ガールズちゃんねる

【人の安楽死】賛成?反対?

561コメント2018/07/09(月) 08:01

  • 1. 匿名 2018/06/11(月) 17:03:59 

    日本では安楽死が認められていませんが、皆様は安楽死に賛成ですか?反対ですか?
    治る見込みのない病気で辛い闘病をしている人からしたら、早く楽になりたいと思うのかなとか、自殺願望があり周りを巻き込んだりするぐらいなら安楽死を認めるべきなのではないかと思ったり。
    一方で、大切な人が安楽死を選んだらと考えると、受け入れられない気もします。
    人の生死に関わる事なので、様々な意見があり正解はないかと思いますが、皆様はどう考えますか?

    +659

    -0

  • 2. 匿名 2018/06/11(月) 17:04:59 

    大賛成です!!!!
    By介護士

    +1671

    -8

  • 3. 匿名 2018/06/11(月) 17:05:08 

    祖父の介護したけど賛成
    自分が自分だとはっきり分かるうちに死にたい
    迷惑かけたくない

    +1514

    -3

  • 4. 匿名 2018/06/11(月) 17:05:09 

    本人が希望すれば良いと思います。
    私は認知症になった時点で安楽死を望みます。

    +1510

    -5

  • 5. 匿名 2018/06/11(月) 17:05:11 

    賛成かな。
    特に自分が認知症とかなった場合、身内に迷惑かけるくらいなら安楽死したいもの…

    +1258

    -4

  • 6. 匿名 2018/06/11(月) 17:05:21 

    医療費節約できていいと思う

    +1028

    -5

  • 7. 匿名 2018/06/11(月) 17:05:32 

    賛成です。死ぬのは苦しくて怖いものですから。

    +1008

    -4

  • 8. 匿名 2018/06/11(月) 17:06:15 

    賛成

    +682

    -1

  • 9. 匿名 2018/06/11(月) 17:06:22 

    ぶっちゃけ医療費の半分以上は65歳以上の高齢者だからね…それどうにか出来たら日本復活するかも
    20兆円以上浮くし

    +907

    -7

  • 10. 匿名 2018/06/11(月) 17:06:26 

    本人の意志を尊重してあげたいから受け入れるしかない。

    +607

    -0

  • 11. 匿名 2018/06/11(月) 17:06:38 

    賛成だよ。苦しい延命治療なんて本人のためにも家族のためにも病院のためにもならない。
    きちんとした基準決めて認めてほしい

    +904

    -2

  • 12. 匿名 2018/06/11(月) 17:06:41 

    とりあえず安楽死と尊厳死は区別しようね。

    +513

    -8

  • 13. 匿名 2018/06/11(月) 17:06:42 

    死んだほうがマシだ早く死にたいと思う人が多くなったのは
    支配層の思惑通りになったと言えるかもね
    今はまだリスクヘッジすると金額損益が安楽死許可しないほうがいいからしないだけだよ。

    +227

    -1

  • 14. 匿名 2018/06/11(月) 17:06:46 

    大 賛 成!
    病気で苦しんで死ぬ肉親をたくさんみおくってきた。
    辛い思いでしかない、お互い。
    自分が病気で死ぬとき子供にそんな姿見せたくない。

    +623

    -1

  • 15. 匿名 2018/06/11(月) 17:06:47 

    島田雅彦が「自分が自分でなくなるのに生かされ続けるのはホラーだ」って語っていた。
    認知機能が落ちたら死を選べるほうがいい。

    +709

    -1

  • 16. 匿名 2018/06/11(月) 17:07:08 

    自分子供もいないので、なるべく速やかに安楽死させていただきたい。なので賛成です。

    +448

    -3

  • 17. 匿名 2018/06/11(月) 17:07:14 

    大賛成

    +380

    -1

  • 18. 匿名 2018/06/11(月) 17:07:20 

    自分が痴呆症になったり
    不治の病になって高額の医療費が必要になってしまうなら安楽死を望みたい
    働けなくなってから長生きをするのも怖い

    +495

    -0

  • 19. 匿名 2018/06/11(月) 17:08:14 

    大賛成!
    介護福祉士ですが、
    大人数の自分の意志なく
    寝たきりの経管栄養者を見てると
    自分なら絶対嫌です。

    +566

    -2

  • 20. 匿名 2018/06/11(月) 17:08:34 


    この棺桶型人工グラフで70代80代が死に絶えるまで数十年は日本は辛い
    それを過ぎたらすこーしはマシになる

    +196

    -11

  • 21. 匿名 2018/06/11(月) 17:08:51 

    できれば、社会の何にも役に立ってなくて、少子化対策にも貢献できなくて、無駄に健康に生きている30歳も安楽死させて下さい。

    +55

    -57

  • 22. 匿名 2018/06/11(月) 17:08:51 

    いらすと屋ってなんでもあるのね…
    【人の安楽死】賛成?反対?

    +236

    -0

  • 23. 匿名 2018/06/11(月) 17:09:02 

    60歳になったら死のうよ

    +37

    -77

  • 24. 匿名 2018/06/11(月) 17:09:40 

    賛成!!昨日の新幹線殺傷事件の基地外みたいなのを出さない為にもね。

    +333

    -4

  • 25. 匿名 2018/06/11(月) 17:09:47 

    大賛成

    その制度によって救われることって多いと思う
    デメリットがおもいつかない

    +330

    -2

  • 26. 匿名 2018/06/11(月) 17:09:47 

    数年前、祖母が末期ガンで亡くなった。
    元々気弱で健康には人一倍敏感な人で、そしてかなり死を恐れてるタイプの人だった。
    毎日毎日病院に通って、少しでも異常があると入院を希望してた。
    その祖母が、もう最後の方、治療という治療は出来なくて、痛み止めを投与するくらいしか出来なくなった。
    寝たきりで何も食べられず、ひたすら痛い、苦しい。
    亡くなる数日前、苦しんで涙を流しながら「もういい…もういい…」と掠れた声で呟いた。
    あの祖母が自ら死を望むなんて、よっぽど辛かったんだと思う。
    もし日本で安楽死が認められてたら、あの時家族はどうしたかはわからないけど。
    ただ、生きていてほしいと思うのと同時に、苦しませたくないというも事実。

    +532

    -2

  • 27. 匿名 2018/06/11(月) 17:09:49 

    賛成。バツイチ子供なし、将来的に孤独死の可能性が大ww遺品整理が心配なので安楽死があると迷惑かけないので合法化してほしい。
    遺品整理や家を潰して整地して売却とかすごい大変なんだよね。生きてるうちに自分でやってから死にたいし死ぬ時期は自分で選びたい。
    迷惑かけたくないんだよ。。

    +354

    -5

  • 28. 匿名 2018/06/11(月) 17:10:07 

    賛成
    つらい治療に苦しんで本人が望むのなら

    自殺願望者が自殺したくてと言いながら人を巻き込むアホがいるなら

    +285

    -0

  • 29. 匿名 2018/06/11(月) 17:10:08 

    賛成です。難病でひたすら対処療法ばかり。完治はない。病気の波によって人生が狂う。親が居る間に安楽死したい。

    +250

    -3

  • 30. 匿名 2018/06/11(月) 17:10:08 

    死ぬのが怖いんじゃなくてジワジワ苦しみながらいつ死ぬのだろうか状態が嫌。毎日辛い思いするぐらいなら賛成です

    +343

    -1

  • 31. 匿名 2018/06/11(月) 17:10:29 

    自分で死ぬ日を決められればお金を計画的に余らせることなく使い切って死ねるからいいと思う

    +345

    -0

  • 32. 匿名 2018/06/11(月) 17:10:34 

    病院で働いていたけれど、賛成です。
    正直、本人はガリガリで意識もないのに、無理やり高額医療技術を行う場合がある。その裏に、家族が年金のためとか言っているのを聞いて呆れたことが少なくないです。本人の意識があるうちに希望があれば、叶えてあげたい。

    ただ、世の中には悪い考えの人がいて、この前のドンファンじゃないけれど、そういうシステムを利用する輩を排除できるような形で施行して欲しい。

    +332

    -1

  • 33. 匿名 2018/06/11(月) 17:10:36 

    >>21>>23
    こういうキチガイこそ安楽死させてやって。

    +18

    -15

  • 34. 匿名 2018/06/11(月) 17:10:42 

    家族が本人に安楽死を選ばせるように強制するような事例を防ぐ対策があれば賛成

    +145

    -3

  • 35. 匿名 2018/06/11(月) 17:10:44 

    絶対賛成!!
    子供も自分の生活に余裕があるとは限らないし、迷惑になりたくない。
    子供の自立を見届けてもし可能なら孫の顔を見れたなら、自分の判断が出来る内に自分の人生の終わりを決めたい。

    +140

    -2

  • 36. 匿名 2018/06/11(月) 17:10:45 

    大賛成します。
    今、身寄りのない叔母が末期ガンです。彼女の最大の悩みは、いつ死ぬかわからないこと。
    日時がわかれば、準備して安心して死を迎えられるのにって。

    +222

    -0

  • 37. 匿名 2018/06/11(月) 17:10:47 

    ボケちゃったら幸せじゃん~なんていう人いるけど
    他人様への迷惑という回路がずっぽり抜けている。
    こういう人は思考優先順位が常に自分基準
    そりゃワケわかんない状態の自分は幸せでも、迷惑かける他人様の存在はあるわけで。

    +191

    -1

  • 38. 匿名 2018/06/11(月) 17:10:52 

    賛成
    私がもし子供に迷惑かける様な事があれば
    安楽死と言う選択して欲しい。

    +160

    -1

  • 39. 匿名 2018/06/11(月) 17:11:42 

    賛成!
    ビルから飛び降りとか電車に投身とかの自殺は本当に迷惑でしかない。

    +265

    -4

  • 40. 匿名 2018/06/11(月) 17:11:52 

    賛成賛成大賛成!
    (死にたいわけじゃないよ)

    +165

    -4

  • 41. 匿名 2018/06/11(月) 17:12:10 

    反対。
    長生きは迷惑という社会的ムードができる。
    生きたくても生きづらくなる。

    +59

    -87

  • 42. 匿名 2018/06/11(月) 17:12:26 

    寝たきり状態、苦痛を伴う治療が続く場合などに本人の意志によっては賛成
    単に家族が介護したくないとか認知症などで本人の意志が確認できない場合は反対

    +120

    -9

  • 43. 匿名 2018/06/11(月) 17:12:37 

    賛成

    賛成派の方が多いよね でも日本は実施してくれないんだろうな…

    +142

    -3

  • 44. 匿名 2018/06/11(月) 17:12:42 

    正直、自殺は周りに迷惑だからね。
    アパートなら大家さんは大損害だし、鉄道とかも大迷惑。
    自殺できなくて死刑を望んで殺人とかもあるし。

    +192

    -1

  • 45. 匿名 2018/06/11(月) 17:12:56 

    賛成です。
    自殺したい人が迷惑かけて死ぬくらいなら安楽死させた方がいい。
    電車に飛び込んで何百人に迷惑かけたり部屋で自殺して事故物件にしたり、そういうことを少なくすることができるじゃない。

    +174

    -0

  • 46. 匿名 2018/06/11(月) 17:13:07 

    賛成です。
    父を癌で亡くしましたが亡くなる前の数日間は医療という名の拷問だと思いました。

    +227

    -0

  • 47. 匿名 2018/06/11(月) 17:13:09 

    賛成に決まってる

    +79

    -1

  • 48. 匿名 2018/06/11(月) 17:13:17 

    苦しんで苦しんで痛くて痛くて死ぬくらいなら、薬で安らかに眠るように死にたい。
    死ぬほど痛いのに死ねないの辛い。

    +190

    -0

  • 49. 匿名 2018/06/11(月) 17:13:20 

    自殺って、自殺した場所を汚したり、見た人を嫌な気持ちにさせたり、回りの人を巻き込んで迷惑とかけるから、安楽死賛成。

    +162

    -1

  • 50. 匿名 2018/06/11(月) 17:13:53 

    >>41
    現段階でも十分迷惑がられてる空気はあるけど
    建前上誰も言えないだけ

    +55

    -0

  • 51. 匿名 2018/06/11(月) 17:13:58 

    大賛成

    いつか孫が生まれて、その子が小学生にでもなったら私はもういいからお願いしたい。

    +37

    -2

  • 52. 匿名 2018/06/11(月) 17:14:12 

    >>32 続きです。ちなみに、オランダで施行されている安楽死のドキュメントを見たことがありますが、施行までに何回も本人の意思確認作業がありました。ただ、注射でゆっくり眠るように亡くなる様は、本当になんとも言えない映像でした。欲しいシステムだけれど、施行に関わる方々の精神面のフォローも大事ですね。

    +91

    -1

  • 53. 匿名 2018/06/11(月) 17:14:30 

    スイスで飲んでる薬
    あれは牛や馬を安楽死させる薬と同じだよ

    +17

    -1

  • 54. 匿名 2018/06/11(月) 17:14:38 

    と言うか、自分の親が今認知症だし大変だけど
    安楽死とか可哀想だと思うから選択出来ない。

    +25

    -10

  • 55. 匿名 2018/06/11(月) 17:15:11 

    >>26
    うちのおっかなかったばーちゃんも寝たきりになってから長くて、
    早く死にてぇ
    と泣くようになった
    ばあちゃんがつらそうでみんなつらかった

    +88

    -0

  • 56. 匿名 2018/06/11(月) 17:15:13 

    本気で実行したい人は、どうにか獣医系をたどって薬仕入れれば。

    +12

    -2

  • 57. 匿名 2018/06/11(月) 17:15:19 

    どうせいざ死ぬ間際になったら怖くなって安楽死を止めたくなるよ。
    でも土壇場でそんなこと言い出せないだろうね。
    周りに遠慮しながら死ぬことになる。

    +15

    -18

  • 58. 匿名 2018/06/11(月) 17:15:28 

    逆に障害児とかで子どもが親に迷惑をかけるとかで安楽死を望んだら叶えるの?
    年齢関係なく尊い命だと思うけど…

    +7

    -18

  • 59. 匿名 2018/06/11(月) 17:15:29 

    安楽死は賛成だけどもし認めたら
    世界中の人間がいなくなるかもね
    産まれたから仕方なく無理に生きてる人多いと思う

    +97

    -5

  • 60. 匿名 2018/06/11(月) 17:15:40 

    眠る様に死ねる薬を開発して欲しい。

    +111

    -0

  • 61. 匿名 2018/06/11(月) 17:16:31 

    積極的と消極的で意味が違ってくると思うから
    分けて考えないとどういう意図なのかがややこしいなと思う

    +17

    -1

  • 62. 匿名 2018/06/11(月) 17:16:33 

    >>4
    先に書いておかないと
    認知症になってからは選べないから

    +27

    -2

  • 63. 匿名 2018/06/11(月) 17:16:38 

    >>20
    棺桶型ww

    +6

    -3

  • 64. 匿名 2018/06/11(月) 17:16:43 

    大賛成

    たくさん可愛がってくれた優しい祖母が最期苦しみ抜いてる姿をみて、いま言葉が通じるならおばあちゃん絶対安楽死させてっていうだろうなぁって思いながら見てた。

    +71

    -0

  • 65. 匿名 2018/06/11(月) 17:17:41 

    高齢者に限らず死に際を自分で決めれるのは素敵なことだと思う
    あなたの命はあなた一人のものじゃないのよ!自分のことばかり考えないで!とか真顔でいう人に反吐がでる。どっちが自己中なんだか

    +82

    -0

  • 66. 匿名 2018/06/11(月) 17:17:50 

    昔は反対でした
    医療に携わるようになった今は安楽死賛成です
    私自身も長年考えたけど、もし国が認めるようになったなら
    安楽死を選びます

    +89

    -1

  • 67. 匿名 2018/06/11(月) 17:17:53 

    安楽死の選択の自由は必要だと思うけど、
    なんか、人に迷惑かけたくないっていう常識的な人ばかりが早く死んで、
    世の中はえらいことになりそうだ。

    +91

    -2

  • 68. 匿名 2018/06/11(月) 17:18:00 

    >>63
    笑ってるけど実際に棺桶型グラフと呼ばれてます

    +23

    -2

  • 69. 匿名 2018/06/11(月) 17:18:12 

    賛成!
    もし自分の子供が重度の障害児(意思疎通や会話が出来ない)だったら安楽死させてあげたいよ。

    +62

    -12

  • 70. 匿名 2018/06/11(月) 17:19:02 

    賛成

    痛い思いして辛い思いしてるのなら(泣)
    こちら側も辛いけど

    +28

    -0

  • 71. 匿名 2018/06/11(月) 17:19:17 

    >>60
    それがあのスイスの薬
    牛馬用安楽死薬

    +24

    -1

  • 72. 匿名 2018/06/11(月) 17:19:25 

    >>60
    ダメだよ
    自殺願望な奴が手に入れたら
    みんな飲んじゃうし
    犯罪にも使われる。

    +5

    -14

  • 73. 匿名 2018/06/11(月) 17:19:28 

    時代の流れだとおもいます。これから先に結婚予定のない自分の老後を考えると、そう言う制度があって欲しいです。まわりに迷惑かけたくないので

    +57

    -1

  • 74. 匿名 2018/06/11(月) 17:19:31 

    がるちゃんでは賛成多いですよね!
    私も賛成派です!
    実現したらいいのに。

    +69

    -1

  • 75. 匿名 2018/06/11(月) 17:20:42 

    >>71
    実際あるんですね。

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2018/06/11(月) 17:22:04 

    さっき自殺しますって言われてめっちゃタイムリー
    苦しんで自殺するよりも、安楽死あった方がいいよ

    +47

    -1

  • 77. 匿名 2018/06/11(月) 17:22:23 

    安楽死賛成だけど、自分の母親を安楽死させるのは、今は決断できない。

    +23

    -2

  • 78. 匿名 2018/06/11(月) 17:22:33 

    賛成しかない!

    +27

    -0

  • 79. 匿名 2018/06/11(月) 17:22:57 

    私は安楽死尊厳死ともに賛成です

    精神科のベットも、行き場のない高齢寝たきり認知症患者さんで埋め尽くされて、大半が治療費を家族が支払わなかったり見舞いにもこなかったり

    看護師なりたてのときにそんな病棟に配属されて、精神的に参って職自体も辞めてしまった

    安楽死尊厳死を反対する人って、生きることをとても大切にしているつもりなのかもしれないけど、全くの逆だと思います。
    現状は、生をないがしろにしてしまっているんですよ。どうしようもなく。

    +104

    -0

  • 80. 匿名 2018/06/11(月) 17:23:20 

    賛成。死にたくて死ねないから人殺したみたいなバカな奴は安楽死させてやればよかったのにって思う

    +44

    -0

  • 81. 匿名 2018/06/11(月) 17:23:27 

    むしろ自分が安楽死したい

    +53

    -0

  • 82. 匿名 2018/06/11(月) 17:23:27 

    様々な点から本人の意思であることを確認の上、一定期間置いた後翻意がなければ安楽死を認めることこそが理に適っているし、人道的だと思います
    反対意見が多いのも知っていますが、納得いく理由を聞いた事はありません
    綺麗事ではなく、当事者の立場も踏まえた上で安楽死を認めない理由を教えて欲しいです

    +59

    -0

  • 83. 匿名 2018/06/11(月) 17:23:34 

    ガイジ産まれても楽勝w

    +1

    -16

  • 84. 匿名 2018/06/11(月) 17:23:50 

    安楽死施設だけを自殺とカウントするようにしたら、自殺に見せかけた他殺がなくなると思う。
    【人の安楽死】賛成?反対?

    +44

    -2

  • 85. 匿名 2018/06/11(月) 17:23:50 

    うちの母が他系統萎縮症という難病になり、3年という短い期間であっという間に寝たきり状態になりました。
    以前私は安楽死に大賛成でした。
    でも今、母がその様な(寝たきり)状態になり私の考えは少し変わりました。
    どんな状態であっても生きてて欲しい。
    もう一度笑顔が見たい。
    もう一度声が聞きたい。
    どんな状態であっても死んで欲しくないと願う様になりました。
    でもそれと同時に母本人が一番辛いだろうとも理解しています。
    認知症ではありません。
    頭がしっかりしてるこそ辛いだろうと思います。
    安楽死に関しては今や私は答えが出ません。
    簡単に安楽死を口に出来る方々、
    もし自分の大切な人がもしもの状態になった時、きっと今とは違う気持ちが生まれるかもしれませんよ。

    +27

    -20

  • 86. 匿名 2018/06/11(月) 17:24:04 

    >>10
    本人の意思を尊重するなら「安楽死をしたくない」という意思も尊重できるの?

    +30

    -1

  • 87. 匿名 2018/06/11(月) 17:25:34 

    賛成です。
    でも殺人に利用されないか心配です。

    +19

    -2

  • 88. 匿名 2018/06/11(月) 17:26:08 

    賛成です
    認知症や寝たきりで私は生きていたくないです
    医療の進歩で生かされて寿命延びて
    それは苦しみしかない場合もある
    なら安楽死を望んでもいいんじゃないかな
    生きたい人は生きればいいと思う

    +53

    -1

  • 89. 匿名 2018/06/11(月) 17:26:21 

    安楽死についてはまだなんとも言えないけれど、延命治療をしないことには賛成です

    +56

    -3

  • 90. 匿名 2018/06/11(月) 17:26:31 

    難しい問題だよね。
    例えばだけど、鬱とかメンタルの病気で死にたいとして、病気が治れば自殺願望もなくなるかもしれないし。

    +7

    -6

  • 91. 匿名 2018/06/11(月) 17:26:48 

    賛成です
    笑っちゃうけど介護の必要な高齢者だった前世の記憶がある(日本ではない)
    毎日毎日天井見上げて、動けないし、空気も景色も変わらないし、下の世話も申し訳なかったし、頭もぼんやりしてるしホント生きてるのが苦痛でしかたなかった
    その時代のその場所には時が来たら動けなくなった老人を川に流す風習があったんだけど、ほんとその儀式で死ぬ時はやっと肉体から解放されると思って、最高の気分だったし楽になれた
    介護で若い人たちの生活に影響出たり、社会が停滞するくらいなら、自分のことが出来なくなった老人は死ぬ選択肢が欲しい
    前向きな権利として
    死は終わりではなくて通過点だよ

    +73

    -5

  • 92. 匿名 2018/06/11(月) 17:26:53 

    賛成!子供に迷惑かけたくない。
    自分が自分であるうちに、綺麗サッパリ片付けるもの片付けて亡くなりたい。
    そうとう怖いだろうけど、痴呆で何してるか分からない自分を想像する方がもっと恐怖だわ。

    +40

    -1

  • 93. 匿名 2018/06/11(月) 17:27:01 

    賛成です。大切な人だからこそ苦しまないでほしいし本人の意思を尊重したい。何が何でも生きていてほしいなんていうのは他人のエゴ。

    +46

    -1

  • 94. 匿名 2018/06/11(月) 17:27:09 

    >>86
    もちろんだよ

    +17

    -1

  • 95. 匿名 2018/06/11(月) 17:27:13 

    迷惑かけずに死にたい
    周りが生きててほしいと思ってるうちに死にたい
    苦しむ姿を見せたくない
    介護したから思う
    でもできるだけ生きててほしい気持ちも分かる

    +27

    -1

  • 96. 匿名 2018/06/11(月) 17:27:26 

    >>20
    そこを介護しなきゃいけない40代も人口は多いから(今は核家族化で介護問題が大変なだけ)
    少子化での介護問題が本格的になるのは今の40代が70になった頃じゃないかな

    私達(40代前半)の中学の頃1学年8クラスもあったよ


    +14

    -2

  • 97. 匿名 2018/06/11(月) 17:28:36 

    命が怖いから嫌な事を先に・・・

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2018/06/11(月) 17:29:02 

    大賛成
    ヨボヨボになってまで生きたくないし
    長生きしたい!なんて願望ない
    老後の生活していけるようなお金も無い
    今の生活でいっぱいいっぱいだし

    +34

    -2

  • 99. 匿名 2018/06/11(月) 17:29:47 

    本人が希望しているなら賛成。
    私も自分の事が出来なくなった時点で生きていたくない。

    +18

    -1

  • 100. 匿名 2018/06/11(月) 17:29:57 

    >>95
    私も中学の頃から9年間ぐらい祖母の自宅介護を毒親に押し付けられてきたから
    自分は早くしにたいと思う

    +25

    -1

  • 101. 匿名 2018/06/11(月) 17:31:36 

    老老介護で無理心中とか見てると、私が介護される立場なら、大切な人が思い詰めて無理心中を選ぶ前に、自ら安楽死を選びたいと思う。

    +56

    -1

  • 102. 匿名 2018/06/11(月) 17:32:49 

    今の時点ではスイスに行って200万払って安楽死しか方法はないみたいだねー

    +31

    -1

  • 103. 匿名 2018/06/11(月) 17:33:50 


    お隣のおじいちゃん、脳梗塞で寝た切りになるからしれないから、安楽死するんだって。○○ちゃんのおばあちゃんも認知症すすんじゃって、トイレ自分じゃできなくなっちゃったから安楽死するみたいよ。みんな潔いよね。子ども孝行だよ、ほんと。うちはいつなんだろうね…

    とか言う会話が普通になって、安楽死という自殺を迫られるのが怖いから、安楽死法なんか可決されないんだよ。
    だって今の選挙権一番持ってる層が安楽死する層なんだからww

    +61

    -2

  • 104. 匿名 2018/06/11(月) 17:33:58 

    今回の新幹線での殺人事件の犯人は、自殺したいっていって関係無い人達に襲いかかって、死者まで出した。
    こういう人間に安楽死を認めてたら、もしかしたら他人を犠牲にすることは無かったのかなぁと思ってしまった。
    言い方が良くないけど、自殺したいなら一人でしてください
    他人に迷惑かけたら駄目。
    一生懸命生きている人達の人生を壊す権利は無いんだよ

    +50

    -0

  • 105. 匿名 2018/06/11(月) 17:34:22 

    安楽死を認める場合、
    妊婦の安楽死って許されるのかな?

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2018/06/11(月) 17:34:28 

    タンスの中にうんち漏らした母親を介護した友人は絶対にこんな姿を子どもに見せたくないって言ってた
    わたしもそれ聞いたときに早く安楽死を認めてと思った
    自分がはっきり分かって苦痛がないなら寿命まで生きたいと思うけどそうじゃない病気なら安楽死したい

    +45

    -1

  • 107. 匿名 2018/06/11(月) 17:35:23 

    話し逸れるけど、人間は考える生き物だから安楽死したいとか自殺とか考えるけど、動物はどうなんだろう?

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2018/06/11(月) 17:35:36 

    条件付きで有り
    特に延命治療なんかは人間の尊厳を無視してるに加え
    家族又は身内の負担も半端ない。
    延命治療始めたら途中で止められないって話もあるけど
    全く理解出来ない

    +39

    -3

  • 109. 匿名 2018/06/11(月) 17:36:18 

    生きたい人だけが、生きればいいし
    死ぬ権利があってもいいと思う。

    +53

    -0

  • 110. 匿名 2018/06/11(月) 17:36:24 

    大賛成!自分の命やから生死の選択は自分でしたい。でもいざ、今日安楽死の日ですってなったらめっちゃ怖くなってやっぱりやめてってなるかもしれない。認知症になる前に安楽死してって書面なりに残しててもいざ自分が認知症なったらそんなことも忘れてるやろうし、それやのに安楽死希望されてたので実行しますって言われたらパニックになると思う。難しい問題ですね。。

    +15

    -0

  • 111. 匿名 2018/06/11(月) 17:36:58 

    特養の介護福祉士だけど、大賛成。
    認知症の人は本当に大変。
    排泄に関してもそうだけど、食べ物や飲み物、入浴を拒否するお年寄りが多い。
    試行錯誤しながらなるべく食べさせたりお風呂に入れなければならないけど、
    暴言吐かれたり、ツバ吐かれたり、髪引っ張られたり、殴られたりしながら介助してる。
    オムツ交換中も暴れるから人がいる時は2人で交換したりするけど、人手不足で1人で交換する事もある。
    家族もほとんど来ないし、来たとしても用事だけ済ませてすぐ帰る。
    毎日これの繰り返しでなんの意味があるんだろうと思ったりする。

    +60

    -0

  • 112. 匿名 2018/06/11(月) 17:37:36 

    >>107
    そんなになるまで生きられないからね、動物は。
    自分で歩いたり食べられなくなったらおしまい。

    +13

    -0

  • 113. 匿名 2018/06/11(月) 17:37:38 

    本人が望めばいいと思う。私自身、子供達に迷惑かけたくないからそう選択すると思う。

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2018/06/11(月) 17:38:57 

    安楽死を認めたとしたら、他人に迷惑を掛けたくないと思う人だけが選び、他人に迷惑掛ける事を気にしない人だけが残りそう。

    +31

    -3

  • 115. 匿名 2018/06/11(月) 17:39:20 

    >>110
    むしろ、認知症になる前に同意書に署名したい。
    そして告知せず終わらせてもらいたい。

    +21

    -1

  • 116. 匿名 2018/06/11(月) 17:39:24 

    >>104
    自殺したいって言ってる人の殆どは「生きたい」みたいだよ
    苦しんで訴えてるのが、死にたいになるみたい
    別の事件のコメンテーターの言葉だけど
    スイスで執行するために資金200万円集めよう♪なんてならないんだろう

    +6

    -8

  • 117. 匿名 2018/06/11(月) 17:39:25 

    大賛成!!!
    父の祖母が若くして(50代)で脳溢血→寝たきりになって90代の今まだ寝たきりで生きてるよ…
    今は施設に入ってる。

    20年介護に費やした母も、
    赤ん坊の頃から病人がいてピリピリした空気で育った私たち姉妹も、
    家庭の暗さから家に帰ってこない父も、
    頭はしっかりしてるからいつも謝ってる祖母も、
    皆不幸で何一つ幸せがない。

    +96

    -1

  • 118. 匿名 2018/06/11(月) 17:40:12 

    >>85
    認知症で家族に暴言を浴びせる祖父の姿は見なくてすむなら見たくなかった
    優しい祖父だったから思い出すたびに悲しいだから自分は安楽死に賛成です
    自分は家族に辛い思いをさせたくないからで軽い気持ちで賛成してるわけではないです

    +18

    -0

  • 119. 匿名 2018/06/11(月) 17:40:23 

    >>114
    人のことはどうでもいい。
    自分は自分のことがわからなくなったら、あの世に送ってほしい。

    +18

    -1

  • 120. 匿名 2018/06/11(月) 17:42:04 

    >>116
    それ、まだ若い人だからだよ。
    年取って友達も兄弟も健康も全て失って、
    それでもまだお迎えが来ないの、つらそうだよ。

    +25

    -0

  • 121. 匿名 2018/06/11(月) 17:42:08 

    >>107
    レミングっていう行為なら鹿とか猿とかあるよ。あとハリガネムシに寄生されたカマキリが池に飛び降りたり…

    +4

    -1

  • 122. 匿名 2018/06/11(月) 17:42:14 

    大賛成。

    2018年の今はまだまだかもしれないけど、あと半世紀くらい経った時に価値観がもっと変わっているといいなぁ・・・

    この分野に関して日本に全く期待してないから世界に期待したい

    +29

    -0

  • 123. 匿名 2018/06/11(月) 17:42:44 

    IPS細胞やらガンの薬やら開発されて実装されたらもう人間は自分自身で寿命を決める時が来るんじゃないかと思うわ

    +26

    -0

  • 124. 匿名 2018/06/11(月) 17:43:13 

    死ぬこと自体あまり考えたくないけど
    病気で生きるのをやめたいくらい体が辛かった時期もあったので
    安楽死も必要なのかなと思う。

    +21

    -0

  • 125. 匿名 2018/06/11(月) 17:43:29 

    賛成だね
    痴呆になったら安楽死してもらうような手配とか今のうちにしときたい

    +23

    -0

  • 126. 匿名 2018/06/11(月) 17:44:00 

    >>120
    そうです。ツイッターをやってる若い人の場合でした。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2018/06/11(月) 17:44:41 

    でも大賛成とは言いにくい…もし合法になったら本当は死にたくなくても家族の空気(早く死んでほしい)をよんで安楽死を選ばざるえない人もいるかもしれない。


    +31

    -5

  • 128. 匿名 2018/06/11(月) 17:45:46 

    大賛成❗
    両親をガンで亡くしています。
    たくさん苦しみ抜いて、
    亡くなったよ。家族は早く
    楽にしてあげたかった。
    本人も末期ガンとわかった時から
    肉体的にも精神的にも辛かった
    と思う。
    死ぬ権利はみんな平等にある。
    なぜ死を選ぶ事は許さないの?

    +50

    -0

  • 129. 匿名 2018/06/11(月) 17:45:53 

    安楽死反対!死にたくない!生きたい!って人は周りに迷惑かからないだけのお金を自分で用意するべき

    +46

    -0

  • 130. 匿名 2018/06/11(月) 17:46:15 

    とりあえず胃ろうはやめて!

    +50

    -1

  • 131. 匿名 2018/06/11(月) 17:47:08 

    賛成。
    制度は簡単じゃないと思うけど、最後の選択があってもいいと思う。
    橋田寿賀子先生も言っていたけど、安楽死の選択肢があれば、生きてるうちにお金が使える。足がうごくうちに旅行にでも行こうかな、と思っても、もしもの時を考えたらお金がいるから、旅行にも行けない。

    +43

    -0

  • 132. 匿名 2018/06/11(月) 17:47:44 

    賛成だけど
    死ぬ日は自分で選びたいな。
    ある年齢の誕生日を迎えたと同時に死ぬとか。

    +24

    -0

  • 133. 匿名 2018/06/11(月) 17:48:04 

    誕生日に安楽死して、逝きたい。

    +19

    -0

  • 134. 匿名 2018/06/11(月) 17:48:38 

    >>127
    確かに。
    賛成だけど、それは大いにありえそうだし、絶対あってはならないと思う。

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2018/06/11(月) 17:49:59 

    >>130
    しかも胃ろうにすると栄養たっぷりだからすごい長生きしたりするんだよ。
    でもどんどん体は拘縮してカチカチになるからオムツ交換や入浴介助も大変。

    +34

    -0

  • 136. 匿名 2018/06/11(月) 17:50:19 

    いざ安楽死ってなったら、きっとパニックになるよね
    でも、生き続けて認知症になって人様に迷惑をかけるようになってしまったら、、、
    別トピの老人の性事情がショッキングだった
    人生って生き地獄なの?

    +25

    -0

  • 137. 匿名 2018/06/11(月) 17:50:30 

    生まれた時点で安楽死の権利もつけて欲しい。

    +27

    -0

  • 138. 匿名 2018/06/11(月) 17:53:00 

    現時点で病院、施設のベッド不足、介護士不足だし、これからもっとひどくなるだろうから賛成

    +30

    -1

  • 139. 匿名 2018/06/11(月) 17:53:01 

    賛成。
    役立たずお荷物な老人になって何年もダラダラ生きるくらいなら死にたい。

    +30

    -1

  • 140. 匿名 2018/06/11(月) 17:53:51 

    たくさんの規制や条件を付けるなら、私は賛成。
    唯一、産んでくれた両親がもうこの世にいないのなら、自分の死の選択は自由にしてほしい。

    +21

    -1

  • 141. 匿名 2018/06/11(月) 17:56:30 

    賛成、自分の最後は自分で決めたい
    老後や病気に限るけど
    若い子ほど簡単に安楽死しそうだから
    全てのって範囲限定にしないとダメな気がする
    失恋程度で死にたがる子も居るし

    +19

    -0

  • 142. 匿名 2018/06/11(月) 17:56:33 

    >>136
    まさにそれ!
    人生って真面目に生きてれば幸せが来るのかと
    思いきや地獄だった、、。

    +23

    -0

  • 143. 匿名 2018/06/11(月) 17:59:13 

    賛成

    でも、末期がんでもう余命数ヵ月とかもう動けないとかそういう病気系統のみに希望。

    わたしは自殺するひとには思い止まってほしいから安楽死という解決策をとってほしくない。特に若いひとには。

    +7

    -11

  • 144. 匿名 2018/06/11(月) 17:59:46 

    仕事場良く高齢の方来るんだけど
    みんな言ってるしっかりしてるうちにポックリ逝きたいけど、生きてたら痛いと思ったら病院行くし腹減ったら物食うしお迎えが来てくれる訳じゃないって長生きすのも良し悪して

    +12

    -0

  • 145. 匿名 2018/06/11(月) 18:00:32 

    でもいつでも死ねるって思ったら精神的に少しは軽くなって結果的に自殺を減らせる可能性もあるのでは?
    「自殺はいけない」って言うと逃げ場がなくなるから自ら命を絶ったり自放自棄になって事件起こしたりするんだと思う。
    安楽死が認められていつでも自分の意思で死ねると分かれば生きてることに対する不安も和らぐ人も少なくない気がする。

    +28

    -0

  • 146. 匿名 2018/06/11(月) 18:01:25 

    精神的な病でもキチンとカウンセリング受けてたり、
    そうでなくても自殺未遂複数回してるとかなら賛成。

    肉体の寿命と、心の寿命ってあると思う。

    +30

    -0

  • 147. 匿名 2018/06/11(月) 18:01:34 

    賛成です。
    看護師です。毎回胃瘻増設の度に思います。
    医療費の無駄だと。
    喜ぶのは、年金や保険目当ての家族のみです。

    +46

    -1

  • 148. 匿名 2018/06/11(月) 18:02:29 

    賛成だけど実際 自分の事となったら…今は安楽死させてほしいと思ってるけど、意識があって目が開かなくて身体が動かない状態で耳だけは聞こえてて安楽死にしましょうって言われたら怖いし悲しい。

    +9

    -2

  • 149. 匿名 2018/06/11(月) 18:04:09 

    賛成!
    60くらい過ぎたら、もう終わりの日を決めたいな。
    長生きしたくない

    +22

    -0

  • 150. 匿名 2018/06/11(月) 18:04:42 

    70歳以上限定とかなら賛成!
    でも他人に迷惑かけながら自殺するくらいなら若い人もとは思う。

    +15

    -1

  • 151. 匿名 2018/06/11(月) 18:04:44 

    安楽死の前に、
    治療を受ける受けないも選ばせてほしい。

    大きな交通事故で全身麻痺とか、
    四肢欠損なら私は治療して欲しくないし。
    ドナーカード的のもので、どこまで治療カードとかほしい。

    +41

    -0

  • 152. 匿名 2018/06/11(月) 18:05:42 

    医療費節約とか、そんな問題じゃないと思う。
    本人はもちろん、家族も本人の意思に同意してるなら、大賛成。認知症になったときの為に、60歳以降、何年かおきに任意で安楽死願と家族の同意書を役所に提出したりするシステムがあったら良いと思う。
    自分が認知症となり、○○な状態になったら、即刻、安楽死を希望します。本人印、家族、保証人印。みたいな書面で。

    +17

    -0

  • 153. 匿名 2018/06/11(月) 18:06:13 

    中国には老後問題は存在しない事になってる
    動けなくなったら人は死ぬからって言う
    そもそも老齢を支えるて常識が皆無
    順番に早目に死ねを地でやってる
    ここまで冷たくなる必要無いけど、無駄な延命とか社会に負担かけてまで生きて行くのは嫌だな

    +10

    -1

  • 154. 匿名 2018/06/11(月) 18:07:48 

    でもいざ自分がその時になって果たして今と同じように安楽死で!って言えるのかな?

    +12

    -5

  • 155. 匿名 2018/06/11(月) 18:08:19 

    賛成派が多いけど現実的には無理でしょう。生きている間に安楽死にサインしておくの?認知症や自分の意思で決められなくなったら?親や子どもが安楽死を希望したら納得してサインできるの?安楽死を取り入れたいなら自分で議員になるなりデモするなりしないと永遠に無理だと思います。
    無駄な延命を辞める方がいいと思う。

    +6

    -9

  • 156. 匿名 2018/06/11(月) 18:08:37 

    私は賛成。ガンの末期とか、痴呆が進んだ方とか、周囲も本人も辛い
    選択肢があるということだけでも、本人はとくに気の持ちようが違うと思う
    いつでも死ねる、だからもうちょっと頑張ってみようみたいな・・・もちろん苦しいから、早くという人の救いにもなる
    臓器提供も本人の意思組んでできるんだから安楽死もあっていいと思う
    ただし介護士や医師が自殺幇助の罪に問わられたり、納得いかない遺族から難癖のように訴訟されないよう、また患者本人もやすやすと他殺に使われないよう法整備などは徹底して行われなければならないけど

    +30

    -0

  • 157. 匿名 2018/06/11(月) 18:09:52 

    >>155
    成人した時、30代、40代、50代の節目に再確認用紙の提出義務化など
    自分で判断がつかなくなる前に決定しておく義務を付ければ問題ありませんよね。

    +22

    -0

  • 158. 匿名 2018/06/11(月) 18:11:40 

    高齢者の医療費は自費にすればいいのに。
    そもそも、生産性のない高齢者ほど負担率が低いのはおかしい。
    その代わりに緩和ケアや安楽死を推奨する仕組みにして、税金を投入すればいい。

    +14

    -6

  • 159. 匿名 2018/06/11(月) 18:12:50 

    本人が希望するなら賛成

    +11

    -1

  • 160. 匿名 2018/06/11(月) 18:15:21 

    安易に取り入れるのは反対
    物事一度取り入れるとハードルを低くするのは簡単になっていく。
    90だから賛成とか80になったらとか、逆に80になったのにまだ逝かないわって事になりかねない。
    ものすごい慎重に考えて発言しなければいけないと思う。

    +11

    -8

  • 161. 匿名 2018/06/11(月) 18:15:22 

    賛成です。
    死ぬ時ぐらいは楽に逝きたい。

    +25

    -0

  • 162. 匿名 2018/06/11(月) 18:15:25 

    私は難病で今は進行を薬で緩やかにしてますが
    車椅子になる将来は見えてます
    そこから先もわかってます
    家族や主人の負担を考えると安楽死も選択の一つとして認めて貰いたいです、自殺だけは残された人達の気持ちを裏切るようで出来る気がしません
    治療をする諦めるの2択があってもいいのでは?と思います、頑張って最後まで生きる事だけが素晴らしいとは思えないです

    +45

    -0

  • 163. 匿名 2018/06/11(月) 18:18:10 

    大賛成。

    進行の卵巣がん(ステージⅣ)で
    再発を繰り返し、今も再発治療
    中で、治療も終盤になってきて
    使える抗がん剤が、あと少しに
    なって来た。治療が無くなる事
    が怖いこの頃。この先、治療が
    無くなったら安楽死を認めて欲
    しいな…耐え難い痛みが待ってる
    と思うと憂鬱で恐怖でしか無い。

    数名の医師が「もう治療が無い」
    と認めた患者は、安楽死を認めて
    欲しい。切望!!!

    +55

    -0

  • 164. 匿名 2018/06/11(月) 18:18:57 

    私は賛成!
    自分が子供や周りに迷惑かけてまで長生きしたくないから。
    だけどもし家族に安楽死したいと言われたら、ちゃんと本人の意思を尊重して楽にしてあげられるのかな…
    自分勝手だけど難しいよね

    +14

    -0

  • 165. 匿名 2018/06/11(月) 18:21:50 

    産まれてくることを自分でコントロールできないなら、死ぬことぐらいは好きにさせてほしいわ

    +31

    -0

  • 166. 匿名 2018/06/11(月) 18:22:11 

    私は群発性、片頭痛、緊張型頭痛を患っていて
    群発のときなどのた打ち回るという表現が正しく発狂して自傷しなければ我慢できず、またこれは前兆なく不規則に襲いかかってきます。
    投薬で多少落ち着くので私の場合まだマシな部類です。
    気絶することもかなわない、死んでしまいたいくらいつらい痛みになります
    そして不治であり、生きている以上この地獄の痛みは付きまといます
    今日は片頭痛があり具合はよくない(ネットできる程度なのでこれでも私の場合小康状態です)
    私の場合脳が痛いけれど
    病気やケガなどの後遺症で内臓や骨が私と同じように常に激しく痛む方もいるでしょう
    そういう立場になってみないと安楽死を望む気持ちというのは本当の意味で理解しえないのかもしれません
    しかしそれは幸せなことでもあります。
    ただそうであるなら危険だけを見て感情で拒否・否定するのではなく
    まずはなぜ一定数望むものがいるのかに着目してそれに理解を示していただきたい
    痛みやつらみがない人が拒否することによって、本当に必要と感じる人が選択できなくなる
    その機会を奪っているという自覚を持ってからコメントしていただきたいと勝手ながら思います。

    +25

    -0

  • 167. 匿名 2018/06/11(月) 18:23:52 

    >>137
    本当にそうだよね。
    生きる権利があるなら死ぬ権利もあるはずなのに。

    +28

    -0

  • 168. 匿名 2018/06/11(月) 18:23:58 

    本人の意思を尊重されるべきだと思う。
    辛くて死にたいのに治療したり延命するのは、誰の為にもならない。
    医療現場だって人手不足なんだから、死にたいと思ってる人に人手をさくより、生きたいと思ってる人に尽くすべき。

    +13

    -0

  • 169. 匿名 2018/06/11(月) 18:24:29 

    生産性のない老人は生きてても無駄!みたいな意見の人。大好きな祖父母、両親。大事な事を教えてくれた人生の大先輩とか、いないのかしら。
    本人が希望してるなら、ともかく、高齢だから、生産性がないから、医療費が嵩むからって、死ぬことを望まれたら、たまったもんじゃないわ。

    +13

    -10

  • 170. 匿名 2018/06/11(月) 18:29:35 

    何で日本はこんなに長生き至上主義になったんだろうね?
    外国では治療過程での胃瘻以外はほぼ行われないないと聞く。

    飢饉があったから?
    国土が山ばっかりで生きてくのが辛いし、
    水が豊富だけど洪水や氾濫があるから?

    色々考えては見たけど、
    外国だってロシアやドイツはめちゃくちゃ寒いし、
    河がなくて水が大事な国とか飢饉はどこでもあるし。

    宗教かな?と思うけど、キリスト教は自殺はダメって教えだけど安楽死施設があるのはキリスト教圏。

    分かる人、教えてください。

    +22

    -0

  • 171. 匿名 2018/06/11(月) 18:29:42 

    勉強不足なので突っ込まれても答えにくいけど

    安楽死、尊厳死、平穏死
    区別した上で、平穏死に賛成します。
    とりあえず寿命を正してほしい。

    自ら死ぬ瞬間を選ぶのはさすがにしんどい。家族の選択にサインするのもしんどい。そして認知症になってしまったら、家族が決定権を持つということ?それは重すぎる。
    いざ自分や家族が死ぬ直前になったら震えが止まらなくなりそう。

    それより先に、延命しないとか、無駄な投薬点滴胃ろうをスッパリやめてほしい。
    終末期の老人病院の寝たきり胃ろう風景は異様です。

    例えば口から食べられなくなったらもうその時点で寿命だと思う。ついでに臓器移植も反対派です。そんな不自然な治療してまで生かすのは医療のエゴ。
    若者だから生かせ老人だから生かすなではなく、もう少し自然に病気や死を受け入れさせてほしい。

    先端医療の費用半端ない。患者が若いと家族がボロボロになってでも希望を持って尽くしてしまう。どこかで諦めさせてくれよ。死んだときほっとされるとか嫌だよ。
    医療は「病に苦しむ人をなくす」とかバカじゃないの。研究者のエゴだ。そこから変えてほしい。

    +38

    -0

  • 172. 匿名 2018/06/11(月) 18:30:32 

    >>169
    希望してない人はしなくていいよ
    お世話してくれる人が沢山いるような幸せな老人には自然死してもらいたい

    +10

    -0

  • 173. 匿名 2018/06/11(月) 18:32:01 

    >>165
    むしろ生まないで欲しかった
    生まれなければよかったと思う

    +16

    -2

  • 174. 匿名 2018/06/11(月) 18:32:45 

    大賛成!!!
    ちゃんと自分で安楽死したいか判断できる精神状態なら!
    病気で長いこと辛い思いしたくないし、介護もされたくない。50万くらいでできるようにして欲しい。それくらいならお願いしたい!!

    +14

    -0

  • 175. 匿名 2018/06/11(月) 18:36:14 

    母が癌で長い闘病の末に亡くなったけど、最後の方は治療がなく痛みが強いからモルヒネ投与して、その影響で幻覚や幻聴で怖がったり、見ていて辛かった。
    なんか虫とか人が天井に見えるとか、声がするとか。

    +26

    -0

  • 176. 匿名 2018/06/11(月) 18:39:09 

    賛成に決まってます!
    言い方悪いかもしれないけど自分の人生を介護に捧げなくていいと思います!
    今そうせざる得ないひとがたくさんいます!早く救ってあげてほしいです!
    自分のことが自分でできない、口から物が食べられない、認知症…程度によりますけど、もう寿命なんですよ。安楽死早く!!

    +25

    -2

  • 177. 匿名 2018/06/11(月) 18:39:19 

    大賛成!
    親が末期ガンで最期まで苦しんだから早く終わらせてあげてほしい
    痛み止めが効かないって拷問だよ

    +31

    -0

  • 178. 匿名 2018/06/11(月) 18:41:25 

    171です。うざい連投すみません。

    進行性疾患の患者です。まあまだ不自由しつつ元気です。
    家族の為にもあまり長くは生きたくないなとは思うけど、
    もう死にます。とは、言えません。怖い。
    でも介護者からもう死んでほしいと思われたら、生きられないと思う。

    生まれたときから決まっていた本来の寿命で死にたい。
    そしてその寿命を、医療の発展によって無理に延ばさないでください。
    治療の選択肢なんて要らない。新薬開発なんて希望も要らない。ある方が苦しいんです。

    +22

    -0

  • 179. 匿名 2018/06/11(月) 18:43:14 

    良し自分には安楽死の選択があるって
    少しだけ安堵する人も中には居るかも知れない
    高齢や病気の人達はいつも死が近くにある
    それがいつなのか?いつ来るのか?その不安や苦しみからだけでも解放する手段になるなら
    安易に乱用するのはいけないけど、治すだけにオールインしないで人として終わりたいと願う人達の気持ちも汲み取ってあげて欲しい。

    +10

    -0

  • 180. 匿名 2018/06/11(月) 18:44:30 

    いつでも安楽出来るなら子供の自殺減るね

    +16

    -0

  • 181. 匿名 2018/06/11(月) 18:44:40 

    ちらほら自殺が含まれてるけど、単なる自殺願望者が安楽死できるわけないじゃん

    +3

    -5

  • 182. 匿名 2018/06/11(月) 18:44:48 

    安楽死は賛成だけど
    日本の政治家ってその基準を設定するのが下手そうなんだよなー

    +21

    -0

  • 183. 匿名 2018/06/11(月) 18:47:40 

    そろそろ「死」だけをタブー扱いするのはやめて欲しい。
    生も死も同じ価値。生きたい人は生きて、人生を終わらせたい人は死なせればいい。
    人間には尊厳と選択の自由が許されているはず。

    +26

    -1

  • 184. 匿名 2018/06/11(月) 18:49:06 

    75歳以上と、体が病気で治らないって人は大賛成です。

    ぜひ国会で提案してほしいです。金持ちの爺さんばかりで介護士とかいくらでも雇えるのばかりだから反対してるんでしょ。

    +19

    -3

  • 185. 匿名 2018/06/11(月) 18:50:14 

    高福祉の国だって安楽死認めてるんだよ。
    日本もはよ

    +15

    -0

  • 186. 匿名 2018/06/11(月) 18:50:21 

    >>181
    自殺願望者が安楽死できないと殺人犯すよ

    +9

    -0

  • 187. 匿名 2018/06/11(月) 18:53:04 

    安楽死に賛成。
    老いによって自力で生活できなくなったらもう死ぬ時期って事でしょ?
    ボケて無くても車椅子押して貰って排泄の世話して貰って流動食食べさせてもらうくらいなら死にたいわ。
    春から社会保険料2000円も上がったし(泣)

    +16

    -0

  • 188. 匿名 2018/06/11(月) 18:55:18 

    安楽死賛成だけどさ、認知症とかで選べない場合は、家族が決めるの?
    家族に望まれる人は生きて、疎まれる人は死ぬんだね。
    なんか死を「決める」ってのがやっぱ嫌なんだよなぁ。他にも言ってる人いるけど、医療が無駄に発展しすぎなんだよね。

    うちの親戚、頚損(C3損傷)でなんとか一命を取りとめたけど、性格が変わってしまった。今は腫れ物扱い。
    本人の尊厳と家族の絆の為にも助からない方がよかった気もする。そしたらきっとみんな本気で悲しんで、強くて優しかったその人のこといつまでも惜しんだと思う。辛いな。
    安楽死より、そういうとにかく死なせない高度な医療技術が辛い。死はそんなに悪いことじゃないよね。

    +26

    -0

  • 189. 匿名 2018/06/11(月) 18:57:22 

    でも、自分が大好きな両親がボケる前に安楽死すると手続きしたら泣けて泣けて仕方ないな。
    老々介護の世の中、自分の子供に安楽死されても泣ける。

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2018/06/11(月) 18:57:53 

    >>178
    お辛いですよね。
    私も生まれつきの持病で、子供の頃から何度となく手術を受け、辛い思いをしながらここまで生き延びてきました。
    親の負担や、母が私につきっきりで姉妹に構えず、結果姉妹にも辛い思いをさせたり、家族を思うと無理に治療しなくてもと思う気持ちと、でも死ぬのも怖いしという気持ちとで。
    悪化して入院、退院を繰り返すぐらいなら、治療しなくていいよーと思った事何度もあります。
    よく分からない文章になりましたが、共感できる部分が多くて思わずコメントさせて頂きました。

    +18

    -0

  • 191. 匿名 2018/06/11(月) 18:58:36 

    安楽死してほしい老害は、まず安楽死しない。

    +17

    -1

  • 192. 匿名 2018/06/11(月) 19:02:47 

    >>20
    ならないよ
    むしろ今よりキツくなる

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2018/06/11(月) 19:05:02 

    賛成派ばっかりだろうなぁと思ってたけど、ちらほら意見の近い人いて安心しました。

    安楽死を患者に選択させるのではなく、そもそも平均寿命を短くしてほしい派です。
    実際無理なので安楽死の案が出てるのでしょうが…。あぁ「人生100年時代」って気持ち悪い。

    老人は薬飲みすぎ。一生飲め!と40代くらいから薬を辞めさせてもらえない。
    この薬辞めるとすぐに脳卒中になるよ!って脅される。
    もうそういう薬なしにしたらみんなもう少し早く死ねるんじゃないの?気持ち悪いよ。
    製薬会社の「それは病気です!」のCMにうんざり。それは老化だろ。人の不安につけこんでがめついよなぁ。

    +40

    -0

  • 194. 匿名 2018/06/11(月) 19:05:14 

    安楽死を利用した殺人が起きそう

    +2

    -4

  • 195. 匿名 2018/06/11(月) 19:08:44 

    金の為に何が何でも生かしておいて欲しいと言う家族もいる。

    人間以外に老後がある生物なんていない。


    +13

    -1

  • 196. 匿名 2018/06/11(月) 19:09:54 

    自殺はしたくないけど、安楽死はしたい
    正直60歳そこらで安楽死を選べるなら、年金も要らないわ

    +21

    -0

  • 197. 匿名 2018/06/11(月) 19:10:03 

    ドナー登録必須

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2018/06/11(月) 19:12:29 

    今現在高齢者が利用したために支払われている診療報酬及び介護報酬は全くもって無駄なものが半分以上あると実感している。
    この先の世代にも健全な医療保険、介護保険制度を継続しようと思うなら早急に安楽死制度もしくは無駄な医療の禁止をすべき。

    +10

    -1

  • 199. 匿名 2018/06/11(月) 19:13:02 

    198です。
    安楽死制度の導入と無駄な医療の禁止です。

    +10

    -1

  • 200. 匿名 2018/06/11(月) 19:14:01 

    安楽死賛成!
    このまま結婚できないなら、仕事は続けるけど貯金せずに贅沢して、親が死んだら私も身辺整理して死にたい。

    +10

    -0

  • 201. 匿名 2018/06/11(月) 19:14:56 

    >>190
    共感ありがとうございます…!泣きそう。
    辛くてもなかなか周りの人、特に家族には言えなくて。
    診断後すぐはパニックになってしまい、死にたいを通り越して「私死ななきゃ!」と自殺方法を検索したりしたのですが、とにかく怖くてできないんですよね。死を自分で決意するのは、簡単なことではありません。漠然と思うのが精一杯。人じゃなくて天に決めてほしい。人生悟った老人ならできるのかな?

    ありがとうございました。
    生まれつきの持病で、ご苦労されてきたのですね…。明日も明後日もお互いよき日でありますように^^

    +14

    -0

  • 202. 匿名 2018/06/11(月) 19:17:42 

    賛成が多いんだから諦めて早く安楽死制度を導入
    すればいいのに(`‐ω‐´)いつまでごねるつもりか??

    +28

    -1

  • 203. 匿名 2018/06/11(月) 19:17:56 

    大賛成
    もうこれ以上日本は認知症や寝たきりの高齢者まで守ってはいけません。
    ただでさえ若者が少ないのに、高齢者多すぎ。
    日本のことを考えたらいい加減、決断しなければいけないと思います。
    もちろん、それを提案する時点で、私も将来その状態になったら安楽死を希望します。
    次の世代に迷惑かけてまで生きたくはないですから。

    +27

    -0

  • 204. 匿名 2018/06/11(月) 19:19:20 

    >>191
    わかる。免許返納もそうだけど、周りに気を使える謙虚で賢い人から返納して、傲慢な頑固さんがいつまでも危険運転して家族を困らせてる。
    安楽死も優しい人から死にそう。自己中な人は生保使ってでも生き延びそう。
    でもそれでも賛成かなー。

    +24

    -0

  • 205. 匿名 2018/06/11(月) 19:21:00 

    安楽死も尊厳死も賛成。犯罪に利用される可能性があるけど、きっちりと法整備してほしい。
    反対の人は、いちど病院なり介護施設なりで少しアルバイトしてみるといいよ。大きな病院だったら清掃とかの仕事もあるから、医療の資格を持ってなくても現場を見れるよ。うちの病棟に来てたシーツ交換のアルバイトさんは、胃ろうの患者さんを見て、ここまでして生きていたくないと言ってた。
    私は自分でトイレに行けなくなったら尊厳死を選択させてほしい。

    +24

    -2

  • 206. 匿名 2018/06/11(月) 19:21:13 

    なんか老人はみんな死んでくれって言ってるみたいな人は怖いわ。
    自分の命ならまだしも他人の命まで軽く口にしないでほしい。
    安楽死じゃなくて考え方殺人じゃないの。
    子供産め産め、働け、税金払え、早く死ね、人間は道具じゃない。

    +10

    -16

  • 207. 匿名 2018/06/11(月) 19:25:37 

    賛成です。
    でもこういう案を政治家や知識人が公に推すと、なんとか人権団体とかが細かいとこつついて発狂するんだろうなぁ。

    製薬会社や医療研究者は利益と研究欲の為にどんどん新薬開発してさ。病人の役にたってるけど、本当に人類の為になってるのかね。
    それこそ人間の命の質を落としてる気もするんだよね。だって色んな不治の病が不治じゃなくなったよね。私たちどうやって死ねばいいのよ。

    +17

    -0

  • 208. 匿名 2018/06/11(月) 19:26:51 

    父が末期癌で最期はモルヒネを投与してもらって眠るように亡くなったけど、それまでの間はもの凄い痛みや苦しみと闘ってた
    思い出すだけで胸が苦しくなるし目に焼き付いてる
    もう楽にしてくれって口走ってた
    死の恐怖より痛み苦しみが勝るなら安楽死を認めて欲しいと思うようになったよ

    +42

    -0

  • 209. 匿名 2018/06/11(月) 19:28:31 

    今後の日本のためには不可欠な制度だと思う。早く進めてほしい。

    +13

    -0

  • 210. 匿名 2018/06/11(月) 19:29:24 

    知能指数の低い人は安楽死できる
    発言するたびみんなに馬鹿にされるから

    +0

    -2

  • 211. 匿名 2018/06/11(月) 19:29:40 

    >>206 わかります。ある程度賛成派ですが、老害は早よしね的な叫びは見てて怖い。
    医療費削減の面もそりゃ本音はそうなんだけどさ、人生の質の向上の為に安楽死導入してほしいわ。このままじゃ不安で生きられない。

    +8

    -3

  • 212. 匿名 2018/06/11(月) 19:37:10 

    >>205 わかります…。老人病院の「食事時間」ぞっとします。口も聞けず目も開かず、拘縮で体がひん曲がった方々が、一斉に管から栄養を入れられる風景は、毎日働いていても異常だと思う。
    オムツ交換も時間ごとに3人体勢でオムツ交換セットガラガラ引きずって、ころころ患者転がしての「作業」に思える。
    皆さん植物状態に近いけど時々ふっと表情が苦しそうになったりして泣きたくなる。

    そりゃお見舞い来ませんよ。あんな家族見てられないもの。
    そりゃお見舞い来ませんよ。だって子供も入院してるような年齢だから。


    +46

    -0

  • 213. 匿名 2018/06/11(月) 19:41:40 

    皆さんお若いのかな。
    年寄り相手してる方はご存知と思いますが、老人になればなるほど、生への執着心は強くなりますね。多少の病気なら安楽死なんて考えないですよあの人たちは。

    +11

    -7

  • 214. 匿名 2018/06/11(月) 19:43:56 

    >>2いちいち職業書く必要ある?

    +2

    -8

  • 215. 匿名 2018/06/11(月) 19:46:30 

    早く安楽死ができるようにしほしい
    政治家は面倒だから話を進めないんだろうね

    +17

    -0

  • 216. 匿名 2018/06/11(月) 19:50:11 

    賛成

    保険証の後ろの臓器提供の欄に安楽死希望の欄も作って欲しい。

    +23

    -0

  • 217. 匿名 2018/06/11(月) 19:50:19 

    賛成です。老々介護で殺人事件とかあるし、本当に辛い人達に行政は手を貸さない。この先認知症などの老人は増え続ける一方だし、自然の摂理じゃないけど、、安楽死の選択は有りだと思う。自分もどうなるか分からないし、息子達に迷惑かけるくらいなら今からでも申請しておきたいくらいです。

    +17

    -0

  • 218. 匿名 2018/06/11(月) 19:53:19 

    >>41
    そうだよね。私は尊厳死(安楽寺)賛成派だけど生きたい人と死にたい人、どちらも受け入れられる寛容さがまずは必要だと思う。
    今の日本はみんなギスギスしてて余裕がない。それは将来の不安がそうさせてる一面もあると思うんだけど、本当は皆が安心して生きたいと思える日本になって欲しいとおもうよ。

    +11

    -0

  • 219. 匿名 2018/06/11(月) 19:53:54 

    賛成だけど、70歳以上は生保禁止とかにしないと傲慢な人だけ生保使っても生きるってなりそう、

    +13

    -0

  • 220. 匿名 2018/06/11(月) 19:58:29 

    アラフォーですが親世代の70〜80くらいのお年寄りってワガママで傲慢な人が多い
    もちろんうちの父親も知ってるそのくらいの世代の人達は安楽死なんて考えてないような自分中心の人間です
    もちろんちゃんとした人も沢山いるだろうけど安楽死は考えてない世代だよね
    長生きしていい思いしたいという強欲さは見てて羨ましいくらい
    日大の代表の人たちと同じようなタイプ

    でも団塊ジュニアの私達世代は安楽死賛成派多いし考え方も価値観もだいぶ違ってるから
    あと10年くらいして反対する世代がいなくなって
    法改正とか関わる人間が柔軟になったらだいぶ変わってくると思う
    変わっててほしい…切実

    +21

    -0

  • 221. 匿名 2018/06/11(月) 19:59:41 

    大賛成
    簡単に実行しちゃダメだろうけど

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2018/06/11(月) 20:00:12 

    >>214
    介護士だから説得力あるし、別にいいじゃん

    +18

    -0

  • 223. 匿名 2018/06/11(月) 20:02:14 

    >>171
    わかります。
    親が安楽死を選んだとしても本人が望んだとはいえ、家族としてはOKを出すのが辛い…
    OKを出して安楽死したとしても私は多分ずっとそれで良かったのか死ぬまで自問自答しそうです
    とにかく無駄な延命治療はやめた方がいいですよね

    +9

    -3

  • 224. 匿名 2018/06/11(月) 20:02:38 

    自分が誰なのかもわからなくなり、食事も排泄も人の手を借りるようになってでも長生きしたいなんて人、果たして居るのでしょうか?
    安楽死、大賛成です。

    +20

    -0

  • 225. 匿名 2018/06/11(月) 20:04:33 

    わたしはお財布の中に万一の時は延命治療、胃漏などを一切拒否します、という意思表示を書いたカードを入れて署名捺印してあります。して欲しい処置は、痛みを取る緩和ケアだけにして欲しいと。
    どこまで効力があるか知らないけど、意思表示にはなるかと思ってる。
    夫にも話してある。子供たちはまだ小学生だから今死んだら未練は物凄くあるけれど、私の治療にお金を使い果たして子供たちの将来を潰して欲しくないから。

    +27

    -0

  • 226. 匿名 2018/06/11(月) 20:04:40 

    健康寿命を過ぎて延命治療し続ける事に対してと
    若者の自殺の問題に対してとで
    全然考えは違う
    でも関連性がないとも思わない

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2018/06/11(月) 20:05:12 

    大賛成
    ただ病状や意思確認などの基準は必要
    誰でも可能にしたら自殺が増えそう

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2018/06/11(月) 20:07:28 

    99歳の祖母は今施設入ってますが会いに行くと死にたいと泣いて訴えてきます。
    どうしたらいいかわからない。

    +25

    -0

  • 229. 匿名 2018/06/11(月) 20:10:45 

    >>109
    死にたいなら自殺したらいいと思うんですが。
    今だって、本気で死にたいならいくらでもできるでしょ?

    制度ができたら本当は死にたくない人まで周りから迷惑だからと
    死を選ばざるをえなくなるような圧力になるのでやめて欲しいですね。

    +1

    -16

  • 230. 匿名 2018/06/11(月) 20:11:09 

    >>206
    私もそう思います。
    自分がまわりに迷惑かけそうだから、その時は尊厳死を選びたいって言う人はもちろんわかるのですが
    とにかく老人は迷惑かけているから○ね、長生きするなって言っているような人は、ちょっと怖い。
    でもきっとそういう人こそ自分がその立場にたったらしぶとく生きそう…

    +7

    -4

  • 231. 匿名 2018/06/11(月) 20:13:09 

    介護士ですが安楽死というか尊厳死に賛成。
    こういうの一度医療関係者や介護士、身内を介護したことがある人と、全く人の生き死にに関わったことのない人でどう意見が分かれるか見てみたい

    +25

    -0

  • 232. 匿名 2018/06/11(月) 20:13:12 

    治らないまま長く苦しむ病気の人、同じく末期で余命は短く後はただ辛いだけの病気の人、認知症診断された人、には選択の権利が欲しいわ

    +16

    -0

  • 233. 匿名 2018/06/11(月) 20:15:35 

    >>7
    何言ってるの??
    意味が分からない(笑

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2018/06/11(月) 20:19:05 

    >>107
    動物は生きて行くのが本能じゃない?
    生きる為の食欲
    自分の遺伝子を残す欲
    テリトリーを死守する欲

    +3

    -5

  • 235. 匿名 2018/06/11(月) 20:21:01 

    ポッドに入りボタンを押すとおよそ1分で苦痛のない安らかな死へ

     ポッド内に液体窒素が充満し、酸素濃度を5パーセントくらいまで低下させる。
    1分もすると利用者はほとんど苦しむことなく意識を失うという

    +14

    -0

  • 236. 匿名 2018/06/11(月) 20:22:47 

    私の祖母はボケてうんちで遊ぶようになったよ。
    そうなる前に、とは思う

    +19

    -0

  • 237. 匿名 2018/06/11(月) 20:22:56 

    75歳以上と、体が病気で治らないって人は大賛成です。

    ぜひ国会で提案してほしいです。金持ちの爺さんばかりで介護士とかいくらでも雇えるのばかりだから反対してるんでしょ。

    +8

    -1

  • 238. 匿名 2018/06/11(月) 20:27:33 

    >>169
    生産性のない高齢者ではなく、生産性もなく税金を食い尽くす高齢者のことじゃないですか?
    高齢者に厳しい発言をする人は決して大事な両親や祖父母がいないというわけなく、ここまで少子高齢化が進んでしまった今、綺麗事は言ってられないんだと思います。
    高齢者を助ける為に現役世代の税負担が今の倍になったとしても同じことが言えますか?

    +11

    -0

  • 239. 匿名 2018/06/11(月) 20:28:20 

    大賛成。何をしても、どんな状況でも生きていたいとは思えない。自分らしくある内に終える権利が欲しい。

    +17

    -0

  • 240. 匿名 2018/06/11(月) 20:29:09 

    安らかに死ねるなら安楽死したい

    +17

    -0

  • 241. 匿名 2018/06/11(月) 20:29:27 

    持病持ちなので近い将来、どれだけの痛みや苦しみが待っているかと思うと
    怖くてしょうがいないです。
    尊厳死、安楽死など認めて欲しいのは切実です。
    医療費の節約や老人施設の何百人待ちなどの問題解決にもなるのに
    どうして認められないのか憤ります。

    +17

    -0

  • 242. 匿名 2018/06/11(月) 20:30:00 

    窒素で安楽死できるんだよね?

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2018/06/11(月) 20:31:13 

    年とって自分が誰かわからないのに、生きていたくない

    +14

    -0

  • 244. 匿名 2018/06/11(月) 20:32:17 

    ほとんどの人が賛成なんじゃないの?

    +16

    -1

  • 245. 匿名 2018/06/11(月) 20:32:59 

    若い世代ほど後の世代に迷惑のない生き方をしようとしている人が多い気がする。
    だから、安楽死や尊厳死の制度希望するのは若い世代の方が多いと思う。

    +6

    -1

  • 246. 匿名 2018/06/11(月) 20:33:17 

    大賛成
    どうすれば現実になるのかな
    マスコミとかに取り上げてもらうとかかな

    +16

    -1

  • 247. 匿名 2018/06/11(月) 20:35:22 

    自分の親には安楽死させられないから反対とか言う人はさせなければいいけどさ…
    ただ、国はこれから在宅介護を推し進めてくるから、いずれは認知症の親の面倒を自宅で自分が看ないといけなくなる。しかもいつ亡くなるか分からないから終わりが見えない。そんな状況でも安楽死をさせたくないとか言えるのかな。

    +9

    -0

  • 248. 匿名 2018/06/11(月) 20:35:24 

    大賛成です!!!

    村田沙耶香さんの小説、
    おススメです。

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2018/06/11(月) 20:38:05 

    >>245
    多すぎる見知らぬジジババ支えるのは嫌&
    自分たちが処分される立場になった時の想像力がないだけかと

    +3

    -5

  • 250. 匿名 2018/06/11(月) 20:44:19 

    賛成です
    延命治療の方が罪だと思う

    +18

    -0

  • 251. 匿名 2018/06/11(月) 20:48:49 

    >>111
    話それるけど、自宅で介護していて、介護されてる本人が食べたくないと一切の食事を拒否した場合、食べずに衰弱死したら介護している家族が罪に問われるの?
    どうにかして無理矢理にでも食事を採らせないといけないのかな?

    +10

    -0

  • 252. 匿名 2018/06/11(月) 20:55:11 

    >>122
    昔は自分で死ぬ時期をえらべなかったんだって。ひどい人権無視だよね。

    未来にはそんな会話がされるくらい、安楽死(自分で死にたい時に死ねる)が当たり前になってて欲しい。
    病気か事故で苦しみながら死ぬ事しか許されないなんて拷問と同じだ。

    +19

    -0

  • 253. 匿名 2018/06/11(月) 20:56:19 

    安楽死を迫るハラスメントが心配、

    +15

    -2

  • 254. 匿名 2018/06/11(月) 20:57:15 

    兎に角、自分にたいしては認めて欲しい。
    60才で終えたいから税金安くして

    +11

    -0

  • 255. 匿名 2018/06/11(月) 21:03:01 

    安楽死をもし可能にした場合、生命保険の制度とかも変えなくちゃだよね?

    +15

    -0

  • 256. 匿名 2018/06/11(月) 21:04:43 

    ちなみに皆さん、実際スイスで行われている安楽死、というか医師による合法の自殺幇助の要件をご存知でしょうか?
    ①末期症状
    ②判断能力があり、外部からの圧力がなく、自分の意思によると考えられる
    ③熟慮のうえでの選択である
    です。
    上記の条件に当てはまった人のみ、医師により致死量の薬剤が処方されます。
    それを自らが服用しなくてはいけません。

    一番進んでいる国でこれです。倫理的にこれ以上の条件は無理でしょう。

    皆さんが言うような「老害」の人たちはその対象に入りますか?
    認知症の方だって、上記の条件だと安楽死不可です。判断能力がありませんから。

    それより、認知症の治療薬を開発すること。緩和医療を充実させ、現在のような救命第一の医療を見直すことが先決だと思います。

    +26

    -3

  • 257. 匿名 2018/06/11(月) 21:05:26 

    賛成
    【人の安楽死】賛成?反対?

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2018/06/11(月) 21:13:54 

    長いこと病気で母にも死なれてしまった。
    勿論、独身。
    性犯罪にもあっているから男の人も苦手な人が多い。かといって同性愛者でもない。
    生きている価値もないし、家族に迷惑かけたくない。
    何より生きたいという活力が無い。
    お願いだから、認めて欲しい。

    +11

    -0

  • 259. 匿名 2018/06/11(月) 21:14:02 

    賛成!賛成!!賛成!!!
    早くしてくれー!

    +10

    -0

  • 260. 匿名 2018/06/11(月) 21:18:05 

    怖い怖い
    そのうちソイレントグリーンに出てくるような
    安楽死施設が本当にできそう

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2018/06/11(月) 21:22:07 

    まさにコレ
    【人の安楽死】賛成?反対?

    +15

    -0

  • 262. 匿名 2018/06/11(月) 21:22:26 

    【人の安楽死】賛成?反対?

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2018/06/11(月) 21:24:35 

    大賛成!
    死ぬ権利は平等にあるべき。

    +8

    -0

  • 264. 匿名 2018/06/11(月) 21:30:30 

    痛みが半端ない難病持ちなので、早いうちに死にたい。治療法はない。死は希望。

    火葬のみ→散骨にしたい。墓を残して将来の世代に負担をかけたくない。お金ないし。
    パッと咲いてパッと散る、これが理想。

    自殺だと残された家族に負担をかけると思うので、かろうじて思いとどまってる。遺体発見者にトラウマを残したくはないし、腐敗などで迷惑かけたくないし。
    そうなると安楽死、尊厳死はベストなんだよね。

    この間、姑が倒れたんだけど、こちらは自分の世話でも精一杯なのに介護しろだって。
    内部障害だから、見た目は元気に見えて詐病に思われるからというのもあるけど、嫁いびりすごかったもん。近所ではほぼ伝説。
    これから介護、汚実家の片付けどうしよう。私は介護しませんって言ってるけど、体調崩してる夫が心配。
    生前整理どころか、どんどん物をため込んでたし。
    介護から逃げるには私が先に自殺するしかないのかっていうくらい追い込まれてる。あちらは介護してもらえなかったって自殺未遂しそうだけど。変な競争っぽくなってきたのを感じる。
    余計迷惑かけずに綺麗に死にたいと思うようになったよ。

    とりあえず身辺整理はしておこう。物が一つ減らせれば迷惑が一つ減るもんね。

    +23

    -0

  • 265. 匿名 2018/06/11(月) 21:32:02 

    >>256が言ってるみたいに、
    死にたいから安楽死は永遠に無理。
    残念だけど。
    そういう人は自殺するしかないよ。
    究極言えば、スイスの安楽死だって結局自殺じゃん。医者に毒を処方してもらって、自分で服毒自殺するんだよ。
    他人に殺してもらおうなんて、甘いよ。
    例えば安楽死が合法だったとして。自分が末期がんでもうなにも分からなってるけど、事前に自分の子供に安楽死を依頼してたとする。
    子供は親を安楽死させて、1㎜の後悔もなく残りの人生を清々しく生きて行けると思う?
    一生、自分は親を殺してしまったのではないか?いや、苦しみから解放してあげたんだ。というジレンマを抱えながら生きてくんだよ。
    それで自分は満足でも、残された人は本当に幸せになれると思う?
    サイコパスでもない限り、無理だろ。

    +8

    -8

  • 266. 匿名 2018/06/11(月) 21:32:11 

    賛成です
    子供に迷惑をかけたくない
    認知症になったらあっさり死にたい

    +16

    -0

  • 267. 匿名 2018/06/11(月) 21:38:01 

    病気になっても病院に行かなきゃ死ねるよ。
    病院に行くから生かされる。
    だって病院は死ぬところではなく、生かすとこだもん。
    病院行っときながら、早く死にたいとか矛盾してると思うわ。
    だから、自宅で緩和ケアだけしてくれる在宅医がいればいいのにね。
    現実それは難しいわけ??

    +19

    -0

  • 268. 匿名 2018/06/11(月) 21:38:04 

    >>127
    家族に死んで欲しいと思われてて生きていたくないけどな…

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2018/06/11(月) 21:39:02 

    団塊ジュニアの私が老人になる頃には合法化されてると思う。
    世話しきれないでしょ。
    私もそうして欲しい。
    寝たきりで100歳なんて罰ゲーム。

    +18

    -0

  • 270. 匿名 2018/06/11(月) 21:39:14 

    >>256

    海外は同じ病気の人が安楽死認められていたはずなので、今から安楽死希望の旨を書き綴っておこうと思う!

    ゆくゆくは安楽死も認められるんじゃないかと思うけど、その時に年単位で理路整然とした記録があれば有利になるような気がする。
    それまで辛いけど、本当に死ぬ時くらい好きにさせて、だわ。身辺整理もできるし。

    逆に認知の問題が出てきたら、判断能力なしで無効と見なされそうだね。

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2018/06/11(月) 21:41:00 

    >>267
    末期なら在宅で緩和ケアできるよ。
    ホスピスとかも。
    ただ、ホスピスはどこも満員とかだよね。地域にもよるだろうけど。

    +6

    -0

  • 272. 匿名 2018/06/11(月) 21:42:47 

    認知症になったらさっさと死にたいのは分かるけど、誰が安楽死を決断するの?子供?医者?

    ここの人たちは本当に安楽死について賛成したいのか、自分が生きるに値しなくなったら死にたいだけなのか、分からん。

    まず、安楽死とか尊厳死について正しく理解していない人が多々。

    +7

    -2

  • 273. 匿名 2018/06/11(月) 21:44:31 

    安楽死は認められてないにしても
    自分や配偶者、親、面倒をみる必要のある兄弟姉妹の胃ろうは拒否することを、
    介護士としてお勧めします。

    +14

    -0

  • 274. 匿名 2018/06/11(月) 21:46:00 

    本人が強く希望するなら認められて良いのでは?
    もう回復の見込みなくて苦しいだけなら苦しまずに楽になりたいと思うんじゃないかな。。
    その時にならないとわからないけど。

    +7

    -0

  • 275. 匿名 2018/06/11(月) 21:46:50 

    >>272
    詳しくないからあれだけど、認知症の場合は臓器提供カードみたいに、事前に本人が意思表示すればいいんじゃないかな?

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2018/06/11(月) 21:50:30 

    老老介護の時代。介護疲れで殺人事件が起きてしまう。これをまず、なくしたい。
    私も認知症や、寝たきりになったら迷惑かけたくないから安楽死を望む。

    +17

    -0

  • 277. 匿名 2018/06/11(月) 22:01:58 

    >>267

    自宅で緩和ケアを受けて亡くなった家族がいるけど、緩和ケアって癌くらいしか適応ないんじゃないかな。

    私は別の激痛を伴う病気だけど、治らない癖に死亡率も低いからいわゆる医療用麻薬は使ってもらえない。ただ痛いだけが何十年も続いたりする。患者さんの中には耐えかねて自死する人が多い。
    どちらが安らかな最期なのかはわからん。

    あと、緩和ケア使うくらいだったら、介護いるよね。
    治る見込みがない、緩和ケア受けてうつらうつらしている状態でも、トイレや食事は誰が世話するのか、変なプライドで外の人間に頼りたくないなんて人や周りだと、家族の一人を奴隷化して人生潰すしかない。

    +8

    -0

  • 278. 匿名 2018/06/11(月) 22:17:24 

    大賛成!早く安楽死制度を!

    +8

    -0

  • 279. 匿名 2018/06/11(月) 22:18:27 

    私は医師をしております。循環器医なので今まで、力及ばず多くの患者さんが亡くなられる様子を看取ってきました。
    急性期疾患で亡くなられる方も多いですが、心不全等の慢性期疾患で徐々に弱って亡くなっていく方もいます。
    特に後者の場合、いざ身近な人の死が目前に迫ると、苦しまないでほしいという気持ちと、少しでも長く生きて欲しい!死なないでほしい!という気持ちがせめぎ合います。
    もちろん、患者さん自身が安らかに亡くなられることは重要です。しかし、その死が安らかだったかどうかは図るすべがありません。
    おそらく安らかに亡くなられただろう、という生きている側の憶測でしかありません。
    逆に言えば、安楽死が安楽だなんて誰が決めたのでしょう?
    もしかしたら、薬の作用で表情筋が緩むから安楽に見えるだけで、実はものすごく苦しいのかもしれません。
    私は、患者さん自身が安らかに亡くなられるに越したことはないと思います。しかし、それ以上に残されたご家族が、その死を納得し、受け入れ、昇華していけるようにすることが終末期医療において重要ではないかと考えています。
    安楽死においても、本人とご家族が納得され、その死を乗り越えて行けるのであれば、異論はありません。
    死ぬ自由があってもいいと思います。しかし、ご家族には、その死を受け入れ乗り越えていく必要があります。
    あなた自身が亡くなっても、周りの人は生き続けるということを忘れないでいただきたいのです。
    ちなみに、個人的には安楽死が合法となっても、それに携わりたいとは思いません。どんな形であれ、人を死に至らしめることに、私は責任を負えません。。

    +13

    -3

  • 280. 匿名 2018/06/11(月) 22:26:52 

    >>275
    絶対に気が変わらないと言い切れるのかな?
    認知症と診断される前に、認知症の自覚のないまま、生への執着が現れて、同意を取り消しちゃうかもよ。
    事前に実行日を決めておくの?
    認知症と診断されてから一年後とか?
    いざその時に嫌だ嫌だー!!って喚いたら(認知症が故に本能的に)、誰かが無理やり薬を飲ましたり、押さえつけて薬を打つのかい??

    +1

    -3

  • 281. 匿名 2018/06/11(月) 22:27:15 

    今日、電車の人身事故で凄い迷惑被った。鉄道自殺とか関係ない大勢人に迷惑かけて死なれるくらいなら安楽死賛成

    +9

    -0

  • 282. 匿名 2018/06/11(月) 22:35:12 

    賛成です
    以下ちょっと気分悪くなる言い方してしまってゴメンだけど
    私の身内が家で自死して、警察に事情聴取されたり後の始末が大変でした
    私が第一発見者で、遺体発見時のショッキングな映像は今もトラウマ。
    あんな死に方するくらいなら安楽死で法的に安全に死んで欲しい
    死にたい人が苦しまないでキチンと死ねるのなら、安楽死は大賛成です

    +21

    -1

  • 283. 匿名 2018/06/11(月) 22:37:02 

    ガルちゃんで度々この話題が出て、私も安楽死や尊厳死は本人の堅い意思を確認することができ、かつ他者の悪意を排除できるような基準や制度が設けられたらいいな、私もそうしてこの世を立ち去れたら、、と思っていました。

    しかし、夫にその話ををしたら、どんなでも生きていてほしい、と言われてハッとしました。私も、夫がその立場になったことを想像したとき、受け入れ難いと思ってしまいました。
    苦しんでいたら、苦しむよりは、、と泣く泣く受け入れるかも知れませんが、植物状態などでいつか奇跡が起きるかもという状態では。。
    本当に、難しいことですよね。

    でも選択肢として、然るべき機関で議論されてほしいと願います。

    +0

    -1

  • 284. 匿名 2018/06/11(月) 22:39:12 

    認知症が重度になってからの安楽死って周りが辛そう。
    まだ自我がハッキリしてる時に意思表示できていたとして、認知症が進行しいざ安楽死をってなった時に
    嫌だ死にたくないって騒がれたらきっと家族はできないよ。
    安楽死を執り行う人も精神病みそう。

    だからもし安楽死制度が導入されたら認知症が進行する前に自分で自分の人生にケリつけた方がいいね。
    まぁスイスでも認知症は条件に入らないらしいから大丈夫だと思うけど。

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2018/06/11(月) 22:42:18 

    >>280
    オランダは
    最後の最後でやっぱやめたいってなったら
    やめる事も可能
    まあそれが普通だと思う

    +9

    -0

  • 286. 匿名 2018/06/11(月) 22:45:17 

    心の病気でも認められた例は確かあるよね
    生い立ちや自殺未遂とかその辺も考慮されてた記憶

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2018/06/11(月) 22:48:33 

    じゃあさ、
    「安楽死に積極的なあなたに、人を安楽死させる権利をあげます。100人安楽死させたらあなたも安楽死できますよ」
    って言われたらどうよ?
    結局誰も手を下したくは無いんだよ。
    勝手だよねー。人間って。

    +2

    -8

  • 288. 匿名 2018/06/11(月) 22:49:38 

    >>285
    じゃあ臓器提供カードみたいなのは無理ですな。
    って話。

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2018/06/11(月) 22:49:55 

    >>278

    私は持病が悪化して、危篤になったことがあります。めちゃくちゃ気持ち良かったです!
    何度か意識が戻ったり、落ちたり。浅い眠りの時もありました。
    特に血圧低下して落ちていく時は最高でした。

    たぶん「最期の慈悲」と呼ばれるエンドルフィンとかエンケファリンとかドバドバ出てたから?
    表情筋は確かに緩んでヨダレ垂らしてたらしいですけどw

    逆に意識が戻ってくる時に死ぬほど辛かった。
    なぜあのまま死なせてくれなかったの!?と今でも思います。運び込まれたから選択の余地なかったんですが。

    家族がいるので頑張らなきゃと思いましたが、ドクターでも故意に死にかかる実習はないですよね?
    あれは多幸感のかたまりです。
    後遺症は辛いです。家族にも迷惑かけるし。やっぱり死なせて欲しかった。

    +16

    -1

  • 290. 匿名 2018/06/11(月) 22:50:04 

    うちの100歳のおばあちゃん、毎日生きててごめんねって言ってる。

    私達からしたら、いつまでも元気に長生きして欲しいと思うけど、弟や妹、友達にも先立たれ、体の自由が利かなくなってるのに毎日楽しいと思うこと無くただ時間が過ぎるのを待ち、介護をしてくれる子供たちも良い歳になって介護疲れが見えているのに、自分はいつまでたっても死ねないというのが、辛いみたいです。

    +10

    -0

  • 291. 匿名 2018/06/11(月) 22:53:13 

    私は大賛成!!
    自分が自分であるうちに死にたいし、トイレが自分で出来なくなったら生きてるの辛いと思うから死にたい。
    死にたいときに死ねるっていう選択肢が存在してくれるだけで大分心も救われる。

    +9

    -0

  • 292. 匿名 2018/06/11(月) 22:56:50 

    >>289
    人間が自分で安楽死できるなら安楽死いらなくね?
    寿命まで生きたらええやんけ。
    逆に人工的に死んだら苦しいかもよ。
    知らんけど。
    私30代で癌だけど、もうちょっと生きたいなー。。
    子供も小さいし。

    +4

    -1

  • 293. 匿名 2018/06/11(月) 22:59:12 

    賛成です!
    生まれは選べなくともせめて自分の死は選びたい。

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2018/06/11(月) 23:01:05 

    今が一番死んでしまいたい。八方塞がり未来なんてもう、、、親戚が自殺したとき悲しい想いより、やっと楽になれたねと感じた。最後はヤーさんの女だったようでヤクザの葬式だった(苦笑)だから、数十年会ってなくの葬式で久々対面したが、幸せにはなれなかったんだと思った。鬱病の私は生きる気力はない。いますぐ明日にでもいつでも死んでいい。
    ただ、自殺する勇気がなく、まわりに迷惑だなんては一切考えないけど失敗して更に積んだら、もう
    恐怖だなとか自分の事しか考えられません。旦那はいるけど不妊でコナシだし、まわりはキラキラしてるし、、もう世間の叱責だの人は人だの
    理論は聞くのも疲れた。分かってるわそんなこと。
    でも心にダークな部分がそれを上回るんだよ、、。
    結局心次第なのも自分次第のとこもあるのも分かってる。気力や考えすぎて疲れた脳がもういらない。
    小さい頃からろくな人生じゃなく、大人になったらと希望をもちこの年まできたけど、もう40歳。
    ここが頭打ちかもしれないと最近感じ始めてる
    ただでさえ惨めったらしいのに、更に歳くって金もなく若さもなく病気に苦しむくらいなら自殺なんてグロくて痛くて惨めの最上級なんて出来れば味わいなくないから、安楽死や尊厳死で自分で選べるように日本になってほしい。一番は私みたいに鬱でアダルトチルドレンで生きづらい気持ちを抱えてる人も希望したいけど、なにより日本は少子高齢化すぎていて日本事態に未来がない気がする。老々介護や
    認知症なんてそれによる殺人や心中や悲惨な事件が起こりすぎてる。なんか先進国なはずなのに、偽善者ぶった一部の政治家や世論が安楽死を認めないけど、だからみんな自死したり希望が見えないから病むんじゃないかなとおもう。自分で決められたりするならそれまで精一杯生きればいいしやっぱり、まだ生きようと考え直せるかもしれないし。
    私は大大大大賛成!!!自殺する勇気なくて情けない

    +7

    -1

  • 295. 匿名 2018/06/11(月) 23:03:30 

    >>235
    1分って長いね。
    待ってる間、すごく恐怖を感じそう。
    睡眠薬かなんか服用して、眠りにつくころボタン押されるタイマーかなんかあったらいいなぁ。

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2018/06/11(月) 23:04:18 

    父が認知だから私もなりそう。
    認知になったら、周りの判断見てさよならを言って好きだって言って安らかに眠りたい。年金ももらいたくないな。車の運転も
    も60歳で辞めたい。

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2018/06/11(月) 23:05:24 

    >>290
    うちのおばあちゃんもそんなこと言ってたけど、私はそうやって言われるとすごい悲しかったなー。
    母と私で介護して、ストマの処置とかしてたけど、少しでも長生きして欲しかった。エゴなのは分かってるけど。
    私はそれを聞いて、早く死なせてあげたいと思うよりかは、もう少し生きたいって思えるように、ちょっとでも楽しく過ごせるように!って思って介護してたけど。

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2018/06/11(月) 23:08:05 

    母が認知症で、一時期は、もう全くの別人でした。

    本人も、認知症になったら死んだほうがマシと言ってたくらい。

    正直、死なせてあげたいです。

    ただ、認知症になると、自分が認知症とは気づけませんが。

    +8

    -0

  • 299. 匿名 2018/06/11(月) 23:11:21 

    良いと思うけどなぁ。安楽死。
    家族からの厚で死にたくないのに安楽死選ぶ人が出てきそうって言う人いるけど、そういう人は家族と離れて何も迷惑かけないで生きてれば良いと思うのよね。
    介護なんてさせない、お金を恵んでほしいとかも言わない、そこまですれば好きに生きる権利あると思う。

    介護させてる時点でかなり迷惑なんだからそしたら厚がかかるのは仕方ないよね。姥捨て山より綺麗だと思うよ。

    +7

    -0

  • 300. 匿名 2018/06/11(月) 23:14:19 

    個人的には賛成。
    でも、誰にでもというには危険すぎる。
    本人の希望を事前に役所に出しておくとか第3者による管理が必要だよね。
    ついでに臓器提供とか検体などの希望があればもっと良いなぁ。

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2018/06/11(月) 23:14:24 

    苦しまず、眠るようにというのが本当にできるのであれば賛成

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2018/06/11(月) 23:15:08 

    >>297
    私も、大好きなおばあちゃんがそんな風に思っているなんて悲しいので、帰省したときは出来るだけ楽しい時間を過ごせるように、あれこれ実践しているのですが、やったらやった分だけ私が嫁ぎ先の他県に帰った後の無の時間が辛く感じるみたいです。

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2018/06/11(月) 23:17:52 

    賛成。
    最近母親と話すけど『延命治療はしないでいい、管に繋がれてまで生きたくない』という結論。
    使える臓器があればいいけど、お互い薬飲んでるから、使えない臓器のが多いしねぇーと。
    話逸れるけど、日本は安楽死尊厳死を認可しないのは何故なんだろう?
    医療費が取れるからなのかなー

    +14

    -1

  • 304. 匿名 2018/06/11(月) 23:19:04 

    生きる権利があるなら死ぬ権利も主張させて欲しいよね
    ただ殺人との線引きが難しいと思う

    +10

    -0

  • 305. 匿名 2018/06/11(月) 23:20:47 

    健康な時に決めるのと患って生きたい気持ちと死にたい気持ちを行き来する時に決めると違う気がするんですよね。安楽死を自己選択していても死ぬ間際に死ぬのが怖いという恐怖が襲ってこないとも限らないような。だからって苦しみを長引かせるのもどうかとも思うけれど。

    +3

    -1

  • 306. 匿名 2018/06/11(月) 23:20:50 

    安楽死を合法にしちゃうとほとんどの人はそっちを選ぶのでは?

    +10

    -1

  • 307. 匿名 2018/06/11(月) 23:21:04 

    今後増える一方の社会保障費。入ってくる税金も減ってもう大変なんですって強がんないで言えばいい。国は悪者になりたくないから表面は綺麗事ばっか言うけど。なんとかして社会保障費抑えたいんだから意を決して叩かれ役になってマジ安楽死案件進めてほしい。

    +15

    -0

  • 308. 匿名 2018/06/11(月) 23:26:32 

    納税義務のある世代だとこまるから、国会通過しないんじゃない?
    死ぬ時くらい選択の自由があっても、私はいいと思う。逆にいつでも選んでいいんだってなれば、自死が減るかもしれない。

    +8

    -0

  • 309. 匿名 2018/06/11(月) 23:34:11 

    これからの時代には絶対必要です!
    一人暮らしの老人がペットを遺して亡くなるのがとても多いみたいです。いつ死ぬか分かっていたら、
    人に頼んだり出来るし、マイナスが少ないと思います。

    +16

    -1

  • 310. 匿名 2018/06/11(月) 23:34:57 

    65歳以上とか決めればいいのに

    +10

    -1

  • 311. 匿名 2018/06/11(月) 23:36:26 

    >>307
    そっちの方が潔いよね。そう言ってくれたら反発する気持ちも減るわw

    尊厳がーとか家族に迷惑をかけたくないとかいって
    安楽死賛成なんていう世論づくりするより

    国民は散々働かされ年金は遅くされ、もらえる頃になったら
    安楽死とかしてくれたら助かるんでしょうが…

    私は厚かましく生きるつもりですけどねw


    +7

    -0

  • 312. 匿名 2018/06/11(月) 23:41:28 

    賛成。認知症義親の介護をしているがおむつ交換のときの姿を見るたびに
    自分は絶対こういう姿を他人には見られたくないし、
    見られないで死ぬ権利があってもいいと思う。
    人間としての羞恥があるうちに死にたい。

    +15

    -0

  • 313. 匿名 2018/06/11(月) 23:47:50 

    老人は何やかんや言って長生きしたがるだろうな。
    未来に絶望した若者の方が使用率高いと思う。

    +9

    -0

  • 314. 匿名 2018/06/11(月) 23:55:31 

    障害者、犯罪者、高齢者の強制安楽死
    これだけでも大分日本は豊かになる

    +7

    -2

  • 315. 匿名 2018/06/11(月) 23:56:37 

    賛成
    生きたくないのに無理に生きる必要ないと思う

    +8

    -1

  • 316. 匿名 2018/06/11(月) 23:57:04 

    >>52
    でも、言っちゃ悪いけど日本の死刑制度だって普通の人間の刑務官が3人でボタン押して人工的に殺す仕組みだし、オランダの安楽死の方法よりも更にエグい絞首刑の制度のある国だから、メンタルサポートは刑務官の人達を参考にすればできるかもしれない。

    ただ、死刑執行って今じゃ年に10件以下だし、安楽死利用する人ってそれ以上の数だから簡単に比較できないけど。
    年老いる事に絶望が見える先進国ってのも、なんか本当に悲しいよね。
    安楽死制度は製薬会社とか利権絡む企業が全力で潰しにかかるだろうけど。

    +10

    -0

  • 317. 匿名 2018/06/12(火) 00:01:08 

    死ぬ権利もないんかい!
    なんなら許されるんだよこの国は!

    +10

    -0

  • 318. 匿名 2018/06/12(火) 00:04:47 

    安楽死の制度がなくても人は絶望したり酷く病んでしまった時に
    自分で自殺してしまうんだから、それなら制度があった方が色々いいと思う。
    国がやらなくても違法な安楽死ビジネスなんかが今後出ないとも限らないし。
    死にたいなんて思う人はみんな大なり小なり問題を抱えてると思う。
    安楽死制度はそういう人たちの受け皿にもなると思う。
    単純に死んで解決するってことだけじゃなく、うまく言えないけど。

    +7

    -0

  • 319. 匿名 2018/06/12(火) 00:05:19  ID:zSmhZ8zdn7 

    賛成!!

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2018/06/12(火) 00:07:28 

    賛成
    最悪死ねばいいと思えることで人生が楽になる

    +8

    -0

  • 321. 匿名 2018/06/12(火) 00:09:45 

    賛成
    だけど厳しい制約がついて結局利用出来る人は限られそう
    殺し屋みたいに安楽死屋という裏家業が出来ればいいのに

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2018/06/12(火) 00:10:51 

    自殺したい人にも安楽死導入してほしい。
    不動産屋さん、大家さん、ご近所の皆さん、発見した家族、みんなに迷惑かけてしまうから穏やかに安心して死にたい。

    +12

    -0

  • 323. 匿名 2018/06/12(火) 00:11:54 

    賛成です
    そもそも自分が死にたいです

    生きるために働きたくないし、将来の不安ばかりかかえて生きていくのは面倒くさい

    +5

    -0

  • 324. 匿名 2018/06/12(火) 00:11:55 

    自己注射できるならそれでもいい。あえて他人にトラウマ与えるつもりもないし。

    +8

    -0

  • 325. 匿名 2018/06/12(火) 00:13:06 

    死にたい人が多い日本は病んでるよね

    +3

    -3

  • 326. 匿名 2018/06/12(火) 00:17:05 

    寝たきりで動けない、緩和ケアしかできず辛い闘病をしても治る見込みなし、で本人の希望があれば安楽死は賛成。
    それ以外のケースでは反対かな。

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2018/06/12(火) 00:18:37 

    無駄に病院行きすぎだと思う
    生にしがみついてるというか

    自分がガンや重病になったらそれは寿命なんだからそのまま死にたい

    +13

    -0

  • 328. 匿名 2018/06/12(火) 00:19:42 

    そうだよね 、薬剤だけ販売してくれたら自己責任にしてくれたらいい。お守りがわりにするひとも多いと思う。

    +7

    -0

  • 329. 匿名 2018/06/12(火) 00:20:03 

    自分自身に対しては賛成。人に迷惑を掛けないと生きて行けなくなってしまったら、そうして欲しい。ただ、自分の親に対しては長生きして欲しいと思ってしまうんだろなぁ。

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2018/06/12(火) 00:20:40 

    親とか祖父母が死んでいいの?とかわけわかんないことを言ってる人がいるけど
    安楽死尊厳死は本人に選択権があるから死んでほしくないなら
    本人が生きたいと思えるようにしてあげたらいいんじゃないの?
    あと生産性がなかったとしても生きて欲しいならそう願ってる周りの人たちが
    支援してあげればいいじゃん。
    わざわざ見ず知らずの年寄り生かすのになんで国民全員で金出さなきゃいかんのか笑
    その形の方が、より慕われる人の方が長生きするわけだし老害減って良くない?
    長生きしたきゃ慕われる人になれってのも教育にいいじゃん

    +14

    -0

  • 331. 匿名 2018/06/12(火) 00:22:06 

    大賛成!!
    はやく法律で可能にしてほしい。

    安楽死することで、心の平安が保たれるってこともあると思う。

    死に方が選べるならその方がいいよ

    +7

    -0

  • 332. 匿名 2018/06/12(火) 00:25:18 

    宗教感の浅い日本では導入にあんまハードルない気がするんだけど、なかなか制度出来そうな気配すらないね
    高齢大国でもあるから差し迫った問題でもあるだろうに不思議
    自殺ご法度なキリスト教圏の国で安楽死がなかなか導入できないのは分かるんだけど

    +7

    -0

  • 333. 匿名 2018/06/12(火) 00:25:57 

    病院で働いてますが熊本地震の時、高齢者も避難所生活を余儀なくされ「戦時中よりきつい、長生きし過ぎるからこんな目に合う」と言っていた方が結構いたし、日頃から「早よ、(亡くなった)じいさんが迎えに来てくれんかねー」と言ってるお年寄りも凄く多いので、長生きの人が長生きを望んでるわけではないというのは実感する

    +15

    -0

  • 334. 匿名 2018/06/12(火) 00:29:10 

    生きるのが嫌だとか感情的な理由での安楽死は倫理的にダメだと思うけど、治る見込みが無いようなやむを得ない事情がある場合の安楽死は大賛成。

    人生の定年っていう考え方があると良いなー
    80歳過ぎたら死ぬタイミングを自分の希望で決められるみたいな。
    終わりが見えないから苦しいのであって、終わりが自分で決められるって思ったら辛いことも少しは前向きに頑張れそうな気がする。
    生きる権利があるなら死ぬ権利もください!!!

    +6

    -0

  • 335. 匿名 2018/06/12(火) 00:33:44 

    安楽死賛成です。年いくとどうしても体の機能が衰えるのは避けられない。それだけでなく、体の節々が痛くなったり、病気になったり…尊厳を失ってまで、そんなに長生きしたくない。

    +7

    -0

  • 336. 匿名 2018/06/12(火) 00:38:15 

    ドクターキリコ 何処かにいないかな…
    【人の安楽死】賛成?反対?

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2018/06/12(火) 00:41:34 

    無駄に長生きして、迷惑かけたくない。
    生きる権利と同じ様に死ぬ権利もあると思う。
    ホント大変なんだ介護←経験ありなんで。
    ご飯食べられない、トイレ行けないってなったら死なせて欲しい。
    で、病気で苦しんでる若い人に寿命分けてあげられるとイイのになぁ。

    +6

    -0

  • 338. 匿名 2018/06/12(火) 00:41:47 

    制度導入はむしろ正常
    選択の権利が許されないことこそ、恐ろしいことだ

    +7

    -0

  • 339. 匿名 2018/06/12(火) 00:44:19 

    私自身は長生きしたいけど、ひいお婆ちゃんが末期癌だったんだけど、どんな薬入れても痛みの方が勝ってしまって「殺してくれ」って毎日泣いて先生にお願いしてた。それ見てたから、本人が希望するなら、安楽死は有りだと思う。

    +14

    -1

  • 340. 匿名 2018/06/12(火) 00:48:04 

    小学生の時お見舞いに行ったとき祖母に「殺してくれ…なぁ…?」って私に言ってきたの今でも忘れられない……。もちろん賛成です。

    +10

    -0

  • 341. 匿名 2018/06/12(火) 00:48:54 

    賛成だけど、誰でもOKじゃなくて
    一定の基準や審査をした方が良いとは思う
    本人の意思だけでなく家族の意見とか、社会的な意見とか総合的な判断も必要
    個人的には若い人には審査を厳しくしても良いと思う

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2018/06/12(火) 00:52:43 

    一定の基準をもうけるとして概ね皆賛成だろう。案通してくれよ

    +9

    -0

  • 343. 匿名 2018/06/12(火) 01:00:47 

    医療費削減
    年金削減
    介護者不足の問題
    老々介護問題
    親の介護による退職

    キチガイが自分では死ねないからと他人を殺して刑務所はいろうとする問題

    本当に様々なことが解決する魔法の方法なのに、人権団体かなんかしらない既得権益しか考えない偽善者の輩のせいで話すらあがらない無能政治家だらけだよ

    +8

    -0

  • 344. 匿名 2018/06/12(火) 01:03:43 

    党にかかわらず一票いれてやるのに

    +9

    -0

  • 345. 匿名 2018/06/12(火) 01:08:46 

    賛成

    でも誰が安楽死させるための薬の投与や注射をするの?って思ってしまう。医療従事者の立場から考えてしまう。

    +6

    -0

  • 346. 匿名 2018/06/12(火) 01:14:10 

    反対かな

    都合良く老人だけが安楽死を選択する訳じゃないだろうし、今の日本じゃ若者の方が綺麗なうちにと選ぶ人多そう
    あと自分は生きたいのに周りが安楽死の選択を望んでるのが分かっちゃったりすると生きづらそうだよ
    生命保険や遺族年金の問題とかもあるし


    安楽死を選択すると死亡保障、遺族年金、ほか一切が降りない
    それでもするならご自由にってのならまだ良いかな

    +9

    -1

  • 347. 匿名 2018/06/12(火) 01:26:13 

    >>13
    支配層的には安くこき使える奴隷(みたいな層)が自殺するほうが、困るんじゃない?

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2018/06/12(火) 01:29:41 

    賛成。新幹線の犯人とか安楽死制度があって、死後献体ができるのならそうしてたと思う。犯罪者もさっさと安楽死させてドナーにすべき

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2018/06/12(火) 01:31:20 

    >>84
    つまり自ら死にたい人は施設に行くから、それ以外は他殺と断定されるってことで合ってる?

    +2

    -1

  • 350. 匿名 2018/06/12(火) 01:35:09 

    逆に死というものを身近に感じることができるから、死にたいという気持ちと向き合える人もいるんじゃないでしょうか

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2018/06/12(火) 01:37:02 

    賛成だけど、もし安楽死が合法化したら死刑は絞首刑でなく安楽死になるだろうな
    それはそれでどうなんだろう…

    +3

    -3

  • 352. 匿名 2018/06/12(火) 01:41:07 

    自分の大切な人が本気で死にたいと思っているのなら、
    安らかに逝かせてあげたい。

    +10

    -0

  • 353. 匿名 2018/06/12(火) 01:43:16 

    >>347
    こき使えてる間は生かして
    使えなくなったら役立たずは迷惑だよねーっていって
    死ぬように持ってくんじゃない

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2018/06/12(火) 01:50:18 

    命に踏み込みすぎた人間…

    自然界の掟に逆らって医療進めた結果…

    最後は自ら死を選ばせる…

    これが神様のシナリオ?マジ残酷……

    屁が出るわ!

    +11

    -1

  • 355. 匿名 2018/06/12(火) 01:52:07 

    >>354
    ヘドが出る

    +7

    -0

  • 356. 匿名 2018/06/12(火) 01:52:39 

    孤独死の問題もあるので、賛成です。

    +8

    -0

  • 357. 匿名 2018/06/12(火) 02:02:49 

    安楽死できるなら今すぐ死ぬ

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2018/06/12(火) 02:03:25 

    賛成だけど
    安楽死って失敗することもあるんでしょ?
    実際苦しい場合もあるらしいし…

    +1

    -1

  • 359. 匿名 2018/06/12(火) 02:05:09 

    >>345

    海外のは自分で点滴の管を開く方法だから良いと思います
    医者に任せるのは気の毒過ぎる
    死刑執行人の方々も何人かでボタンを押しても心を病んでしまわれると言うのに

    +8

    -0

  • 360. 匿名 2018/06/12(火) 02:08:38 

    本人の意思が固いならむしろ導入してほしい制度だわ

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2018/06/12(火) 02:10:06 

    >>60
    睡眠薬多く飲む

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2018/06/12(火) 02:14:44 

    どの世代にとっても安楽死は必要!

    +7

    -0

  • 363. 匿名 2018/06/12(火) 02:20:00 

    認知症→安楽死
    性的犯人→死刑か精力減退の注射
    嫌な感じの障害者→安楽死か精力減退の注射

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2018/06/12(火) 02:26:20 

    条件付きで賛成かな
    命に関わる病気で苦しんでる人とかね。
    でも体は元気なただの死にたがりは反対。
    もし死ななかったら後で死ななくて良かったってこともあるかもしれない、
    体じゃなく心が病気のせいなだけかもしれないから、安楽死じゃなくまず心を治療したほうがいい。
    特に若いとただの思いこみですぐ死にたがる人とかいるし、
    そういう人を安楽死できるってなると医者の精神的負担も相当キツいと思う。

    +3

    -4

  • 365. 匿名 2018/06/12(火) 02:39:30 

    >>364
    精神疾患でも治る見込みがある病気ならいいけど、発達障害みたいな先天的で一生治らない障害に関しては安楽死も視野に入れるべきだと私は思う。
    この間の新幹線で無差別殺人を起こした男とか見てると、強い自殺願望を外側に向けてしまう前にどうにかしなくちゃいけない気がする。

    +9

    -0

  • 366. 匿名 2018/06/12(火) 02:42:43 

    んな事より
    もっと医療進めろ!
    苦しんでる人が安楽死を選らばんでいいように医療もっと進めろ!
    死ぬ方向にいくなんてつまらん!
    生きる方向に舵を向けろ!方法を模索しろ!考えろ!

    神が人間に与えた知恵はそっちじゃねー!

    +3

    -9

  • 367. 匿名 2018/06/12(火) 02:47:02 

    >>354
    >>355
    うんうんホントだわ、て同意してたけど最後笑えた。

    +8

    -0

  • 368. 匿名 2018/06/12(火) 02:47:23 

    賛成
    ドナー登録してから安楽死したい。

    +4

    -1

  • 369. 匿名 2018/06/12(火) 02:50:15 

    安楽死出来るな直ぐにでもしたい
    自殺だと見つからなくて腐ったりするとか迷惑かけるからちゃんと後始末してくれるだろうし
    うつ病で治らないし仕事も見つからないので死にたい

    +5

    -0

  • 370. 匿名 2018/06/12(火) 02:51:48 

    安楽死制度あった方が年金問題やら介護問題やら
    かなり解決するはずだよね
    今の人口がそもそも多すぎるんだから無理やり移民増やすとか不安なことしないでほしい

    今のお年寄りを団塊ジュニア世代やら若い人達が支えてる訳だけど
    私達団塊ジュニア世代は年金払うだけ払って安楽死ってのも割には合わないけども
    その浮いたお金で介護士さんのお給料増やすとか残って生きたい方々に手厚くしてくれればいいと思う

    +8

    -0

  • 371. 匿名 2018/06/12(火) 02:59:06 

    >>365
    新幹線のあの男は(名前出すのも忌々しい)安楽死制度あったとしても死ぬような奴じゃない
    とりあえずやろうとするけどキャンセルするような奴だよ、きっと

    制度あってもなくても周りの人や社会のせいにして無関係な人を巻き込むような身勝手なバカだから

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2018/06/12(火) 03:16:32 

    身内が知らない所で知らない内に自殺はれるよりは良い。

    +4

    -0

  • 373. 匿名 2018/06/12(火) 03:36:58 

    男で凶暴性があって過去に前科や精神疾患があって
    自殺願望がある場合は安楽死を推奨しても良いと思う

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2018/06/12(火) 03:42:12 

    本人がそれで良いなら認めてほしいな
    植物状態で生きてる方が生き地獄

    +6

    -0

  • 375. 匿名 2018/06/12(火) 03:47:59 

    賛成なんだけどさぁ
    普通に考えて「死にたい」「はいどうぞー!」
    なんて簡単な制度になるわけないじゃん
    条件つくなんて当たり前でしょ

    +12

    -0

  • 376. 匿名 2018/06/12(火) 03:50:22 

    出生率上げるより
    移民増やすより

    安楽死の方が現実的だし有意義

    +19

    -0

  • 377. 匿名 2018/06/12(火) 03:51:10 

    大賛成

    by 生涯独身を選んだ女

    大往生と言われるような年齢になったら、色々整理して死ぬ準備を整えてから死ぬタイミングも自分で選びたい。

    +14

    -0

  • 378. 匿名 2018/06/12(火) 04:01:05 

    なんで産まれてくるんだか、と思っちゃう

    +5

    -0

  • 379. 匿名 2018/06/12(火) 04:23:08 

    成立させるにしても発起人は不治の難病を持つ人達の団体等がやらないと一発で人権屋にねじ伏せられそう

    +6

    -0

  • 380. 匿名 2018/06/12(火) 04:27:30 

    病院が匙を投げる様な精神疾患の患者は適応させて欲しい
    新幹線の無差別事件、加害者の家族が批判されてるけど(勿論責任あるけど)あそこまで心がぶっ壊れてしまった人間を家族だけでどうにかするのは無理でしょう

    +8

    -0

  • 381. 匿名 2018/06/12(火) 04:32:12 

    死刑は合法なのに安楽死が許されないとは一体?って思ったけど考えてみたらそっちの方が自然か
    人権の事考えたら逆に死刑許さない国の方が個人の権利として安楽死とかは進んでそう(私は死刑は賛成ですが)

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2018/06/12(火) 04:33:16 

    >>378
    進化の過程で人類の祖先となるものが永遠の命と引き換えに
    遺伝子残す手段として『産み育て死ぬ』を受け入れた

    のかな?(笑)

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2018/06/12(火) 04:35:47 

    傲慢な人ばかり長く生きて気を使う様な人ばかり安楽死を選びそうと意見がありましたがそれで問題無いと思います
    出来る限り長く生きたい人は生きれば良い
    死にたい人には死ぬ権利を与えて欲しいという話なので

    +6

    -0

  • 384. 匿名 2018/06/12(火) 04:36:35 

    1分で苦痛なく安楽死できるマシーン。
    日本での合法化も急がないと!
    【人の安楽死】賛成?反対?

    +13

    -0

  • 385. 匿名 2018/06/12(火) 04:40:23 

    安楽死が無理ならあらゆる痛みをシャットダウン出来る薬なり施術なりを開発して欲しいよ
    それなら倫理的にも問題無いでしょう
    何も延命治療しなくて良いからとにかく痛みだけとるの

    +10

    -0

  • 386. 匿名 2018/06/12(火) 04:45:21 

    上の方にもあったけど安楽死という選択肢が存在したら逆に最後まで絶望せずに頑張れそう
    「いつだって楽になれる」という保証があれば随分気が楽だもん

    +25

    -0

  • 387. 匿名 2018/06/12(火) 04:46:30 

    人間はどこに向かっていくのかな?
    もの凄く遠い未来を見てみたい。
    未来の人間って笑ってるのかな?泣いてるのかな?
    もはや感情なんて消えててAIみたいになってくのかな?

    +4

    -1

  • 388. 匿名 2018/06/12(火) 04:50:05 

    南米かどこかでもう死を待つのみの難病を抱えた幼い少女が国の偉い人に安楽死の合法化を懇願してる記事は悲しかったです
    激しい痛みに襲われるその女の子に国から贈られたものは励ましの言葉だけでした

    +11

    -1

  • 389. 匿名 2018/06/12(火) 05:03:18 

    病気して思った。
    常に激痛を感じてると頭がおかしくなります(なりました)
    手足頭胴体がバラバラでなくまとまってくっついてることがおかしい、それぞれバラバラにならないから痛みが続くのかと訳の分からないことを思いながら激痛に耐えてました。
    私は素晴らしい理学療法士さんに出会えてリハビリで克服出来たけど、あの激痛がずっと続いてたら
    安楽死を熱望してたわ。

    +14

    -0

  • 390. 匿名 2018/06/12(火) 05:04:09 

    >>384
    我が家に欲しい

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2018/06/12(火) 05:07:24 

    安楽死 大賛成!!

    人生100歳時代?

    馬鹿じゃん

    +13

    -0

  • 392. 匿名 2018/06/12(火) 05:08:45 

    >>376
    そのとうりです

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2018/06/12(火) 05:36:10 

    大賛成。何故無理に延命治療を施すのかわけわからない。
    長生きして老後にめちゃくちゃお金かけるより若いうちに好きな事の為に使いたい。もう老後を考えて貯金するのうんざり。

    +18

    -0

  • 394. 匿名 2018/06/12(火) 05:45:05 

    どんなに賛成の意見が多かろうがどうせ日本じゃ無理なんでしょ。
    のでどこかの国が安楽死ビジネスやってくれないかなあと期待

    +4

    -0

  • 395. 匿名 2018/06/12(火) 06:24:54 

    大賛成

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2018/06/12(火) 06:31:46 

    基本的には賛成で自分もそれを望むけれど
    安楽死を開始する時の医学的判断や
    事前に了承していたとしても
    死にたくない、とか言われた時や
    そのほかの倫理的な問題が発生するだろうな
    非常に難しい問題だから
    まだ先になると思うけど
    この先老人だらけになるから現実問題でしょう

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2018/06/12(火) 06:43:00 

    若い人はダメだよね、もちろんどの国もOKなところなんてないだろうけど。
    若い頃はそういう思いがあったとしてもあの時に死ななくて良かったって思う人も多いし
    ある一定の年齢以上、病状以上じゃないと。

    +5

    -0

  • 398. 匿名 2018/06/12(火) 06:48:46 

    選挙になるとさ、役所のみなさんが期日前投票のために病院まで来るんだよ。寝たきりの老人の票を集めに。もちろん国民の権利だし、大切な一票なのは分かってる。でもはっきり言って嫌悪感しか無かった。こういう人らの票が欲しいから老人医療費は膨れ上がり、若年層への負担が重くなってるんだなって思った。

    +7

    -0

  • 399. 匿名 2018/06/12(火) 06:58:51 

    >>12

    説明お願いします。

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2018/06/12(火) 06:59:21 


    大賛成。
    子どもに迷惑かけたくない。

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2018/06/12(火) 07:00:06 


    認知症になったら
    お願いしたい。

    +4

    -0

  • 402. 匿名 2018/06/12(火) 07:17:19 

    一部だけが儲けていく日本
    介護自殺なんて日本にしかない
    海外は無理な延命をしない
    日本は安楽死は認めないだろうけど
    賛成です

    生きている概念って何なんだろう?
    意識もないまま寝たきりの方の世話で
    一家崩壊を観てきました

    +16

    -0

  • 403. 匿名 2018/06/12(火) 07:28:53 

    自分が家族の誰1人としてわからないぐらいの認知症になったら、安楽死を選びたいとは思う

    +6

    -0

  • 404. 匿名 2018/06/12(火) 07:32:13 

    病院が儲からなくなるから安楽死制度はできないだろうね
    どんだけ医療に税金投入する気なんだか

    +15

    -0

  • 405. 匿名 2018/06/12(火) 07:55:45 

    高齢者で本人の意思あり限定でありだと思う。
    痴呆や寝たきりになった時、周りの人に迷惑をかけてまで長生きしたいとは思わない。
    ドナーカードのように意思表示できる仕組みができて欲しい。

    +5

    -0

  • 406. 匿名 2018/06/12(火) 07:57:46 

    安楽死賛成です
    >>2
    安楽死制度ができたら最終的には介護士の仕事がなくなって行くってわかって言ってるんでしょうか?

    +1

    -4

  • 407. 匿名 2018/06/12(火) 08:07:26 

    本人がいいのなら。
    それで、死のうと思ったとかで事件起こす犯人は死刑で。

    +1

    -0

  • 408. 匿名 2018/06/12(火) 08:22:14 

    知り合いのばあさんが「子供は産んでおかないといかんよ、倒れた時面倒みてもらえるからな」
    と言ってた
    そのばあさんここ15年ぐらい痴ほう症、脳梗塞や転倒骨折繰り返して入退院ばっかりの生活のひとでこの発言聞いてゾッとした
    子供に迷惑かけてまで生きたくないわ

    +17

    -1

  • 409. 匿名 2018/06/12(火) 08:24:53 

    賛成!
    自分でトイレに行けるうちに死にたい

    +8

    -0

  • 410. 匿名 2018/06/12(火) 08:33:04 

    病院直結形老人ホームとかいっぱいあって今は簡単に死なせてくれないもんね

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2018/06/12(火) 08:46:45 

    昨日介護トピで、認知症のおばあさんが家族や大勢の人の前で自慰してしまって、家族がそれを見てショックで泣いて帰って行ったって話を読んだ。

    子供にそんな姿を見せてしまうなんて。頼むからそうなる前に、死なせてほしい。人としての尊厳を失う前に。

    +19

    -0

  • 412. 匿名 2018/06/12(火) 08:56:57 

    重度のアルツハイマーは本人が大変ではない家族が大変

    +4

    -0

  • 413. 匿名 2018/06/12(火) 08:59:00 

    >>102
    200万円ならけっこうハードル低いやん
    もし将来自分が不治の病で苦しみ抜いていたら
    スイス行きを選ぼうかな

    +7

    -0

  • 414. 匿名 2018/06/12(火) 09:03:29 

    もう助からない病気で苦しんでいる場合の安楽死(尊厳死)は大賛成
    はやくできるようになってほしい

    自殺の場合の安楽死が難しそう
    周りに洗脳されて自殺に追い込まれる場合もあるだろうし
    悪用する人がいるだろうからなかなか難しいんじゃないかな

    +1

    -0

  • 415. 匿名 2018/06/12(火) 09:04:56 

    >>404
    金儲け主義の医者が多すぎません?

    +4

    -0

  • 416. 匿名 2018/06/12(火) 09:07:46 

    寝たきりとかだったら、安楽死の方がいいよ、絶対。それも出来ずずっと管繋いで生きるのは拷問に近いような気がする。

    +5

    -0

  • 417. 匿名 2018/06/12(火) 09:09:30 

    迷惑掛けて自殺、他殺されるより
    まし。それに、本当に痛みで苦しんでいる
    とかあってもいいと思う。

    今は出産とか受精すら生き死には
    医学を利用してるわけだしね。

    +7

    -0

  • 418. 匿名 2018/06/12(火) 09:27:20 

    成人している我が子が安楽死する事にしたんだと言ったらどうする?
    旦那さんが言ったらどうする?

    一生治らない痛みがある病気なら、楽にさせてあげたいと思う愛情で反対しないかもしれないけれど
    虐め 鬱 挫折 等、今は苦しくても耐えたら未来が変わる可能性がある場合、やっぱり安楽死を選んで欲しく無いと思っちゃうんじゃないかな。
    あなたが安楽死を選んだ事で、酷く気付く人もいるんじゃないかな。
    あと、〇〇さんは安楽死を選んで家族を楽にしてあげたけれど□□さんはいつまでずるずると生きているつもりかしらねぇ なんて言われたらと思うと。

    導入されたとしても、条件は必要だと思う。

    +3

    -2

  • 419. 匿名 2018/06/12(火) 09:34:01 

    もし安楽死認められて、痴呆症になったら自分で安楽死選べるのかなぁ?
    家族が選んであげるんだろうか?
    痴呆症になって汚物食べたりして迷惑かけるなら安楽死させてほしい。
    怖いのかな。どうなんだろう?
    土壇場になってやめて!!ってなっちゃうのかなぁ。

    +4

    -0

  • 420. 匿名 2018/06/12(火) 09:34:45 

    >>251
    どうなんだろ?
    医師や行政にも相談せず、食事拒否するから食事を与えずに死亡させた。
    となると介護放棄(ネグレクト)で保護責任者遺棄とかになるのかもしれないけど、
    医師や行政に相談しながら介護していれば衰弱死で罪に問われる事はないと思う。
    無理やりでもいいから必ず毎日3食完食させなさいとは言われないだろうし。
    無理強いせずに好きな物を食べれる時に食べて、栄養補助食品等で補助したり、食事形態を変えてみたり、ある程度の工夫は必要だろうけど。
    終末期なら看取りの手続きをすれば自宅で亡くなっても罪に問われないし。

    +4

    -0

  • 421. 匿名 2018/06/12(火) 09:36:27 

    >>413
    長生きして施設に払うお金や生活費の事を考えたらかなり安いよね。

    +4

    -0

  • 422. 匿名 2018/06/12(火) 09:49:09 

    自分の子供と孫の事がわからなくなったら
    安楽死してほしい。

    +2

    -0

  • 423. 匿名 2018/06/12(火) 09:50:15 

    賛成
    高齢者や末期癌だけじゃなく、治る見込みもない発達障害も含んでほしい
    人のお荷物になって迷惑掛けてる自覚ある分、辛い
    周りも不幸になってるし

    +3

    -0

  • 424. 匿名 2018/06/12(火) 09:53:05 

    どちらかと言うと反対。
    本人も家族も奇跡を信じてる事もある。

    +0

    -8

  • 425. 匿名 2018/06/12(火) 09:57:18 

    賛成。
    自分の最期くらい自分で選ばせてよ。
    あと絶対犯罪減ると思う。

    +9

    -0

  • 426. 匿名 2018/06/12(火) 09:59:09 

    賛成!ただし利用条件を厳しくして欲しい。
    変な事件に巻き込まれるかもしれないからさー。

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2018/06/12(火) 10:01:21 

    難病ALSとか意識や五感は正常なまま少しずつ筋力がなくなって寝たきりになって最後は自発呼吸も出来なくなって人工呼吸器になって死ぬとか辛すぎる。
    本人の意志表示が出来るうちに家族と本人の同意があれば安楽死出来る。とかあればいいのに。

    +8

    -0

  • 428. 匿名 2018/06/12(火) 10:05:55 

    賛成派
    きちんとカウンセリングを設けて、家族との話し合いとかしたらより良いと思う。
    本人が安楽死を望んでたってわかる同意書も認知症とかになる前に家族同伴で作って、本人の意思を尊重してもらえるようにしてほしい。

    +5

    -0

  • 429. 匿名 2018/06/12(火) 10:18:03 

    賛成に1票

    +4

    -0

  • 430. 匿名 2018/06/12(火) 10:18:59 

    安楽死賛成
    むしろ早く日本も施行して欲しい位

    今回の新幹線のナタ男だって
    安楽死法案が日本も有って安楽死させて上げれば起こらなかった事件だし
    座間の自殺志願者を連続殺害した事件だって起こらなかったと思う

    安楽に死ねると思えば子供の学費に思う存分お金を使うし
    老後の蓄えが必要ないから貯金の必要も少なくなりお金を使うから経済も廻る

    +8

    -0

  • 431. 匿名 2018/06/12(火) 10:20:31 

    自分の生き死には自分で決めたい。
    当たり前のことだと思ってる。
    無理して延命続けて何になるのか全く理解できない。家族に迷惑かけ、年金、税金無駄にして良い事なんかひとっつもない。

    +5

    -0

  • 432. 匿名 2018/06/12(火) 10:21:28 

    私はガガ様と同じ病気で、もう20年近く夜も昼も休みなく激痛の中。癌より痛みが強いと言われるのに緩和ケア、年金補助などはない。ただ経済的に困窮し、ただ自殺はダメだと言われるだけ。生きているだけでもありがたいと思え、甘えるな、皆辛いんだと言われるだけ。

    痛みに多少の上下はあるけどね。今日みたいな台風が去った後はスマホならいじれる。外には行けないけど。
    癌や認知症みたいに予算ないから研究も進んでないし、根絶なんていつのことになるやら。

    発症する前に出産したから子供はいる。もし同じ病気だったら、迷わず安楽死させてあげたい。

    お金ないからスイスまで行けないけど、もし資金があるなら家族は喜んで送り出してくれそう。
    もう十分にこの世の地獄を味わったから。



    +11

    -0

  • 433. 匿名 2018/06/12(火) 10:22:29 

    死にゆく姿がガリガリの骨と皮の姿なんて嫌…。

    +2

    -0

  • 434. 匿名 2018/06/12(火) 10:24:23 

    ある年齢に達したら定期的に、延命拒否と、痴呆や植物状態になったら安楽死させてくれという動画を撮影してクラウドに上げて、家族と弁護士か司法書士にだけパスワード教えとくみたいにしとこうかな。法的強制力は無いけど本人が喋ってるんだから確実に希望してると分かるよね。私に財産があれば脅されて録画させられた嫌疑がかかるかもしれないけど、預貯金も不動産も無いので心配無い笑
    ネットの情報流出が怖いのでまだやってないけど、そのうち本気でやろうかなと思ってる。

    +5

    -0

  • 435. 匿名 2018/06/12(火) 10:46:27 

    保険も年金も家族もアテにならないし
    収入がなくなれば税金も納められないし、世間的にも用済みになるんだから
    安楽死を選択出来るようにして欲しい。
    来世に希望を託して死ねる。

    +6

    -0

  • 436. 匿名 2018/06/12(火) 10:47:47 

    気持ちは分かるけど、オランダ、スイスの基準が限界でしょ。
    死を希望したら誰でもなんて時代はこの先来ないね。
    それより多分、認知症完治、癌完治、難病完治の時代の方が早く来る。
    iPS細胞の研究が進めば、色々変わってくると思う。

    +2

    -1

  • 437. 匿名 2018/06/12(火) 10:48:41 

    >>434
    そんだけアグレッシブなら生きられそう。。

    +2

    -1

  • 438. 匿名 2018/06/12(火) 10:53:06 

    今外国人はスイスでしか安楽死できないけど、できることなら住み慣れた日本で死にたいよね
    これだけ望んでる人が多いのに、どうして議論することすら始めないんだろね

    +7

    -0

  • 439. 匿名 2018/06/12(火) 10:55:38 

    >>357
    こういうこと言う人がいると真っ当な議論が進まないよね
    健康なのに死にたい人は勝手に自死すべき

    +3

    -1

  • 440. 匿名 2018/06/12(火) 10:56:37 

    今の政治家とか官僚の世代って高度成長期でバブルで好き勝手やってきてるから
    なんでも増やす思考だよね

    出生率上げようとか
    移民増やそうとか
    税金増やそうとか
    考えが短絡すぎ甘い

    出生率はどうやったって減ってく一方
    移民増えると治安悪くなる
    税金増えてどんどん苦しくなる心が貧しくなる
    ちょっと考えたらわかることなのに
    いい加減現実に目を向けて欲しい

    安楽死制度早く導入すべき

    官公庁関係の仕事してたけどキャリア官僚も考えが世間とズレてるし、法をかいくぐって自分達に都合が良い新しい団体設立したりは得意なんだけど
    機能してない法人とか設立当初の議員がまだ生きてるからとかいう訳分からん理由で終わりにしない
    全国の地方公共団体から会費を募って搾取し続けてる
    それも全部税金だよね⁈って…
    私が知ってるのごく一部でそういう団体がいっぱいあると思う

    あの人達撤廃するとか減らすとかマイナスに向ける思考がないんだよね
    今の世代の人達が亡くなって今のアラフォー、アラフィフがこれからの日本を変えていってほしい


    +5

    -0

  • 441. 匿名 2018/06/12(火) 10:58:38 

    勝手だけど自分は安楽死したいけど、家族や友達が安楽死を選ぶのは嫌だな。

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2018/06/12(火) 10:59:42 

    安楽死制度が出来れば、終活もしやすくなるね。
    飛ぶ鳥、後を汚さず。

    私は一生健康で、若い姿のまま死なないか(笑)
    そうでなければキレイに安楽死したい。

    +6

    -0

  • 443. 匿名 2018/06/12(火) 11:00:10 

    賛成派。
    5年前までは100歳までは生きる!と言っていた90代の祖母が、2年程前から身体の自由が利かなくなって
    人様の手を煩わせることが情けないようで。。診察に行く度に「先生、私はいつ死ねますか?」と言ってるらしい。
    世話好きで自分のことより人のことって感じだったから。。
    身体も辛いうえに心まで蝕まれてる。。切ないけど本人の望みだったら選択はあってもいいのかなと思う。

    +9

    -0

  • 444. 匿名 2018/06/12(火) 11:00:45 

    日本では安楽死、尊厳死事件が2件ある。そのとき世間の声と遺族が医師を糾弾した結果。安楽死制度は大きく遠ざかった。

    +8

    -0

  • 445. 匿名 2018/06/12(火) 11:02:04 

    >>418
    現在の安楽死制度もそうだけど条件あるから
    みんなそれも込みで賛成してるんだと思うよ
    年齢とか難病とか認知症に限るとかね

    まだ若いとか鬱とかだけの理由では安楽死はできないって上での

    +4

    -0

  • 446. 匿名 2018/06/12(火) 11:02:21 

    政府だって、税金払えない国民は用済みなんだろ?

