ガールズちゃんねる

Uber Eatsで「配達ミスでも返金拒否」トラブル 返金に回数制限も?ツイッター報告が物議

126コメント2021/05/24(月) 20:42

  • 1. 匿名 2021/05/22(土) 17:01:23 


    Uber Eatsで「配達ミスでも返金拒否」トラブル 返金に回数制限も?ツイッター報告が物議: J-CAST ニュース【全文表示】
    Uber Eatsで「配達ミスでも返金拒否」トラブル 返金に回数制限も?ツイッター報告が物議: J-CAST ニュース【全文表示】www.j-cast.com

    ツイッターで返金トラブルの投稿があった。 ウーバーイーツで商品を注文したところ、届いた商品に一部欠品があった。これに対し、ウーバー側に対応を求めたところ、次のような返信があったとして、文面をアップした。 「ご注文様のアカウントを確認いたしましたところ、すでに複数回返金・補填の対応をさせていただきましたことを確認いたしました。そのため、この度のご注文につきましては、料金調整を承りかねます」


    つまり、欠品分の返金はできないとのことだ。

    ウーバー側は、返金も欠品分の配達も応じなかったといい、ユーザーは、このままでは、受け取れなかった商品の料金を支払わされることになる。

    ユーザーは、これまでにウーバーに200回以上注文しており、返金対応は7回目だったという。そのうち、自己都合による返金は1回だけで、後の6回は、一部欠品か完全欠品による配達ミスだったとした。ユーザーは、ほとんどが配達ミスにもかかわらずウーバー側が返金制限をしたのはおかしいのではと訴えている。

    +175

    -6

  • 2. 匿名 2021/05/22(土) 17:02:14 

    ウーバーイーツ評判悪すぎるね

    +391

    -4

  • 3. 匿名 2021/05/22(土) 17:02:42 

    >>1
    これがウーバーのデメリットの一つだよな

    +208

    -2

  • 4. 匿名 2021/05/22(土) 17:02:50 

    Uberばっかり記事にされてるイメージだけど、他はこんなトラブルないのかな?

    +111

    -5

  • 5. 匿名 2021/05/22(土) 17:02:56 

    >>1
    またウーバートラブル

    +53

    -3

  • 6. 匿名 2021/05/22(土) 17:03:02 

    これは…客側が怪しいけど

    +9

    -43

  • 7. 匿名 2021/05/22(土) 17:03:03 

    ウーバーのこと言いたかったのかは知らないけど
    前回の石原さとみのドラマでそういうのあったよね

    +23

    -1

  • 8. 匿名 2021/05/22(土) 17:03:03 

    これまでにウーバーに200回以上注文しており、返金対応は7回目だったという。

    もう止めとけとしか

    +318

    -1

  • 9. 匿名 2021/05/22(土) 17:03:24 

    ウーバーなんか使うやつも悪い
    そういうとこってわかってるはず

    +131

    -22

  • 10. 匿名 2021/05/22(土) 17:03:54 

    すごい殿様商売だね

    +104

    -0

  • 11. 匿名 2021/05/22(土) 17:04:38 

    >>1
    返金制限あるなら、Uberは価値ないな

    +132

    -0

  • 12. 匿名 2021/05/22(土) 17:04:41 

    まぁどうせコロナ落ち着いたら廃れるよ

    +135

    -4

  • 13. 匿名 2021/05/22(土) 17:04:47 

    もうさウーバーなんて利用しなきゃいいのよ。
    どう見てもまともな会社じゃないじゃん。
    今までのウーバーのトラブルの数考えれば利用したいと思えない。

    +244

    -6

  • 14. 匿名 2021/05/22(土) 17:04:50 

    店側の過失での再配達は店側から配達料もらうとかでうまく対応できないのかな。
    欠品のままでいつまでもイメージ悪くなるより良い気がするんだけど。

    +5

    -0

  • 15. 匿名 2021/05/22(土) 17:05:01 

    ウーバーイーツは質が悪いんだから、200回も利用してたらそらトラブル起こるわ

    +115

    -5

  • 16. 匿名 2021/05/22(土) 17:05:01 

    Uber Eatsは商品そのものが割高
    手数料
    配達料
    チップの催促
    どんだけ取るんだよ

    +156

    -3

  • 17. 匿名 2021/05/22(土) 17:05:24 

    出前館にするわ🚲️🍜

    +85

    -2

  • 18. 匿名 2021/05/22(土) 17:06:13 

    >>9
    ウーバーなんかって言うけど今は飲食店の大事な収入源だし、20時以降食事とるのに我々も助かってる。

    雨の中運んできてくれたりするし、感謝だよ。

    +23

    -27

  • 19. 匿名 2021/05/22(土) 17:06:40 

    >>4
    出前館とかも多少はあるんだろうけど、ウーバーの方が格段に多いからピックアップされるんじゃないかね。

    +94

    -1

  • 20. 匿名 2021/05/22(土) 17:07:59 

    逆に自己都合で返金してくれたことあったのが驚く。

    +51

    -0

  • 21. 匿名 2021/05/22(土) 17:08:40 

    で、で、でーまえかんのほうが評判良い?

    +25

    -1

  • 22. 匿名 2021/05/22(土) 17:09:15 

    どのくらいの人数が利用してるんだろう。
    田舎だからウーバーイーツの配達の人すら見かけたことない。
    Uber Eatsで「配達ミスでも返金拒否」トラブル 返金に回数制限も?ツイッター報告が物議

    +71

    -0

  • 23. 匿名 2021/05/22(土) 17:09:42 

    7回も返金対応とかタダ飯狙ったクレーマー乞食客に認定されたんだろうな

    +6

    -22

  • 24. 匿名 2021/05/22(土) 17:09:51 

    >>8
    500回以上頼んでるけど届かなかったとかないよ
    変な所に住んでるか、虚偽の申告してるんじゃないの?

    +22

    -30

  • 25. 匿名 2021/05/22(土) 17:10:14 

    >>16
    手数料も配達料もあるのに更にチップ要求もあるのビックリ
    絶対利用しない

    +135

    -3

  • 26. 匿名 2021/05/22(土) 17:10:17 

    ウーバーイーツ本当に腹立つ。
    前に23時前に注文して配達状況見てたら、ドライバーがピックアップに向かってますってなったから待ってたら、また調理中になって次は違うドライバーがピックアップに向かってますってなってて、は?と思ってたんだけどまた調理中の表示になった。
    お店に直接電話したら、料理用意できてるのにドライバーが見つからないって。
    私の家が坂の上だからしんどいのがイヤで選り好みしてたらしい。
    そしたら1時間経ったので注文も自動キャンセルされて、0時になったので注文できるお店もなくなった。
    それならもっと早くにキャンセルしてほしかったわ。
    ウーバー事務局?(アメリカの番号)から謝罪の電話があって、500円クーポン差し上げます言われたけど何日たっても全然くれないので催促の電話しようと思ったら発信用の電話しかない。
    もう2度と使わないわ。

    長文失礼しました

    +177

    -12

  • 27. 匿名 2021/05/22(土) 17:10:35 

    >>12
    残念。田舎者は知らないだろうけどデリバリーはすっかり定着しました

    +5

    -32

  • 28. 匿名 2021/05/22(土) 17:11:40 

    頼んだことないけどウーバーに頼むといくらぐらい上乗せになるん?

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2021/05/22(土) 17:12:57 

    これ叩いてる人ウーバー使ったことある人?

