ガールズちゃんねる

お薦めの短編小説

91コメント2021/05/23(日) 04:29

  • 1. 匿名 2021/05/22(土) 10:24:28 

    面白い短編小説を読みたいのです!
    因みに私が最近読んで面白かったのは
    辻村深月
    鍵のない夢を見る
    噛み合わない会話と、ある過去について
    それから
    貫井徳郎 崩れる
    です!

    +12

    -1

  • 2. 匿名 2021/05/22(土) 10:25:16 

    星新一。

    +33

    -2

  • 3. 匿名 2021/05/22(土) 10:26:13 

    お薦めの短編小説

    +19

    -2

  • 4. 匿名 2021/05/22(土) 10:27:05 

    奥田英朗さんの短編が色々出てるけど、読みやすいし面白いよ。

    +20

    -0

  • 5. 匿名 2021/05/22(土) 10:27:37 

    筒井康隆の短編集どれも面白い。

    +12

    -2

  • 6. 匿名 2021/05/22(土) 10:28:00 

    姉の結婚

    +1

    -0

  • 7. 匿名 2021/05/22(土) 10:28:04 

    椎名誠

    +2

    -0

  • 8. 匿名 2021/05/22(土) 10:28:21 

    志賀直哉はほぼ短編

    +2

    -1

  • 9. 匿名 2021/05/22(土) 10:28:28 

    >>1
    主さんの好みに合うか分かりませんが、東野圭吾の短編小説「怪笑小説」「毒笑小説」「黒笑小説」「歪笑小説」シリーズ4作がめちゃくちゃおもしろいです。

    ミステリーのイメージが強い東野圭吾ですが、ユーモア短編も最高です。
    滑稽だけどどこか憎めない登場人物たちもやみつきになります。
    何も考えずただ楽しみたい時におすすめです。

    +10

    -1

  • 10. 匿名 2021/05/22(土) 10:28:31 

    >>3
    「かけす」が好きです。ヒロインが清らか。

    +5

    -0

  • 11. 匿名 2021/05/22(土) 10:28:35 

    主じゃないけど題名を教えて欲しいんだな

    +18

    -0

  • 12. 匿名 2021/05/22(土) 10:28:53 

    サキ短編集

    +6

    -0

  • 13. 匿名 2021/05/22(土) 10:29:10 

    猫好きなら猫がみていたっていう文庫
    色んな作者の猫絡みの話し読めて面白いよ

    +2

    -2

  • 14. 匿名 2021/05/22(土) 10:29:14 

    奥田英朗さんの伊良部さんシリーズ

    外で読む時は気をつけてね(笑っちゃうので)

    +13

    -1

  • 15. 匿名 2021/05/22(土) 10:29:14 

    景山民夫

    +0

    -3

  • 16. 匿名 2021/05/22(土) 10:29:52 

    野田秀樹

    +0

    -1

  • 17. 匿名 2021/05/22(土) 10:30:12 

    乙一 短編集面白くてオススメ

    +11

    -0

  • 18. 匿名 2021/05/22(土) 10:30:42 

    エドガーアランポーの小説は全部短編!

    +8

    -1

  • 19. 匿名 2021/05/22(土) 10:30:59 

    ユーモア小説の大家、P.G.ウッドハウスの短編集「エムズワース卿の受難録」。昔のドタバタ劇なんだけど、今読んでも面白いよ。

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2021/05/22(土) 10:32:13 

    米澤穂信さん「儚い羊たちの祝宴」

    ゾクッとします

    +17

    -0

  • 21. 匿名 2021/05/22(土) 10:33:21 

    >>3
    いろんなショートショート載ってるよね
    私はざくろが好き
    甘酸っぱくて切ない

    +6

    -2

  • 22. 匿名 2021/05/22(土) 10:33:35 

    宇野千代「大人の絵本」
    ちょっぴりダークな短編集。東郷青児の挿絵も素敵でした。

    +4

    -1

  • 23. 匿名 2021/05/22(土) 10:33:48 

    京極夏彦の百鬼徒然草シリーズ。

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2021/05/22(土) 10:33:51 

    星新一さん
    ショートショートのイメージ強いけど私は「ノックの音が」をオススメします

    全ての話が「ノックの音が」という言葉から始まります

    +15

    -0

  • 25. 匿名 2021/05/22(土) 10:34:49 

    >>1
    短編小説といえば米国だけどbest American short storiesとかでググったりはもうしてるよね?
    面白い短編小説探してると言うなら。
    まあポーとかホーソーンとか19世紀の作品を読んで面白いと思えるためにはもちろん最低限の教養は必要だけどそこらへんは大丈夫かな?

