ガールズちゃんねる

使用済み注射針、別の人に 五條市コロナワクチン接種

227コメント2021/05/23(日) 05:38

  • 1. 匿名 2021/05/19(水) 21:30:09 

    使用済み注射針、別の人に 五條市コロナワクチン接種 | 共同通信
    使用済み注射針、別の人に 五條市コロナワクチン接種 | 共同通信this.kiji.is

    奈良県五條市は19日、新型コロナウイルスワクチン接種で、使用済みの注射針を誤って別の人に刺す事故があったと明らかにした。<略>「ご本人やご家族の皆さまに心よりおわび申し上げる」などとしている。

    +9

    -254

  • 2. 匿名 2021/05/19(水) 21:30:58 

    こわっ!by奈良県民

    +398

    -4

  • 3. 匿名 2021/05/19(水) 21:31:04 

    感染の可能性は無いの?

    +397

    -3

  • 4. 匿名 2021/05/19(水) 21:31:04 

    これはダメだわ…。

    +508

    -1

  • 5. 匿名 2021/05/19(水) 21:31:11 

    信じられん…

    +303

    -4

  • 6. 匿名 2021/05/19(水) 21:31:30 

    あかんすぎるやろ

    +253

    -1

  • 7. 匿名 2021/05/19(水) 21:31:35 

    うわあ…やっちゃいけねぇよそれは

    +274

    -1

  • 8. 匿名 2021/05/19(水) 21:31:44 

    混乱していたって言い訳は通じないミス

    +532

    -2

  • 9. 匿名 2021/05/19(水) 21:31:50 

    もういい加減にしてほしい

    +262

    -6

  • 10. 匿名 2021/05/19(水) 21:31:52 

    とうとう起こってしまったか

    +145

    -1

  • 11. 匿名 2021/05/19(水) 21:31:56 

    >>1
    このミスは、すみませんじゃ済まなかったりするミスだよ。

    +463

    -2

  • 12. 匿名 2021/05/19(水) 21:31:58 

    使い回された方に何も起こらないといいけど…

    +325

    -2

  • 13. 匿名 2021/05/19(水) 21:32:02 

    何かしら出てくるね。やるなら講習受けて自分で確実に打ちたいよ。

    +229

    -4

  • 14. 匿名 2021/05/19(水) 21:32:08 

    現場も混乱あるだろうしお疲れだと思うけどさぁ注射針はだめじゃん…

    +259

    -3

  • 15. 匿名 2021/05/19(水) 21:32:14 

    確信犯。

    +6

    -16

  • 16. 匿名 2021/05/19(水) 21:32:15 

    これはさすがにアウト。
    謝って済む問題じゃない。

    +333

    -2

  • 17. 匿名 2021/05/19(水) 21:32:29 

    ちゃんと針捨てりゃ起きないミス

    +350

    -2

  • 18. 匿名 2021/05/19(水) 21:32:29 

    >>1いちばんやっちゃあかんやつや

    +149

    -0

  • 19. 匿名 2021/05/19(水) 21:32:33 

    結構ありそうで怖い。一回摂取したのに二回目摂取した老人居たよね。

    +199

    -1

  • 20. 匿名 2021/05/19(水) 21:32:36 

    ワクチン関係のトラブルが続くね。国が行き当たりばったりばかりだから、医療関係者は疲れきってるんじゃないの
    集団接種で生理食塩水を注射するミス 沖縄
    集団接種で生理食塩水を注射するミス 沖縄girlschannel.net

    集団接種で生理食塩水を注射するミス 沖縄集団接種で生理食塩水を注射するミス 沖縄|日テレNEWS24<略>浦添市の松本哲治市長らは16日に会見し、15日に新型コロナワクチンの集団接種を受けた212人のうち、5人に誤って生理食塩水を注射してしまったことを...


    コロナワクチンと間違え、生理食塩水を接種 奈良の生駒市立病院
    コロナワクチンと間違え、生理食塩水を接種 奈良の生駒市立病院girlschannel.net

    コロナワクチンと間違え、生理食塩水を接種 奈良の生駒市立病院 小紫雅史市長は12日、「あってはならない事故で多大なご心配とご迷惑をおかけし、市民、関係者の皆様にご不安を与えたことをおわびいたします」とのコメントを発表、再発防止策の徹底を指示した。コ...

    +125

    -5

  • 21. 匿名 2021/05/19(水) 21:32:37 

    C型肝炎の人けっこういるからね

    +186

    -0

  • 22. 匿名 2021/05/19(水) 21:32:45 

    誰でも注射できるってやってたけどさ、やっぱり慣れてる人がいいなぁ

    +120

    -2

  • 23. 匿名 2021/05/19(水) 21:32:49 

    あってはならない事だけど、日本でも国民の二回接種をやるなら、こういうミスは起きるだろうね

    +27

    -1

  • 24. 匿名 2021/05/19(水) 21:33:09 

    これ、コロナ関係なく酷い事件だよね

    +249

    -1

  • 25. 匿名 2021/05/19(水) 21:33:12 

    緊急に雇った潜在看護師さんとか普通に素人に毛が生えただけみたいな人いっぱいいそう。こういうことこの先も起こると思うわ。

    +137

    -4

  • 26. 匿名 2021/05/19(水) 21:33:15 

    どうやったらそんな間違いするの?
    新品は袋とかに入ってるもんじゃないの?

    +173

    -4

  • 27. 匿名 2021/05/19(水) 21:33:25 

    しっかりしろ!!

    +32

    -1

  • 28. 匿名 2021/05/19(水) 21:33:32 

    医師が針を刺した時の感じの違いで気づいたって

    一回でも使うとスッと刺さらないんだよね

    +137

    -3

  • 29. 匿名 2021/05/19(水) 21:33:35 

    間違えて生理食塩水を注射したのもあったけど、どうしたらそんな間違い起こるの

    +112

    -1

  • 30. 匿名 2021/05/19(水) 21:33:52 

    ただただ1人でも多く接種...が優先され過ぎてて、安全確認やいろんなことが後回しだよね。
    生理食塩水だけ打たれた人とかいて、でも誰かわからないとか。

    +145

    -3

  • 31. 匿名 2021/05/19(水) 21:34:29 

    看護師だけどそんなことありえる?あり得んよ普通

    +166

    -0

  • 32. 匿名 2021/05/19(水) 21:34:32 

    絶対落ち着いてできるちゃんとした病院でやってもらう

    +57

    -2

  • 33. 匿名 2021/05/19(水) 21:34:35 

    ありえないわ

    +33

    -0

  • 34. 匿名 2021/05/19(水) 21:34:42 

    バイアルに整理食塩水とかしたり
    慣れてないとけっこう難しそう

    +4

    -4

  • 35. 匿名 2021/05/19(水) 21:34:42 

    焦らせるから!

    +12

    -7

  • 36. 匿名 2021/05/19(水) 21:35:13 

    >>26
    注射後はキャップをせずにトレーに置くところ、キャップをしてしまって、更に使用前の注射を置くトレーに戻したらしい

    +107

    -1

  • 37. 匿名 2021/05/19(水) 21:35:25 

    打つ人は自分で新品の袋に入ったシリンジと針の物品用意しないの?
    どういう経緯でそうなるの

    +13

    -1

  • 38. 匿名 2021/05/19(水) 21:35:27 

    そんだけバタバタ追われてるんだろうね
    とはいえ、ミスはないように気をつけないといけないけど
    肝炎に感染したりしたら最悪だし

    +67

    -0

  • 39. 匿名 2021/05/19(水) 21:35:42 

    これはいくら何でもしちゃいけないミスだよね。

    +67

    -0

  • 40. 匿名 2021/05/19(水) 21:35:44 

    福岡もあったよ。
    何だかあってはイケないミスが多くない?
    素人がしてるみたい。
    現場が混乱したらワクチン接種どころの話じゃなくなっちゃうよね。

    +83

    -1

  • 41. 匿名 2021/05/19(水) 21:35:46 

    これは怖いわ。
    こんなので別の病気もらったら何か補償してくれるのかな?

    +99

    -0

  • 42. 匿名 2021/05/19(水) 21:36:09 

    >>1
    これはダメでしょ…
    いくらてんやわんやでもこれはダメ。
    どんな状態でワクチン打ってんの…

    +90

    -0

  • 43. 匿名 2021/05/19(水) 21:36:10 

    >>31
    看護師もバカでもなれるし頭の良し悪しは差があるよね

    +72

    -20

  • 44. 匿名 2021/05/19(水) 21:36:11 

    あり得ないミスだと思うんだけど、医療関係者の方いたら教えて欲しい。

    +27

    -1

  • 45. 匿名 2021/05/19(水) 21:36:13 

    えーできん医者か看護師やなぁ

    +10

    -2

  • 46. 匿名 2021/05/19(水) 21:36:19 

    目の前で新しい注射器出して、それに薬を入れるところから見ないと不安になるね…

    使い回しなんて、また別の病気にかかる心配も増えるじゃん

    +80

    -2

  • 47. 匿名 2021/05/19(水) 21:36:46 

    針刺し事故こわいな検査は必ずあるだろうけど気をつけて欲しい

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2021/05/19(水) 21:36:53 

    >>36
    看護師さんに当たったら危ないからキャップしたって言ってたよね

    +54

    -4

  • 49. 匿名 2021/05/19(水) 21:37:04 

    回し打ちとかあり得ない。
    まだ自分はワクチン打つか迷ってるけど、もしやるなら落ち着いてから打ちに行きたいな…あり得ないミスだけど現場もバタバタしてるだろうし。

    +54

    -1

  • 50. 匿名 2021/05/19(水) 21:37:07 

    注射針を他人に?
    医療関係者じゃなくても知ってるぐらいダメなことじゃん

    +48

    -0

  • 51. 匿名 2021/05/19(水) 21:37:14 

    リキャップしてしまったのね

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2021/05/19(水) 21:37:20 

    これは…

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2021/05/19(水) 21:37:32 

    シミュレーションきちんとしてほしいなあ
    ワクチン接種のオペレーションミスによる事故が多すぎる

    +23

    -0

  • 54. 匿名 2021/05/19(水) 21:37:47 

    >>43
    バカでもなれるとは思わないけど、できない看護師結構いる

    +62

    -2

  • 55. 匿名 2021/05/19(水) 21:38:41 

    間違えて打たれた人、気が気じゃないだろうな

    +44

    -0

  • 56. 匿名 2021/05/19(水) 21:38:50 

    令和のこの時代にこんなミス、絶対起きちゃいけないやつだよね
    ミスされた人どう責任取ってもらうんだろう…

    +25

    -0

  • 57. 匿名 2021/05/19(水) 21:39:52 

    >>13
    エピペンみたいにならんだろうか

    +32

    -0

  • 58. 匿名 2021/05/19(水) 21:40:05 

    このミスがニュースになるのが良くも悪くも日本っぽいよね

    海外では、この手のミスないのかな?

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2021/05/19(水) 21:40:31 

    使用したものに何故フタをしたのだ?
    おかしいよ!

    +37

    -0

  • 60. 匿名 2021/05/19(水) 21:40:54 

    小さな頃注射器の使い回しで
    集団予防接種で
    B型肝炎のキャリアになりました。
    一生抱えて暮らしています。
    主人も子供も居てそれなりには暮らしていますが
    輸血も出来ないし
    色んな差別を受けています。
    温泉も入ってません。

    こんな辛い思いをすることは二度とやめてほしい。

    +32

    -11

  • 61. 匿名 2021/05/19(水) 21:41:42 

    これコロナ関係なくあかんやつ。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2021/05/19(水) 21:41:45 

    これ1番アカンやつじゃない?多発してる接種ミスのなかで。ゾッとした。

    +50

    -0

  • 63. 匿名 2021/05/19(水) 21:41:46 

    >>1
    無いわ、これは無いわ。

    +27

    -0

  • 64. 匿名 2021/05/19(水) 21:41:54 

    >>1
    え。注射器と注射針がどういう仕組みになってるか分からないけど、注射針って都度捨てるもんじゃないの?
    使用済みの注射針と未使用の注射針をその辺に適当に置いてたってこと?
    衛生面大丈夫か?

    +43

    -0

  • 65. 匿名 2021/05/19(水) 21:42:00 

    感染者数ずっと少なかった県がこんなミス連発しそうな気はしてた

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2021/05/19(水) 21:42:12 

    今はC型肝炎は完治出来る様な抗ウイルス薬出てるけど、B型肝炎は洒落にならん。
    一応ワクチン打つけど。
    HIVも可能性ゼロじゃないし。

    +41

    -1

  • 67. 匿名 2021/05/19(水) 21:42:22 

    忙しいのは分かるけど、本当に気をつけてもらわないと。

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2021/05/19(水) 21:42:44 

    また奈良の病院か、この前は生駒の病院だったし

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2021/05/19(水) 21:43:03 

    >>60 輸血はできるでしょ。献血はできないけど…

    +26

    -0

  • 70. 匿名 2021/05/19(水) 21:43:05 

    >>3
    先に摂取した人がB型肝炎やHIVみたいに完治が難しい感染症ならかなり不味い。
    海外の針刺し事故のデータだとHIV患者に使った注射器での事故でも感染しないケースも割とあるよ。

    +227

    -3

  • 71. 匿名 2021/05/19(水) 21:43:39 

    今回、肝炎やHIVの人でも普通に集団接種出来るんだよ。国は急いでやるのばかり優先してるけど、この間違いで感染が移ることもあり得るから安全にを優先してほしい!

    +42

    -0

  • 72. 匿名 2021/05/19(水) 21:44:00 

    何でこんな事故が起こるんだろう?
    注射したら普通は即専用の廃棄物ボックスに棄てるのに。
    そんなにバタバタしてるのかなぁ?

    +16

    -0

  • 73. 匿名 2021/05/19(水) 21:44:54 

    >>3
    静脈注射だったら結構アウトだけど、筋注だからなぁなんとも…

    +47

    -2

  • 74. 匿名 2021/05/19(水) 21:44:56 

    謝ってすむ問題ではない

    +19

    -0

  • 75. 匿名 2021/05/19(水) 21:45:56 

    ひどい。
    どんな管理してるのかな。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2021/05/19(水) 21:46:02 

    >>1
    筋肉注射だから結構奥まで入ってるべ
    私なら訴える

    +29

    -0

  • 77. 匿名 2021/05/19(水) 21:46:08 

    >>31
    針捨て近くに置いてないんやろか?

    +40

    -0

  • 78. 匿名 2021/05/19(水) 21:46:16 

    何でその場で捨てずにわざわざキャップしたんだろうか

    +21

    -0

  • 79. 匿名 2021/05/19(水) 21:46:41 

    また?
    この前も奈良でミスあったね。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2021/05/19(水) 21:46:44 

    >>37
    ワクチン詰めてる時点で注射器の封は開けてる

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2021/05/19(水) 21:47:30 

    コロナ関係なくダメなやつだよね

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2021/05/19(水) 21:48:02 

    看護師だけど、こんなことあるの?普通絶対ないよ、すぐ針捨てに捨てるよね

    +37

    -0

  • 83. 匿名 2021/05/19(水) 21:48:22 

    うちの母親は、
    昔の学校集団接種で移ってB肝キャリアだよ。
    それが出産後に検査で分かって、ずっと悩んできたみたい。
    幸い、移りにくいウィルスで母子感染はしなかったけど。
    針は注意してほしい。AIDSも心配だよ。

    +34

    -0

  • 84. 匿名 2021/05/19(水) 21:49:20 

    >>36
    リキャップは針刺し事故に繋がるから最近はやったらいけない事になってるのに

    +96

    -0

  • 85. 匿名 2021/05/19(水) 21:49:40 

    >>82
    廃棄ボックス近くになくて、一旦リキャップしてトレーに置いたやつがなんかのルートで行ってしまったのかな

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2021/05/19(水) 21:50:01 

    それだけはあかん!!!
    色んな病気がうつるよ…
    それだけ混乱してるのか普段やらない人がやってるのか…

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2021/05/19(水) 21:50:01 

    >>71
    B型肝炎はキスで移るからね
    風俗行ってる人とか持ってそうだよね

    +18

    -1

  • 88. 匿名 2021/05/19(水) 21:50:18 

    >>9
    日本人てもっとレベル高いと思ってたのに
    いつの間にかバカが増えてる

    +48

    -0

  • 89. 匿名 2021/05/19(水) 21:52:29 

    >>17
    ほんとこれ…刺し終わった針って専用のBOXあるよね?って思うんだけど、なんでこんなミスが起きるかが謎。
    @元看護師

    +134

    -0

  • 90. 匿名 2021/05/19(水) 21:53:07 

    ありえない。
    2回目に刺した時、中に薬剤入ってなかったんだよね。
    普通確認してから打つでしょ。
    注射ポンプの重さや長さでわかるでしょ。
    上の空でやってたんじゃないの?!

    +23

    -0

  • 91. 匿名 2021/05/19(水) 21:53:22 

    >>60
    温泉は入っても大丈夫なのでは?

    使用済みタオルとかの使いまわしは良くないけど。

    +7

    -5

  • 92. 匿名 2021/05/19(水) 21:53:51 

    どういう経緯でこんなミスが発生するの?

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2021/05/19(水) 21:53:58 

    国が行き当たりばったりで、自治体も混乱してんだよ、
    そのしわ寄せで医療ミスが多発してる感じ。
    問診もちゃんとしてるのか怪しいね、
    無我夢中で数こなすために打ちまくってる感じ。

    +3

    -3

  • 94. 匿名 2021/05/19(水) 21:54:06 

    打ったらゴミ箱に入れないって事でしょ?
    意味分からない

    +17

    -0

  • 95. 匿名 2021/05/19(水) 21:54:27 

    ロンリーインゴージャス
    ヘイバッドボーイ
    キスワンモアタイム

    タイトル英語で3つ書いて投稿したらスパム認定されたのでカタカナです。。

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2021/05/19(水) 21:56:33 

    >>21
    注射回し打ちしてた時代の爺さん婆さんの血液は気をつけないとね

    +47

    -0

  • 97. 匿名 2021/05/19(水) 21:56:48 

    >>85
    そういうことですか、だったらありえますね。普通なら針捨てと注射物品セットで持ち歩かないといけないのに。

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2021/05/19(水) 21:57:16 

    その場で注射針の袋開けて患者側にも安心してもらうとかしてほしい。

    +10

    -1

  • 99. 匿名 2021/05/19(水) 21:57:52 

    いつかこういうミスがあると思ったよ。この前から初歩的ミスが多すぎるもの。今回のミスは一番ヤバいミス。
    報告してないだけでこれと同じミスまだあるかもよ。気づいてないのもあるかもだし。

    少し前に働いたクリニック、未だに麻酔針は使い捨てじゃなくてオートクレーブで滅菌してと言われた。
    勿論注射器もガラス。不衛生過ぎてすぐ辞めた。
    仮にこういうケチな所でワクチンうてるようになったら、こんなミスめちゃくちゃ増えそう

    +17

    -0

  • 100. 匿名 2021/05/19(水) 21:58:45 

    医師看護師薬剤師入れて、この国には打てる人材が百万以上います!
    ってテレビでドヤってて吹き出したわ。
    従事者全員、注射に駆り出すつもりかよって。
    打て打てドンドンだね、経済回復もいいけど、
    ワクチン遅れたのは国の責任なんだし、
    そのしわ寄せで自治体に急がせるのは可愛そうだよ、
    その理由が東京の町おこしオリンピックだしね。

    +25

    -0

  • 101. 匿名 2021/05/19(水) 21:59:16 

    >>19
    空注射も濃度を薄めすぎたワクチン注射もでた…
    どうなってんの?

    +57

    -0

  • 102. 匿名 2021/05/19(水) 21:59:24 

    これは最低最悪

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2021/05/19(水) 22:00:53 

    >>84
    クリニックや医院は未だにリキャップするように口酸っぱく言われる。
    時代錯誤過ぎてびっくりする。

    +53

    -0

  • 104. 匿名 2021/05/19(水) 22:01:16 

    >>8

    ですよねー
    ありえないことが、ありえたってことに驚きます。

    使ったらその流れで針すてBOXに入れるのに。
    入れないことがあるんだ。
    まさか針捨てがなかったの!?

    +68

    -0

  • 105. 匿名 2021/05/19(水) 22:02:22 

    混乱
    遅い
    ミス
    そんなんばっかじゃん。
    実はみんな無能なん?

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2021/05/19(水) 22:02:38 

    やはり集団接種より個人病院で受けた方がいいね

    +18

    -0

  • 107. 匿名 2021/05/19(水) 22:03:49 

    キャップ外したまま捨てないといけないのに看護師さんに刺さると危ないから使ったやつも全部キャップしてたとニュースで言ってた
    知らない人の使ったあとの注射器で刺されるとか怖すぎる。絶対しちゃいけないミスだよね

    +30

    -0

  • 108. 匿名 2021/05/19(水) 22:07:14 

    いつも通ってるかかりつけの病院で接種したいわ

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2021/05/19(水) 22:07:27 

    看護師バカにされてもなんも言えないわ~
    普通は間違えないんだけどね。
    病院にもよるけど人に打ったらすぐ専用の入れ物に捨てるから。

    +15

    -0

  • 110. 匿名 2021/05/19(水) 22:07:29 

    >>24
    確かに。もはやコロナとか関係ない。

    +16

    -0

  • 111. 匿名 2021/05/19(水) 22:08:44 

    私ワクチン打ちに行く勇気出ない。

    +14

    -0

  • 112. 匿名 2021/05/19(水) 22:10:20 

    >>28
    正しくは射した後に、液がなくて押せないから気がついた
    使用済みの針は体内に入っちゃったよ

    +32

    -2

  • 113. 匿名 2021/05/19(水) 22:10:22 

    生食打ってみたり、空気打ってみたり、同じ人に2回打ってみたり、今度は注射針ですか。
    現場が大変なのはわかるけどさー。

    +38

    -0

  • 114. 匿名 2021/05/19(水) 22:10:23 

    >>3
    誰に使った注射器か分かればその人の血液検査すれば感染症の有無分かるけど、使用済みがどうして混ざったのかも分からないし、きっと追跡出来ないよね、、
    順番前の人とかなら検査できるけど。
    しばらく定期的に血液検査して経過観察するしかないね。

    私も自分に針刺し事故をしちゃった事があったけど、誰に使った針か分からなくて、半年採血で経過観察したよ。

    +101

    -1

  • 115. 匿名 2021/05/19(水) 22:10:40 

    現場は混乱してるだろうし、いつからやらかしそうだと思ってた

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2021/05/19(水) 22:11:21 

    >>3
    0ではないから、問題です。

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2021/05/19(水) 22:12:04 

    市立西吉野コミュニティセンターで18日に実施していた集団接種の会場で起きた。「ご本人やご家族の皆さまに心よりおわび申し上げる」などとしている。

    +0

    -3

  • 118. 匿名 2021/05/19(水) 22:12:35 

    >>71
    日本のHIV感染者の殆どが同性愛の男性、
    女性は風俗関係者か覚醒剤の注射器回し打ちでの感染。
    質が悪いのが同性愛のHIVキャリアで現役の医師や看護師でも感染を隠して働いてる人がいるって事。
    大半は医師や看護師になってからの感染だけど、
    高校生大学生時代にHIVに感染してるのを隠して医療機関に就職しようとする猛者が少なくない事。
    ゲイや同性愛支援団体も医療行為を行う事を解ってて就職支援したり積極的に関わる。
    HIVの同性愛の権利主張して裁判の応援する左翼団体もあるよ。
    ニュースにもなってる。

    +18

    -2

  • 119. 匿名 2021/05/19(水) 22:13:47 

    正直に言わない人の方が多そうだから、実際はもっとあるはず。

    +13

    -0

  • 120. 匿名 2021/05/19(水) 22:13:53 

    刺された側はその後、体調不良も無いようだったから、再度ワクチン打ち直したってニュースで見た。
    安易過ぎない?
    もっと、後になって(数年後とか)、これをきっかけに病気の症状とか出たらどうするんだろう。

    +27

    -0

  • 121. 匿名 2021/05/19(水) 22:14:23 

    >>3
    充分にあり得ると思う
    でも誰が使った針を使用してしまったのか追うのは難しいだろうからB型、C型肝炎、HIVなんかの血液検査を定期的にするしかないかな……
    感染者の針を使用してしまったからと言って100%感染するわけではないけど、恐ろしいわ

    +85

    -1

  • 122. 匿名 2021/05/19(水) 22:14:49 

    感染したらどうすんのよ
    人の人生をもてあそびおって

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2021/05/19(水) 22:14:54 

    今集団接種してる人は、何年か後にどうなっているか。
    弁護士がCMしだすよ。
    B型肝炎の集団接種みたいな感じで。

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2021/05/19(水) 22:15:03 

    >>1
    過失レベルのミス

    +13

    -0

  • 125. 匿名 2021/05/19(水) 22:15:23 

    これは最悪
    生理食塩水を間違えて投与したのとはレベルが違う

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2021/05/19(水) 22:15:26 

    悪いけど年配の方かなと思ってしまう。派遣看護師やってるけど、年配の方はやっぱり同じ説明聞いてても理解できてないし、すぐテンパるんだよね

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2021/05/19(水) 22:16:22 

    >>1
    五條を悟ったなら、呪われなきよう

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2021/05/19(水) 22:17:19 

    >>1
    使用済みの注射器に薬液入れたの?
    それとも薬液入ってない使用済みの注射器を刺しちゃったの?
    他の記事も読んだけど、その辺りよく分からなかった。
    前者なら、一緒に分注した他の注射器5本も感染の危険あるし、後者なら、打つ前に薬液入ってるかすら確認してないって事だよね。
    いろいろ怖いわ…

    普通は打ったらすぐにバイオハザードのボックスに捨てるけど。

    +19

    -0

  • 129. 匿名 2021/05/19(水) 22:18:08 

    >>44
    正直普段の現場でも一定の確率であると思う。誰も気づかないのも含めて。

    +2

    -7

  • 130. 匿名 2021/05/19(水) 22:18:19 

    >>36
    えぇ……
    そりゃ事故が起こるわ
    リキャップは絶対ダメなのにね

    +27

    -0

  • 131. 匿名 2021/05/19(水) 22:18:57 

    >>77
    コロナワクチン打つ方だったけど打ったらそのまま針捨てボックスにポイだよね、こういう間違いする所ってまだリキャップしてるんだね。今は採血でもスーパーキャスでも針捨てボックス一緒に持っていってそのまま捨てるのがマニュアルなのにね。

    +16

    -0

  • 132. 匿名 2021/05/19(水) 22:19:50 

    >>112
    液がない状態の注射器なんて刺す前に気付かない?

    +49

    -1

  • 133. 匿名 2021/05/19(水) 22:20:34 

    >>31
    どう考えてもありえない。
    患者に刺した針は直ちに針捨てに捨てるもんね。
    トレーに戻すとかもありえないし。
    リキャップなんて絶対しない。

    +33

    -0

  • 134. 匿名 2021/05/19(水) 22:20:53 

    >>87
    ひえぇ、じゃあセクキャバもアウトだよね

    +10

    -0

  • 135. 匿名 2021/05/19(水) 22:21:54 

    慣れない事だといえトラブルだらけだね

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2021/05/19(水) 22:21:56 

    >>36
    リキャップもだけど、使用済みをトレーに置くって何…
    すぐ捨てろよ

    +92

    -0

  • 137. 匿名 2021/05/19(水) 22:22:28 

    普通はリキャップ厳禁だけど、結構やってる人いるよね。それはいけないことだけど、使用済みをトレイに置くって流れになってたのも問題じゃないかね

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2021/05/19(水) 22:25:20 

    >>1
    コロナっていうかこれのせいで他の病気で死ぬ可能性が無駄に生まれたってことだよね
    謝罪とかそんな問題じゃない

    +29

    -0

  • 139. 匿名 2021/05/19(水) 22:25:59 

    私全くの素人だけど、もし接種に借り出されたとしても、注射針の使い回しミスだけは、絶っっっ対にしない自信ある。

    +4

    -4

  • 140. 匿名 2021/05/19(水) 22:27:53 

    肝炎になったらどうするん…

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2021/05/19(水) 22:29:05 

    >>120
    ワクチンはそのまま打っても問題ないと思う

    でもHIV感染者の使用済み針で針刺事故が起こった場合、針刺事故から2時間以内に予防的に抗HIV薬を服用したりといった対応をするのにその辺の対応がどうなったのか心配だわ

    +17

    -0

  • 142. 匿名 2021/05/19(水) 22:29:06 

    集団接種って怖いね。この前は同じ人に同日2回接種してたよ

    +11

    -0

  • 143. 匿名 2021/05/19(水) 22:29:28 

    >>84
    危ないからリキャップしろと言われる
    毎回怖い

    +11

    -0

  • 144. 匿名 2021/05/19(水) 22:30:06 

    >>136
    針捨てボックスを1人に1個渡してないのかもね。トレーに置いて、流れ作業的に違う人が片付ける、とか

    +22

    -0

  • 145. 匿名 2021/05/19(水) 22:31:49 

    コロナより怖い!!

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2021/05/19(水) 22:35:00 

    本末転倒すぎる

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2021/05/19(水) 22:35:24 

    >>25
    ワクチン接種会場での求人、お医者さんや看護師さんめっちゃ募集してた
    医者は一日10万もらえるから金目当てでヤブ医者とか来たらやだな😨

    +11

    -1

  • 148. 匿名 2021/05/19(水) 22:36:05 

    >>141
    あまりにもあっさりしたニュースだったから、元の人の病歴とかも、ちゃんと調べてるのかな?と思ったよ。

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2021/05/19(水) 22:36:41 

    >>143
    え、職場ヤバくないですか?

    +14

    -0

  • 150. 匿名 2021/05/19(水) 22:38:02 

    エピペンとかインスリンみたいに自分で打ちたい

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2021/05/19(水) 22:38:15 

    なんでこんなことになったの?!最近の注射って針が使い捨てになってない!?!?

    +11

    -0

  • 152. 匿名 2021/05/19(水) 22:42:55 

    こんな初歩的なミスをやられたら、歯科医や薬剤師に打たれるの正直不安しかないわ。

    +24

    -2

  • 153. 匿名 2021/05/19(水) 22:44:32 

    >>141
    使用済み注射針、別の人に刺すミス 奈良・五條のワクチン集団接種 | 毎日新聞
    使用済み注射針、別の人に刺すミス 奈良・五條のワクチン集団接種 | 毎日新聞mainichi.jp

     奈良県五條市は19日、65歳以上の高齢者を対象にした新型コロナウイルスワクチンの集団接種で、使用済みの注射針を誤って別の人に刺すミスがあったと発表した。  市によると、18日午後1時から同市西吉野町の「市立西吉野コミュニティセンター」で実施した集団接種...


     使用済みの針を刺された人は2度目のワクチン接種だったといい、市はミスを謝罪したうえで新しい注射器で接種を実施。感染症の有無を調べるため、病院で血液検査を受けてもらったが、陰性だったという。

    最初に誰に使用したか分からないっぽいよね
    使用済み打たれた人の血液検査しても、当日の採血ですぐ感染症の陽性出る訳ないし、陰性なんで大丈夫です、みたいに思われたら怖いな
    ちゃんとしばらく経過観察の検査するよね?
    可哀想すぎるわ

    +45

    -0

  • 154. 匿名 2021/05/19(水) 22:46:22 

    >>1
    空気注射したのもあったよね

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2021/05/19(水) 22:56:22 

    すぐ捨てようよ

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2021/05/19(水) 22:57:04 

    こんなケアレスミスばっかり。
    唖然。

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2021/05/19(水) 22:58:17 

    どうしてそういう事になるのだろう?
    普通注射針って使い捨てだよね?

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2021/05/19(水) 23:04:01 

    注射に限ったことじゃないけど、
    ルールができるには、
    それまでのミスを踏まえた上での意味が必ずある
    ミスが起きるのってだいたいそのルールを破る人がいるからだよ

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2021/05/19(水) 23:05:21 

    >>13
    ホントだよね!出来るもんなら自分で打ちたい。
    こんなミスで肝炎とかHIVに感染したら辛すぎる

    +24

    -0

  • 160. 匿名 2021/05/19(水) 23:06:55 

    コロナ関係なく普段から衛生管理ができていなかったんだよ。
    インフルエンザのワクチンだって冬場は次々に打つでしょ?

    使用済みの針をすぐに捨てない。
    前の患者に使用した器具を滅菌せずに使う。
    そんなゆるゆるの現場だったんだよ。
    たまたまコロナでそれが暴かれただけ。
    これは口頭指導で済まさずに徹底的に国の監査入れて、しかるべき罰則を下して欲しい。

    +25

    -1

  • 161. 匿名 2021/05/19(水) 23:08:23 

    キャップ外したらままだと看護師に刺さるの意味がわからん

    使い終わったらそのまま廃棄に捨てるだけなのになぜささるの?
    身内の安全考慮した結果、一般人を凄い危険な目にあわせてアホかと

    +25

    -0

  • 162. 匿名 2021/05/19(水) 23:08:35 

    >>103
    なんのためにリキャップ?
    すぐ破棄しないの?

    +20

    -0

  • 163. 匿名 2021/05/19(水) 23:10:31 

    >>90
    針をすぐに捨てなかった
    リキャップしてしまった
    なんかの手違いで再度接種ルートに紛れ込んだ
    打つ前にエアや内容量を確認しなかった

    いろんなミスが積み重なった結果だね

    +23

    -0

  • 164. 匿名 2021/05/19(水) 23:10:51 

    >>41
    3億もらったって嫌だよ。
    遊び呆けられる健康体なら3億はラッキーだけど、そうじゃなきゃ嫌だよね。
    人生だいなしだよ。

    +31

    -1

  • 165. 匿名 2021/05/19(水) 23:12:18 

    足元にゴミ箱置いて捨てるようにすればいいのに

    +12

    -0

  • 166. 匿名 2021/05/19(水) 23:16:12 

    医療に詳しくないから疑問なんだけど、ワクチン液って瓶に針指して注入(吸い取る?)するよね?
    って事は使用済み針で差し込んで注入したってこと?
    同じ瓶で接種された人も肝炎とか危険なのでは?

    +4

    -3

  • 167. 匿名 2021/05/19(水) 23:16:40 

    >>84
    看護師かき集めているけど大丈夫かな。
    昔は〜とか通用しないよね。
    講習も知ってるわよーとか適当に聞いてる人いたら怖いなぁ。

    +36

    -0

  • 168. 匿名 2021/05/19(水) 23:16:55 

    >>143
    危ないからってずれてるね。危なくないようにすぐに針捨て容器に捨てるんだよ普通は。院長経費節約で箱すら買ってくれないの?

    +15

    -0

  • 169. 匿名 2021/05/19(水) 23:24:09 

    >>20
    他国に比べて遅れてるからどんどん打て打て!接種回数増やせって言うけど、注射する人材はそう簡単には増やせないんだよね。
    無理に早めるとそういう弊害も出てくる。

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2021/05/19(水) 23:26:02 

    生理食塩水がまだかわいい部類に思えてくるぐらい恐ろしい…。

    +16

    -0

  • 171. 匿名 2021/05/19(水) 23:40:03 

    >>89
    そもそもなんでリキャップしたの?って感じだよね。

    +25

    -0

  • 172. 匿名 2021/05/19(水) 23:40:23 

    >>168
    医療廃棄物を捨てる容器はあるのですが、お局先輩がリキャップしてから捨てるようにとうるさいのです

    +2

    -6

  • 173. 匿名 2021/05/19(水) 23:43:22 

    >>3
    感染症もってる人に使った注射針だとリスクある。血液検査しないといけないと思う。
    高齢者だと、B型肝炎、C型肝炎、梅毒持ってる人結構いるしHIV陽性の人もいる。

    +27

    -0

  • 174. 匿名 2021/05/19(水) 23:46:12 

    >>89
    そうそう。
    普通は使用済みはすぐ針捨てBOXに捨てるよね。
    針がむき出しになってる注射器だったら流石に気づくと思うから、もしかしてリキャップした?

    +13

    -0

  • 175. 匿名 2021/05/19(水) 23:47:35 

    >>103
    なんでリキャップするの?

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2021/05/19(水) 23:47:44 

    注射してるのは素人か?

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2021/05/19(水) 23:53:54 

    家の母だから集団接種じゃなくて個人病院で予約してたわ
    でも8月20日なんだって…別にいいけど遅すぎん?w

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2021/05/20(木) 00:13:55 

    ヤバいジャンキーだってやらないレベル。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2021/05/20(木) 00:27:43 

    >>60
    私も親がキャリアで母子感染しました。
    保険も門前払い、仕事も肝炎の関係で飲食や病院職は厳しいし、定期検診の実費費用も高額で本来ならいらないものなのに、腹がたちます。
    おなじような過ちを繰り返す?
    やめてほしい。本当に肝炎はつらい。

    +28

    -0

  • 180. 匿名 2021/05/20(木) 00:38:08 

    >>57
    エピペンは、アナフィラキシー起こしてる時だから打っても痛みはそんなに感じないけど、通常時は針が太過ぎて悶絶ものです。(デニム越しにでも太ももにぶっ刺さる針だから)

    個人的にはインスリン注射とかみたいな針が良いです。
    自分でやるなら。

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2021/05/20(木) 01:01:57 

    >>152
    もうすでに歯科医師が打ってるところもあるよ

    +3

    -1

  • 182. 匿名 2021/05/20(木) 01:19:27 

    >>41
    補償されればいいって考えが頭おかしい

    +1

    -2

  • 183. 匿名 2021/05/20(木) 01:59:20 

    令和になっても!まだそんなミスあるの???

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2021/05/20(木) 02:30:21 

    >>103
    大きい所は勿論、清潔不潔の概念がちゃんとある院長先生なら、針捨てボックスがきちんと身近にある環境下で仕事出来るんだけど、
    そういう事よりも1円でもケチりたい経営者にとっては、針捨てボックスも勿体ないといって、買ってくれないクリニックや医院はザラにある。
    その場合、大きな医療廃棄物のボックスに、針をそのまま捨てるわけだけども、
    そういう所は、大概そこへ捨てるまでに、勝手に作った小さなゴミ箱へまとめるように言われるから、
    そこで針刺し事故が起こらないためにとリキャップしてと言われる。
    ちなみに、最悪な所は、使用済みの検尿カップ(血がついてても)や、血がついたアル綿も、感染性廃棄物扱いにさせてくれなかったり、医療廃棄物ボックスがもうパンパンで入らないのに、
    まだまだ入る!と言って、火バサミなんかで何回も何回も、もう捨ててある使用済み注射器なんかを、整理整頓しては、新たなゴミを捨てられる空間をこれでもかと作ってまたその僅かな空間に、医療廃棄物を捨てる。
    ゴミにお金取られるのが嫌なんだろうけどね。
    蓋をする頃には、あの頑丈なプラスチックケースがパンパン過ぎて歪んでる。
    とにかく、あまりにもケチなところだと、針刺し事故が常に起きやすい環境にある。
    スタッフの命より、出費を抑えて儲けたいっていう経営者が多いからね。
    だからこそ、針刺しが起こっても、大丈夫大丈夫といって検査もしてくれなかったり、
    なんの対応もしてくれなかったりする。
    それでいて、院長先生や奥さんは、針刺ししないようにとスタッフに注意をして、リキャップちゃんとしてと言ってきたりする。
    意味不明。
    意味不明だけど、今まで働いたクリニックは、多かれ少なかれそんなんだった。
    使い捨て尿道カテーテルも、水洗いしてヒビテンにつけてまた再利用させる所もあったし、
    もっと酷いことしてる所もあった。
    その度に、これは良くないんじゃないかと経営者に確認してきたけど、事を荒だてる人認定されるだけだから、
    こちらが去るしかないよね。今はまた総合病院で働いてる。クリニックは、本当に入ってみないとそういう清潔不潔の環境がまちまちで分からないから、
    もう怖い。

    +33

    -0

  • 185. 匿名 2021/05/20(木) 03:07:51 

    プロの管理下でもこんなことが起こってしまうのに、薬剤師さんに打たせるとか、海外みたいに数時間研修したボランティアに打たせたら良いとか、正気かと思ってしまう。何でもかんでも海外真似すりゃいいってもんじゃない

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2021/05/20(木) 04:19:39 

    >>1
    現状でもこんなミスが起こり得るほど混乱している状況ってことだよね。
    ここに薬剤師が参加して打てるようになるんでしょ?
    混乱状況にそれはさすがに怖いな。。

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2021/05/20(木) 05:35:35 

    無意味だけど、罰として同じ目に遭え!!

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2021/05/20(木) 06:39:04 

    こわ!
    でも昨日ニュースで見たけど、どこ社製のワクチンかわからないけど、届いたら冷凍庫で保管→冷蔵庫で2,3時間解凍→室温に戻す→生理食塩水で薄める→注射、みたいな煩雑な工程があるって言ってた。
    そんな複雑な工程経ないといけなかったら、温度だの濃度だの、何かしら不具合出ちゃわないのかと心配になったよ…

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2021/05/20(木) 06:51:26 

    >>188
    集団接種だと役割分担みたいにしてて尚且つ流れ作業になるからこう言うことが起こるんだろうね。
    自分で患者さんに打つ薬は自分で準備してダブルチェックお願いしてみたいにできないんだろうけどそれができないんじゃ私は打ちたくない。

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2021/05/20(木) 06:54:50 

    >>1
    他の場所でも生理食塩水を打っちゃったとか、あとから判明することあるけど、今回の同じ針で打っちゃったとか、なんで後から分かるんだろう?
    例えが悪いかもだけど、レジが1日の終わりにお金数えるみたいに、注射針の数とかを後で数えて判明したとか??
    だったら生理食塩水はどうやって分かったんだ??

    後から判明するケースはほんの一部で実際はもっと事故が起こってるってこと?

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2021/05/20(木) 07:38:19 

    >>190
    上にもあるけど打った医師が針の刺した感じで気がついたらしい。

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2021/05/20(木) 07:56:44 

    >>114
    じ、自分に?
    もしかして看護師さんですか?

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2021/05/20(木) 08:04:29 

    >>192
    横だけど患者さんに刺した後の針のキャップを戻す時に自分の指に誤って刺しちゃうことがある。
    だから絶対にキャップを戻す時リキャップは禁止ってなってるんだけど、ここ見ると小さいクリニックとかではまだリキャップしてる所があるみたいだね。
    私は総合病院で医療事故対策委員とか安全対策委員とかからのマニュアルで絶対にリキャップはしない!ってなってるからそれが普通だと思ってたからびっくりしてる。

    +18

    -0

  • 194. 匿名 2021/05/20(木) 09:09:57 

    接種を急ぎ過ぎてるよね。
    薬や注射器に少しでも関係ある職種の人をどんどん駆り出したり、会場も混乱してるし、あってはならないことだけど医療ミスも増えそう。

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2021/05/20(木) 09:12:00 

    >>171
    医師が、看護師が怪我しないようにと思ったからって報道されていた。

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2021/05/20(木) 09:30:09 

    >>70
    高齢者だとB肝、TP持ってる人結構居るしね

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2021/05/20(木) 09:38:45 

    おいおい!
    別の病気になりそうだ。

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2021/05/20(木) 09:59:06 

    >>89
    本当です!
    つまり、穿刺後すぐに針捨てボックスに入れていないという事です。病院自体がそういう習慣になっていない。リスク管理、感染管理しっかりしていれば穿刺後の針、シリンジをそのままにはしません。

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2021/05/20(木) 10:01:06 

    >>195
    意味わからんね。針捨てボックスにすぐ捨てりゃ怪我しないじゃんって感じ。

    +11

    -0

  • 200. 匿名 2021/05/20(木) 10:24:44 

    >>192
    114だけど、検査技師です。

    針とか入った医療廃棄物の蓋を密閉しようと思って蓋触ったら、箱から針先が飛び出してて、気付かずに刺してしまいました…
    採血針だったから、その瞬間サーっと冷や汗かきましたね。
    誰だよこんな捨て方した奴!って思いました…
    私の確認不足と言われたら、それもあるんですが。

    +13

    -0

  • 201. 匿名 2021/05/20(木) 10:26:28 

    >>199
    BOXが1人1個なかったのかもね
    それか流れ作業で打つ人と片す人が違うとか
    こわすぎる…

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2021/05/20(木) 10:41:31 

    >>184
    私もクリニック勤務経験あるけど、すっっごい分かる!!
    どれもあった話だわ
    クリニックあるある
    特に医療廃棄物ボックスの話
    もうクリニックでは働きたくない

    +15

    -0

  • 203. 匿名 2021/05/20(木) 11:29:43 

    >>193
    その感覚のまま診療所とかにいつかパートで入職してしまうと毎日地獄だよ。
    ソースは私!!
    私も安全対策委員とかやってたから、それが普通というか、どこの職場でも医療現場なら当たり前のことだと思ってたけど、
    寿退社した後、派遣でいくつかの診療所に勤めに行ったら、頭がクラクラする毎日だった。
    で、それを危険だとか不安だとか院長や先輩ナースなんかにいうと、
    ここにはここのやり方があるとかいわれ、こっちをウルサイ人扱いしてくる。
    従業員を守るということは、患者さんの事も守るということなのが、
    診療所の院長たちは分かってないみたい。未だに万能壺でアル綿手作りしてる所は沢山あるし、それを何日も使い回す所、
    手拭きペーパーなくてタオルの所もある。なのに洗濯機なくてタオル手洗いさせられてたところもある。
    使い捨て手袋なんて使わせてくれず自費で買って使ってても文句言われたところもある。
    もう普通が普通じゃなくてびっくりすることばかり。

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2021/05/20(木) 12:02:05 

    >>43
    看護師ですが頭の良し悪しに関わらず普通は間違いが起きないように持ち運びできる小さい針捨てボックス(打ち終わったらその場で破棄できる)や近くに針を捨てる場があってまずは廃棄の処理をしてから次の作業にうつるのが鉄則です。
    誰がやっても間違いが起きないように担当した看護師だけじゃなくリーダーもルーティンを見直さなきゃいけないと思う。
    頭が悪いとかの問題じゃないはず。

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2021/05/20(木) 12:08:32 

    >>129
    どんな職場で働いたんですか??
    大学病院、クリニック、企業内のクリニックで勤務経験がありますが各患者ごとに物品が入ったトレーは分けているし前の患者へ使った注射器や手袋は全て捨ててから次の方の作業にうつりますよね。
    注射針だけ捨てずに次の方の薬剤を準備することは絶対にしないしそもそも普通の病院だと同じワクチンを連続して注射することもないので(色んな患者さんがくるので注射内容も毎回違う)針を使い回す事故が一定数あれば違う薬剤も投与してることになりますよね?
    聞いたことないです。 
    どちらかというと患者さんに使用した針を捨てる際に誤って看護師自身に刺してしまったり踏んづけてしまい足に刺さる(だからナースシューズは禁止)事故だと思います。

    +2

    -1

  • 206. 匿名 2021/05/20(木) 12:10:24 

    医療関係者でもなんでもないので、知識がないのですが、一般人でも自分の身を守る方法としては、注射される前に注射器に液体が入っているか、キャップはついているかをチェックしとけばいいですかね?
    キャップは打った後にまたつける場合があると書いてあったのであまり信用できないかもしれませんが、、

    何か他に見ておいた方が良いチェックポイントなどあったら教えて頂きたいです。

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2021/05/20(木) 12:21:37 

    >>203
    分かる。
    私もクリニックで働いてた時に、自己防衛でマスク(自己負担)して出勤したら「マスクはするな、患者さんが表情見えなくて怖がるから」って意味不明な事言われたよ。

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2021/05/20(木) 12:23:17 

    >>184
    そういう悪徳クリニックって、どうやって見分けたらいい?患者として避けたい

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2021/05/20(木) 12:30:26 

    >>109
    ミスしたの医師だよ

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2021/05/20(木) 13:23:38 

    >>208
    看護師さん、特に若い看護師さんがコロコロ辞めるところは危ないかな。
    もしくは、若い看護師さんがおらず、年配の看護師さんがずっと幅きかせてるような所は杜撰なことが多い。
    受付がコロコロ辞める所もあるけど、受付さんには清潔不潔とか直接危険性がないから、
    彼女達が退職する理由は、人間関係とか給与とかそういう理由であって医療的理由はまずないから、受付さんの入れ替わりはこの場合にはあまりアテにはならない。

    あと、いまだにスリッパに履き替えさせるところ(スリッパ滅菌機械が無い所)、建物が古い所、
    かかる前に避けるとなると、これくらいしかないかな。


    +8

    -0

  • 211. 匿名 2021/05/20(木) 13:50:19 

    >>207
    分かりすぎます。私も医院勤務です。コロナ以前は私もマスク禁止されてました。こちらが風邪をひいててもです。理由は同じで、表情が見えないからということでした。
    奥様は見た目ばかりを気にするので、白衣の色やエプロンの柄に拘って、こちらは何でも良いから早く支給してもらわないと困るのに、
    特注で頼んでみたりと凄く時間がかかりました。
    それでいてクリーニングはなくて、自宅で洗濯してくるように言われ白衣は毎日持ち帰ってます…。いまだにです。
    毎週経費で購入される高いお花を飾られますが、残業代はゼロだし奥様の私用にも駆り出されて、女中のようになっています。
    給料を忘れられてる時もありました。
    退職しようと思ってます。ちなみに、翼状針を使うときには、奥様に一言、どうしても血管が難しい人だから使わせてもらいたいですと伝えないと、使わせて貰えません。
    長針より高いからです。なので手の甲への注射も殆ど長針でやってます。
    でも表向きの理由は、私のためだそうです。
    勿論、リキャップはするように言われ、毎朝奥様がハザードボックスを長い菜箸でカチャカチャと点検しては、
    リキャップできてるかどうかをチェックされます。
    気にする場所や、拘る場所が違いすぎて病みそう。

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2021/05/20(木) 14:51:51 

    こういうこと
    絶対あると思ってた

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2021/05/20(木) 15:24:05 

    >>3
    肝炎は昔集団予防接種の針の使い回しでかなりの感染者が出たからね。

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2021/05/20(木) 16:31:05 

    >>210
    ありがとう!!
    クリニックも経営大変なんだとは思うけれど、衛生に関わるものを削るところはやばそうだから参考にする!

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2021/05/20(木) 16:39:39 

    >>31
    私も看護師だけどありえないミスだと思う。でも高時給でコロナワクチン担当看護師の募集が出てるから、潜在看護師とかブランクある人が久しぶりに現場に出てきてるんだろうね。これからこんなミスもっと出てきそう。薬剤師や学生も使っていくみたいだけど、怖いよね。

    +4

    -1

  • 216. 匿名 2021/05/20(木) 18:16:47 

    こんなことが今でも起こることに驚いてる。
    私は実際に院内のコロナワクチンを打つ係になった事があるけど、打ち終わった注射器はそのまますぐに足元の針捨てBOXに捨てるように動線が出来てたよ。
    打ち終わった注射器を置いておいたのかな?
    いくら初めてとは言え、ワクチンの打ち方自体はあんまり変わらないと思うんだけど。
    基本的な針捨てのマニュアルが守れてないよ。

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2021/05/20(木) 18:42:01 

    >>1
    昨日、香川県でも同じ事があったみたい。
    使用済みの注射器で60代の男性に注射。
    打った後で薬が入って無いことに気付いたみたい。

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2021/05/20(木) 19:47:46 

    元五條市民だけどまじこれやばすぎ。こんなことでニュースに出て欲しくなかった

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2021/05/20(木) 20:48:51 

    なぜキャップを再度したのかが謎です。普通は注射後バイオハザードに注射器をキャップせずに、そのまま捨てる。今後、感染症の発症がないか検査していく必要があります。これは大問題です。
    アクシデントを起こした看護師を責めるのではなく、二度と起こらないように予防策が重要。

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2021/05/20(木) 21:23:21 

    全国でこれだけたくさんワクチン接触すれば一定数ミスはでてくるよ。普段病院でも医療ミスはあちこち起きている。大きなミスでない限り報道されないから知らないだけ。

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2021/05/20(木) 21:28:00 

    対策として今後、使用済用のゴミ箱を置くようにするとかニュースで言ってたよ。
    今まで置いてなかったんだ!と驚いたよ。

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2021/05/20(木) 23:16:43 

    肝炎とかエイズとか血液感染の疾病移るんだよね
    これ実際被害あった人に何か補償あるのかな

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2021/05/20(木) 23:56:47 

    >>172
    20年遅れてると思うその局。

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2021/05/21(金) 16:00:44 

    やめてー。肝炎あったらうつるよ

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2021/05/21(金) 16:01:15 

    >>222
    1980年前半までは使いまわしあったからねー。

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2021/05/22(土) 03:33:40 

    >>142
    え、こわ!
    打たれた人も、何も言わなかったのかな!?

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2021/05/23(日) 05:38:46 

    わざとですか???

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。