    出前館よりウーバーのが格段に種類多いし便利すぎる。

    私も500回以上使ってるけど返金対応したの1回だけだよ。商品間違ってたらすぐ対応してくれた。お腹は空いてたから待つのが辛かったけど。

    +7

    -26

  • 30. 匿名 2021/05/22(土) 17:13:21 

    トラブルをよく聞くから利用したことない。都会だと定着してるのかな

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2021/05/22(土) 17:13:44 

    Uberやってるやつ謎のドヤ感

    +45

    -5

  • 32. 匿名 2021/05/22(土) 17:13:46 

    >>21
    出前館も便利だよね
    良いかどうかはわからないけどあまり炎上とか問題になったりする事とかって聞かないかも
    Uber Eatsで「配達ミスでも返金拒否」トラブル 返金に回数制限も?ツイッター報告が物議

    +50

    -1

  • 33. 匿名 2021/05/22(土) 17:14:06 

    オートロックのマンションに住んでるんだけど、ウーバーみたいな日雇いバイトでもない一般人配達員が毎日マンション出入りしてるの怖くなってきた。
    タクシーのおっちゃんに絡んでるのもみたし、まともな人少ないよね。。

    +94

    -1

  • 34. 匿名 2021/05/22(土) 17:14:21 

    >>24
    例えば良くあるあるの某バーガーチェーンとか、普通に買ってもナゲット入ってなかったりとかがあるからそういうのじゃない?

    +58

    -0

  • 35. 匿名 2021/05/22(土) 17:16:28 

    >>27
    あなたみたいな引きこもりだけだよw

    +14

    -6

  • 36. 匿名 2021/05/22(土) 17:16:40 

    >>25
    配達員にもよるけどチップくれない客がほとんどだよ
    大豪邸に届けてもチップ貰えない笑

    +2

    -18

  • 37. 匿名 2021/05/22(土) 17:16:56 

    そっちが間違ったのに返金拒否するの?
    意味が分からない。
    私なら二度と使わない。そもそも使わない。

    +60

    -0

  • 38. 匿名 2021/05/22(土) 17:18:26 

    叩いてるのはババアか田舎者だけ。

    ウーバー便利すぎてないもう生きてけない。

    +4

    -32

  • 39. 匿名 2021/05/22(土) 17:20:08 

    >>25
    チップ払いたくないなら払わなきゃいいじゃん。

    私払ったのは1回だけ。雪の日。寒い中ほんとありがとうって100円くらい払った。

    +58

    -4

  • 40. 匿名 2021/05/22(土) 17:20:22 

    配達ミスはそんなしょっちゅうないんだろうけど頼むものによってはぐちゃぐちゃになるから気をつけて頼んでる。お寿司とかこうなりやすい
    Uber Eatsで「配達ミスでも返金拒否」トラブル 返金に回数制限も?ツイッター報告が物議

    +56

    -0

  • 41. 匿名 2021/05/22(土) 17:21:48 

    >>40
    わかる。
    私も1回こうなって、寿司だけは頼んでない。


    だからお店側も売るのちらし寿司とかが多いよね。

    +17

    -0

  • 42. 匿名 2021/05/22(土) 17:22:37 

    注文していないのに、2度も配達されそうになりました

    それも朝早く

    団地だから間違いやすいかもしれないけど、念のためドアモニで見てたら、玄関前にマックの袋をおいてかれそうになり焦りました

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2021/05/22(土) 17:24:36 

    >>40
    自転車だからマクドナルドもこんなんで届いたよ。
    食欲失せた

    +10

    -2

  • 44. 匿名 2021/05/22(土) 17:24:52 

    >>27
    ご飯行く友達や彼氏いなくて休日もニートしてる人には最高ね、頑張って利用してあげてね

    +26

    -2

  • 45. 匿名 2021/05/22(土) 17:25:15 

    >>38
    絶対利用しないじゃなくて、利用できないだよね!

    +2

    -3

  • 46. 匿名 2021/05/22(土) 17:25:26 

    シルバー人材センターの「買い物代行」頼んだ方がいいような。
    働いている人は市内の「身元確かな」老人だし。
    所長は市長(でなくてもケツ持ちが)だし。

    +10

    -2

  • 47. 匿名 2021/05/22(土) 17:26:03 

    ウーバーイーツの電話番号教えてよ。
    苦情入れてとっちめてやるわ。

    +3

    -12

  • 48. 匿名 2021/05/22(土) 17:27:23 

    >>47
    がんばれー!!!

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2021/05/22(土) 17:30:50 

    マイナスはたくさんついてるのに具体的な失敗談ないから田舎の人かスマホ使いこなせない人が集まってるだけね。

    来客あってなんか1品欲しいねってときにほんと便利。

    +7

    -13

  • 50. 匿名 2021/05/22(土) 17:31:23 

    >>27
    都心に住んでるけどコロナ落ち着いたらわざわざ利用しないよw

    +23

    -2

  • 51. 匿名 2021/05/22(土) 17:32:19 

    >>33
    それはウーバーのせいではなく外食ができない今の情勢のせいなのでは、、、

    +3

    -15

  • 52. 匿名 2021/05/22(土) 17:33:10 

    >>24
    ウーバー激戦区だと忙しくて慌てたりするからそうなるんじゃない?

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2021/05/22(土) 17:35:47 

    ウーバーがない地域の人たちのマイナスが続いております!

    +5

    -13

  • 54. 匿名 2021/05/22(土) 17:36:01 

    >>39
    支払い必要ない派だけど100円はなんか辛い・・・。

    +28

    -10

  • 55. 匿名 2021/05/22(土) 17:37:09 

    3回全額返金してもらったことあるよ。
    飲み物こぼれていたり商品が届かなかったりで。
    写真撮ってアプリ送るとそれこそ5秒くらいで全額返金しますって対応になった。

    +17

    -1

  • 56. 匿名 2021/05/22(土) 17:40:33 

    >>40
    うわー。縦に入れるんだろうなー。
    この大きさ、あのリュックに入らないだろうし。

    +22

    -0

  • 57. 匿名 2021/05/22(土) 17:46:37 

    Uberは料理が出来そうになったら店側がボタン押したら配達員を検索ってなる。すぐ見つかる場合もあるけどなかなか見つからなかったりしたら全然取りに来なくて作り直したり。

    出前館は注文入ってから後10分後に取りに来ますって連絡きたら作り始める感じ。それでも遅れて取りに来るとかもある。

    どっちもどっちなんですよねぇ。



    +10

    -0

  • 58. 匿名 2021/05/22(土) 17:48:27 

    >>13
    うちのエリアにもやっとウーバーが増えてきたんだけど配達員は清潔感ないし、狭いみちをありえないスピードで走ってるし、配達終わったのか小さな子供がたくさん遊んでる公園でタバコ吸ってたり(もちろん禁煙区域)とマナーもモラルもないから絶対頼みたくない。

    ウーバーのリュック背負うって看板を背負うって認識なんだけどウーバーは違うのかね

    +35

    -0

  • 59. 匿名 2021/05/22(土) 17:53:23 

    >>4
    こないだネットで見たけど、出◯館でマック頼んだらコーラが完全に溢れてビニール袋の中でたぷんたぷんになってるのを、注文主が「こんなの受け取れない」って拒否しても立ち去らないで無理矢理渡そうとしたって拡散されてたよ。

    私もウーバーばかりわるい噂聞くからデリバリーは出◯館使ってるけど、道に迷って遅れた時とかも謝らない奴とか多い。人による。

    +53

    -0

  • 60. 匿名 2021/05/22(土) 17:55:38 

    >>38

    『ババア』とか『田舎者』とか言っときゃ相手にダメージ与えられると思い込んでる人か…。

    もしかして配達員さん本人?

    +24

    -2

  • 61. 匿名 2021/05/22(土) 18:08:11 

    今日あのUberのバッグを背負って自転車に乗ってる人を見かけたんだけど、どう見ても60歳以上でおじさんというよりお爺さん?って感じでびっくりした。
    若い人がやってるイメージだったから、、、

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2021/05/22(土) 18:09:45 

    ウォルトは今のところトラブルもなくてお気に入り。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2021/05/22(土) 18:19:04 

    この間Uberのリュック背負ったまま公園の公衆トレイ入っていく配達員見たよ。気持ち悪いから絶対利用しない。埼玉県F市。

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2021/05/22(土) 18:22:32 

    >>40お寿司は高くて贅沢したい時に頼むからこんな形で届いたらめちゃくちゃ悲しいよ!Uberじゃなくて普通にお寿司屋さんに配達して貰った方が良いね。

    +46

    -0

  • 65. 匿名 2021/05/22(土) 18:23:45 

    >>40
    スーパーで盛り合わせ買って車に乗ってもこうなるw
    まあ、私の袋詰めの問題なんだけどね…

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2021/05/22(土) 18:25:10 

    >>47
    ひっこんでろクレーマー!