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2018/06/12(火) 11:08:27 

    >>351
    うーん…それ考えたらやっぱ首吊りってよっぽど楽なんだろうなって思ってしまった

    どっかで読んだけど崖から飛び降りたけど死ななくてお腹刺してもダメで結局首吊ってたーていうの
    後で足取りでわかったみたいだけど
    それなら最初から首吊りがいいんだって
    失敗って怖い…
    安楽死できないなら首吊りって決めてるけど
    できたらベッドの上で安らかに逝きたい
    早くしてくれーー

    +3

    -0

  • 448. 匿名 2018/06/12(火) 11:09:17 

    賛成!自殺したい死にたいと嘯く人が減ると思います。エセ自殺願望者が頑張って生きれる世の中になると思います。

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2018/06/12(火) 11:10:02 

    賛成、賛成と思ってだーっと読んでいったら、若くて健康でもメンタル的な問題で自殺したいから安楽死使いたいって人結構いてびっくり。その使い方には私は反対だな。
    そういう身勝手な自殺には安楽死制度使わず自分でどうにかしなさいよと思ってしまう。
    安楽死って不治の病や寝たきりで動けない高齢者に与えられる選択って勝手に思い込んでた。

    +2

    -3

  • 450. 匿名 2018/06/12(火) 11:11:18 

    スイスの制度を利用するにあたっては、英文で経緯やら思いを論理的にしたためた手紙が必要みたいだよ。日本人にとっては許可のハードルが高いから、専門のプロの代筆業者みたいのがあるともきいた。費用も割高。それでもなかなか受理ケースはレアみたい。やはり簡単ではないんだなと絶望したよ。

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2018/06/12(火) 11:18:04 

    安楽死には大賛成だけど、もちろん条件付きでだよ。
    高齢とか難病とか末期ガンとか重度の認知症とか。
    ただ認知症の場合は重度になれば自分で判断出来ないしそこをどうするかだね。

    +7

    -0

  • 452. 匿名 2018/06/12(火) 11:18:16 

    >>432
    線維筋痛症辛いですね…
    そう、もう息するだけで痛みに耐えて生きてるだけで精一杯なのに周りからはなかなか理解してもらえないですよね

    私は別の持病で頭痛持ちですが線維筋痛症や群発頭痛、アトピーの方なんかは本当にもっとお辛いのだろうと思います
    同じ病気で自殺した人は周りに何人かいますが

    今日は確かにだいぶいいですね、昨日一昨日は特に頭痛と吐き気で眠れなかった
    もうこの痛みから解放されたいのに
    安楽死早くできないと耐えられそうにない

    +4

    -0

  • 453. 匿名 2018/06/12(火) 11:24:23 

    母とお互いにその時が来たら延命措置はしないと約束している。

    母は父方の祖父母の介護をし、看取った。

    自分の両親の介護すら嫁任せだった父は、自分が寝たきりになった時、精一杯面倒見てもらいたいようだ。

    脳や体が正常なうちに、安楽死の意思表示カードでもあれば良いのにね。
    本人の思うようにしてあげたいよ。

    +11

    -0

  • 454. 匿名 2018/06/12(火) 11:25:24 

    >>206
    >>230
    よかった。私もそう思います。自らの選択なら賛成ですが、社会が「高齢者は生きてると迷惑だ」「安楽死しないなら医療費全額負担しろ!」という風潮になるのは怖すぎる。
    私は安楽死あってもいいと思うけど、逆にこういう過激な意見がある限りそこを反対派にしつこくしつこく攻められて制度化しないんだろうなとも思う。

    +4

    -0

  • 455. 匿名 2018/06/12(火) 11:26:25 

    賛成します。人に迷惑をかけたくない。
    医療費のムダになるから

    +4

    -0

  • 456. 匿名 2018/06/12(火) 11:29:06 

    病院で働いてたけど、30代の時の事故で植物状態、オムツ、胃ろうの女性がいた。
    もちろん喋れないし意志表示出来ない。
    しかも子供3人いるお母さんで子供が小さい時の事故だった。
    5年以上その状態で、多分今も生きてる。回復の見込みはない。
    私ならこんな状態だったら死にたい。
    おそらくまだ中高生の子供達はどう思うのだろう。

    +17

    -0

  • 457. 匿名 2018/06/12(火) 11:29:11 

    スイスの団体は遺骨を湖に大量投棄してたって問題になってたよね

    +3

    -0

  • 458. 匿名 2018/06/12(火) 11:30:06 

    今はスイスでしか出来ないからスイスでって人いるけど

    書類申請やら条件やら審査やら
    もうそんな手続きする気力も体力もないんだよな

    スイスまで飛行機で長時間移動とかも

    そんな元気あったら手っ取り早く日本で楽に死にたい…
    足馬用の安楽死させる薬が欲しい

    +10

    -0

  • 459. 匿名 2018/06/12(火) 11:33:48 

    自分は賛成。今も難病で完治はなくいきなり悪くなったりで精神的にもきて辛い。

    +7

    -0

  • 460. 匿名 2018/06/12(火) 11:34:09 

    >>251 うちは認知症で食事拒否、衰弱を見てられなくて病院に連れていったら即入院、無理矢理点滴、衰弱が酷くて飲みこむこと自体が困難になり説得されて鼻から栄養。胃ろうにしないと施設には入れませんと言われ胃ろうのコースをたどりました。

    あのまま衰弱させて亡くならせてあげたかった。
    罪にはならない気がするけど(たぶん。としか言えない)家で看取ったら警察に解剖されて虐待を疑われるんだろうなぁ…。

    +8

    -0

  • 461. 匿名 2018/06/12(火) 11:41:33 

    癌患者です。
    再発し辛さに耐えられなくなったら安楽死したいです。
    安楽死出来る安心感があれば、病気だけでなく色々と頑張れそう。

    +10

    -0

  • 462. 匿名 2018/06/12(火) 11:41:49 

    安楽死は賛成だけど、認知症になったら、人に迷惑掛けたくないからと、まともな方が安楽死を選択しそう。
    結局生活保護で暮らしてる生きてる価値もないような人間は安楽死を選択せず、いつまでも他人に迷惑を掛けて生き続けていそう。
    結果クズしか居ない世の中になりそうで怖い

    +8

    -0

  • 463. 匿名 2018/06/12(火) 11:44:11 

    >>256さんのおっしゃる通りです。死へ向かって不可逆的な状態の方の痛みや苦しみを取り除く為のものですよね。もってあと数ヵ月数年、知的に保たれている人限定。

    安易に「もう歳なんで迷惑かけないように死にます」って制度ではない。
    とにかくまずは延命をやめてほしい。年齢で区切るのは無理。75歳を「後期高齢者」と呼んだだけでバッシングの嵐。
    若かろうと老いてようと、延命をやめるべき。
    でもそれを強い意志で推進できる政治家がいるんだろうか。

    +5

    -1

  • 464. 匿名 2018/06/12(火) 11:50:19 

    賛成
    看護師だったから、誰も見舞いに来ずただ天井見上げるだけの日々を過ごすの人達を世話して
    この人達は何故こうまでして生かされるのだろうって思う事多かった
    治療のために苦しい思いして涙を流す人も、ころしてくれと哀願する人もいた
    何故こんな苦しく不毛な戦いに死の間際まで晒されなくてはいけないんだろう
    誰が望んだというのだろう、自分は人の命を支える為に仕事してるのに悪い事してる気分になるのは何故だろう
    って悲しくなった

    +16

    -0

  • 465. 匿名 2018/06/12(火) 11:53:26 

    >>456
    うちもそんなケースが山のようにあります。
    大変申し訳ないけど、あれでは家族がいつまでも前を向けない。罪悪感から毎日のように来る家族もいたし、見たくないのか来ない家族もいたし、不自然なほど「生きてるだけで嬉しい、大好きだよ」って家族もいます。ちょっと見てて違和感を感じる愛です。

    元気だった頃の写真と、本当に顔が違うんですよね。筋肉が固まり別人のよう。子供はそれを「お母さんの顔」として見ていくのですよね。複雑。

    +13

    -0

  • 466. 匿名 2018/06/12(火) 11:56:21 

    >>460
    病院は病気を治す所だし、とにかく死なせないようにする所だから病院に連れて行けばそうなってしまうのかも。
    胃ろうじゃなくても入れる施設があれば探して施設で看取りの手続きをするか、
    在宅介護にして、看取りの手続きをすれば自宅で亡くなっても罪には問われないよ。
    そんな簡単に施設入れないかもしれないし、在宅介護も大変だけど。

    +7

    -0

  • 467. 匿名 2018/06/12(火) 11:57:19 

    以前は反対でしたが、両親は亡くなるときすごく苦しみました。病院によっては緩和ケアがありますが、利用してみていまいちでした。医師や看護師は忙しいのか適当ですし。親をベッドから落とされ、ひどい扱いでした。本人が希望した場合はできるようにしてほしいです。

    +7

    -0

  • 468. 匿名 2018/06/12(火) 12:00:31 

    >>464
    私それで医療職辞めました。要らぬ延命を勧めなければならない立場で…。今は年収100万低い会社員。

    +5

    -0

  • 469. 匿名 2018/06/12(火) 12:03:31 

    23歳末期ガンです。死の恐怖!早く解放して欲しい!死ぬなら安らかに死にたい!毎日怖い恐怖

    +14

    -0

  • 470. 匿名 2018/06/12(火) 12:03:56 

    生まれたのは運と本能だったから死ぬ時くらいは任意がいいなぁ~、最期は人間らしくていいじゃない。

    +12

    -0

  • 471. 匿名 2018/06/12(火) 12:05:22 

    賛成

    シングル孤独死まっしぐらの私としては安楽死したい
    今の日本じゃ働かないクズのせいでババアになっても鞭打って働かなきゃいけなさそうだし
    親や親しい人がなくなったらぱあっと金使って死にたい

    +6

    -2

  • 472. 匿名 2018/06/12(火) 12:07:28 

    現時点は奴隷確保のために国は絶対に認めない。
    でも、AIの登場で奴隷も不要になるから、国も認める方向に行くよ。

    +4

    -0

  • 473. 匿名 2018/06/12(火) 12:07:56 

    介護福祉士8年目です。

    正直に、大大大賛成です!!

    職場ではとても言えませんが。


    現場ももう疲弊しまくっています。

    これもとても言える雰囲気ではありません。

    もう金銭的な介護保険制度だけの問題ではなく、マンパワー自体も破綻する予感がします。

    +10

    -0

  • 474. 匿名 2018/06/12(火) 12:12:30 

    >>370
    私も同じく団塊ジュニア。
    私達が高齢者になる頃には、今よりもっと税金も上がるし、下の世代への大きな大きな負担になることが分かってるから、社会福祉を享受することなく早死にを望む。年金払い損でも構わない。

    +6

    -0

  • 475. 匿名 2018/06/12(火) 12:14:42 

    賛成だけど、この国では永遠に可決されないと思う。
    老人が俺たちに死ねって言うのか!って文句言ってくるのが目に見えてる。

    +8

    -0

  • 476. 匿名 2018/06/12(火) 12:16:56 

    >>465
    >>456ですが、わかります。
    寝たきりになると顔変わって別人になりますよね。
    元気だった頃しか知らない人が見たら本人かどうか疑うレベル。
    事故で頭が陥没してるし、顔もむくんで目は開いてるけど焦点があってないし、口も開きっぱなし。
    気管切開してて数時間おきに吸痰するけど、毎回めちゃくちゃ苦しそう。
    しかも離婚してて子供達は施設に預けてるから70歳前後の母親が着替え等を持ってくる。
    辛すぎる。

    +7

    -0

  • 477. 匿名 2018/06/12(火) 12:32:30 

    痛みが辛かったり、具合悪くて長生きなんて、
    表向きは医療の発達だけど
    ただの拷問だと思う。

    医療が発達した今、そこまで考えないといけない時が来てると感じる。

    生きる権利はあるけど、死ぬ権利もある。
    自分で自由にさせて欲しい。

    +10

    -0

  • 478. 匿名 2018/06/12(火) 12:38:11 

    安楽死がままならないなら、老人致死率90%の流行り病でも起こってくれないかと思う。昔のスペイン風邪みたいな。それくらい長生きしたくない。
    長生きしたい人にはごめんなさいだけど。

    +9

    -0

  • 479. 匿名 2018/06/12(火) 12:47:41 

    >>465
    >>476です。すごくわかります。風景が同じです。
    私も気管吸引する職種なのですが、うちは明らかにガイドラインより吸引圧高くする職員が多くて患者さんが涙を流して跳ねてます。若輩ながら指摘してみたら「取れなきゃ余計苦しいでしょ」と一蹴され。泣きたい。私そこまでして生かしてほしくない。

    +9

    -0

  • 480. 匿名 2018/06/12(火) 12:48:51 

    認知症になったら死を選びたいって意見よく見るけど、実際なったとして意思表示できる間は死は怖くてそう思えないと思う…。介護職だったけど、認知症の90代の人でもまだまだ生きたい(会話ができる方の意見)って言う人多かった。
    安楽死は賛成。ただ当たり前だけど意思確認が難しい人は出来ないよね、そういう人自身の気持ちがどうなのか一番知りたいけど

    +8

    -1

  • 481. 匿名 2018/06/12(火) 12:50:39 

    >>477
    >>痛みが辛かったり、具合悪くて長生きなんて、
    表向きは医療の発達だけど
    ただの拷問だと思う。

    同感です。

    +5

    -1

  • 482. 匿名 2018/06/12(火) 12:53:44 

    >>447
    吊ってから十数秒で意識失うらしいね。
    だから苦痛を感じる時間は短いらしい。

    安楽死が認められないと自殺する老人が増えると思う。今の老人はいいけど、団塊ジュニア世代は老後資金を貯められていない人が多いから。私も含め。

    +5

    -1

  • 483. 匿名 2018/06/12(火) 12:53:53 

    辛い延命治療は、本人が苦しみしかなくて楽になるのならその選択肢もあるかなと思います。
    祖母が認知症ですが、やっぱり生きていてほしいと思ってしまいます。何をしてあげられるでもなく、身勝手なわがままですが…

    +3

    -0

  • 484. 匿名 2018/06/12(火) 13:11:20 

    >>460
    アメリカだったかな?
    高齢者が食事を拒否したら、無理に食べさせずにそのまま枯れるように衰弱死していくらしい。ある意味老衰のような死に方なのかな。
    弱って死にゆくのを見過ごすなんて日本では賛否両論だろうけど、私はそういう死に方をさせて欲しい。

    +6

    -0

  • 485. 匿名 2018/06/12(火) 13:13:31 

    安楽死、、自分の死は自分で選べたらいいと思う

    無理矢理寿命伸ばして長寿国アピール?

    言い方悪いけどそれに伴った悲しい事件とか減ると思うよ
    極端かもしれないけど介護の果てに、、とかそういうことでしょ?
    本人が望めば、の話だけど

    自分なら迷惑かけて醜態晒して体が自由利かなくなって痛みを伴った病気で、、、なら
    安らかに死にたいと思う

    +6

    -0

  • 486. 匿名 2018/06/12(火) 13:35:18 

    ザーッて読んできた印象だと、反対意見はないね。
    誰か選択制安楽死法を提案する政治家いないの?

    +9

    -1

  • 487. 匿名 2018/06/12(火) 13:49:33 

    >>452

    線維筋痛症をご存知の方がいて嬉しいです、と書かなければいけないほどまだまだ知られていない病気です。
    死ねないのに気が狂うほど痛いです。

    ちなみに群発頭痛も発症しました。詰んだ…。

    生まれ変わりとか全く信じないタイプですが、もし来世があるなら痛みのない人生がいいです。

    +7

    -0

  • 488. 匿名 2018/06/12(火) 13:54:45 

    私も賛成です。
    長文です。
    凄く難しい問題ですよね。
    私は、20代の頃重度の鬱で自殺を何度も測り自分の首を刃物で刺した事もあります。ですが、10年後の私はあの時死ななくて本当に良かったと思ってるほど毎日が幸せです。
    幸せになる可能性を潰してしまうのも事実な気はします。
    ですが、あの時の私なら安楽死を迷わず選んでいましたし、もし仮にあの時の私に戻ると言われると今でもすぐに死にたいと思うほど恐怖です。

    私が、もう自殺するのはやめようと思ったきったかけは、色々自殺未遂をして死にきれなく次は絶対に確実に死ねる方法を念入りに探し、遺書も書き日にちも決め、その場所に行き飛ぼうと思った瞬間に、私は安心しました。ここならいつでも死ねる。いつでも死ねるなら今日じゃなくていいかなって。それから嘘みたいに自殺願望がなくなりました。
    なので、遺書を書くと自殺願望がなくなるとかも聞いたりもします(決しておすすめしませんが)
    なので安楽死は自殺願望者を救うかもと思ったりもして…

    難しい…



    +8

    -0

  • 489. 匿名 2018/06/12(火) 13:55:47 

    あぁそろそろ死ぬんだなぁ〜
    たくさん辛いこともあったけど、
    楽しかったなぁ〜幸せだったなぁ〜って目瞑って
    安らかな眠り顔で死にたいなぁ

    +9

    -0

  • 490. 匿名 2018/06/12(火) 13:59:02 

    >>449

    うつ病も最近では脳の炎症ということがわかってきているから、十分に安楽死の対象として不治の病、もしくは耐えがたい苦痛が伴う病気として認められていいと思うけど。

    セロトニンのコントロールでうつを治せる説はどうやらプラシーボ以上の効果がなかったという研究結果が最近出たんじゃなかったかな。

    職場のストレスみたいな適応障害のようにうつになる人なら休養や配置転換で改善が見込めるかもしれないけど、難治性のうつには安楽死認めてほしい。
    自殺して迷惑かけるのも嫌だから、死後処理がスムーズにいく安楽死はいい道だと思う。

    +5

    -0

  • 491. 匿名 2018/06/12(火) 14:03:33 

    私の場合は特殊なのかもしれませんが大賛成です
    アラフォー、独身、子なし、結婚予定なし、60歳位でまだお金あって体力、というか余力あるうちに身の回りの整理してさっと死にたいです
    ネガティヴな意味じゃなく小学校から中学校に上がるみたいな感じ、むしろそういう制度があった方が安心して生きていけます
    同じくアラフォー独身友人は「自分が生きてるのは親を悲しませたくないから、親送ったら死んでもいい」と言ってます、これはこれで一つの考えです
    コメント読んでたら家族に迷惑かけたくないというコメントが沢山ありましたが家族作らなかった人間だって安楽死望んでます

    +11

    -0

  • 492. 匿名 2018/06/12(火) 14:06:11 

    死にたいから、務所に入りたいからってだけで殺人する馬鹿がいるくらいなんだから死にたい奴は死なせてあげればいいんだよ

    +7

    -0

  • 493. 匿名 2018/06/12(火) 14:06:50 

    >>443
    わかる。
    うちの94歳のばあちゃんも、みんながいない時に「長く生きすぎてしまった。80代で逝っておけばよかった・・・」って言ってたらしい。
    90くらいまでは、かなり元気で動ける老人だったんだよね。
    でもここ数年で心身の衰えが急速に進んで、自分で何も出来ないことが辛いらしい。

    年より20歳くらい若く見えて、ばあちゃんすごいなって思ってたんだけどね。
    年とるって切ないね。

    +6

    -0

  • 494. 匿名 2018/06/12(火) 14:08:48 

    >>491

    小学校から中学校に上がるw
    ざ、斬新w

    明るいイメージでいいかもしんない

    +7

    -0

  • 495. 匿名 2018/06/12(火) 14:09:34 

    >>469さん

    意味が違うんだろうし、語弊があるんだろうけど頑張って。
    恐怖とか、痛みとか色々あるだろうから。
    本当に伝わりづらくてごめんなさい。
    23歳という若さで悔しさとか…やりきれないだろうけど、頑張ってきたよね。


    +3

    -0

  • 496. 匿名 2018/06/12(火) 14:13:59 

    賛成です。それが自分の意思ならそれを尊重するべき。自分の人生の最期くらい自分で決めるべきです。私なら認知者になった時点で死にたいです。
    by 介護福祉士

    +8

    -0

  • 497. 匿名 2018/06/12(火) 14:15:16 

    自分も死にたいから人を殺すって人が減るなら大賛成よね

    +4

    -0

  • 498. 匿名 2018/06/12(火) 14:15:44 

    脳死で臓器提供意思表示カードがあるのなら
    治療の術がないときは安楽死希望表示カードとかあってもいいと思う。
    だけど認知症は判断が難しそう。
    基本的には認知症で本人も自覚ない要介護でも
    体調がいい時は数分なり数時間なり
    普通の会話も出来たりするからなぁ。
    その時に本人が死にたいって言えばいいけど
    周りが介護疲れで安楽死希望するのも
    遺産とかで悪用する人もいるだろうし。

    +5

    -0

  • 499. 匿名 2018/06/12(火) 14:28:23 

    安楽死大賛成

    不治の病、生活苦、精神病、苦しんでる人はたくさんいる。特に生活苦で安楽死を希望する人は救済できる可能性もある。追い詰められた人には必要だと思う。

    あと、個人的に80歳以上は全員安楽死。
    税金納められる人だけ長生き可にして欲しい。私は子供に迷惑かけたくないからボケたり動けなくなったら安楽死したい。

    +6

    -3

  • 500. 匿名 2018/06/12(火) 14:34:13 

    スイスに行けばだれでも安楽死させてもらえるのかな?

    +1

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード