ガールズちゃんねる

血液型でコロナ重症化に差? 「AB型はO型の1.6倍」

1704コメント2021/06/10(木) 08:42

  • 501. 匿名 2021/05/18(火) 16:52:57 

    >>1
    こういうのは大流行したら意味ないよね。
    ブラジルはO型が多いけど、感染者数も多いしたくさんの人が亡くなった。

    +54

    -1

  • 502. 匿名 2021/05/18(火) 16:53:29 

    蚊にさされやすいだのコロナだのこういうどうでもいい研究でると、また血液型アピール大好きな人の自慢トークのきっかけになるね。
    トリアージに生かすとかなら納得できるけど。
    またブラハラがはじまるわ~

    +7

    -1

  • 503. 匿名 2021/05/18(火) 16:53:32 

    図体もでかく、いかにも健康そうに見られて育ってきましたABですが、本当に体力ないです。
    学生時代はプールの授業あったらその晩は泥のように眠って、部活あれば夕飯前に仮眠しないと体持ちませんでした。

    そして今も蕁麻疹やらなんやらで、体質改善で鍼灸に通ったところ虚弱体質のためウォーキングも30分を限度にするようになど指摘されました。
    血液だけで。。と全部は信用はしてないですが、少し腑に落ちました。

    +4

    -1

  • 504. 匿名 2021/05/18(火) 16:53:49 

    >>8
    我が一族は全滅なり。

    +170

    -1

  • 505. 匿名 2021/05/18(火) 16:53:53 

    >>495
    そっか、かからんかったらいいんや!
    ありがとうございます!

    +5

    -0

  • 506. 匿名 2021/05/18(火) 16:54:44 

    >>369
    免疫強いとアレルゲンに過剰反応してアレルギー体質になりやすかったりする??
    ちなみに私Oでインフルエンザなったことなくて日光と甲殻類のアレルギー持ち

    +61

    -0

  • 507. 匿名 2021/05/18(火) 16:54:59 

    >>268
    それがO型の私は全然刺されないけど、A型の夫はよく刺される!

    +14

    -1

  • 508. 匿名 2021/05/18(火) 16:55:30 

    >>16
    風邪とかには強いけど肝臓悪い人多くないですか?
    周りの肝臓悪い人見事にO型だったから怖くて…
    確かにインフルエンザにはかからないです!

    +27

    -1

  • 509. 匿名 2021/05/18(火) 16:57:03 

    >>12

    私もAB。
    動いてもすぐに眠くなる。
    自分の用事が済むと眠くなって面倒くさくなるから旦那から怒られてる。

    +120

    -2

  • 510. 匿名 2021/05/18(火) 16:57:21 

    >>472
    血液型不適合妊娠ってやつだよね
    関係あるかわからんけど周りでO型で悪阻酷かった子は子供と血液型違ったってパターン多い

    +71

    -0

  • 511. 匿名 2021/05/18(火) 16:58:30 

    >>12
    AB型でショートスリーパーの私は年中風邪を引いてます🤧
    気付くのに20年かかったw

    +102

    -3

  • 512. 匿名 2021/05/18(火) 16:58:38 

    >>16
    子供の頃から病気もしない、風邪も滅多にひかないから健康で長生きするのかなと思っていたら癌になったよ。

    +14

    -1

  • 513. 匿名 2021/05/18(火) 16:58:59 

    O型は抗原持たなくて常に抗体作ってるから免疫が高い、逆にAB型はAとB両方の抗原を持ってて抗体作らないから免疫力も弱め〜みたいな記事昔読んだな
    ただ数字上3〜4%の違いしかなかったからあくまでやや風邪引きにくい人が多い傾向にある、くらいの話で別にO型の人はみんな風邪も引かない強い身体、AB型の人はみんな虚弱体質であるという話ではないみたいだった
    コロナの話もそのレベルでないのかねー
    身体の丈夫さなんて色んな要因があるから血液型なんて一要素でしかないと思うよ

    +22

    -0

  • 514. 匿名 2021/05/18(火) 16:59:02 

    >>1
    なんつーか流石頑丈さに定評があるO型
    病気につよいからどこでもパワープレイで生きていけるな

    +5

    -1

  • 515. 匿名 2021/05/18(火) 16:59:03 

    両祖父母、両親全員O型で旦那と子供もO型
    生き延びれるかな

    +0

    -0

  • 516. 匿名 2021/05/18(火) 16:59:41 

    >>3
    同じく!

    +7

    -2

  • 517. 匿名 2021/05/18(火) 16:59:43 

    >>1
    去年からそれ言われてたよ。なんで今更?

    +18

    -0

  • 518. 匿名 2021/05/18(火) 17:00:00 

    >>66
    あるある。大有り。ガサツな人ほど丈夫だよ。
    細かいこと気付きもしないし、周りの気遣いも分からず、気病みすることなんてないんだから。

    +6

    -10

  • 519. 匿名 2021/05/18(火) 17:00:24 

    うちの家族、全滅。

    +1

    -0

  • 520. 匿名 2021/05/18(火) 17:00:37 

    >>495
    テレビではかかりやすさも関係してるって昨日言ってたけど、どうなんだろ

    +2

    -0

  • 521. 匿名 2021/05/18(火) 17:00:57 

    >>10
    やっぱりコロナは血液が関係するんだね!コロナになると血管が詰まるとかドロドロになるとか…O型は血液が水っぽいのかなww

    +3

    -2

  • 522. 匿名 2021/05/18(火) 17:01:05 

    >>502
    なんでもハラスメントにすなw

    +0

    -3

  • 523. 匿名 2021/05/18(火) 17:01:31 

    >>24
    所詮は朝鮮メディアのやってること。

    +9

    -2

  • 524. 匿名 2021/05/18(火) 17:01:47 

    >>352
    それ、多分刺されても気付いてないんだと思う
    私も蚊に刺されにくいとずっと思ってた
    ある日、腕に蚊が止まってたので叩いたら血が出てきた
    なのに全然腫れなかったし痒くもならなかった
    蚊に刺されて痒くなるのはアレルギー反応で
    その回数が多いと反応しなくなるんだって
    だから歳をとるとそういう体質になる人が多いらしいよ

    +69

    -3

  • 525. 匿名 2021/05/18(火) 17:02:09 

    >>352
    私もO型だけど刺される数が昔より減ってきた
    美味しくなくなってきたのかなw

    +38

    -0

  • 526. 匿名 2021/05/18(火) 17:02:28 

    >>8
    我が一族も安泰である。

    感染症に強いのは大雑把で雑だから菌に強いのもしれないと普段信じない血液型占いを思い出した。
    でもo型は血が固まりにくいから出血系だと弱いんだよね。

    +34

    -1

  • 527. 匿名 2021/05/18(火) 17:02:45 

    >>12
    そう聞くけど、眠れなくて処方箋出してもらってるくらいなんだけどな。
    同じABならそっちの体質になりたかったくらい。

    +27

    -0

  • 528. 匿名 2021/05/18(火) 17:03:19 

    >>6
    100%だなんて言ってないじゃん、大丈夫?

    +11

    -2

  • 529. 匿名 2021/05/18(火) 17:05:09 

    >>526
    それよく聞くけど、止まりにくいって感じたことある?私はない。

    +11

    -0

  • 530. 匿名 2021/05/18(火) 17:05:52 

    >>513
    O型って風邪もひきにくいとかあるんだ?知らなかった

    +0

    -0

  • 531. 匿名 2021/05/18(火) 17:06:04 

    >>134
    はがしやすいしね

    +18

    -0

  • 532. 匿名 2021/05/18(火) 17:06:25 

    >>508
    肝臓は悪くないです。
    インフルにはかかったことあります。

    +3

    -0

  • 533. 匿名 2021/05/18(火) 17:06:37 

    >>12
    わかる!!!お昼寝したいし、しなきゃ頭が働かない。
    睡眠時間削られるの嫌だし、なんなら仕事中も眠たいなとか寝たいとか考えてる。

    +113

    -0

  • 534. 匿名 2021/05/18(火) 17:06:39 

    >>484
    一回目でそれなら2回目はどうなることやら。、

    +11

    -1

  • 535. 匿名 2021/05/18(火) 17:07:25 

    >>15
    うちのおばあちゃんはABだけど90まで生きたから大丈夫

    +113

    -2

  • 536. 匿名 2021/05/18(火) 17:08:14 

    >>26
    そりゃいるだろw

    +90

    -0

  • 537. 匿名 2021/05/18(火) 17:08:15 

    O型だけどしょっちゅう風邪引くし体力ないよ
    周りのO型思い浮かべても、類友もあるだろうけどすぐ疲れてお茶したがる子ばっかで体も別に強い感じはない
    知り合いの中でパワフルで病気知らずの人、たぶん大体B型、1人は確かABだったかも
    ホントにO型って強いの?

    +2

    -0

  • 538. 匿名 2021/05/18(火) 17:08:15 

    私ABだーーーなるようにしかならないよね

    +0

    -0

  • 539. 匿名 2021/05/18(火) 17:08:36 

    O型のルーツは元々狩猟民族だからね!だから強いのかも💪🏻

    +2

    -0

  • 540. 匿名 2021/05/18(火) 17:08:50 

    >>6
    それってB型ばっかのインドにも言えることよね笑

    +84

    -0

  • 541. 匿名 2021/05/18(火) 17:10:36 

    >>342
    横だけど、直接的な匂いというかなにか分泌的なものなんじゃないかな
    蚊が感じ取るものだから
    私もO型で足は無臭だけど刺される

    +1

    -0

  • 542. 匿名 2021/05/18(火) 17:11:43 

    >>3
    ○○で良かった!
    (○○じゃなくて良かった!)の意
    ムカつく

    +147

    -51

  • 543. 匿名 2021/05/18(火) 17:12:40 

    >>303
    これがブラハラか・・・

    +17

    -1

  • 544. 匿名 2021/05/18(火) 17:12:48 

    >>12
    うちの旦那ABだけど、不眠で悩んでる

    +31

    -1

  • 545. 匿名 2021/05/18(火) 17:12:52 

    >>81
    そもそも猿が人類になったときにO型は生まれた集団だしね
    人類のベースといってもいい存在
    体毛面積がへりツルツルになって持久力あげたけど、猿だったころより体毛という鎧をなくし、傷や感染症で死にまくっての生き残りだからそりゃ強いわな

    +0

    -3

  • 546. 匿名 2021/05/18(火) 17:12:54 

    >>344
    去年あたりはA型がコロナ重症化しやすいっていってたよね。
    反発多くてAB型に変えたのかな。

    +3

    -0

  • 547. 匿名 2021/05/18(火) 17:13:14 

    >>15
    AB型でワクチンしてるのに毎年決まりのようにインフルかかってる友達いるわ

    +22

    -4

  • 548. 匿名 2021/05/18(火) 17:14:09 

    >>517
    別によくない?何か問題が?

    +0

    -0

  • 549. 匿名 2021/05/18(火) 17:15:17 

    >>484
    副反応は年齢が関係してるらしいよ。若いほど副反応出やすいって。
    あなたは若いのよ!

    +14

    -0

  • 550. 匿名 2021/05/18(火) 17:16:22 

    >>256
    同じく!インフル一度もかかったことないしついでに花粉症もない
    体力も旅行先でみんなぐったりの中1人ピンピンしてるからあるんだと思う
    ただお腹はめちゃくちゃ弱い
    ちょっと傷んでるもの食べるとすぐ下すし、ノロとか胃腸風邪とか少ししか接触ない人のも必ず貰う🤮

    +17

    -0

  • 551. 匿名 2021/05/18(火) 17:16:35 

    >>184
    私Bだけど、チャイナの衝撃映像見る度に同じこと思ってたよ🤣

    +0

    -11

  • 552. 匿名 2021/05/18(火) 17:17:39 

    >>141
    B型が多いと中国人に聞いたけど

    +6

    -13

  • 553. 匿名 2021/05/18(火) 17:18:16 

    >>10
    関係はあるんじゃない?
    結果出てるわけだし

    +5

    -0

  • 554. 匿名 2021/05/18(火) 17:20:04 

    >>552
    ごめんなさい🙏
    確認しないで聞いたままかいてしましました。
    今調べたらO型が1番多かったです‼️

    +2

    -6

  • 555. 匿名 2021/05/18(火) 17:20:07 

    >>236
    いちいち通報しなくてよくない?
    横だし私Bだけど何とも思わんわ😅

    +11

    -5

  • 556. 匿名 2021/05/18(火) 17:20:31 

    >>435
    適当でもいいんだよ
    日に当たる方が人間良いに決まってるんだから
    へー、くらいで聞いておきなよ
    すぐイライラ突っかかるのも体に良くないよん

    +30

    -1

  • 557. 匿名 2021/05/18(火) 17:20:48 

    >>253
    私ゴリラとチンパンジーだったんだ。

    +40

    -0

  • 558. 匿名 2021/05/18(火) 17:23:27 

    >>42
    それをいうならお朝鮮ね。

    +0

    -5

  • 559. 匿名 2021/05/18(火) 17:24:18 

    交通事故に遭った時、助かる確率が低いのがO型って以前見た
    血が止まりにくいらしい

    +3

    -1

  • 560. 匿名 2021/05/18(火) 17:24:36 

    >>42
    ワロタwww

    +2

    -6

  • 561. 匿名 2021/05/18(火) 17:24:51 

    私、O型、旦那AB型

    +0

    -0

  • 562. 匿名 2021/05/18(火) 17:25:06 

    >>412
    すごい口悪いですね!!

    +43

    -8

  • 563. 匿名 2021/05/18(火) 17:25:19 

    >>55
    アメリカはB型じゃなかった?

    +1

    -9

  • 564. 匿名 2021/05/18(火) 17:26:23 

    不衛生な旦那がB型で私は重症化するAB型。旦那にコロナで殺されるわ。

    +3

    -3

  • 565. 匿名 2021/05/18(火) 17:27:05 

    ほんまかいな

    +0

    -0

  • 566. 匿名 2021/05/18(火) 17:27:07 

    いつもO型って最強だよね

    +8

    -4

  • 567. 匿名 2021/05/18(火) 17:27:39 

    >>526
    我が一族も安泰である。
    うちの家族もイトコ家族も全員O型
    でもうちは血管が弱い家系だから、いいことも悪いこともあるかな。
    血も人と比べたことないけど、小さな傷なのに止まりにくい気がする

    +9

    -0

  • 568. 匿名 2021/05/18(火) 17:30:40 

    >>15
    子供がAB型だわ…心配
    ダンナのせい

    +4

    -20

  • 569. 匿名 2021/05/18(火) 17:31:42 

    >>3
    自意識過剰だよね、O型って。

    +42

    -82

  • 570. 匿名 2021/05/18(火) 17:31:58 

    >>378
    好き嫌いハッキリしてるO型は別に印象悪くない
    B型なんかは性格よくてもボコボコだけどwww

    +3

    -2

  • 571. 匿名 2021/05/18(火) 17:32:18 

    >>374
    それはあるかもw

    +5

    -20

  • 572. 匿名 2021/05/18(火) 17:32:54 

    >>566
    性格も最強だよね
    良いって意味じゃなくて、
    O型が一番性格がよいと思い込んで自画自賛してるのかO型さん

    +20

    -8

  • 573. 匿名 2021/05/18(火) 17:33:01 

    >>569
    人によるよ

    +35

    -3

  • 574. 匿名 2021/05/18(火) 17:33:25 

    >>35
    そうだよね。
    そもそも血液型の性格診断って、それを根拠にしてるからね。

    +4

    -7

  • 575. 匿名 2021/05/18(火) 17:34:04 

    血液型でケンカだけはやめてね
    ガルちゃんならではだわ・・・

    +3

    -0

  • 576. 匿名 2021/05/18(火) 17:34:24 

    >>562
    横だけど
    根性悪に言われたくないでしょう?

    +4

    -11

  • 577. 匿名 2021/05/18(火) 17:34:37 

    重症化しやすいAB型は他より手厚く診てくれるって事だな!
    AB型で良かったw

    +6

    -0

  • 578. 匿名 2021/05/18(火) 17:34:44 

    >>6
    他の血液型に比べて率が低いってことでしょ
    O型はもれなく重症化しないわけないじゃない

    +61

    -1

  • 579. 匿名 2021/05/18(火) 17:35:08 

    >>284
    場の雰囲気悪くしたくないから愚痴らないだけ
    表に出さないようにしてるから酒とかそっちの方向にいってしまってるw
    どうしようもなかったら言うけど、ギリギリまで我慢するとこはあるね

    +3

    -2

  • 580. 匿名 2021/05/18(火) 17:35:20 

    O型はおおらかで大雑把

    +0

    -8

  • 581. 匿名 2021/05/18(火) 17:35:53 

    >>218
    これちょうど見てて、ツッコミどころが多すぎて血液型占いレベルの話しだなと思った。

    +26

    -3

  • 582. 匿名 2021/05/18(火) 17:36:33 

    >>566
    とB型の性悪が申しております。

    +2

    -6

  • 583. 匿名 2021/05/18(火) 17:37:09 

    >>158
    O型って大雑把で何食べても腹壊さない
    イメージだもんね。

    +5

    -23

  • 584. 匿名 2021/05/18(火) 17:37:49 

    >>199
    もう血液型わかってるの?
    うちも同じ年頃の子がいるけど知らないから気になった

    +0

    -1

  • 585. 匿名 2021/05/18(火) 17:38:56 

    >>303
    自分大好きでもないし、コミュ能力低いわ、私

    +8

    -0

  • 586. 匿名 2021/05/18(火) 17:39:02 

    虚弱体質のO型です
    献血も万年貧血で出来ず、
    役立たずのO型でごめんなさい…

    +1

    -0

  • 587. 匿名 2021/05/18(火) 17:39:02 

    >>580
    私はO型だけど、どちらかと言うと神経質だし
    だいたい何でもキチンとやるよ

    +7

    -2

  • 588. 匿名 2021/05/18(火) 17:39:07 

    料理中とか食器を洗ってる時、いつも頭の中で自作の歌を歌って気を紛らわせてるのね。だって料理も洗い物も好きじゃないから。だから本当は爆音で一昔前のhiphopとかhouseとか数年前くらいのedmとかを再生したいんだいけど、安普請の賃貸マンションに住んでるし騒音で迷惑かけて殺されたくないから常にヘッドホンかイヤホンつけてて、でもやっぱりそれって耳が疲れるからやめてて。

    自作の歌って例えば「○○○(家の犬の名前)ちゃんは今日~も元気に~遊んでる~♪♪」とか「やらない脳内完璧掃除より~テキトーにやるトイレ掃除~♪」のような何の意味もない感じのくだらないやつ。同じリズムで同じ言葉を繰り返すのって無心になって作業するのにちょうど良いんだよね。

    一昨日の朝いつも通りそんな感じで頭の中で自作の歌を歌いながら洗い物したり台所の掃除してた時、気付いたら「5月の22日、5月の22日」って言葉を何度もずっと繰り返してた事にハッとして、自分でも何でだろう?って思って5月22日って何かあったか(予定とか家族や友達の誕生日とか)考えてみたけど何もなくて、ほんとにあれは何だったんだろう?って不思議。

    +1

    -1

  • 589. 匿名 2021/05/18(火) 17:41:07 

    >>563
    Bが多いのは朝鮮ね。

    +7

    -6

  • 590. 匿名 2021/05/18(火) 17:41:07 

    >>583
    それあなたのイメージでしょ?
    すぐお腹壊すO型もいるよ…

    +22

    -0

  • 591. 匿名 2021/05/18(火) 17:42:40 

    o型いいな
    どんな血液型にも適用できるし求められる血液型
    強いし憧れる

    +3

    -0

  • 592. 匿名 2021/05/18(火) 17:43:14 

    >>94
    O型だけど周りにひかれるくらい潔癖症で神経質だわ…

    +67

    -2

  • 593. 匿名 2021/05/18(火) 17:44:15 

    >>410
    だからO型は痩せてる人が多いのね

    +5

    -13

  • 594. 匿名 2021/05/18(火) 17:44:41 

    >>43
    少ないとなんでそう思うの?

    +29

    -3

  • 595. 匿名 2021/05/18(火) 17:44:47 

    >>569
    悔しいの?

    +20

    -6

  • 596. 匿名 2021/05/18(火) 17:44:47 

    >>430
    いや梅毒て防げる…

    +48

    -2

  • 597. 匿名 2021/05/18(火) 17:45:12 

    大人になってから血液型調べてない人は気を付けてね!!
    私は子供の頃にA型と診断されてA型として生きてきたのに、大人になって献血に行ったらAB型と言われたよ。何度も献血行ってるけど調べるたびに毎回AB型です。
    子供の頃の血液型は確定ではないそうです。のちに変わってしまう場合が珍しくないんだって。

    +3

    -0

  • 598. 匿名 2021/05/18(火) 17:45:23 

    偏見トピw

    +3

    -0

  • 599. 匿名 2021/05/18(火) 17:46:16 

    >>43
    割合は考慮されてるに決まってるじゃん
    なんでこんなにプラスついてるのw

    +84

    -5

  • 600. 匿名 2021/05/18(火) 17:47:16 

    >>587
    私もO型だけど神経質で潔癖なほうだよ

    +4

    -0

  • 601. 匿名 2021/05/18(火) 17:47:19 

    >>4
    さすが昭和初期の老害世代だね。

    +241

    -9

  • 602. 匿名 2021/05/18(火) 17:47:51 

    >>412

    こいつ何型だよ

    +31

    -8

  • 603. 匿名 2021/05/18(火) 17:48:19 

    >>597
    補足。成長過程で血液型が変わってしまうのではなくて、小さい頃は正確に血液型がしらべられないということです。

    +2

    -0

  • 604. 匿名 2021/05/18(火) 17:49:02 

    >>572
    O型に憧れてるんだね、あなた

    +7

    -11

  • 605. 匿名 2021/05/18(火) 17:49:52 

    >>368
    婆爺は偏見大好きだから

    +25

    -0

  • 606. 匿名 2021/05/18(火) 17:50:28 

    >>3
    ガルって性格悪いO型よく見るから(血液型トピで他の血液型叩きまくってる)
    O型のイメージ悪くなるよ、辞めな

    +24

    -55

  • 607. 匿名 2021/05/18(火) 17:50:58 

    >>564
    BとABではパーセンテージあんま変わらないからw

    +1

    -0

  • 608. 匿名 2021/05/18(火) 17:51:13 

    +2

    -1

  • 609. 匿名 2021/05/18(火) 17:51:13 

    >>274
    全然違いますよ
    自分ABだけど、A型とほんと合いません。
    同じABも嫌い。
    親友は二人ともO型です!
    夫はB型だけど、基本Oのが好き。

    +4

    -31

  • 610. 匿名 2021/05/18(火) 17:51:58 

    >>563
    白人はOがOOいよ

    +1

    -0

  • 611. 匿名 2021/05/18(火) 17:52:33 




    ABに朗報w
    でも私O型だけど、貝類食べるとお腹壊すわ

    +15

    -0

  • 612. 匿名 2021/05/18(火) 17:53:30 

    >>97
    爺ちゃんが、この柄の猫は丈夫なんだと言ってた。
    血液型でコロナ重症化に差? 「AB型はO型の1.6倍」

    +63

    -0

  • 613. 匿名 2021/05/18(火) 17:54:00 

    +1

    -1

  • 614. 匿名 2021/05/18(火) 17:54:48 

    >>607
    え、そうなの?安心した。ありがとう。

    +2

    -0

  • 615. 匿名 2021/05/18(火) 17:55:16 

    >>600
    でも部屋の真ん中しか掃除機かけないでしょ?
    隅々と言う言葉知らないでしょ?

    +0

    -4

  • 616. 匿名 2021/05/18(火) 17:55:57 

    +5

    -1

  • 617. 匿名 2021/05/18(火) 17:56:23 

    >>511
    私もAB型のショートスリーパーだけど、コロナのマスク生活始まってから本当に風邪ひかなくなったよ
    健康になったw

    +13

    -0

  • 618. 匿名 2021/05/18(火) 17:56:25 

    A型→A型を称賛
    A型→B型を毛嫌い
    A型→O型を見下す
    A型→AB型…論外
    みたいな感じかな

    +2

    -1

  • 619. 匿名 2021/05/18(火) 17:56:54 

    >>611
    私の周りのABは豚骨ラーメンが体に合わなくて食べられないって人が多いんだけど、たまたまだったか

    +0

    -0

  • 620. 匿名 2021/05/18(火) 17:57:11 

    >>8
    AB型一族愕然

    +72

    -1

  • 621. 匿名 2021/05/18(火) 17:57:48 

    >>1
    ロシアでは、AB型がコロナに強いと言ってたような・・・(去年だけど)
    血液型でコロナ重症化に差? 「AB型はO型の1.6倍」

    +29

    -2

  • 622. 匿名 2021/05/18(火) 17:57:55 

    >>608
    あーO型だけど確かに胃腸は弱いわ。なんでだろう。

    +4

    -0

  • 623. 匿名 2021/05/18(火) 17:58:44 

    >>622
    胃酸が強いのかな、私もO型だけど逆流性食道炎だわ。

    +5

    -0

  • 624. 匿名 2021/05/18(火) 17:59:28 

    >>212
    ひ、酷い偏見だぜぇぇ

    +22

    -1

  • 625. 匿名 2021/05/18(火) 17:59:34 

    >>572
    お前は何型なん?

    +7

    -1

  • 626. 匿名 2021/05/18(火) 17:59:57 

    >>253
    ハシビロコウって動かない鳥だっけ?私ABであんまり動かないから親近感。

    +52

    -0

  • 627. 匿名 2021/05/18(火) 18:01:18 

    >>572
    お前の腐った根性よりかはマシだわ

    +10

    -2

  • 628. 匿名 2021/05/18(火) 18:01:20 

    アメリカ人O型多いけど、コロナ死亡率高すぎるから全然当たってない

    +4

    -0

  • 629. 匿名 2021/05/18(火) 18:01:32 

    >>3
    私も旦那も娘もみんなO型だけど、蚊には好かれるんだよね。今年も早々と刺されたわ。

    +75

    -3

  • 630. 匿名 2021/05/18(火) 18:01:53 

    >>12
    私AB型です。言われてみれば自分やAB型の姉、友達も睡眠良くしてます。
    これは自己防衛だったのかぁ…

    +94

    -1

  • 631. 匿名 2021/05/18(火) 18:01:57 

    >>608
    私もO型で胃腸弱い…当たってるかも。

    +2

    -1

  • 632. 匿名 2021/05/18(火) 18:02:45 

    >>589
    韓国はA型国家だよ
    日本と同じ

    +9

    -2

  • 633. 匿名 2021/05/18(火) 18:02:52 

    >>628
    血液型以前に肥満が多いから。いくら免疫が強いといっても、肥満や疾患があればダメだよね。

    +2

    -1

  • 634. 匿名 2021/05/18(火) 18:03:21 

    >>557
    ハシビロコウってなんだよわけわからない、、

    +5

    -1

  • 635. 匿名 2021/05/18(火) 18:03:39 

    >>86
    ハスハスしててめっちゃ可愛いw

    +63

    -2

  • 636. 匿名 2021/05/18(火) 18:03:41 

    AB型は比較的新しい血液型なのに、なんで病気に弱いんだろう
    ほとんどの病気に弱いよね
    進化が頭脳にいったんだろうか?
    天才肌ってよく言われるし

    +4

    -1

  • 637. 匿名 2021/05/18(火) 18:04:04 

    >>584
    生まれてすぐ調べられて1ヶ月検診で言われたよ。

    +2

    -0

  • 638. 匿名 2021/05/18(火) 18:04:23 

    >>633
    血液型はなんの因果関係も無いけどね?

    +2

    -0

  • 639. 匿名 2021/05/18(火) 18:04:53 

    >>589
    Bが多いのは中国じゃなかった?

    +1

    -5

  • 640. 匿名 2021/05/18(火) 18:05:15 

    >>572
    なんでそんな意地悪言うん!!(´;ω;`)

    +11

    -3

  • 641. 匿名 2021/05/18(火) 18:05:28 

    >>569
    おまえだよ

    +28

    -8

  • 642. 匿名 2021/05/18(火) 18:06:08 

    >>636
    褒めてんのか貶してんのかどっちだw

    +0

    -0

  • 643. 匿名 2021/05/18(火) 18:06:29 

    >>278
    国土が狭いと質然的に人口密度が高くなるから、隣同士の距離が近くなり、神経質や過敏になりやすいのかもね

    小さい頃オーストラリアに住んでたけど、大雑把でおおらかな人達ばかりだった

    +69

    -0

  • 644. 匿名 2021/05/18(火) 18:06:33 

    >>610
    Oo、そOなんだ〜

    +1

    -0

  • 645. 匿名 2021/05/18(火) 18:06:49 

    >>459
    は?血液型がAになったりBになったりするかー、血液型関係なく本当に変人なんでしょ

    +3

    -13

  • 646. 匿名 2021/05/18(火) 18:07:46 

    >>12
    そうなの?知らなかった、、
    だからAB型の旦那、居眠り運転で事故ったのか

    やたらいつも疲れると眠い眠い言ってて
    ほんとダメなんだよね
    O型の私からしたら
    なんでいつもそんなにグッタリしてるのかわからなかった

    +32

    -4

  • 647. 匿名 2021/05/18(火) 18:07:56 

    >>1
    コロナに限らず癌を含むあらゆる疾病に対してO型が最強でABが型が最弱だよ。
    O型の欠点は精々、胃腸が弱いくらい。

    +30

    -5

  • 648. 匿名 2021/05/18(火) 18:08:27 

    >>608
    O型に比べてが多いwwww
    O型強いな

    +7

    -0

  • 649. 匿名 2021/05/18(火) 18:08:51 

    >>6
    インドはB型ばかりだよね

    +41

    -1

  • 650. 匿名 2021/05/18(火) 18:08:54 

    なんか占いと同じだとでも思ってる馬鹿がいるね。

    +0

    -0

  • 651. 匿名 2021/05/18(火) 18:09:24 

    >>642
    純粋に褒めてるよwwww
    やっぱりAB型は凄いよ、色々と

    +2

    -0

  • 652. 匿名 2021/05/18(火) 18:09:34 

    >>638
    バカ

    +1

    -0

  • 653. 匿名 2021/05/18(火) 18:09:49 

    私AB型だわ…負け組やん…

    +2

    -3

  • 654. 匿名 2021/05/18(火) 18:10:32 

    >>628
    アメリカはなんの確証も無いって言ってたね。
    日本にいるお朝鮮医師が因果関係も無く言ってることだからね。

    +4

    -1

  • 655. 匿名 2021/05/18(火) 18:12:49 

    >>14
    私は喘息持ちでもあるから、かかったら死を覚悟したほうがいいのか…(もちろんそうならたいために自衛するけど)

    +15

    -1

  • 656. 匿名 2021/05/18(火) 18:12:50 

    もともとO型は免疫系が強いっていうよね。
    コロナにも有効なのか。

    +6

    -2

  • 657. 匿名 2021/05/18(火) 18:13:34 

    AB型 自己免疫疾患持ち アレルギー体質により、ワクチン接種無理そうな私は確実に死にそう😅

    +3

    -0

  • 658. 匿名 2021/05/18(火) 18:15:26 

    >>622
    メンタルは案外繊細だもん

    +7

    -2

  • 659. 匿名 2021/05/18(火) 18:15:32 

    >>572
    偏見が凄い。O型とか大雑把扱いされて終了じゃん。A型の方が真面目とか優秀とかよっぽど言われてる。
    てか血液型占いはナチスから来てるしいい加減廃れろ。

    +14

    -3

  • 660. 匿名 2021/05/18(火) 18:15:45 

    >>651
    天才というより、ひ弱なもやしっこっぽいイメージ

    私自身、AB型

    +3

    -4

  • 661. 匿名 2021/05/18(火) 18:16:43 

    >>608
    O型だけど
    たしかに自分でもタフだなーと思ってる
    アラフォーになって夜更かしも全然大丈夫だし
    コロナ前は海外行っても時差ぼけに苦しむわけでもなく
    けろっとしてた

    +3

    -1

  • 662. 匿名 2021/05/18(火) 18:16:57 

    男女平等とかジェンダー差別にうるせぇくせに都合良く型にはめたがる日本。馬鹿は全員コロナかかって死ね

    +5

    -1

  • 663. 匿名 2021/05/18(火) 18:17:08 

    >>608
    夫O型でお腹弱いこと以外は健康
    私はAB型でよく体調崩すし、祖母と叔母が同じABで脳卒中と認知症

    とりあえず私は玉ねぎ食べようw

    +1

    -3

  • 664. 匿名 2021/05/18(火) 18:18:31 

    >>3
    ブラジル人ってO型が多かったような…
    あの国コロナ凄くない?
    対策してなかったからなのが大きいんだろうけど

    +82

    -4

  • 665. 匿名 2021/05/18(火) 18:18:42 

    >>16
    バカだからね

    +7

    -26

  • 666. 匿名 2021/05/18(火) 18:19:03 

    逆にO型だから、重症化しにくいでしょう
    って、後回しにしされるんじゃ…

    +2

    -0

  • 667. 匿名 2021/05/18(火) 18:19:04 

    >>662
    お前は日本人ですらないもんねw

    +3

    -3

  • 668. 匿名 2021/05/18(火) 18:19:07 

    >>656
    いいなあ…知ってるO型の人は器が大きいというかおおらかで頼れるタイプの人が多かった
    免疫も強いのか

    +5

    -2

  • 669. 匿名 2021/05/18(火) 18:20:10 

    >>200

    日本の通常型って中国のやつでしょ。

    +8

    -1

  • 670. 匿名 2021/05/18(火) 18:21:14 

    >>633

    基礎疾患何もない人の方が少ないでしょ
    血液型関係なく
    それで死んでるんだからO型重症化しない説は当たってません

    +0

    -1

  • 671. 匿名 2021/05/18(火) 18:21:23 

    >>518
    万が一関係あったとしてもがさつなんて血液型より生まれ持っての性格だと思うし、最後の方の決めつけた嫌味っぽい感じの悪い書き方が人としてどうかと思うわ。

    +10

    -2

  • 672. 匿名 2021/05/18(火) 18:21:38 

    >>563

    世界の人口の50%以上が血液型O型なんだよ

    アメリカもヨーロッパも白人はA型とO型で9割を占める(お互いに4割±1割は国による)
    黒人は半数以上がO型で残りがA型とB型が2〜3割

    アジア人は基本的にB型が多いからAB型も増える
    世界的にAB型は少ないから国としては日本や韓国が多い国に入る

    +14

    -0

  • 673. 匿名 2021/05/18(火) 18:21:42 

    >>374
    我慢強いと言ってくれ!

    +60

    -2

  • 674. 匿名 2021/05/18(火) 18:22:13 

    >>664
    それを言うなら、インド人はAB型が多いと昔聞いたことがある。今の惨状を考えると一理あるような気もしてくる

    +7

    -23

  • 675. 匿名 2021/05/18(火) 18:22:59 

    >>374
    ふふふ モノはいいよう、考えようだぬ

    +10

    -7

  • 676. 匿名 2021/05/18(火) 18:23:26 

    >>651
    どう色々すごいの?

    +2

    -0

  • 677. 匿名 2021/05/18(火) 18:23:35 

    O型はいざとなったら他の血液型に輸血もできるのに(今はしてないかな?)酷い言われようだ。

    +9

    -0

  • 678. 匿名 2021/05/18(火) 18:23:44 

    全然くだらないと思ってしまうくらい僅かな差ですね。騒ぐほどでは無いし、それで調子に乗る人もいるだろうからそれは専門家に薬を作るための資料にして、テレビでは流さないで欲しいわ。
    それ知ったところでどうしようも無いんだしさ。

    最近のテレビは変な煽り方しててイラつく。

    +5

    -0

  • 679. 匿名 2021/05/18(火) 18:23:48 

    >>518
    平気でこう言うこと書くあなたが一番がさつ。

    +11

    -2

  • 680. 匿名 2021/05/18(火) 18:24:11 

    >>218
    私もそう思ってる。またあとからまったくトンチンカンな情報が出てきそう。今度は星座??? とりあえずは いつもあまり真に受けないことに慣れた。

    +17

    -6

  • 681. 匿名 2021/05/18(火) 18:24:12 

    なんでこんなにO型が悪く言われてるんだ。同じ人の書き込みか?

    +8

    -0

  • 682. 匿名 2021/05/18(火) 18:24:44 

    コロナだけでなくO型はあらゆる感染症にかかりにくいんだから保険料安くしてほしい

    +2

    -4

  • 683. 匿名 2021/05/18(火) 18:25:14 

    >>43
    少ないよ
    だから信憑性はない

    +6

    -16

  • 684. 匿名 2021/05/18(火) 18:25:15 

    >>672
    ABってそんなに少ないのか…O型はたくさん居ていいなあ

    +6

    -1

  • 685. 匿名 2021/05/18(火) 18:25:45 

    >>682
    憎たらしいわ、O型

    +1

    -10

  • 686. 匿名 2021/05/18(火) 18:25:55 

    >>47
    元々血液型でなんの病気になりやすいとかあるから占いなんかと種類が違うよ
    蚊に刺されやすいのはO型とかも事実だし

    +31

    -1

  • 687. 匿名 2021/05/18(火) 18:25:57 

    >>173
    じゃあやっぱりO型はあらゆる病気に強いってことなのか

    +115

    -2

  • 688. 匿名 2021/05/18(火) 18:26:05 

    >>677
    ホントだよ~
    みんなに輸血できるようにO型の私はなるべく献血してるのに…酷いわぁ(´;ω;`)ウッ…

    +9

    -1

  • 689. 匿名 2021/05/18(火) 18:26:09 

    >>662
    ホントこれ。
    血液型差別だよねこれ?
    男女平等ニダー!やれジェンダーニダー!だ馬鹿みたい。

    +2

    -1

  • 690. 匿名 2021/05/18(火) 18:27:16 

    >>685
    そうやって人を憎んでると病気になりやすくなるよ。

    +6

    -0

  • 691. 匿名 2021/05/18(火) 18:27:35 

    しょーもないこといちいち報道すんな

    +2

    -1

  • 692. 匿名 2021/05/18(火) 18:28:21 

    >>75
    ヨシヨシ

    +2

    -1

  • 693. 匿名 2021/05/18(火) 18:28:24 

    >>674
    インドはB型が多いよ。AB型は一番少ない

    +26

    -1

  • 694. 匿名 2021/05/18(火) 18:28:28 

    >>566
    最強だよね
    なんだかんだみんなO型に憧れてるもんね
    A型の人からはしょっちゅうO型に見られるA型ですって言われるんだよね
    こっちからしてみたら全然似てないんだけど
    でもまぁ、それだけ人気あるってことにしてる

    +5

    -11

  • 695. 匿名 2021/05/18(火) 18:28:40 

    >>681
    お前だよw

    +1

    -2

  • 696. 匿名 2021/05/18(火) 18:28:42 

    >>682
    wwww 値切るところがO型っぽいなあ

    +2

    -3

  • 697. 匿名 2021/05/18(火) 18:29:32 

    >>690
    マジにとるなよ

    +1

    -4

  • 698. 匿名 2021/05/18(火) 18:29:45 

    >>689
    日本語でお願い。

    +3

    -1

  • 699. 匿名 2021/05/18(火) 18:30:09 

    >>484
    血液型の関係はよく分からないけど医療従事者の姉(A型)は1回目に同じように熱が出て2回目を怖がってたけど、2回目は腕がだる重レベルだったみたいだよ!
    副反応軽いといいですね

    +6

    -0

  • 700. 匿名 2021/05/18(火) 18:30:09 

    >>53
    確かに病気とかは研究結果でてるからね

    でもなりやすい病気や体質によって性格が多少変化するって説を私は少し信じてるから血液型占いが全くのデタラメとも思ってないけど

    +9

    -3

  • 701. 匿名 2021/05/18(火) 18:30:11 

    >>542
    こんなんでイラついてんならネット辞めろwwwwwwwwwwwwwwww

    +99

    -32

  • 702. 匿名 2021/05/18(火) 18:30:53 

    >>4
    でたーwww
    血液型でしか判断できないやつwww

    +245

    -8

  • 703. 匿名 2021/05/18(火) 18:30:58 

    >>694
    えっ!全くO型に憧れてませんけど
    むしろ見下してます

    +9

    -15

  • 704. 匿名 2021/05/18(火) 18:31:33 

    >>589
    韓国はABOがほぼ拮抗
    辛うじて一番多いのがA型
    日本はA型が頭ひとつ飛び抜けてる

    +10

    -0

  • 705. 匿名 2021/05/18(火) 18:31:46 

    >>213
    私AB
    入ってる医療保険がバッチリカバーしてる👍

    +6

    -1

  • 706. 匿名 2021/05/18(火) 18:33:00 

    >>672
    そうだったのか
    欧米で血液型占い流行らないの納得した
    A型も日本人より多いんだね
    印象だけでB型やAB型が沢山いると思ってた

    +10

    -0

  • 707. 匿名 2021/05/18(火) 18:33:57 

    >>636
    そうそう、天才肌なのよ

    +0

    -4

  • 708. 匿名 2021/05/18(火) 18:34:00 

    >>667
    とパヨクが申しております。

    +0

    -2

  • 709. 匿名 2021/05/18(火) 18:35:19 

    たしか、ゴリラってみんなO型なんだよね。
    ゴリラ程度の知能の人間しか残らなくなったら、人類滅亡しそう。
    実は、それが目的の人工ウイルスなのかも。

    +1

    -8

  • 710. 匿名 2021/05/18(火) 18:35:31 

    >>257
    私A型、姉O型で母親曰く
    「このお洋服着たくないの?でも◯◯(私)になら似合うよーすっごく可愛いのに!でも着たくないのかーじゃあ仕方ないなー」
    と言えばあっさり機嫌良く着るチョロいおバカな私と
    「このお洋服着たくないの?◯◯(姉)になら似合うよー!可愛い!」
    「キキララいない!ヤダ!着ない!」
    と言ってキキララの絵(好みは定期的に変わる笑)がついてない服は入念にチェック後断固拒絶する妹で、姉妹で違いが愉快だったとは言ってた

    +10

    -0

  • 711. 匿名 2021/05/18(火) 18:36:10 

    >>697
    はっ?

    +3

    -1

  • 712. 匿名 2021/05/18(火) 18:36:23 

    >>709
    Bじゃなかったっけ?

    +7

    -0

  • 713. 匿名 2021/05/18(火) 18:36:47 

    もともと人類が派生した時はみんなO型。狩猟民。
    農耕を行うようになって、A型が派生。
    農耕に適さない、一部山岳地帯などでB型が派生。
    一番最近派生したのがAB型。

    O型は古い型だから強いのかね~

    +6

    -0

  • 714. 匿名 2021/05/18(火) 18:36:57 

    血液型だけで見るとでしょ

    全く当てにならんだろ

    +2

    -3

  • 715. 匿名 2021/05/18(火) 18:37:21 

    >>89
    なんであてにならないの?
    A型の性格に当てはまる人が多くなるってだけじゃないの?
    別に血液型占い信じてないけど。

    +3

    -16

  • 716. 匿名 2021/05/18(火) 18:37:36 

    >>709
    ゴリラはB型だけど?

    +10

    -0

  • 717. 匿名 2021/05/18(火) 18:38:17 

    >>709
    何言ってるの?病院行ったほうがいいよ。

    +6

    -0

  • 718. 匿名 2021/05/18(火) 18:38:22 

    AB型です!!
    今のところ、インフルにもコロナにもか買ったことないぜ!!!!
    かかったら終わりかな!!笑

    +4

    -1

  • 719. 匿名 2021/05/18(火) 18:39:06 

    >>386
    私はO型だけどバカだし根に持つタイプ
    当たるかは人による

    +11

    -0

  • 720. 匿名 2021/05/18(火) 18:39:16 

    >>3
    うわO型嫌いになるわ

    +22

    -59

  • 721. 匿名 2021/05/18(火) 18:39:35 

    >>700
    人間は複雑だからそんなの傾向とか無いと思う
    出鱈目だよ

    +4

    -5

  • 722. 匿名 2021/05/18(火) 18:39:49 

    >>657
    生き残ろう!

    +3

    -0

  • 723. 匿名 2021/05/18(火) 18:40:38 

    >>12
    AB型で超絶ロングスリーパーです!
    土日は予定がなければ平気で15時間とか寝れちゃう

    +143

    -1

  • 724. 匿名 2021/05/18(火) 18:40:56 

    >>703
    こっちも見下してるから!安心しなww

    +8

    -2

  • 725. 匿名 2021/05/18(火) 18:40:56 

    一人で必死に特定の血液型下げてる人は、いったい過去に何があったんだ…

    +5

    -0

  • 726. 匿名 2021/05/18(火) 18:42:13 

    >>636
    ABはよく喋ると聞いてたけど、うちの旦那は喋るのが苦手そうだしメンタル弱男くんだわ。自称手先は器用だからなるべく色々褒めて伸ばしてあげたいんだけど実際そんなに器用でもなく、特技も特にない。変わってると言うか、家でも気配を消すのはやめてほしい笑

    +0

    -1

  • 727. 匿名 2021/05/18(火) 18:42:32 

    B意外の人が身近で罹患したけど、一番予後が悪かったのはO型だったね。

    +1

    -1

  • 728. 匿名 2021/05/18(火) 18:42:46 

    不規則抗体の人は?

    +3

    -0

  • 729. 匿名 2021/05/18(火) 18:43:26 

    >>676
    AB型は、発想が飛び出てたり、見てないようでかなり見ている
    自分の居心地の良い場所が瞬時にわかる
    高みから見て、冷静に判断している
    なんか常人とは違う感じがするんだよね
    カリスマ性もあるし
    やる気がある時は必ず目標を達成する強さ
    でもやる気がない時は猫みたい

    +10

    -1

  • 730. 匿名 2021/05/18(火) 18:43:27 

    O型は極限状態や急死に一生潜り抜けて戻ってくるも仲間に駆け寄る際バナナの皮を踏み転んで打ちどころが悪く無茶しやがってと惜しまれる印象

    +1

    -1

  • 731. 匿名 2021/05/18(火) 18:43:30 

    >>723
    え、うちの夫起きなくていいのに早起きだよ週末。何もしないなら正直ずっと寝ててくれと思う。

    +7

    -0

  • 732. 匿名 2021/05/18(火) 18:43:49 

    >>132
    うちの旦那もそう。気付いたら寝落ちしてる

    +2

    -3

  • 733. 匿名 2021/05/18(火) 18:43:49 

    O型は凄いな..輸血で大活躍するし
    コロナも強いし、血栓もできにくい

    +8

    -2

  • 734. 匿名 2021/05/18(火) 18:44:24 

    >>24
    海外だとそう
    世界中の半数以上がO型だから必然的にAB型は少なくなる
    A型とB型がバランス良くいてO型が少なめになる国はAB型が増える

    つまり日本や韓国みたいな国ならデータ取れる
    最初の頃は武漢や欧米人が調べてたから多数いるO型とA型で比べてた
    4つ揃うとこの結果になるんだろうね

    +24

    -2

  • 735. 匿名 2021/05/18(火) 18:44:27 

    何で見たか忘れちゃったけど、

    O型は免疫力が高いから感染などをあまり気にしない社交性が高い性質で、A型はそこまでじゃないけど、ABよりは免疫力があるから多少慎重な性質で、AB型は免疫力が弱いからあまり周りと関わらず個々を好む性質があるって読んだことある。
    見たのが、人類の歴史?進化のドキュメンタリーとかだったような気がするから、あながち間違ってないかも、と思ったり。

    +9

    -0

  • 736. 匿名 2021/05/18(火) 18:45:26 

    >>117
    これはまだ2400人と参考人数が少ないけど、もっと多数の統計で出た数字なら鵜呑みにするよ
    占いなんかとは別物

    +7

    -0

  • 737. 匿名 2021/05/18(火) 18:45:57 

    >>21
    O型はA因子もB因子も持っていないから血液がサラサラで、AB型は両方もっているから血がドロドロになりやすくて血栓とかの病気のリスクが高いんだって。
    逆にO型は血が固まりにくいから怪我をすると血が止まらなくて失血死のリスクが高い。

    +35

    -2

  • 738. 匿名 2021/05/18(火) 18:46:17 

    >>3
    性格悪い

    +39

    -35

  • 739. 匿名 2021/05/18(火) 18:46:24 

    >>703
    血液型を見下すって何?w
    ただが血の型だよw

    +11

    -0

  • 740. 匿名 2021/05/18(火) 18:46:46 

    >>481
    おおぉ〜👏

    +46

    -0

  • 741. 匿名 2021/05/18(火) 18:46:58 

    去年の冬はA型とAB型がヤバいとか言われてたよね

    A型とB型のリスクが逆転したね

    +1

    -3

  • 742. 匿名 2021/05/18(火) 18:47:18 

    >>661
    胃腸は弱いみたいだから。

    +1

    -0

  • 743. 匿名 2021/05/18(火) 18:47:49 

    >>472
    O型の女性がO型以外の血液型の男性と子供作ると起こる事があるのよね

    +47

    -0

  • 744. 匿名 2021/05/18(火) 18:48:50 

    >>676
    ヨコ
    AB型の人自分の周りに2人しかいないけど、発想の転換というか発言の方向性が面白くて毎回ハッとさせられるから話してて好きだなぁ〜って思ってる。
    頭が柔らかいイメージ。

    +6

    -2

  • 745. 匿名 2021/05/18(火) 18:49:14 

    >>1
    これ単に少数派だから感染したらその分目立つってだけの話じゃないの?
    重症化しにくいっていうけど、大半がO型のアメリカで何人死んでると思ってるのさ

    +4

    -4

  • 746. 匿名 2021/05/18(火) 18:49:34 

    >>599
    でも全血液は2400人しか集めてないよ

    +8

    -11

  • 747. 匿名 2021/05/18(火) 18:50:29 

    >>649
    だから厚かましいのかな

    +4

    -29

  • 748. 匿名 2021/05/18(火) 18:50:41 

    >>745
    あなたみたいな素人が考えつくようなこと、研究者が考慮してないとでも思ってるの?

    +6

    -0

  • 749. 匿名 2021/05/18(火) 18:50:50 

    >>742
    うん
    それも自覚ある
    無理がたたって胃腸にくるパターンなのよ

    +0

    -0

  • 750. 匿名 2021/05/18(火) 18:50:59 

    AB型です
    ニュースでこんなことされると悲しいな

    +3

    -1

  • 751. 匿名 2021/05/18(火) 18:51:39 

    母親がABのRH - なんだけど。
    なんか怖い。

    +3

    -1

  • 752. 匿名 2021/05/18(火) 18:52:16 

    >>12
    そうなん?
    ABだけど昔から常に眠いわ。

    +34

    -2

  • 753. 匿名 2021/05/18(火) 18:53:01 

    私はAB型だけど強いよ
    旦那はO型だけど弱いよ

    とかコメしてる人って頭悪そう。
    あなたがO型だったらもっと強かったかもしれないし統計学で一個人の強さとかどうでもいいわ。

    +7

    -7

  • 754. 匿名 2021/05/18(火) 18:53:40 

    >>12
    AB型の娘 必要な時はちゃんと起きるけど昼寝とか用事ない時は心配なるぐらい寝る!睡眠が少ない時は機嫌悪いし

    +78

    -2

  • 755. 匿名 2021/05/18(火) 18:53:41 

    >>40
    すごいですね✨

    +17

    -2

  • 756. 匿名 2021/05/18(火) 18:54:20 

    これはO型の人は信じたいし、AB型は信じたくない話だね

    +4

    -3

  • 757. 匿名 2021/05/18(火) 18:54:51 

    >>86
    じゃ、いっか!!ってなるよね~!

    +53

    -2

  • 758. 匿名 2021/05/18(火) 18:55:16 

    >>1
    O型はガンにもならないし羨ましいよ
    弱いの胃だけだよね?

    +4

    -19

  • 759. 匿名 2021/05/18(火) 18:55:19 

    >>737
    AB型はA型とB型とは全く別のものだからと血液型トピで豪語していた血液型信者がいたけども?

    +0

    -5

  • 760. 匿名 2021/05/18(火) 18:55:55 

    >>758
    胃癌になるよね

    +1

    -1

  • 761. 匿名 2021/05/18(火) 18:56:53 

    弱いくせにプライド高くて面倒くさいからいなくなってもいいかなって。

    +1

    -0

  • 762. 匿名 2021/05/18(火) 18:57:03 

    >>1
    私はA型で片親がO型なんだけど、小学生くらいまで血液型がわからなくて自分ではO型だと思ってたら まさかのA型だった。片親がO型でも自分がA型だと、まったくO型の血は入ってないのかな?馬鹿な質問ですみません

    +1

    -3

  • 763. 匿名 2021/05/18(火) 18:57:11 

    >>129
    旦那 O型だけどインフルになって旦那からインフル貰ったB型です。旦那 毎年年末年始に体調崩す。

    +0

    -0

  • 764. 匿名 2021/05/18(火) 18:57:53 

    >>758
    何型でもなるわ

    +30

    -0

  • 765. 匿名 2021/05/18(火) 18:57:58 

    >>621
    これはAB型がロシアに少ないからでは…
    A型とO型だらけなロシアではO型よりA型が多いってだけで

    +8

    -1

  • 766. 匿名 2021/05/18(火) 18:58:55 

    >>40
    O型は人間種のオリジナルだから最強

    +13

    -3

  • 767. 匿名 2021/05/18(火) 18:59:03 

    はいはい。
    だから何だってーの。
    血液型変えろってか?

    +0

    -5

  • 768. 匿名 2021/05/18(火) 18:59:51 

    >>506
    O型は自己免疫疾患とかアレルギーなりやすいよ

    +31

    -0

  • 769. 匿名 2021/05/18(火) 18:59:59 

    >>760
    いや
    寸止めの胃潰瘍でリターン
    回復できます

    +7

    -0

  • 770. 匿名 2021/05/18(火) 19:00:49 

    >>735
    そうそう、血液型占いをバカにしてる人ばかりだけど、割と信憑性のある統計学による話なんだよね。
    誰にでも当てはめて性格を決めつけるのは問題だけど、そういう傾向の人が多いって寛容に受け止めてもいいと思うんだけどなぁ。

    +9

    -0

  • 771. 匿名 2021/05/18(火) 19:00:50 

    >>664
    ブラジルとかは清潔面でゆるい印象があるからそのせいかな?

    +35

    -1

  • 772. 匿名 2021/05/18(火) 19:01:06 

    >>767
    いえいえそのままで結構ですよ。静かにお待ちください。

    +4

    -0

  • 773. 匿名 2021/05/18(火) 19:02:47 

    >>349
    さすがに性格の悪さが出過ぎてて他のAB型にも悪影響だからやめときな。

    +11

    -3

  • 774. 匿名 2021/05/18(火) 19:03:56 

    >>16
    私の旦那がO型だけど、傷にも強い。すぐ治る。AB型の私は弱くて必ず1回は化膿する

    +6

    -5

  • 775. 匿名 2021/05/18(火) 19:05:32 

    >>89
    プラス沢山だけどこれ間違ってる
    黒人もO型が最多よ

    日本の血液型サイトでブラックフット族っていう原住民族を黒人と間違えて訳したのが広まったの

    +48

    -0

  • 776. 匿名 2021/05/18(火) 19:06:12 

    >>145
    AOはAとOの間くらいって判断でいいんじゃないかな?

    +2

    -0

  • 777. 匿名 2021/05/18(火) 19:07:38 

    >>672
    AB多いの日本と韓国か。
    どちらも他の国と比べて良くも悪くも変わった国民性だよね。まさにABって感じ。
    イギリスとかも欧米の中ではAB多かったりして。

    +6

    -2

  • 778. 匿名 2021/05/18(火) 19:08:50 

    重症化したひと440人しか調べてないのはデータ不足すぎん?
    最低限1万人調べてから発表して

    +3

    -0

  • 779. 匿名 2021/05/18(火) 19:09:06 

    >>448
    ブーメランじゃない?

    +2

    -3

  • 780. 匿名 2021/05/18(火) 19:09:43 

    >>12
    確かにABの人体弱いかも

    +40

    -7

  • 781. 匿名 2021/05/18(火) 19:10:11 

    >>151
    そりゃそうだ
    O型みんなが重症化しないって話じゃなくて、重症化しない確率が少しだけ高いってだけの話だもん

    +7

    -0

  • 782. 匿名 2021/05/18(火) 19:12:14 

    O型のハチミツ二郎は重症化してる

    +0

    -0

  • 783. 匿名 2021/05/18(火) 19:12:32 

    >>132
    喋りながら寝るよね。
    会話しながらイビキかきはじまるとさすがにビビるw

    +8

    -0

  • 784. 匿名 2021/05/18(火) 19:12:55 

    >>349
    あなたって、、、、ダメな人だね

    +8

    -2

  • 785. 匿名 2021/05/18(火) 19:13:17 

    >>751
    -は珍しいんだっけ?

    +0

    -0

  • 786. 匿名 2021/05/18(火) 19:13:42 

    >>454
    私O型、夫AB型の夫婦なんだけど、そのセリフ夫によく言ってる。

    そりゃあんたは…って思われてるんだろうな。
    気を付けよ〜。

    +0

    -0

  • 787. 匿名 2021/05/18(火) 19:16:00 

    >>12
    言われてみれば大学の授業でガチ居眠りしてるのはほぼAB型だった
    私を含めて

    +47

    -1

  • 788. 匿名 2021/05/18(火) 19:16:17 

    血液型占い嫌い民のせいで、将来血液型別に有効な薬ができるかもしれないのに開発が遅れたら笑う
    嫌い民はそれ接種しないでねー

    +1

    -2

  • 789. 匿名 2021/05/18(火) 19:16:33 

    >>446
    私は手術した時検査したけど、むしろ人より固まりやすいって言われたけどね。O型です。

    +9

    -4

  • 790. 匿名 2021/05/18(火) 19:17:08 

    >>33
    でも貰えるのは同じOからだけ

    結局、いわゆる型が無いと言うことじゃないかと

    +53

    -1

  • 791. 匿名 2021/05/18(火) 19:17:43 

    真っ先に滅んでほしいわ。。AB型の元カレ。こんなこと言っちゃいけないけどさ。されてきた酷いことおもったら、普通に畳の上で死ねると思うなよ、ぐらいせめてここで言わせてほしい。

    +2

    -3

  • 792. 匿名 2021/05/18(火) 19:18:07 

    >>164
    今回の研究結果はそれも含めたものじゃないの?

    +2

    -1

  • 793. 匿名 2021/05/18(火) 19:18:53 

    >>785

    そうです。

    +0

    -0

  • 794. 匿名 2021/05/18(火) 19:19:40 

    >>330
    うちは家族全員がOだけど、その中で蚊に好かれるランキング1位は私。

    +18

    -1

  • 795. 匿名 2021/05/18(火) 19:19:46 

    >>745
    血液型だけでなく、人種によっても耐性の強弱はあると思うよ。

    +4

    -0

  • 796. 匿名 2021/05/18(火) 19:20:25 

    >>788
    占いは信じていないけど、血液型別の治療は科学的根拠に基づいているからいいと思うよ。

    +1

    -0

  • 797. 匿名 2021/05/18(火) 19:21:12 

    >>542
    誰も、○○じゃなくて良かった!なんて言ってないのに、勝手に脳内変換して勝手にムカついてるの?

    +40

    -22

  • 798. 匿名 2021/05/18(火) 19:21:23 

    >>174
    体質や免疫力が性格に及ぼす影響ってないとは言い切れないけどね。
    決めつけはよくないけど。

    +3

    -0

  • 799. 匿名 2021/05/18(火) 19:21:29 

    >>253
    猫はA型が多いよ
    B型のイメージだけどね

    +24

    -1

  • 800. 匿名 2021/05/18(火) 19:22:10 

    >>601
    変わってないAB見た事ないけどなー🤔

    +5

    -27

  • 801. 匿名 2021/05/18(火) 19:23:21 

    >>774
    私もABなんだけど。
    その所為なのか身体のニキビ跡よく残るわ。

    +4

    -1

  • 802. 匿名 2021/05/18(火) 19:23:23 

    >>9
    わたしもB。父がOだけど

    +28

    -0

  • 803. 匿名 2021/05/18(火) 19:24:07 

    >>459
    夫がABだけど、A型スイッチB型スイッチ意外に全部オフのスイッチもありませんか?笑

    +30

    -0

  • 804. 匿名 2021/05/18(火) 19:24:11 

    O型は最初に出来た血液型だから丈夫な傾向があって
    AB型は1番新しい血液型だから耐性が無い傾向にあるってのは知られてたよね
    コロナも例外ではないだけ

    +6

    -2

  • 805. 匿名 2021/05/18(火) 19:24:29 

    >>16
    え、旦那O型だけど弱い子供の病気すぐ貰う
    私の方が子供といる時間長いし一緒に寝てるのに(旦那と寝室別)
    ちなみに私AB型

    +15

    -2

  • 806. 匿名 2021/05/18(火) 19:24:31 

    >>621
    A型の多いお朝鮮メディアの日本では報道されないわけだw

    +8

    -1

  • 807. 匿名 2021/05/18(火) 19:25:31 

    O型だからちょっと嬉しかったけど油断はしません

    +6

    -0

  • 808. 匿名 2021/05/18(火) 19:26:10 

    >>7
    なんだそれ?間抜けな返しだな。

    +2

    -7

  • 809. 匿名 2021/05/18(火) 19:26:16 

    >>12
    O型ですが、全く同じです!!
    睡眠系は長年の悩みです。
    親がA型とB型からの子供でO型ですが、関係あるのかな。。

    +7

    -0

  • 810. 匿名 2021/05/18(火) 19:26:45 

    >>178
    それ血液型とか関係なく、睡眠障害じゃない?
    私も同じ症状で病院行ったら過眠症だったよ
    前日半日寝ても仕事中眠かった
    ちなみにO型

    +38

    -0

  • 811. 匿名 2021/05/18(火) 19:27:00 

    >>753
    ノリわるっw

    +3

    -2

  • 812. 匿名 2021/05/18(火) 19:27:14 

    >>504
    家族全員ABってこと?ワクワク。

    +8

    -15

  • 813. 匿名 2021/05/18(火) 19:28:35 

    >>132
    うちのAB旦那も寝てばかりです。
    気がつきゃ寝てます、、、

    +7

    -4

  • 814. 匿名 2021/05/18(火) 19:29:10 

    まぁ、夏場はいっつも他の血液型の人より蚊に血を与えてやってるし🦟🩸
    たまには良い事があってもいいよね…(小声)

    +2

    -0

  • 815. 匿名 2021/05/18(火) 19:29:39 

    >>94
    うちの旦那も子供もO型だけど外では良い人。家では喜怒哀楽が激しくて疲れるよ。友達もO型だけど八方美人。

    +23

    -3

  • 816. 匿名 2021/05/18(火) 19:30:06 

    >>756
    パーセンテージがちょっと低いっていうくらいでしかも因果関係無いんだよ。

    +1

    -0

  • 817. 匿名 2021/05/18(火) 19:30:57 

    感染率が知りたいわ
    ABは孤独好きでインドアなイメージあるからあんまかからなそう
    逆にウェーイ系といえば…

    +3

    -2

  • 818. 匿名 2021/05/18(火) 19:31:28 

    >>456
    O型治療後回しフラグw

    +9

    -0

  • 819. 匿名 2021/05/18(火) 19:32:09 

    >>735
    AB型だけど人と関わるの好きじゃないや

    +7

    -0

  • 820. 匿名 2021/05/18(火) 19:33:14 

    >>804
    新しく作られたのに弱い個体じゃなあ…
    頑丈なO型が良かった

    +3

    -1

  • 821. 匿名 2021/05/18(火) 19:34:32 

    >>109
    AB型だけどショートスリーパーだよ。
    朝も強いのですぐの起きられる。

    +37

    -1

  • 822. 匿名 2021/05/18(火) 19:35:06 

    >>4
    あなたも充分変わり者でしょ…。

    +158

    -3

  • 823. 匿名 2021/05/18(火) 19:35:06 

    >>141
    Oが一番多いって聞いたことある

    +6

    -1

  • 824. 匿名 2021/05/18(火) 19:35:19 

    >>402
    血栓もできにくいのかな?
    O型は血液サラサラだと聞くから。

    +15

    -0

  • 825. 匿名 2021/05/18(火) 19:35:21 

    そんなの今頃言われても、、、去年の今頃なら注意喚起にもなったけどそんなこと調べるなら違うこと調べてほしい

    +3

    -0

  • 826. 匿名 2021/05/18(火) 19:35:59 

    >>2
    ワクチン接種日のコーデって・・・
    今ワクチン接種できるのって医療関係者や政治家以外に65歳以上の高齢者が殆どでしょ。

    シニア向けに偏りそう。

    +11

    -25

  • 827. 匿名 2021/05/18(火) 19:37:37 

    >>511
    AB型でショートスリーパーだけど、もう10年くらい風邪も
    ひいてないし、インフルにも罹ってないよ。

    +9

    -0

  • 828. 匿名 2021/05/18(火) 19:38:04 

    >>4
    うっせえわ

    +85

    -2

  • 829. 匿名 2021/05/18(火) 19:38:20 

    >>11
    なるほど!
    そのための服だったのか!

    +170

    -0

  • 830. 匿名 2021/05/18(火) 19:39:50 

    >>380
    学生の頃からどの先生にもお前は芯が強いって言われてきたんだけど
    図太いって言いたかったのかな?笑

    +4

    -0

  • 831. 匿名 2021/05/18(火) 19:40:18 

    >>472
    私まったく同じパターンで出産しました。
    丸一日ブルブル震えが止まらなかったです。
    赤ちゃんも玉の汗をかいていて、ナースコールしました。

    +38

    -0

  • 832. 匿名 2021/05/18(火) 19:41:15 

    >>412
    キツいなー
    まぁ、ちょっと配慮に欠けた発言だとは思ったけど笑

    +19

    -3

  • 833. 匿名 2021/05/18(火) 19:41:16 

    血液型による体質や免疫力の違い(なりやすい病気とか)、その影響での性格の違いってあると思う。

    けどそれを大々的に公表しちゃうと差別につながるかもしれないから積極的に発表しないのかなぁって思ってる。
    現にここでも喧嘩が多い。

    +5

    -0

  • 834. 匿名 2021/05/18(火) 19:41:29 

    >>696
    ほんと図々しいよね。笑

    +3

    -0

  • 835. 匿名 2021/05/18(火) 19:41:30 

    >>701
    ムカつくって言っただけでいちいち返してこないでよw
    些細な「ムカつくなー!」コメントにいちいち返すあなたこそネットむいてないよ

    +26

    -27

  • 836. 匿名 2021/05/18(火) 19:42:16 

    >>4
    未だにAB型=変わり者って思ってる奴いて笑う

    +243

    -14

  • 837. 匿名 2021/05/18(火) 19:43:15 

    >>611
    ワロタwww

    +6

    -0

  • 838. 匿名 2021/05/18(火) 19:44:27 

    >>797

    ネガティブな情報にじゃない方で良かったっていうことはない

    +8

    -0

  • 839. 匿名 2021/05/18(火) 19:45:06 

    >>619
    それは単に胃腸が弱いのかもw

    +1

    -0

  • 840. 匿名 2021/05/18(火) 19:45:22 

    >>256
    わたしの友人AB型なんだけど、子供3人育てながらバリバリ仕事してるし子供の頃から体調崩したとか聞いたことなくて、ほんと元気だなー!と思ってる

    +11

    -0

  • 841. 匿名 2021/05/18(火) 19:45:34 

    >>268
    蚊に刺されるぐらいがなんだ!

    コロナのほうが絶対いやだろ

    +71

    -0

  • 842. 匿名 2021/05/18(火) 19:45:48 

    >>12

    AB型30代ですが、確かに幼稚園児みたいな睡眠生活です(笑)

    早くて20時就寝、遅くて23時、ほぼ22時前後に寝ています。
    8時間睡眠がマストで、6時間しか寝れない日の翌日は使い物になりません(笑)

    風邪もインフルエンザにも余りなりませんが、それは体が弱いからなんですかね!なんか納得です(笑)

    +67

    -1

  • 843. 匿名 2021/05/18(火) 19:46:15 

    眉唾ものだけど血液型の話題ってやっぱ面白い

    +3

    -2

  • 844. 匿名 2021/05/18(火) 19:46:19 

    >>569
    それを言うなら自信過剰じゃない?日本語…

    +24

    -3

  • 845. 匿名 2021/05/18(火) 19:47:13 

    >>687
    それが本当なら嬉しい。自分は底辺だけどそれなりに生きていけるんだね。

    +50

    -1

  • 846. 匿名 2021/05/18(火) 19:47:52 

    >>824
    いうほどサラサラでもないでしょ?肉ばっか食べてるんだからw

    +4

    -6

  • 847. 匿名 2021/05/18(火) 19:48:01 

    >>542
    まあ、無神経な発言だと思うけど
    ガルちゃんだし諦めてるよ

    +38

    -9

  • 848. 匿名 2021/05/18(火) 19:48:37 

    >>542
    わかるよ、煽ってる感じはするよねww

    +43

    -6

  • 849. 匿名 2021/05/18(火) 19:50:58 

    >>646
    義弟はO型だけど居眠り運転で事故ったよ笑
    しかも助手席の奥さんが寝ちゃったせいとか冗談めかして言ってた!
    旦那もO型だけどちょっと何かすると眠い眠い言ってしょっちゅうその辺でゴロゴロしてる
    私AB型だけど昼寝しないし何で日中そんなゴロゴロするのか分からないしちょっとイラつく
    血液型知らないけど友だちの旦那さんもいつもゴロゴロしてる人多いから、血液型ってか旦那あるあるな気がするー

    +2

    -0

  • 850. 匿名 2021/05/18(火) 19:51:42 

    >>611
    A型さんとB型さんが結婚したら合う合わない食材が正反対で大変やなぁ

    +5

    -0

  • 851. 匿名 2021/05/18(火) 19:51:43 

    >>639
    >>589
    Bが多いのはインドですよー

    血液型でコロナ重症化に差? 「AB型はO型の1.6倍」

    +8

    -2

  • 852. 匿名 2021/05/18(火) 19:52:03 

    インフルエンザに罹りやすいタイプ、罹ったことがないタイプいるけど、全く罹ったことがないタイプはコロナも無症状で済んでるとか、何か関連性は無いんだろうか。軽率な考えだとは思いつつもなんか気になる

    +8

    -0

  • 853. 匿名 2021/05/18(火) 19:52:31 

    落ち着いて、色んな統計学の結果がすべての人に当てはまってたら倍率凄まじいことになるよ
    大抵はほんのちょっとの違いよ、誤差よ誤差

    とは言いつつ今回の1.6倍はちょっと多めかなあ

    +5

    -1

  • 854. 匿名 2021/05/18(火) 19:52:34 

    数字に出されちゃって参ったなぁ〜、Oだわぁ。

    +1

    -1

  • 855. 匿名 2021/05/18(火) 19:53:09 

    >>1
    これ、重賞になった440人の血液型を調べたってあるけど、この倍率はどうやって計算したのかな?

    +2

    -0

  • 856. 匿名 2021/05/18(火) 19:53:46 

    >>472 えー!そうなんだ。確かに子供と血液型が違うし、出産で大量出血してヤバかった

    +33

    -0

  • 857. 匿名 2021/05/18(火) 19:55:00 

    >>274
    旦那O、私AB。仲良いよ

    +34

    -1

  • 858. 匿名 2021/05/18(火) 19:56:49 

    >>777
    多くない
    イメージってすごいね

    +5

    -0

  • 859. 匿名 2021/05/18(火) 19:57:06 

    >>1
    げ~AB型やん😫

    +8

    -2

  • 860. 匿名 2021/05/18(火) 19:58:03 

    >>4
    私A型ですが、変わってるって言われます。
    私の周りのAB型(3人)は頭が良く、穏やかで優しい常識的な人たちですよ。
    AB型が変わってるとは思いません。

    +194

    -14

  • 861. 匿名 2021/05/18(火) 20:00:05 

    >>851が貼ってくれたけどこれが >> 775ね
    このサイトが間違っている訳し方したところ

    +4

    -0

  • 862. 匿名 2021/05/18(火) 20:00:26 

    まぁ血液型以上に遺伝子の型の方が影響でかいみたいだから
    家族で、かつ血液型で比べる方がいい気がする

    +4

    -0

  • 863. 匿名 2021/05/18(火) 20:00:46 

    >>775

    +7

    -0

  • 864. 匿名 2021/05/18(火) 20:01:11 

    >>715
    イタリア人もAが多いと聞くと
    当てはまらないでしょ

    +10

    -1

  • 865. 匿名 2021/05/18(火) 20:01:58 

    >>768
    自己免疫疾患にアレルギー持ちのO型だわ。でもコロナには強いのかな?コロナきたら死にそうって思ってた。

    +19

    -1

  • 866. 匿名 2021/05/18(火) 20:02:31 

    >>812
    うわぁー…。
    ヾ(´Д`;●)ォィォィ
    AB型が全滅するかもって聞いてワクワクしちゃってる人がいるよ。
    コメントとはいえ悪のりしすぎ。皆さん、ヤバい人がいますよー。

    +49

    -8

  • 867. 匿名 2021/05/18(火) 20:02:56 

    >>472
    確かに子供(A型)が心音低下で
    緊急手術になりました。

    +18

    -0

  • 868. 匿名 2021/05/18(火) 20:04:06 

    >>302
    そりゃ運転に集中しなきゃだものね

    +4

    -0

  • 869. 匿名 2021/05/18(火) 20:05:22 

    >>268

    私もO型だけどボコボコに刺される。
    蚊がたくさんいる場所に5分いたら10個以上刺された。
    隣にいた友達は1個。

    +68

    -0

  • 870. 匿名 2021/05/18(火) 20:05:40 

    単純に血液の抗体が症状に影響あたえてんでしょう?
    a型の人はb抗体持ってる。
    b型の人はa抗体持ってる。
    ab型の人は、a抗体、b抗体両方持ってる。
    o型の人は、両方ない。
    だったっけ、

    +6

    -3

  • 871. 匿名 2021/05/18(火) 20:06:41 

    >>775
    へー

    +17

    -0

  • 872. 匿名 2021/05/18(火) 20:07:37 

    >>869
    足臭いんだよきっと

    +9

    -6

  • 873. 匿名 2021/05/18(火) 20:07:42 

    根拠がないらしいやん。根拠出てから報道してくれるかな

    +6

    -1

  • 874. 匿名 2021/05/18(火) 20:07:45 

    血液型って遺伝にも関わるからタブー視されてるのかな?なんか否定的な人多いよね。
    研究が進んで血液型別ガンの特効薬とかでたら画期的だしもっと進んで研究してほしいけどな。

    +6

    -1

  • 875. 匿名 2021/05/18(火) 20:07:54 

    >>472
    そうなんだ!O型だとどの血液型とも相性悪くないからむしろ大丈夫だとか聞いたことあったけど逆なんだ!

    +25

    -0

  • 876. 匿名 2021/05/18(火) 20:08:12 

    >>1
    小6の息子が喘息持ちのABだわ…

    +3

    -3

  • 877. 匿名 2021/05/18(火) 20:09:22 

    >>446
    Oだけど血ドロドロやでぇー

    +48

    -3

  • 878. 匿名 2021/05/18(火) 20:09:58 

    >>747
    はぁ?

    +15

    -0

  • 879. 匿名 2021/05/18(火) 20:11:38 

    >>253
    豆知識!知らなかったwww

    +14

    -0

  • 880. 匿名 2021/05/18(火) 20:12:22 

    >>12さんへのAB型の反響がすごい笑
    私も昔からとにかく毎日眠くて眠くて。
    アラフォーだけど1日10時間くらい寝ます。
    でも体力あるし健康だよ!
    これは睡眠のおかげだったのか笑

    +49

    -0

  • 881. 匿名 2021/05/18(火) 20:13:40 

    >>256
    私もそうです
    出産してから少し弱くなったくらいで子供のときから健康ですが、とにかく疲れやすいです
    すぐ眠くなるし

    +7

    -0

  • 882. 匿名 2021/05/18(火) 20:14:23 

    両親共にOから生まれたわたしは最強ってことかな?

    確かにあまり風邪とか熱出さないなあ🤔

    +2

    -0

  • 883. 匿名 2021/05/18(火) 20:14:24 

    >>207
    みんな頑固な部分はあるやろー

    +16

    -1

  • 884. 匿名 2021/05/18(火) 20:14:46 

    >>375
    その場合は馬鹿だからでは?

    +4

    -15

  • 885. 匿名 2021/05/18(火) 20:14:54 

    >>857
    同じ同じ😊

    +5

    -0

  • 886. 匿名 2021/05/18(火) 20:16:04 

    >>734
    なるほど
    なら死亡数はO型が最多だけど比率が研究次第で差がある可能性があるのか

    +7

    -0

  • 887. 匿名 2021/05/18(火) 20:17:53 

    >>3
    うちのおばあちゃん100歳超えてるO型だけど、皆から面倒くさがられてる。元気は元気よ。でも私凄い、私は偉い、私が一番、こういうのが嫌がられてる。

    +25

    -36

  • 888. 匿名 2021/05/18(火) 20:19:10 

    >>703
    性格悪いねー
    そーいうとこだよあなた、嫌われるの

    +5

    -0

  • 889. 匿名 2021/05/18(火) 20:19:58 

    AB型だけどもう負けた気がしてる。
    すぐ眠くなるのも血液型が関係するのかと他のコメント見て妙に納得した。

    +9

    -3

  • 890. 匿名 2021/05/18(火) 20:20:02 

    ABで持病あるからワクチン怖い

    +0

    -0

  • 891. 匿名 2021/05/18(火) 20:20:11 

    >>870
    違う
    ABは抗体がない
    OはA、B抗体がある

    +3

    -0

  • 892. 匿名 2021/05/18(火) 20:20:30 

    >>4
    変わり者って言われると嬉しい。

    +43

    -19

  • 893. 匿名 2021/05/18(火) 20:22:21 

    >>451
    なんだかわからないけど、ツボにはまってしまった…www

    +15

    -0

  • 894. 匿名 2021/05/18(火) 20:23:08 

    >>16
    若くして亡くなったわ、、、私の兄。

    +10

    -1

  • 895. 匿名 2021/05/18(火) 20:24:07 

    >>241
    頭ぼーっとするから運転中はマスク外してる。
    それ旦那代わってあげないと危ないね。気合い入れろって問題じゃないわ

    +13

    -0

  • 896. 匿名 2021/05/18(火) 20:24:23 

    >>86
    こら!!笑
    血液型のせいにしちゃいかん!!

    +21

    -1

  • 897. 匿名 2021/05/18(火) 20:24:33 

    >>383
    うちも同じ

    +8

    -0

  • 898. 匿名 2021/05/18(火) 20:26:23 

    >>869
    外出前に足の裏をアルコールで拭くとあんまり刺されなくなるよ!!

    +5

    -2

  • 899. 匿名 2021/05/18(火) 20:27:39 

    >>256
    わたしもAB型だけど丈夫
    風邪めったに引かないし、引いてもすぐ治る。
    胃も丈夫。
    その代わり皮膚が弱くて消毒かぶれが酷い。

    +14

    -0

  • 900. 匿名 2021/05/18(火) 20:27:57 

    ABの皆お疲れさま、今日も1日眠かったね
    湿気吸った布団が待ってるから早めに寝ようね

    +5

    -0

  • 901. 匿名 2021/05/18(火) 20:28:25 

    >>424
    単純な人多いよね、深く物事を考えない。

    +3

    -19

  • 902. 匿名 2021/05/18(火) 20:28:55 

    >>3
    私40代O型だけど重症化一歩手前までいったよ…家族はAB型とB型だけどほとんど症状なかった
    夫の職場の人もコロナになったけど重症化。そしてO型だった。
    サンプル少ないとはいえ、かかって思ったのは基礎疾患ないひとの重症化の肝は免疫力の差だと思ってる。
    普段の生活が私はダメすぎた。夜ふかし、運動しない…等。年齢も勿論免疫に関係あると思う。

    +108

    -3

  • 903. 匿名 2021/05/18(火) 20:29:20 

    これだけ病気にかかりやすいとかあるんだから、血液型ってやっぱり気質違うんだろうな

    +0

    -0

  • 904. 匿名 2021/05/18(火) 20:30:38 

    AB型だよー😭

    +4

    -0

  • 905. 匿名 2021/05/18(火) 20:31:23 

    >>902

    やっぱり体質もあるのかな。
    あんまり気にしないようにしよう。

    +45

    -0

  • 906. 匿名 2021/05/18(火) 20:31:23 

    >>841

    蚊って人間を一番多く殺してる生物だよ。
    蚊を舐めたらだめだ

    +29

    -2

  • 907. 匿名 2021/05/18(火) 20:32:12 

    >>851
    あら、韓国朝鮮人が見当たらないみたいだけど、
    もしかして、アイヌでもないのにB型ダントツトップのアイヌの中にさては含まれているのではないでしょうねぇ。

    +9

    -0

  • 908. 匿名 2021/05/18(火) 20:32:57 

    >>77

    マラリヤが流行る地域はほぼ0型だよ

    +18

    -2

  • 909. 匿名 2021/05/18(火) 20:33:01 

    >>94
    資金洗浄に使われてるんだよな~リオのカーニバル

    +5

    -0

  • 910. 匿名 2021/05/18(火) 20:33:47 

    >>590
    そりゃそうだろうね。だからイメージって書いてあるんだろうよ

    +0

    -0

  • 911. 匿名 2021/05/18(火) 20:34:02 

    >>758
    流石に癌にならないはないわw
    もしそうだったら、O型の精鋭によって福島の廃炉作業がとっくんに済んじゃてるよ。

    +13

    -0

  • 912. 匿名 2021/05/18(火) 20:34:13 

    >>872

    869です。
    失礼なこと言ってたら、足の臭いかがせますよ。笑

    +17

    -0

  • 913. 匿名 2021/05/18(火) 20:34:48 

    >>212
    そうそう、あと仕切りたがりで出しゃばり。人が集まれば、おにぎりとか配り出す。そのくせ人には協調性を押し付けてくる。

    +10

    -7

  • 914. 匿名 2021/05/18(火) 20:35:45 

    >>687

    蚊が運んでくる病気にはO型が強いよ、A型が絶滅した地域とかあるけどO型は蚊が連れてくる病気の地域になればなるほど割合が高いから伝染病に強い血液型なんじゃない?

    O型が蚊に刺されやすいのもそういう理由で

    +72

    -1

  • 915. 匿名 2021/05/18(火) 20:36:51 

    >>10
    はい
    おっぱっぴー‼️

    +9

    -0

  • 916. 匿名 2021/05/18(火) 20:38:19 

    >>3
    O型は選ばれた血液型。
    世界のほとんどの億万長者はO型。

    世界長者番付 - 30万人のデータで分かる 少し理系の血液型と性格
    世界長者番付 - 30万人のデータで分かる 少し理系の血液型と性格abofan.jimdofree.com

    世界長者番付 - 30万人のデータで分かる 少し理系の血液型と性格ホーム新着情報2019-2021新着情報2016-2018読者からのメール読者からのメール1読者からのメール2読者からのメール3なぜ関係があるのか心理学の限界心理学の限界:その理由リンク従来のサイトこのサイト...

    +36

    -41

  • 917. 匿名 2021/05/18(火) 20:39:10 

    どの血液型だろうが一番重症化となる要因は基礎疾患か免役状態の悪化なんじゃないの

    +6

    -0

  • 918. 匿名 2021/05/18(火) 20:39:41 

    >>892
    あんたみたいなのがいるから。。馬鹿にされてるんだよ?

    +5

    -9

  • 919. 匿名 2021/05/18(火) 20:39:44 

    そしたら一番危険なのは
    AB型の糖尿病のおじさん…?
    男性ホルモンがコロナの侵入を助けるとか見たような

    +5

    -0

  • 920. 匿名 2021/05/18(火) 20:40:54 

    >>4
    つまらん奴より、ちょっと変わってるくらいが面白くていいじゃんw by. AB型

    +149

    -11

  • 921. 匿名 2021/05/18(火) 20:40:58 

    息子がABなんですが。
    去年、熱だして調子悪い時あったけど今思えばコロナだったのかな

    +1

    -1

  • 922. 匿名 2021/05/18(火) 20:41:43 

    >>119
    この流れウケるw

    +20

    -0

  • 923. 匿名 2021/05/18(火) 20:42:28 

    >>913
    おにぎり配り出すとかワロタwww

    +5

    -0

  • 924. 匿名 2021/05/18(火) 20:42:41 

    >>916
    私、O型だけど安月給
    これから金持ちになったり事業家になれるんだろうか
    希望を持って生きていくよ

    +45

    -0

  • 925. 匿名 2021/05/18(火) 20:43:45 

    マジですか。旦那も息子も妹も弟も姪っ子もAB型。怖い。

    +1

    -2

  • 926. 匿名 2021/05/18(火) 20:43:54 

    >>912
    ガルちゃん名物くさそうって言われるよ~🧦

    +1

    -7

  • 927. 匿名 2021/05/18(火) 20:43:58 

    >>512
    うちの母も。母が風邪引いたり寝込んだりとか病気なったり見たことなくていつも元気で長生きするんだろうなと思ってたらガンになった。

    +4

    -0

  • 928. 匿名 2021/05/18(火) 20:44:23 

    >>916
    だから世界はドス黒い魔物で溢れかえっているんだね。

    +12

    -17

  • 929. 匿名 2021/05/18(火) 20:44:23 

    >>472
    7月に出産を控えているけどO型だから涙目…

    +2

    -8

  • 930. 匿名 2021/05/18(火) 20:44:30 

    ABだけど感染症に罹りやすい自覚ある

    +1

    -2

  • 931. 匿名 2021/05/18(火) 20:45:52 

    >>866

    って言うかそのコメントにプラスがついてるのが怖いんだけど。

    +16

    -2

  • 932. 匿名 2021/05/18(火) 20:46:10 

    >>5
    感染症や癌になりにくい血液型だし。
    子供の健康を考えると拘る人もいるかもね。

    +10

    -5

  • 933. 匿名 2021/05/18(火) 20:46:24 

    >>758
    うちのO型の祖母は60代で胆嚢癌で亡くなったけど、若い頃から結核やらなんやら入院手術繰り返してて病気に好かれて困るわ〜と言ってたみたいだけどな…

    +6

    -0

  • 934. 匿名 2021/05/18(火) 20:46:32 

    >>611
    あれ?O型さんて焼き肉が好きなイメージ、だから牛肉が得意なんだと思ってた
    野菜とか貝類が合うんだね

    +1

    -1

  • 935. 匿名 2021/05/18(火) 20:46:38 

    >>869
    有難い人だわー!横にいて欲しい

    +1

    -4

  • 936. 匿名 2021/05/18(火) 20:46:54 

    >>260
    私も…でも、重症化するなら絶対ワクチン打ちます。

    +2

    -1

  • 937. 匿名 2021/05/18(火) 20:47:15 

    >>916
    原始的な血液型だよ。戦争してきたのもO型だよ。生存競争!生存競争!

    +12

    -14

  • 938. 匿名 2021/05/18(火) 20:48:15 

    >>386
    O型は馬鹿ってことにしたいんだろうけど、ノーベル賞受賞者の血液型はこうなってます。

    日本人のノーベル賞受賞者 - 30万人のデータで分かる 少し理系の血液型と性格
    日本人のノーベル賞受賞者 - 30万人のデータで分かる 少し理系の血液型と性格abofan.jimdofree.com

    日本人のノーベル賞受賞者 - 30万人のデータで分かる 少し理系の血液型と性格ホーム新着情報2019-2021新着情報2016-2018読者からのメール読者からのメール1読者からのメール2読者からのメール3なぜ関係があるのか心理学の限界心理学の限界:その理由リンク従来のサイ...

    +4

    -1

  • 939. 匿名 2021/05/18(火) 20:49:10 

    滅多に風邪ひかないし、インフルエンザかかったことないわ。

    +0

    -0

  • 940. 匿名 2021/05/18(火) 20:49:47 

    >>937
    それは白人(A型国家)でしょ。
    O型が多いネイティブアメリカンや南米の原住民達は被害者。

    +17

    -3

  • 941. 匿名 2021/05/18(火) 20:50:08 

    こんだけ血液型好きなの日本くらいだとおもってた。

    +3

    -1

  • 942. 匿名 2021/05/18(火) 20:52:15 

    >>916
    O型男性は「俺には合わない、くだらない、やってられない」とかぐたぐた言って仕事続かない人多かったけど、ハマる仕事さえ見つかれば一気に駆け上がるのかな…

    +6

    -5

  • 943. 匿名 2021/05/18(火) 20:52:38 

    >>68
    私も、これからワクチン打つし、コロナかかる前に副反応で死ぬ可能性もゼロではないから身の回りの整理しておこうと思います。

    +7

    -0

  • 944. 匿名 2021/05/18(火) 20:52:48 

    おーーー😲

    +0

    -0

  • 945. 匿名 2021/05/18(火) 20:54:05 

    >>916
    ウッホッホ、ワッホッホ

    血液型でコロナ重症化に差? 「AB型はO型の1.6倍」

    +12

    -0

  • 946. 匿名 2021/05/18(火) 20:55:39 

    >>37
    RH -の情報ってコロナに限らず少ないから
    悲しい

    +21

    -0

  • 947. 匿名 2021/05/18(火) 20:55:42 

    >>649
    ゴリラもB型しかいないのよね。

    +13

    -4

  • 948. 匿名 2021/05/18(火) 20:55:44 

    >>248
    梅雨が明けたら寝る時間調整して太陽浴びてね
    あと、できるときは朝少し散歩すると少しは変わるかも

    +16

    -0

  • 949. 匿名 2021/05/18(火) 20:56:22 

    家族5人ABだけど、私貧血と眠い&眠い。
    けど妹と母はタフ❗短時間睡眠でも大丈夫。

    内科と小児科クリニックの受付事務で約10年働いてたけど、新型インフルの時も1度もならなかったよ。
    やはり手洗い、うがい、マスクだと感じたよ。

    新型コロナは防ぎようがないみたいだけど。

    +1

    -0

  • 950. 匿名 2021/05/18(火) 20:57:24 

    >>4
    変わり者というかもれなく我が強くて気強い人多かった
    筋は通ってるんだけど

    +12

    -23

  • 951. 匿名 2021/05/18(火) 20:57:37 

    嫌だ〜
    大好きなじいちゃんAB型

    +3

    -0

  • 952. 匿名 2021/05/18(火) 20:58:03 

    >>912
    横だけど、テレビで除菌シートで足裏わ、拭くと圧倒的に蚊に刺される数が減るよーってやってた。足裏には蚊が好む菌がいるらしくて、それが多いほど奴らは寄ってくるから、出かける前とかに先に殺しておくといいんだとか。

    +21

    -0

  • 953. 匿名 2021/05/18(火) 20:58:04 

    >>916
    世界の大多数がO型だからね
    数の暴力よ

    +24

    -6

  • 954. 匿名 2021/05/18(火) 20:58:41 

    >>916
    んなこたない
    トランプはA型だし

    +11

    -4

  • 955. 匿名 2021/05/18(火) 20:59:22 

    >>38
    ウイルス特性を調べることにより、最終的には薬開発につながるから、どーでもいいことではないんだよ。

    血液型ですぐ直結はしないと思うけど、相関性があったってならひとつの特性として考慮しとくに値する。(その特性からウイルスの弱点や無効性を探るヒントになり得る)

    +17

    -0

  • 956. 匿名 2021/05/18(火) 21:01:01 

    >>11
    中国でワクチン服って言われてるやつ??

    +22

    -2

  • 957. 匿名 2021/05/18(火) 21:01:07 

    >>173
    それってO型が伝染病強いって事ですか!?

    +11

    -3

  • 958. 匿名 2021/05/18(火) 21:02:06 

    >>1
    高齢で持病ありの父はAB型。
    また1つ心配事が増えた。

    +9

    -0

  • 959. 匿名 2021/05/18(火) 21:02:22 

    私AB型で基礎疾患持ちだわ…
    この記事が本当なら一般接種の時AB型優先してくれよ(´;ω;`)

    +5

    -1

  • 960. 匿名 2021/05/18(火) 21:02:38 

    >>938
    ちなみに、そのサイトにのってないけど
    2016年にノーベル医学賞を受賞した大隈先生はO型だとインタビューで語っている
    O型=馬鹿みたいな風潮はおかしい。
    一番、日本人でノーベル賞を取ってる血液型なのに。

    +6

    -3

  • 961. 匿名 2021/05/18(火) 21:03:17 

    >>410
    確かに弱い

    +15

    -0

  • 962. 匿名 2021/05/18(火) 21:03:24 

    >>239
    喧嘩するなで。

    +5

    -3

  • 963. 匿名 2021/05/18(火) 21:03:46 

    人種差別問題が関わってくるから難しいのかもしれないけど、重症化しやすい人種の研究もして欲しい。
    大流行した地域って欧米以外ではブラジルも突出しているけど、ブラジル人って実はヨーロッパ系が半分以上なんだよね。
    衛生環境が悪いアフリカではあまり流行していない。南アフリカ型なんて変異種が出た南アフリカは白人が多いし。

    +0

    -0

  • 964. 匿名 2021/05/18(火) 21:05:08 

    >>942
    自分には合わない合わないと転職繰り返して妻子供に逃げられて最終的に生活保護受けてる知人男性も、大学卒業→正社員の何が偉いんだかとか偉そうな事言いながらアルバイト転々→30代突入後も今さら正社員になれるわけない体力もないとかぶつぶつ言いながら派遣転々なうちの困った兄もまあ確かにO型だけどさ

    +3

    -0

  • 965. 匿名 2021/05/18(火) 21:05:10 

    >>253
    ゴリラって全部B型じゃないんだ!

    +7

    -1

  • 966. 匿名 2021/05/18(火) 21:05:20 

    私O型だけど、献血はバンバンあげられるけど、輸血はO型からしか出来ないって理不尽だなぁって思ってたから、コロナリスク少ないのは嬉しい。なんやかんや世の中うまく回ってる。

    +1

    -1

  • 967. 匿名 2021/05/18(火) 21:05:44 

    >>57
    父親がo型で昔は嫌いだったんだけど最近になって旦那より頼りがいある人だなって尊敬に変わってきてる

    勉強は出来ないけどスポーツ音楽釣り登山に料理もできるからオールマイティだし無人島でも生きれそう。
    陽気だし喧嘩しても酒飲んだら忘れるから次の日いつも通りだからなんだかんだ仲良し。昔はうざかったけど今思えばいい奴じゃんって。

    +13

    -10

  • 968. 匿名 2021/05/18(火) 21:07:14 

    >>768
    やっぱりそうなんだ・・・
    自己免疫疾患になりやすいってことはコロナよりワクチンの方が危険度高いのかなもしかして

    +11

    -0

  • 969. 匿名 2021/05/18(火) 21:07:14 

    >>16
    確か梅毒に強くてアメリカ大陸で生き残ってた

    +6

    -2

  • 970. 匿名 2021/05/18(火) 21:08:18 

    >>446
    採血した時全然止まらなくて腕が血だらけになった事あるわ

    +12

    -0

  • 971. 匿名 2021/05/18(火) 21:09:55 

    >>875
    輸血でO型は他のどの血液型にも血をあげられるけど、O型はO型以外の血液型を輸血されたら拒絶反応で死ぬって話と同じだろうね。

    +15

    -0

  • 972. 匿名 2021/05/18(火) 21:10:21 

    >>12
    確かに。ちゃんと睡眠取ってるのに眠い

    +10

    -0

  • 973. 匿名 2021/05/18(火) 21:11:07 

    >>451
    私もABだけど結構強いかも
    というか痛みに強いのかも

    +10

    -0

  • 974. 匿名 2021/05/18(火) 21:11:38 

    >>526
    鼻血でやすいかも

    +4

    -1

  • 975. 匿名 2021/05/18(火) 21:11:41 

    >>6
    ABだらけの国がもしあるとしたら今のブラよりも最悪かも、ってこと

    +5

    -7

  • 976. 匿名 2021/05/18(火) 21:13:04 

    >>1
    私AB
    父AB
    母AB
    兄AB
    です。

    +19

    -1

  • 977. 匿名 2021/05/18(火) 21:13:27 

    >>225
    ひろゆきも言ってたね。
    ひろゆきはO型だけど、大人になるまでA型だと思って生きてたらしい。

    +4

    -0

  • 978. 匿名 2021/05/18(火) 21:14:06 

    >>857
    OとABの夫婦、私のまわりでは、増えてる。
    そんな自分はA型。独身。
    親はAとB。

    +0

    -0

  • 979. 匿名 2021/05/18(火) 21:15:49 

    >>12
    おぉーーー

    だから私は睡眠不足だと
    すぐキレてしまうのか

    +13

    -1

  • 980. 匿名 2021/05/18(火) 21:16:29 

    >>94
    全然おおらかじゃないよ、ネチネチしてるしモラハラ気質だし

    +41

    -2

  • 981. 匿名 2021/05/18(火) 21:16:52 

    >>913
    その出しゃばりタイプのO型は他の人が余計にでしゃばったりしたら誰よりもブチ切れて裏で悪口言いまくるんだよね

    +5

    -2

  • 982. 匿名 2021/05/18(火) 21:17:09 

    >>29
    B型ばかりなのは韓国ね
    血液型でコロナ重症化に差? 「AB型はO型の1.6倍」

    +11

    -15

  • 983. 匿名 2021/05/18(火) 21:18:59 

    >>964
    O型男って俺様系クズは多い気はする。ビッグ◯ディとか。

    +8

    -0

  • 984. 匿名 2021/05/18(火) 21:20:22 

    >>1
    くだらない。そんな研究より副作用の少ないより効果的なワクチン開発して。

    +7

    -0

  • 985. 匿名 2021/05/18(火) 21:21:03 

    >>802
    BOならセーフ

    +5

    -1

  • 986. 匿名 2021/05/18(火) 21:22:33 

    え〜〜(´༎ຶོρ༎ຶོ`)AB型だ〜

    +0

    -1

  • 987. 匿名 2021/05/18(火) 21:25:05 

    >>187
    >>266
    >>377
    北京はB型が多いらしい
    血液型でコロナ重症化に差? 「AB型はO型の1.6倍」

    +3

    -1

  • 988. 匿名 2021/05/18(火) 21:25:09 

    >>970
    O型です。採血して針抜く時に血がプシュー!と勢いよく出て看護師さんの白衣とカーテン汚しました。
    横で採血していたマッチョな先輩がそれを見て倒れた。

    +8

    -1

  • 989. 匿名 2021/05/18(火) 21:26:24 

    血液型だけでなく結局はどんな病気もその病気に対する持った生まれた体質や抵抗力が関係しているんだろうね‥
    血液型でいうならノロウイルスも親の血液型によって感染しないB型があるって聞いたことある。

    +0

    -0

  • 990. 匿名 2021/05/18(火) 21:28:02 

    >>866
    全滅するからワクワクじゃなくて、余りいないAB型同士が出会って夫婦となり子供はAA型BB型にもなれたのにAB型となりっていう家族の物語にはワクワクしたんだなと好意的に考えてみたら+押せるわ

    +20

    -4

  • 991. 匿名 2021/05/18(火) 21:28:10 

    私AB型、高齢者の父A型、母B型。
    私が罹って重症化したら両親は家事とか困るだろうな。
    仕事は医療関係だけど、こんなときに重症化して長期欠勤したら職場から恨まれそう。
    かと言って治らないうちに出勤するわけにはいかないし。罹らないように気をつけようっと。

    +2

    -0

  • 992. 匿名 2021/05/18(火) 21:28:30 

    >>952
    除菌シートは今やみんな持ってそうだしお手軽でいいね。今年はそれ試してみたいな。

    +11

    -0

  • 993. 匿名 2021/05/18(火) 21:31:57 

    >>274
    私はAB型だけど、私の親友は不思議と皆O型よ。

    +13

    -3

  • 994. 匿名 2021/05/18(火) 21:32:11 

    >>506
    369ですが、私もめったに風邪ひかないし病気もしないです。
    時々お腹をくだしますが、O型は消化器系が弱いというのも聞いたことがあります。

    同じく日光アレルギー(10代の頃)と寒冷アレルギー(寒いところにでると顔が虫さされみたいにブツブツ腫れます。暑い日に冷たい水を足にかけたら腫れたこともあります)

    花粉の時期にくしゃみと咳でアレルギーで抗原検査をすると、ハウスダスト以外のアレルギー項目(主な検査項目のほとんど花粉類やネコ)はほぼプラス反応がつきます。

    免疫が強すぎて過剰反応してるんですかね?

    +12

    -0

  • 995. 匿名 2021/05/18(火) 21:32:37 

    >>632
    韓国はABで結構割れてる。
    ただ他の国と比べるとB型が多い。
    血液型でコロナ重症化に差? 「AB型はO型の1.6倍」

    +6

    -0

  • 996. 匿名 2021/05/18(火) 21:33:44 

    >>369
    血栓できにくいっていうか、血がサラサラしているんだけかね

    +5

    -4

  • 997. 匿名 2021/05/18(火) 21:33:49 

    血液型でコロナ重症化に差? 「AB型はO型の1.6倍」

    +1

    -1

  • 998. 匿名 2021/05/18(火) 21:34:02 

    >>3
    こういうこと言うのがO型って感じ

    +30

    -20

  • 999. 匿名 2021/05/18(火) 21:34:02 

    星野源はAB型だけど、くも膜下出血2回もやったけど治ったよね。

    +4

    -0

  • 1000. 匿名 2021/05/18(火) 21:34:02 


    痛みに強いかもね!
    あと眠いしダルいし弱い感じはするけど大病は全くしない熱でない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。