    +3

    -5

  • 67. 匿名 2021/05/22(土) 18:31:25 

    ウーバーは色々問題ありそうだから使った事ない。
    時々クーポンついたチラシ入るけど毎回ゴミ箱に直行。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2021/05/22(土) 18:34:08 

    >>66
    ウーバー番号載ってないからギャグだよ。

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2021/05/22(土) 18:37:16 

    >>1
    たから私はUber辞めました!
    Uber Eatsで「配達ミスでも返金拒否」トラブル 返金に回数制限も?ツイッター報告が物議

    +18

    -0

  • 70. 匿名 2021/05/22(土) 18:41:49 

    >>16
    チップしつこいよね。
    配達員から、「チップお願いします。少しでも良いのでよろしくお願いします」ってメッセージきたことある。渡さなかったけど

    +32

    -0

  • 71. 匿名 2021/05/22(土) 18:46:56 

    ウーバーイーツ、バイクも自転車も交通マナー悪いから利用したことない。

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2021/05/22(土) 18:55:55 

    出歩くな!家でステイホーム!!

    とか普段がる民散々言ってんのに配達してくれる会社、人にこの言いようよ。

    +3

    -4

  • 73. 匿名 2021/05/22(土) 18:58:17 

    >>4
    menuは応じてもらえたよ。woltは「部屋を間違えたので自分で取りに行ってください」とカスタマーサービスに言われてから利用してない。

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2021/05/22(土) 18:59:25 

    >>66
    正当なクレームが通らなくなるからほんとやめてほしいよね。

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2021/05/22(土) 19:03:28 

    アメリカの会社は本当にえげつない
    信用できないから使わない
    出前館使う

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2021/05/22(土) 19:13:47 

    >>70
    それはウザイ。
    雨降ってたら、激混みの時間帯だったらチップ渡してるけど。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2021/05/22(土) 19:19:46 

    >>74
    だから番号載ってないから!冗談だよ

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2021/05/22(土) 19:20:42 

    >>44
    がる民「ステイホームー!」

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2021/05/22(土) 19:24:36 

    >>57
    配達員が見つかってから作ってもらった方がいいなあ。
    激戦区だとUber配達員全然見つからず、キャンセルしようにも全額キャンセル料とられるし、かなり時間たってから冷めた料理が届いたことある。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2021/05/22(土) 19:34:18 

    ウーバーイーツのトピっていつも使ってない人の批判の声が大きいのなんでだろ
    頼まない人には関係ないよね
    利用者同士で色々と情報交換したい

    この前成城石井頼んだら、欠品があるって電話がきてびっくりした
    ロー〇ンとかは欠品あっても連絡来ないもん
    でもメインのお惣菜が欠品でがっかりだよ

    +2

    -3

  • 81. 匿名 2021/05/22(土) 19:34:36 

    Uberの鞄の中って絶対汚いよね。あれ家に持って帰って普通に置いてるだろうし、毎回消毒とかしてなさそう。家が汚部屋とかだったりしたら!って考えたら食べ物入れて持ってきてもらいたくないー。

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2021/05/22(土) 19:37:59 

    >>24
    運がいいね
    私5回頼んだうち一回無断で配達来ない
    チーズバーガーのチーズがない2回(チーズバーガーの黄色い紙で包まれてる)だよ
    もう利用してない

    +14

    -0

  • 83. 匿名 2021/05/22(土) 19:43:56 

    >>58
    私SEIYUとヨーカドーのネットスーパー頼んでるんだけど、ヨーカドーはヨーカドーの社員が配達してくれて身なりも接客態度も完璧、SEIYUはそれぞれの地域の配送会社に委託してるから、愛想の悪い挨拶もないおじさんだったりする。1度商品を投げ渡された上に舌打ちされたから、店舗に連絡したら謝罪はあったけど「委託してるので配達員は把握してなくて・・・」って言われた。
    やっぱ自社の看板背負ってるのと、委託で任されて責任ない人じゃ全然違うなって、ウーバーのニュース見る度にこの出来事を思い出す。
    長々とすみません。

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2021/05/22(土) 20:08:52 

    >>73
    >部屋を間違えたので自分で取りに行ってください
    配達できてない配達サービスとは一体…w

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2021/05/22(土) 20:09:18 

    >>58
    報酬とか業務内容が見合わないとか隙間時間で誰でもできるとかも色々問題あるからだろうね

    看板背負うってのは一部上場企業でも会社の社名入りの紙袋持ってても同じようにマナーが悪いとかモラルがないとかも毎日のように見てるから関係ないと思うよ

    人間性だよ

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2021/05/22(土) 20:18:13 

    >>79
    それができないのよ。すぐ見つかる場合もあるの。だからこっちも予測できないのよ

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2021/05/22(土) 20:26:40 

    >>6
    3.5%の確率だから運が悪い人ならあり得るかも。
    ド深夜にUber配達中の人が自転車で派手に転んだのを目撃したことがあるんだけど、あれはどうなるんだろう?って考えたことある。
    お店に作り直してもらって、ダメにした分は配達者が払うのかな?
    時間がかかるからキャンセルって場合も、配達者が負担するのかな?

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2021/05/22(土) 20:32:05 

    >>80
    商品欠品あった時アプリに連絡きて、15分以内くらいに別の味に変えてくれたら対応します!みたいな感じだったからチョコからバニラに変えた。


    ちゃんと対応してくれてて特に困ったことない。

    使ったこともない一部の人が新聞とかで報道された記事読んで騒いでるだけよ

    +2

    -2

  • 89. 匿名 2021/05/22(土) 20:33:08 

    >>83
    今対面で渡さないよ。

    玄関に置いてくれて、届きましたって連絡くる。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2021/05/22(土) 20:40:20 

    >>24
    私も1回だけ異物混入あったけど、すぐ返金されたよ
    これはウーバーがってよりその飲食店の問題だからウーバーに悪いイメージは持ってない

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2021/05/22(土) 20:43:04 

    >>83
    えーいいなー
    私もヨーカドーで置き配にしたのに
    ずっと玄関で待たれてて、オリコン回収いいっすか?って言われてびっくりしたよ

    そもそもギックリになったからネットスーパー頼んで、すぐ動けないから置き配にしたのに…
    ってモヤモヤしなが玄関に投げ入れた思い出

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2021/05/22(土) 20:48:57 

    >>54
    100円を払う人って逆に失礼だって思う。
    小学生のお使いじゃないんだから。
    100円もらったって友達に笑い話として話してると思う。

    +7

    -11

  • 93. 匿名 2021/05/22(土) 20:51:41 

    >>9
    田舎だからウーバーないしあったとしても信頼できないから絶対使わないけど、その言い草はおかしいと思うわ。
    いじめられる側にも原因がある、セクシーな服着てる女は誘ってる、夜道を1人で歩いてる女が悪い…等言う奴らと同じ思考だよそれ。

    +7

    -2

  • 94. 匿名 2021/05/22(土) 20:54:07 

    >>57
    さらばのYouTubeで、Uberと出前館とブクロで競争する動画上がってたけど、アプリの情報だけで言うと出前館はピクリとも動かなかった。
    配達まで時間かかるんだろうなって感じた。
    五反田はある程度の都会だし、お昼のピークを過ぎてたから配達人が見つからないとかないと思うんだけど。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2021/05/22(土) 20:55:08 

    >>28
    たこ焼きのファミリーパックみたいの、
    ウーバーだと2400円。
    なんかやけに高くない?と思って店のHP見て店頭では1600円と知った。
    頼むのやめたよw

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2021/05/22(土) 21:02:14 

    >>33
    お店が集中してるバス停の椅子も待機で占領してるし、狭い道に何人も自転車でたまってるからかなり邪魔。しかもあの袋の中めちゃくちゃ汚い配達員見たことあるし絶対に頼みたくない。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2021/05/22(土) 21:13:59 

    >>89コメ主じゃないけど、ウチはイトヨーも西友も対面だよ。クレカ払いとかだと置き配選べるけど現金だと対面一択じゃない。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2021/05/22(土) 21:25:35 

    >>92
    もしかしてゼロ1個つけ忘れたのかな?
    「雪の中ありがとう!」って100円渡されたら切なくなるよね。

    +5

    -6

  • 99. 匿名 2021/05/22(土) 21:34:01 

    >>24
    私は3回目くらいで、ウーバー配達の人から
    「自転車が壊れました」って連絡きたあと、勝手にキャンセルされたことあるよ!

    私もまだあまり理解してなかったから、もう一回注文したらお店から電話かかってきて、事情を話したら、配達やってないはずなのに店長さんが自ら持ってきてくれたことある。
    後からの注文も店長さんがちゃんとキャンセルしてくれた。

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2021/05/22(土) 21:41:10 

    >>94
    Uberはこっちがボタン押したら配達員検索になるんだけど、

    出前館は注文入った画面に配達予定時間ってのが書いてあって、それがすごく遅くになってた時があって閉店時間過ぎそうだから出前館に電話したら、配達員が込み合っててその時間になるって言われたんです。閉店時間の話をして早くに来てもらえるように手配したけど、それぞれシステムに色々あるんだなぁと思った。

    でもお客さんにはそんなの関係ないし、お客さん、お店、配達員さんがうまくいくシステムがあれば本当にいいなぁと思ったけど難しいんだろうね。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2021/05/22(土) 22:04:14 

    >>91
    それってレジ袋(有料)使ってないってこと?
    ヨーカドーと西友は薄いビニール袋を下に敷いたうえにレジ袋に入れた商品置いていくよ

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2021/05/22(土) 22:12:38 

    >>98
    いや、相場はそのくらいだよ

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2021/05/22(土) 22:37:15 

    >>92
    チップの概念知らない人が騒いでる。

    +15

    -0

  • 104. 匿名 2021/05/22(土) 22:38:32 

    >>98
    全世界で相場それくらい。

    だから情 弱は困る

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2021/05/22(土) 22:40:10 

    >>92
    んじゃアメリカで1ドル渡してるやつ全員失礼なんか。

    チップの意味理解してね

    +15

    -0

  • 106. 匿名 2021/05/22(土) 22:41:21 

    >>54
    100玉渡すわけではないよ?

    何言ってんの?

    +6

    -1

  • 107. 匿名 2021/05/22(土) 22:46:02 

    >>102
    ここからしばらく同じ人が連投してるけど、チップの習慣のない日本ではバイト料にチップ分が含まれてる。
    いい大人が他人から100円渡されるって個人的には違和感。
    それがドル紙幣なら分かるけど。

    +4

    -9

  • 108. 匿名 2021/05/22(土) 22:48:53 

    >>107
    だからさ、硬貨の100円玉渡されると思ってんでしょ?


    違うから。使ってないのに語るな

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2021/05/22(土) 22:56:09 

    大好きで先月は五万近く使った、、

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2021/05/22(土) 23:44:29 

    >>72
    ボランティアになら文句言うな!って思うけど、対価もらってるんだから金額分の仕事してくれたらいいんじゃないかな。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2021/05/23(日) 00:35:22 

    >>92
    そのまま100円を渡すわけじゃないし、そもそも配達料は別にとられてるからね。

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2021/05/23(日) 00:53:09 

    >>80
    ロー〇ンだけど、ウーバーからの注文は購入者の個人情報がわからないように設定されてるので
    店から連絡が行くことは絶対にないです
    (ウーバーを通して知るとかならわからないですが)

    欠品の代替えならお客さん側で注文時点で設定できるようになってるんだけど、設定してない人が多い気がします
    してない場合は欠品のままのお渡しになります

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2021/05/23(日) 01:25:35 

    自分も外国人配達員とトラブルになって警察沙汰になった
    さんざん待たされて場所わからないみたいなので近くのコンビニまでとりにいったのに暴言はかれたあげく口論になりおまえの住所はわかってるんだからなと脅迫めいたことをいわれ恐怖を感じた
    近くにいた方が配達員のあまり剣幕に危険を感じ間にはいってくれパトカーよんでそこからまた長々事情聞かれ、、
    もちろんクレームいれたがメールの返信のみで謝罪も一切無し。二度と使わない。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2021/05/23(日) 08:43:57 

    自己都合のキャンセルって何だろう

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2021/05/23(日) 08:49:46 

    悪質ユーザーと思われたのか、きちんと画像とって証拠あつめておかないと、今まで通り使う予定ないけど

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2021/05/23(日) 10:09:39 

    >>26
    マイナスだろうけど、私なら注文のお店に電話してUberに苦情の電話入れてもらう。Uber雇ってるのはそこなんだから、そこにも責任がある。

    +1

    -4

  • 117. 匿名 2021/05/23(日) 10:12:56 

    >>92
    時給100円上がったら嬉しくない?そういうレベルだと思うけど?むしろ配達で1000円って…食事贅沢にした方が良かったかも。

    +4

    -1

  • 118. 匿名 2021/05/23(日) 10:35:01 

    >>107
    ドル紙幣だって1ドルだったら馬鹿にしてんのかってなるわいw

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2021/05/23(日) 11:08:09 

    >>17
    出前館も止めとけ!
    この間のコーラー事件みたく嫌な思いをするだけだ!!

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2021/05/23(日) 12:33:28 

    >>9
    ウーバーって配達員を個人事業主にして保険とかかけない悪徳さが嫌い
    責任は全て配達員個人の責任でしょ?
    そしてユーザーにすら返金対応しない

    会社の体制がおかしいのにみんなが便利さ優先で使うから付け上がってそう
    ウーバータクシーなんてものも始まったしね

    +4

    -1

  • 121. 匿名 2021/05/23(日) 12:34:32 

    >>119
    こういうコメント出ると思ってたー
    ウーバーより全然マシなのに、火消しに出前館もってきてるとしか思えない

    +0

    -1

  • 122. 匿名 2021/05/23(日) 13:31:28 

    >>17
    Uber EATSも出前館も配達が雑。ラーメンスープ半分袋の外にこぼれてたり落としたのか入れ物から炒め物の汁がこぼれてベチャベチャだったり。トマトソース添えのチキン頼んだらソースなし。これじゃただの無味のチキン。1.5人前5000円のまぁまぁいい寿司頼んだら片側にガッツリ寄って寿司がドッキングしてたし。配達を外注してるとこは駄目。すかいらーくとかマックデリバリーとか自身でデリバリーやってるとこじゃないと信用できない。Uber EATSと出前館は卒業しました。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2021/05/23(日) 14:30:52 

    低品質、低価格な宅配会社があってもいいんじゃない?
    選ばなければいいだけな話で

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2021/05/23(日) 15:20:07 

    >>6
    ウーバーは配達のほうもやばいけど、依頼主もわざと住所間違ったり、正反対のところに送り出してからやっぱり変えてみたいな人もいるらしいからね
    あれはあれでかわいそう

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2021/05/23(日) 15:30:49 

    わたしなんか登録すらしていないのにカード請求きたよ
    不正利用だからサポートセンターにメールしたけど相手にしてもらえなかったうえに中国語で返信きたわ
    トピズレごめんね

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2021/05/24(月) 20:42:37 

    ウーバーけっこう使ってるけどおかしなことは無かったなぁ。30分後に届く予定が1時間半くらい待たされたことが一度あったことくらい。それでも便利すぎて使ってしまう。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。