    +0

    -24

  • 26. 匿名 2021/05/22(土) 10:35:10 

    チェスタトン「ブラウン神父の知恵」
    ミステリの古典的短編集です

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2021/05/22(土) 10:36:54 

    >>1
    向田邦子さんの「思い出トランプ」という短編集が好きです。
    ドラマチックというよりは静かな展開のお話ばかりですが、胸の奥がキュッと痛くなるような、少し切なく哀しいお話が多いです。
    だけど読後感は決して悪くはありません。
    不思議と何度も読み返したくなる本です。

    +13

    -0

  • 28. 匿名 2021/05/22(土) 10:37:17 

    サルトル「水いらず」

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2021/05/22(土) 10:37:49 

    夜空に泳ぐチョコレートグラミー

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2021/05/22(土) 10:37:53 

    宮本輝が好きだな
    川三部作いいよ
    泥の河、螢川、道頓堀川

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2021/05/22(土) 10:37:59 

    伊坂幸太郎の「死神の精度」
    6つの物語で構成されてます。多分どこから読んでも大丈夫だと思う。

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2021/05/22(土) 10:38:14 

    梶井基次郎
    檸檬
    桜の樹の下には

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2021/05/22(土) 10:38:52 

    >>14
    横ですが私も大好きです!
    とんだヤブ医者ですけど、精神的に参ってる時に相談したくなるような不思議な魅力がありますよね。

    +8

    -1

  • 34. 匿名 2021/05/22(土) 10:39:41 

    >>11
    それ
    作家名じゃなくて具体的な作品名が知りたい
    調べる手間が全然違う

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2021/05/22(土) 10:40:09 

    >>25
    何だこの人

    +16

    -0

  • 36. 匿名 2021/05/22(土) 10:40:45 

    >>35
    無駄に上から目線www

    +18

    -0

  • 37. 匿名 2021/05/22(土) 10:42:15 

    吉屋信子、花物語

    由比ヶ浜の吉屋信子の記念館、素晴らしかったなぁ。

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2021/05/22(土) 10:42:17 

    宮部みゆきさん。「我らが隣人の犯罪」とか「地下街の雨」とかたくさんあります。連作短編の「ステップファザーステップ」も面白いです。時代物の短編もありますよ。

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2021/05/22(土) 10:42:39 

    前は気軽に読める短編好きだったけど、最近は話ごとに設定を把握するまでが面倒になってきて、普通に長編のが好きになってきた。

    ヨコです。

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2021/05/22(土) 10:43:25 

    大槻ケンヂ
    くるぐる使い
    ロコ!こころのままに

    本当におすすめです

    +2

    -2

  • 41. 匿名 2021/05/22(土) 10:43:52 

    赤川次郎の
    一億円もらったら

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2021/05/22(土) 10:44:42 

    村上春樹の「カンガルー日和」

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2021/05/22(土) 10:45:26 

    ケネス・モリス「ダフォディルの花」
    幻想小説が好きな方におすすめの短編集です

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2021/05/22(土) 10:46:30 

    >>38
    宮部みゆきさんなら「長い長い殺人」も好き。短編というか連作小説だけども。

    登場人物の財布目線の話

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2021/05/22(土) 10:46:46 

    山月記
    名人伝

    敦好き

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2021/05/22(土) 10:49:08 

    谷崎潤一郎犯罪小説集

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2021/05/22(土) 10:53:03 

    中島敦 山月記

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2021/05/22(土) 10:53:17 

    筒井康隆「句点と読点」
    この画像一枚で全部。小説ではなく随筆だけど。
    お薦めの短編小説

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2021/05/22(土) 10:54:10 

    >>44
    あー!これもいいよね!財布目線って斬新だし、財布の性格が色々で面白い。

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2021/05/22(土) 10:58:36 

    このトピで既に挙がっている、中島敦「山月記」や
    梶井基次郎「檸檬」など、明治~昭和前半にかけての名作は、かなりの作品が
    青空文庫で無料で読めるからいい時代ですよね。
    お薦めの短編小説

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2021/05/22(土) 10:59:39 

    ペロー童話集

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2021/05/22(土) 11:04:30 

    モーパッサン短編集

    市井に生きる人々が描かれていて、面白いです。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2021/05/22(土) 11:08:47 

    森鷗外
    高瀬舟、山椒大夫

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2021/05/22(土) 11:09:36 

    芥川龍之介

    藪の中

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2021/05/22(土) 11:10:58 

    山本文緒さん
    お薦めの短編小説

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2021/05/22(土) 11:16:37 

    >>38
    私も宮部さん好き。
    時代ものだったら「あやし」「かまいたち」とか。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2021/05/22(土) 11:17:16 

    アガサクリスティーの
    火曜クラブ

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2021/05/22(土) 11:18:30 

    倉橋由美子  パルタイ・紅葉狩り よもつひらさか往還 酔郷譚
    ジョイス   ダブリン市民
    アシモフ   黒後家蜘蛛の会
    稲垣足穂   一千一秒物語

    短編好きです。

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2021/05/22(土) 11:27:50 

    江國香織の
    スイカの匂い

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2021/05/22(土) 11:29:24 

    谷崎潤一郎 人魚の嘆き

    川端康成 片腕

    堀 辰雄 ルウベンスの偽画

    萩原朔太郎 猫町

    夢野久作 きのこ会議



    +3

    -1

  • 61. 匿名 2021/05/22(土) 11:31:21 

    横山秀夫の短編集好き。
    『臨場』とか。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2021/05/22(土) 11:46:09 

    江坂遊さんの『あやしい遊園地』、星新一さんが解説を書いてらっしゃったので何気なく手に取ってみたら、割と面白くて気に入りました。手軽に読めて、毒っ気もあって、オススメです。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2021/05/22(土) 11:58:37 

    小林泰三の「玩具修理者」
    乙一の「夏と花火と私の死体」

    どちらも子ども目線の話なんだけど、無邪気だからこその怖さがある。
    短いからサクッと読めるけど、それなりに怖いのでホラー好きな人にお勧めします。

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2021/05/22(土) 11:58:39 

    たんときれいに召し上がれ

    色んな作家の食に関する短編作品がたくさん載っています

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2021/05/22(土) 12:03:00 

    「八月の銀の雪」
    「月まで3キロ」
    共に伊与原新

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2021/05/22(土) 12:15:17 

    ロマネ・コンティ・一九三五年

    開高健のお酒が飲みたくなる短編です

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2021/05/22(土) 12:18:13 

    以前、ガルの本トピでどなたかが紹介していたヘミングウェイ「キリマンジャロの雪」、図書館で借りて読みました。死を見つめる主人公の姿が感動的な短編でした。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2021/05/22(土) 12:37:19 

    >>9
    「毒笑小説」収録の「手作りマダム」好きです。
    何を作ってもうまく作れないマダムに振り回される奥様方のお話。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2021/05/22(土) 12:37:37 

    >>1
    岩井志麻子、業苦。他短編全部

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2021/05/22(土) 12:38:25 

    村上春樹 午後の最後の芝生

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2021/05/22(土) 13:27:19 

    浅田次郎 月下の恋人

    短編の小説とても面白いもの多いのでおすすめです!

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2021/05/22(土) 13:38:59 

    清水一行
    社会派サスペンス
    ヒューマンドロドロ系好きな人には向いているかも。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2021/05/22(土) 14:09:53 

    >>25
    短篇といえば米国と思わんし

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2021/05/22(土) 14:11:09 

    ロアルド・ダールのいろいろ
    ハズレなし

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2021/05/22(土) 14:35:35 

    歌野晶午の短編集
    「ハッピーエンドにさよならを」
    はすごく面白かった。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2021/05/22(土) 14:36:39 

    荻原浩「押入れのちよ」

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2021/05/22(土) 14:57:23 

    >>5
    筒井トピにいつもコメしてしまうんだけど、「鍵」って短編めちゃくちゃ好き。

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2021/05/22(土) 15:11:41 

    東野圭吾さんの新装版シリーズ面白いですよ~
    お薦めの短編小説

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2021/05/22(土) 16:20:03 

    >>25
    普通は国内で攻めるのが先では?

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2021/05/22(土) 16:22:26 

    >>68
    わかります!それに最後のオチがまた最高です!

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2021/05/22(土) 16:34:21 

    >>1
    田丸雅智さんおすすめです!
    1話だいたい15分位でちょうどよくて面白いです

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2021/05/22(土) 17:05:41 

    遅ればせながら主です!
    みなさんのお薦めしてくれた本、どれもこれも気になって、何から読もうか迷ってるこの時間もいいですね
    当分の間、読書が楽しめそうです!

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2021/05/22(土) 18:06:58 

    >>67
    バナナフィッシュを思い出した。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2021/05/22(土) 19:13:59 

    原田マハ  長良川
    風景描写がとても素敵です

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2021/05/22(土) 19:39:06 

    阿刀田たかし

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2021/05/22(土) 19:40:45 

    >>85
    阿刀田高、でした

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2021/05/22(土) 22:57:37 

    テッド チャン あなたの人生の物語
    シーラッハ 犯罪
    おすすめです!

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2021/05/23(日) 01:36:18 

    司馬遼太郎の人斬り以蔵、短編の傑作だと思う

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2021/05/23(日) 02:05:10 

    >>86
    阿刀田高の小説いいですよね
    ナポレオン狂と来訪者が衝撃でした

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2021/05/23(日) 04:21:14 

    >>38
    町娘のおちかが出てくるシリーズの「三鬼」と「あんじゅう」(どちらも本のタイトル)が好き。
    あんじゅうは表題作、三鬼は表題作とひだる神の話が特におすすめ。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2021/05/23(日) 04:29:47 

    筒井康隆の短編集は「メタモルフォセス群島」と角川が出してる「筒井康隆リリカル短編集」が好き。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード