
    まず社会が何もしてくれない
    例えば寝たきりやなんらかの事情で働けない動けない人に対して何か手厚い補償があれば少しは前向きに生きていけるかもなのに
    この生き地獄から終わりたい死にたいって気持ちになってしまうの分かる
    こういう人を手助けしてあげたら安楽死とかしなくていいのにと思う
    無理なら安楽死許可すべき
    常に激痛を伴う慢性疲労症候群とか線維筋痛症とか末期の癌とか辛いよ
    毎日常に痛いんだもん

    +5

    -1

  • 328. 匿名 2021/05/25(火) 10:51:19 

    >>247
    自発呼吸が回復したら外せますが高齢の方の場合だいたい最後まで外せないですね。

    +24

    -0

  • 329. 匿名 2021/05/25(火) 10:51:28 

    >>318
    は?
    ごめん、ちょっと言ってる意味がよくわからない。

    +4

    -1

  • 330. 匿名 2021/05/25(火) 10:51:36 

    >>298
    これにマイナスつくのが信じられない。
    難しく、かつよくあるケースよ。
    自己責任として切り捨てるものではない。

    +8

    -1

  • 331. 匿名 2021/05/25(火) 10:52:09 

    本人の希望だけでなく、家族の意向も加味して可否を出してほしい。
    大好きな、年齢も若い家族が「安楽死するわー」となったら、あっそうなんだとはいかないし⋯⋯

    +3

    -6

  • 332. 匿名 2021/05/25(火) 10:52:30 

    >>322
    今って聞き方がどうだったのかなと思う。
    安楽死制度がきっちり制度化してたら、家族と医者交えて、こうなった時は頼むねって話し合い出来たと思うよ

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2021/05/25(火) 10:52:38 

    >>315

    >>238の話を読んだ上でのレスですか?
    安楽死をしたいって言ってる人がどこから出てきたかよくわからないのですが

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2021/05/25(火) 10:53:27 

    >>332
    横ですけど、安楽死制度がない今も延命措置うんぬんは絶対に聞かれますよ。

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2021/05/25(火) 10:53:30 

    >>219
    この馬鹿の意見にプラスとは…
    苦痛をなくすことは人間の技術ってコメントしましたけど?

    糞尿垂れ流しが人間の自然の姿なの?
    「人として」だからね
    動物としてじゃないよ

    +3

    -2

  • 336. 匿名 2021/05/25(火) 10:53:31 

    >>329
    だから、医師の負担〜とか言ってるけどお金のためならできるよって人もいるんじゃないかってこと。

    +3

    -5

  • 337. 匿名 2021/05/25(火) 10:53:45 

    安楽死を実行する人の精神的負担という問題は、例えば複数の医師のうち誰の行為が原因で患者が亡くなったのかわからない仕組み(死刑執行ボタンのような)にすれば軽減できるのではないかと思う。

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2021/05/25(火) 10:54:05 

    反対する人に聞きたいのが自分がもし末期癌で痛くて苦しくてってなった時、安楽死できますってなってもやらないの?

    +3

    -4

  • 339. 匿名 2021/05/25(火) 10:54:08 

    因果応報なんか考えてると、母方の祖父はとにかく善行を積んで世のため人の為に生きたけど、40年前亡くなる時にすい臓ガンでとにかく痛みがすごく「俺を殺せ、殺してくれー!」と言いながら亡くなった。

    なぜ、そんな目に会わなければならないのかとずっと思っていたけど、母が亡くなる時、緩和ケアにかかってほぼ思い通りに過度な痛みなく逝く事ができた。

    まだ日本で始まったばかりの緩和ケアに親族の強い反対もあったにもかかわらず、痛いのが嫌だと尊厳死を選べたのは祖父のおかげ。

    安楽死と尊厳死の違いはあっても、できる限り本人の意向に添って欲しい。

    +5

    -1

  • 340. 匿名 2021/05/25(火) 10:54:22 

    >>330
    いやある程度の人は経験済だよ

    +0

    -4

  • 341. 匿名 2021/05/25(火) 10:54:45 

    >>325
    横だけど、そのサイコパスに、余計にサイコパスを発動させる機会をわざわざ法律で提供するの?
    社会の秩序はどうなるの?
    そういう人は安楽死制度を言い訳に、なんでもかんでも殺さなくていい人まで殺してくんじゃないかとあなたは懸念しないの?

    +4

    -1

  • 342. 匿名 2021/05/25(火) 10:54:53 

    >>301
    私病院で働いてるけど、胃ろうしないと施設に入りにくいから嫌がりながらも胃ろうにする人いるよ
    病状が安定してたら退院しなきゃならないからね
    家でみるにしても施設に行くにしても管理が簡単で安全な胃ろうを勧められる
    本人も鼻の奥に潰瘍ができて苦痛だったり頻繁な入れ替えで苦しむから家族も結局胃ろうを希望する
    亡くなりそうなくらい状態悪かったらそのまま病院で看取るけどね

    +9

    -0

  • 343. 匿名 2021/05/25(火) 10:55:11 

    全然関係ない話書かせてください

    子育てに失敗して引きこもりになった子供が子供おじさんになるのを防ぐために安楽死を認めて欲しい。2.3年までならなんとか我慢できるけど10年、、15年、、20年、、、親が年老いる前に安楽死させてあげてほしい。家庭内暴力は引きこもった時から起きてると思うし、その時は世界が狭いから部屋の中だけで暴れるだけのレベルがどんどん外に向けてくると困る。手遅れにならないうちに安楽死してほしい。無差別通り魔殺人やいきなり斬りつけたり理不尽に人を殺したりバスに乗り込んで火をつけたり通学路ゾーンで子供を轢き殺したりそういう事件をなくすために無職になって何年たつ人、家庭内暴力で悩んでいる親のために安楽死を認めて欲しい。

    +3

    -12

  • 344. 匿名 2021/05/25(火) 10:55:12 

    >>68
    たしかに。
    賛成派だけど、それもなるほどなと思った。

    +37

    -1

  • 345. 匿名 2021/05/25(火) 10:55:15 

    >>1
    賛成派ですね
    認知症になった祖母を自宅介護していた時思いました
    自分の意思があるうちに選択したいなって

    +33

    -4

  • 346. 匿名 2021/05/25(火) 10:55:28 

    ガル民おばさん達が60歳をすぎた頃に安楽死制度が施行されるとするよね。
    「生産性のない老人は安楽死制度でみんな市んでください」みたいな風潮がネットで巻き起こったらどうするよ。
    こういうことを言い出す若者が出てくるのは火を見るよりも明らか。

    +8

    -0

  • 347. 匿名 2021/05/25(火) 10:56:02 

    >>235
    自分が第一人者として会社なりサービスなりを始めてみるといいよ

    +5

    -0

  • 348. 匿名 2021/05/25(火) 10:56:15 

    死刑執行する人だって、それも業務の一つですよってあらかじめわかってる上で試験受けて就職してるだから別にいいんじゃない?って思うけど。
    精神的負担が…とかいうならまずその仕事選ばなきゃいいだけだし、奴隷じゃないんだから。

    +3

    -2

  • 349. 匿名 2021/05/25(火) 10:56:27 

    >>343
    あのさ、安楽死してほしいって、他人が望む制度じゃないんだけど・・・。
    それ安楽死を利用した殺人だよ。

    +14

    -0

  • 350. 匿名 2021/05/25(火) 10:56:32 

    オランダは精神的理由による安楽死を認めているとのこと。
    「トラウマが辛すぎるから」性的暴行被害女性の安楽死が実行される…オランダ
    「トラウマが辛すぎるから」性的暴行被害女性の安楽死が実行される…オランダgirlschannel.net

    「トラウマが辛すぎるから」性的暴行被害女性の安楽死が実行される…オランダ ■PTSD改善の見込みなし→安楽死 20代のオランダ人女性(匿名)は、幼いころに受けた性的暴行(虐待の内容、犯人についての言及なし)によって15年前から心的外傷後ストレス障害(PTSD...

    +8

    -1

  • 351. 匿名 2021/05/25(火) 10:56:43 

    >>343
    安楽死はそういう制度ではありません

    +8

    -0

  • 352. 匿名 2021/05/25(火) 10:57:04 

    大賛成
    むしろ、鬱減りそう。鬱って案外生きろってポジティブプレッシャーの裏返しみたいなもんだと思う。
    今は人権人権、社会進出がーみたいな人らが生きることを強制してくるから、余計生きづらい。みんな権利とか関係なくなんとなく生きてる

    +5

    -4

  • 353. 匿名 2021/05/25(火) 10:57:12 

    >>68
    私は賛成派なんだけど、これが怖いよね。同じ町内の〇〇さんはボケる前にちゃんと書面に残しておいたから安楽死できて本当に出来た人だったわ。それに比べてうちのじいちゃんは終活ちゃんとしてなかったから介護生活なんてたまらんよーとかなりそう。

    +52

    -1

  • 354. 匿名 2021/05/25(火) 10:57:19 

    >>338
    抗がん剤をやめて緩和ケアに行けない理由の一つに、親族男性の反対がある。男性はメンタルが弱いから失うのが怖い。
    それと男性は、生殖器に病巣が見つかると、積極的治療拒否する場合もあるよね。
    切れば長生きできるのに。

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2021/05/25(火) 10:57:28 

    >>343
    これ、相模原の殺人鬼と同じ発想じゃん

    +8

    -4

  • 356. 匿名 2021/05/25(火) 10:57:47 

    >>341
    サイコパスって、安楽死があるからよし、殺してやろー!って思うわけじゃないと思うけどな…
    意味不明で常識人なら考えられない行動するからサイコパスなのであって。

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2021/05/25(火) 10:58:00 

    >>322
    父の時は、回復しないだろうと言われていたし、母が判断して胃漏を付けないでそのまま死ぬのに任せましたから、本人はそこまでチューブだらけになって動けなく意識ももうろうとしたまま生きていたくはないと思います。
    でも現在、殺して欲しいとまでは思っているかどうかは全く分かりません。

    母が胃漏を付けた時は、回復する可能性の方が高いと医師に言われたんです。

    +5

    -0

  • 358. 匿名 2021/05/25(火) 10:58:10 

    不本意な安楽死に追い込まれる人が出る可能性があるという安楽死反対論について私が思うのは…
    現在でも、肉体的・精神的苦痛や失敗時の後遺症リスクを伴う自殺に追い込まれたり、死に勝る苦しみを強いられたりしている重病人や障碍者、社会的弱者は少なくない。
    もちろん、死に追いやられる人がいない世界が理想ではあるけれど、それはなかなか難しい。
    そうであるならば、せめて苦痛や失敗リスクがない安楽死を導入すべきなのではないか、ということ。

    +6

    -3

  • 359. 匿名 2021/05/25(火) 10:58:33 

    同調圧力、自己責任論、優生思想
    とりあえずこの辺をクリアにしないと、安楽死制度の実現なんて到底不可能

    +7

    -4

  • 360. 匿名 2021/05/25(火) 10:59:07 

    >>2

    でも年齢と状況にもよらない?80歳超えてて本人はお金もなく家族の介護なしじゃ生きられない状態のなかで生きたいと言われても家族としては、もう解放してくれって思いそう。親がそれくらいの年齢なら子供もいい年だし。

    +106

    -18

  • 361. 匿名 2021/05/25(火) 10:59:22 

    自分が自分じゃなくなるレベルになったら安楽死させてほしい

    植物状態とか、癌の末期とか
    自分の事も忘れてただ人に世話してもらう身体になったりしたら

    何故それもダメなんだろう

    +7

    -3

  • 362. 匿名 2021/05/25(火) 10:59:29 

    >>341
    それ言ったら風俗店とかAVなんてゴロゴロそこらじゅうにあるのに性犯罪はなくならないですよね。
    それと似てる気がします。
    安楽死制度ができても変わらないと思うよ。

    +4

    -0

  • 363. 匿名 2021/05/25(火) 10:59:31 

    今でも一度付けた胃瘻や呼吸器は医師の判断で外せないんだから、
    安楽死制度なんて日本じゃ当面無理だと思うわ

    +7

    -0

  • 364. 匿名 2021/05/25(火) 10:59:32 

    >>3
    寝たきりも仲間に入れて

    +275

    -4

  • 365. 匿名 2021/05/25(火) 10:59:40 

    医師の精神的負担がーって言ってる人いるけど、今でも延命措置を望まない患者に対して呼吸器外したりしてるよね…?自分で呼吸できない患者さんだとそれこそ数分で心停止するし、患者を自分の手でっていう精神的負担は安楽死と変わらないわけで…。

    +2

    -9

  • 366. 匿名 2021/05/25(火) 10:59:47 

    賛成。

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2021/05/25(火) 10:59:49 

    >>124
    なんだこいつ笑
    友達居なさそう

    +1

    -4

  • 368. 匿名 2021/05/25(火) 11:00:06 

    >>361
    それは延命措置をしない、積極的に治療をしない、という今の制度でまかなえます

    +3

    -1

  • 369. 匿名 2021/05/25(火) 11:00:28 

    >>238
    なので自分は家族に「口から物が食べられないならそのまま死ぬ。何があっても絶対胃ろうにするな
    寝たきりになって経管栄養になるほどつらいことはない
    これは親孝行であって私の強い意志だから」って伝えました

    家族は何かあった時に必ず迷うから
    それは当たり前だと思います

    +6

    -0

  • 370. 匿名 2021/05/25(火) 11:00:28 

    安楽死 専用の火葬場を作って行った人はすぐ死ねる仕組みにしてほしい。

    +2

    -3

  • 371. 匿名 2021/05/25(火) 11:00:40 

    >>223
    リサイクルじゃないんだから…
    病人に内臓あげるなら安楽死させてあげますよってなんか怖い

    +4

    -0

  • 372. 匿名 2021/05/25(火) 11:00:48 

    >>365
    え?呼吸器外さないでしょ

    +3

    -0

  • 373. 匿名 2021/05/25(火) 11:01:08 

    人生をゲームに例える表現を見聞きするたびに思うのは、人生がもしゲームなら、勝つ見込みがない場合は苦痛なく確実に投了できる制度(=安楽死)があってしかるべきだということ。

    +5

    -3

  • 374. 匿名 2021/05/25(火) 11:01:32 

    認められてる国でも厳しい条件あるらしいし、誰でもすぐに受けられるわけじゃないなら制度として選択できるのはいいと思う。

    +4

    -1

  • 375. 匿名 2021/05/25(火) 11:01:38 

    >>343
    辛いし不安なんですね。
    でもその理由も含まれるなら安楽死に反対です。
    尊厳死のみの条件で賛成です。

    +2

    -1

  • 376. 匿名 2021/05/25(火) 11:01:44 

    >>368
    癌の末期なんて辛くてただ痛くて耐えるだけなんて地獄だよ
    安楽死で安らかに眠るのって悪いことかな?

    +4

    -2

  • 377. 匿名 2021/05/25(火) 11:01:47 

    >>4
    安楽死は賛成だけど、何で大家が出てくるの?
    大家なんか気にしてたらシねないでしょ。

    +45

    -5

  • 378. 匿名 2021/05/25(火) 11:02:00 

    >>24
    寝たきり、要介護重度、貧困、孤独、痴呆
    生きてる意味を考えてしまう

    +187

    -5

  • 379. 匿名 2021/05/25(火) 11:02:00 

    >>267
    ほんこれ。会話もままならない奴多すぎ。

    +4

    -1

  • 380. 匿名 2021/05/25(火) 11:02:37 

    >>376
    筋弛緩剤投与されれば痛みから緩和されますし、意識も朦朧として辛くなくなるよ

    +1

    -1

  • 381. 匿名 2021/05/25(火) 11:03:08 

    >>267
    は?横から入って来んなよ

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2021/05/25(火) 11:03:19 

    >>1
    賛成だし楽に死にたい〜って思うんだけど、それが認可されたら、老後や病人は早く幕を引けって風潮に社会や周囲がなって、本人が生きたくてもそういうプレッシャーを感じてしまうようになる可能性があると読んで、色々条件を設けたり線引きするのが難しいんだなと思う。

    +15

    -1

  • 383. 匿名 2021/05/25(火) 11:03:26 

    >>347
    そうしてみます!
    クラファンでもやったらお金集まりそうだね。

    +2

    -1

  • 384. 匿名 2021/05/25(火) 11:03:31 

    >>368
    ずっとダラダラ生きるよりは安楽死したいって事です
    その制度があるだけでも精神的にかなり楽な気がする

    +1

    -6

  • 385. 匿名 2021/05/25(火) 11:03:38 

    >>138
    あなたみたいな商売上手ばっかりじゃないんですよ、ひろゆきさん。

    +52

    -2

  • 386. 匿名 2021/05/25(火) 11:03:44 

    >>24
    そういう考えの人は介護職に向かないのでとっとと辞めてください

    +22

    -165

  • 387. 匿名 2021/05/25(火) 11:04:04 

    >>68
    考えが極端なんだよ。安楽死が認められても障害者や高齢者に誰も死ねなんて言ってないし安楽死できない。あくまで対象となるのは末期癌とかで治る見込みがない人に限る

    +14

    -18

  • 388. 匿名 2021/05/25(火) 11:04:15 

    >>343
    親としての責任で子を殺します
    なんかそんな事件もありましたね
    切ない話です

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2021/05/25(火) 11:04:18 

    >>384
    安楽死はそういう制度ではないので。あなたの希望する制度とは全然違います。

    +5

    -0

  • 390. 匿名 2021/05/25(火) 11:04:21 

    難しいよね。
    本当は希望してないのに、圧力とか実質的な強要とかあるかもしれないし。

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2021/05/25(火) 11:04:35 

    >>334
    ここのコメ主さんは胃ろうを受けながらも、これが延命措置というよりかは回復の見込みあると思ってたよね?
    実際本当に回復したかもしれないし、先が読めなかった。
    まだ意識しっかりしていたんなら延命したいって思う人居てもおかしくない。
    意識なくなった今どうするか、という話でしょ
    意識なくなったら安楽死させてね、とか話合えたよねってこと

    +7

    -1

  • 392. 匿名 2021/05/25(火) 11:04:35 

    自分は苦しむなら安楽死したい。
    植物状態で痛みしか感じない状態でも胃瘻して長く生きてくれた身内には感謝しているけど自分は断る。人生の最後に長く苦しんで死にたく無い、、

    +3

    -1

  • 393. 匿名 2021/05/25(火) 11:04:36 

    >>380
    その状態でずっと耐えるの?

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2021/05/25(火) 11:04:42 

    安楽死が倫理的に難しいなら、せめて自殺幇助が条件付きにでも合法化されるか、楽に自殺できる装置や薬が開発されて、店で誰でも買えるようになるか、寿命までずっと夢も見ずに眠り続ける技術が開発されるかすればいいのにと思う。

    +2

    -5

  • 395. 匿名 2021/05/25(火) 11:04:53 

    >>383
    ワロタ
    まあやってみたら

    +1

    -1

  • 396. 匿名 2021/05/25(火) 11:05:09 

    >>393
    耐えるという感覚がなくなるよ

    +0

    -1

  • 397. 匿名 2021/05/25(火) 11:05:19 

    >>380
    私だったら意識が朦朧として会話もままならない状態になってまで生かされたくないな。その間も少なからずお金かかると思うし、一思いにやってもらって少しでも早く家族を解放したいって思う。

    +2

    -1

  • 398. 匿名 2021/05/25(火) 11:05:31 

    アラフィフに差し掛かった氷河期世代の引きこもりニートの数がすごいらしいね。
    親の死後にこの人達みんなに生活保護を出すのは無理だから、国が安楽死を認めるような気がする。

    +0

    -1

  • 399. 匿名 2021/05/25(火) 11:05:47 

    >>397
    あなたはそうかもしれないけど、私はそうじゃないな

    +3

    -1

  • 400. 匿名 2021/05/25(火) 11:05:57 

    >>346
    そういういのを防ぐためにも導入するとしたらかなり細かな条件が必要になってくるんだろうね
    回復の見込みのない死を待つだけの病気とか本人の強い意思とか
    あとは安楽死した人がいても一切報道・発表しないことも必要不可欠
    積極的に報道はしないと思うけど厚生労働省のHPあたりに〇人とか載せるのもNGで

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2021/05/25(火) 11:06:09 

    >>237
    そういう技術や薬はあったら売れる。無理に命を作り出す技術もあるし、今までも人を○す武器は散々作られてきた。楽に自殺できる薬あったって別に問題はないよ。生きて幸せな人ばっかりじゃないのは明白なんだから、楽に死なせる薬あれば、一部それを救いに生きる人もいるよ。無理に始末する技術は今までも散々あったから、安楽死を特別視する理由は何?

    +12

    -3

  • 402. 匿名 2021/05/25(火) 11:06:10 

    >>317
    絶対そうなるよ
    老 害!安楽死しろよ!とかね

    +9

    -0

  • 403. 匿名 2021/05/25(火) 11:06:19 

    >>365
    付けたら外せないよ。付けるかどうかは聞かれると思うけど

    +2

    -0

  • 404. 匿名 2021/05/25(火) 11:06:36 

    ガルちゃんに「姑に安楽死してほしい人!」というトピが立ったら笑う。

    +8

    -2

  • 405. 匿名 2021/05/25(火) 11:06:39 

    大賛成!
    私は難病だから安楽死希望

    +4

    -1

  • 406. 匿名 2021/05/25(火) 11:06:49 

    >>4
    安楽死は自殺幇助じゃないし独居老人みんな自殺願望あるわけじゃないよ?
    と言うかほとんどはないよ?
    それとも65歳以上の独居独り身は無差別に殺すの?

    +49

    -2

  • 407. 匿名 2021/05/25(火) 11:07:36 

    >>365
    付けたら外せなくない?
    外したらニュースになるでしょ
    外せないことを説明した上で付けるかどうかを家族に事前判断させるよね?

    +3

    -0

  • 408. 匿名 2021/05/25(火) 11:07:37 

    >>401
    ならどうぞ売れる商品を作ってみてください

    +3

    -7

  • 409. 匿名 2021/05/25(火) 11:07:46 

    >>353
    確かに介護して貰っていきたい人も一定数いるのか。じゃあ、大病とか面倒見る人いない条件付きならありか

    +15

    -0

  • 410. 匿名 2021/05/25(火) 11:07:51 

    >>404
    すでにそういう願望ある人はたくさんいるっしょw

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2021/05/25(火) 11:07:54 

    反対派の人ってただ人に流される人なんじゃない?
    同調圧力って自分で勝手にそう思うだけだし
    制度出来たからって簡単に安楽死適応されないよ

    +0

    -10

  • 412. 匿名 2021/05/25(火) 11:07:59 

    >>298
    仮に安楽死が出来る様になったとして、胃瘻してる=延命希望で無理矢理生かしてる訳だから、安楽死は適用されないと思うよ
    相反するものだもの

    +6

    -0

  • 413. 匿名 2021/05/25(火) 11:08:00 

    >>365が全然とんちんかんなこと言ってて草

    +2

    -1

  • 414. 匿名 2021/05/25(火) 11:08:44 

    >>407
    そうだよね。なんか勘違いしてる人多すぎる。

    +2

    -0

  • 415. 匿名 2021/05/25(火) 11:08:54 

    自分の意思とは関係なく生まれさせられ、自殺をするのも容易でないという生命のシステム自体からして、おかしいと思います。
    この、おかしい生命のシステムの倫理的解決策として、安楽死はあっていいのでは、というのが、私の考え方です。

    +5

    -6

  • 416. 匿名 2021/05/25(火) 11:09:33 

    >>415
    今も自由なんですよ。死ぬのは。
    それを制度化するのは甘えってこと。

    +10

    -4

  • 417. 匿名 2021/05/25(火) 11:09:49 

    >>399
    そういう人は安楽死しない選択をすれば関係なくない?臓器提供カードみたいなのあれば

    +2

    -0

  • 418. 匿名 2021/05/25(火) 11:10:31 

    >>411
    制度があるってだけで問題が多いから制度すら作れない状況なの。

    +6

    -1

  • 419. 匿名 2021/05/25(火) 11:10:38 

    >>416
    強制化じゃなくて選択出来るって事では?

    +1

    -3

  • 420. 匿名 2021/05/25(火) 11:11:00 

    >>407
    横だけど
    脳死患者は人工呼吸器外すんじゃなかったっけ?

    +1

    -1

  • 421. 匿名 2021/05/25(火) 11:11:16 

    >>383
    おう、頑張れw
    もしも活動の様子が聞こえてこなかったら、諦めたか世間の話題にすらならなかったのだなと思うことにするねw

    +2

    -1

  • 422. 匿名 2021/05/25(火) 11:11:18 

    >>419
    今も選択出来るよ、生きるか死ぬか。

    +6

    -0

  • 423. 匿名 2021/05/25(火) 11:11:37 

    安楽死というと重病人が対象だと一般には思われていますが、肉体的には健康でも精神的・社会的に著しく過酷な状況に陥った人には、本人が真摯に望めば安楽死を認めるべきだと私は考えます。
    例えば、重大な精神的トラウマを負ったとか、事故や災害ですべてを失ったとか、身内に犯罪者が出て通常の社会生活が困難になったとか、そういう場合にそれでも生きろと言うのは酷だと思います。

    +5

    -3

  • 424. 匿名 2021/05/25(火) 11:12:08 

    制度と法律をつくってしまうと、
    死にたくないのに、法律によって殺される可能性が
    あるんだよね。

    そして日本は、外国人と永住者と帰化に
    多大な恩恵を与えているのだから、
    当然この件も、年齢にかかわらず外国人を優先
    するべきでしょう。
    ダブルスタンダードはよくありませんねえ。

    +7

    -2

  • 425. 匿名 2021/05/25(火) 11:12:31 

    >>420
    脳死=死じゃないよ、日本は。

    +3

    -0

  • 426. 匿名 2021/05/25(火) 11:12:38 

    >>398
    そこらへんの年代の無職ナマポに圧力かけてきそう
    いなくなったら社会的には助かるもん
    受けないとなんであいつは制度利用せず生きてるの?ってなるよ
    怖すぎる

    +4

    -1

  • 427. 匿名 2021/05/25(火) 11:13:18 

    >>22
    難病でいたぶられてる方が、どれだけ辛いか。家族は生きてて欲しいと望んでも、本人だけが痛い辛いだけで、望まれることは逆に残酷だよ。自分がそうだからわかる。

    +82

    -2

  • 428. 匿名 2021/05/25(火) 11:13:30 

    >>404
    姑どころか旦那に思ってるやつらもいるでしょ

    +4

    -0

  • 429. 匿名 2021/05/25(火) 11:13:51 

    >>222
    殺人に使う可能性も大
    裏の取引で第三者に渡る可能性もあるよね。

    +7

    -0

  • 430. 匿名 2021/05/25(火) 11:13:54 

    >>426
    そう。だから制度があるってだけでいろんな状況になるよね。
    制度だけあればいいじゃんって言う人は甘い。

    +4

    -1

  • 431. 匿名 2021/05/25(火) 11:13:56 

    賛成
    寝たきりになって迷惑をかけてまで生きていたくない

    +1

    -1

  • 432. 匿名 2021/05/25(火) 11:13:57 

    >>418
    例えばデメリットは?

    +0

    -3

  • 433. 匿名 2021/05/25(火) 11:14:00 

    >>404
    こわっ。

    +0

    -1

  • 434. 匿名 2021/05/25(火) 11:14:43 

    >>207
    横だけど
    今は亡き私の両親が2人そろって要介護と要支援の数年はフルタイムの兄嫁や兄の家庭が共倒れになりそうで真剣に早く死んでほしいと思ってた。

    +13

    -7

  • 435. 匿名 2021/05/25(火) 11:15:44 

    賛成。ただし、病気の回復の見込みがない等の条件付きで。
    先日、帝王切開で出産したけど術後は寝たきり、絶飲食で飲み食いできない、排泄もチューブ、看護師さんが体を拭いてくれたりしたけど、正直少し辛かった。回復するから頑張れるけど、もし、状態悪化しか望めなくてただ生きてるだけみたいなのだったら安楽死も有りだなと思ったよ。介護する側の人も大変だけど、今まで出来たことができずに、介護されるって本当に辛いと思う。

    +5

    -1

  • 436. 匿名 2021/05/25(火) 11:15:48 

    >>425
    脳死=生きてる状態だからこそ呼吸器を外して生命活動を終えるのはたしかに365の言うとおり医者にも精神的負担はかかるんじゃない?って思ったんだけど…。

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2021/05/25(火) 11:16:27 

    賛成。
    病気でもうよくなることはないのに最後まで苦しんで苦しんで生かされ続けるって残酷だと思うわ。

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2021/05/25(火) 11:16:44 

    >>432
    他人から制度利用を強要される(このトピに例が挙げられてるから参照)
    保険金受け取り関連
    なんで安楽死しないの?という他人からのよその家族への口出し
    重病でも頑張って生きたい人への圧力

    など

    +9

    -0

  • 439. 匿名 2021/05/25(火) 11:16:44 

    >>426
    ナマポで生きているぐらい図太く生きている人なら
    もう外野の声なんか聞こえないと思う
    生きたい人は生きれば良いんだから
    自分の人生なんだから自分で選択したい

    +2

    -4

  • 440. 匿名 2021/05/25(火) 11:17:19 

    賛成
    寝たきりになって迷惑かけたくないし、なら安楽死のほうが良い。

    +3

    -1

  • 441. 匿名 2021/05/25(火) 11:17:46 

    >>436
    脳死でも呼吸器を外しません。

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2021/05/25(火) 11:18:14 

    >>298
    介護というか、実の祖母が小さな病院で、意識失って一時点滴してました。担当医師に胃瘻して回復するのは、元々元気な方であってこのお歳の老体には手術や胃瘻は負担となる場合があります。それでも胃瘻しますかって言われた父はしませんって答えて、半年程度で祖母は亡くなりました。
    あれは80過ぎた場合、やってもただ肉体を温存するだけになる可能性が高いから、小さなその病院では積極的には勧めてませんということでした。賛否両論あるけど、胃瘻って無理に老体生きながらえさせるためってエゴな気もします。健康には戻せない。
    介護用のベッドも便利にすれば寝たきり加速させるから、性能いいとより寝たきりになるとか聞いたけど、どうなんでしょう?トイレ付きのベッドとかはリハビリの妨げになるみたいで開発の段階で揉めるとか記事見たけどね。

    +7

    -1

  • 443. 匿名 2021/05/25(火) 11:18:21 

    下のお世話になるほどならば安楽死希望したいな。
    もう頑張りたくない。
    どの程度で線引きするかとても難しい話だね。

    +1

    -1

  • 444. 匿名 2021/05/25(火) 11:18:48 

    >>438
    そんなもん安楽死以外にも沢山あるけど
    ネット民ぐらいじゃん、いちいち自分から悪い声探して落ち込んでってしてる人、普通の生活してる人はまずネットなんか見ない
    意外と直接言ってくる人なんかいないよ

    +3

    -6

  • 445. 匿名 2021/05/25(火) 11:19:08 

    >>428
    自分も思われてそう

    +2

    -0

  • 446. 匿名 2021/05/25(火) 11:19:28 

    >>238
    つらいなー
    どちらも
    介護の仕事してるけど、やっててもごめんねって言いながらやってるよ
    オムツ交換する時は右に左にあっち向けたりこっち向けたり
    体交枕だってその人に本当に合ってるかなんて分からない
    意思疎通が出来ないから本当にかわいそう
    可哀想なんて思っちゃいけないって言われたけど、やっぱり辛いよ

    +5

    -0

  • 447. 匿名 2021/05/25(火) 11:20:02 

    >>208

    賛成意見の多くの人はその面は考えてないと思います。案件は多くないとしても。受け入れる医療・介護者のメンタルなどは「仕事だから」で片付けるだろうし、受け入れ側の気持ちはわからないでしょうし。
    ボケて寝たきりになってオムツして…家族に迷惑かけたくないレベルで賛成の人とかは特に。老人の最期は最悪!というイメージが先行してるのかな?介護職だけど必ずしもそうではないし、正直介護職の人の中でも老人嫌いな人がいるから悪いことばっかり言う人もいますし。

    +8

    -1

  • 448. 匿名 2021/05/25(火) 11:20:26 

    >>439
    違う違う
    人数がやたらと多い氷河期世代の親(=財布)がいなくなったらナマポを受けさせず安楽死に持っていかれるってことだよ
    自分で選べるとかじゃない

    +6

    -0

  • 449. 匿名 2021/05/25(火) 11:20:49 

    >>439
    今も生きるか死ぬかは選択出来ます

    +4

    -1

  • 450. 匿名 2021/05/25(火) 11:21:04 

    >>58
    >>50
    現在精神疾患にも安楽死を認めている国はベルギーとオランダの二国で、近い将来カナダもそこに加わろうとしている
    生き方が多様化しているのでより良い選択をしたいから私は賛成
    ただ特定の生き方や選択を過剰に賛美して欲しくない
    家族と言えども生き死に干渉するのはデリカシーが無さ過ぎる

    +23

    -1

  • 451. 匿名 2021/05/25(火) 11:21:23 

    >>302
    この言葉を言われたら誰だって医師の言う通りにしちゃうよ

    +6

    -2

  • 452. 匿名 2021/05/25(火) 11:21:24 

    賛成です。病気で迷惑かけてて、辛い。

    +2

    -0

  • 453. 匿名 2021/05/25(火) 11:21:47 

    >>433
    いやいや、今思ってるわけではないですよ。
    本当に本当に。
    もし安楽死制度が実際に始まるとしたら、慎重に法案を通さなければならないので、20年はかかるんじゃないかな。

    +0

    -2

  • 454. 匿名 2021/05/25(火) 11:22:12 

    きちんと事前調査をしっかりするとかの条件つけて
    尊厳死を制度化してほしい。
    私は認知症になったら自分のことがわかるうちに締めくくりをつけたい。
    個人的経験として、認知症末期は人間の尊厳が内外から喪失する悲惨な事例が多すぎる

    +2

    -0

  • 455. 匿名 2021/05/25(火) 11:24:17 

    >>448
    強制化なんかされるわけないよ
    誰に安楽死させられるの?

    +1

    -1

  • 456. 匿名 2021/05/25(火) 11:24:20 

    大賛成

    +1

    -1

  • 457. 匿名 2021/05/25(火) 11:24:26 

    >>408
    制度にするんじゃなくて、特殊医薬品とかで特許つけて申請出来るなら、本人が買いやすいけどね。身分証明と最もな理由と、本人が実際に手渡しでしか買えない状態。これなら高額に設定しとけば、手出しやすくない。死にたきゃ金払えばいいならね。貧乏でも最後は100万くらいは必死に貯めたらいい。で、その代金と引き換えにやっと死を手に入れたらいい。

    +4

    -0

  • 458. 匿名 2021/05/25(火) 11:25:32 

    >>457

    だからやってみなよ、新ビジネス

    +6

    -2

  • 459. 匿名 2021/05/25(火) 11:26:14 

    制度が出来たら絶対日本は安楽死ハラスメントが起こるよ

    +6

    -0

  • 460. 匿名 2021/05/25(火) 11:27:08 

    死ぬのが分かってて痛くて辛い思いしながら延命って体も心も辛いなぁ。
    早く開放されたいと思う人の気持ちもわかる。

    楽に自殺できる~程度の人ちらほら居るけど、安楽死簡単に考え過ぎだと思う。

    +4

    -0

  • 461. 匿名 2021/05/25(火) 11:27:16 

    >>444
    今でも、そんなのあるし、保険金殺人だってあるじゃん

    +4

    -0

  • 462. 匿名 2021/05/25(火) 11:28:04 

    >>444
    ネットだけよね。リアルなら面とはなかなか、言えないよ

    +2

    -4

  • 463. 匿名 2021/05/25(火) 11:28:11 

    >>298
    お気の毒だけどちょっとよく分からないな
    今や本人が生きたいかどうかも分からないから、取り敢えず胃瘻を続けてるんだよね
    それなのに安楽死があったら死なせるの?
    安楽死出来る国でも色々厳しい審査があるみたいだから延命希望し続けてる人に安楽死なんてことは出来ないと思うよ

    +5

    -1

  • 464. 匿名 2021/05/25(火) 11:28:39 

    >>460
    今でも痛みや辛さは緩和する治療があるし、延命はしない選択もある
    それで充分じゃないかと私は思う

    +3

    -3

  • 465. 匿名 2021/05/25(火) 11:28:58 

    >>459
    ガルちゃんでも安楽死、安○死、案落氏などのワードに警告が出るようになりそう。

    +0

    -0

  • 466. 匿名 2021/05/25(火) 11:29:19 

    >>391
    胃漏にするときは意識ははっきりあったし、回復する可能性が高いと医師に言われてたんです。
    もう既に鼻チューブは付けてたから、鼻チューブは何度か感染したりチューブのせいで肺炎になりかけたのでチューブは外さないといけなくなりました。
    だから胃漏を付けないと死ぬと言われました。
    胃漏を付けたら肺炎にかかりにくくなるし、もっと食事のリハビリも進んで、体のリハビリもしやすくなって、良くなっていくと言われました。

    実際にかなり回復してて、胃漏にしたらもっと良くなる、きっとどんどん回復すると言われているのに意識がなくなたらという話はできませんでした。

    +5

    -0

  • 467. 匿名 2021/05/25(火) 11:29:50 

    >>455
    圧力だよ圧力

    +1

    -1

  • 468. 匿名 2021/05/25(火) 11:30:34 

    >>1
    諸手を挙げて大賛成ね! 社会にとってプラスしかないし

    +7

    -6

  • 469. 匿名 2021/05/25(火) 11:30:37 

    制度が出来たときのネット民

    「老害は安楽死しろ!」

    +7

    -0

  • 470. 匿名 2021/05/25(火) 11:31:23 

    >>401
    楽に自殺できる薬があったとしても必ずしも自殺を望む人のみが入手出来るわけではないならね、犯罪で使う人も出てくる
    合法的に死に至る薬を簡単に販売はされないし
    病院側も処方はしない、病院はあくまでも病気を治すところだから
    国によっては死の手伝いをする場合もあるだろうが本当に特例中の特例
    武器と自殺剤を同列に考えるってただの屁理屈

    自殺できる方法は探せばいくらでもある、別に武器や薬を精製しなくてもね
    眠る様に逝く方法だってある、っていうか楽に死にたいと思う事自体そんなにマジに死にたく無いんだろうなって思う
    ただ死んだら楽になるっていう妄想状態
    本気の人は手段さえ選ばない、ポーンと逝ってしまう

    +8

    -3

  • 471. 匿名 2021/05/25(火) 11:31:28 

    >>466

    今も生きたいと思っている可能性が高いですね、それは

    +1

    -0

  • 472. 匿名 2021/05/25(火) 11:32:03 

    >>310
    言えないよね
    私はナースで身内がそういう状態になった時やはり胃ろうを選択したよ
    知識はあったからよくなる確率が低いのは分かっていたけど、経鼻栄養で潰瘍ができて痛みに苦しむ姿とか(当時せん妄状態で気管切開もあり身内自分の意思ははっきり確認できなかった)多少なりともリハビリをしている姿を見たら少しの可能性でも掛けたくなるよね
    ましてや医療の知識ない人が医者に良くなると言われたら迷わず即決だと思うよ
    当初は回復の見込みがあっても何らかの理由で頓挫してそのまま廃用がすすむ238さんみたいなケースって別に珍しくない
    自己責任論で責められてる意味がまったくわからない
    迷惑をかけないこと、お金がかからないこと、安楽死を絶対的な善とする人がいる以上、安楽死制度の導入はかなり慎重にやる必要があるだろうね
    このトピみてたらわけわからないこと言ってる人が一定数いるし

    +5

    -0

  • 473. 匿名 2021/05/25(火) 11:32:55 

    >>24
    死んだほうがいいと思いながら介護の仕事してるの
    変な事件起こさないでね

    +20

    -105

  • 474. 匿名 2021/05/25(火) 11:33:44 

    >>473
    相模原の事件思い出すね

    +11

    -0

  • 475. 匿名 2021/05/25(火) 11:33:54 

    >>467
    誰からの?

    +1

    -3

  • 476. 匿名 2021/05/25(火) 11:33:59 

    >>18
    例えば病気になったり認知症になっても尚生きていきたいと思う人が批判されるようになるかもしれないし、闘病しながら働いていける世代が安楽死選択したら国としては衰退の一途を辿るし一筋縄ではいかないんじゃないかなーと思う。

    +61

    -3

  • 477. 匿名 2021/05/25(火) 11:34:43 

    >>460
    治る見込みが無くて、痛みに耐えながら死を待つなら、本人の希望で安楽死させてもいいと思う

    実際、モルヒネを打ちながら死んでいった親を見てたので、早く楽にしてあげたいと思っていたよ

    +2

    -0

  • 478. 匿名 2021/05/25(火) 11:34:45 

    >>447
    ベルギーかどこか忘れたけど
    自分で注射できる国があったと思う。

    認知症は人によるだろうけど悲惨だと私は思う。
    私の祖母は有数の高級老人病院に入院してたけど
    意識のある人はぬいぐるみや人形の持ち込みは許されるけど
    認知症はダメ。
    補聴器やメガネもダメ。
    ホントに生きてるだけで自発性がまったくなくなってた。
    だから病院が悪いのではなく、認知症はそういうことにもなる
    悲惨な病気だということ。

    +5

    -1

  • 479. 匿名 2021/05/25(火) 11:34:53 

    日本でやってしまうと今は幼稚な大人が増えてるから
    自分の家族には言えないのに
    他人に圧力かけて安楽死強要する奴が増えそう。

    +4

    -0

  • 480. 匿名 2021/05/25(火) 11:35:03 

    胃瘻をした件と安楽死制度は全然違う話だよね

    回復の見込みがあって胃瘻をした、でも回復しなかった、じゃあ安楽死で、ってならないでしょ

    +3

    -1

  • 481. 匿名 2021/05/25(火) 11:35:20 

    賛成です
    祖父は苦しみながら
    父の延命で長い間生かされた。
    本人も周りも延命やめたがってたのに。

    +2

    -1

  • 482. 匿名 2021/05/25(火) 11:35:23 

    私はステージ4の乳がんで、骨にも転移してる
    根治は難しくて、手術はもうできない状態
    できるだけ進行しないよう薬で治療してるけど、身体に耐性がついてくると使える薬が減っていくみたい
    身体は痛いし、骨転移だからいつ腰椎や背骨が骨折して身体が不自由になったらどうしよう、
    死ぬ前はとても痛くて苦しい思いをするのかなと怖くてたまらない
    もう治らない病なら、安楽死を選択できるようにしてほしい

    死に向かってるのに国や家族にお金をかけさせるのも嫌だし、
    安楽死できるという希望があれば、鬱状態もよくなって、逆に残り時間を楽しく過ごしたくなりそうな気がする

    +11

    -1

  • 483. 匿名 2021/05/25(火) 11:35:32 

    >>459
    闘病して人生を全うしたい人まで「どうして家族のために安楽死を選ばないの?」って圧力ありそうで怖い

    +4

    -0

  • 484. 匿名 2021/05/25(火) 11:36:02 

    賛成です!
    これから少子高齢化がもっと進んで孤独死する人が増えてくのは確実だし、安楽死できないとか時代にそぐわない

    +3

    -7

  • 485. 匿名 2021/05/25(火) 11:36:17 

    >>447
    火葬してる葬儀屋とか、人間じゃなくても、養豚や養鶏場とか、競馬の馬とか、疫病とか、退役で殺されてるよな?人間だけ安楽死出来ないってそれも人間のエゴよ。都合悪いと動物は○処分してきたじゃん。なんで、人間はダメなのか明確な理由はないよ。人間だけ、生物の中で特別扱いなのよ。
    それも一部の人間な。
    貧困やスラムにいる人間に人権や尊厳考える余裕ある?そうして、貧困層やスラムの現実見てきてから、人権語れって思うわ。人権=人間の尊厳ではないと思う。尊厳なら、その人間の意思を尊重すべきよ。少なくとも、資本主義は資本家以外はみんな生き辛さ抱えてる。エリートも割と自殺多いらしいよ、アメリカ

    +4

    -4

  • 486. 匿名 2021/05/25(火) 11:36:29 

    >>477
    その楽にしてあげたいという気持ちは分かるけど、
    本人がそう希望してるかどうかの意思確認が難しいのでは。

    +5

    -0

  • 487. 匿名 2021/05/25(火) 11:36:57 

    >>483
    絶対あるでしょ、ガルちゃん見てれば分かる。

    +4

    -0

  • 488. 匿名 2021/05/25(火) 11:37:42 

    >>480
    回復の見込みがあって胃瘻をした、でも回復しなかった、胃瘻をやめよう

    だよね
    胃瘻って延命措置な訳だから、いきなりそこに安楽死って殺人になってしまうよ

    +2

    -0

  • 489. 匿名 2021/05/25(火) 11:37:54 

    >>485
    生物が自分の種だけ特別扱いってのはエゴでもなんでも無い

    +2

    -2

  • 490. 匿名 2021/05/25(火) 11:37:59 

    >>411
    いや単にガルちゃんは安楽死イコール自殺幇助と勘違いしてる人が多いからでしょ。

    +2

    -0

  • 491. 匿名 2021/05/25(火) 11:38:06 

    本人の意思っていうのもまた難しいんだよね

    家族から疎まれてるからそう言わされた流れと、
    本当に本心なのかの違いを他人が見極めるのが難しい

    +5

    -0

  • 492. 匿名 2021/05/25(火) 11:38:59 

    >>491
    それを利用した保険金殺人なんて絶対にあると思う

    +6

    -0

  • 493. 匿名 2021/05/25(火) 11:39:08 

    >>463
    たしかに
    おむつ気持ち悪いだろう→死んだ方がマシ?
    うがいできなくて口が気持ち悪いだろう→死んだ方がマシ?
    寝返りが打てなくて苦しいだろう→死んだ方がマシ?
    本人以外がそんなこと判断できないよね
    そういう状態の人でもまだみたいものがあるかもしれない
    うちのじいちゃん胃ろうして長く寝たきり亡くなったけど、孫が会いにきた時だけ笑うんだ

    +4

    -3

  • 494. 匿名 2021/05/25(火) 11:39:15 

    >>2
    映画の楢山節考も嫁から無言でそろそろどうですか?って提案されたっぽいシーンがあったね。
    気丈で丈夫な人でさえ自分から言い出した。

    +26

    -0

  • 495. 匿名 2021/05/25(火) 11:39:34 

    >>479
    フェミさんと人権屋さんね。幼稚な大人の集大成。あまりに孤独死増えて治安や衛生環境悪化したら、国は国民処分すること考えると思う。
    昔っから、飢饉や戦争で何回も死体まみれになってるし、日本の50年後は今のシステムも経済も衰退、治安や衛生環境悪化して、更に異常気象続いたら皆死ぬ方とると思う

    +2

    -2

  • 496. 匿名 2021/05/25(火) 11:40:10 

    穏やかに亡くなりたいけど安楽死はいやって人も割合的には多いと思うけどな

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2021/05/25(火) 11:40:10 

    >>486
    意思が確認できる状態の人に限るのならいいんじゃないかな。
    スイスの安楽死制度も二人以上の医師の診断書と本人との面接(ちゃんと本人が質問に答えなければならない)が条件に入ってる。

    +3

    -0

  • 498. 匿名 2021/05/25(火) 11:40:30 

    >>262
    経済的理由で治療も介護もまともに受けれない人はどうなるのかね。植物人間とかも
    安楽死=希望すれば誰でも死ねるって思ってるんだろうけど、健康的な人は普通に許可おりないよ

    +16

    -1

  • 499. 匿名 2021/05/25(火) 11:40:52 

    安楽死なんてなくても無理な延命や援助をしないってことにすればいいだけ

    +4

    -2

  • 500. 匿名 2021/05/25(火) 11:40:54 

    子供とかいたらよけいに考えるよね
    本人の希望で安楽死出来たら
    子供が判断しなくてらいいし介護問題とか無駄に悩ませなくなるようになるから
    私は安楽死ありがたい

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード