ガールズちゃんねる

擬音語、擬態語で話をしてしまう

71コメント2021/05/22(土) 09:21

  • 1. 匿名 2021/05/21(金) 20:48:51 

    最近コロナ禍もあり、人と話す機会が減ったり自分自身40半ばになり言葉が咄嗟にでてこなくなってしまい、人との会話で擬音語等を用いた話し方をしてしまい壊滅的な気分になってしまいます。
    同じかたいますか?対処法ありますか?

    +15

    -1

  • 2. 匿名 2021/05/21(金) 20:49:29 

    ガビーン

    +11

    -0

  • 3. 匿名 2021/05/21(金) 20:49:34 

    擬音語、擬態語で話をしてしまう

    +13

    -0

  • 4. 匿名 2021/05/21(金) 20:49:36 

    私もそれー

    +0

    -0

  • 5. 匿名 2021/05/21(金) 20:49:45 

    タラー💧

    +2

    -0

  • 6. 匿名 2021/05/21(金) 20:49:50 

    じめじめでドロドロになりそう。

    +5

    -0

  • 7. 匿名 2021/05/21(金) 20:49:54 

    「あれだよね、あれ。そうそう、あれ」

    +21

    -1

  • 8. 匿名 2021/05/21(金) 20:50:08 

    シャーッとやってパッと片付ける!とか?

    +17

    -0

  • 9. 匿名 2021/05/21(金) 20:50:25 

    ギャフン

    +3

    -0

  • 10. 匿名 2021/05/21(金) 20:50:27 

    シュッと来たらバッと打つ
    ベースボールのコツですね

    +8

    -0

  • 11. 匿名 2021/05/21(金) 20:50:46 

    オノマトペばかり使うよ🍄

    +4

    -0

  • 12. 匿名 2021/05/21(金) 20:50:54 

    おなかグーグー。ダラダラしないでさっさと作らないと

    +1

    -0

  • 13. 匿名 2021/05/21(金) 20:51:05 

    ボローン

    +1

    -0

  • 14. 匿名 2021/05/21(金) 20:51:44 

    本を読め

    +1

    -0

  • 15. 匿名 2021/05/21(金) 20:51:51 

    カポーン

    +0

    -0

  • 16. 匿名 2021/05/21(金) 20:51:58 

    >>1
    通じればよし
    大丈夫🙆‍♀️

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2021/05/21(金) 20:52:03 

    ダーッてしてからペチペチしてパタパタしてコロコロパッパで終わり
    みたいな?

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2021/05/21(金) 20:52:19 

    シャシャっと後片付けしてこれからグビグビビール飲む

    +1

    -0

  • 19. 匿名 2021/05/21(金) 20:52:22 

    夫長期出張のワンオペ育児で1歳児としか話してなかったときはやばかった

    +2

    -1

  • 20. 匿名 2021/05/21(金) 20:52:28 

    猫はむしゃむしゃ食べた後スースー寝ているよ

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2021/05/21(金) 20:53:06 

    わかる。
    パッと取ってピッ!とか
    気をつけてるけど、気を遣いすぎると
    えっと〜あれよ。とかになってしまう

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2021/05/21(金) 20:53:21 

    関西の人は元々そうだと言うよね

    道案内も、この道をピューと真っ直ぐ行って、三つ目の交差点を左にピャッと曲がるとか

    シュッとしてるとか(未だ意味がはっきりわからない)

    +10

    -0

  • 23. 匿名 2021/05/21(金) 20:53:29 

    千原ジュニア

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2021/05/21(金) 20:53:31 

    >>7
    そうあれよね、あれ。

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2021/05/21(金) 20:53:40 

    昼間ダラダラしちゃってガルちゃんじとーっと見て、夕方よぼよぼコンビニ行く毎日。

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2021/05/21(金) 20:54:06 

    あれをあれするのよね

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2021/05/21(金) 20:54:28 

    この道バーっと行ってドーンと突き当たったら左へピュッと入ったところやで!

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2021/05/21(金) 20:54:34 

    >>24
    そー!あれよあれ!
    オレオレ!

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2021/05/21(金) 20:54:38 

    その道ピューっと行って右にキュッ

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2021/05/21(金) 20:54:38 

    アレ食べてウェーッてなった、とかよく使うかも。

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2021/05/21(金) 20:54:57 

    にゃにゃ~

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2021/05/21(金) 20:55:16 

    >>9
    ギャフンと言わせるというけど実際ギャフンといってる人を見たことも聞いたこともないよね。

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2021/05/21(金) 20:55:45 

    >>22
    それ!ケンミンショーで見た気がする!

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2021/05/21(金) 20:55:59 

    ティらリーン
    鼻から牛乳

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2021/05/21(金) 20:56:19 

    >>7
    職場の先輩社員

    +0

    -2

  • 36. 匿名 2021/05/21(金) 20:58:36 

    べろーん
    ぴろーん
    ぱろーん
    ぽろーん
    べちょ

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2021/05/21(金) 20:59:32 

    とりあえずみんなが擬音語擬態語で話そうトピと勘違いしているのに間違いは無い

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2021/05/21(金) 21:01:40 

    びちゃびちゃ
    ぼとぼと
    ぐちょぐちょ

    さらーん

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2021/05/21(金) 21:04:07 

    ゆよ~ん、やよ~んww

    +0

    -1

  • 40. 匿名 2021/05/21(金) 21:04:16 

    ゴミ袋ギューってしてパッパーと捨ててきて

    今朝旦那に言った言葉

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2021/05/21(金) 21:05:54 

    >>37
    それねw
    主さんはついつい出てしまうから対処法はありますか?って聞いてるのに
    完全に勘違いでトピが進んでてざわざわwww

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2021/05/21(金) 21:06:32 

    ズコーッ

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2021/05/21(金) 21:06:43 

    >>7
    うちのオカンだわww

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2021/05/21(金) 21:08:48 

    >>27
    そのドーンと突き当たった場所を『ドンツキ』って言うんだけど関西弁なんかな?(因みに京都です)

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2021/05/21(金) 21:09:34 

    あれとか、これとか、キルケゴールかw

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2021/05/21(金) 21:10:04 

    3人以上で話してるときについオリジナルなオノマトペが出ちゃうと、より付き合いの長い方の人が他の人に通訳してくれてたりして助かってる

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2021/05/21(金) 21:10:45 

    擬音語ばっかり使っちゃうけど身内や夫はすぐわかってくれる🤣

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2021/05/21(金) 21:10:55 

    >>44
    私も関西の知人に教えてもらった、ちな関東

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2021/05/21(金) 21:13:04 

    >>1
    壊滅的な気分を擬音語擬態語で表すとどんな風になるの?

    +0

    -1

  • 50. 匿名 2021/05/21(金) 21:13:29 

    >>5
    めっちゃ古くない?

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2021/05/21(金) 21:13:59 

    >>49
    ガーン( ̄□ ̄;)!! とか

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2021/05/21(金) 21:16:29 

    だいたいは通じるからいいと思うけど、たまにもうちょっと具体的に言ってほしいなと思うことはある。「~って言われてワーッとなって」とか調理等の手順で「~をシャカシャカして」とか。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2021/05/21(金) 21:17:45 

    独特なオノマトペを編み出す人は詩人だなと思う。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2021/05/21(金) 21:19:10 

    がびーん、とかすごいおばちゃんぽい。おばちゃんぽい擬音語擬態語あるよね。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2021/05/21(金) 21:23:37 

    よくおばちゃんらが人間関係のいざこざの話題の時に
    擬音を多用してる

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2021/05/21(金) 21:24:18 

    クチュクチュ

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2021/05/21(金) 21:24:37 

    ビチャビチャ

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2021/05/21(金) 21:29:45 

    >>22
    「シュッとしてる」、「スマートでカッコいい」の短縮版。

    あまり気取らない気質なのが良いところ。あちこち世界を旅し片言英語ですが、世界各国何人と話しても割と通じますw

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2021/05/21(金) 21:35:01 

    ニギニギ ウマッウマッ

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2021/05/21(金) 21:38:20 

    >>1
    仕事を教える時、ピャーッて薄く切ってペッて味付けて…って言ってしまう。

    間抜け過ぎ

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2021/05/21(金) 21:44:30 

    明日は晴れるかしら
    木の葉がさわさわ揺れる音が聞けるかしら

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2021/05/21(金) 21:47:41 

    >>1
    宮川大輔みたいな感じ?

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2021/05/21(金) 21:49:15 

    >>61
    無理だと思う
    強風が吹き荒れて木がゴトンゴトンと鳴るよ、きっと

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2021/05/21(金) 21:51:18 

    ブーーーーーーン
    キキーーッ!

    んちゃ✋‼️

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2021/05/21(金) 21:58:22 

    >>27
    道民ですが、大阪で道を聞いたら本当にこんな感じだったのを思い出した笑
    そしてこれで目的地にたどり着いたのでびっくりした
    何ていうか、擬音語で掛かる時間がだいたい分かる感じ?で面白かった

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2021/05/21(金) 22:24:38 

    ドンドンバンバン会話に多いよ擬音が

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2021/05/21(金) 22:47:03 

    >>27
    ほな正面にバーンって見えるわ

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2021/05/21(金) 22:56:52 

    >>1
    対処法は、やはりオンラインでもいいから人と喋ること。
    家族や近所の人じゃだめ。
    会社の人や社会的にちゃんとしてる人を相手に喋る。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2021/05/21(金) 23:13:52 

    あーーーーーーたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたほわっちゅわー

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2021/05/22(土) 00:56:00 

    >>7
    年取ると物の名前とか色々でないよね。
    そこにあるあれ取ってとか言っちゃう

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2021/05/22(土) 09:21:14 

    私の友達

    「髪がガーッと伸びてきたからバレッタで留めたけど
     ストレートだからダーッと落ちてきて面倒だし
     風がビューッと吹くと髪がバーッと顔にかかるし
     鬱陶しいから美容院に行ってザーッと切ってきた!」

    と言ってた。
     

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード