ガールズちゃんねる

血液型でコロナ重症化に差? 「AB型はO型の1.6倍」

1704コメント2021/06/10(木) 08:42

  • 1501. 匿名 2021/05/19(水) 10:01:03 

    >>981
    そうそう。出しゃばりで仕切りたがりは、自分が出しゃばりたいから他人の出しゃばりは許さない。自分を中心とした自分のための協調性を押し付けてくる。

    +3

    -0

  • 1502. 匿名 2021/05/19(水) 10:01:29 

    確かにインフルエンザにも感染したことない。
    夫(A型)はよくインフルエンザになるけど、私(O型)には移らず。

    +2

    -0

  • 1503. 匿名 2021/05/19(水) 10:02:36 

    >>1152
    親がAOとBOならO型の子供も産まれるんだっけ??

    +12

    -0

  • 1504. 匿名 2021/05/19(水) 10:03:55 

    >>259
    よくゴリラの血液型ってB型しかないんだよって言われない?

    +4

    -0

  • 1505. 匿名 2021/05/19(水) 10:05:05 

    >>790
    実際に抗原が無い
    O(オー)も、元々0(ゼロ)由来とか「無い」と言う意味のドイツ語由来と言われてる

    +2

    -0

  • 1506. 匿名 2021/05/19(水) 10:05:33 

    >>542
    がるちゃん辞めた方が人生輝くよ(笑)

    +3

    -1

  • 1507. 匿名 2021/05/19(水) 10:05:43 

    >>38
    どこがどうでも良いの?

    +3

    -0

  • 1508. 匿名 2021/05/19(水) 10:07:14 

    >>1199
    O型の性格悪いのバレるからヤメレ

    +5

    -0

  • 1509. 匿名 2021/05/19(水) 10:07:20 

    >>1502
    60歳前後の父母、30代の私もみんなO型で、過去にインフルエンザ経験なし。

    +5

    -0

  • 1510. 匿名 2021/05/19(水) 10:07:47 

    >>1448
    A型は神経質なんじゃなくて、神経症だと思う。

    +2

    -2

  • 1511. 匿名 2021/05/19(水) 10:07:52 

    >>746
    統計・・・

    +5

    -1

  • 1512. 匿名 2021/05/19(水) 10:08:04 

    >>4
    マイナスだけど実際そうだよね、、、

    +5

    -5

  • 1513. 匿名 2021/05/19(水) 10:08:14 

    我が家は私が知る限り両親もその祖父母もみんなO型。旦那も子供もO型。
    自分アラフォーだけど祖父母糖尿病、癌になったけどまだ健在だし、自分の子供が驚くほど元気だわ。
    年一くらいのペースで風邪ひいて病院行くけど、薬局でお薬手帳みせてビックリされる。

    +0

    -0

  • 1514. 匿名 2021/05/19(水) 10:13:21 

    >>141
    でたらめ書かないで。
    こんなにプラス多いの呆れる。
    中国はA30%、O33%、B29%だからAB以外ほぼ均等だよ。ちゃんと調べてみ。

    +7

    -0

  • 1515. 匿名 2021/05/19(水) 10:16:09 

    >>268
    ほんとこれ
    O型と言えば蚊に刺される事しかない

    +3

    -0

  • 1516. 匿名 2021/05/19(水) 10:18:00 

    >>155
    関係はねえと思うけどって冷静に書かれると笑う( ´∀`)

    +4

    -1

  • 1517. 匿名 2021/05/19(水) 10:19:25 

    >>12
    AB型です。睡眠不足は慢性です。
    でも。すぐに眠くなって寝ることで医師には免疫が強いと言われます。
    リンパ系の癌も病室の中でただ一人生き残りました。
    三か月後には、病室の仲間は誰も生きていませんでした。

    今は、糖尿、不整脈、高脂血症です。アレルギーで急性蕁麻疹発症して一日学校を休みました。む

    こんな自分は、コロナワクチンを、打つべきなのかなあ。

    ホント、悩んでいます。

    +7

    -0

  • 1518. 匿名 2021/05/19(水) 10:20:49 

    >>1192
    血糖の問題です

    +0

    -0

  • 1519. 匿名 2021/05/19(水) 10:26:04 

    AB型だけれど、本当に怖いなと思ったら、今日ニュースでそれほど関係ないと言ってて安心した。
    安心した。

    +6

    -0

  • 1520. 匿名 2021/05/19(水) 10:27:29 

    新型は従来の対策が効かないらしいね。

    +1

    -0

  • 1521. 匿名 2021/05/19(水) 10:29:04 

    >>1479
    母集団は分からんけどサンプル数2400人なら十分でしょ

    +5

    -2

  • 1522. 匿名 2021/05/19(水) 10:30:16 

    >>17
    私のこれまでの経験とイメージ
    A型→理系に強い、合理的、ルーティーン
    B型→直感型、頭より体派、ハマりやすい
    O型→バランスがよく調和的、協調性がある平和主義
    AB型→天才肌。

    +3

    -9

  • 1523. 匿名 2021/05/19(水) 10:36:30 

    O型、蚊に刺されやすい血液型だっけ?
    このコロナのニュース本当ならようやくO型にも光ある朗報だな。

    +3

    -0

  • 1524. 匿名 2021/05/19(水) 10:42:49 

    >>970
    血小板減少症じゃない?

    +2

    -0

  • 1525. 匿名 2021/05/19(水) 10:47:28 

    >>472
    共感しかない!
    私Oだけど一人目妊娠した時は体内の異物感すごかった。
    自分と種類の違うものが体内に入ってる感じ。
    つわりも結構あって、出産も大変だったけど、一人目だしこんなもんかと。
    A型の子だった。
    二人目はO型でつわりもなく出産も楽だったから、血液型の違いってあるんじゃないかと思ってた。

    +3

    -3

  • 1526. 匿名 2021/05/19(水) 10:49:40 

    >>12
    私AB型ですが口癖が「眠い」だと言われたことがあります。家族でインフルになったときも点滴したり、なんで私だけ…ってなることがある。

    +6

    -0

  • 1527. 匿名 2021/05/19(水) 10:50:26 

    >>887
    それは血液型関係ないでしょw

    +8

    -0

  • 1528. 匿名 2021/05/19(水) 10:53:46 

    >>1503
    AO(A)型BO(B)型OO(O)型AB型全ての血液型が生まれる可能性あります。

    +6

    -0

  • 1529. 匿名 2021/05/19(水) 10:58:22 

    >>1514
    調べるとO型が多いって統計もあったりするしどれが本当かわからない
    ただ中国人は日本と違ってA型よりO型が多そうなイメージあるわw

    +5

    -0

  • 1530. 匿名 2021/05/19(水) 11:02:52 

    >>1282
    蚊は昔蜜を吸ってて
    O型の血が蜜の成分と一番似てるてテレビで昔やってた
    最近の番組では、足の常在菌で決まるってやってた

    +4

    -0

  • 1531. 匿名 2021/05/19(水) 11:03:47 

    >>542
    私もO型だけど、こういうの無神経だなーと思うよ。東北で余震が続いた時に東北出身者の前で「地震の少ない県でよかったー!」と言ってたり。

    +7

    -0

  • 1532. 匿名 2021/05/19(水) 11:03:52 

    私ABでしかも喘息持ちだからかかったら死ぬかも。
    変異株とか恐ろし過ぎ。

    +8

    -0

  • 1533. 匿名 2021/05/19(水) 11:05:33 

    >>3
    O型は無神経な発言する奴ら多い

    +6

    -4

  • 1534. 匿名 2021/05/19(水) 11:11:40 

    >>3
    私もO型だけどこれ見て笑ってしまった。

    +2

    -3

  • 1535. 匿名 2021/05/19(水) 11:13:44 

    >>1
    旦那がコロナになり、私が濃厚接触者でPCRしてコロナが判明しました
    旦那A型喫煙者ですが味覚がないのが3日ほどの超軽症
    私はAB型で全く無症状。PCRの前に生理だったので体がだるいのはだるかったんですが、それがコロナのしょうじょうだったのかも?
    あと、二人とも軽くメタボ気味です
    こんなAB型もいますよ

    +10

    -0

  • 1536. 匿名 2021/05/19(水) 11:14:04 

    >>451
    うちの母も
    指の骨折も自力で治してた

    +0

    -1

  • 1537. 匿名 2021/05/19(水) 11:15:10 

    >>1179
    これは根深いから、どっちが野蛮とかで語られるものではない。
    世界情勢好きだけどホント戦争なんていらない。

    一般人が目の前でロケット攻撃で家族なくす、相手恨む=攻撃する  のループ。

    +5

    -0

  • 1538. 匿名 2021/05/19(水) 11:16:42 

    >>1533
    ごめんね何も考えてないから悪気はないよ!
    思ったこと口から出ちゃう素直な人間。 ある意味動物的。

    +2

    -1

  • 1539. 匿名 2021/05/19(水) 11:17:20 

    >>1
    1.2.倍になってる

    +1

    -1

  • 1540. 匿名 2021/05/19(水) 11:17:25 

    >>1199
    ABめんどくさがりだからそんな労力つかう事しないような気がするけど

    +9

    -2

  • 1541. 匿名 2021/05/19(水) 11:20:49 

    >>12
    遅レスごめんなさい!!長年の悩みが!!!!!
    長年の悩みが、今解決しました!!!!
    しかも、結構な数の方がプラスってことは同じ思いをされてた方がいるということですよね!!
    これからは旦那の実家(ABなし)にぐうたら嫁と言われても気にせずしっかり寝ます!
    体質だからしかたない♪

    +7

    -0

  • 1542. 匿名 2021/05/19(水) 11:21:10 

    >>1352
    やっぱり適当なこと書いてる人多いんだなーって再確認できたよ

    +3

    -0

  • 1543. 匿名 2021/05/19(水) 11:22:32 

    >>1312
    そんなこと思ってる人の方がよっぽど変わり者なことに気づいて!

    +4

    -1

  • 1544. 匿名 2021/05/19(水) 11:22:58 

    >>1199
    裏であれこれとかめんどくさいからしないよ
    ソッと消えるタイプ

    +5

    -1

  • 1545. 匿名 2021/05/19(水) 11:23:00 

    >>1538
    悪意丸出しだろ
    O型は不倫しやすいらしいし

    +0

    -1

  • 1546. 匿名 2021/05/19(水) 11:23:14 

    >>918
    そんなAB型が居ても良くない?

    +2

    -0

  • 1547. 匿名 2021/05/19(水) 11:27:11 

    >>1
    A型はO型から変異した血液型でB型はO型とA型の交配から出来た血液型でAB型はA型とB型の交配から出来た血液型。

    +0

    -0

  • 1548. 匿名 2021/05/19(水) 11:28:07 

    私はA型だけど予防接種せずに45までインフルエンザ罹ったことなかったよ
    O型の子供にうつされて一回罹ったけど子供が同じ年に2回目インフルに罹った時はもう移らなかった

    そういうのって結局全体としてはそういう傾向があるっていうだけだから
    男の子は電車や車が好き程度の傾向だよね

    +2

    -0

  • 1549. 匿名 2021/05/19(水) 11:28:30 

    >>1519
    ただでさえ…な世の中
    不安煽るのやめて欲しいよね

    +5

    -0

  • 1550. 匿名 2021/05/19(水) 11:30:30 

    >>1540
    O型で昔から友人はABが多い
    性格真逆だけど面倒くさがりの点は一致する

    +4

    -0

  • 1551. 匿名 2021/05/19(水) 11:31:32 

    >>1086
    血液型ってだけで神様…
    大丈夫か

    +10

    -0

  • 1552. 匿名 2021/05/19(水) 11:31:54 

    >>1090
    O型が8割の国で32万人の死亡者は多いと感じるかもしれないけど、それでこの記事が否定できるものでもない。
    人口1億2600万人の内、O以外も1890万人いるからね。
    コロナで死亡したのは32万人。
    この32万人の血液型分布がどうなってるかだよね。

    私はOだけど重症化するかどうかは血液型よりも年齢や感染時の体調によるんじゃないかと思ってる。

    +4

    -0

  • 1553. 匿名 2021/05/19(水) 11:32:38 

    >>1545
    不倫はマメな人しかできない印象

    +4

    -1

  • 1554. 匿名 2021/05/19(水) 11:34:08 

    >>1553
    動物的って自分で言っちゃってんじゃん笑
    やっぱりOは不倫するんだよ

    +2

    -3

  • 1555. 匿名 2021/05/19(水) 11:36:30 

    夏は生きた蚊取り線香になって、輸血は他の血液型からしてもらえなくて(いつもO型が足りないのは他の血液型に輸血はしてるからと聞いたことあるような)
    ちょっとくらい得があっても良いじゃないか。

    +8

    -0

  • 1556. 匿名 2021/05/19(水) 11:36:37 

    >>918
    別に馬鹿にされないよ
    星座占いとかこういうのは雑談のネタでシリアスに語るもんでもない
    おみくじで大吉だったらほんのり嬉しいでしょ

    +3

    -0

  • 1557. 匿名 2021/05/19(水) 11:37:03 

    >>1554

    +3

    -1

  • 1558. 匿名 2021/05/19(水) 11:41:23 

    >>1535
    あなたABの希望の星だわ

    +5

    -0

  • 1559. 匿名 2021/05/19(水) 11:41:48 

    私O型で体力は無いけど、免疫力は高くて丈夫な気がする。
    今までインフルエンザになった事無いし(予防接種無し)、播種性血管内凝固症候群になったけど死ななかった。

    +5

    -0

  • 1560. 匿名 2021/05/19(水) 11:42:00 

    >>16
    O型だけど風邪ひいて熱でてもピンピンしてるというか、寝込むことはない。39度超えてても体熱いなぁ、関節痛い気がする、ぐらいで全然動ける。小さい頃から強いね〜!って言われてきたけどO型だからなのかな。

    +5

    -1

  • 1561. 匿名 2021/05/19(水) 11:50:44 

    >>1502
    男性のA型は弱い人が多い気がする。
    女性のO型は確かに病気に強い人が多いかも。

    +7

    -0

  • 1562. 匿名 2021/05/19(水) 11:51:09 

    >>35
    でも、実はきづかれないように周りに気を遣って胃潰瘍になる率が高かったりするみたい。

    +4

    -0

  • 1563. 匿名 2021/05/19(水) 11:52:09 

    >>1560
    姑も20年以上風邪をひいたことがない人だったけど、50歳過ぎてから大病したので、ちょこちょこ小さな病気はしないけど大きな病気には注意した方がいいと思う。

    +6

    -0

  • 1564. 匿名 2021/05/19(水) 11:55:44 

    >>1274
    血が止まりにくいらしくて…大怪我した時は他の血液型と比べて死にやすいらしいよ

    +3

    -0

  • 1565. 匿名 2021/05/19(水) 12:02:34 

    私、O型だけど風邪ひきやすいあげくにすぐ拗らせて年に2回は気管支炎になったりするし、気管支炎になると熱が下がった後も1ヶ月以上咳が続いたりしてるからコロナに感染したら冗談抜きで死ぬんじゃないかと思う
    反対に会社のお局AB型だけど、まず風邪すら引かないし、一昨年生まれて初めてインフルにかかったと言ってたけど熱は微熱程度だったらしい
    全体で割合出したらそうかもしれないけど該当しない人がたくさんいるからO型の人も安心しない方がいい

    +2

    -0

  • 1566. 匿名 2021/05/19(水) 12:07:20 

    これだけ恐ろしいウィルスを前に血液型とか関係ないでしょ、、、
    O型さんでも重症化する人はするよね

    +8

    -2

  • 1567. 匿名 2021/05/19(水) 12:10:22 

    >>259
    無神経な性格のB型と一緒にされたくないわ

    +3

    -7

  • 1568. 匿名 2021/05/19(水) 12:13:14 

    >>112
    感染したAB型全員が重症化するとは言われてない。重症化しやすい人が多いだけ。

    +3

    -0

  • 1569. 匿名 2021/05/19(水) 12:16:01 

    性格は関係ないて思ってるけど病気のなりやすさやかかりやすさは正直関係あると思ってる

    +6

    -0

  • 1570. 匿名 2021/05/19(水) 12:16:13 

    >>1179
    ナチスに虐殺された人がしたことなの?

    +1

    -0

  • 1571. 匿名 2021/05/19(水) 12:21:25 

    >>1
    日本人の血液型比率だとO型が救急搬送される重症患者が最も多く、O>B>AB>Aの順に多い。
    血液型でコロナ重症化に差? 「AB型はO型の1.6倍」

    +4

    -0

  • 1572. 匿名 2021/05/19(水) 12:24:19 

    都道府県争いの次は血液型ですか

    +1

    -0

  • 1573. 匿名 2021/05/19(水) 12:26:02 

    AB型の持病もちで~す(´・ω・`)

    +2

    -0

  • 1574. 匿名 2021/05/19(水) 12:27:02 

    >>1571
    A型って少ないの?
    周りにA型多いから気になった

    +0

    -0

  • 1575. 匿名 2021/05/19(水) 12:29:14 

    >>1
    各血液型によるかかりやすい病気

    O型
    ・皮膚ガン
    ・悪性リンパ種
    ・胃潰瘍
    ・コレラ
    ・0157大腸菌
    ・ピロリ菌
    ・細菌性髄膜炎
    ・貧血

    A型
    ・胃がん
    ・唾液線がん
    ・前立腺がん
    ・ノロウィルス
    ・細菌性髄膜炎
    ・貧血
    ・脂質異常症

    B型
    ・膵臓がん
    ・卵巣がん
    ・悪性リンパ種
    ・肺基栓症
    ・脳梗塞
    ・マラリア
    ・肺炎
    ・結核
    ・淋病
    ・糖尿病
    ・高血圧

    AB型
    ・卵巣がん
    ・悪性リンパ種
    ・肺基栓症
    ・心臓病
    ・脳梗塞
    ・認知障害
    ・デング熱
    ・細菌性髄膜炎
    ・梅毒
    https://www.fusosha.co.jp/contents/9784594614164/seigo_9784594614164.pdf
    https://www.fusosha.co.jp/contents/9784594614164/seigo_9784594614164.pdfwww.fusosha.co.jp

    https://www.fusosha.co.jp/contents/9784594614164/seigo_9784594614164.pdf


    +1

    -0

  • 1576. 匿名 2021/05/19(水) 12:29:56 

    >>6
    スウェーデンはAB型が多いって有閑倶楽部で言ってた。

    +2

    -0

  • 1577. 匿名 2021/05/19(水) 12:30:09 

    >>673
    唯我独尊なだけじゃん

    +1

    -4

  • 1578. 匿名 2021/05/19(水) 12:30:52 

    >>1574
    OとBはズボラで病院行かずに放置するからじゃない?

    +2

    -2

  • 1579. 匿名 2021/05/19(水) 12:32:35 

    >>1575
    OとAは良く似ていてBとABも良く似てるね

    +0

    -4

  • 1580. 匿名 2021/05/19(水) 12:37:21 

    家族全員O型の5人家族だけど家族の中で母・兄・妹が精神的な病気にかかっていて、鬱病・パニック障害・強迫性障害を持っている。
    私と父は一度もそういう病気になった事はないけど強迫性障害の母に幼少の頃から机上のものが少しでも斜めに置いていたらカッとなって怒鳴られてたから大人になっても真っ直ぐものが整頓されてないと気になる性格になってしまったわ。

    +0

    -0

  • 1581. 匿名 2021/05/19(水) 12:41:03 

    >>518
    自分のこととなると周りに心配して貰いたくて煩くなるのがO型だけどねw
    ほんと疲れるわ、、

    +0

    -0

  • 1582. 匿名 2021/05/19(水) 12:41:29 

    >>6
    これはあくまで武漢型の調査っていってた。
    イギリス、インド型はこれからじゃないかな?

    +0

    -0

  • 1583. 匿名 2021/05/19(水) 12:41:43 

    >>1571
    O型は血が止まらない人は本当に止まらないからね
    かすり傷でもずっと流血してる

    +9

    -0

  • 1584. 匿名 2021/05/19(水) 12:43:03 

    >>268
    ゲラゲラ笑ったwww
    蚊取り線香たくしかないなw

    +1

    -0

  • 1585. 匿名 2021/05/19(水) 12:43:28 

    >>1548
    私もA型ですが、O型の子どもがインフルエンザ罹った時、O型の夫は移ってインフルエンザ罹ったけど、私は大丈夫でした。

    +1

    -0

  • 1586. 匿名 2021/05/19(水) 12:46:04 

    >>1
    これって均等な人数で調べてるのかな??
    単に希少性でABがって話しじゃないよね?
    O型も少ないけれど

    +1

    -0

  • 1587. 匿名 2021/05/19(水) 12:46:14 

    >>1571
    A型は内向的で引きこもりだから危険な目に遭遇することが少なくて、
    大したことない症状でも、ギャーギャー騒いでこの世の終わりのようにふるまうから、すぐ病院に行って最小限の被害程度で済んでるのかもしれん。

    +4

    -0

  • 1588. 匿名 2021/05/19(水) 12:47:03 

    >>1086
    いい人多い…?
    うちの義母みたいな事言ってる。血液型ごときでねー。

    +3

    -0

  • 1589. 匿名 2021/05/19(水) 12:47:09 

    >>1419
    出産のとき異常に大量出血だったのそのせいか!

    +4

    -2

  • 1590. 匿名 2021/05/19(水) 12:47:30 

    >>26
    誰もO型なら死なないとは言ってない

    +4

    -0

  • 1591. 匿名 2021/05/19(水) 12:48:56 

    >>6
    コロナはアジア系より欧米系がかかりやすい、というのもプラスされてるんじゃないかな。
    てか、ブラジル人て欧米系?

    +0

    -0

  • 1592. 匿名 2021/05/19(水) 12:49:01 

    >>1587
    バカ丸出しのコメントでワロタw
    このデータを見る限りその理屈は成り立たない。各血液型で同じ搬送数に対して死亡する数だよマヌケ。

    +0

    -2

  • 1593. 匿名 2021/05/19(水) 12:52:15 

    >>1448
    1416です。その通りだと思います。
    お返事ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 1594. 匿名 2021/05/19(水) 12:52:55 

    >>1477
    返信ありがとうございます。

    今までインフルエンザにかかった事がないのですが、あまり関係ないのですね。免疫を高めるよう気をつけます。
    貴重な経験談、ありがとうございます😊ご自愛ください。

    +1

    -0

  • 1595. 匿名 2021/05/19(水) 12:53:14 

    >>412
    山下おばさんみたいな話し方w

    +1

    -0

  • 1596. 匿名 2021/05/19(水) 12:57:19 

    >>1587
    私、Aの友人から依存されたなぁそういえば
    トウシツとか色々あって精神科通ってて、家族からは大切にされてて
    依存され過ぎて私が病んだよ

    実際に6階から飛び降りで自殺未遂起こしたのは、一見単純そうなBの友達だった
    …骨折したけど、生きててくれて良かったよ
    ちなみに私はどっちでもない

    +3

    -1

  • 1597. 匿名 2021/05/19(水) 12:59:44 

    祖父91歳(肺気腫あり)、
    父71歳(肺気腫、糖尿病持ち)、
    私42歳(基礎疾患なし)。

    家族クラスターによりコロナに罹患。
    全員軽症&無症状で生還。
    全員O型。

    +3

    -0

  • 1598. 匿名 2021/05/19(水) 13:02:59 

    >>1453
    こういう時だけ比率的にaが多くても仕方ないとか?苛めっ子の主犯格って特殊な人格持ってるな〜と思う。横から。
    bのこと悪く言うくせにね。

    +0

    -0

  • 1599. 匿名 2021/05/19(水) 13:04:07 

    >>800
    人間なんてみんな変わってる

    +3

    -0

  • 1600. 匿名 2021/05/19(水) 13:04:53 

    >>1478
    それは血液型関係なくあなたの親だけだよ

    +3

    -1

  • 1601. 匿名 2021/05/19(水) 13:06:31 

    >>1591
    南米の先住民にはアジア系の顔の人もいるし(グレートジャーニーで渡った模様)移民が多いから、一概にいえない。

    アメリカ在住の人が、アメリカのコロナに罹った人種で、特別アジア系の割合が人口の割合に比べて低い、ということはないらしい。

    生活習慣の差ではなかろうか。
    南米ってか、ラテン系って、けっこうくっ付くし。

    +4

    -0

  • 1602. 匿名 2021/05/19(水) 13:07:22 

    >>1575
    B型とAB型は性病かかりやすくて草

    +0

    -6

  • 1603. 匿名 2021/05/19(水) 13:11:51 

    >>1571
    O型は血が止まらない体質だからじゃない?

    +6

    -0

  • 1604. 匿名 2021/05/19(水) 13:13:51 

    テレビのコロナ報道
    だんだん占いみたいになってきたね

    +2

    -1

  • 1605. 匿名 2021/05/19(水) 13:15:27 

    >>945
    あぁ、私この人とは合わないわw

    +0

    -0

  • 1606. 匿名 2021/05/19(水) 13:15:28 

    やめてくれー。こういう報道すると一部のO型が「あ、俺(私)らO型だから大丈夫じゃね卍」とか言って危機感薄れた行動しかねない。同じO型としてまじでやめてほしい。

    +12

    -0

  • 1607. 匿名 2021/05/19(水) 13:15:32 

    >>106
    コロナは注射の後に貼らないって聞いたので、赤い跡をどや顔で見せてることになるかも

    +3

    -0

  • 1608. 匿名 2021/05/19(水) 13:17:48 

    >>1606
    それB型だと思うわ。O型は健康に対してけっこう神経質だからマメに病院行くよ

    +2

    -6

  • 1609. 匿名 2021/05/19(水) 13:19:01 

    >>3
    私もO型だけどO型は他の血液型よりも血が固まりにくい性質があるから怪我をしたときの失血死のリスクが高いんだよ。だからお互い事故に気をつけよう。

    +5

    -0

  • 1610. 匿名 2021/05/19(水) 13:22:15 

    >>800
    何を基準に変わってるって思うんだろうね?

    +2

    -0

  • 1611. 匿名 2021/05/19(水) 13:22:21 

    >>1589
    私も出産で膣が裂けて1リットル以上出血した。
    産み終わったのに激痛が収まらなくて、周りで看護師達がバタバタして血が止まらない!って声が聞こえてすごい恐怖だったよ。病気に強いけどケガに弱いのがO型なんだと思う。

    +2

    -2

  • 1612. 匿名 2021/05/19(水) 13:24:16 

    >>1086
    ...ゲホンゲホン。

    +3

    -0

  • 1613. 匿名 2021/05/19(水) 13:29:01 

    >>1505
    ほほー

    +1

    -0

  • 1614. 匿名 2021/05/19(水) 13:30:57 

    >>257
    むしろO型ほどA型の頑固に優しく合わせてくれる人多くない?気の弱さなのかこだわりのなさなのか諦めなのかはそれぞれだけど、とにかく相手に譲ってあげてる人が多い印象。
    >>207の旦那さんも恐らく普段はほとんど奥さんの意見に合わせてあげていて、何十回かに1回これだけは言わせてって本人が主張したのを変なところ呼ばわりされてると思う。

    +5

    -2

  • 1615. 匿名 2021/05/19(水) 13:34:38 

    >>1571
    O型は救急車呼ぶまで体の異変に気がつかないんでしょうね馬鹿だからね。

    +3

    -11

  • 1616. 匿名 2021/05/19(水) 13:34:56 

    この前仕事で渋谷のハチ公前に行くことがあったんだけど
    コロナは嘘!マスクなんていらない!すぐにでも外せ!
    と演説していた集団がいたんだけど

    あれなんなの?
    こんなに世の中騒いでて
    ノーマスクでそう言う演説を堂々とするなんてキ◯ガイなの?

    +4

    -0

  • 1617. 匿名 2021/05/19(水) 13:35:11 

    >>135
    O型の血の糖分質って果汁や花の蜜に近いらしいよ。蚊に刺されやすい理由もそれでA型の2倍も刺されやすいって。
    他の血液型に輸血できる唯一の血液型だったり病に強かったり、いろいろ不思議な血だよね。

    +6

    -1

  • 1618. 匿名 2021/05/19(水) 13:35:30 

    >>1
    どこの機関の誰が調べたの?
    記事にも書いてないしニュースの動画でも言ってないけど。
    そんな噂話の憶測レベルをよく載せたね。
    バカな人はすぐ信じそう。

    +2

    -1

  • 1619. 匿名 2021/05/19(水) 13:37:08 

    >>1615
    過酷な労働だけど私だけ体壊さない
    O型
    バカは風邪をひかないとか色々言われてる
    丈夫なのかな、Oは

    +2

    -1

  • 1620. 匿名 2021/05/19(水) 13:41:36 

    インド人はB型が多いよ

    +0

    -0

  • 1621. 匿名 2021/05/19(水) 13:43:19 

    コロナ累計者数が約60万人として
    そのうち重症者が約1.6%で9千6百人

    O型は1920人
    A型B型は2304人ずつ
    AB型は3072人

    そこまで言うなら血液型別死亡者数や年齢の分布も欲しくなる

    +4

    -0

  • 1622. 匿名 2021/05/19(水) 13:45:16 

    >>88
    アメリカはB型が一番多いんだよ

    +1

    -3

  • 1623. 匿名 2021/05/19(水) 13:45:38 

    >>1618
    すでに日本含めて世界各国で研究、発表されてるよ。というか伝染病の歴史を見てもコロナに限らずO型が感染症に強いのは定説だよ。別に眉唾な話でもない。

    +5

    -1

  • 1624. 匿名 2021/05/19(水) 13:46:15 

    >>687
    私A型だけど体が強くて体力もあってアレルギーとか何も無いし風邪も滅多にひかない。中肉中背ね。ただのバカかもしれないけど笑

    +1

    -1

  • 1625. 匿名 2021/05/19(水) 13:50:27 

    >>374
    O型です!あおねじや生傷耐えないけどいつどこでやったか全然記憶ないし、人に大丈夫!?って言われてから気付くww

    +0

    -0

  • 1626. 匿名 2021/05/19(水) 13:53:33 

    >>1625
    私もOで身に覚えのないアザがよくできるんだけど、もしかしたらその鈍さも血液の成分に由来してるのかな?

    +1

    -0

  • 1627. 匿名 2021/05/19(水) 13:56:03 

    最初、真剣に血液型の事を語ってるのかと思ってた
    A型はこうだとかB型はこんなのだとかはネタで言ってるんだね
    ダラダラ暇つぶしの絡み出来るトピは伸びるよね

    +1

    -0

  • 1628. 匿名 2021/05/19(水) 13:59:36 

    >>430
    ABだけど、毎年予防接種受けてもインフルなってたわ。。
    あとは子供がノロにかかっても一番接してる私だけうつらなかった...。
    でも生まれつき貧血もちだよ。

    +0

    -0

  • 1629. 匿名 2021/05/19(水) 14:01:59 

    >>1413
    Oは頑固者や偏屈が多いって言われてる。

    +4

    -4

  • 1630. 匿名 2021/05/19(水) 14:04:07 

    >>430
    B型
    インフルエンザなったことないわ

    +0

    -0

  • 1631. 匿名 2021/05/19(水) 14:04:12 

    >>358
    エボラ出血熱とかエイズとかかかってる人数相当なんだけどね
    コロナは別なのかな?

    +0

    -0

  • 1632. 匿名 2021/05/19(水) 14:07:14 

    >>114
    マジですか?いつも夜更かしして眠くてポンコツなんだけどちゃんと寝たらマシになんのかな

    +1

    -0

  • 1633. 匿名 2021/05/19(水) 14:09:39 

    >>902
    >>1202

    大変でしたね!回復されて何よりです!!
    中等症や重症の人のほうが後遺症は残りにくいと言うけど実際どうでしたか?

    +0

    -0

  • 1634. 匿名 2021/05/19(水) 14:10:31 

    海外の血液型の割合を図で出しててもアテには出来ない

    だって先進国の欧米で自分の血液型知らないって言う健康成人が多いんだもん

    +1

    -1

  • 1635. 匿名 2021/05/19(水) 14:26:42 

    あたしOだわな

    +0

    -0

  • 1636. 匿名 2021/05/19(水) 14:28:46 

    >>374
    んなわけないじゃん!って思ったけど、中学生の頃
    眠くて眠くて自転車に乗れず歩いて中学行って
    6時間目に眠くて立ち上がれず気付いたら病院で点滴してました。、
    O型鈍感説のせいだったのか。

    +2

    -0

  • 1637. 匿名 2021/05/19(水) 14:29:17 

    AB型って少ないイメージだけど
    ABよりAやBが低いのはAoやBoがO入ってるからとか関係してるのん?

    +1

    -0

  • 1638. 匿名 2021/05/19(水) 14:30:11 

    >>1636
    私ちょっとした体調にも敏感だから人によるんじゃないのかしら

    +2

    -0

  • 1639. 匿名 2021/05/19(水) 14:31:36 

    Oはお腹調子悪い人多くない?

    +4

    -0

  • 1640. 匿名 2021/05/19(水) 14:32:06 

    >>1184
    母子家庭だったこともあり母親の仕事柄、帰宅が遅いので祖母が仕事休んでいつも看病してくれました。
    小さい頃は祖母が母親だと思ってましたよ。
    親孝行より祖母孝行してます。

    +0

    -0

  • 1641. 匿名 2021/05/19(水) 14:38:36 

    >>4
    本当に失礼で古い考えだよね。老害だわ(笑)

    +0

    -0

  • 1642. 匿名 2021/05/19(水) 14:38:39 

    >>1638
    うちの家系が特別鈍感なだけかな〜。
    祖父母合わせて全員O型。。。
    ちなみにもれなく全員蚊に刺されまくるから、キンカン常備!

    +3

    -0

  • 1643. 匿名 2021/05/19(水) 14:39:24 

    >>321
    匿名だからってそんなこと書き込みする貴方の方が余程害悪だとおもう。

    +0

    -0

  • 1644. 匿名 2021/05/19(水) 14:42:56 

    >>1625
    わかりすぎる!気付いたら結構大きなアザできてる!
    ところであおねじってなに?

    +2

    -0

  • 1645. 匿名 2021/05/19(水) 14:44:32 

    >>1606
    マンジ !に笑った

    +2

    -0

  • 1646. 匿名 2021/05/19(水) 14:46:43 

    >>1133
    面倒くさいよ

    +2

    -0

  • 1647. 匿名 2021/05/19(水) 14:47:59 

    >>887
    自己主張の強い性格なのでは?

    +0

    -0

  • 1648. 匿名 2021/05/19(水) 14:49:10 

    >>1637
    あーそれあるかも。もっと詳しく内訳を知りたいね。>>1621見てもやっぱりABだけ突出して多いし。

    +3

    -0

  • 1649. 匿名 2021/05/19(水) 14:49:40 

    >>1138
    美形、AB型、左利き
    全部揃ってる人は、BTSのテテだね

    +2

    -1

  • 1650. 匿名 2021/05/19(水) 14:50:57 

    >>12
    なるほどー!!!
    確かに子どもの頃からよく眠る子だったと母に言われる。
    今も休日は食後にうとうとして21時〜9時まで12時間寝ちゃう!!!!
    自己防衛だったのねー!

    +2

    -0

  • 1651. 匿名 2021/05/19(水) 14:53:15 

    >>268
    Bだけど、子供の頃から刺されまくりでアレルギーあるからか腫れる腫れる。

    でも大人の今は遅延型で腫れはしなくなったけど、真っ赤になる。

    親がBとOでO型が入ってるからなのか、どうなんだろう

    +0

    -0

  • 1652. 匿名 2021/05/19(水) 14:54:18 

    これ一ヶ月くらい前の情報だな
    遅くね

    +0

    -1

  • 1653. 匿名 2021/05/19(水) 14:56:58 

    >>222
    採用面接で血液型信仰の熱い面接官にあたった事あるよ。
    血液型の話をしながらキレ始めて、O型の新人を雇ったら抜けてるしトロいし打たれ弱くてさんざん!私はA型で真面目だから建設的な話がしたいのに!最終的に体壊してやめていってそれまで教えた事が全部ムダになったの!無駄な時間は使いたくないから血液型って重要なの!あなたは何型!?っていう最悪の流れで血液型を聞かれてO型って答えたら落ちたw

    +5

    -2

  • 1654. 匿名 2021/05/19(水) 14:57:59 

    人類はO型が1番古くからいる血液型なんだよね
    だからアフリカの地域の人達は、O型が多いらしい
    免疫力が強く生き延びてきたみたい
    コロナにも1番強そう

    +7

    -0

  • 1655. 匿名 2021/05/19(水) 14:58:38 

    >>1616
    そんなにマスクが嫌いならマスクをしている人がいない山奥にでも行ってパーティーでもキャンプでもなんでもして楽しく暮らしたらいいのに、マスクをしてる人にまで外せってわざわざ言ってくるのなんなの??自分の事には口を出されたくないっぽいのに、人のマスクにはめちゃめちゃ口出してくるよね笑

    +2

    -1

  • 1656. 匿名 2021/05/19(水) 15:01:34 

    >>4
    私、Oだけど変わってるかも(笑)
    よく、掴みどころないとか言われるんです
    ちなみに、OとAの両親です

    あと...本人、切り替え早くて、こっちの人にえらい剣幕怒ってたかと思うと、あっちで普通に出来るの
    多重人格?八方美人?って悩んでます

    私が知ってるO型、私より曲者多し(笑)
    だからABがあまり気にならない(笑)

    +5

    -1

  • 1657. 匿名 2021/05/19(水) 15:04:11 

    >>222
    免疫力と関係するらしいよ
    O型が明るくおおらかな人が多いと言われるのは、免疫力が高く、生命の危険が1番低い血液型だから、そういう性格になったのではないか?と言われているらしい
    でも現在は医学が発達したし、どの血液型でも長生き出来るだろうし、昔とは違うだろうけどね

    +9

    -0

  • 1658. 匿名 2021/05/19(水) 15:04:22 

    >>1196
    まんまうちの義母だ!に共感しました!
    義母もそんなかんじだなぁと思い、血液型なんだっけな?と思い返すと、A型です。笑
    バラバラですね!笑

    +3

    -0

  • 1659. 匿名 2021/05/19(水) 15:05:40 

    >>1554
    A型でも不倫してたけどね
    社内でばれてA型のおばさんに言いふらされ、居心地悪くなって辞めたよ

    +1

    -2

  • 1660. 匿名 2021/05/19(水) 15:06:00 

    >>1501 他の人も書いてるけど、B型の義母もA型の義母もそんな人がいるみたいだからO型に限らずだよ

    +3

    -0

  • 1661. 匿名 2021/05/19(水) 15:07:33 

    >>1135
    戸田恵梨香っていつも疲れた顔で美形なイメージないわ

    +4

    -1

  • 1662. 匿名 2021/05/19(水) 15:11:27 

    >>1653
    そこは嘘でもAって言わないとw

    +8

    -0

  • 1663. 匿名 2021/05/19(水) 15:16:19 

    >>982
    北朝鮮混ざってるよ
    韓国だけの統計ではないんだね
    他の韓国だけの統計では、他国に比べてAB型が多いらしいね

    +0

    -0

  • 1664. 匿名 2021/05/19(水) 15:18:17 

    AOのせいか神経質だけど体は丈夫だわ

    +2

    -0

  • 1665. 匿名 2021/05/19(水) 15:24:42 

    >>1614
    横だけど同意。周りの夫婦はそんな感じだわ。
    O型の男がモテるのわかる。

    +4

    -0

  • 1666. 匿名 2021/05/19(水) 15:48:57 

    >>380
    確かに人生楽しいわw
    うつにはならないだろうな...となんとなく思う。イヤなことあったら全力で解決するか、誰かに愚痴きいてもらってスッキリできるから。

    +2

    -0

  • 1667. 匿名 2021/05/19(水) 15:50:53 

    >>1589
    生理の血も多めな気がする。

    +0

    -0

  • 1668. 匿名 2021/05/19(水) 15:52:10 

    >>1579
    各血液型が生まれた経緯を見ればわかるよ。
    元々人間が誕生した時はO型しかいなかった。
    次にO型から変異してA型が誕生した。
    3番目にO型とA型の交配によってB型が誕生した。
    最後にA型とB型の交配によってAB型が誕生した。

    A型のみO型だけの遺伝子で構成され、B型はO型とA型の遺伝子が半分ずつで構成され、AB型はO型遺伝子をもつA型とB型の交配種だからA型40%B型40%O型20%の遺伝子で構成されている。




    +1

    -1

  • 1669. 匿名 2021/05/19(水) 16:06:06 

    何だかんだでキムタクO型もメンタル強そうだし

    +3

    -0

  • 1670. 匿名 2021/05/19(水) 16:07:39 

    あ~こりゃビックリ
    新垣結衣A型
    星野源AB型

    +1

    -0

  • 1671. 匿名 2021/05/19(水) 16:23:40 

    >>1614
    私の両親A型とO型で、本当にこの通りです。
    ほとんど全ての意見をO型がA型に合わせているのに、少し意見が違えば頭がおかしいなどと罵倒していて、いつも合わせてくれてるのに、少しぐらいO型に合わせようと折り合ってもいいんじゃないかと思っていました。
    私の身内は祖父母の代まで全員AとOしかおらず、この書いている通りの典型です。

    +3

    -0

  • 1672. 匿名 2021/05/19(水) 16:24:20 

    >>541
    足の臭さを凌駕するほどの、蚊にとっての魅力がO型さんにはあるのかなと思ってました!
    足臭くないO型>足臭いA型>足臭くないA型
    みたいな。

    +0

    -0

  • 1673. 匿名 2021/05/19(水) 16:40:46 

    >>235
    それは昭和の血液型占いで、A型神経質・B型さばさば・A B型二重人格・O型おおらかって言ってたからだと思う。
    しかも、日本人の約6割いるA型以外の人たちが、自身の血液型自慢すらしてた名残り。

    +2

    -0

  • 1674. 匿名 2021/05/19(水) 17:37:55 

    >>1633
    902です。
    変異株コロナで重症化一歩手前までいきましたが1ヶ月経った今これといった後遺症はありません。
    味覚障害は4日間程度でしたし、今は30分ジョギングしても平気です。
    私含めコロナ罹患したの6人知っていますが全員後遺症ナシです。
    (重症2、軽症4)

    +3

    -0

  • 1675. 匿名 2021/05/19(水) 17:47:34 

    >>235
    仲間意識が強いっていうか、周りに人を集めたがる

    +2

    -0

  • 1676. 匿名 2021/05/19(水) 17:59:39 

    >>1479
    少なくとも>>43よりかは頭大丈夫だと思うけど
    突っかかるところそっちかよwひまだね〜

    +1

    -1

  • 1677. 匿名 2021/05/19(水) 18:38:00 

    >>95

    私もAB、そう思うw
    めんどくさがりだから下手に長生きしない方がいいかも

    +1

    -0

  • 1678. 匿名 2021/05/19(水) 18:40:21 

    >>178
    お昼ナッツとコーヒーだけにしたり、それにプロテイン加えたり、軽くしたらぜんっっぜん眠くならなくなったよ!最初お腹空くかもだけど1週間くらいでなれる!生理中は仕方がない!

    +2

    -0

  • 1679. 匿名 2021/05/19(水) 18:50:17 

    >>1671
    私の両親もこれ。
    父Oの母Aで、父は9割合わせてあげてるのに、1割の自分の意見を言うと、頑固だの自己中だの離婚だの言われていて可哀想でした。
    そしてOの私に愚痴を吐き続ける母。
    少しでも母に意見すると、思い遣りがないだの人の気持ちを考えないだのと貶された挙句に家出されるので、結局は我慢して母に合わせるしかなく。
    父にも悪いところはありますが、あまりに偏った価値観の母には付いていけません。

    +3

    -0

  • 1680. 匿名 2021/05/19(水) 19:08:30 

    >>1651
    体温高めですか?

    O型に寄ってきてるのではなくて、蚊は体温が高い人に寄ってくるらしいよ。O型は体温高めな人が多いから刺されやすいみたい。

    +3

    -0

  • 1681. 匿名 2021/05/19(水) 20:28:56 

    >>114

    わかる!
    寝れなかった日や夜中起きた日の次の日まじで無理
    帰ってきて昼寝するか、家事手抜きしないと倒れそうなるわ…

    +1

    -0

  • 1682. 匿名 2021/05/19(水) 20:30:54 

    >>374
    陣痛がわからないO型です(笑

    +0

    -0

  • 1683. 匿名 2021/05/19(水) 22:17:06 

    >>1086です
    私はA型、仲良い人みんなO型

    +0

    -0

  • 1684. 匿名 2021/05/19(水) 23:10:43 

    >>218
    血液型でかかりにくい疾患かかりやすい疾患があるのは医学的にちゃんと証明されているよ
    でもかからないわけではないし
    知り合いレベルで見回した時に実感するほどの差ではない


    +1

    -0

  • 1685. 匿名 2021/05/20(木) 00:44:46 

    >>933
    Aの間違いだと思う
    ばあさんAとOと間違えてたんだよ

    +0

    -0

  • 1686. 匿名 2021/05/20(木) 01:32:07 

    ちょ、なんでそんなに言い切れるのw
    そんなにO型は最強なのwww

    +1

    -0

  • 1687. 匿名 2021/05/20(木) 07:41:58 

    >>3
    あなたの家族が不幸になる事を心から願うよ
    生きてる価値のないクz

    +0

    -2

  • 1688. 匿名 2021/05/20(木) 10:50:25 

    >>1633
    >>1202です

    我が家は無症状だった私が自宅療養終了間際に味覚障害が出て2週間ほど長引きました
    味がしないというよりは、塩分のしょっぱみを異常に感じました
    何食べてもしょっぱ!って感じです

    夫も同じ症状で後遺症が出ましたが私よりも長く1ヶ月半程度味がおかしかったようです

    +1

    -0

  • 1689. 匿名 2021/05/20(木) 11:23:41 

    私はあくまでもこのサンプルになった2400人の中でそのような傾向があったというだけで、必ず全ての人には当てはまる訳ではないと思う。
    昔から血液型占いとか血液型による性格の分類とかがあるが、例えば誕生月や星座のように12通りのパターンがあるなら未だしも、たった4パターンで多種多様な人々を分類するのはナンセンスだと思っている。

    +1

    -1

  • 1690. 匿名 2021/05/20(木) 11:28:12 

    >>4
    コロナも変わり者ワクチンだから気が合って重症化しやすいのかな〜?

    +0

    -0

  • 1691. 匿名 2021/05/20(木) 14:42:23 

    >>7
    うわ
    言い返せない負けてきたらこれ笑

    +0

    -0

  • 1692. 匿名 2021/05/20(木) 16:30:10 

    >>1689
    ナンセンスな意見だなー
    もう少し勉強したら、そんなこと恥ずかしくて言えないよ。
    占いと血液型を同一視したらダメだよ。

    +3

    -0

  • 1693. 匿名 2021/05/20(木) 20:17:04 

    >>235
    それは昭和の血液型占いで、A型神経質・B型さばさば・A B型二重人格・O型おおらかって言ってたからだと思う。
    しかも、日本人の約6割いるA型以外の人たちが、自身の血液型自慢すらしてた名残り。

    +2

    -0

  • 1694. 匿名 2021/05/21(金) 08:08:14 

    >>1626
    A型の妹に聞いたら「分かるww」と言われました!笑 分かるんかい!!笑 遺伝なんでしょうか笑

    +0

    -0

  • 1695. 匿名 2021/05/21(金) 08:09:19 

    >>1644
    標準語調べました!笑 青あざらしいです!あおねじはだいぶマニアックな方言なんですね汗

    +0

    -0

  • 1696. 匿名 2021/05/21(金) 20:07:40 

    >>1
    O型だ!イエイ!

    +0

    -0

  • 1697. 匿名 2021/05/22(土) 06:58:09 

    >>235
    それは昭和の血液型占いで、A型神経質・B型さばさば・A B型二重人格・O型おおらかって言ってたからだと思う。
    しかも、日本人の約6割いるA型以外の人たちが、自身の血液型自慢すらしてた名残り。

    +0

    -0

  • 1698. 匿名 2021/05/22(土) 07:35:13 

    >>1194
    表現型としてはAだから完全なA型だけどOの遺伝子もあるから子供にOが出る可能性があるってことだよ。
    OはAやBに対し劣勢だからOOになった時のみO型として現れるよ。
    中学でやる優性の法則でも習うはず。

    +1

    -0

  • 1699. 匿名 2021/05/23(日) 23:55:24 

    >>106
    え、貼ってもらったよ

    +0

    -0

  • 1700. 匿名 2021/05/24(月) 23:06:25 

    >>1
    日本の厚生労働省に問い合わせたところ、新型コロナワクチン接種を始めたというのに、
    新型コロナウィルスが存在するという科学的根拠や論文はないそうです
    新型コロナウィルスが存在するという科学的根拠や論文はないけれど存在するとして対応してるそうです
    PCR検査が陽性=新型コロナ患者ではないですね

    +1

    -0

  • 1701. 匿名 2021/06/03(木) 19:07:31 

    >>235
    それは昭和の血液型占いで、A型神経質・B型さばさば・A B型二重人格・O型おおらかって言ってたからだと思う。
    しかも、日本人の約6割いるA型以外の人たちが、自身の血液型自慢すらしてた名残り。

    +0

    -0

  • 1702. 匿名 2021/06/03(木) 21:34:08 

    >>235
    それは昭和の血液型占いで、A型神経質・B型さばさば・A B型二重人格・O型おおらかって言ってたからだと思う。
    しかも、日本人の約6割いるA型以外の人たちが、自身の血液型自慢すらしてた名残り。

    +0

    -0

  • 1703. 匿名 2021/06/09(水) 20:17:58 

    >>235
    それは昭和の血液型占いで、A型神経質・B型さばさば・A B型二重人格・O型おおらかって言ってたからだと思う。
    しかも、日本人の約6割いるA型以外の人たちが、自身の血液型自慢すらしてた名残り。

    +0

    -0

  • 1704. 匿名 2021/06/10(木) 08:42:24 

    >>235
    それは昭和の血液型占いで、A型神経質・B型さばさば・A B型二重人格・O型おおらかって言ってたからだと思う。
    しかも、日本人の約6割いるA型以外の人たちが、自身の血液型自慢すらしてた名残り。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。