ガールズちゃんねる

1本1000円前後(!)の高級品も? お値段いろいろ「高いバナナ」と「安いバナナ」は何が違うの?

120コメント2021/05/24(月) 23:55

  • 1. 匿名 2021/05/22(土) 00:21:22 

    実はバナナの値段は、栽培地の標高の高さで決まります。

    栽培地の標高が高いと寒暖の差が生じ、バナナが通常よりゆっくりと育つので、しっかりと甘さを蓄えて育ち、味も風味もよくなります。

    通常のバナナは10ヶ月ほどかけて育てますが、高地バナナは500m以上のところで12ヶ月以上かけて育てています。つまり価格帯が高いバナナは手間と時間がかかっているということです。

    同じメーカーが販売しているバナナでも、価格帯が高めのバナナは「高地栽培」ということです。パッケージにしっかりと表示されているので選ぶときの参考にしてみてください。

    1本1000円前後(!)の高級品も? お値段いろいろ「高いバナナ」と「安いバナナ」は何が違うの? [グルメトピックス] All About
    1本1000円前後(!)の高級品も? お値段いろいろ「高いバナナ」と「安いバナナ」は何が違うの? [グルメトピックス] All Aboutallabout.co.jp

    青果売り場でおなじみのバナナ。価格を比べてみると「高い」ものと「安い」ものがありますが、味に違いがあるのでしょうか。それぞれのバナナの特徴とおすすめの食べ方を野菜ソムリエの筆者が解説します。

    +45

    -1

  • 2. 匿名 2021/05/22(土) 00:22:21 

    こういうのを知って買い物とするのと知らないのとじゃ、ちょっと買い物する時の気分が違うよね

    +208

    -0

  • 3. 匿名 2021/05/22(土) 00:22:23 

    わたしは田辺農園🍌

    +111

    -2

  • 4. 匿名 2021/05/22(土) 00:22:27 

    バナナん♪バナナん♪バ~ナ~ナ♪

    +35

    -6

  • 5. 匿名 2021/05/22(土) 00:23:12 

    吉本バナナは面倒くさいョ

    +13

    -0

  • 6. 匿名 2021/05/22(土) 00:23:29 

    他のフルーツと同じように産地が違うのか?糖度が高いのか?とかって考えてた

    +22

    -0

  • 7. 匿名 2021/05/22(土) 00:23:37 

    今日スーパーで99円のバナナ買ったよ。標高低いのか、、、

    +193

    -2

  • 8. 匿名 2021/05/22(土) 00:24:14 

    フィリピンよりエクアドル産の方がすき

    +89

    -0

  • 9. 匿名 2021/05/22(土) 00:24:19 

    高級バナナっていつが食べごろなんだろ
    安いバナナみたいにちょっと放置したりできないな(;^_^A

    +35

    -0

  • 10. 匿名 2021/05/22(土) 00:24:30 

    栽培期間二ヶ月の差で、値段が10倍以上になるのか・・・

    +64

    -2

  • 11. 匿名 2021/05/22(土) 00:24:34 

    1本1000円前後(!)の高級品も? お値段いろいろ「高いバナナ」と「安いバナナ」は何が違うの?

    +91

    -0

  • 12. 匿名 2021/05/22(土) 00:25:15 

    そんなバ…
    1本1000円前後(!)の高級品も? お値段いろいろ「高いバナナ」と「安いバナナ」は何が違うの?

    +56

    -1

  • 13. 匿名 2021/05/22(土) 00:25:59 

    >>3
    私もー。田辺農園のバナナ好き!

    +52

    -0

  • 14. 匿名 2021/05/22(土) 00:26:15 

    くだらないバナナなんてどうでもいいよ食べないし
    それより整形疑惑のある女優について討論してた方がよっぽど楽しいわ

    +2

    -41

  • 15. 匿名 2021/05/22(土) 00:26:21 

    千円なら高級なおりんごを食べたいわ

    +14

    -1

  • 16. 匿名 2021/05/22(土) 00:26:27 

    一本2000円のバナナもあった。
    皮ごと食べれるらしい
    1本1000円前後(!)の高級品も? お値段いろいろ「高いバナナ」と「安いバナナ」は何が違うの?

    +70

    -1

  • 17. 匿名 2021/05/22(土) 00:26:43 

    バナナと食パンは高いの食べるとスーパーの安いやつに戻れなくなる

    +91

    -3

  • 18. 匿名 2021/05/22(土) 00:27:13 

    日本で最初のバナナ専門店に行ってみたい!まだあるかな?
    おばあちゃんがやってて、食べ頃とか教えてくれるの。
    そのおばあちゃんが言ってたバナナジュースの作り方で作ってみたら、確かにめちゃくちゃ美味しかった!

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2021/05/22(土) 00:27:38 

    安物のバナナしか買えない身分ですが、はちみつとシナモン、トーストで食べてます。
    バナナさん、ありがとう。

    +60

    -0

  • 20. 匿名 2021/05/22(土) 00:27:46 

    >>16
    一口だけ皮ごといってみて、あとは普通に食べたい

    +57

    -0

  • 21. 匿名 2021/05/22(土) 00:28:57 

    >>16
    きまぐれクックで見た!

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2021/05/22(土) 00:29:33 

    バナナ食べると決まって胃が痛くなる
    美味しいのになんでだー

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2021/05/22(土) 00:29:40 

    高いバナナは子どもの食い付きが違う

    +30

    -3

  • 24. 匿名 2021/05/22(土) 00:30:28 

    >>11
    これ初めて見た時卑猥なこと考えましたごめんなさい

    +25

    -0

  • 25. 匿名 2021/05/22(土) 00:31:14 

    黒いプツプツが出てそろそろやばいなって時がいちばん美味いのよ。

    +44

    -4

  • 26. 匿名 2021/05/22(土) 00:31:20 

    生協とか、
    くん錠剤(?)不使用とかあるよね…?

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2021/05/22(土) 00:32:07 

    >>17
    パイナップルもよ…

    台湾産に手を出しちまったらもう戻れないさ

    +76

    -1

  • 28. 匿名 2021/05/22(土) 00:32:14 

    >>26
    自己レスです
    くん蒸かな?

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2021/05/22(土) 00:34:05 

    台湾バナナが良い

    +27

    -0

  • 30. 匿名 2021/05/22(土) 00:34:56 

    バナナって当たり前に食べてるお手軽な果物だけど、どうやって実がなるか知らなくてふと検索したんだよね
    思いのほか大きい植物で花が怖い感じだった
    あんなの庭に生えてきたら度肝を抜かれる
    一回しか実がならないから収穫後は切ってしまうと知って、なんとなく大事に食べるようになったよ

    +29

    -1

  • 31. 匿名 2021/05/22(土) 00:35:55 

    バナナ売り場の匂いってウンコと紙一重の時ない?

    +9

    -16

  • 32. 匿名 2021/05/22(土) 00:36:16 

    >>24
    やはり同じ方がいましたか、実は私もです

    +15

    -0

  • 33. 匿名 2021/05/22(土) 00:37:37 

    >>3
    ねっとりしすぎで苦手

    +12

    -4

  • 34. 匿名 2021/05/22(土) 00:37:39 

    >>25
    シュガースポットね!
    皮も薄くなってきた頃が一番甘い。

    +24

    -3

  • 35. 匿名 2021/05/22(土) 00:38:29 

    >>14
    誹謗中傷で訴えられるといいね!
    楽しみだなー

    +9

    -2

  • 36. 匿名 2021/05/22(土) 00:38:34 

    安いバナナしか食べたことない。
    高いのはやっぱ違うもんなのかな?
    スーパーで売ってるようなちょっと高いバナナじゃ変わらなそうだけど。

    +20

    -0

  • 37. 匿名 2021/05/22(土) 00:39:25 

    >>23
    ほんとに!高級バナナを知ってしまった2才半の我が子に、一房100円のバナナあげたら半分くらい食べて、「コレマズイ」って言われた‥

    +12

    -14

  • 38. 匿名 2021/05/22(土) 00:40:10 

    あんなに甘いのに離乳食で食べさすと意外と酸っぱがる

    +3

    -2

  • 39. 匿名 2021/05/22(土) 00:42:15 

    >>7
    私も標高低い所で育ったバナナ買ったよ!

    +29

    -0

  • 40. 匿名 2021/05/22(土) 00:44:56 

    >>4
    バナナ〜はどこへ行ったかなァ♪

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2021/05/22(土) 00:46:16 

    安いバナナ買ったら匂いが腐った水みたいな臭いがした。安くても美味しいのがバナナだと思ってたのに。

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2021/05/22(土) 00:49:27 

    皮も食べれるバナナすごい気になってネットで買おうか迷ってるんだけど、誰か食べた人いない?

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2021/05/22(土) 00:49:49 

    >>1
    通常でも10ヶ月かかるんだ!
    朝ごはんに雑に4.5口で食べてた。
    ごめん、バナナ。
    明日からは味わって食べるよー

    +24

    -0

  • 44. 匿名 2021/05/22(土) 00:52:45 

    一本800円のバナナ食べたことあるけど、他のバナナよりもっちりしてるくらいで違いがよく分からなかった
    スーパーで一房200円のバナナで十分美味いよ

    +13

    -0

  • 45. 匿名 2021/05/22(土) 00:53:24 

    >>36
    1房100円と200円でも違うと思うよ。今はもう100円のには戻れなくて200円のばかり買ってる。

    +20

    -0

  • 46. 匿名 2021/05/22(土) 00:55:39 

    150〜200円くらいのバナナがちょうどいい
    それより安いと美味しくないしそれより高いと硬くて好みじゃない

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2021/05/22(土) 00:59:47 

    完熟王ばっかり買ってる

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2021/05/22(土) 01:05:42 

    アップルバナナ食べたことある人いる?
    その名の通り、後味がりんごみたいでさっぱりした酸味を感じるの。
    フィリピンで日本用に作ってて結構いいお値段だったような。
    たまに食べたくなる。

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2021/05/22(土) 01:06:48 

    >>47
    甘熟王ね

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2021/05/22(土) 01:08:04 

    >>32
    わたしは今初めて見ましたが卑猥なことを考えました

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2021/05/22(土) 01:20:55 

    >>50
    私もきょう初めて見て卑猥なこと考えましたがこれはなんですか?

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2021/05/22(土) 01:21:20 

    >>31
    わかるよ

    あと、コーヒー豆の匂いが血生臭く感じる
    ひきたての新鮮なやつほど
    コーヒーになってしまえばいい匂いだと思うけど

    わかる人いるだろうか

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2021/05/22(土) 01:22:28 

    安物しか知らないからバナナ苦手なのかな?
    熟れた甘いのより青っぽい硬いやつの方がネトネト感が少なくて好き

    +20

    -0

  • 54. 匿名 2021/05/22(土) 01:23:39 

    >>24
    何か被せてあるし両サイド丸いやつだしなんか口パックリ開けてるし…
    自分が嫌になります

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2021/05/22(土) 01:28:47 

    GABA入りのバナナが好き

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2021/05/22(土) 01:40:00 

    >>27
    台湾産美味しいよへ

    +20

    -0

  • 57. 匿名 2021/05/22(土) 01:42:16 

    安いバナナは皮が臭う。味も苦いような、薄いような、、。
    200円以上のはスッキリした甘さで美味しい。
    エクアドル産のがすきです。

    +5

    -2

  • 58. 匿名 2021/05/22(土) 01:45:07 

    あんまり完熟したやつより少し硬めのバナナが好きだ。

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2021/05/22(土) 01:49:47 

    >>1
    気持ち良さの違いはある

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2021/05/22(土) 01:54:01 

    エジプトで食べたバナナが甘くてモッチリしていて
    めちゃくちゃ美味しかった
    ハマって毎日食べたくらい


    考えてみたら日本へ輸入されているものは
    青い時に収穫され輸入されるから
    完熟した物と味が違うんだなと思った


    1本1000円前後(!)の高級品も? お値段いろいろ「高いバナナ」と「安いバナナ」は何が違うの?

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2021/05/22(土) 02:01:17 

    無農薬日本産バナナが食べたい

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2021/05/22(土) 02:29:39 

    >>52
    私は豆じゃないけどブラックのコーヒーがタバコの灰の匂いに感じる時がある。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2021/05/22(土) 03:05:40 

    >>7
    私なんて海より低い所じゃないかな
    すぐに真っ黒になるから

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2021/05/22(土) 03:13:45 

    まだ皮が緑っぽい、固めの甘さ控えめのバナナが好きです
    甘すぎるの嫌~

    +8

    -2

  • 65. 匿名 2021/05/22(土) 03:15:26 

    広告の品だったから、ハイランドハニーバナナ買ったよ。標高500m以上のやつ。160円くらいだった。
    もっちりして甘くて好き。うちの方は安いバナナも150円近いから、バナナ自体が高級品。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2021/05/22(土) 04:01:52 

    東南アジアによくある太短いモンキーバナナが好き。甘くて美味しくてサイズもちょうどいい。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2021/05/22(土) 06:07:45 

    熟れたバナナの方が好きだからお安くなってるのがちょうどいい。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2021/05/22(土) 06:16:02 

    >>52
    私は納豆の匂い?って思う時がある

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2021/05/22(土) 06:27:26 

    >>48
    キウイバナナもありますよ
    こちらも少し酸味があって、後味がさっぱりしてます
    夏に食べたいバナナという感じです

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2021/05/22(土) 06:32:51 

    すごく高くはないけど、金のバナナがねっとりもっちりしてて好きだ。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2021/05/22(土) 06:32:57 

    >>16
    皮食べたーいと思ったことないけど、このバナナは食べないと損する感じだね

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2021/05/22(土) 06:45:49 

    コストコのってすごく緑だけどスーパーのと比べてどうなんだろ?

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2021/05/22(土) 06:46:39 

    >>27
    フィリピン産で充分美味しいって思ってる私…。

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2021/05/22(土) 06:48:55 

    >>36
    安いバナナって高いのと比べると味も薄くてバナナって美味しいって思えない。
    ちょっと高いの食べてみて。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2021/05/22(土) 06:51:13 

    >>45
    一房100円なんてあることに驚き!
    298円からしか余り見たことないなぁ。

    +0

    -6

  • 76. 匿名 2021/05/22(土) 07:09:38 

    青っぽいバナナは便秘解消やダイエットに良くて、黄色バナナは栄養補給に良くて、スイートスポットが出てきたバナナは胃腸の弱い人や免疫力アップさせたい人に良い。
    食べる時期で栄養が変わるのが面白いわ。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2021/05/22(土) 07:10:42 

    冷蔵庫にいれてたら長持ちして甘くなり美味しい

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2021/05/22(土) 07:15:55 

    >>75
    都心住みとかかな?
    地方は、スーパーの特売日はバナナ一房100円が定番品でございます

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2021/05/22(土) 07:28:54 

    へぇー!初めて知ったよー。

    私はいつも5本98円のしか買わないんだけど、めっちゃ低い所で作られた🍌なんだろうな笑

    それでも甘くて美味しいけどね!

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2021/05/22(土) 08:00:19 

    私は彼のバナナが一番好き❤

    +1

    -8

  • 81. 匿名 2021/05/22(土) 08:01:31 

    >>75
    うちの近所のスーパーは一房いつも98円
    しかもシュガースポットが入りまくったら半額になるので狙い目

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2021/05/22(土) 08:04:35 

    子どもにはなんとなく一袋300円のやつ食べさせてる
    大人は99円のやつ

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2021/05/22(土) 08:13:59 

    >>20
    私は最後の一口に皮派

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2021/05/22(土) 08:20:07 

    モンキーバナナって最近見たことない
    田舎だからなのか?

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2021/05/22(土) 08:21:18 

    >>18
    その作り方を教えてほしいです!

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2021/05/22(土) 08:24:23 

    >>75
    四国のど田舎だけど、バナナは1房198円てイメージ
    安売りで140円とか

    コープ宅配のタイ産のバナナ注文してみました!たのしみに

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2021/05/22(土) 08:28:42 

    今年に入ってから何となーく健康のために毎朝バナナ入れたヨーグルト食べてるんだけど
    最初は毎日食べるしって適当に1房98円とかのを買ってて、ある日298円くらいのを買ったら味が全然違ってもう98円には戻れなくなったww

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2021/05/22(土) 08:33:45 

    >>17
    98円のトップバリュバナナから、198円のドールバナナに変えただけで
    もうトップバリュバナナに戻れない。トップバリュバナナ美味しくない。

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2021/05/22(土) 08:35:00 

    >>87
    98円のバナナって食べた時になんとも言えないイヤな香りするよね。
    他のバナナ食べるまで気づかなかったよ

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2021/05/22(土) 08:49:35 

    白くてもっちりよりも薄黄色でパキンとした食感が好き
    同じ価格帯(安いのしか買えない)でどちらにも当たることがあるから見分け方を知りたい

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2021/05/22(土) 08:52:36 

    >>16

    気になるけど、バナナの皮を食べたいと思った事ないわ。

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2021/05/22(土) 08:54:23 

    スーパーのでも一房100円しないのと、198円のスウィーティオでも味違うもんね。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2021/05/22(土) 08:57:50 

    >>89
    それ、すっごいわかります
    袋あけたら独特の香りする

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2021/05/22(土) 09:11:17 

    946(釧路)バナナってあるんだけど、メチャ旨い
    皮まで食べられるんだけど、皮がクリーミーで今まで食べたバナナ何だったの?って感じです
    一本2000円だし数量も少ないけど価値あり!

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2021/05/22(土) 09:12:41 

    今完熟王ってバナナ食べてます。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2021/05/22(土) 09:14:27 

    >>95
    違った、甘熟王でした。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2021/05/22(土) 09:18:11 

    バナナ好きなのにアレルギーっぽくてノド痒くなるから食べてない。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2021/05/22(土) 09:24:20 

    昨日普段買わない高いバナナが半額になってたから買った!熟し始めてるのもあるけど実がしっかりしてて甘くておいしかった〜

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2021/05/22(土) 09:47:28 

    コストコの300円前後のバナナ
    サイズも味もしっかりしていて美味しかったよ

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2021/05/22(土) 10:12:57 

    千葉にバナナしか売ってないバナナ専門店があるんだけど、めっちゃ美味しいよ
    ちょっと高いけど
    エクアドル産が私は好き
    そこのバナナだけで作ったバナナジュースが本当に美味しくて

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2021/05/22(土) 10:24:54 

    >>23
    旦那が買ってきたメキシコ産は息子が食べなかった。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2021/05/22(土) 10:27:32 

    >>36
    仕事でもらって一本1,000円のバナナ食べたことあるけど、値段程の差はないよ。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2021/05/22(土) 10:36:14 

    >>61
    沖縄の島バナナ食べたことある人いますか?
    すごく美味しいと聞きました。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2021/05/22(土) 10:56:37 

    >>7
    先日、臨時収入があったから思いきって一本千円のバナナを買ったよ。
    確かに味は濃かったけど、いつも買う1房100円のバナナで充分だなって思ったよ。

    +14

    -0

  • 105. 匿名 2021/05/22(土) 10:59:00 

    >>51
    3日坊主の坊主部分が取れるシーンです。キュウイのCMです。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2021/05/22(土) 11:16:44 

    >>8
    気にしたことさえ無かった。
    安けりゃ買うって感じだから。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2021/05/22(土) 11:19:10 

    >>104
    へー
    見たこともないや
    きっとこれからも見ることもない生活笑

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2021/05/22(土) 11:49:29 

    農家の労働環境

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2021/05/22(土) 12:15:23 

    大きいか小さいか
    人間男と同じ笑

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2021/05/22(土) 13:04:28 

    >>7
    低いどころか標高マイナスレベルではw

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2021/05/22(土) 13:22:34 

    >>1
    金の房が好き

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2021/05/22(土) 14:25:51 

    台湾バナナ美味しかったよ〜

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2021/05/22(土) 21:04:03 

    年配の人ってやたらバナナを買うのは何故だろう

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2021/05/22(土) 22:50:00 

    >>16
    これ食べたけど、全然美味しくなかった。
    スウィーティオの方が美味しい。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2021/05/22(土) 23:13:11 

    >>85
    スーパーでおつとめ品とかになってるような完熟のバナナを凍らせたの1本と、牛乳と、凍らせてないバナナを少し入れる。
    詳しい分量は忘れちゃったけど、凍ってないバナナを入れるのがポイント。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2021/05/23(日) 00:41:08 

    >>107
    わたすも

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2021/05/23(日) 01:01:06 

    >>3

    私もよく買う
    南米のどっかの国だよね 田辺農園

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2021/05/23(日) 01:04:48 

    >>116
    わぁーい、仲良しだねw

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2021/05/23(日) 08:44:32 

    >>117

    エクアドルだったかな

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2021/05/24(月) 23:55:56 

    バナナ、高いのでも他の果物よりはリーズナブルだからよく買ってたけど
    家族が果物のカリウム過剰摂取を診断されちゃって、ぐぐったらバナナが一番カリウム値高かった・・
    なので買えない、悲しい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。